ガールズちゃんねる

美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

217コメント2021/03/21(日) 08:58

  • 1. 匿名 2021/03/14(日) 12:09:50 

    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々… | マネーポストWEB
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々… | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     高校卒業シーズンのこの時期、校則から解放され、「人生で初めて髪の毛を染める」という若者たちが美容室に押し寄せる時期でもある。そんな中、初めてのヘアカラーに「鬼滅カラー」をオーダーする女性も増えているという…


    「『鬼滅の刃』が大ヒットしたことから、鬼滅のキャラクター風のカラー、通称『鬼滅カラー』をオーダーするお客さんがとても増えました。コスプレイヤーさんではなく、ごく普通の女子大生の方が多いです。

    (鬼滅の主題歌を歌っている)LiSAさんのヘアスタイルもそうなのですが、鬼滅のキャラも、基本的にはブリーチをして、2~3色の色を使うヘアスタイルです。コロナの自粛ムードのなか、『気分を高めたくて初めて明るいカラーに挑戦したい』というお客さんも多いです。多い日は、インスタグラムのDMからの予約で、1日すべて鬼滅カラーで埋まったこともあります」(A氏)

    +154

    -13

  • 2. 匿名 2021/03/14(日) 12:10:22 

    禰󠄀豆子は可愛いと思う。

    +531

    -26

  • 3. 匿名 2021/03/14(日) 12:10:33 

    ずっとバイトしてるから大学卒業まで一度も髪を染めることはなさそう

    +28

    -17

  • 4. 匿名 2021/03/14(日) 12:10:39 

    みんな、ほんとに鬼滅すきなんだねー

    +290

    -7

  • 5. 匿名 2021/03/14(日) 12:10:45 

    これ鬼滅関係ないと思うよ

    +312

    -17

  • 6. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:04 

    LISAさんの古くさい

    +341

    -45

  • 7. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:18 

    ネイルも人気だよね
    和柄で検索するとキャラの着物や羽織の柄のネイルが出て来る

    +67

    -5

  • 8. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:31 

    ピンクっぽくしたかったけど
    LiSA意識してると思われそうで嫌だったから諦めた

    +278

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:36 

    もう過去のオワコンアニメ
    今は呪術廻戦の時代

    +38

    -338

  • 10. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:40 

    >>3
    ちょっとでも興味あるなら大学生のうちにね!
    社会人だとほぼ無理だから(;´∀`)

    +351

    -12

  • 11. 匿名 2021/03/14(日) 12:11:43 

    具体的にどんななの?

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:04 

    >>9
    まあ今その話してないんですけどね

    +200

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:10 

    ブリーチしてピンクに染めてるんですけど、鬼滅は全く知らないしLiSAのファンでもないです。
    LiSA意識だと思われてるのかな…

    +348

    -12

  • 14. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:26 

    ごく普通の女子大生に見えても鬼滅カラーをオーダーする時点でオタク女間違いなしだよ

    +12

    -30

  • 15. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:35 

    画像期待してきたのになかった

    +275

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:50 

    >>2
    黒髪で毛先の方だけ色が赤っぽいやつ?
    何年か前からあんな感じのカラー入れ方流行ってるから違和感なさそうだよね

    +327

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:56 

    >>10
    アパレルなら結構奇抜な頭してる店員さん見るなぁ

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:56 

    これとかアイドルの推しカラーとか好きな人は好きにしたらいいんだけど、
    そういうの関係なく好きな色選んだだけでオタク認定されるのも困る

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/14(日) 12:13:14 

    >>13
    元々そういう感じのみんなやってたよね
    特に思われないとおもうんだけどなー

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/14(日) 12:13:34 

    +669

    -4

  • 21. 匿名 2021/03/14(日) 12:13:45 

    >>9
    またお前か
    あんたどっちも読んでないだろう

    +144

    -4

  • 22. 匿名 2021/03/14(日) 12:13:57 

    >>9
    そうですか

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/14(日) 12:14:11 

    大人が鬼滅にキャーキャー言ってると、笑えてくる。

    +55

    -56

  • 24. 匿名 2021/03/14(日) 12:14:29 

    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +486

    -8

  • 25. 匿名 2021/03/14(日) 12:14:36 

    >>18
    まあこれも、やってる人たちだって聞かれて言っても大丈夫そうな相手ならそういう程度じゃない?
    隠れブーム?なだけで特に表立ってるわけじゃないこじつけニュースだと思うから気にしないでー

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/14(日) 12:14:52 

    好きな色に染めてるだけで鬼滅カラーと言われるのがムカつく。

    +176

    -9

  • 27. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:16 

    >>24
    おお、画像ありがとうございます!
    なるほどねー色かわいいね

    +285

    -6

  • 28. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:36 

    >>20
    いい感じだね、かわいい!

