ガールズちゃんねる

厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

371コメント2021/02/15(月) 16:37

  • 1. 匿名 2021/02/12(金) 09:36:01 

    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し | 共同通信
    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し | 共同通信this.kiji.is

    米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、厚生労働省が正式承認の日程を当初予定の15日から14日に前倒しする方針であることが11日、分かった。


    既に海外で接種が進んでいる実績があり、認められる公算が大きい。

    関連トピック
    ワクチンの安全、有効性を確認 ファイザー製、15日承認
    ワクチンの安全、有効性を確認 ファイザー製、15日承認girlschannel.net

    ワクチンの安全、有効性を確認 ファイザー製、15日承認ワクチンの安全、有効性を確認 ファイザー製、15日承認 | 共同通信米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、国の医薬品審査を担う医薬品医療機器総合機構(PMDA)が、安全性や有効...

    +36

    -71

  • 2. 匿名 2021/02/12(金) 09:37:16 

    すごく痛いらしいから打ちたくない。

    +45

    -79

  • 3. 匿名 2021/02/12(金) 09:37:30 

    打ちたくないから打たない

    +302

    -107

  • 4. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:33 

    イスラエルでは既に人口の4割がワクチン接種しているというのに、
    日本は遅すぎる。

    +94

    -115

  • 5. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:45 

    あの細い針、痛くないらしいけど
    ものすごーく痛そうに見える

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:46 

    打たないと決めてるけど打つにしてもファイザーは嫌だな。

    +116

    -64

  • 7. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:47 

    医療従事者、基礎疾患持ち高齢者、高齢者と順番に打って行ってもらって、早く自分も打ちたい

    +126

    -88

  • 8. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:08 

    感染はする可能性残るけど重症化しないようにってのはどのワクチンとも同じ感じだね。
    マスク生活は続きそうだ。

    +200

    -6

  • 9. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:51 

    打ちたい!→プラス
    打ちたくない!→マイナス

    +103

    -270

  • 10. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:54 

    持病もなく高齢でもない私は年内に打てるか微妙だな
    そうしてるうちにかかってしまいそうで怖い

    +127

    -13

  • 11. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:00 

    +1

    -32

  • 12. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:03 

    とりあえず偉い人たちからどうぞ

    +304

    -7

  • 13. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:34 

    必ず現れる絶対うちたくないっていう人は打たなくていいよ。
    私は打つ。

    +293

    -38

  • 14. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:42 

    >>7
    私も早く打ちたい。
    アラフォーで喘息あるから怖い。

    +133

    -27

  • 15. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:45 

    >>13
    絶対に打ちたい人と同様だもんね。
    真ん中くらいの人が一番多そう。

    +64

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:22 

    >>4
    正直、早ければ良いってものでもないと思う。

    +202

    -8

  • 17. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:24 

    >>7
    基礎疾患持ちの家族がいる人も早めに打てるんだよね?

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:26 

    打つ時にアストラゼネカに当たりません様に…

    +33

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:32 

    >>12
    これさ、結局ワクチンが副作用ほぼ出ずに有効性あるってなったら、「偉い人なら優先的に打てるなんておかしい!」とか騒ぎ出すのかな

    +183

    -9

  • 20. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:40 

    振動で膜が破れるらしいけど振動与えず空路や接種会場まで持ってくる事なんて可能なのかね?
    膜が破れたとしても目視ではわからないし効果無くなったもの打ってもリスクだけ体内に入れるようなもんだしファイザーはそこが心配。

    +53

    -4

  • 21. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:50 

    >>6
    ファイザーは世界最大の製薬メーカーで研究資金も開発力も日本企業じゃ太刀打ちできないレベル
    そこが出してるワクチンはダメなら全部だけだよ

    +199

    -29

  • 22. 匿名 2021/02/12(金) 09:43:23 

    >>12
    天皇陛下でよろしく

    +9

    -44

  • 23. 匿名 2021/02/12(金) 09:43:49 

    だから安全性はよ

    +23

    -10

  • 24. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:05 

    まず政治家から打ってほしい。

    +122

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:08 

    >>13
    そうだよ、どちらも自己責任だし自由。
    私や家族には出来れば打ちたくないし、様子見したいけど何が正解から分からない。

    +158

    -5

  • 26. 匿名 2021/02/12(金) 09:45:07 

    もうコロナ感染したし、ワクチンは当分様子見だな。

    +11

    -10

  • 27. 匿名 2021/02/12(金) 09:45:20 

    ファイザーは、認可医薬品はまだ1つもない製薬ベンチャー企業のモデルナよりはマシかな(・ω・)
    早く塩野義とか日本のワクチンができてほしい!

    +182

    -8

  • 28. 匿名 2021/02/12(金) 09:45:47 

    打ちたい人と打ちたくない人とがはっきり分かれそうだね

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/12(金) 09:46:43 

    アメリカの製薬会社に負けたか日本。
    アビガンバッシング酷かったしなぁ〜私は打ちたくないなぁ〜人体実験の域だしな…

    +153

    -10

  • 30. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:02 

    >>27
    日本メーカーは海外と比べてレベルが低すぎる
    海外と比べて研究資金が桁違いに少ない

    +12

    -24

  • 31. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:23 

    少し前までマスコミがワクチン叩きまくってたのに中華ワクチン入荷するかどうかってなったら急に持ち上げだしたの怖い。

    +135

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:37 

    >>13
    きちんとした情報を得た上で、それぞれが判断すればいいことだよね。
    私も打ちたい。

    +82

    -6

  • 33. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:38 

    日本で塩野義製薬が開発中のワクチン良さそうだから早く認証されないかな。

    +138

    -10

  • 34. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:14 

    妊娠中でなければ自分のため家族のために打ちます。

    +23

    -7

  • 35. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:40 

    >>13
    自然派ノーワクチンママとかね 笑

    +23

    -37

  • 36. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:54 

    >>26
    既に感染した人がワクチン打ったらどうなるかってのも心配だよね。

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:26 

    経済を動かすためにはリスクあっても試すしかもうないよね

    +9

    -12

  • 38. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:36 

    研究開発費の少ない日本企業は論外
    トップ10に一社も入らない
    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +13

    -15

  • 39. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:24 

    >>26
    一応、半年くらいは抗体あるっぽいけど本当かね。

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/12(金) 09:51:54 

    来年くらいには国産出てくるやろ
    どうせそのくらいにならないと
    接種受けられそうにない

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/12(金) 09:51:54 

    これで収束してほしい

    +48

    -5

  • 42. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:25 

    モデルナ ビル・ゲイツが出資していて安心
    ファイザー 世界中で治験中だから安心
    アストラゼネカ なんか怖い

    こんなイメージ

    +6

    -38

  • 43. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:38 

    やっぱり数年後にどんな影響があるか気になるし、日本では死者は少ないからもう少し様子見でもいいと思う。
    マスコミはコロナの後遺症が恐ろしいとか報道してるけど、ワクチンを打ってもかからないわけではないしね。
    海外でワクチンを打ってコロナになったっていうニュースを聞いて怖くなった。
    インフルも予防接種した年だけかかる人っているよね。

    +118

    -22

  • 44. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:49 

    >>17
    分からないです、ごめんなさい。
    でも、そうですよね、そうなるといいですね。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:57 

    >>36
    接種する抗体の種類が、既に感染した体内にある抗体に合わなかったら何らかの影響は出そうな気がするけど、どうなんだろうね

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:02 

    スケジュール早く決まって欲しい
    2月3月の予定が立てにくい

    +10

    -15

  • 47. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:22 

    いくら自分が予防を徹底してたって世の中適当な人は適当のままだし、私は順番が来たら早めにワクチン摂取する

    +21

    -8

  • 48. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:42 

    ネアンデルタール人のDNAの問題があって
    日本人と白人では体質ちがうのに
    白人用のワクチンをそのまま日本人に打っても
    大丈夫なのか心配
    はやく日本製のワクチンが出ないかな

    +141

    -15

  • 49. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:05 

    >>44
    ありがと。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:46 

    >>1
    >>9
    絶対に打ちたくない!
    モルモットになるのだけは嫌!

    +56

    -27

  • 51. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:56 

    >>18
    後半はアストロゼネカになりそう
    高齢者とかは早めだからファイザーなんじゃない?知らんけど

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:11 

    打ちたくない人は打たなくていいんじゃないかな
    全国民分はすぐに確保できないし
    私は仕事柄コロナには絶対に感染できないからもう打つ覚悟してる

    +63

    -4

  • 53. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:13 

    接種後しばらくは異常なくても数年後に予想しなかったような問題が見つかりそうで打ちたくない。

    +84

    -6

  • 54. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:14 

    今のペースだと
    あと1年で全世界で6~8億人ほどが感染するらしい

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:54 

    >>36
    確かに!感染して抗体持ってるのに気づかずに打ったらどうなるんだろう

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:59 

    >>4
    モデルナ、ファイザー両方で、口の中に過多出血があったみたい。

    +53

    -7

  • 57. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:15 

    >>51
    その頃には日本で開発されたワクチンも出回ってそう。

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:23 

    ワクチンを打って副作用が出るかもしれない。
    ワクチンを打たずコロナに感染するかもしれない。
    どっちを選んでもリスクはある。
    自己責任だし、自分で判断するしかないね。

    +89

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:30 

    ワクチン打ったらノーマスク飲食OKなのかな

    +4

    -24

  • 60. 匿名 2021/02/12(金) 09:59:28 

    >>48
    欧米に住んでいるのは白人だけではありません
    黒人も多い

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/12(金) 09:59:55 

    このワクチン「コミナティ」って名前らしいね
    なんか可愛い名前なね

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2021/02/12(金) 10:00:13 

    >>52
    私もそう。
    たとえ症状が軽くても、コロナに感染したら仕事に影響が出る。
    職場の同僚にも迷惑かけるし。
    だから打つしかないと思ってる。

    +18

    -12

  • 63. 匿名 2021/02/12(金) 10:00:46 

    >>52
    海外と取引のある企業はワクチン接種が義務のようなもの
    欧米では接種していない外国人の入国を拒否する向きがある

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:02 

    >>20
    振動与えてしまっても確認のしようがないし貴重なワクチン捨てるわけにもいかやいしまぁ大丈夫っしょ💦と判断されて使われる予感しかしない…

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:06 

    >>33
    承認されても量産体制にまた時間がかかるから一般人が使えるのは早くても3年後ぐらいだよ
    ワクチンも一度打てばいい訳じゃないから日本製も今回と同じ様に医療現場と高齢者優先

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:25 

    >>26
    抗体は2〜3ヶ月しかもたないという話じゃないかい

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/12(金) 10:02:38 

    注射痛いから無理だわ。
    飲めるやつか、座薬がいいな。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:23 

    ワクチンて2回打ったら一生効果あるのかな?
    それとも数ヶ月なのかな。
    判断基準としてそこ重要。

    +26

    -4

  • 69. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:40 

    >>27
    え!シオノギの漢字ってそれなんだ!トピずれごめん

    +52

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:52 

    接種会場はどこになるんだろ?

