ガールズちゃんねる

猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

114コメント2021/03/10(水) 13:37

  • 1. 匿名 2021/03/09(火) 18:33:41 

    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    爪とぎは猫の本能であり、生きていくうえで必要な行動なので、無理にやめさせようとするとストレスになることも。やめさせるのではなく、猫の習性や爪とぎをする理由をきちんと理解し、上手に付き合っていく方法を


    原因
    ・マーキングのため
    ・爪のお手入れ
    ・気持ちを落ち着かせるため

    対策:爪とぎ器で爪とぎをしてくれるように工夫する
    ①猫が好む素材の爪とぎ器を用意する
     ソファやカーペットで爪をといだりする傾向のある猫は、爪が引っ掛かりやすい柔らかい素材を好むかもしれません。

    ②置き方や置き場所を考える
    高い位置で爪とぎができる「垂直置き」で、出入り口付近などの「縄張りの境目」に置くのがよいでしょう。

    ③滑り止めシートなどで固定する

    対策: 困った爪とぎをさせないよう工夫する
    ④ストレスを発散させる
    ⑤爪とぎしてしまう場所にくつろげる空間をつくる
    ⑥爪が引っかかりにくい素材で保護する

    爪とぎ対策の効果は、猫の性格などによってさまざまです。いろいろ試して、愛猫に合った対策を見つけてみましょう!
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +109

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/09(火) 18:34:49 

    キャットタワーを置く

    +79

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:53 

    爪研ぎ器使ってくれるけど毎日ゴミがすごい笑

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/09(火) 18:35:55 

    うちの子は私にかまってもらえないとわざとソファで爪研ぎする。かまって欲しい度数バロメーター

    +113

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:05 

    >>1
    この猫怖くない!?!?
    めっちゃ怖いんだけど!
    目が怖い なんか見ていて胸がザワザワする!
    私だけ?第六感ってやつかな?

    +4

    -137

  • 6. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:10 

    うちの猫、爪研ぎが酷くて酷くて……ほんとどこでも爪研ぎするんだから!おかげで今でも残された跡を見るたびにあの子のことを思い出すよ

    +123

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:23 

    私のねこは特に爪研ぎしないな。
    まあ、私はよくするけど

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:46 

    むかし障子もやられたなぁ…(シミジミ)
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +185

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:55 

    私が爪とぎです

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:35 

    爪研ぎ使うけど家の柱でもする。
    子猫の時からしつけ頑張ったけど身につかなかったな。

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:44 

    お気に入りの革のバッグで爪研がれてブチブチの傷付いたわ

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:57 

    だめーって止めるけど
    我が家の猫この写真の子みたいにピタッと止まってこっちを見ながら爪研ぎ再開するからもう笑ってしまう
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +187

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:04 

    亡くなってしまった先代猫も今居る2匹の猫も同じソファでバリバリバリやるので生地が無くなって中の綿が出てます…爪研ぎしにくい生地のソファ教えてください。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:05 

    ジーパンで爪研ぎする

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:26 

    2019年の記事がなんで今になって?
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:35 

    >>4
    そうすればかまってくれるって覚えちゃったんだろうねw
    うちの場合は机の物をボトボト落とす!

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:44 

    私も飼い始めは専門雑誌のねこのきもちを定期購読したりネットを参考にしたな。
    お陰で猫が増えても困った事は起きてないけど完全に猫の為の家になっちゃってるw

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/09(火) 18:40:49 

    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:23 

    >>8
    これってジャンプしてここまで行ってバランス取るの?それとも一段一段のぼる感じ?

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:52 

    >>3
    超わかる(*_*) ホームセンターとかで売ってる長方形の段ボールの使っていてみんなそこで爪といでくれるのだけど、まわりには段ボールのカスが!
    更にその小さなカスでじゃれて広げるw

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/09(火) 18:42:20 

    >>4
    うちの猫はリビングから出たい時に爪とぎするよ
    自分で開けられない扉だから

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:18 

    >>18
    つんつんしたい

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:18 

    うちはその為に安物のソファにしたよ!!
    さぁ思う存分やりたまえ!!って
    でもちょっと高かったカーテンと壁紙に手をかけようとするの見るとヒィィィーーってなる

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:26 

    爪とぎよりもなんでも噛んでみるタイプだからそっちが困る
    カーテンの裾、穴だらけ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:39 

    >>20
    横だけどその小さいカスでサッカー始め出して走り回るのよくやってる笑

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:40 

    >>1
    あらキャワイイ三毛ちゃん!