    +294

    -5

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:37 

    +378

    -7

  • 30. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:39 

    >>20
    ピンク×黄緑はみつりちゃんぽいって思うけど それ以外は鬼滅意識してる?って言われたら心外だよね

    +319

    -6

  • 31. 匿名 2021/03/14(日) 12:16:00 

    >>20
    ピンクとかは春っぽいから今の時期いーね

    +173

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/14(日) 12:16:16 

    >>24
    リアルになるとミドリは微妙だなぁ

    +41

    -28

  • 33. 匿名 2021/03/14(日) 12:16:23 

    もうそろそろブームも落ち着いてきてる気がするんだけど……今さらやる?

    +27

    -16

  • 34. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:13 

    >>20
    どれも汚らしい。パサパサじゃん。

    +28

    -85

  • 35. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:24 

    >>1
    正直言って美人やイケメン以外がやったら地獄なやつでしょ

    +49

    -14

  • 36. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:33 

    バレイヤージュっていうのかな?
    台湾の美容師さんがすごい綺麗に染めててびっくりした

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:41 

    自分ではできないけどカラフルな髪見るの楽しい
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +558

    -8

  • 38. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:43 

    みんなどんだけキメツ好きなの〜?

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/03/14(日) 12:18:04 

    >>29
    へー
    なんかすごいね!きれい!
    こう言うの割とライトなファンの子達もしてそうだね

    +195

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/14(日) 12:18:37 

    >>9
    ジャンプショップの看板にはまだ呪術は乗れてないよ

    +71

    -7

  • 41. 匿名 2021/03/14(日) 12:18:39 

    >>34
    汚らわしいとか使う人いるの初めて見たわwww

    +52

    -21

  • 42. 匿名 2021/03/14(日) 12:18:54 

    >>10
    多分無理だと思う
    バイトしてやっとまともな生活が送れるぐらいだから

    +1

    -18

  • 43. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:06 

    >>24
    鬼滅知らないおばさんなので菱餅みたいでかわいいと思った

    +261

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:08 

    >>38
    キメツは髪染める時の単なるその時の選択肢の一つなんじゃない?
    そこまでディープに好き!てわけじゃない人もいるんじゃない?色々できるのが若い女の子の楽しみ!って感じいいと思うなー

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:08 

    >>33
    遊廓編がはじまったらまた再加熱しそう

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:24 

    >>20
    鬼滅関係なくこういうのしてる人は前からいたから、そういう人は鬼滅と思われてちょっと嫌だろうね

    +170

    -5

  • 47. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:40 

    >>10
    社会人でも職種による。
    私工場勤務で白髪を誤魔化したいから、ここ数年明るいミルクティーベージュにしてる。

    +136

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/14(日) 12:19:53 

    >>1
    鬼滅ハイだね

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2021/03/14(日) 12:20:08 

    今は呪術の時代でしょー

    +0

    -19

  • 50. 匿名 2021/03/14(日) 12:20:09 

    >>34
    ブリーチしてたら当たり前だけど?髪染めたことない?

    +42

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/14(日) 12:20:20 

    >>9
    昨日のアド町でこの漫画のキャラの色に染めてる人いた

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2021/03/14(日) 12:20:41 

    >>5
    グラデーションカラーって昔からあるよね

    +136

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/14(日) 12:20:42 

    >>35
    いーじゃん別に
    他人のために着飾るわけでもなし
    好きな格好していいよ

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:12 

    ゆめっちの髪色めちゃくちゃ可愛い!!

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:16 

    >>41
    けがらわしい
    じゃなくて
    きたならしい
    じゃない?

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:25 

    >>13
    前から多かったのに、今はオタクがLiSA意識してる。さすがLiSA!令和の歌姫!って持ち上げてるからね。

    アパレルブランド立ち上げてるし、歌も人気でファッションも真似される浜崎あゆみや西野カナみたいなカリスマ目指してるんだよ。一部ではこの2人を越えたとまで言われてる。

    この言うオタクが多いせいで、私もピンクとか赤が入ったカラーしたかったのに止めたよ。

    +7

    -21

  • 57. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:27 

    >>20
    オシャレじゃん。

    +102

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:37 

    >>42
    おばちゃんなったら嫌でも毎月白髪染めするし
    白髪利用してアッシュグリーンとかしてるお母さんもいるからいつかできるかもよ
    バイト頑張ってね

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/14(日) 12:21:47 

    >>51
    割と髪の色は普通なキャラばかりなイメージ
    でもだからこそかえってやりやすいかもね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/14(日) 12:22:19 

    名前が分からないけど鬼滅の緑とピンクの髪のキャラ見てる分にはかわいいねー。あれっぽく(もうちょっと控えめで)してって人居るのかな?

