ガールズちゃんねる

「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

222コメント2021/04/10(土) 17:47

  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 15:46:08 

    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける | キャリコネニュース
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    5ちゃんねるに先日「ガチでまともな大人の趣味ってなんや?」というスレッドが立った



    スレ主に至っては「ワイ27にもなってソシャゲが趣味で絶望してるわ。同僚に趣味を聞いたらペン字やってるらしい」と自分の趣味の低俗さに「家に帰ってワンワン泣いた」とまで書き込んでいる。

    スレ主は自分を「大人になれなかった」とか「(ソシャゲ趣味が)コンプレックスすぎて辛い。けど美少女ソシャゲでブヒるのやめられん」
    「ソシャゲって大金でもない中途半端な額でTwitterでイキりまくれるから気持ちいいンゴ」
    「自己分析してみたけど多分ソシャゲが好きなんじゃなくて周りより強い優越感が好きなんや」
    と書いている。(一部引用)

    +81

    -32

  • 2. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:07 

    別に誰にも迷惑かけてなければ良くない?
    趣味ガルちゃんの人もいるんだよ

    +603

    -9

  • 3. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:24 

    人の趣味と比較しなくて良いと思う
    人の目気にしてやる趣味とか楽しくなさそう

    +338

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:33 

    だからなんやねん

    +105

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:34 

    へぇーとしか言いようがないw

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:43 

    35歳ですがシルバニアを愛好しております

    +396

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:44 

    ソシャゲが趣味で何が悪い?

    +200

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:53 

    犯罪じゃないしいいじゃん
    私も28だけど趣味はゲームとアニメだよ

    +252

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/09(金) 15:47:55 

    ペン字が趣味の人の方が少ないだろ

    +329

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:02 

    趣味をかっこいい悪いで決めて楽しめるものかな?
    好きなものでいいんだよ。
    自分がピンチのとき、好きなものがあると少し強くなるよ。

    +147

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:05 

    本当の趣味は言わない

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:06 

    ソシャゲが趣味なのはいいけどこの人はなんかきもい

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:10 

    ガルちゃんにもいい年して趣味がジャニーズのひとうじゃうじゃいるよ!

    +117

    -5

  • 14. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:16 

    私はBL小説を書いております

    +74

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:25 

    なんJのスレをなぜガルちゃんに?
    いつからまとめサイトになったの

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:25 

    拗らせてる風だけど、絶望はしてないね

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:31 

    ペン字もソシャゲも大して変わらん

    +14

    -9

  • 18. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:36 

    趣味なんて何でも楽しんだもの勝ちだよ。
    ただどんな趣味でも、それが心から好きなんじゃなくて、マウント欲求満たすためにやってたら何れ苦しくなる。

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:44 

    50だろうが60だろうがソシャゲが趣味でも何の問題もないよ。ちゃんと仕事して自立してるなら好きにすればいい。

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:45 

    >>6
    かわいいよね
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +189

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:29 

    自分が心から楽しむのが1番
    人に自慢できる趣味である必要はない

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:29 

    ペン字が趣味の人ツイッターにいるけどあれもものすごい戦場だと思う
    毎日いろんなひとが上げてるけど上手い人ほどファボが多かったりあと万年筆が高かったり
    割と競争の図がある

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:41 

    でもソシャゲにいくら金かけても現実には何も反映されないんだよなぁ…

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:42 

    趣味があるだけいいじゃん。

    私、40歳手間で無趣味だよ・・・

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:46 

    >>13
    逆に聞くけどジャニオタの適齢期っていつ?
    ライブチケット代金って中高生の小遣いで足りなくない?

    +50

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:54 

    ちゃんと働いたお金でソシャゲ課金してるなら問題ないね

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:57 

    >>1
    やっぱり凡人の趣味はネットとか携帯ゲームとかそんなんばかりだよね。
    旦那が医者だけど私は趣味はオペラとか絵画とかそういうのを趣味にしている。
    携帯ゲームとか人生の無駄だし、人生を有益に使いたいならマニアックな趣味を持つべき。
    旦那も趣味がスキーとかだしすごい充実した趣味を持ってる

    +7

    -42

  • 28. 匿名 2021/04/09(金) 15:50:13 

    >>20
    なんでホーマックのガムテなのかは分からないけど、すごくかわいい

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/09(金) 15:50:53 

    昔は大人も子供もみんなファミコンやってたし 今はそういう時代なんでしょう。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:15 