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:42 

    飼い主の体で爪研ぎするな🐈💦😤💨
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/09(火) 18:43:57 

    別にどこを爪研ぎされてもいい

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/09(火) 18:44:20 

    うちのにゃんたまはキャットタワーだけでしかしない。小さい頃ソファでやってたけどダメーと言うと首傾げてやめてた。今もやってほしくない事するとダメーって言うとやめる。たまに頭おかしくなって走り回っている時は何を言ってもダメだけど、冷静な時はダメって事理解してる。でも、個体によるよね。実家の猫は扉でガリガリやってたから。

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/09(火) 18:44:21 

    >>1
    小顔に凄い
    ふぁー
    ってなった立派なまつ毛眉毛とお髭だね❤︎👍

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/09(火) 18:44:27 

    >>8
    こういう時の猫ってたいていドヤ顔よねw

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/09(火) 18:44:54 

    >>16
    落とすよね
    前足で動かせない重いものは頭突きで落とすw

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:38 

    >>5
    怖いというより、ちょっと哀愁を感じたんじゃない?

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/09(火) 18:46:08 

    >>18
    ちまっ❤︎
    ちまちままっ❤︎
    すごくまとまりがいいね❤︎

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/09(火) 18:47:32 

    >>5
    前世がネズミで、猫に食われたとか?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/09(火) 18:48:20 

    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/09(火) 18:48:44 

    ソファーも壁紙もボロボロだけど全然気にならないわ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:06 

    >>5
    タレ目っぽいなーくらい
    何も感じない

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/09(火) 18:49:10 

    爪研ぎもキャットタワーも置いてるけど、ソファの角で爪研いでる
    ソファが悲惨なことになってる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/09(火) 18:52:14 

    >>8
    障子紙なくてもお洒落だね

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:15 

    前の猫は柱で爪とぎしてたから覚悟してたけど、新猫は爪とぎでしてくれる
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/09(火) 18:53:51 

    >>12
    猫は賢いって言うし、ダメなのは分かってると思ってる笑
    それでも続けるのが猫さん

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/09(火) 18:55:03 

    >>4
    わかる。朝お腹が空いてるのに私が起きないと、わざとらしくソファで爪を研ぐ

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/09(火) 18:56:20 

    >>5
    あなた疲れてるのよ

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:14 

    スーパーでトイペが入ってたデカいダンボールを貰ってきて10cm幅にカットして自作したのにベッドになった。
    ソファの背もたれのほうが好きみたい
    まぁいいや、可愛いから

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:15 

    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/09(火) 18:57:54 

    ダメーーーって叱りつけると力ずくで止められる前にやっちまえって感じで爪とぎスピード早くなる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:06 

    爪研ぎ以外では全然しない子だと思ってたら、ジーンズはいてるとバリバリやられる。
    あれめちゃくちゃ痛いよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/09(火) 18:58:30 

    >>6
    泣ける
    けどあったかい涙だ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/09(火) 18:59:32 

    >>1
    柄のせいかタレ目に見えて可愛い

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/09(火) 19:00:29 

    >>3
    うちも〜
    麻とか布素材に変えた途端やらなくなる🤔

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:01 

    たぶん、思ってるより猫1匹に対してキャットタワーの設置と爪とぎの数重要だよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/09(火) 19:01:14 

    >>39
    うちも
    板が露出してしまったよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/09(火) 19:03:53 

    >>1
    美人な三毛ちゃんだねえ

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/09(火) 19:06:12 

    >>6
    (´;ω;`)ブワッ

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/09(火) 19:06:47 

    >>16
    可愛いですね。
    うちは窓のサンに乗って、
    そこにテレビやエアコンのリモコンを置くとササッと落としに来ますよ、
    置いても置いても、
    相手もきっと落としても落としても…

    置くんじゃねー💢
    とか、思ってるかもね。
    笑笑。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:22 

    >>3
    ケース付きタイプおすすめですよ!
    ゴミ全然落ちないし段ボールは別売りだから交換出来ます^ ^
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/09(火) 19:10:37 

    >>12
    飼い主が反応するのところまでをセットで楽しむためにやってるのもありそうだね。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/09(火) 19:11:47 

    >>11
    猫がいるとお気に入りのバッグとかそのへんに放置できませんよね
    手の届かないところorクローゼットに入れておかなきゃ、爪を立てられて傷がついてしまうから

    そのおかげで部屋の中はわりと綺麗ですがw(クローゼットはのぞく)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:41 