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/14(日) 12:22:29 

    >>32
    でもピンクが緩和してくれてて緑一色より可愛いよ

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/14(日) 12:23:15 

    >>56
    それは私は違う、でよくね
    なんでも世の中キメツで動いてるわけでもなし
    話題にならないとこではキメツもジュジュツもなーんも話題にならないよ

    +18

    -4

  • 63. 匿名 2021/03/14(日) 12:23:18 

    >>55
    ほんとだwww

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/14(日) 12:23:36 

    >>42
    逆に今のうちに綺麗な黒髪を楽しんどくのもありかも。30歳超えて黒髪に戻したら逆にパサパサして見えるし白髪増えてきたし、そろそろ茶色に戻そうと思う。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/14(日) 12:23:55 

    >>6
    相川七瀬チックだね
    好きだけど

    +83

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/14(日) 12:24:06 

    >>29
    良いね!
    実弥とかないのかな?

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/14(日) 12:24:26 

    鬼滅関係なく紫か青のインカラーしてたけど維持が面倒でやめちゃった

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/14(日) 12:24:29 

    >>37
    このカラー綺麗だね✨

    +121

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/14(日) 12:24:54 

    >>42
    内側だけさりげなく入れるとかどうかな
    バイトは髪まとめるの?
    じゃなかったらまとめた時だけ見えるとこに入れるとかもできるかも
    て、普通はまとめるかー

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/14(日) 12:25:08 

    私は毛先だけ赤とかピンクを入れてるんだけど、こないだマックに並んでたら小学生の女の子4人組に「あの人鬼滅好きだよねー?」「ハッピーセット買うのかな?」ってヒソヒソされて恥ずかしかった(笑)

    +63

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/14(日) 12:25:29 

    >>67
    すてき!あれ維持大変なんだ?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/14(日) 12:25:49 

    近所のコンビニでピンクにしてる子いるんだけど太め+態度悪いからデッカチャンってあだ名つけられてる。

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/14(日) 12:25:58 

    >>9
    めちゃくちゃ不評だよね鬼滅
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +6

    -136

  • 74. 匿名 2021/03/14(日) 12:26:17 

    >>24
    同じ色にならないパターン多いけど
    再現されてるすごい

    +159

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/14(日) 12:26:55 

    こういう流行は自由ですごくいいと思う。
    ばばあもインナーカラー流行ればいいのに。内側に青とか濃緑とか入れたいけど小心者一般的ババアだから世間体が気になってできない。
    兵藤ゆきとか夏木マリとか研ナオコとか戸川昌子とか美輪明宏とか年齢を重ねてもブレることなく自分を持ってるスタイルのファッションの人に憧れる。

    +65

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/14(日) 12:26:55 

    >>70
    小学生が言ってるならかわいいものでしょ
    小学生の子たち、そう言う髪に憧れてるのかもよ

    +45

    -5

  • 77. 匿名 2021/03/14(日) 12:26:57 

    アイシャドウとかと一緒で髪色でオシャレ楽しむのも良いと思う

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/14(日) 12:27:12 

    >>9
    鬼滅vs呪術じゃないのよ。あんたタイトル読めへんの?今ね、髪の毛!鬼滅キャラの髪の毛の色する人増えてるんだってって話してんの!髪の毛の色の話ね。

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/14(日) 12:27:28 

    >>73
    子供たちみんな腐女子だったのかwww

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/14(日) 12:29:00 

    >>6
    何で全体真っ赤なんだろうね。赤の色落ち着かせるか、一部だけにすれば良いのに真っ赤だから白髪染めでとりあえず全体カバーしました感がある。
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +6

    -39

  • 81. 匿名 2021/03/14(日) 12:30:04 

    去年鬼滅カラーのオーダー増えてます、鬼滅とは?ってTVでやってたな
    ここまで流行る前で、面白いって口コミが広がり始めた頃だったと思う

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/14(日) 12:30:26 

    キレイな色のカラーしてみたいけど
    すぐに取れるってきいて、躊躇してます。
    どれくらいもちますか?

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/14(日) 12:30:38 

    >>10
    社会人だけど最近よく見かける綺麗なピンク色に憧れてる。もし今学生だったらやってみたかった

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/14(日) 12:31:26 

    >>9
    もうこのコメ恒例行事みたいになってるやんw
    この流れ飽きたよw

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/14(日) 12:32:18 

    >>75
    最初物珍しくて名物ママ化するけど
    インナーカラー赤とか毛先だけオレンジのおかっぱママいたよ
    拘りある個性的な人で自分からこの色いいでしょ?って感じだから、そのうち周りも慣れて気にならなくなってた

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/14(日) 12:32:31 

    >>73
    ソースの弱さが悲しい……

    +59

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/14(日) 12:32:59 

    何か知らんけど青メッシュの人が最近多い気がする

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/03/14(日) 12:33:00 

    >>5
    鬼滅流行る前からインナーカラーとかで奇抜な色流行ってたよね

    +145

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/14(日) 12:33:31 

    >>10
    主婦でも子供の付き合いとか学校関係絡むせいで無理だから!!ほんと学生さんやりたかったらやれる時に思い切ってやってみてね!!