    >>27
    スキーって雪山のぼって降りるのわけわかんなくない?
    ちなみに私も国立卒

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:18 

    気にすんなよ!職場の男達は30超えてもゲームの話してるよ!ペン字が趣味って人のほうが少なくない?悪いことしてるわけじゃないし落ち込むことはないよね

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:20 

    >>1
    冷静な自己分析や

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:29 

    わたしは映画鑑賞かな
    シンエヴァンゲリオン観てきたよ
    学生もいたし、社会人もいた

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:30 

    ◯歳にもなって…いい歳して…
    っていう人は他人に対してもそう言う事思ってるんだろうね

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:31 

    ペン字が趣味の人とか見かけるたびに
    学生の時とかやっぱり書道うまかったのかな〜って考えちゃうw
    必ず一人1クラスに物凄い字が上手い人いなかった?
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:01 

    >>27
    スノボやりたいときあるけどやる友達がいない。

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:13 

    38歳だけど趣味は漫画とアニメ。
    人様に堂々と言える趣味じゃないけど
    子育てでしんどい時に、漫画には何度も助けられた。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:21 

    同僚の趣味がペン字で家でワンワン泣く意味がよくわからない
    そんな?

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:25 

    5ちゃんねるはそうやって自虐を構ってもらったり、慰め合ったりする場所なんでしょう?
    友人のペン字の話聞いて、良いネタゲット!ってウホウホ投稿したんじゃないの?

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:27 

    >>34
    このセリフほんと嫌い
    ほっとけやって思う

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:28 

    >>25
    親に出してもらう

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:57 

    >>28
    ガムテの理由はこれみたい!
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +62

    -4

  • 43. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:01 

    いいやん

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:07 

    一周まわってソシャゲに帰ってきた

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:16 

    日本人の90歳の世界最高齢のゲーマーがギネスにのってたよ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:22 

    >>22
    そんな世界があるんかいw

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:23 

    >>27
    きたよ医者の嫁www金持ちはいいですねーはいはい

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:49 

    美少女ソシャゲのイラスト書いてます
    いっぱい楽しんで人生のお供にしてもらうと嬉しいよ

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/09(金) 15:53:57 

    >>14
    素敵✨✨✨✨

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:05 

    >>42
    穏やかな彼女だなぁ

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:08 

    私の趣味は、腕時計集めです!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:21 

    >>24
    うちの妹も無趣味なんだけど
    時間潰しが大変って聞いた事ある

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:37 

    趣味よりも口調が気持ち悪い
    30近いのにワイとかンゴとか

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:42 

    >>46
    みんなすっごく上手だよ!
    で、素材にする文章も文豪の作品だったりして「やばいこんな小説知らない……」とか思うw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:46 

    私も趣味ガルちゃんだけど、対外的には趣味ペン字(子どもの頃に習ってた)って言ってる。
    書道は上手くない。ボールペンと筆は全く違う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:47 

    >>6
    数年前デパートにイベントか何かで展示してしてあって眺めてたらホッコリした

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/09(金) 15:55:16 

    自覚してる分まだまともだと思う
    ソシャゲ好きなままでいいから本読むとか体動かすとか他の趣味も試してみれば良さそう

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/09(金) 15:55:39 

    >>27
    携帯ゲームのマニアックな世界を知らないとは!昔からある伝統的な趣味しか知らないなんて、凡人ですね

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/09(金) 15:55:41 

    >>42
     ありがとう 物語性があるね……平和だ

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/09(金) 15:55:51 

    群青戦記、映画観にいったな最近だと

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/09(金) 15:57:07 

    「家に帰ってワンワン泣いた」


    そ ん な w

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/09(金) 15:57:09 

    人生で役に立つ趣味にハマれたらそりゃ一石二鳥だけど、何の役にも立たない趣味ほどハマっちゃうのよ…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/09(金) 15:57:16 

    >>58
    戦略ゲームとして奥深いのもあるよね
    課金せずに頭脳で勝てるシステムになってるものもたくさんある

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/09(金) 15:57:49 

    私の趣味は猫です!
    自分の飼っている世界一可愛い猫が趣味です!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/09(金) 15:57:52 

    ソシャゲが悪いとは思わないけどコメ主がバカっぽいのはわかる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/09(金) 15:58:04 

    >>27
    これ、釣り🎣でしょ?
    医者の娘の友達がうじゃうじゃいるけど、オペラや絵画なんて威張ってる子一人もいないよ~
    音大行ったり、声楽習ったり、美大に行った子はいるけど

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/09(金) 15:58:25 

    >>41
    出してもらえなかったー地方組なんでお金凄いかかる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/09(金) 15:58:39 

    私なんかオセロだよ。
    ばななおせろでは負けた事ない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:29 

    趣味は何でもいいけど、自分がその趣味に引け目を感じてるんなら、ダメかも。
    好きな理由も確かに子供っぽいというか。
    まぁ冷静に自己分析できてる分マシな気もするけど。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:42 

