ガールズちゃんねる

【貯めたい】500円玉貯金してる方

187コメント2021/02/20(土) 17:42

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 09:22:25 

    500円玉貯金を始めました。けれど気づいた時に入れるシステムだとなかなか貯まりません。かと言って計算してあえて500円玉を出そうとすると後に使えるお金が減りそうで。効率的に貯めるコツなどありますか?そしてどれくらい貯まりましたか?モチベーションにしたいです。よろしくお願いします。

    +90

    -5

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 09:23:25 

    >>1
    お金を貯めるにはつかわないことだよ。

    +107

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 09:23:58 

    地道でいいんだよ。当てにしない
    カツカツならやっちゃだめ

    +222

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 09:23:59 

    500円玉が手に入ったら使わないようにするしかないのでは?

    +195

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:08 

    始めたよ!

    先月は5000円分。

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:12 

    月に2枚は入れると決めてる。そのぐらいゆるーくじゃないと、お財布のお金がなくなるw

    +183

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 09:24:42 

    500円貯金すると財布の中身が減るの早い!
    カード使うから最近たまらない。
    1年で3万貯まっていた。

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 09:25:19 

    何十万?も貯めた安住さん凄いね
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +75

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 09:25:49 

    ほぼカード生活です。
    普段は現金持ち歩かないので
    500円だまが貯まる事がありません。

    +41

    -6

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 09:25:51 

    気づいた時に貯める方法が嫌なら
    元も子もないけど毎月5000~1万を定期預金する方が主にはあってるのかも

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:00 

    500円出たら必ず貯金!!
    と始めた頃は決めてたけど
    1万円があっという間に消えてく…

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 09:26:19 

    500円玉貯金しようとしたら使えるお金が減ることになるのは当たり前では?
    ほんとに貯金する気あるのかな。

    +27

    -6

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:11 

    500円玉が財布に入ったらすぐに貯金箱に入れるようにする。
    おつりも500玉が出るように工夫したり。
    もうすぐ10万達成です!

    +146

    -4

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:26 

    私は1万円と5千円札をくずしたときに、500円玉を1枚確保して
    貯金箱に入れている。
    時々、生活するお金が苦しくなるけど、それで何とかやりくりしないと
    お金が貯まらないから。

    お金が貯まったら美味しいお肉を食べたり、ちょっといつもより良い
    果物を買ったりして嬉しい。モチベーションになる。

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:30 

    今payとかだから貯まらないかもね

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:38 

    >>1
    丁度旦那に内緒で始めた所なんだ!
    無理矢理にでも500円玉作るように頑張ってる!

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:50 

    現金決済する昭和おばちゃんの貯金って感じで貧乏くさい😎

    +2

    -35

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:53 

    うちも やっています。
    ただ決めた予算のなかで遣り繰りして500円を作って貯めるは良いけど、500円をよけたら手持ちがなくなったからって給料を下ろすのは本末転倒だと気付いたので、いまは500円が手元に来たら なるべく使わないように1ヶ月よけて、次の給料日の時に財布に入ってる分だけ貯金するようにしました。

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 09:27:53 

    いつまでにいくら貯めるか目標があるなら先取り貯金がいいよ。500円玉貯金はお財布に500円玉があったら使わず貯金箱にインする感じでゆる〜くやってる。

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 09:28:43 

    みんなどんなのに貯めてるの?こういう本みたいなやつ?
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +28

    -4

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 09:28:53 

    あえて500円玉にして使えるお金が減るから貯金できるのでは?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:00 

    500円玉だとなかなか出ないし、わざわざおつり計算するのは面倒なので100円以下の小銭貯金にしました!
    あんまり高額は貯まらないけど地味に貯まります(^^)
    そしてお財布が軽くていいかんじ!

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:34 

    >>1
    その貯金額を増やしたいがために
    わざわざ500円玉作ってたけど、100枚くらいしか貯まってないのに重くて重くて
    今は新札貯金にしましたよ

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 09:29:50 

    去年からほぼ支払いはカードにしたからもうやめたけど、それまでは現金で払うときは500円がお釣りになるように支払って、一年で大体15万くらい貯めてたよ。
    意識的に500円玉出るようにしないとなかなか貯まらないくて、モチベーション下がるからあえてそうしてた。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 09:30:12 

    最近コロナ対策でクレカ決済中心にしたら急に貯まらなくなった。当たり前だけど。前は、とにかく財布に500円玉ができたら使わない、その日に貯金箱へを徹底してたらいつのまにか10万円貯まってた。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 09:30:20 

    >>20
    使わないポーチに入れてます

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 09:31:01 

    >>1>>16だけど
    500円玉を無理して作るけど無い時は入れない!
    2週間で今の所3500円😅
    コツコツ一緒に頑張ろ!

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 09:31:10 

    お財布に500円玉があったら全部貯金箱に入れる…という緩い方法で20万円貯まる貯金箱を二回ほど達成したよ。
    今はランク上げて30万円分。
    一個貯まるのに時間は掛かるけど切羽詰まって使う様な貯金の位置ではないから、気付けば貯まった!という感じです。

    コツコツ&緩く…が500円玉貯金だと思ってる

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 09:32:03 

    >>1
    一年毎に30万貯まる貯金箱で500円貯金やってるよ!
    貯まっても貯まって無くても必ず年末に開けるようにしてる。
    1年目は結構重かったから期待して開けたけど15万とかだった。2年目から30万近くまで貯めれるようになったよ。
    今年も1/1から貯金してます。年末が楽しみ!