    いーな。私もやりたい…(´・ω・`)

    +29

    -5

  • 90. 匿名 2021/03/14(日) 12:34:03 

    >>70
    その小学生、そういうの聞こえないように気を使ってお話しできる品のある大人になれるといいねw

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/14(日) 12:35:03 

    >>35
    意外と美形の方が悲惨だよ。
    元の良さを殺したりしてるから。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/14(日) 12:35:14 

    >>62
    思われるのも嫌なんだってば…マックで小学生に言われて恥ずかしかったって人も居るし、私はそういう風に思われたら嫌だなって話なんだよ。
    わざわざ小学生捕まえて私は鬼滅意識してないからとでも言えと?説明して回れとでも?

    ただ私は嫌なだけで、やってる人には文句言ってないんだし、そんなに怒らないでよ。LiSAや鬼滅否定された気持ちになったの?

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/14(日) 12:35:20 

    >>88
    そう、随分前から茶髪でなく黒色でインナーカラーいれるのは流行っていた

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/14(日) 12:37:37 

    >>56
    むしろそう考えてるあなたの方が意識し過ぎ

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/14(日) 12:38:05 

    >>80
    亮がやらかした後の淳みたいな色

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/14(日) 12:39:14 

    >>37
    凄い!
    夢色で見てるの楽しい

    +72

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/14(日) 12:39:26 

    上手なところでやると綺麗になるんだろうね
    結構前から別のコンテンツでも推しヘアカラー流行ってるね。
    見るのは楽しいけど、美容師さんが「かなり明るい色だから色落ち凄いだろうし、手入れが大変そうって言ってた」

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/14(日) 12:39:52 

    枕に色ついたりしないのかな?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/14(日) 12:41:34 

    >>10
    会社員アラフォーのおばさんだけど
    テレワークの今しかないと思って
    イヤリングカラーでサクラ色入れました
    アップにするとよくわかるけど
    下ろしてるとさりげなくチラリと見えるくらいですが
    顔色よく見えるし
    自己満足だけどすごくカワイイですw
    何よりテンション上がる

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/14(日) 12:42:36 

    >>92
    そんなに怒らないでよ
    少なくとも私は言われないとキメツだーとか思わないよ
    キメツだと思う人ばかりじゃないんだろうし
    そんな一部の人の一時の流行を避けて自分のやりたいこと変えるのももったいなくない?って言ってるだけだよ
    リサだかなんだかにも私興味ないし

    +6

    -7

  • 101. 匿名 2021/03/14(日) 12:44:10 

    >>15
    ピンとこないよね

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/14(日) 12:44:31 

    いいなあ、縮毛矯正してるうえに、地肌、髪質弱いから諦めてる。カラフルなヘアカラー憧れるわ。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/14(日) 12:45:55 

    >>56
    オタクの流行りになんて興味ない
    オタクが何が好きとかどーでもいー
    割とネットで声でかいから世の中そうだ!みたいに強気だけど
    リアルな社会では全くそんなことないのがオタク

    あと狭い自分の知ってるごく狭い社会にすぐに結びつけようとするのもオタクの特徴というか癖だよね
    そんなのに左右されるの人生の時間もったいない

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/14(日) 12:46:11 

    >>29
    しのぶさんカラーかわいい!

    +83

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/14(日) 12:50:25 

    >>29
    最近白髪隠しに明るいヘアカラーばっかりしてるから、全部白髪になってくれないかなぁとか思ってる。
    そしたらブリーチしなくても、こんなヘアカラーももっと楽しめるのに。

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/14(日) 12:50:41 

    >>13
    それはそれで意識し過ぎ。
    垂れもなんとも思ってなよ。

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2021/03/14(日) 12:54:55 

    >>43
    ちなみにこの髪の色の子は、桜餅を食べすぎてこの色になったという設定。

    +105

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/14(日) 12:55:10 

    >>3
    バイト先がヘアカラー禁止してるの?
    私のバイト先もカラー禁止だったわ。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/14(日) 12:56:22 

    >>107
    それって髪が伸びた部分もその色になるのかな?
    それともその色をキープする為に桜餅食べるの?