    >>27
    旦那が医者だけど
    旦那が医者だけど
    旦那が医者だけど


    これ言いたいだけじゃない? 笑

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/09(金) 16:00:27 

    私の知ってる医者の娘(本人も医者)はきめつの女性キャラがあんあん言う同人誌を作っておられる

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/09(金) 16:00:40 

    >>27
    今日は大量ですね🎣👏

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/09(金) 16:00:52 

    >>41
    お金出してるんだから親世代が興味持っててもいいじゃない
    一緒にいく場合もあるんだし

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:19 

    >>51
    えーいいね。
    今スマートウォッチとかあって便利だけど、こういう時代でもきちんとした腕時計してる人は素敵だなと思う。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:20 

    >>27
    うちの近所の医者は嫁(も医者は)の趣味は知らないけど旦那さんはカブトムシ育ててたよ。あとクリスマスシーズンは家が電飾ハウスになってたよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:50 

    ソシャゲ自体は悪くない
    ワイとかンゴとかそういった言葉は少し気持ち悪いと思ってしまう。例えネットでしか使わないとしても

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:56 

    泣くほど後ろめたいならやめりゃいいじゃん。
    言い訳並べてやめる気ないなら絶望とかいうな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/09(金) 16:02:21 

    知り合いの知的な仕事してる女性の趣味はメイキングトイ
    娘さんいないけど「あむあむたまご」「アイビーズ」「ファンルーム」をやっている
    なんか落ち着くらしいw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/09(金) 16:02:31 

    >>27
    うちの夫も医師だけど趣味はレゴだよw
    私も医師で趣味はブライス

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/09(金) 16:02:37 

    >>6
    素敵な趣味だわよ

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/09(金) 16:03:26 

    >>64
    世界一かわいい猫なら私の隣で寝てるよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/09(金) 16:03:37 

    私なんてコナンとちびまる子ちゃんのアニメや漫画を見るのが趣味だよ。10歳の時から25年間かわってないんだから。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/09(金) 16:04:13 

    >>79
    医学部受かる財力と粘り強さと計画性のある人のつくるレゴって凄そうや

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/09(金) 16:04:48 

    絶望の意味が分からん。好きだからやってるんであって嫌ならやめて他の趣味を持てばいいだけでは?何が言いたいのかよくわからん。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/09(金) 16:04:54 

    >>6
    私はこないだ卒業してクリーニングした彼らと家を小物と共にまとめて姪に譲った。
    少し寂しい。
     

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/09(金) 16:05:32 

    >>22
    ペン習字が趣味って一人でストイックに励むようなものかと思ってた。戦いなんだ。

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/09(金) 16:05:33 

    ババアだけど格闘技を始めたい
    しかしババアなので比喩でなくリアルにボキッと骨が折れそう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/09(金) 16:06:07 

    うちの親は60近くになってもソシャゲに課金してやってるわw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/09(金) 16:06:25 

    >>35
    普段書くときもこんなに上手いのかな?
    私も字がうまいって言われることあるけど、むちゃくちゃ集中して肩に力入れまくらないといい感じに書けない。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/09(金) 16:06:40 

    私は洋裁。
    超平凡な私が唯一出来る趣味だよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/09(金) 16:07:25 

    しかしペン字が趣味ってのもなんか地味だね…

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/09(金) 16:07:36 

    >>87
    ババアになって総合とか始めたらメディアで取り上げられるかもw

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/09(金) 16:07:50 

    同僚には庭いじりって言ってるけどがるちゃんしか休日してないよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/09(金) 16:08:11 

    >>13
    ジャニオタって若いイメージあったからガルちゃんでおばさんファン多いんだと驚いたわ
    あとyoutubeで嵐がライブ動画出してたから見てみたら客席4、50代多かったな

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/09(金) 16:08:26 

    >>88
    ヘンな道楽始められるよりマシじゃない
    親族にそば打ちが下手なのに蕎麦屋をはじめたがって大変だったという例がある

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/09(金) 16:11:21 

    >>6
    これから始めようかと思っている30歳
    子供の頃、買ってもらえなかったんだもの

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/09(金) 16:14:02 

    >>1
    素朴な疑問なんだけど、こういう人って普段の話し方もこんな感じなの?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/09(金) 16:14:16 

    いいじゃないの
    今調子いいウマ娘とか、あとグラブルとかシャドバ作ってるとこ
    本社が佐賀県だよたしか
    いっぱい経済が回るよ多分

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/09(金) 16:14:17 

    >>94
    そう言われると同年代の男性に憧れるって自然な事なのに
    アイドルって肩書きのせいか言いづらい雰囲気あるよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/09(金) 16:15:35 

    >>1
    ペン字が趣味の人からみたらソシャゲはコミュ力と脳を使う有意義な趣味じゃない?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/09(金) 16:15:50 

    酒飲みが趣味だよ
    意識高いとワイン愛好家って名乗るものかな
    私は焼酎だよ
    最近、焼酎には血栓症を改善する酵素が含まれてて、体に悪いだけじゃ無いんだよって知ったから、それを主張したいわ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/09(金) 16:15:57 

    >>78
    私も未だにこれで遊んでる
    子どもの頃に買ったやつだから写真のとは少し違うけど
    いつか本格的なの買おうかと思う
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/09(金) 16:16:05 

    >>96
    でかい家買うと気分いいと思うよ~
    大人買い最高

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/09(金) 16:16:26 

    ペン字は書道
    ソシャゲは美術品蒐集
    と言い方変えたら貴族的な立派な趣味になるからよいのでは?