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 09:32:19 

    地道に貯めた方が気が楽だと思うよ
    あとモチベ上げたいならYouTubeにそういうのある

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 09:32:55 

    >>1
    自然に任せて気長に待つ
    2年で10万〜15万貯まるよ
    そのお金で2年に1回ブランド物買うのを楽しみにしてます

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:29 

    ブランドのバッグ買いたくて
    20万貯まる貯金箱を購入。

    7年間貯めて
    バッグ購入。

    貯金箱開封する時…持った感じは
    『半分以上貯まってるかな?』って思って中身確認したら8万円しかなくて落胆した記憶ある!笑

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:32 

    百均で売ってる貯金箱なら、お金は缶切りで開けないと取り出せないよ。
    私は満タンになるまで貯めて14万位になったよ。
    そのお金は旅行に使いました。笑

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:35 

    30万貯まる貯金箱を2回満タンにしたことある。それぞれ4年くらいかかったけど(笑)500円玉は絶対使わないようにしてた。本当に地道すぎるし貯まったやつを銀行とかに持ってくのも重くて面倒だし、場所によっては手数料取られたりしてコスパ悪すぎると思ってやめちゃった。

    これからやろうとしてる人に言う事ではないけど、500円貯金するくらいなら月5000円でもいいから貯金に回すようにした方が賢明だよ!!

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 09:33:49 

    主と同じ感覚だったから、約10年かけてやっと50万貯まったよ。
    今、現金あまり持ち歩かないし、なかなか貯まらんよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 09:34:08 

    >>10
    なんなら給料日後のまだホクホクなうちに2000円とか3000円と決めて別のところに避けとくだけで普段「貯金箱に入れようかな…」とかいう考えも要らずに一年で24000〜36000円の貯金。

    私はそっちの方が気が楽。500円を財布から出して貯金箱に入れるのがなぜかつらくてたまらないのw

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 09:35:04 

    >>1
    ○○をしたら1枚入れる
    って制度にして貯めてます
    たとえばいつもはシャワーだけど湯船にお湯ためて入った日とか、回覧板が回ってきたときとか、パスタを食べた日とか適度に頻度あることを決めて

    最初は真面目にやってたけどだんだん忘れちゃってあんまりちゃんと貯めれてないけどね💦

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 09:35:35 

    去年一年で貯まったのは3万
    前は10万とか貯まったのにカード決済とかにしたから難しいね
    でも貯まるのは嬉しいよ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:12 

    たまーに思い立ったら入れるくらいの緩さで3年で7万ほどです。ペース激遅!(笑)

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:32 

    去年の10月から始めてる
    満タンに貯めると30万円だけど20万円貯まったら乾燥機付き洗濯機を買おうと思っています

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:40 

    500円玉貯金より10000円札貯金の方が20倍早く貯まりますよ!!

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:49 

    >>1
    500円玉貯金で日本一周して10万円貯める本っていうのがあるんですけど、それで半年程で10万貯めました😄
    旅好きなので個人的には楽しかったです。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 09:37:12 

    3年間頑張って貯金したら18万ぐらい貯まったよ🎵

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 09:37:56 

    >>8
    230万だよ
    TBSの安住紳一郎アナが500円玉貯金で230万円貯める - ライブドアニュース
    TBSの安住紳一郎アナが500円玉貯金で230万円貯める - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    安住紳一郎アナが5日のラジオ番組で、500円玉で貯めた貯金額を告白。先日、貯まった500円玉を銀行に持ち込んだところ、230万円に達していたそう。500円玉貯金は趣味の一つだといい、8年間で230万円分貯めたと安住アナ

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 09:37:57 

    500円札貯金でもいいですか?👴

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 09:38:07 

    >>20
    500円玉貯金のために2500円使用w
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 09:39:01 

    >>1
    買い物する時に500円玉は使わない。
    500円玉ができたらその日のうちに貯金する。

    これで1年弱で20万くらいは貯まったよ!

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 09:39:53 

    お会計で500円玉が出たら、兎にも角にもよけといて、帰宅したら即貯金箱に入れることが大事です。
    他の方も言ってるように500円玉が出るようにしたり。

    私もそういうのは貯まったためしがなかったけど、ダイソーに売ってるハート形の5万貯まるやつに推しのアクスタくっつけてみたら貯まりました笑
    今、2個目の半分くらいです。10万行けたらいいな~!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 09:40:09 

    透明の箱に入れてるから始めてみたら増えるの楽しくて夫婦2人で8ヶ月くらいで10万越える
    微妙に小銭足りず500円作れない時は少し悔しい笑

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 09:40:28 

    10万円貯まる貯金箱に満タンで銀行で数えてもらったら14万円くらいになってて嬉しかった。

    意識してお釣りで500円玉を作ること、帰宅したら即貯金箱。3年くらいで貯まったかな。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 09:40:38 

    >>45
    ピン札なら大事に取っておいてください

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:11 

    開かない貯金箱にいれる。それで7万円貯まったよ!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:24 

    貯めてます
    3年くらい前からですが今年1月に枚数数えたら15万円分ありました
    今年こそはそのお金で旅行行きたいんですが、どうなるかなぁと思ってます。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:24 