    +59

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/14(日) 12:57:23 

    >>29
    善逸の人、假屋崎省吾に見える

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/14(日) 12:58:01 

    いまは毛先だけグリーン
    ビビッドなカラーには挑戦できないけど、光に当たると明るく見える
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2021/03/14(日) 12:58:48 

    >>13
    私はジャニオタだから田中樹推しかなーと思うかも笑
    今はピンクじゃないけど。もしくは兼近とか。

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2021/03/14(日) 13:00:13 

    >>111
    黒にしか見えないが…?

    +9

    -13

  • 114. 匿名 2021/03/14(日) 13:01:12 

    >>111
    緑可愛い!これくらいナチュラルな感じならやれるかも

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/14(日) 13:03:12 

    >>5
    そう思います。何年か前からですよね。赤のインナーカラー入れてるんですけど、最近「鬼滅っぽいですね!」って言われる事多くて嫌。鬼滅の刃は好きだけど、鬼滅のコスプレしてる訳じゃないから。

    +69

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/14(日) 13:05:52 

    >>9
    漫画は積んであるし、コラボのお菓子もいっぱい残ってるよ!
    無くならないって、存在感あるよね!

    +7

    -9

  • 117. 匿名 2021/03/14(日) 13:06:47 

    >>116
    いちいち煽りに乗るなよ...

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/14(日) 13:13:31 

    >>20
    インスタに載せてる美容師が鬼滅人気に便乗してるだけな気がする。
    呪術廻戦バージョンも出てきてるけど、髪色は鬼滅の刃ヘアー?とあまり変わってない。

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2021/03/14(日) 13:14:48 

    鬼滅流行る前から毛先20センチくらいをブリーチして
    紫とかピンクとか入れてるけど
    最近になって知らない人に「お姉さん鬼滅カラー?」って声かけられるようになったし
    LiSAと鬼滅が好きな友達には「ガル子髪綺麗じゃん!」って褒められたけど敢えて言おう

    私はバンギャだ

    +41

    -3

  • 120. 匿名 2021/03/14(日) 13:22:36 

    スーパーで働いてるけど禰豆子カラーの人が生鮮部門にいる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/14(日) 13:23:33 

    >>82
    ブリーチの回数や髪のダメージにもよるけど
    2週間位で落ちてきたかな?と感じるようになり
    1ヶ月も経つとだいたい落ちます

    キープしたいならマニパニやカラーバターなどを買ってセルフでメンテナンスすることも出来ます

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/14(日) 13:23:59 

    >>118
    便乗っていうか注文する人本当に多いんだと思う。私の美容師の友達も最近鬼滅カラーをよく注文されるって言ってたわ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/14(日) 13:25:53 

    >>82
    今髪の色薄いピンクなんだけど私はカラーシャンプーちゃんとしてるからまだピンクのままキープできてる
    カラシャン選びをちゃんとしたらキープ出来ると思う。
    けど青み系の色はちゃんと管理してても色落ち早い気がする

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/14(日) 13:29:19 

    >>9
    鬼滅トピでいつも見るやつ
    お疲れ様

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/14(日) 13:30:55 

    >>109
    かわいい疑問で笑ってしまった

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/14(日) 13:33:46 

    >>110
    わらった

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/14(日) 13:34:22 

    >>102
    インナーカラーとかはどう?
    私も矯正かけてるけど、近々インナーカラー
    する予定!
    髪型飽きてきたけどパーマもかけられないしね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/14(日) 13:35:07 

    >>118
    美容師してる友達が
    鬼滅カラーばっかオーダーされるって
    言ってて、そんなことあるー?って思ってたら
    テレビで特集とか始まったから
    本当だったわ・・・ってなった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/14(日) 13:35:46 

    インナーカラーだと全部やるより傷みが少なくていいよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/14(日) 13:36:04 

    >>9
    もうやめなよ
    呪術も可哀想だわ

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/14(日) 13:37:01 

    >>119
    同じくですインナーカラーでグリーン入れてて鬼滅ファンから見たら時透無一郎ヘア
    なんだけどインディーズのバンドファンです

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2021/03/14(日) 13:37:27 

    >>24
    思ったより可愛いね〜
    私はもう出来ないけど
    若い子は社会人なる前にいろいろ
    楽しんでみるのもいいかも!