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:58 

    人体実験は既にイギリス、アメリカ、イスラエルで大規模にやってるようなもんでしょ

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:03 

    >>6
    ファイザー最高責任者 
    今はうたないw
    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +107

    -4

  • 73. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:37 

    >>68
    インフルエンザと同じ感じで一時的な気がする。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:54 

    >>48
    日本人に限らなければアジア系も多いよ。
    日本でワクチン打ってる他国籍の赤ちゃんも、海外で産まれて海外でワクチン打ってる日本人の赤ちゃんも大多数に
    問題出てないからそこは同じじゃない?

    +53

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:45 

    >>4
    イスラエルはワクチン摂取した人たちの治験データ全部と引き換えにしてるからね
    日本じゃ守秘義務優先でできないんだよね

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:58 

    >>5
    あのくらいの細い注射器で細胞診の時に胸に刺したけど皮膚に刺すときの僅かなチクッくらいだったよ。その中でグリグリされるのはちょっと痛いけど、予防接種はグリグリしないだろうから大丈夫だよ。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:35 

    >>72
    最高責任者ってCEO?
    ワクチン発表した日に持ち株売り抜けたのと同一人物かしら

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:43 

    >>13
    もうあれはガル名物みたいなもんだね
    私は打てるなら打つけど

    +21

    -23

  • 79. 匿名 2021/02/12(金) 10:09:37 

    >>27
    日本は治験に時間かかるから承認された頃にはコロナ騒動終わってるよ
    海外の打ちたくないなら二年間は外出いっさい外出しないで引きこもればいいんだよ

    +58

    -4

  • 80. 匿名 2021/02/12(金) 10:09:44 

    >>43
    ワクチン接種しても
    抗体出来るまでに感染すりゃ仕方ないよ
    マスコミはちゃんと2回接種後の抗体ついてからのコロナ感染者を報道して欲しい。

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/12(金) 10:11:28 

    >>56
    これですね
    原因がわからないから怖いですね

    米、コロナワクチン接種後「口の中に過多出血」の事例が36件(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    米、コロナワクチン接種後「口の中に過多出血」の事例が36件(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国で新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種後、口の中での過多出血が発生し死亡した事例が報告された。

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/12(金) 10:12:48 

    接客業だから打ちたいなぁ。インフルエンザ予防接種は副反応で熱が出て腕も腫れるからなるべく打ちたくないんだけど、新型コロナは未知なので打っておきたいよ。副反応が重く出たら嫌だなぁ。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2021/02/12(金) 10:14:16 

    >>33
    日本製のワクチンは今回のコロナ向けじゃなくて毎年のインフルエンザワクチンみたいな立ち位置を目指してるんだよ?
    今のコロナ終息とは無関係路線だよ

    +16

    -4

  • 84. 匿名 2021/02/12(金) 10:14:44 

    やった後がどうのこうのじゃなく

    先日採血して、看護婦さんと話したけど
    思いっきり刺してるよね
    看護婦さんも、あれは怖いわぁ
    って、会話になった

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:43 

    さっさと打って飲みに行きたい
    打たなかった人は外でなきゃいい

    +9

    -23

  • 86. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:49 

    >>52
    仕事で毎日県を跨ぐからもう私は打つのは義務だと思ってる

    +14

    -6

  • 87. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:55 

    感染はするかもしれないけど、発症と重症化を防ぐ確率が高いんだよね。はやく打ちたい。でも高齢でも基礎疾患があるわけでもないから、いつになるのか。

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:25 

    >>61
    イルミナティ関連で隠すつもりなさそうな名前つけたねw

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:48 

    >>48
    海外にだってアジア系の人が大量にいるのに何を言ってるんだか

    +20

    -6

  • 90. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:06 

    >>56
    >>81
    ヒエッこわい…
    過多出血でぐぐっても生理の話しか出てこなかったけど、口(吐血じゃないから歯茎とか舌とか口の粘膜?)から血が出るのかしら
    一部とはいえ怖すぎるね

    +42

    -2

  • 91. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:58 

    >>48
    アメリカに日系やチャイニーズがどれだけいると思ってるの?
    白人なんて一部だからね?

    +31

    -8

  • 92. 匿名 2021/02/12(金) 10:24:52 

    >>48
    海外で働いている日本人が接種した体験談出しているけど、、副反応出ててもたいした事はないって発信してますよ

    +39

    -8

  • 93. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:04 

    日本人には日本人にあうワクチンを作って認可して欲しいなぁ。色々と。そりゃアメリカ様々だけどさ
    出ないといろんな意味で不安しかない
    チャイニーズ式は絶対嫌。受けない

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2021/02/12(金) 10:30:44 

    早く打ちたいという気持ちはないけれど順番が来たら接種するよ

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/12(金) 10:32:44 

    >>52
    特に基礎疾患やアレルギーや妊婦じゃないなら打つべきだよね
    打ちたくても打てない人がいる
    そういう人たちの感染リスクを減らすためにも

    +14

    -12

  • 96. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:35 

    >>12
    これさ、結局ワクチンが副作用ほぼ出ずに有効性あるってなったら、「偉い人なら優先的に打てるなんておかしい!」とか騒ぎ出すのかな

    +13

    -7

  • 97. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:35 

    飲み薬にできないのかな?
    注射は苦手

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:20 

    来月打ちます。
    自分の保身のために打たなかった人達がクラスターになったら、打ってかからなかった人達で職場を支えなきゃいけないと思うと、納得できないけど。
    自分がかかって保育園が閉園になったら申し訳ないし。

    +14

    -17

  • 99. 匿名 2021/02/12(金) 10:41:34 

    >>27
    塩野義のワクチンが承認されるのは年末か来年じゃないかな?
    まだ臨床試験が始まったばかりなんでしょ?
    しばらくは毎年接種するようになりそうだから、来年は塩野義ワクチンになるかも。
    海外のワクチンはアメリカとEUが自国で囲ってるから日本は日本で作るワクチンのほうが契約しても製造国の思惑で輸入されるかどうかわからない海外ワクチンより安心感がある。

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:36 

    >>13
    ほんとさ、そういう人っていつまで待つんだろうなって思うわ

    +21

    -30

  • 101. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:17 

    >>72
    インフルエンザのワクチンと全く違った未開のワクチンですから。
    また通常ワクチン完成まで五年かかります。

    +46

    -4

  • 102. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:34 

    >>72
    キミが怖がってどうするw
    59歳ってほぼ高齢者だし、あんたより若い人も沢山受けるのに
    安全性証明のために打つのが普通だと思ってた
    最高責任経営者のCEOが責任持てないようなもん売るなよww

    +76

    -4

  • 103. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:07 

    どんな副作用があるのか詳しく知りたい。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:37 

    >>13
    そういう連中見てると毎日ワクチン摂取の準備で遅くまで奔走してる旦那の苦労を知ってるから本当に腹が立つわ
    どれだけの人たちがこの事態を終わらせる為に必死で働いてると思ってるんだよ

    +12

    -42

  • 105. 匿名 2021/02/12(金) 10:55:46 

    >>4
    世界各国のし烈なワクチン争奪戦の中で、アジアで最大規模の物量確保してるんだけど日本は。しかも中国ロシア製ではなく欧米のワクチンを。

    +51

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:14 

    >>97
    飲み薬のワクチンがこの世にある?
    ワクチンって何か分かってる?

    +2

    -15

  • 107. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:11 

    >>13
    ただし、かかって休んだりして、打った人に迷惑かけて欲しくないですよね。

    +14

    -27

  • 108. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:59 

    >>106

    ロタは経口ワクチン
    存在はするよw

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/12(金) 11:00:02 

    >>107
    打っても感染はするときはするし、他人にもうつしますよ。
    自分を守るために打つのがワクチンでは?

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:23 

    >>104
    接種では…?

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:48 

    >>104
    仕事でしょ?
    仕事を頑張るのは当たり前
    偉くも何ともないわ
    何言ってるの?