    小銭入れて貯めてたときは8万円(10万貯まる用の缶)
    いまは毎月給料入ったら1万円札を缶に入れてる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:45 

    10万円貯まる貯金箱、500円玉なら目一杯、もう入らない。っていうところまで入れると12万少し超えるぐらいまでになるよ。
    特した気分。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 09:41:55 

    >>20
    100均の10万円貯まるってやつ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:18 

    >>1
    私も今やってます。空き瓶に貯めてて一杯になったら十万ちょい貯まる予定。それで少しリッチな旅行するぞと目標たててます。1年間で三万円とスローペースです。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:23 

    >>8
    ちょw
    トピタイ見て、トピ画みて笑ったw

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 09:42:44 

    毎月2万積金してるので、500円はサブにしてます。
    気付いたら入れるだけにしてます。最近は現金あんまり使わなくなったから、全然貯まらないけどふと思い出した時に入れるだけでも入れてやったぜ!って思えるのが500円の大きい硬貨の良いところ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 09:43:17 

    一時期やってたけどなかなか貯まらず小銭がないとそこから使ってしまったりしたから給料日に強制的に1万円引き落として貯める方に変えた

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:48 

    週で使う基本のお金の額を決めているので余裕のある時は貯めてる。だから3年で10万というスローペース。でもこれで3缶目

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 09:46:04 

    財布に500円あれば入れるの方式で、いつのまにか10万貯まった。
    でも、いざ貯まったら使うのがもったいなくてそのまま貯め続けてる。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 09:46:45 

    >>20
    適当な空き容器だよ。貯金するために出費するなんて馬鹿みたいじゃん。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 09:46:48 

    貯金てほどではないけど500円貯金箱あります
    多分5万くらいで一杯になる大きさ
    気づいた時に入れてる
    大き過ぎると果てしなく遠く感じて貯める意欲がわかない
    小ぶりな方が達成感あります

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 09:47:14 

    気付いたら入れる方式にして12年くらい経つのにまだ8割くらいしか貯まってない(笑)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:39 

    >>1
    1日の終わりに財布に入ってる500円玉全部出す。
    ドンキに売ってるメスシリンダーみたいな貯金箱が今いくら貯まってるからわかるから増えるの楽しすぎて500円玉入れまくってる。1年~1年半周期で10万貯まってるよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 09:48:42 

    >>20
    キティちゃんの貯金箱。
    多分なんかでもらった。
    たまにお札も入れてたから最近パンパンになってきた。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:07 

    >>1
    一時期すごくハマって
    あえて500円玉に崩してまで貯金してた
    もう飽きてやめちゃったけど
    未だに手元に40万円ぐらいある

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:18 

    敢えて500円のお釣りが出るように支払いして、毎日入れてるよ!それでも現金ほぼ使わないから(SuicaとかApplepayで支払い)、ほとんど貯まらないけど…
    半年でやっと12000円くらい。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 09:52:22 

    私14万貯まったよ!!
    食費の余った分や自分のお小遣い
    500円出たらせっせと入れてる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:38 

    500円欲しいが為にお札を崩しまくってる。
    本末転倒ですわ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:41 

    500円がある時に貯金箱に入れてる。
    目標金額や期間は決めずにある時に入れる。

    子供の昼食代で500円渡したり部活の部費が1500円だから
    財布に無ければ貯金箱から出したり。

    いつの間にか貯まってて10万近く貯まってると思う。

    ある程度貯まったら旅行したかったんだけどコロナ禍だから落ち着くまで貯めていいホテルに泊まりたい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:49 

    因みにこれ使ってる
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 09:53:51 

    >>20
    ディズニーランド土産のクッキー缶
    今4缶目に突入
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 09:57:07 

    >>1
    キャッシュレスで滅多に現金使わないからなかなかお釣りで500円玉を手にすることは無いんだけど、どうしても現金払いの時に巡ってきた500円は貯めてたら3年で2万ぐらい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 09:58:25 

    500円玉貯金やってます!
    転勤族の嫁なので、転勤が決まったら精算します(大体2〜3年に1回)。
    今回は約8万弱貯まりました!
    気付いた時に貯金箱に入れていくスタイルたけど、貯まった時のあの重みがたまりません(笑)

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:10 

    急な出費の時に助かったことあるよ。
    前は洗濯機の買い換えで10万使った。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:30 

    昔500円を一枚ずつはめていく本みたいなやつで全部はめると10万たまるやつやったことあるけど4万くらいでギブアップした。
    まず500円玉をはめないといけないから500円をわざわざ作ろうとしちゃって余計なもの買ったりしちゃうんだよね。
    だから小銭ができたら缶の中に入れとく方式に変えたよ。
    昨日入金したら8000円くらいになってちょっと嬉しかった。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:41 

    平均1年間で5万くらいかなー。
    1日の終わりに500円玉があったら入れるって感じで続けたました。
    洗濯機買ったり、いい服買ったりしましたね。

    最近はキャッシュレスにしているので、あまり貯まらない😅

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 10:01:56 

    >>74
    4缶!?すごい!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 10:02:37 

    >>73
    えーこれいいなー!
    いくらくらいなの?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 10:04:09 