    +126

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/14(日) 13:38:10 

    >>20
    シルバーカラーは老けそうだわ、、

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/14(日) 13:39:18 

    やめときなって…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/14(日) 13:40:15 

    >>133
    あれ若い人がやったらもったいないと思う
    歳とったら嫌でも白髪になるのに

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/14(日) 13:47:59 

    >>23
    それでも私は伊之助が好き

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/14(日) 13:53:57 

    >>127
    インナカラーだと髪傷んでもあまり目立たなさそうでいいですね、今度美容師に相談してみます!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/14(日) 14:01:49 

    >>115
    赤だと鬼奴っぽいなって思っちゃうw

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/14(日) 14:02:59 

    この前男の人でれんごくさんカラーしてる人いて3度見くらいしてしまった。髪型も伸ばして似せてた
    コスプレイヤーだったのかもしれない、主人公と同じ名前の神社がある地域だったから

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/14(日) 14:15:55 

    >>13
    そんな人見ても鬼滅ファンともLiSAファンとも思わない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/14(日) 14:32:39 

    >>8
    わかります!
    赤とかピンクとかかわいいからやりたいんだけど、どうしても鬼滅&LiSAを連想してしまうのでできない。。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/14(日) 14:33:00 

    >>9みたいなのは本当はどちらのファンでもないってことはわかってる。

    +28

    -2

  • 143. 匿名 2021/03/14(日) 14:38:37 

    >>135
    若いからイイんだよ!

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/14(日) 14:44:09 

    鬼滅知らないから、オタクとも何とも思わんが、春らしくていいじゃないか。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/14(日) 14:45:36 

    田舎の人が茶髪にしてると

    黒髪をダサいと思う田舎もんw

    って叩くくせに、こんな変な髪色にするのは絶賛するんだ…

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2021/03/14(日) 14:52:54 

    >>29
    この毛先だけ色違うのって普通に何年か前から流行ってるよね
    特に赤の人よく見るけどもしかして炭治郎の真似だったのか・・・

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/14(日) 15:26:12 

    >>20
    私、若い頃はずっと上の一番左みたいな赤にしてたわ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/14(日) 15:27:21 

    >>82
    何色にするかでも変わってくる。
    グレー系はすぐ落ちる。
    1週間とか。
    でもカラーシャンプーすると、もちが全然ちがうよ。
    紫かシルバーのシャンプー。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/14(日) 15:35:23 

    甘露寺蜜璃のヘアカラーの写真あるのかと思って、
    開いたのに無い…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/14(日) 15:57:29 

    >>145
    田舎モンのブリーチ的茶髪と手入れされたカラーリングとを並列で語られてもねw

    +1

    -6

  • 151. 匿名 2021/03/14(日) 16:02:33 

    >>150
    どっちも変な色なのは変わらないよ…

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/14(日) 16:14:23 

    これ、人を選ぶ髪型だよね
    メイク合わせないと髪型だけ目立って浮くし難しそうだなと思う

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/14(日) 16:22:07 

    >>75
    ばばあだけどインナーカラー入れてるよ。
    コロナ禍だからあまり他の保護者に会う機会もないし、内側だからぱっと見目立たない。
    自分の髪だし好きにしたらいいと思うよ!

    +30

    -3

  • 154. 匿名 2021/03/14(日) 16:24:56 

    >>20
    普通の流行りなんだね。アニオタがやってるのかと思ってた。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/14(日) 16:25:06 

    >>24 髪の色ってこんな蛍光カラーになるのね。すごい。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/14(日) 16:31:07 

    >>29
    こういうグラデーションカラー、鬼滅ブームの前から普通に流行ってたよね?

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/14(日) 16:34:34 

    バンギャだったから、そんなもん昔からやってたよ。v系のバンドマンなら、普通だよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/14(日) 16:37:53 

    >>6
    レディースの副総長みたい。
    総長ではなく副ね。

    +67

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/14(日) 17:03:52 

    >>30
    意識も何もこれは鬼滅カラーを実践した美容師さんがあげた写真だよ。

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/14(日) 17:04:31 

    >>30
    上段の中央左も完全にねづこカラーじゃない?
    前からスタンダードなカラーならごめん

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/14(日) 17:10:39 

    同僚でロングヘアの人、ずっと染めてないのか上が黒髪で毛先がカラーの残りと傷みでオレンジになってて結果禰󠄀豆子みたいになってる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/14(日) 17:12:07 

    >>9
    こんなパクリ漫画のどこが良いんだか。

    +8

    -16

  • 163. 匿名 2021/03/14(日) 17:37:37 

    >>34
    実物の方がもっとパサパサだよ。そこら辺の人だから特別なケアもしてない人が大半だし韓国アイドルの派手髪とは訳が違う。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/14(日) 17:39:39 

    >>20
    かわいいかなと思ってたけど、画像みたらあまり清潔感があるものじゃないね。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/14(日) 17:40:00 

    >>10
    この間、髪の毛レッドにしてる高齢のご婦人をみかけた。化粧や服装は派手な感じでもない、ごくふつうのおばあちゃんだけと、すごく似合ってた。
    髪の毛紫の人ってたまにみかけるけど、紫より違和感ないかも。
    私も年取ったら真似したい。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/14(日) 18:10:08 

    >>23
    笑いの沸点低いんだね。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/14(日) 18:25:52 

    >>20
    蜜璃ちゃん以外分からない
    上左2番目が煉獄さんかな?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/14(日) 19:07:40 