    私の趣味はお菓子作りと料理なんで、単なる食い意地だもんw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/09(金) 16:18:04 

    >>103
    まさに一番でかい家からどーんと買ってしまおうかと思ってる

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/09(金) 16:18:20 

    >>2
    おっと、我々の悪口はそこまでだ!

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/09(金) 16:18:31 

    無趣味よりはいいよ
    定年後も働きたくて働いてた義父が仕事辞めて、趣味がないからボーッとテレビ観てること多くてボケた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/09(金) 16:18:50 

    >>102
    機織り楽しいよね
    私も欲しくなってきた

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/09(金) 16:18:59 

    >>1
    いまだにンゴとか使うんだw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/09(金) 16:19:29 

    無趣味よりいいよ
    私なんて寝て起きて食べて排泄して仕事して食べて寝ての繰り返し
    食事すら作業になってるし何の満足感も得ずひたすら時間が経過していくだけ
    本当につまんない人間

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/09(金) 16:20:24 

    >>22
    ペン字で美文字の人、カリグラフィーの人、稲川淳二みたいな字や手書き看板の人…とかいろんなタイプの文字書く人のが回ってくるけど動画での見せ方で差をつけてるだけじゃね?ってぐらいみんなハイレベルで凄いですよね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/09(金) 16:20:32 

    字を綺麗に書きたいなら習えばいいけど
    競争心持つとこ違うくないか?
    年齢に囚われすぎ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/09(金) 16:21:56 

    社会人にもなって
    マンガよんでる、ゲームしてるは
    成長してないなと感じる。結婚対象に見れない
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +0

    -7

  • 114. 匿名 2021/04/09(金) 16:22:30 

    しゅ、趣味は…読書かな〜アハハ

    とか言って流して貰えたらいいけど『最近は何を読んだ?』とか『オススメは?』とか食い気味に聞かれたりする事もあるのでちょっと好き程度の事を迂闊に趣味とは言えないw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/09(金) 16:23:30 

    25才以上でソシャゲやった事
    ある+
    ない-

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2021/04/09(金) 16:24:45 

    >>6
    Snow Manの岩本照もシルバニアファミリー大好き

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2021/04/09(金) 16:27:06 

    >>9
    かなりマニアックだよね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/09(金) 16:27:34 

    >>108
    楽しい!
    機織り職人になりたいとか思ってた時期まであったw
    写真のは1,000円ちょいでネットに出てたよ~
    ちゃんとしたのなら大きさによるけど卓上型のだと3,000円~4,000円くらいで出てる
    思いきって大きいの買っちゃおうかと迷いながらまだ買えていない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/09(金) 16:28:20 

    >>6
    私も大好きな32歳です。
    小物や服を作ってあそんでます。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/09(金) 16:29:25 

    >>9
    でもそんなにお金がかからなくて簡単なのに中々高尚な趣味だよねペン字って。

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/09(金) 16:31:51 

    >>6
    シルバニアガチ勢って自分で人形染めたりしていて凄いと思う

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/09(金) 16:32:57 

    私の母親もゲーム好きだよ
    コンシューマもソシャゲもやってる
    50過ぎてるけど、悪いとは思わないんだよね
    楽しそうだし

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/09(金) 16:37:25 

    >>27
    自分の趣味に旦那は関係ないし趣味に没頭する楽しさを知ってる人はそんな風に威張らないぞ
    釣りか?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/09(金) 16:37:28 

    私シュライヒ好きでいっぱい集めてるよ
    シルバニアファミリーも昔集めてた
    人形とかフィギュアとかミニチュア好きなんだよね
    部屋一つ丸々趣味部屋だわ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/09(金) 16:39:22 

    みんな一緒 スマホゲームしてるよ。 30代以上でも

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/09(金) 16:41:32 

    >>125
    趣味と暇つぶしは違うのでは

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/09(金) 16:41:53 

    >>42
    むしろ、片付けないで置きっぱなしにしたくなるんだが

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/09(金) 16:49:22 

    わたしも100均のだけどペン字練習帳買ったよ!
    やる前より明らかに字が上手くなった!今までガタガタの字だったけど、これで練習してからは子供の入園の名前書きも苦じゃ無くなった(´- `*)