    +29

    -15

  • 112. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:05 

    アストラゼネカよりファイザーの方がいいなと思ってたから良かった。
    打ちたくないという人が多いけど、大病して色々な薬に助けてもらったし、世の中が嫌う抗がん剤にも命を救ってもらったからあまり拒否感はない。
    基礎疾患持ちだから期待してる。

    +24

    -4

  • 113. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:31 

    >>109
    有効率95%だから。かかるの5%。
    勿論打ってもうつす可能性があるのも知っている。
    でも、ワクチン接種開始後に、クラスターになるのは、ワクチン未接種の人が大半だよね。

    +4

    -21

  • 114. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:14 

    >>104
    気持ちはわかるけど苦労してる当事者ではないし、全員分ないし、任意だと国も言ってます。

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:45 

    コロナ抑えられたが
    発がん性ありました
    奇形児がバンバン生まれましたにならないよね
    洒落にならん

    +70

    -4

  • 116. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:27 

    エイズウイルスのワクチンすら
    37年経っても出来ていない件

    +24

    -5

  • 117. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:40 

    >>113
    その数字は人によると思うから、参考程度にだね。
    そもそも検査しなくなっていくと思うよ。
    とりあえず早く終わるといいね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:48 

    >>103
    打ったところの一時的な発赤や疼痛が60-80%(ちょっと幅が広すぎですね笑)
    アナフィラキシーを含むその他の副反応も10万人に1人〜100万人に1人

    因みにmRNAワクチンですが、人間のDNAに組み込まれる訳ではないので、巷で言われている、打つと不妊になるとか障害児産まれるとか、そういうのはデマで根拠ありません。

    +15

    -19

  • 119. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:32 

    >>111
    ヨコだけど、それって医療従事者や保健所の人が頑張ってるのを仕事でしょ?何言ってるのって言ってるのと同じ。
    何においても感謝する気持ちのないひどい人だね。

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:10 

    >>115
    ワクチンで発がん性??笑

    +7

    -26

  • 121. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:57 

    >>116
    エイズウイルスはレトロウイルスに属するのでワクチンは理論的に難しいと言われています。
    エイズとコロナを一緒に考えるのはおかしい。

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:11 

    >>118
    わざわざデマだと否定しないとならないワクチンなの?
    国が承認したものなら信じるしかないのにね。

    +7

    -11

  • 123. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:32 

    感情論で生きてる人が怖い怖いて騒いでるイメージ。
    インフルエンザワクチンと同じだなぁ。

    +12

    -10

  • 124. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:13 

    >>5
    筋肉注射だから痛いよね、細くても

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:48 

    >>124
    痛いかな?一番身体には影響出にくいんじゃないっけ?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:49 

    持病もなく、太ってたりもなく、高齢者でもない自分が打ちたくてもいつになるのかって思う。
    なんだかんだ無症状でなってそうだし、みんな。

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:40 

    10年くらい効果持続するならみんな打ちそう。
    どれくらい持続するんだろう?

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:14 

    >>122
    mRNAに関係するから発がん性がーとか障害児がーとか不妊がーとか発信する人がいるみたいなんですよね。
    まぁデマで根拠なしと思ってますので2人目考えているけどうちますが。

    +9

    -6

  • 129. 匿名 2021/02/12(金) 11:18:33 

    >>103
    ファイザー遺伝子ワクチンのわかっている副反応 - YouTube
    ファイザー遺伝子ワクチンのわかっている副反応 - YouTubeyoutu.be

    https://www.fda.gov/media/144245/downloadhttps://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/different-vaccines/Pfizer-BioNTech.html#:~:text=Side%20effects%20...">


    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/12(金) 11:19:57 

    >>128
    そうなんだね。
    子供に見えない影響が出なければいいけど未知だから、何にもわからないものね。
    今を大事にするなら打つべきだろうね。

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2021/02/12(金) 11:23:07 

    Dr.細川の人間は ∞ 対談【大橋 眞】vol.4 - YouTube
    Dr.細川の人間は ∞ 対談【大橋 眞】vol.4 - YouTubeyoutu.be

    Dr.細川の人間は∞(無限大)対談引き続き、大橋眞先生にお話を伺う。コロナ禍丸1年日本人は、いよいよ茹でガエルの様相を呈しはじめた熱湯風呂の我慢比べかと思ってしまう。『熱い!耐えられん!出る!』と普通は思うはずなのだが。マスコミが、風呂から出るとコ...


    こんな怖いワクチン打ちたくない

    +31

    -7

  • 132. 匿名 2021/02/12(金) 11:24:20 

    >>106
    あるから、経口ワクチンという言葉が存在するんでしょ。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/12(金) 11:26:19 

    メディアを信じる人は打てばいい、
    自分は打たない。

    +52

    -5

  • 134. 匿名 2021/02/12(金) 11:26:31 

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2021/02/12(金) 11:28:39 

    >>1
    さっきテレビで速報があったからちょっとどっきりして何かと思ったらコロナのワクチンが初めて日本に到着って内容だった。
    わざわざ速報にしなくても普通にニュースで伝えればいい気がするけど。

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/12(金) 11:32:22 

    >>113
    95%防ぐのは発症率ね
    感染を防ぐ効果もあるみたいだけど有効率はまだ調査中

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/12(金) 11:35:34 

    みんな打ってくれたらいいなぁ。
    私は怖くて打ちたくないから。

    +5

    -12

  • 138. 匿名 2021/02/12(金) 11:35:42 

    死亡率の高い80代が打てばいい
    あとは基礎疾患
    若い人は自分で完治できる
    打たなくていい

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/12(金) 11:36:41 

    >>106
    ポリオも舐めるよね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/12(金) 11:36:56 

    打ったところでまた免疫が切れたら打つ羽目になる
    治療薬がそのうちできるよ
    今は様子見がいいね

    +27

    -3

  • 141. 匿名 2021/02/12(金) 11:38:09 

    >>105
    差別するわけじゃ無いけど、中国ロシアよりは欧米の方が安心な気がしてしまう

    +30

    -5

  • 142. 匿名 2021/02/12(金) 11:41:00 

    一般の人にいつ行き渡るのか不透明なのにそこをみんな騒がないのはなぜなの?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/12(金) 11:41:16 

    海外だとワクチン到着すると踊りだす人いるのが不思議、ナースダンシングやドクターダンシングというジャンルまである
    アメリカとかインドとかさ…医療関係者がそんなことするからコロナは嘘だと言われるのよ
    踊りも綺麗にそろっていてリハーサルする時間がどうしてあるの?って

    +14

    -5

  • 144. 匿名 2021/02/12(金) 11:41:22 

    ワクチン接種したら本人は発症はしなくなるけど、感染はするかもしれないし、他人に感染させるかもしれないんだよね?
    打ちたくない打たない人は、周りがワクチン接種して恐れを無くして無敵気分で活動しだした人達の中で
    マッパでいるような危機感を覚えると思う

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2021/02/12(金) 11:41:39 

    >>86
    うちの家族もだ。特に感染者の多い県から少ない県へ移動する場合はリスクあるから打たないといけないと思ってる。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/12(金) 11:43:13 

    打つこと自体に抵抗はないんだけど、今までのワクチンで副反応強く出てるし、別の薬のアレルギーもあるから…
    悩ましい

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/12(金) 11:45:50 

    ファイザーのワクチンは55歳以下で、接種後48時間以内に、

    80%で筋肉が痛くなる、
    40%が頭痛、
    50%でだるくなり、
    15%が震え、
    3%が38度以上の熱だって。

    二回目打つと、もう少し増える。

    https://www.youtube.com/watch?v=AzM1IcZECAU&feature=youtu.be

    ワクチンの効果は3か月。

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2021/02/12(金) 11:46:02 

    若い人は死ぬリスクがほぼ0なのに何故未知のワクチンを打つのか?年寄りならまだわかるけど。

    +40

    -3

  • 149. 匿名 2021/02/12(金) 11:48:57 

    医療従事者の友人が2月末に打つ予定って言ってたな
    強い副反応出ませんように

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/12(金) 11:49:05 

    >>72
    わかりやすい判断基準の一つになるね。

    +40

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/12(金) 11:49:38 

    >>144
    発症しなければほとんど感染させないってニュースになってたよ。
    物を介しての感染もほとんどないって数日前に論文出てた。

    +17

    -4

  • 152. 匿名 2021/02/12(金) 11:50:41 

    >>147
    えっ?こんだけリスク背負って得られる効果はたった3ヶ月なの??
    日本在住の若者なら打つ方がリスク高いじゃん。

    +55

    -5

  • 153. 匿名 2021/02/12(金) 11:54:18 

    一回打てば数年持つとか勘違いしてる人多そう。その上効果も100%じゃないとか知ってる人どれ位いるんだろう。正直話しちゃうと打つの希望する人いなくなるとか厚労省は心配してる?

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2021/02/12(金) 11:54:49 

    >>8
    ワクチン打って重症化防ぐのはインフルエンザとまったく同じなのになぜコロナだけはマスク必須にしたがる人多いの?

    +21

    -7

  • 155. 匿名 2021/02/12(金) 11:56:20 

    >>102
    怖がってないやん
    健康体だから横入りしたくないって言ってるのに日本語読めないの?

    +6

    -15

  • 156. 匿名 2021/02/12(金) 11:57:24 

    >>104
    義務じゃなくて任意なのに旦那がワクチン接種準備で忙しく奔走してる姿を見ているだけのこの人にそんな事言う権利ある?
    国のトップが任意だと言っているのに。

    +36

    -7

  • 157. 匿名 2021/02/12(金) 11:59:34 

    >>104
    正直、ワクチンを打ったからってコロナに罹らないとも言えないよ
    インフルのワクチンだってそう
    ワクチン打ったからと言って罹らないわけじゃない
    それに、未知のワクチンなんだから、自分でじっくり考えて決めるべき

    +46

    -2

  • 158. 匿名 2021/02/12(金) 12:00:52 

    手続き前倒しって、このぐらいの勢いで厚労省はイベルメクチンも承認すればいいのに。尾崎医師がイベルメクチンを自宅待機者にも使用をと必死に訴えてるのを完無視してるくせに。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/12(金) 12:01:56 

    >>154
    なるべく感染したくないからでしょ
    後遺症とかまだよくわかってないことが多いし

    +19

    -6

  • 160. 匿名 2021/02/12(金) 12:03:25 

    >>151
    ということは不顕性感染者と言われる無症状の人はほとんど感染させないってこと?症状がない人でも入院させたり隔離させている意味は?

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/12(金) 12:09:07 

    >>160
    2類扱いだからじゃない?
    医師会が5類に下げるのを嫌がってるから。

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2021/02/12(金) 12:11:32 

    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/12(金) 12:15:19 

    すでにコロナ感染しているかもしれないから、免疫もってるかもなぁ。
    この冬風邪ひいたし。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/12(金) 12:22:42 

    いいなー早く打ちたい

    +4

    -16

  • 165. 匿名 2021/02/12(金) 12:27:47 

    意外と接種したいた思ってるまともな人が増えてきたね!
    バカな陰謀論を信じてるバカもまだかなりいるけどここ

    +9

    -25

  • 166. 匿名 2021/02/12(金) 12:40:23 

    持病の薬と合うのか心配

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/12(金) 12:48:12 

    >>124
    あれ?
    テレビで医師が皮下注射方が痛いって言ってたよ
    筋肉注射は痛くないって。
    どっちなの(?_?)

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/12(金) 12:50:45 

    >>159
    インフルエンザは怖くないと?