    >>139
    煉獄さんくらい派手な顔じゃないと似合わなそう

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/14(日) 19:19:58 

    今の若い子っていいなぁ気軽にいろんな色ができて
    昔は茶髪以外のこういうカラーってのはドヤンキーか変わったファッションの人しかやってなかった😅

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/14(日) 19:23:47 

    紫のグラデーションカラーしてるけど、鬼滅好きみたいに言われるのがすごい嫌。鬼滅が流行る前からやってるし、私は鬼滅に興味がない。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/14(日) 19:45:18 

    >>33
    これからまた騒がれそうだね
    第二期始まるし

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2021/03/14(日) 19:53:44 

    この前リアルに煉獄ヘアーしてる人いたわ。

    あと毎日無惨と炭治郎を組み合わせたコーデしてるおじさんがいてよっぽど好きなんだろうなーって思ってる。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/14(日) 19:55:18 

    >>6
    古臭いからか、ずっと40代と思ってた。なんなら相川七瀬と同世代のパンクやロックが好きなおばさんだと思ってたらまだ32歳とかで驚いた。

    派手なのに老けて見えるってよっぽど似合ってないんやろうな

    +79

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/14(日) 20:01:09 

    鬼滅ヘアカラー、一年前の流行じゃ無い?いまグラデインナーやってる人減ってきてない?

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2021/03/14(日) 20:03:31 

    >>1
    無一郎とねずこはよく見る
    あと、伊之助風もいるなぁ
    若くなくてもしてる人いるし、自由だよ
    見てても、いいなぁ一度やってみたいと思ったりするし。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/14(日) 20:15:04 

    美容室に鬼滅のワックス?カラー?みたいなやつあったよ!予約して購入するらしいけど、結構売れてるって美容師さん言ってました!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/14(日) 20:36:35 

    >>29
    むいくん、いのすけ、煉獄さんやりたい。公務員だけどな。どうしたらいいだろうか。
    彩度を落とせば可能だろうか?

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2021/03/14(日) 20:43:18 

    >>109
    髪が伸びた部分はピンク色になり、
    髪が切られて自分が毛先らへんになったと判断した髪の毛は、黄緑色へと変化していきます。

    ※妄想です。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/14(日) 22:03:58 

    私が若い頃だって色々なブームはあったんだから否定しないよ。
    ファッションは楽しめる時に楽しんでおこう。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/14(日) 22:08:55 

    >>20

     ? 禰󠄀豆子 冨岡   ?
    伊之助 ?  蜜璃 産屋敷の子

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/14(日) 22:11:43 

    >>20
    炭治郎 禰󠄀豆子 伊之助 ?
    霞柱 ? 蜜璃 宇随

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/14(日) 22:33:08 

    >>24

    漫画の方の顔怖いわ

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/14(日) 22:50:27 

    >>112
    兼近と思われるのが一番キッツイ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/14(日) 23:01:58 

    グラデーションは鬼滅の前からある。
    鬼滅なんて興味ないのにグラデーションしただけで、鬼滅鬼滅言われるの本当迷惑。
    美容師にも鬼滅ですか?とか言われてうるせえなと思った。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/03/14(日) 23:16:44 

    >>43
    知らなくてもかすってるのスゴいwww

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/14(日) 23:21:33 

    >>105
    わかる!この間美容室でおばあちゃん(全白髪)になったらブリーチしなくていいからきれいなパステルピンクかパープルにするって言ったら、あれはあれで選ばれし者なんだよって言われました。ブリーチ省けるほど綺麗に真っ白になる人は多くないらしい…。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/14(日) 23:28:07 

    >>109
    横ですが確かその女の子の好物が桜餅だからその色は余裕でキープできるんじゃないかな😃

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/14(日) 23:32:49 

    >>20
    若い人じゃないと無理だよね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/14(日) 23:57:37 

    >>20
    右下は色素薄い系の人とかめっちゃギャルがやったら可愛いんだろうけど、わいがやったらただの白髪ババアだと思われそうだから怖くて出来ない…

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2021/03/14(日) 23:59:00 

    >>13
    ピンクすぐ落ちちゃう。
    カラーシャンプーなに使ってます?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/14(日) 23:59:55 

    >>24

    下田景樹みたい。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/15(月) 00:03:20 

    グラデーション好きでやってるけど鬼滅?って聞かれたわ。鬼滅知らんし興味ないっての。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/15(月) 00:12:04 

    >>9
    何かが社会現象レベルに流行ると「○○はもう終わってる。今はこれでしょ!」って別のものを推してサゲてくる人必ずいるよね。
    ポケモンが流行った時も今時ポケモン?今はデジモンだよww遊戯王の時はダサ!今はマジックザギャザリングだからwwみたいな人が必ずいた。でもそうやって引き合いに出された作品ってなぜかそこまで当たらないんだよね。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/15(月) 00:42:47 