    18歳から30歳までコツコツ貯めてたよ〜
    家帰って風呂上がったらもう外に出ないので、そのタイミングで財布開いて500円入ってたら貯金箱にという感じでした。
    月に決めたお小遣いから捻出してたので、たまにめっちゃ貧乏な月とかありました笑
    18歳で車買って、次車買う時用の貯金みたいな感じで始めたので、はみ出たけど一括購入できて嬉しかった♬

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 10:07:18 

    家計簿つけてる人は、500円玉貯金はどう記載してますか?
    雑費?500円玉貯金の項目を作ってしまうと、それを数えてしまい、いつの間にかたまった感がなくなりそうで。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 10:09:24 

    >>82
    ちなみに最終的にこれ使って、満杯になったらサイズアップして詰め替えて、また満杯にするのが次の目標って感じでやってました笑
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 10:10:16 

    >>1
    世界一周できる本で去年10万ためました~
    わたしは500円丸々いれるのがなんかもったいなくて、100円を別の箱にためていき、500円玉ができたときに貯金。
    100円を5枚回収して得した気分になるやり方でやってました(((^_^;)
    100円なら毎日あるし、500円玉ができるまで貯金した気分にもなれるし。
    やらなきゃ!ってなると、しんどくなっちゃうので自分なりのやり方見つけると楽しいですよー

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 10:12:10 

    妹がぶたさん貯金箱に500円貯金してた。お金が出てくるところは紙粘土で補強して取れないようにしてたよ。先日開けてみたら25万円入ってた!本人はイギリス旅行に行くために貯めてたって。ほんと偉いと思う。
    それを見て私は今ダイソーで買ってきた500円玉数える用のやつに貯めだしたよ。近所のスーパーで現金のみのところがあるから、そこに行った時は500円玉出来るようにして貯めてるよ。
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 10:15:07 

    このタイプの貯金箱使ってるけど、一週目終わったのでも一つ欲しいけど、なかなか売ってない。
    お釣りで500円玉もらったらいれるようにしてます。
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 10:19:17 

    365日貯金してる

    別に毎日はいれてないけど
    思い出した時にお財布の小銭入れる

    アプリで五百円とかいれると
    240円と260円…とか組み合わせてくれるから
    1〜365うめれば66000くらい

    一日2.3マス埋めれば半年くらいでおわったよ!

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 10:20:04 

    >>20
    赤ちゃんのミルク缶
    全然貯まらない 笑

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 10:22:12 

    >>83
    何にいくら使ったか把握しておくために家計簿はつけてるけど500円玉貯金の項目はない。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 10:23:47 

    3年経たないくらいで23万貯まったよー!
    重さ的にもうちょっとあると思ってたけど...。
    段々重さを増していく貯金箱をジャラジャラ鳴らすのが日課でしたw
    今2つ目に突入してるけど、pay払いが多いせいで全然貯まらなくなってしまった。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 10:25:29 

    >>1
    ガツガツ貯めようとせずわざわざ500円になるようにもせず気長に貯めてます。500円玉があったら
    ラッキーくらいの気分です。
    地道に。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 10:25:34 

    >>81
    Amazonで1790円!
    安くはないけど繰り返し使えるし、いくら貯まってるか分かるのがいいですよ〜

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 10:26:08 

    現金使う機会が減ってきて500円玉が財布にあるのも難しいんじゃない?
    そもそも500円に出会う機会がないなら
    いっそのこと1万円を貯金箱に入れちゃうほうが手っ取り早いよ

    1万円札を使うのってためらうことある
    それくらい目で見てインパクトあるしモチベあがる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 10:26:17 

    可能なかた、こんぐらい貯まったよ↑↑の写真見せてほしいです
    見てモチベーションあげたい!!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 10:27:10 

    財布に500円玉が入る機会があったら帰宅次第すぐ貯金すること数年で18万円分くらい貯まりました。
    が、ATMの機械に入れようとすると、一定量しか入れられず、何度も入金を繰り返す羽目になって急に冷め、500円玉貯金はやめました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 10:28:35 

    旅行の足しになればと思って貯めてるけど旅行に行けそうもないから行ける日が来るまでひたすら貯めてる。
    ついでに
    子供の雑費とか学校から現金で徴収される時用に
    他の硬貨も貯めてる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 10:28:57 

    貯金箱ではなくて、500円玉を入れられるケースに入れてる。10枚ごとに仕切りがあって50枚入る。
    励みになるしいくら貯まったかすぐわかる。

    これで貯めたお金で旅行とか行ってます。しばらく行かれないから貯まるかな。今は40500円
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 10:29:52 

    >>1
    小銭が出たらその日の最後に全部貯金箱入れてる

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 10:33:16 

    昨日の1円トピを見ると両替に手数料かかるよね・・・


    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 10:38:10 

    >>100
    郵便局の窓口で口座に預け入れたら手数料かからないのでオススメです。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 10:44:48 

    4年前に始めて今も続けてるよ~
    100均で買った30万貯まる貯金箱がもうすぐいっぱいになりそう(*´▽`*)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 10:47:42 

    5年くらい前から旦那と2人で始めて
    パンパンになったから開けてみたら
    56万くらいありました(*^-^*)