    +7

    -5

  • 169. 匿名 2021/02/12(金) 12:54:18 

    >>167
    上手な人にあたると痛みはないよ
    不妊治療で筋肉注射何回かしたけど
    看護士さんの腕次第

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2021/02/12(金) 12:59:37 

    >>152
    コロナに罹る方がリスクじゃない?
    色々と制限かかるし、周りに迷惑かけるし

    +8

    -14

  • 171. 匿名 2021/02/12(金) 13:01:27 

    >>154
    無症状の人がいるからでは?

    +6

    -5

  • 172. 匿名 2021/02/12(金) 13:04:12 

    >>120
    でもわかんないじゃん
    未知のもんなんだから

    +19

    -3

  • 173. 匿名 2021/02/12(金) 13:05:11 

    >>106
    ブーメランワロタ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/12(金) 13:11:41 

    >>147
    短か!!
    インフルのワクチンもそれくらいじゃなかった?

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2021/02/12(金) 13:12:12 

    >>148
    40代も若い に入りますか…?

    +8

    -4

  • 176. 匿名 2021/02/12(金) 13:25:21 

    将来的に副作用でたら国の世話になれるし、直後の副反応も極マレな話らしいし…打とうかなって最近になって思った

    +4

    -9

  • 177. 匿名 2021/02/12(金) 13:26:49 

    >>1
    元ファイザー研究員が告発
    コロナワクチン供給停止を嘆願する4つの重大懸念

    ①コロナ💉を打った後、別の風邪を引いた場合に、動物実験では全ての猫が死亡
    ②💉に入っているスパイクタンパク質による胎盤形成ができなくなり不妊になる
    ③💉に含まれるポリエチレングリコール(発癌物質)での致命的アレルギー

    元ファイザー研究員が告発!コロナワクチン供給停止を嘆願する4つの重大懸念とは? - YouTube
    元ファイザー研究員が告発!コロナワクチン供給停止を嘆願する4つの重大懸念とは? - YouTubeyoutu.be

    【参考文献】Dr. Wodarg and Dr. Yeadon request the stop of all corona vaccination studies and call for the petition to be signed.https://2020news.de/en/dr-wodarg-an...">

    +41

    -5

  • 178. 匿名 2021/02/12(金) 13:47:26 

    >>165
    接種するもしないも人それぞれ考えがあって自身で決める事なのにどちらがまともとか無いでしょ。
    実際どちらを選んでもリスクは付きものなんだから。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/12(金) 13:50:21 

    >>176
    服反応は稀ではなく半数以上に起きてるよ。
    2〜3日寝込むくらいで済むレベルのものなら正常な服反応でごく稀に正常な生活が送れなくなる重篤な服反応。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/12(金) 14:04:07 

    >>179
    あらそーなの?朝のニュースで100万人に5人しかアナフィラキシーショックが無いって言っていたものだから他の弊害を考えてもいなかった
    ありがとうございます

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/12(金) 14:05:16 

    ワクチン反対派って副作用の怖さを話して散々脅して「私は打たないけどあなたは自分の意志で決めてください」って言う。
    その人がワクチン拒否してコロナで死んでも責任持たないってこと。
    コロナで死ぬ確率より副作用で死ぬ確率のほうが低いんだよ。
    もう個人の問題じゃないんだよ。
    陰謀論とかスピリチュアルとか、無責任な人が多すぎてイライラしてきた。

    +9

    -23

  • 182. 匿名 2021/02/12(金) 14:13:31 

    >>181
    ワクチン打たずコロナ罹患して死んでも責任持たないって笑えるなぁ
    新型コロナが路上でバタバタ倒れて死ぬようなウイルスなら副作用なんか気にせず皆打つけど、コロナから約一年経過したけど健康な人はほぼ無症状か軽症のウイルスだよね
    若くて健康ならワクチン打って死んだり副作用で酷い後遺症になるリスクの方が高い
    ワクチンは確実に体に入れるんだからね

    +42

    -2

  • 183. 匿名 2021/02/12(金) 14:15:01 

    アビガン承認されないね

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/12(金) 14:18:16 

    >>136
    発症率でした、すみません、見間違いでした。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/12(金) 14:19:30 

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/12(金) 14:36:00 

    >>181
    私個人的には服反応が怖いってよりこれまでに無かった遺伝子ワクチンを体内に入れる事が怖い。
    打つ事によって遺伝子操作され打つ前の体の状態には二度と戻れないというのは相当のリスクも覚悟しての事だと思う。
    別に打つ人は打てばいいし打たない人は打たないでいいじゃん。
    どっち選んでもリスクが伴う事なんだからそれぞれの意思を尊重すればいい。
    自分と違う意見の人を責めてるのは大抵打つ派だよね。

    +43

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/12(金) 14:40:02 

    国民のほとんどが接種し終わった頃に国のお偉いさん達が実は接種してなかったとか判明しそう。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/12(金) 14:46:07 

    >>4
    その世界最速のイスラエルで効果出てないんだって
    ワクチン“最速”も感染減らず イスラエル 国民4割が接種
    ワクチン“最速”も感染減らず イスラエル 国民4割が接種www.fnn.jp

    記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。9日は、「対象年齢が拡大されたイスラエルのコロナワクチン接種」について、FNNイスタンブール支局・清水康彦支局長がお伝えします。人口の4割近くが1回目の接種を終えたイスラエル。医療従事者や高齢者らから始まり...

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/12(金) 14:47:41 

    >>176
    接種してすぐの副反応なんかわかりやすいからまだいいよ。
    長期的な副作用や、ワクチン接種群で感染時の死亡率が高くなるような反応(ADE)が起きても証明するのは難しいし、国は副作用と認めるかな?

    薬害訴訟とか延々と争ってたのみると、私は打たないわ。

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/12(金) 14:53:10 

    >>115
    福島原発ですでに汚染されてるのにワクチンは怖いとかねw

    +6

    -10

  • 191. 匿名 2021/02/12(金) 14:56:48 

    >>181
    その様子ではmRNAワクチンの仕組みを知らないとみた
    ワクチンの長寿命型のmRNAが遺伝子の核内に入り得ることはすでに確認されてる
    遺伝子が汚染される可能性があるってこと
    そうすると軽症の場合でも自己免疫疾患の発症が考えられる 動物実験すらしてないから人への長期の影響はわかっていない
    遺伝子の改変だから一度体に入れたら取り返しがつかない

    これ理解してる人は絶対に打たない

    +33

    -3

  • 192. 匿名 2021/02/12(金) 14:57:01 

    >>133
    どうぞご勝手に
    そのかわりコロナになったと思っても病院行かずに自宅で自力で治してね絶対にさ!

    +5

    -26

  • 193. 匿名 2021/02/12(金) 15:02:54 

    >>192
    なんでワクチン打て派って打つか重症化して死ぬか2つにひとつなの?
    もうちょっと冷静に客観的に考えてみなよ

    +27

    -7

  • 194. 匿名 2021/02/12(金) 15:05:49 

    >>181
    すっごく少数派の極論ネイチャー系の論とかだけ信じてる人いるね
    副反応ゼロのワクチンとかコロナに限らずこの世にないし副作用が低いということは効き目も低い
    運動して多少苦しい思いをしないと体力つかないのと同じ

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2021/02/12(金) 15:08:01 

    >>192
    ちなみに感染しても安全な治療薬あるからね
    自宅でノー治療だと重症化する人も出てくるけど
    感染わかったらイベルメクチンかヒドロキシクロロキンで治療してもらえばいい
    賢い人はかかりつけ医にあらかじめ相談したりしてる

    +8

    -5

  • 196. 匿名 2021/02/12(金) 15:10:46 

    >>194
    新型コロナワクチンについてはその副反応が半端なくヤバいから騒いでるわけで、いつものワクチン反対派がワーワー言ってるわけではないよ。わたしも普段はインフル打ってるけどこれは打たないでおこうと思ってる。

    +18

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/12(金) 15:16:22 

    これこれ↓ ワクチンによる死亡者数すごい
    内容かいつまんでおくと
    「アメリカ疾病予防管理センターは全米で約3500万人が新型コロナワクチンを接種、うち501人が死亡と報告。しかし接種後ごく短期間に死亡した者のみをカウントしているため実数の1%しか反映されていないとCHDが指摘。実際は死亡者5万人以上と見込まれている」(ジャーナリスト山本節子さん)
    501の死亡例、増え続けるコロナワクチン有害事象(米) | WONDERFUL WORLD
    501の死亡例、増え続けるコロナワクチン有害事象(米) | WONDERFUL WORLDwonderful-ww.jugem.jp

    501の死亡例、増え続けるコロナワクチン有害事象(米) | WONDERFUL WORLDWONDERFUL WORLDジャーナリスト、山本節子の環境問題のブログです。テーマは農薬、化学物質、環境汚染。特に今、ワクチン、GMO、放射性廃棄物、再エネ問題と格闘中。連絡はコメント欄(非公開...