    アラフォーだけど
    毎回スタイリストさんにお任せしてる。
    インナーカラーにシルバーアッシュとかグレーを
    グラデっぽく入れてくれた。

    なんかよく分からんけど
    もう少し年を取って、白髪になっても怖くないと思えた。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/15(月) 01:02:17 

    >>37
    すごく大変だとは思うからやる気にはなれないけど、綺麗でいいね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/15(月) 01:02:35 

    幼稚園のお迎えに行ったら息子のお友達に
    「○君のママの髪の毛、禰豆子だぁー」って言われたよ。ただ単に染めるのやめて美容院にも行ってなくてプリン通り越して下半分がまだらに金に近い茶髪なだけなんだけどね。
    何だか恥ずかしくなって即バッサリ切っちゃったよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/15(月) 01:08:52 

    >>82
    ブルー系のインナーカラー、3週間でかなり落ちちゃったわ
    でも、2月に染めても卒園式までに余裕で地味系常識人ヘアに戻れたので、個人的には都合がいいw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/15(月) 01:13:41 

    >>190ソマルカのピンクシャンプーがオススメですよ!色が薄くなっても何日か使えば染めたての用にはならないけど色は濃くなりますよ
    美容室で「鬼滅ヘアカラー」人気 自分で挑戦して失敗した残念な客も続々…

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/15(月) 01:15:13 

    禿げ予備軍になるよ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/15(月) 01:28:44 

    鬼滅全然みてない美容師の知り合いが毛先が赤いリサみたいな色になってて
    なんかそうらしいね~鬼滅っぽいっていわれる~っていってた

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/15(月) 02:47:05 

    このトピ見てインナーカラー入れたくなった!

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/15(月) 04:06:21 

    無一郎の青緑やりたいなー
    あと10歳若ければ…泣

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/15(月) 07:27:25 

    >>8
    わかるー!
    イヤリングカラーで色々遊んでたけど鬼滅流行ってからやめた。ピンク、ラベンダー、赤とやってたけど鬼滅意識してる?って聞かれそうで笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/15(月) 08:42:11 

    インナーかイヤリングカラーなら目立たないしいざという時は縛ったりピンで隠せるからやってみたいな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/15(月) 09:48:07 

    なんでもキメツキメツってうるせーよw

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/15(月) 09:57:29 

    カナヲが好きだけど無一郎の髪色
    金髪に青のせて伊之助の色にしようとしたら無一郎みたいな色になってしまった

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/15(月) 10:31:39 

    >>10
    そんなことない!
    専業主婦でも多い!
    保護者会行くとクラスに1人くらいいるよ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/15(月) 11:24:11 

    >>33
    ガチファンはブームとか気にしてないからね。
    マスコミやアンチがブーム終わった!って騒いでる横で、ファンはファンブックや二期の話題でキャッキャしてる。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/15(月) 11:32:38 

    鬼滅人気ですよね、って鬼滅のラバーストラップしてる美容師と話してたら炭治郎みたいな髪色にされた。私は茶色の髪に根元の色を合わせてくれれば良かったんだけど、根元は黒いままだからみっともない感じに

    やり直す時間もないから何も言わず出たけど、文句言って値切れば良かったよ。ちなみに炭治郎カラーは3日で落ちた。2度と行かない

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2021/03/15(月) 11:42:47 

    鬼滅のヘアカラーは裾カラーが多いからプリン気にしなくていいよね
    蜜璃とか全体が明るい色だと気になっちゃうけど

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:04 

    わかる。仕事行かなくていいなら赤とかピンク系に染めたい~!!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:12 

    >>208
    うちの家族無限列車も一緒に見に行ったけど「そういえば最近鬼滅って聞かないね。ブーム終わったのかな?」って言ってたからアンチじゃなくても一般人の感覚からしたらそんな認識なのかな?って思った。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/15(月) 12:55:18 

    >>193
    鬼滅が流行ったときもワンピースや千尋は鬼滅と比べられて下げられたからね、
    そもそも比べる人がおかしいんだよ。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2021/03/15(月) 16:48:36 

    >>145
    これまでのトピ見ててもインナーカラー等に挑戦したい30代40代ガルちゃん民すごく多い
    変身願望が強いのかな

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/15(月) 21:45:18 

    >>50
    横だけど、ブリーチしたことない人って多分沢山いると思うよ。斯くいう私は、ヘアカラーすら一度しかしたことないし。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/16(火) 00:35:00 

    >>37
    ユニコーンカラー可愛いなぁ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/21(日) 08:58:30 

    >>181
    上段の?はしのぶさん
    下段?は無一郎

    かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。