    でも確かにすぐお札がなくなる…

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 10:49:49 

    >>101
    銀行のATMの預入でもお金かからず入金できる
    硬貨いくらまで対応してるかは事前に要確認だけど

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 10:55:52 

    高校生の時からコツコツ10年くらいやって25万くらいになったよ
    結婚して家を出る時に母にあげた

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 10:56:50 

    五百円玉貯金2回目
    1回目は2年くらいかかったかな〜
    ほんと余裕ある時に、財布に五百円玉があったら
    貯金箱入れる感じ
    一応財布の仕切りで五百円入れる方とそのほかの小銭いれる方で分けてるけど、五百円玉は使い勝手がいいから結構つかっちゃう
    旅行とか娯楽用に貯めてるだけだしほんとゆるーくしてます

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 10:58:49 

    普通に100均で売ってる、缶の開けれないタイプの10万貯まるやつ買ってるよ
    入らない位ギリギリまで入れたら12万位ある
    帰ったらまず小銭全部出したい
    レジでも面倒だから札で出してしまうし
    郵便局にそのまま手数料なしで入金できるよ
    500円は500円玉貯金、それ以外は缶に入れてる
    帰ったら財布を開く事を習慣付けよう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 11:01:34 

    10万円貯めて泊まりがけで夢の国に行くのを目標に頑張りました
    意識しておつりで500円貰えるようにしたり、たまに旦那の財布からくすねたりしてました

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 11:01:52 

    >>87
    私もこれで貯めたことある!
    貯まっていくのが目に見えて分かるから
    やる気出るよね!
    これ欲しかったけど、なかなかないよねほんと

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 11:07:42 

    500円玉が欲しくてなるべく千円札を出して500円以下の買い物をしているんだけど、なかなかお釣りをワンコインでくれない(;つД`)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 11:15:07 

    >>1
    私は半年で10万近くまで貯まった!
    ムリして500玉は作らず、おつりで500玉きたときはラッキーって思ってお気に入りの貯金箱などに入れてる。
    あとは目標金額と買う物を決めておくと、私の場合は続けれるかな。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 11:16:32 

    10万円とかになったら相当重いよね
    銀行に持っていくの?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 11:17:16 

    65万くらい貯まった。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 11:18:54 

    >>32
    気持ちわかる笑
    けっこう貯まった!って思っても数えたらそうじゃない。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 11:23:51 

    >>1
    1年で10万くらい貯めたよ。

    今セルフレジでお釣り調整しやすいから結構自分から500円作るようにしてる。

    自分のお金で貯めているから何もお得ではないんだけど、貯まった時はなぜかすごく得した感があって楽しい笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 11:27:17 

    >>104
    地方銀行のATMは硬貨預入不可が増えてる
    ちなちに山形の地銀ATMは全部だめw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 11:30:24 

    500円出たら、貯金箱へw
    その分、お札減るの早いけど確実に貯まる…と信じてるw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 11:31:55 

    5年くらい前からやっていて一年で20万〜25万くらい貯まっていたよ!(500円と100円それぞれやっていてそれを合算)
    けど去年からキャッシュレスに移行していったから全然貯まらなくなってしまい昨年は貯金箱いっぱいにならなかったから開けてない。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 11:46:04 

    使ってないポーチに入れてるよ
    引き出しにも入るし意外と便利

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 11:55:03 

    >>104
    ATMだと多くて100枚くらいしか入金出来なかったはず。
    それに時間もかかるから効率悪いよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 12:06:04 

    500円貯金やめたばかり。
    キャッシュレスだから貯まらない。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 12:07:54 

    平成○年(自分の生まれ年、推しの生まれ年)とか、何個かの決まった年の500円だけを集めてるよ~!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 12:09:24 

    名付けて「積極的500円玉貯金」してます。

    たとえば578円のお買い物の時には1078円出してあえて500円のお釣りをもらうように積極的に攻める!
    いつもだいたい一年で12、3万貯まるので、これで旅行に行ってるよ。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 12:12:52 

    >>116
    やっぱそうなんだね
    昨日手数料話題になってるから慌てて調べて少し入れてきた
    100枚まで入れられるけど投入口が小さくて大変だったわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 12:14:30 

    >>100
    銀行の窓口でも自分の口座に入金してもらう形なら手数料いらないよ。
    専用?の小部屋に案内されて機械についてるザルみたいなのにバサーと入れたら自動的に計算されて口座にお金が入るよ。500円の中になぜか毎回100円や50円が混じってて500の倍数にならなくておもしろい。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 12:17:12 

    >>13
    おめでとう~🙌㊗️✨
    私はまだ4万手前、頑張ります!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 12:17:43 

    500円玉が現れたら貯金箱へ。
    それくらい緩くしてたら数万円はたまってる。あまりせかせかしても案外貯まらない気もするよ。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 12:20:14 

    500円玉貯金は災害時のイザ金も兼ねてしてるよ。
    ガルで災害時にキャッシュレスは弱いし、現金もお釣りがいるような大きなお札が使えないことが多いと聞いたから。10円玉も混ぜてる。
    ガルはためになるね〜

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 12:21:58 

    この前瓶が一杯になったので30万郵便局でお札に替えました
    残りの金額が今こんな感じ
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 12:30:12 

    私は買い物から帰って来てからお財布の中にある小銭を貯金箱に入れてます。
    50円、100円、500円だけ。
    少しでも貯まると嬉しいです。
    この前数えたら7万円ありました😆

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 12:30:49 

    本当にコツコツだよね、やっと20000円貯まってまた頑張ろうって言うモチベーションが上がってる!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 12:35:17 

    >>1
    毎回500円だときつくなるから金額小さいのをコツコツはどう?