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/09(金) 16:50:18 

    >>126
    従兄弟がスマホゲーム 白猫はコミュニケーション
    ツールにプレイ中らしいから言ってみました

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/09(金) 16:54:57 

    好きなことがあるだけでいいじゃん。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/09(金) 16:57:55 

    >>10
    ほんとにそう!最近実感したよ!
    まぁ人の目を気にする人は、見栄えの良い趣味と本当に好きな趣味を両方用意しておくと良いかもね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:57 

    >>1
    別にソシャゲ趣味をやめることはないけど、ちょっと引目に感じるなら他にも好きなことを見つけて趣味を増やしてみるといいかもね

    ていうかペン字趣味って言った人もいくつかある趣味の1つを言っただけでもしかしたらソシャゲも好きだったりするかもよ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/09(金) 17:09:25 

    >>15
    最近キャリコネニュースってなんでもニュースにしてガルちゃんに転載してるね(笑)

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/09(金) 17:10:10 

    >>34
    趣味に年齢なんて関係ないよ!好きなものは好きなんだからいいじゃんって思う。そういうこと言う人はスルーで。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/09(金) 17:20:25 

    >>1
    ペン字の何が面白いのか。年齢で趣味を決めなければいけないルールでもあるの?

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2021/04/09(金) 17:21:38 

    私は平成初期生まれ、ベルマーク集めて大映ドラマ見て世界の国旗ゲームしてる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/09(金) 17:26:40 

    私アラフォーだけどゲーム好きで今でもSwitchとかプレステとかめちゃくちゃ楽しんでるよ。
    ストリートグラフィックみたいなイラスト描くのも好きでスケッチブックやiPad でよく描いてる。
    音楽も好きでCD世代だから、ブックオフに掘り出し物のCDを探しにいったりyoutubeで聴きまくったり。

    ただ現実でも身になる事はしてないとただ体がなまるだけになっちゃうから、筋トレとかストレッチも頑張る。
    趣味だけひたすら自己満足で楽しめてるのも良いと思うけど、何かひとつでも先につながる事やれるとより自信になると思う。

    +1

    -0

  • 138. 猗窩座のIQは180だけど無惨のIQは60くらい 2021/04/09(金) 17:31:14 

    高額課金して借金するとかで人に迷惑かけたり夜遅くまで遊んで寝不足で仕事に支障が出てるとかじゃなきゃ別にいいと思うんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/09(金) 17:31:58 

    >>8
    私も同じ年で一緒の趣味www
    でもこの年でゲームが趣味って言いにくいし、共通の趣味友って作りにくくない?スポーツとか趣味の話が出来る友達が作りやすいやつは正直羨ましい。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:31 

    >>79
    レゴって極めるとすごいからね。もう芸術の域だよ。オペラ(ドヤァ)スキー(ドヤァ)よりも、レゴやってるよーってさりげなく言って、子供のオモチャで本気出した大人の実力作品出される方がカッコイイ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/09(金) 17:40:04 

    >>1
    それに気がつけるだけでもマトモだよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/09(金) 17:41:44 

    >>51
    めちゃくちゃ楽しそう!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/09(金) 17:44:52 

    >>1
    20代ならまだよくない?
    ソシャゲはまってるおじさんも沢山いるでしょうし、趣味がガルちゃんのアラフォーもいる(自分の事です)

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/09(金) 17:48:30 

    >>139
    オタク系だと黙ってる人多いし分かんないもんね
    Twitterならたくさんいるんだけどなあ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/09(金) 17:53:11 

    アラフォー突入した私の趣味、ソシャゲとペン字だよw
    あと消しゴムはんこ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/09(金) 17:54:26 

    趣味なんだから自分の好きな時間過ごせたらいいんじゃ?やる気ないのに無理やりやっても癒やされたり面白くないんだから仕事しているのと変わらないじゃん

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/09(金) 17:56:05 

    >>1
    ペン字の美子ちゃん思い出した
    なつかしい
    文字書く機会がなくなりつつあるから良い趣味だと思う
    ソシャゲは私自身某有名ヒッパルソシャゲをわりとガチで5年以上続けたけどもう終わりがないというが同じことの繰り返しだなと思ってデータ消した
    課金はあまりしていないがかなり努力した
    でもデータ消したらなんにも気にならないしどうでもよくなった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/09(金) 18:08:42 

    趣味は恋愛だった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/09(金) 18:15:54 

    >>73
    でも親世代の男性が乃木坂とか好きだったら叩くんでしょ?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/09(金) 18:17:01 

    趣味→聞かれたら話題広げるために最近は余りしないけどゲーム、家庭菜園、春釣。実際は毎日無料漫画読んでガルして休みの日はベッドでゴロゴロしている。今もベッドの上!