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2021/02/12(金) 15:25:19 

    >>191
    mRNAワクチンには遺伝子組み換えの技術は使われておらず、mRNAがヒトの細胞の核に入ることもありません

    mRNAが核に入ったとしても、逆転写酵素がないため、DNAに組み込まれることはできません

    また、mRNAは細胞内の酵素で速やかに分解されます
    mRNAがヒトの遺伝子に変化を起こすことはありません

    +4

    -18

  • 199. 匿名 2021/02/12(金) 15:32:32 

    早く打ちたいわ〜もうコロナに怯える生活は嫌!
    打ちたくないって言ってる人コロナになってもいいんだね〜

    +4

    -13

  • 200. 匿名 2021/02/12(金) 15:36:57 

    >>181
    わかる!
    長文で返信したりよく分かんないリンク貼って返信してくるよね〜
    スピリチュアルおばさん怖いわ〜

    +5

    -7

  • 201. 匿名 2021/02/12(金) 15:37:23 

    >>196
    接種部位の痛みや倦怠感などは多いけど、重篤な副反応の報告は少ないよ

    新型コロナワクチン、接種する?副反応は? 心配なこと、ぜんぶ専門家に聞いてみた | 看護roo![カンゴルー]
    新型コロナワクチン、接種する?副反応は? 心配なこと、ぜんぶ専門家に聞いてみた | 看護roo![カンゴルー]www.kango-roo.com

    新型コロナワクチンの接種が2月下旬から医療者を対象に始まります。「なんとなく不安…」という看護師さんのために、ワクチンの副反応や気になるあれこれを専門家に聞きました。

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2021/02/12(金) 15:46:50 

    >>198
    その太郎ちゃんの説明が間違ってる、おかしいって医学界で騒がれてるんだよ
    今回の長寿型のmRNAは特殊なの
    mRNAを細胞内に取り込ませて細胞をSタンパクの工場にして抗体作らせるのが目的なんだけど、そのために分解されにくいよう特殊な処理を施されてるのが長寿型mRNA
    それからmRNAが核内に入ることがあるのは確認されてる事実

    +28

    -2

  • 203. 匿名 2021/02/12(金) 15:50:43 

    >>201
    >>197のリンク先とか見てみるといいと思う

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2021/02/12(金) 15:53:27 

    >>7
    医療従事者、結構嫌がってるけど打たざるをえない。

    +14

    -3

  • 205. 匿名 2021/02/12(金) 15:59:22 

    >>204
    厚労省は「職場で全員に必ず接種するよう求めたり周囲の方に接種を強制したりすることのないようお願いします」って通知だしてるし
    あと答申で「打たないと辞めさせるとか仕事はずすとかは懲戒権の濫用になるから控えるように」って書いてあるんだって

    でも現場ではそんなの握りつぶされて無言の圧で打ちますサインさせられそう

    +37

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/12(金) 16:00:28 

    お願い!みんな打って、
    私は様子見てるから

    +9

    -4

  • 207. 匿名 2021/02/12(金) 16:02:03 

    >>6
    アストラゼネカも嫌。
    今年4月から8月にかけて日本支社を全部閉鎖することがニュースでも報じられてる。
    打つにしても問い合わせ先が日本にない所は嫌だ。

    +33

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/12(金) 16:04:40 

    >>206
    おまwww

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/12(金) 16:07:23 

    池袋の飯塚さんからどうぞ。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/12(金) 16:09:15 

    >>197
    山本節子って頭でっかちでほとんどいちゃもんレベルのジャーナリストじゃん
    橋下徹にYouTubeでアホみたいな質問大量にした人

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2021/02/12(金) 16:18:26 

    >>210
    その人の評価は人それぞれかもしらんけど
    データが正しければどうでもいい
    実際ありがたい情報やんね

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/12(金) 16:23:23 

    ナースはじめ医療従事者向けの厚生労働省の指針。「接種を受ける際の同意」の欄に強制するなと書いてあるね
    医療従事者等への接種について|厚生労働省
    医療従事者等への接種について|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    新型コロナワクチンの医療従事者等への接種に関する情報を掲載しています。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/12(金) 16:25:30 

    >>211
    その人か質問してるのがYouTubeにあるから見てみなよ
    瓦礫問題も放射能問題もごっちゃになってて何いってるんだってなるから

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/12(金) 16:33:20 

    >>181
    相手が脅してこようと、その脅しに耳を傾けているのはその人の意思だし、その結果、打つ打たないを決めるのもその人の意思
    相手側の問題ではないよ すべて当事者の問題

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2021/02/12(金) 16:47:06 

    >>171
    インフルエンザにも無症状あるんだよ。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/12(金) 16:49:42 

    先月はワクチン絶対打たない!!って人が多かったのに、ここに来て打ちたい人が増えてきたねー
    給付金の時も「もらわない!」って言ってた人がたくさんいたけど、実際にはみんなもらってたもんね。
    やはりがる

    +2

    -11

  • 217. 匿名 2021/02/12(金) 17:10:14 

    >>192
    何の権限があってこの発言?w
    国のトップが任意だって言ってるの。
    何故かってリスクがある事だから。
    たかがガル民に強制力なんか無いんだよ。
    打ちたい人は勝手に打てばいいのに結局どっかで怖い気持ちがあるんだろうね。打たない信念持ってる人をいちいち取り込もうとしたり落とす発言したりして。
    皆で一緒に打てば怖くないってやつ?

    +40

    -3

  • 218. 匿名 2021/02/12(金) 17:30:16 

    中国産やロシア産のみの国と比べると日本に生まれて良かったと思うけれど
    中国のワクチンばらまきは凄まじい、日本がワクチン外交に参入できないのが悔しいね

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/12(金) 18:05:33 

    これさ、そもそもワクチンって必要なの?
    無症状の人も多数で、インフルエンザよりも死亡数が少ないウイルス。
    今、緊急事態宣言で縛られた生活を強いられたりしてるから、ワクチンを早く打って今までの生活に戻りたいと思っちゃうけど、指定感染症の扱いを見直してもらえれば、本当にワクチンを打つべきかもう少し冷静に考えられるんじゃないかな。

    +35

    -5

  • 220. 匿名 2021/02/12(金) 18:05:46 

    >>120
    もとファイザーの中の人ふたりがEUに使用中止の要請していて
    その理由の一つに発がんの可能性が入ってたよ
    115さんのことバカにしたような口調だけどわかってないのあなたのほうだと思う

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/12(金) 18:07:10 

    >>192
    ワクチンで全身から出血しても
    自力で治してね。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/12(金) 18:08:19 

    >>202
    忽那先生や宮沢先生やコビナビのページの説明とも矛盾はなかったけど、異論てどこから?
    その人の主張も読みたいので出典教えてほしい

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/12(金) 18:33:23 

    身内が医療従事者だから先行接種するし私も続けて打つ予定です
    歳食ってるし喘息持ちだし怖いので

    +4

    -6

  • 224. 匿名 2021/02/12(金) 18:34:33 

    >>219
    扱い見直しなんてないからあきらめな
    これから感染力強い変異型も流行るし

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:04 

    >>195
    犬の虫下しの薬なんて飲みたくないし

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:50 

    >>48
    私アメリカ留学中にドラストでできる無料接種行ったけど問題なかったよ。幹部が赤く腫れたりはしたけど、それは日本でも同じだったし。アレルギーや副作用は人種でなく個人差によると思う。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:36 

    >>226
    補足だけどインフルのワクチンね。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/12(金) 18:59:56 

    まだ認可もされていないのに大量購入してるんだね
    とんだ出来レース

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/12(金) 19:05:17 

    >>207
    支社があろうとなかろうと、責任は一切負わないんだよね?
    そんなワクチンって存在するの?かつて存在したの?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:41 

    >>229
    定期接種になってる予防接種はほぼそうだけど

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/12(金) 19:22:16 

    >>7
    私も早く打ちたいーーー!!

    +5

    -13

  • 232. 匿名 2021/02/12(金) 19:24:22 

    そもそもワクチン自体がダメだから
    赤ちゃんにバカスカうって、自閉症やアレルギー、最悪突然死したりやべーよ

    人間は自然の生き物だから、化学物質はからだに悪い

    +11

    -6

  • 233. 匿名 2021/02/12(金) 19:25:38 

    感染症って回りがどうより、自分の免疫が落ちてたら重症化する
    高齢者はあほみたいに薬服用してるから免疫落ちてすぐ重症化

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/12(金) 19:26:03 

    「ワクチンは打つ必要なし。遺伝子改変と同じで10年20年経たないと影響はわからないし、1度打ったら元に戻せない。生涯にわたり自己免疫疾患的な副作用を持つ可能性がある」(大阪市立大学名誉教授・井上正康)
    ……なんやて。

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2021/02/12(金) 19:28:30 

    率先してうつ医療従事者、バカだと思う

    医学部は栄養学とか学ばないから、医者が治してくれるとか思っちゃダメだよ

    +8

    -7

  • 236. 匿名 2021/02/12(金) 19:30:04 

    >>234
    ちなみにこれはワクチン全般でなくコロナワクチンについての発言

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:59 

    >>188
    集団免疫が効果が出るのが70%~90%だからね
    あと数ヶ月出てくるでしょ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/12(金) 19:35:48 

    >>210
    ていうか山本節子さんは、市民運動「ワクチン反対の会」代表で反ワクチンの活動家w
    トンデモ医師の内海さんとも仲良し

    コロナ以外のワクチンも反対してるヤバイ人

    「ワクチンダメ絶対!予防接種の回避法」クスリの講演会   【第9回】 | Peatix
    「ワクチンダメ絶対!予防接種の回避法」クスリの講演会 【第9回】 | Peatixpeatix.com

    学校や行政機関から「感染予防のために接種をしないと・・」などと言われた時や同調圧力に負けないようワクチン予防接種の"回避方法"をお教えします!クスリの講演会【第9回】ワクチンダメ絶... powered by Peatix : More than a ticket.

    +8

    -4

  • 239. 匿名 2021/02/12(金) 19:41:35 

    >>234
    そりゃこの人はコロナウィルスは怖くないって言ってる人だからね
    コロナが怖くないと思ってる人は打つ必要はない

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/12(金) 19:51:03 

    医師への1000人アンケート
    小学館週刊ポスト調べ
    「ワクチンが日本で接種可能になった場合、接種したいと思うか」の問いに全体の38.8%(398人)が「接種したくない」と回答している。理由は安全性についてのエビデンスが不足しているから。

    匿名のアンケートだとやっぱり正直な答えが出るね

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:46 

    情報を紹介してる人がどんな人でもデータ改ざんとかしてないなら別にいいかな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/12(金) 19:54:37 

    >>211
    そのデータがまともかどうか、出してる人がどういう人かも知らずに信じるの?w
    まじかw

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/12(金) 19:57:37 

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/12(金) 19:59:49 

    >>242
    もちろんデータの出典みるよ
    あちこち見るけどその人の言説より紹介されてるデータを重視してるからね

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2021/02/12(金) 20:00:27 

    あ、わたしにじゃなかったみたいw

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/12(金) 20:04:25 

    インフルエンザのワクチンでアナフィラキシー出た経験があるから、たぶん私は受けられないわ。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/12(金) 20:09:37 

    介護職だけど、安全性に疑問があるから打ちたくないのが本音。塩野義製薬のワクチンなら検討する

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/12(金) 20:13:29 

    >>247
    素朴な疑問。なんで?
    日本製じゃファイザーやモデルナほどの治験データとれないと思うけどな。感染者数も減ってきてるし

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/12(金) 20:17:08 

    日本製のワクチンこそ治験数少なすぎて大分危ないと思うけど

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/12(金) 20:18:46 

    >>175
    40代は約59,000人感染してて、死亡者が43人だそうな
    致死率で言うと大体0.07%だからまあ低い方なんじゃ
    後遺症はどうなんだろうね