    【楽天市場】カレンダー 2021 卓上 貯金箱 キット 貯金 お金 貯まる 1円 6万円 楽しみ たのしみ 面白い おもしろい 遊び あそび 6万円貯まるカレンダー2021 1円プラス型:おしゃれギフト雑貨食器お皿Aruaru
    【楽天市場】カレンダー 2021 卓上 貯金箱 キット 貯金 お金 貯まる 1円 6万円 楽しみ たのしみ 面白い おもしろい 遊び あそび 6万円貯まるカレンダー2021 1円プラス型:おしゃれギフト雑貨食器お皿Aruaruitem.rakuten.co.jp

    カレンダー 2021 卓上 貯金箱 キット 貯金 お金 貯まる 1円 6万円 楽しみ たのしみ 面白い おもしろい 遊び あそび 6万円貯まるカレンダー2021 1円プラス型。カレンダー 2021 卓上 貯金箱 キット 貯金 お金 貯まる 1円 6万円 楽しみ たのしみ 面白い おもしろい 遊...

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 12:38:07 

    >>1
    硬貨の貯金じゃなくて申し訳ないんですが、私は紙幣の貯金を先月から始めました(^^)
    私は毎月5の付く日に必ず入れるというルールを作りました。
    余裕があるときは千円以上と決めてます。
    来年の1月に開封します♪目標は1年間です(^^)

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 12:45:41 

    500円玉貯金はなかなかできなかったから、お財布の整理をするときに入ってる小銭を全部貯金箱に入れてた。
    貯金するぞ!!っていうより、荷物整理くらいの気持ちでやらないと貯まらなさすぎるけどね笑

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 12:47:01 

    私は3〜4ヶ月で三万円くらい貯まるかな。
    それで郵便貯金に入れている。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 12:51:47 

    >>133
    紙幣貯金!ずいぶんハードル高いね!
    5のつく日に財布に入ってるお札を全部貯金するのかな?
    そりゃもう私だったら普通に貯金だよw
    すごいね!もうこうなったら一万円札貯金とかどう?

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 13:09:08 

    去年1年でためた分がこれ
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 13:13:53 

    >>136
    あ、すみません💦書き方が良くなかったです💦
    その時財布に入ってるお札を全部入れるのではなくて、5の付く日に必ず千円は入れるって感じです。
    余裕のあるときは千円以上入れるって、自分の中のルールを作りました(^^)
    1万円を入れられる月があると良いな~(笑)
    ちなみに今日は5日なので千円入れました♪

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 13:17:21 

    主です!
    たくさんのコメントありがとうございます(^^)
    みなさんすごいです〜!!コツコツすごく貯めていて見習いたいです。貯め方も色々あって試したい!私は貯められても月3000〜5000円くらいなのでもっと500円出したいなぁって思ってたんです。換金するタイミングが分からず…。どこまで貯めたら持っていこう…。それよりも先に貯めるのがんばります!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 13:24:09 

    毎月の貯金とは別でしてます
    貯めようと躍起になると続かないのでふとした時にお財布の中を見てあった時に貯金するという程度で地道にしてます
    5万円が目標で5年かかりましたよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/05(金) 13:37:48 

    >>74
    この缶可愛い!
    私もディズニーで買ったプーさんの円柱の缶に入れてるけど、たくさん入るし、ディズニー好きとしては入れる度にテンション上がるよね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/05(金) 13:39:38 

    >>44
    230万円分の500円玉って、かなりの置き場を必要としそうだけど、安住さんはどんな箱に貯めていたんだろう?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/05(金) 13:44:36 

    そんなに貯めたきゃ銀行で一本25000円で換えられるよ。意識して貯めたって何にもならないよ。

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2021/02/05(金) 13:48:03 

    財布の中に500円玉があれば貯金箱行きとかそんな感じでゆるゆるやってる
    百均の貯金箱で今3つ目かな?
    例えいっぱいになっても10万くらいだけど、たまに持ち上げてその重さに一人でニヤニヤしてる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/05(金) 14:08:48 

    >>112
    10万円、思っていたより重たくて、2回に分けて郵便局に持って行きました。
    ATMでは制限があったので、窓口でやってもらった記憶。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/05(金) 14:09:55 

    >>143
    まぁまぁ、そういう現実的なことを言わなくていいじゃない
    それに貯めることは何も悪くないと思うよ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/05(金) 14:50:39 

    >>20
    おかしの缶です。大相撲キャラのひよの山デザイン。
    大相撲観戦貯金をしています。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/05(金) 15:05:15 

    私は手元に貯めてニヤニヤしたいので家に置いてるけど、泥棒対策に使い込まれたタッパにサランラップとキッチンペーパーを適当にひいてガサツな主婦ぽい演出をして中にお金を入れてる。
    でも泥棒が見たら一発でバレるんだろうなw