    ダラダラするのが好き。ダラダラ最高!でも時々熱中する物が欲しい。でも面倒くさい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/09(金) 18:18:48 

    >>139
    いや今時趣味がゲームなんて普通でしょ。昔の方が「女子がゲーム?」って雰囲気で男子としか話合わなかったよ。
    そもそも今の4,50代なんかは子供時代にファミコンブームの元祖ゲーム世代だから、ゲームが好きなおじさんおばさんばっかりだよ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/09(金) 18:20:12 

    ソシャゲより自分のことワイって呼んで変な言葉使いでTwitter呟いてる方がヤバイ気がする。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/09(金) 18:22:43 

    私だってもうじき28だけど、漫画読みながら思いっきり泣いたり植物を育てるのが趣味だよ。
    趣味なんて何でもいいじゃん。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/09(金) 18:23:17 

    趣味がスマホゲーとかパチンコorスロットだったら「うわ・・・」ってなる
    いかにも底辺の趣味だなと思って軽蔑してしまう

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/09(金) 18:28:06 

    >>1
    ソシャゲは続けつつ、今日からペン字もやれば良い。
    本屋かネットでペン字用練習帳とペンを買うだけだぞ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/09(金) 18:30:48 

    >>14
    書籍化目指して頑張ろうぜ!!
    今はそういう道もあるから夢があるよね!

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/09(金) 18:32:24 

    >>14
    もしかして、ネットにあげてくださってますか?
    私はそれを読むのが趣味です。
    いつもありがとうございます。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:12 

    >>78
    子供向けってだけあって分かりやすくて簡単だよね。
    元々手芸とか好きなんだろうし、編み物が好きです!って言うのと「あむあむたまご」じゃ受ける印象が変わるけど楽しそうだね!
    ファンルーム私もやったけど、子供向けのアイロンビーズだって極めたら中々の力作とかあるよね!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/09(金) 18:37:19 

    4月配属の派遣さんが課金が趣味って自己紹介。一瞬何のことか分からなかった、聞いてた場所が場所なだけに。立派なエンジニアさんだから志あれば何でもええんじゃん

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/09(金) 18:37:26 

    >>35
    「27にもなって趣味がソシャゲで絶望」と嘆く若者 同僚の趣味が「ペン字」で衝撃受ける

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/09(金) 18:49:04 

    >>160
    こりゃ、「字が綺麗でした」って言われるわ。
    ご年配の方とか、こんな字で手紙もらったら喜びそう。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/09(金) 18:50:18 

    >>1
    この手の人は絶対ワンワン泣いてないってTwitterで見たから、この人は大丈夫だと思う!
    元気そうで何よりだンゴ!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:42 

    >>27
    人に説教垂れる前に、まず日本語をきちんと書けるように絵本から読み直せば?マニアックだし有意義だよ。あなたのような幼稚な方が学習するための本なので。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/09(金) 19:00:42 

    何か楽しめることがあればそれだけで十分だと思う

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/09(金) 19:04:10 

    >>20
    かっっっっわいい…
    シルバニアファミリー久しぶりに見たけどやっぱり可愛いね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/09(金) 19:10:51 

    35にもなってデパコス集めとソシャゲのイケメン集め、薄い本集めがやめられない
    止める気もない
    誰にも迷惑かけてない

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/09(金) 19:11:38 

    >>27
    国立大卒だけど休みの日は10時間以上ゲームしてる
    楽しいよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/09(金) 19:24:25 

    >>1
    相変わらずなんj語はキモいな。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/09(金) 19:25:45 

    40過ぎの私と旦那、中学生の息子、90過ぎの祖父、趣味はゲームだよ。今は皆でモンハンやってる。
    祖父は、こんな爺さんになっても孫や曾孫と一緒に遊べる趣味があるのは、この辺じゃワシだけだぁ!って誇らしそうに笑ってるけどね(笑)

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/09(金) 19:25:52 

    趣味でしょ?
    27でダメな趣味ってあるの?
    法律に違反しないものなら関係ないよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/09(金) 19:53:35 

    >>1
    そんなに卑下することないよ、ソシャゲ、いい趣味だと思った
    同僚のペン字も素敵だ
    いい趣味だ、わたしも何か趣味持ちたい
    人生の中に楽しみあるって最高じゃんね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/09(金) 19:54:24 

    >>1
    ソシャゲが趣味ってだけならなんて事ないじゃん!って思ったけどTwitterでイキる意味が分からん。優越感?なんの?ガチャでレアキャラ出てマウントとるの?最高にダサいから今すぐ辞めるべき。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/09(金) 19:57:03 

    ペン字が趣味の人なんて聞いた事ないぞ。一時的に習ってるだけでは??

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2021/04/09(金) 20:15:00 

    >>6
    来週からハッピーセットですよ🐰

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/09(金) 20:19:43 

    >>25
    チケットやグッズのためにお小遣い貯めてるんじゃない?

    ジャニーズってファンクラブ会費はアーティストの中では安いし良心的だってジャニオタの知人が言ってたよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/09(金) 21:11:12 

    ほんとキャリコネって、ウェブライターが書いた記事しかないよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/09(金) 21:26:36 

    私も昔はMMOや農場ゲームにハマってたしこういうものは頑張れば頑張っただけ結果に表れるけど、記事の男性はンゴとかブヒるとか美少女ソシャゲとか偏差値低そうなワードが目立つね。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/09(金) 21:42:32 

    >>13
    知名度のあるジャニーズ自体アラサーアラフォーが多いんだから逆にファンが小中高生ばっかって方が不自然な気がする
    タレントもファンも一緒に年取ってるんだよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/09(金) 21:49:54 

    >>27
    釣りだと思うけど、お前は無能。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/09(金) 21:54:23 

    趣味はドライブで迷子になることと、耳かき。
    マウント取れないし、自分磨きでもないけど、それで良いのだと、満足してます。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/09(金) 21:54:25 

    >>3
    趣味に意味をもたせ始めたらもうそれは趣味じゃないからね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/09(金) 21:54:57 

    ワイはぬいぐるみを抱いてモフモフ、ムギュムギュするのが趣味なんだ、気にするな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/09(金) 21:55:20 

    >>27
    崇高なご趣味をお持ちなのにガルちゃんに書き込みしてるんですね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/09(金) 21:57:46 

    >>27
    梶浦由記みたいに幼少時にオペラを見た経験を作詞作曲に活かせているなら尊敬するけどさw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/09(金) 22:17:43 

    >>9
    仲間作れなくてつまんなそうだな
    まぁ、人の勝手なんだけどさ

    +0

    -5

  • 186. 匿名 2021/04/09(金) 22:22:28 

    ソシャゲだろうが何だろうが何かを深く追求したり知ってる人って話してて面白いじゃん。
    だかたオタク系の人って割と好きだよ。←自分も手芸沼歴15年越えた、、、

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2021/04/09(金) 23:03:15 

    >>79
    頭の良い人のレゴ作品ってなんかクオリティが凄そうで気になる笑

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/09(金) 23:19:55 

    >>12
    思わずプラス押しちゃったけど、この人自分のことちゃんと分析してて、人から言われたら耳が痛そうなことも自分で認めてて、そんな風に言ったらちょっと可哀相とも思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/09(金) 23:23:14 

    >>182
    至高の趣味ですな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/09(金) 23:49:29 

    >>188
    ↓自己分析した結果が無理

    美少女ソシャゲでブヒるのやめられん
    Twitterでイキりまくれるから気持ちいいンゴ
    周りより強い優越感が好きなんや

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/09(金) 23:55:34 

    私、無課金で放置少女っていういかにもなゲームやってるけど、どこのサーバーにもこういうユーザーいっぱいいる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/10(土) 00:39:26 

    ブヒるってどういう意味?
    2ちゃんねるの言葉なんだろうね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/10(土) 00:39:31 

    >>1
    趣味よりもそんなことでウダウダ言ってるメンタルの方がやばい

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/10(土) 01:36:17 

    他人に迷惑かけない趣味ならなんでも誇りにしていいと思ってるけど、
    祖母の趣味が家庭菜園(時々野菜貰ってた)と裁縫(幼少期に服を縫ってもらってた)、特技が書道(師範クラス)
    ↑だった時はなんだか自分の漫画読んでる趣味が恥ずかしくなった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/10(土) 02:36:40 

    趣味はゲームとTwitterだけど自己紹介では絶対言えないw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/10(土) 03:16:28 

    >>6
    子供の頃って言ってももう小5とか小6とかだったけど、シルバニアにはまってた。
    今のはどうなのか知らないんだけど、何か家具とか凝ってたんだよねぇ。ベッドサイドのランプが本当に点灯したり、暖炉も電池で赤く光るの。そういうの見るとギュンギュンとテンション上がったなぁ。
    今にして思えばミニチュアにときめいてたのかも。
    シルバニアって可愛い好きとミニチュア好きとどちらの要素もあるよね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/10(土) 03:24:46 

    プロゲーマーとか配信者がゲームでお金稼いでるところを見てしまうと、自分ただゲームしてるだけで大して上手くもないし収入源にもならないし…と落ち込みそうだね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/10(土) 03:55:04 

    >>4
    なら、なんでこのトピに来てんねん。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/10(土) 05:09:54 

    ソシャゲでもギャンブルでも廃課金しなきゃいいと思うの

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/10(土) 05:24:45 

    >>64
    世界一可愛い猫様が日々を快適に過ごせるように尽くす幸せ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/10(土) 06:01:14 

    >>1
    自覚してるだけマシ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/10(土) 06:04:44 

    >>27
    医者の嫁への幻想がすごいですね

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/10(土) 06:07:53 

    >>1
    趣味がペン字www

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/10(土) 08:40:12 

    >>10
    今の若い人って、子供の頃から本もテレビもゲームにも触れず、特に好きなものも興味あるものもない人が増えてて
    興味ある分野がネットの外にある人が純粋に羨ましくなり、
    そして語彙が少ないからその感覚を表現する言葉が、かっこいい、なんだと思う

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/10(土) 09:14:24 

    >>22
    ペン字といえばインスタで格言書いてる人いるよね私は寒いと思うけど

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/10(土) 09:42:36 

    >>119
    服作れるなんて凄いね!
    器用でうらやましいなぁ!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/10(土) 09:48:13 

    36歳
    猫三匹と暮らしる独身です。
    オンラインゲーム歴16年。月に10万課金してるなんて周りに言えないよ〜!

    服とメイクには気を遣ってる(つもり)だから、周りにはバレてないはず。でも、この年で結婚しないのは不思議がられるから返答がめんどくさい。

    結婚興味ないから孤独死はほぼ確定です。
    それでも今の暮らしは私にとって最高の自由だ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/10(土) 10:10:10 

    犯罪じゃなければ、何が趣味でもいいじゃん。好きなものがあるって素敵なことだよ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/10(土) 10:56:47 

    ガルちゃんでトピ立ってもねぇ。
    ここにいるのは、趣味ガルちゃん、趣味寝ること、とかなのに。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/10(土) 11:26:02 

    >>35
    上手いのがいいのは勿論だけど下手でも丁寧に読める字を書く人は好ましい
    ある漫画家がウザイほど書道が何段だのしきりに自慢してたけど、なのに普段の字が汚いわ読みにくいわで失望通り越して嫌いになった思い出
    まあストーリーそのものもいろいろ病的でキモかったけど

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/10(土) 11:31:06 

    >>206
    ありがとう♪
    小さいから工作みたいで楽しんでます

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/10(土) 12:36:31 

    メルカリが趣味
    もちろんマスクやPS5とか世間様に迷惑になるものでは無い

    最初ハンドメイドやろうかなと思ったけど
    最終的に私は制作欲があるんじゃなくてお金が稼げる趣味が欲しいんだと気づいた

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/10(土) 12:46:40 

    >>8
    同じく❣️28でゲームしまくってます…😋👌🏻笑

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/10(土) 14:27:10 

    >>190
    意外とこの人、というかそのサイトにいる人達、サイトの雰囲気に合わせてひとときのノリを楽しんでるだけで、リアルでは「この度、弊社が開発いたしましたナンチャラかんちゃらは〜」とかお堅いサラリーマンやってたりするんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:43 

    アラフィフにもなって、趣味が漫画とゲームで、何なら二次創作やオリジナルの小説やら何やら書いてるワイは、中二病が不治の病やで。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/10(土) 14:46:47 

    美術鑑賞が好きって言ったら大概褒められるか凄いって言われるからあんま言いたくないわ
    クラシックピアノ聴いてることも高尚って思われるから隠してる

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/10(土) 15:37:52 

    >>20
    可愛すぎる!
    思わず微笑んでしまったわ😆

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/10(土) 15:39:31 

    コンプレックスや嫉妬心
    自分の中に存在すること”だけ”を認めれば、それが免罪符になると勘違いしてる人いるね
    ちょっとぼやいただけで克服にも解決にもなってないのに何故か満足気
    「自分のこと分かってるオレ・ワタシ偉いでしょ?」とばかりに
    それだけじゃ当然成長はない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/10(土) 15:40:45 

    >>214
    リアルではどうかとかどうでもいい笑笑
    どんなにいい仕事してようが容姿がよかろうが、分析知った結果が困難だとキモいなって思っただけ。
    何でそんな庇うの笑笑

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/10(土) 15:44:07 

    >>1
    盆栽か寺社仏閣めぐりでもしたらどうだ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/10(土) 16:21:47 

    >>202
    医者嫁とか高学歴とかキラキラした肩書きの人って神格化されているけど
    嫉妬で叩き潰される怖さ知ってるから慎ましく生きているよね
    特別な人って感じじゃなくて案外普通の人だったりする

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/10(土) 17:47:22 

    別に何が趣味でも興味ないから好きなようにしなよって思うけど、
    勝手に引け目感じてでもだって~してるのはダサいわ。
    自信持てないなら何か別の新しいこと始めりゃいいのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。