    >>5
    自分が1番怖いことに気がついた方がいい

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/09(火) 19:13:04 

    爪とぎ止めさせると今度はストレスでお腹の毛禿げるまで舐めちゃうから難しいね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/09(火) 19:14:23 

    >>57
    ケース付使ってるけどそれでもまわりには飛び散ってるわ
    かなり激しくやるタイプだからかもしれないけど

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/09(火) 19:16:17 

    足の裏のハートを見てほしい
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/09(火) 19:17:16 

    >>63
    かわいい!
    美脚!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/09(火) 19:17:55 

    >>41
    かはーーー😍っわいいっ
    なにその右の後ろ足の感じは❤︎

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/09(火) 19:18:18 

    襖で爪研ぎされるから襖がボロボロ。
    買ってもダメ。押し入れや畳やソファーとかでは一切やらないのになぜ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:04 

    >>64
    やさしいいいい!ありがとうです😭

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:12 

    うちは足の負担防止にジョイントマット敷き詰めてるけど、マットの決まったところしか爪研ぎしない
    だからそのマット交換するだけで済む
    家具とかにしたことない
    まめに爪切りしてるのもあるんだろうけど

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/09(火) 19:23:00 

    >>5
    役に立たない第六感だな

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/09(火) 19:24:09 

    >>24
    わかる
    ソファのリクライニングのレバーとか、お風呂の水返し用の樹脂?みたいな所とか、なんか直せもしないようなとんでもない所がボロボロになってる😂
    ああでも夢中でカジカジしてて可愛いの

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/09(火) 19:30:22 

    猫それぞれ好みや特徴あるもんね
    うち2匹飼ってて天井までの爪とぎポール2本設置してるけど、家具や壁の被害ないよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/09(火) 19:33:54 

    爪研ぎ何ゴミで出すのか
    段ボール素材ではあるけど全部段ボールじゃないから粗大ゴミなのかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/09(火) 19:36:29 

    >>10
    うちも爪研ぎで研ぐけどソファー、家具でも爪研ぐ
    子猫の時にソファーとかで爪研ぎ始めたら、爪研ぎのとこに連れてって教えてたけどダメでした
    性格だよね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/09(火) 19:51:29 

    >>43
    うちもそれ
    朝5時とかに布団の脇で壁をガリガリやってる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/09(火) 19:52:30 

    キジトラちゃんは縦型の麻紐かロープタイプ。
    グレーちゃんはカーペット生地の横置きタイプかジョイントマット。

    好みが全然違うから不思議。
    グレーの方は爪とぎが下手なのかいまいちしっかり研げてないんだよね。
    ガリガリってリズミカルじゃなくて、ガリっガリガリ、ガッガッて感じ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:40 

    うちもキャットタワーあるけどソファでもやってしまいます。
    色々試してみましたが行き着いたのは布製のソファの角っこにクリアビニールを貼る事でした。
    これだけで角がフリンジ状になっていたソファがかなりダメージ軽減されました。
    ただしソファの座面は何か敷くとかしないと無理ですね。それもずらしてしまうし諦めてます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/09(火) 19:54:08 

    >>6
    はぁ
    いつかその時がくると思うとそれだけで泣けてくる

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:27 

    >>3
    うちはそれが嫌で、カーペットタイプの爪研ぎにしたら、ダンボールみたいなゴミも飛び散らないし、なんなら1年はそれでいけるよ。最初は警戒するけど、マタタビちょっと振りかけるとそこでやるようになったよ!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/09(火) 19:59:27 

    実家の猫は構ってちゃんMAXになると私の顔見ながらどこでもバリバリやってたなあ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:56 

    にゃんこ亡くなってしまったが
    柱で爪とぎしようとしてたので
    木目調のウレタンのコーナーガード買って来て柱に貼ったらいい感じにそこで爪といでた
    使ってくれなきゃ意味ないけど中々良かったよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:40 

    >>16
    かわいい!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:48 

    >>46
    あれ?ボブサップが出てくるかと思ったぜぇw

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/09(火) 20:07:35 

    >>8
    派手にやられましたなw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/09(火) 20:16:50 

    >>3
    カリカリーナの爪とぎめちゃくちゃオススメ
    それまではカスまみれで掃除機で吸いまくってたけど、変えてからは一切出ないし何よりかなり丈夫
    2年以上使ってるけど、全然へたれない
    ベッドみたいなゴージャスなのはめちゃくちゃ高いから買えないけど笑
    ただの真っ直ぐなってるやつは手が出せる金額

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:09 

    研いで欲しくないところで研いだら、違うよと大きな音を出して、正しい場所で人間が爪研ぎの真似をするのを繰り返したら覚えました

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/09(火) 20:35:02 

    >>5
    この猫めちゃめちゃ可愛いネコだなと思ったんだけど。第六感てやつかな。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/09(火) 20:38:48 

    >>5
    それって運命じゃない?
    三毛猫を飼う

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:02 

    前の似たようなトピでよく書かれてたプラ段を仕入れてきました。
    爪はとげないようです!
    プラ段の端っこから噛んでボロボロにしようと躍起になっています。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/09(火) 20:40:56 

    >>6
    本当に涙出そうになった

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/09(火) 20:42:00 

    >>56
    うちのリモコンも何度も落とされて、接触不良気味です。そちらのリモコンは大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:37 

    >>18
    可愛い、もう家においで☺

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/09(火) 20:54:07 

    若いときはところ構わずガリガリしてて壁が傷だらけだったけど、おじさんになって落ち着いたのか壁ではほとんど爪を研がなくなった。
    興奮した時に一箇所だけ爪を研ぐ場所があるけど、それも月に一回あるかないかくらい。
    家は傷まなくなったけど、なんか切ない。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/09(火) 21:14:24 


    布ソファやカーペットで爪研ぎする猫ちゃんには、タイルカーペットおすすめですよ!
    1枚引いておくだけでそこで爪研ぎしてくれるようになりました!
    50cm辺以上のものが良いですよ^^
    色んな色もあるので楽天とかで見てみてください😸
    ぼろぼろにされても捨てるのもらくだし、とにかく便利ですよ〜


    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:54 

    爪研ぎくらいさせてほしい!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:59 

    >>22
    触るんじゃねー!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/09(火) 21:34:32 

    >>80
    猫ちゃん…
    きっと可愛い猫ちゃんだったんでしょうね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/09(火) 21:44:09 

    >>1
    私たち姉妹が独り立ちして、「全面リフォームする!」って言っていた母でしたが、
    野良猫拾って爪研ぎされまくって、リフォームするって言わなくなったw
    実家の子は色んな材質、置き方の爪研ぎ6個持ってるけど、壁紙と和室の柱は格別らしい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:01 

    >>18
    道端におろし醤油が…?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/09(火) 21:49:19 

    >>95
    可愛い…!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:14 

    >>65
    ありがとう😭💕
    凄く可愛いです
    今はこの子は成長したので大きい爪とぎを買いました
    ガリガリウォールて名前の爪とぎです
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/09(火) 22:36:29 

    >>1
    今日凄く腹立たしい事があってイライラがおさまらなかっったんだけど、可愛い画像をありがとう😊
    癒されました。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/09(火) 22:51:24 

    >>5
    普通に可愛いよ。
    ただ人と猫にも相性ってあるからそれかも。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/09(火) 22:51:35 

    >>2
    うちは立派なもの買ったけど、全然使ってくれないよ。防音の為に敷いたマットで毎日ボリボリしてカスだらけ。好きなようにさせてるけど。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/09(火) 23:14:33 

    >>27
    もうパジャマ穴だらけだよー

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/09(火) 23:17:45 

    >>5
    飼うまでは私も怖かった
    呼んでも来ないとか言うこと聞かないのかと思ったけど自分の意志があるんだと思うとそれも愛おしい
    そしてたまに来てくれると来て下さった!ってめちゃくちゃ嬉しい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/09(火) 23:24:18 

    >>52
    我が家は猫2に対してキャットタワー1、爪とぎポール4、段ボール1あるからか被害ない
    そしてトイレも3ある
    通りで家が狭いはずだわー

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 00:13:39 

    >>6
    怒ってそうでどこか嬉しそう
    悲しいけど良い思い出なんでしょうね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 00:18:41 

    爪研ぎもする。
    ソファーでもする
    座布団でもする
    壁でもする
    もーボロボロ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 05:37:01 

    >>63
    白い巨塔見てたん?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 06:34:37 

    うちは猫がソファで爪とぎをやり出したから、そこの前にキャットポール置いたらそこでするようになった。
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 08:30:40 

    >>109
    ば、ばれてしまった!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 08:31:47 

    >>94
    したまへ(●´ω`●)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:28 

    横のふわふわスペースを敢えて選ばない
    猫の爪とぎに困っている飼い主さん必見! 爪とぎの原因と対策6つ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 13:37:36 

    >>8
    にゃんこだから許す(=^ェ^=)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。