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/05(金) 15:08:13 

    >>142
    ホテルのロビーとかに飾ってありそうな、高そうな巨大な壺とかじゃない?笑

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/05(金) 15:13:18 

    財布にやって来た500円玉には手をつけないようにしてるので、貯金箱に移すのをサボってると財布がすごく重たくなるよ。それも幸せw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/05(金) 15:45:47 

    500円玉貯金は貯まったときに
    通帳に入れる作業が手間だから
    ATMもけっこう手間取る
    500円玉2枚貯まったら千円札に
    変えて硬貨は他で使う
    千円札が貯まったら口座入金してる

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/05(金) 16:52:25 

    500円貯金してます
    今年は子供の成人の為去年から貯めて今年使いました
    去年の11月から又貯めてます。多分今1万❓位かな
    数えてませんが。コツコツ貯めています

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/05(金) 17:35:50 

    1月から始めた!
    専業主婦で生活費を定額貰ってるんだけど、勿論その中にお小遣いも含まれていてなかなか貯まらなくて悩んでた。
    お金あると使っちゃうし、別口座作ってそっちに小遣い分としてプールしてっても結局足りなかったりするとおろしちゃうから何か他に方法ないかな〜と思い始めてみたよ!
    夜寝る前に財布開いて500円玉あったら入れるシステム。
    入れたい、という気持ちも手伝いひと月ちょっとで恐らく30枚は入れたと思う。ほんとチリツモだけど、貯金箱だとお金足りないかな?と思っても開けるには至らないから続けていけそう。年末までとりあえず頑張ってみる!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/05(金) 17:42:46 

    スケルトンの500円玉満杯で
    30万の貯金箱32万くらい入る

    アッと言う間に息子に満杯寸前で
    持ち逃げされた
    それからは貯金箱は置いてません


    +7

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/05(金) 18:22:17 

    新円切替すると段々と使えなくなる自販機とか券売機とか出てくるから、私は貯めたやつ使ってる。代わりに100円玉貯金してます。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/05(金) 18:24:14 

    >>151
    ATMで、簡易なところって硬貨投入不可じゃない?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/05(金) 19:02:09 

    貯金箱をあけて500円玉を数える時に20枚ずつ重ねていく

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/05(金) 19:12:32 

    あまり意識して500円玉を作ろうとせずに、知らないうちにこんなに貯まってた!ていうのがいいよねぇ✨

    2回くらい10万円貯まる貯金箱達成したよ!

    私は、10万円貯まる貯金箱くらいが大きさ的に丁度いいです。
    30万貯まる貯金箱は遠すぎて挫折しました😅

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/05(金) 19:54:38 

    私は開けれる貯金箱買って、毎月1日に全部出して先月よりいくら増えたか計算してるよー!
    1ヶ月2000円の時もあれば6000円入れてた時もあって増えてるとテンションあがる!
    500円玉あったら必ず入れるじゃなくて家計簿つける時にお財布にあったら入れる感じでゆるくやってて2年で10万貯まったよ。10万貯まったらディズニー行こうと思ってたけどこんなご時世だし、あと20万貯めてアクセサリーでも買おうかなって思ってる^ ^

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/05(金) 20:18:01 

    500円玉貯めるなら、その分銀行から下ろさなければいいのでは?と思ってしまうのだけど、違うのかな?

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2021/02/05(金) 20:38:24 

    >>8
    ご本人は、500円貯金の事がネット記事になるのイヤみたいだよ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:23 

    >>87
    私もコレ使ってる!もう1つほしいのにどこにも売ってないから中身は別にうつして2巡目突入しました!

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:56 

    >>1
    500円が作れそうなときはとにかく作る!
    作れそうなときは何かを諦めてでも作る。
    そうやって2年。15万くらい溜まってたけど、口座に入れるのにも苦労して1000円札貯金にしとけばよかったと後悔中。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:04 

    >>1
    後で使えるお金が減りそうでって考えの時点で貯める気無いじゃん。
    使う事考えるんじゃなくて貯めるんだよ。
    それしかない。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/05(金) 22:14:48 

    底面を割らないと開けられない貯金箱(30万円貯まるって書いてた)に独身時代からコツコツ貯めて、上の方まで貯まってきて入れにくくなって来たなと思って割ってみたら28万円くらいになっていたよ。

    割った時には結婚後で子供も産まれていたから、そのお金は子供2人の通帳に分けて入れました。

    独身の時は電子マネーなんかほぼみんな使ってなかったから小銭を作りやすかったのが一番大きい。財布の中身は減るけど、千円札を崩して500円玉を作るようにしてたよ。お札をまとめて貯金しにくい人は、小銭を作らながら貯めるのは良い方法だと思います♫

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:48 

    PASMOにチャージする時や電車の回数券を買う時に、お釣りが500円になる様に計算してる。
    週1〜2回のペースで、そこまで負担なく貯められてるよ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/05(金) 23:08:18 

    仲間がいっぱいいるー!!
    私も最近始めました。無理しない程度に。
    お釣りで500円玉くると嬉しくてすぐ入れちゃう。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/06(土) 00:36:02 

    お釣りで500円がきたらお財布内の別ポケットに移動しとく。
    で、月末に貯まってた分を缶かんへ。
    買い物時に使うこともあるからハイペースでは貯まらないけど、5万くらいになった。
    生活費にも影響ないし、ストレスなくできるし、
    超ゆるペースだけど続けようと思う。
    なにげに楽しい。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/06(土) 00:40:28 