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/12(金) 20:19:32 

    >>219
    症状軽くても後遺症が残ってこれといった対処法もなく苦しみ続けることになるよ。

    +5

    -8

  • 252. 匿名 2021/02/12(金) 20:22:58 

    レトロウィルスに感染している人は打たないほうがいいような気も・・・。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/12(金) 20:26:59 

    >>232
    赤ちゃんへの予防接種反対すると、虐待扱いされるのが腹立つ
    虐待なのはどっちだよって思う

    +10

    -10

  • 254. 匿名 2021/02/12(金) 20:39:03 

    西洋医学は慢性疾患には本当に毒だなぁ
    GHQは鍼を奪おうとしたよね
    医学部は西洋医学オンリーだしおかしい

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/12(金) 20:40:37 

    ドケチな政府がごり押しする政策はほんとやばい
    ワクチンやこれといい。

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/12(金) 20:41:56 

    >>253
    いや虐待だよ

    +10

    -5

  • 257. 匿名 2021/02/12(金) 20:43:33 

    >>4
    データ渡すこと条件に優先されている
    日本でそうなったら「自分達は実験台か!」って論争なるよ

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/12(金) 20:45:38 

    >>141
    中国製だけは勘弁

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/12(金) 20:49:53 

    >>158
    イベルメクチンやっぱりいいみたい。メキシコシティで感染者に12mgのイベルメクチンを2錠配布したら入院者数、死亡者数ともに減少、だって

    不安の多いワクチンより治療薬の承認、推奨すればいいのにね

    +34

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/12(金) 20:50:54 

    人柱になる医療関係者には申し訳ないけど、私は打たない
    うちの市では感染者少ない上にワクチン接種を希望しない選択権もあるので、これからどんな副作用があるのかじっくりと観察させていただきます

    +22

    -4

  • 261. 匿名 2021/02/12(金) 20:52:50 

    >>256
    自分が予防接種で酷いアトピーになった
    いくら副反応だから仕方ないと言われても納得できない
    化学物質は救急や局部麻酔以外は毒


    +11

    -3

  • 262. 匿名 2021/02/12(金) 20:54:34 

    普通のワクチンも危険だから
    簡単に処方される抗生物質だって核兵器みたいなもん

    医者の言うことだから、世間常識だから正しいと思ってたら痛い目見るよ。裁判でも製薬会社相手に勝てるわけがない

    +13

    -4

  • 263. 匿名 2021/02/12(金) 20:57:31 

    >>259
    治療薬があったってワクチンができないことには結局コロナにかかるわけだし、人にうつすかもだし後遺症の不安も消えないな
    両方あるのが一番

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2021/02/12(金) 20:57:31 

    >>4
    4割打っていても感染者数は変わらないらしいよ。
    そもそも重症化を防ぐためのもので、感染しないわけではないのになんでワクチンをこんなに急ぐのか?
    私は打ちません。

    +59

    -3

  • 265. 匿名 2021/02/12(金) 20:59:22 

    >>264
    4割じゃまだ不十分だよ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/12(金) 20:59:37 

    >>1
    そもそもアメリカのFDAでも認可されてないのにね

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/12(金) 21:01:42 

    >>31
    なんで中国をワクチンで儲けさせるのか❗むしろ賠償金を支払って欲しい❗

    +53

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/12(金) 21:02:00 

    >>266
    すでに緊急使用許可で認可が降りてるけど

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/12(金) 21:02:49 

    >>266
    え、されてるでしょ?
    12月の段階で試問委員会開かれてるし
    いつ情報よ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/12(金) 21:03:35 

    普通ワクチンはマイナス70℃なんかで保管しない
    ちょっと調べればわかることなのになんで皆んな気がつかないんだろ?
    馬鹿なの?

    +8

    -9

  • 271. 匿名 2021/02/12(金) 21:03:39 

    治療薬イベルメクチンのデータもういっこあった
    ▪︎イベルメクチンは重症の場合でも最大90%まで死亡率を低下させる
    ▪︎メタアナリシスでは死亡率を75%減少させることがわかった
    ▪︎長期にわたって症状を呈する33人の「ロングコビッド」患者対象の研究では94%の患者の症状が完全に解消された

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/12(金) 21:06:05 

    >>263
    そこそこ安全なワクチンならいいんだけどね
    今回はまったく話が別

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/12(金) 21:07:31 

    >>270
    RNAについてちょっとでも調べてみたらいいのに。馬鹿なんだろうなあ

    +8

    -4

  • 274. 匿名 2021/02/12(金) 21:08:14 

    >>263
    もう変異種ゴロゴロ出てきて広がってるから有効率どんどん下がってるし
    ワクチンうっても感染はするから人にもうつるよ

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/12(金) 21:10:10 

    これでワクチン必要?

    PCRのct値で陽性になってるのが殆どで、例年の感染症を大きく下回る結果
    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/12(金) 21:14:49 

    支配層が庶民の恐怖心を煽りワクチン・ビジネスを仕掛けてるのはバレバレ

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/12(金) 21:26:48 

    テネシー州の病院勤務のナースがワクチンのプロモーションでテレビの生放送中に接種されたんだけど、インタビュー受けてる最中に崩れ落ちるように倒れた様子がそのまま放送されて。

    そのあと意識を取り戻したものの結局12時間後に亡くなってしまったっていう話もあるよ。本当にレアケースなのかなあ。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/12(金) 21:31:20 

    メディアがワクチン接種当たり前の前提で煽って怖い

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/12(金) 21:31:45 

    >>277
    補足。その動画、べつにグロでもなく倒れた様子とスタッフが丁寧に介助してるところまでしか映ってないのにyoutubeその他で片っ端から見られなくなっていったのも圧力かかったんだろうなと思えて怖かった。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/12(金) 21:32:02 

    子宮頸がんワクチンも三原じゅん子返り咲いてからまたごり押ししてるよな
    ここにも定期的にトピたつ

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/12(金) 21:32:50 

    製薬会社はどこの国も糞だから
    トランプだってワクチン推してたやん
    相当利権がやばいんだろうね

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/12(金) 21:33:13 

    今回のピークはすぎたみたいだね
    一旦また落着きそうかな
    政府のワクチンに関しての手際のよさがが逆に気になる、オリンピックのためなのか‥

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/12(金) 21:35:58 

    マスクもしたくねーわ
    マスクして当たり前の風潮がワクチンにも繋がるんやで。そもそも感染症は回りより自分の免疫が大事

    マスクで酸素不足や添加物まみれの食品食べてると免疫落ちるぞ

    +12

    -3

  • 284. 匿名 2021/02/12(金) 21:36:38 

    >>281
    トランプが押してたのはワクチンでなくヒドロキシクロロキンという安全な治療薬やで
    日本感染症学会にいくつも臨床報告あって推奨されてるのになぜかワクチンばっかり勧めてくる不思議

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/12(金) 21:39:05 

    ふたを開けてみれば意外に打つ人少なかったりしてね。日本人は真面目だけど思慮深く慎重だから‥
    打つにしても様子見してからって人多かったりして。

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/12(金) 21:51:40 

    >>219
    仰る通りだと思います。分類を下げれば、インフルエンザと同様に指定病院以外でも治療ができるので、医療崩壊は起きないので緊急事態宣言もする必要ありません。あとはアビガンが承認さえされればワクチンは不要なのでは。ワクチンは重症化を防ぐのが目的なので、接種しても今までと同じように予防行動は必要になります。よく考えるべきだと思います。

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2021/02/12(金) 22:13:42 

    >>10
    年配者で元気な人は接種済んだら「もう安心(自分は)」って出歩いたり、旅行に行く人とか増えそうだよね。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/12(金) 22:29:36 

    ファイザー社の元責任者二人がワクチンに大いに問題があるとEUに提訴しているのを知ってる方はどれだけいるのでしょうか?
    不妊も副作用に書かれていました。

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2021/02/12(金) 22:36:15 

    ワクチン打ったとしても、生活様式を戻すわけにはいかないって、アメリカのファウチ医師って言う人は言ってるね。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/12(金) 22:38:19 

    >>224
    covid21も流行るって予言されてるね。なんなんだ、まったく。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/12(金) 22:46:26 

    医療従事者です。色々なアレルギー持ちなのでワクチン接種したくないと思っていたのですが、病院からは接種強要されました。任意なんて嘘です。納得できず悶々としています…

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/12(金) 22:51:44 

    >>290
    予言というより予告だったりして…🙀OMG!

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/12(金) 22:53:24 

    この前テレビで妊活中の人はワクチン接種しても問題ないって言ってたけどさ、ワクチン接種してすぐ妊活していいのかな?風疹とかすると3ヶ月は妊活出来ないよね?そういうのわからないから接種も考えちゃうなー。年齢的に妊活は今したいから。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/12(金) 22:55:26 

    >>98
    自分の保身のためって何??
    私は出たばかりのワクチンって怖くて、打ちたいと思わない。
    そういうのも保身?

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2021/02/12(金) 22:56:45 

    コロナワクチンで不妊になったケースが明らかになったら、結婚時にコロナワクチンを打っているかどうかを聞かないといけないことになるのね。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/12(金) 23:04:28 

    >>291
    厚労省の医療従事者向けの指針をプリントアウトして持っていってみた? ここにあるとおり任意ですから、って
    >>205>>212に書いてあるよ

    もっといいのは社労士さんとか弁護士さんに頼んで申し入れの書面書いてもらう方法かな

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2021/02/12(金) 23:11:29 

    >>43

    インフル一度だけかかったことある。
    その一度は予防接種したとき…ボソッ

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/12(金) 23:15:44 

    >>18
    私も打つならファイザーが良いよ。世界で既に売ってる人の規模が違いすぎる!アストラゼネカは怖いわ!

    +3

    -6

  • 299. 匿名 2021/02/12(金) 23:15:51 

    イギリスで変異株のさらに変異を確認!
    いずれ今のワクチン効かなくなりますって
    「ジョンソン首相は10日、ウイルスの突然変異に合わせ繰り返しワクチン接種が必要になるだろうと述べた」
    キリがないwww まあわかってたことか
    英国型コロナ、再び変異 ワクチン効果脅かす恐れ=科学者 | ロイター
    英国型コロナ、再び変異 ワクチン効果脅かす恐れ=科学者 | ロイターjp.reuters.com

    英遺伝科学者は11日、同国で確認された初の新型コロナウイルス変異株が変異しており、いずれワクチンの効果を阻害する恐れがあるとし、懸念を表明した。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:40 

    >>13
    分かる。個人の自由だよね。義兄がワクチン反対派で、やたらワクチンで死亡した例の論文みたいなスクショとか送ってきて「ワクチン打つな」って警告してくるが無視してる

    +2

    -13

  • 301. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:47 

    >>293
    絶対に打って欲しくないです。
    ファイザーの元副社長、Dr.イードンが新型コロナワクチンは「無期限の不妊症」を引き起こす懸念があると述べています。
    よかったらこの記事見てください。

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:44 

    >>167
    私は持病で毎日自分で筋肉注射していたけど、刺さる場所によって痛い場所と痛くない場所がある。だから運。
    アメリカにも住んでたけど、向こうのナースは勢いつけて刺す人多いけどその方が痛くないと思う。ゆっくりジワジワ刺される方が痛い。痛い、痛いと言うけどつねられたりする方が痛いし、筋肉注射くらい大したことない。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2021/02/12(金) 23:27:45 

    実際効果あるの?
     
    良くて感染確率を下げるだけで

    感染しない訳じゃないよ

    それより副作用の方が心配

    私以外の人が全員打ってくれれば

    私は満足ww

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/12(金) 23:48:59 

    >>207
    どこのならいいの?

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:47 

    >>9
    打ちたくない人が多いほど早く回ってくる
    今のところ、89VS181

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/13(土) 00:06:39 

    若い人より年寄り優先なのが腹立つ
    大学生が授業リモートだったり成人式もリモートだったり(場所によるが)、我慢を強いられていたり
    若い人は感染のリスク背負って電車に乗って働いてるのに
    昼カラやってたり無駄に出歩いてる年寄りが優先なのがの無理

    +0

    -8

  • 307. 匿名 2021/02/13(土) 00:14:31 

    >>14
    同じだけど打たないよ
    ファイザーなんて死を覚悟するわ

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2021/02/13(土) 00:16:10 

    >>264
    私も打たないから私の分あげるよ

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/13(土) 00:19:43 

    >>8
    でも感染したら2週間座敷牢だからね。
    無駄に社会的リスクが高すぎる

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2021/02/13(土) 00:25:27 

    イギリスかどこかでファイザーのワクチンは65歳以上は効果ないって言ってたような…
    実際老人ホームでこんなことになってたら、高齢の方は打たない方がいいのかもって思ってしまう
    ノルウェーでもお年寄り23人死んだってニュースになってたよ


    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/13(土) 00:32:40 

    >>7
    遺伝子組み換えで死ぬよ?

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/13(土) 00:43:23 

    >>296
    上の先生にそんなこと言えるわけない

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2021/02/13(土) 00:47:00 

    >>301

    私も、ガルちゃん民の方々に知ってもらいたくて、似たようなもの貼っちゃいました。

    ★更新★これはヤバい!元ファイザーの研究者2名がワクチンの中止を求めてEUに嘆願書を提出していた | 「どうせ私…」を卒業し、地に足つけて理想の人生を楽しく幸せに生きる「真我覚醒」3STEP
    ★更新★これはヤバい!元ファイザーの研究者2名がワクチンの中止を求めてEUに嘆願書を提出していた | 「どうせ私…」を卒業し、地に足つけて理想の人生を楽しく幸せに生きる「真我覚醒」3STEPameblo.jp

    ★更新★これはヤバい!元ファイザーの研究者2名がワクチンの中止を求めてEUに嘆願書を提出していた | 「どうせ私…」を卒業し、地に足つけて理想の人生を楽しく幸せに生きる「真我覚醒」3STEP★更新★これはヤバい!元ファイザーの研究者2名がワクチンの中止を求めて...

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/13(土) 00:54:15 

    イベルメクチン個人輸入したのとコロナウイルス百%自滅させる長崎大が見つけた
    サプリを予約した。
    ワクチンは来年でもいい。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/13(土) 00:56:00 

    >>67
    私も嫌だ!座薬も嫌だな…変なこと聞いていい?
    座薬って穴の広い前のあそこはダメなのかしら?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/13(土) 01:12:32 

    >>1
    私は絶対に打ちたくないけど、がるちゃんの皆さんはお先にどうぞ!

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/13(土) 01:20:51 

    インフルも打った年だけ1週間寝込むひどさだった
    私と同じ職場で安い費用で打った人も同様に1週間休んでた
    でも職場の近い席の人は打たなかったのにインフルには罹らなかったんだよ
    ワクチンて何の為にあるんだろって思ったわ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/13(土) 01:33:35 

    >>198
    河野太郎はいつファイザーの研究者になったん?
    よく知らないことを知ったようにしゃべる政治家はいらないよ。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/13(土) 01:43:20 

    >>14
    うち埼玉県なんだけど40代の方がちらほらお亡くなりになってる
    基礎疾患あっても入院できないとなると本当に怖いですよね

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2021/02/13(土) 01:44:37 

    >>8
    重症化防げたら全然違うと思う

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2021/02/13(土) 01:49:14 

    >>222
    河野太郎の話は、学術的な極一般的な一般論なのよ。
    すべてがおなじように動くわけではないのが生物で、未知な部分も多い。

    そもそも、ワクチンに使うmRNAの量は適量なのか?mRNAの到達領域(全身なのか一部なのか)も不明(副作用の出方から、たぶん全身にいきわたる)、mRNAからどのくらいのタンパクが合成されるのかも不明。mRNAが予想通りの挙動を示すのかもわからず、中には分解されずに細胞内で残り続けるかもしれない。

    生殖細胞に入った場合は怖いね。特に女性は生まれたときに持っている卵細胞がそのまま赤ちゃんになる卵細胞として活躍するわけ。
    卵細胞の表面に、本来持っていないとげが出現したままになる可能性も捨てられない。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/13(土) 02:01:31 

    >>6
    ふーんじゃ中国製やらロシア製ならば打つの?
    ファイザー製よりも品質かなりおちると思うけど

    +2

    -8

  • 323. 匿名 2021/02/13(土) 02:03:12 

    >>316
    ええ、打ちますとも。
    少しでも感染リスクが下がった方がメリットの方が大きいですから。

    +1

    -11

  • 324. 匿名 2021/02/13(土) 02:04:38 

    ワクチン否定派の特定野党議員派中国製ワクチンを推奨し出しましたけど?
    変ですね

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/13(土) 02:05:23 

    >>318
    あなたよりは有能で賢いんじゃないの?

    +2

    -9

  • 326. 匿名 2021/02/13(土) 02:22:28 

    >>14
    子供が喘息持ちです。喘息は重症化のリスクファクターにはならないってネットの記事を見たことがありますが、実際はどうなんでしょうね。不安ですよね。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/13(土) 02:31:46 

    >>207
    そうなの?
    知り合いの旦那さんがアストラゼネカで働いてる
    海外に転勤するのかな

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/13(土) 02:37:55 

    >>1
    >>2
    >>3
    また前倒し
    前倒し
    前倒しのオンパレードで安全性がまともに検証など一切されてない
    しかも製造した製薬会社は何かあっても責任は一切問われない契約とシステムになってる

    つまり、ワクチンという名前を借りて、変なものをなんでも入れれるし、それを世界中の人間に注入できる
    悪の意図が有れば悪いことが合法的に責任を全く問われずできてしまう

    この世は善だけでなく悪の勢力もあるんだから色々情報収集して慎重になるべし

    +27

    -3

  • 329. 匿名 2021/02/13(土) 02:41:43 

    森さんと二階さんお先にどうぞ

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/13(土) 03:06:10 

    >>6
    ファイザーのなら変異株にも効果があるんだよ。他は確認中と効果なし。
    今のところファイザーが一番安定して効くみたいだから、私はファイザーのワクチンがいいな。

    まぁ、ここでワクチン肯定してもマイナスの嵐なんだろーなー。

    +5

    -14

  • 331. 匿名 2021/02/13(土) 03:45:34 

    感染者が出てても1人で、毎日じゃない田舎に住んでるし
    ワクチンの副作用とコロナにかかるリスクを考えたら
    ワクチンの副作用の方が怖い
    この状況じゃ打つしかないんだろうけど、せめて妊活してあと1人産んでから打ちたい
    影響はないと思うけど、もしものことがあったら嫌だし

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/13(土) 03:57:42 

    >>288
    知らなかった
    ソース教えて!

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/13(土) 04:11:32 

    保存や使用段階でトラブルがありそうだな
    2回目の接種がおくれると、むしろ体内で大変なことになると言ってたし、たいした効力もないものをすぐ信用できるってすごいね

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/13(土) 04:13:20 

    政治家や医師の分はきっちり良いもの、いい状態で届けるでしょうね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/13(土) 04:26:13 

    >>7

    せっかくワクチン入ってきたのにみんな打たないといみないよね。ちょっと怖いけど…

    +2

    -10

  • 336. 匿名 2021/02/13(土) 04:31:26 

    コロナは無い

    厚労省、ワクチン14日正式承認 米ファイザー製の手続き前倒し

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/13(土) 04:38:13 

    >>7
    基礎疾患あるけど、逆に打ったらいけないって。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/13(土) 05:48:22 

    >>298
    両方嫌ですね

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/13(土) 06:18:55 

    >>322
    だから打たないんだってば。笑
    どこのワクチンも嫌だけどファイザーなんか特に振動で脂質の膜が壊れてダメになるワクチン、日本の接種会場に着く頃には何かしらの振動受けてるだろうと推測するわ。
    ただでさえ遺伝子に作用するようなもの体に入れたくないけど効果が得られない懸念がある上に将来的なリスク背負う覚悟は無いからね。

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/13(土) 06:58:30 

    絶対打つって人いるけど、開発されてからまだ一年足らずで、死亡報告や重度の副作用の危険性があるワクチンをなぜ打とうと思う?純粋な疑問。死ぬか生きるかのチャレンジみたいなもんじゃん。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/13(土) 07:06:59 

    今日全員の順番をすっとばして受けられると言われたら
    私は打つよ

    +2

    -4

  • 342. 匿名 2021/02/13(土) 07:25:54 

    >>221
    医療従事者だけど
    ワクチンで全身から出血したら
    病院に治療に来てくださいね!
    自力で治さなくてもいいですよ!

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/13(土) 07:43:48 

    インフルみたいに毎年うたなきやいけないんだよね?
    コロナ自体はなくならないのかな?
    マスクは永遠にやめられないし怖い世の中になったな。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/13(土) 07:48:15 

    >>342
    全身から出血する事もあるんですか?
    エボラみたいで怖い…

    +5

    -2

  • 345. 匿名 2021/02/13(土) 07:52:27 

    >>331
    出産希望してる人は様子見た方がいいんじゃない
    まだこどもにどんな影響がでるか全くわからないし
    もし流産したり、こどもに障害がでてもワクチンと関係ないと言われたら終わりだよ

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/13(土) 07:53:03 

    >>301

    医療職で、職場から近日中にワクチン接種するよう言われてますが、不妊治療中です…
    コロナ患者受け入れしてる現場ではないのですが、
    「強制ではないけど、打ちたくない人はそれなりの理由を提示するように」と。

    そして、同意書みたいなものも渡されましたが、
    「私はワクチンの効能・リスクを十分に理解した上で接種を希望します」
    みたいな文章があります。
    後日、もし何か起きても職場は責任とってくれないってことですよね。

    結局、半強制ぽい雰囲気です。
    不妊治療を理由に拒否するか…迷っています。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/13(土) 07:59:42 

    >>330
    反ワクチンの人達が集まっているから。
    反ワクチンの人達は基本頭の弱い人達ばかりだよ。陰謀論を信じてみたり、電磁波がぁとか非現実的なものを信じているから。
    ワクチンの安全性がどうというまえに、薬というものはそもそも100%の安全性はない事をわかっていない。どんなに身近な薬でも副反応を起こすリスクがある事を知らない。
    そういう人達は今まで一切薬を飲まなないでしょう暮らしてきたのですかね?

    +3

    -13

  • 348. 匿名 2021/02/13(土) 08:07:24 

    医療従事者です。
    自分一人のことなら、安全性が100%でなくても打つと思う。
    自分一人の身よりは、患者さんの安全を優先する。

    でもまだこれから子どもを産む予定で、その子どもへの影響がはっきり分かっていないようなもんを今の段階で打つ気にはなれない。
    「妊活への影響はない」って言い切ってるけど、それに関する納得できるような研究結果が見つからない。
    何を根拠に言い切ってるのか、きちんと情報を出してくれない限りは私は打たない。
    それで辞めろと言われるなら辞めます。

    たぶんこういう理由で辞める医療従事者いっぱいいると思う。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/13(土) 08:07:33 

    >>3
    同感!こんな安全性も信頼性もないワクチン打つ勇気はない。わざわざワクチン打って死にたくない。

    +10

    -3

  • 350. 匿名 2021/02/13(土) 08:08:14 

    >>346
    医療者で反ワクチンか。不妊治療中で不安ならば治療中の婦人科へ行って相談したら良いのに。
    私も医療者ですが、看護師が感染の伝播役になっている部分があるので私はワクチン受けますよ。

    +2

    -13

  • 351. 匿名 2021/02/13(土) 08:12:24 

    >>350

    インフルのワクチンなどは全く抵抗ありませんが、コロナワクチンは微妙ですね。
    婦人科でもとっくに相談してますが、コロナワクチンに関しては「なんとも言えない」と言われました。
    あなたはどうぞ迷いなく打ってください。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/13(土) 08:18:59 

    >>314

    私もコレに期待している。

    長崎大学などが臨床試験を進める新型コロナ薬「5-ALA」とは? – Switch News(スウィッチ・ニュース)
    長崎大学などが臨床試験を進める新型コロナ薬「5-ALA」とは? – Switch News(スウィッチ・ニュース)switch-news.com

    新型コロナウイルスの感染を防ぐため、長崎大学と「ネオファーマジャパン(NPJ)」が開発を進めている薬が、注目を集めている。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/13(土) 08:32:21 

    >>350

    うちの職場は、今の段階でコロナワクチン強制されたら退職するって言ってるナースいっぱいいるよ〜
    まだ子ども産んでない若い女の子が多いからかな。

    いくら患者のためでも、自ら先頭にたって実験台になりたい人はいないわな。
    ワクチン受けるにしても、実験台になる人たちの様子をしばらくみてからって人が多い。
    医療人だからって、なんでもかんでも自己犠牲精神求めるのは違うと思う。

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/13(土) 08:41:03 

    >>287
    でもそうする為のワクチンでしょ?
    いつまでも自粛、時短営業とかしてられないからワクチン開発に勤しんでたわけだし。

    +1

    -7

  • 355. 匿名 2021/02/13(土) 08:41:22 

    >>342
    221に聞いて

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/13(土) 08:56:21 

    >>1
    口の中の過多出血の副作用マジ無理だわ
    このタンザニアの吐血15人死亡のと関係あるでしょ
    タンザニアで原因不明の病気 15人死亡 吐血 - Sputnik 日本
    タンザニアで原因不明の病気 15人死亡 吐血 - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    タンザニアで、少なくとも15人が原因不明の病気で命を失った。吐血の症状があり、発症から数時間以内に死亡した。この病気で50人以上が入院した。デイリー・ミラーが報じた。


    タンザニアの大統領が1/28に新型コロ💉は危険と言ってたし

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/13(土) 09:02:23 

    >>27
    あのね、世界的にみて
    ファイザー>>>>>シオノギ
    全く太刀打ちできるレベルじゃないの
    研究費から何から
    日本製ってだけで、世界トップレベルのファイザー製に勝てると思ってるって頭悪すぎ

    +4

    -9

  • 358. 匿名 2021/02/13(土) 09:16:06 

    >>350
    婦人科で相談したところで世界中でまだワクチン接種後に妊娠出産した例が一例も無いんだから婦人科医だって何も答えようが無いでしょ。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/13(土) 09:37:37 

    >>222
    ああ、レスくれてたのねゴメンゴメン
    その情報源は全編英語の結構長めの動画だったんだけどマークしてないしこの件の動画たくさん見過ぎてすぐに出せない
    時間見つけて掘ってみるから見つかったらここで報告するよ
    やっぱり確認したいと思うよね!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/13(土) 09:44:09 

    >>318
    河野さん応援してたんだけど政権変わってからブルーリボン外したよね。日本のために働いてる人の一種の目安だったから今は信頼が揺らいでる。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/13(土) 09:52:52 

    >>332
    横ですがファイザーの元社員がEUに使用禁止するよう要請してるって話、
    日本語だとここのサイトで簡単に概要を説明してますね
    ファイザー社のコロナワクチンがヤバい!! | 普通の人目線の雑記帳 - 楽天ブログ
    ファイザー社のコロナワクチンがヤバい!! | 普通の人目線の雑記帳 - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    ​​​​ヴォルフガング博士とイェードン博士は、すべてのコロナワクチン接種研究の中止を要求し、請願書への連帯保証を要求します​ 2020年12月1日 2020年12月1日、元ファイザーの呼吸器研究責任者であるMichael Yeadon博士と、肺の専門家で元公衆衛生部門の責任者...


    でも機械翻訳ですね、日本語がヘン
    ただよく理解してない人が間違った解説するよりだいぶマシかも

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/13(土) 09:58:25 

    >>353
    強制されても辞める必要ないよー
    強制するほうが間違ってるんだから

    厚労省の指針に強要禁止とありますよ、と伝えてそれでもダメだったら
    みんなでちょっとずつお金だして弁護士さんに書面作ってもらおう!

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:39 

    >>350
    ワクチン打ったって自分は感染するし人にも感染させるんやで
    医療者名乗るならそのくらい知っとかんとな

    あと変異株じゃんじゃん出てきてるからそもそもの有効率もダダ下がり
    一方、副反応の実態はつかめず一度打ったら取り返しがつかない事態になる可能性もある

    ここにも情報書いてくれてる人いっぱいおるしちゃんと理解して決めたほうがええで
    自分の命を大切に

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/13(土) 19:17:07 

    >>358
    つまり誰も責任取らないのが怖いわけよ
    ファイザーも責任取らない宣言してるし
    妊婦が接種して我が子に異常が出たり、これから妊娠したくても出来ずに不妊に苦しむ人が出ても

    誰 も 責 任 取 ら な い

    訴えたくても訴える相手がいない
    全ては自己責任なんだよね

    あー怖い怖い

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/13(土) 19:30:14 

    >>315
    膣に?!
    それはなんかあかん気がする

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/13(土) 22:34:37 

    >>328
    陰謀論。頭悪いんだね。

    +1

    -7

  • 367. 匿名 2021/02/13(土) 22:36:11 

    >>27
    治験数確保できないし、研究費も桁違いに違うから日本製のワクチンはあまり信用できないと思う。医療従事者で国産ワクチンなんて望んでる人いないよ。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/14(日) 14:51:57 

    >>238
    山本節子さんのブログを全て読んだけど、とんでも話的なものは無いですね。
    きちんと根拠や証拠に基づいて書いておられますね。いい加減な感じの人ではないと思いますけどね。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/15(月) 08:03:19 

    >>346
    それって、ワクチンを打たないと何か不利益がありそうな雰囲気だね。
    医療施設としては職員を守るためって大義名分があっての無言の圧力なんだろうけど、職員一人一人の人生を考えたらちょっとマズイよね。パワハラとまでは言わないけど、圧力ではあるよね。ワクチンを打った女性の出産例はまだないんだから、特に若い女性に対しては、もっと丁寧な説明や話し合いが必要だと思う。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/15(月) 16:35:20 

    オリンピックの為慌てて見繕ったものを、、、

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/15(月) 16:37:42 

    高齢者先にって酷じゃないかな、前例ない物を

    心臓とか弱い人とか心配

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。