    >>1
    意識して500円玉を作り、500円玉を使わないこと!
    それしかないです!
    旦那と本にはめ込む型の500円玉貯金を始めて、みるみる22万貯まりました!
    旅行に使い、今また500円玉貯金していて17万貯まった!
    まだまだ貯めるぞー!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/06(土) 02:00:05 

    財布に500円あったら入れるように心掛けていたら、15万円貯まったよ。これで海外旅行にでも…と思ったのも束の間、コロナで家計が苦しくなり、生活費になってしまった。切ない…😢

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/06(土) 03:11:30 

    500円はちょっとキツかったから250円でやった
    1年で10万弱溜まってた。いい事あった日はプラス50円にしたり

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/06(土) 09:21:58 

    >>125
    自分とこは入金でも硬貨の枚数が500枚超えると
    手数料掛かる
    銀行ごとに違うから注意してね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/06(土) 10:48:06 

    >>154
    わかるよ〜
    うちはそこまで大胆ではないけど、夫が財布の100円以下の小銭を昔ながら?の大きい海苔の瓶全部放り込んでたんだけど、ある時気がついたら100円とか50円だけ抜き取られて1円とか5円ばっかりになってた…
    我が子ながら情けないわ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/06(土) 10:50:07 

    >>157
    私は10枚づつニ列にしてる。楽しいよね〜笑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/06(土) 10:59:51 

    500円玉貯金って気分的に貯めたというより貯まってしまった、やらなければなかったも同然のお金って感じ。だから同じ10万円でも口座に貯めた10万より使うときに躊躇なく使える。パーッと。
    完全に気分の問題だけど、笑

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/06(土) 11:02:09 

    うちの祖父がやってくれていて、亡くなる頃には25万円くらい貯まってた。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/06(土) 11:21:33 

    500円玉貯金は向き不向きがある。私は向かなかった。
    500円玉貯金していくとATMに行く回数が増える。それが面倒だった。私は積立貯金が合ってた。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/06(土) 16:02:38 

    >>1
    私は気づいた時に500円玉と100円玉をのりの缶(笑)に入れて貯まってきたかな〜って思ったらゆうちょに入金しに行ってます!(土日でもATM手数料が無料なので)
    ただ全部入金してしまうと次に入れる気がなくなるので底に少し残してまた繰り返しって方法をやっています!
    缶に入れても小銭を使いたい時はそこから使ったり、なんやかんやルーズにやってましたが、3年程で23万を貯まってます♪

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/06(土) 23:20:20 

    >>1
    やってますよ❗
    去年は陶器のぶたちゃん&トレインバンクという動く貯金箱ふたつ満タンにして、併せて13万位貯まりました❤️
    2021年序盤はこちらでチャレンジ中❗貯金箱の購入には賛否両論ありますが、ギミックが楽しいので私は色々買ってまーす❗

    もはや趣味❓
    【貯めたい】500円玉貯金してる方

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:01 

    毎日300円は貯金してる。
    500は決めた週だけ。細かいお金も入れてるので毎月一万円は貯まる。

    お札だと躊躇してしまうけど、小銭はためやすい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/07(日) 04:55:10 

    何かを買おうとした時に500円貯金を思い出す習慣をつける。
    本当に必要な物は迷わず購入するけれど、それがストレス発散目的だったら買わない。
    その時に500円玉があれば財布から除いて帰ってから入れる。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/07(日) 05:05:17 

    百均のスケルトン貯金箱を使っています。
    出す時はやっぱりトンカチなのかなー

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/11(木) 12:00:55 

    >>1
    500円玉GETする為に買い物をして、お金をつかってるはずなのに貯金できている、という楽しさに気付いてコツコツ1年間で10万円貯まりました。
    1ヶ月1万円貯金するより額は少ないけど、いつの間にか貯金できていたという満足度の方が高いのでなかなかやめられません笑
    見えないポイントを貯めるより、どんどん貯まっていく重たい500円玉を眺めたり数える方がモチベーション上がりますよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/12(金) 16:19:46 

    今日、30万円貯まる貯金箱開けました‼︎🎉
    28万しかなかったのでちょっとテンションが下がったけど記憶にない100円50円10円玉が入って笑
    (*´∀`)♪

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/13(土) 16:11:25 

    1〜2年前に100均で全部500円玉入れたら30万貯まる貯金箱(缶)買った。でも現実的に全部500円玉入れるとなるとなかなか難しいかな〜と思って、100円玉も可というルールにして貯めてる(笑)
    しかも毎日入れてないし、ほんとにゆるゆるで貯めてます。けっこう重くなってきてはいるけど、まだまだ入りそうだからいっぱいになるのはいつになるかわからないけど、これを貯めて海外旅行行こうと思って始めたから、楽しみながら貯めてます\(^o^)/貯金箱には世界地図がプリントされてるから、たまにその缶見ながら「どこ行こうかな〜」って考えるのが楽しみ(笑)

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/19(金) 22:46:21 

    500円玉貯金が続かなかったので、車に貯金箱置いて毎日100円入れてます。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/20(土) 17:42:53 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード