ガールズちゃんねる

500円玉貯金について

104コメント2019/05/28(火) 00:50

  • 1. 匿名 2019/05/24(金) 10:06:36 

    やっている人、いますかー?
    実家の親がやってます。
    私の考えでは、500円を貯金しても他のお金(1000円とか)で払うだけだから、出費も貯金額も変わらないと思うんだけど…。
    思い違いでしょうか?
    それとも、何か大きな魅力があるのでしょうか?

    +84

    -40

  • 2. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:09 

    家に帰ったときに、お財布見て500円玉あったら貯金箱に入れるようにしてる。
    けど、給料日前とか結局金欠になってこれを頼るから、給料日前の為のただの保険のようになってしまってる…笑

    +252

    -4

  • 3. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:42 

    やってますよー!!
    貯金のためとか節約のためってわけではなく、おつりで500円玉をもらったら使わず貯金箱に入れるってだけです。
    それで忘れたころに見ると結構たまっててうれしくなるってだけです。

    それで贅沢なディナー食べに行ったりしてます

    +212

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:09 

    やってます。3万くらい貯まってる
    500円貯金していると何かレジに出したくない

    +195

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:22 

    やったことあります。
    仕事で結構チップ?もらえる仕事だから、それをあぶく銭にしちゃいけない!
    って思って

    意識的に500円のおつりをもらうようにして、ガラスで中が見える貯金箱に貯めた。
    割らなきゃとれないやつ。

    あっというまに10万以上いったよ
    お財布の中はいつも「ちょっときついかも・・」って値段しか入ってなかったけどね。

    +83

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:22 

    500円玉貯金について

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:46 

    やってるよー
    無理せず貯金出来るから続けられてる
    でも最近電子マネーで払ってるからあんまり貯まってないかも

    +83

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:53 

    はーい!
    やってます💰
    前は50万円溜まる貯金箱を途中で開けちゃって29万くらいでした!
    また始めました(^_^)

    +137

    -3

  • 9. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:05 

    やり始めてもそこから出して使っちゃうから貯まりません

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:26 

    たまたま500円玉が残っていれば
    貯金箱に入れる。

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:41 

    私は好きだよ
    500円玉が財布にあると、それを崩さないようにしたくてなるべくお金使わなくなる
    ちょっとした節約にはなってると思う
    (500円作るために千円を崩したら意味ないのでお金自体使わなくなる)

    +95

    -3

  • 12. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:24 

    最初は500円玉を貯めてたけど、今は他にも小銭ができたら貯金箱に入れて溜まったらATMに入れる。基本、クレカとスイカしか使わないから財布が軽くなっていい。

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:48 

    500円玉貯金とかいう貧乏人のバカ行為wwwwwwwwwwwwwwww

    +6

    -130

  • 14. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:50 

    貯金はなかなかできないけど、財布に500円あるときに貯金箱に入れるようにしてたら2年かけて9万たまってた。それで車検代はらいました。

    +106

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:24 

    出来ない…今ある財布の中の500円玉が無くなるのがイヤ

    +32

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:27 

    やってた事あります。本当は10万円貯まる貯金箱だったんだけど、2年ぐらい経った頃に7万円で開けちゃった。
    でもまたやろうかな。

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:54 

    最近立ってた生活感あふれるトピみたいなので500円と100円貯金の画像貼ってそこでも書いたけど、この前数えたらトータルで約7万もあってびっくりしたところ
    コーヒーの空き瓶に貯めてるよ

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:08 

    私も2年くらい前からコツコツしてたら8万近く貯まってたよ\(^_^)/車検で一瞬で無くなったけど(笑)

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:25 

    500円だと財布の現金の回転が早くなって
    下ろす機会増えたりするから、
    みみっちいけど50円貯金やってる。
    中の見える貯金箱にいれると楽しいよ。

    +64

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:52 

    >>13
    落ち着いて!そんなに草生やさなくても大丈夫だよ!!

    +84

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:55 

    >>13
    お前いろんなトピで見かけるけどマジで目障り

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:56 

    魅力としては、無理なく気付いたら貯まってるって所だと思う。

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:02 

    私も今年から始めたよ。
    やる前までは主と似たような考えだったけど、いざやり始めたら負担なくいつの間にか貯まってるから楽しい。
    私はスケルトンのものに貯めてるんだけど、少しずつ増え続けてる感じが目に見えて楽しい(笑)
    楽しんでお金を貯めることが自分には合ってるんだと思う。

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:22 

    >>8
    えー凄い。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:24 

    旦那が付き合ってる頃に500円玉貯金で沖縄旅行や京都旅行連れて行ってくれたよ。
    なんなら婚約指輪も少し500円玉貯金使ったって言ってた。笑
    私もちまちま貯めて蓋開けてみたら15万貯まっててヘソクリにしたけど、ちょこっと貯まるだけでもなかなかの金額だから侮れないよね。

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:47 

    500円玉貯金の盲点

    500円玉をお札に両替してもらおうと銀行に行ったら有料だった。
    郵便局だと口座があればそのまま入金して引き出せばいい。

    ※ATMでの500円玉の入金はお断りらしいです。

    +76

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:30 

    >>13
    道楽だと思うよ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:41 

    毎年1年で貯まったぶんをお年玉用として年末にお札に替えにいってます

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:32 

    >>26
    銀行によるのかな?小銭の枚数は決まってるけど入金できるよ

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:41 

    北海道の地震でのブラックアウトの時、ATMも銀行も停電で使えない時に500円玉貯金してて良かったと心底思った!

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/24(金) 10:17:10 

    >>26 窓口で入金すれば良いのでは?

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:21 

    >>29
    あ、ATMに入金するって10万円分の500円玉とかはムリって意味です。

    +47

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/24(金) 10:19:19 

    ずっとやってます。
    500円玉は使わずにケースに入れて貯まったら通帳に入れます。
    だいたい8ヶ月位で11万位です。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:11 

    途中で紙を投入口に差し込んで
    お金を取り出した
    あるあるだよね?

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:37 

    >>21

    多分、お気の毒な人なんだから、そーっとしときなさいよ。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:51 

    やってます!
    家族で祝った両親の銀婚式のお祝い代、父の還暦祝い全てを負担できました。
    貯金したお陰で、私たち子供たちは持ち出しゼロでした。(少し余ったくらい)
    来年の母の還暦祝いにまでまた貯金をして、その費用に当てるつもりです。

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:55 

    切手収集家
    骨董集め
    その他もろもろと同様


    500円玉の愛好家なんです
    (いざと言う時には使えるし)

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:24 

    >>13
    貧乏人ってバカにしてるけど、常に500円のお釣り出るように...とか考えて買い物してるけど1年で10万円は貯まるよ。

    +86

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/24(金) 10:23:34 

    やってるよ!
    1000円あってお菓子買うとしてこれかったらおつりが400円になるなぁ
    これやーめよ!って500円玉を得ることに快感を得てるからお菓子やめても悔いがないしダイエットにもなる

    15万貯まる貯金箱がもう少しで半分になりそう
    別でキャラクターものの貯金箱がパンパン
    結婚を期にやりだして8年

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/24(金) 10:23:59 

    >>1 500円を貯金しても他のお金(1000円とか)で払うだけだから、出費も貯金額も変わらない

    そうだけど。
    別会計って言うか、まとまった金額になった時に普段買えないモノとかを買うのが楽しみだと思うけど。

    因みに私は1年で20万円くらい貯めて、どっーっと買い物しています。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:09 

    家、ついて行っていいですか?で泥棒に500円玉貯金を貯金箱ごと持って行かれちゃった人見て、見た目で貯金箱とわからないのに入れるようにした。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/24(金) 10:26:58 

    高校の時からもう四半世紀。。
    コツコツと貯めて、100万円の缶が3個目になりました。
    その間に結婚、出産3回、子ども成人。
    家で小銭貯金してると、子どもに盗まれた!て人よく聞くけど、生まれた時からあるからか、誰も気にしてないようだ。

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/24(金) 10:28:09 

    分かります!結局1000円札崩してお金使ってるんだから意味なくない?っていう気持ち(笑)
    でも貯まるとうれしいよー
    何年も前からやっててジャムの瓶二つ目だけど、とりあえず使い道ないから貯めっぱなし
    貧乏性だから使えないの

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/24(金) 10:30:22 

    貯金とは別に、お財布の中にあったら使わず貯めていったらいつの間にか15万円程溜まっていて
    奮発してコート買いました。

    冬、ぬくぬく過ごせました。

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:39 

    >>1
    必要なものを買っておつりでもらった500円玉を使ったつもりでつもり貯金。
    例えば、500円玉4枚で何か買ったつもりなら2000円貯まる。そういうことが積み重なって、すぐ3万とかになる。
    無駄だと思う人は不向きだから主は主のやり方で貯金したらいい。

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:39 

    良いことがあった日にその出来事を書いたメモに500円を包んで、ガラス瓶に貯金するってのをやってます。
    なんでかな…全然貯まらない…

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:51 

    500円玉貯金やる人って、普通の貯金に加えて500円も貯めるんだよね?
    すごいなーって思う。

    でもケチ体質でなかなか貯金から自分へのご褒美をできないタイプだから
    あえて自分へのご褒美用に500円玉貯金するのもありかなって思えてきた。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:27 

    旦那がやってて30万貯めてソファーをプレゼントしてくれたよ✨

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:12 

    負担が少ない50円玉貯金もお勧めだよ~

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:12 

    貯金と意識せずに財布が重く感じたら小銭を空き箱に移してる。この春、10年ぶりに引っ越しして調べたら30万近くあって驚いた!

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/24(金) 10:46:21 

    この中身の見えるタイプでやってる。もうすぐ満杯
    レジで500円玉出すのためらってお札出してしまうから、お金なくなるの早く感じる。
    500円玉貯金について

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/24(金) 10:48:00 

    あんまり意味ないと思う
    ちょくちょく口座に入れるようにしてる

    +8

    -16

  • 53. 匿名 2019/05/24(金) 10:51:25 

    私も30万貯まるやつ買ってみたー。私の叔父が500円貯金してる人で、祖母に500円貯金が貯まってはプレゼントしてたんだよね。それ見てるからか、500円貯金ってなんかほっこりするんだよねぇ。
    私も貯まったら、両親にプレゼントしようかな?

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:12 

    やってます。可愛いクマの貯金箱に貯めてたまにペット用のオモチャやオヤツに使ったりしてます。今2万くらい貯まってる〜♬

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/24(金) 11:19:42 

    昔 500円玉貯金箱っていうのがあって
    スローペースだけど何年かかけて満杯にして
    銀行持っていったら34万溜まってた。

    少しずつでも入れていけば確実にいつか満杯になるのが嬉しい。

    今は100円玉も合わせて貯めてます。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/24(金) 11:27:38 

    これに、「おきなわいきたい」て子供に書かせたマステ貼って旦那がタバコ置くとこの横に置いてたら結構入れてる^ ^
    私も、お財布にある時に入れる感じ。

    質問だけど、お店で500円でたら次のお店では使わないで1000円とかから出してまた500円作る感じにしてますか?
    私は悩むけど、500円使っちゃう派〜。
    500円玉貯金について

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/24(金) 11:40:48 

    友達にはバカにされたけど
    30万貯めてガス床暖房にしました。

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:49 

    貯蓄が総額いくら有るか把握しづらい

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/24(金) 11:45:43 

    泥棒に入られたら不安

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/24(金) 11:46:33 

    キャッシュレスの時代に。。

    +7

    -12

  • 61. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:39 

    500円玉貯金のために、千円札よく出すようになり、結局お給料日近くなるとカツカツで、500円玉貯金に手を出してしまう。

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/24(金) 11:56:26 

    一月におろすお金が決まってる人なら貯金できるよ
    もう財布に○○円しかないと思ったり札崩したくないと思ったりして使わなくなる

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/24(金) 12:15:22 

    500今で三万!
    あと100円50円
    10円5円1円でわけて小銭貯金してる
    どんだけ貯まるかな
    たまに使ってるけど笑
    食費の余りがメインで貯めています

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:21 

    500円がお釣りに含まれてたら
    小さい缶の中に入れるクセがついてる。
    特に幾ら貯めるとか無いけどしてます。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/24(金) 12:24:46 

    今2万円くらい貯まってるよ

    たくさん貯めた気がしても意外と金額いってない(笑)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:46 

    10万くらい貯まってる気分でいたら、たったの3万で落ち込んだことあるww
    500円玉って思った以上に重い

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/24(金) 12:30:14 

    1間位前から夫婦で500円玉貯金はじめたよ
    それで大型連休の旅行に行こうと思って
    楽しみながらやってます

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/24(金) 12:34:59 

    トピ画に惹かれて来た
    この貯金箱めっちゃ可愛いね!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:42 

    一時期やってた。
    わりとすぐ10万が溜まって嬉しかったけど、換金するのが思った以上に手間すぎてもうやってない。

    みんな換金はどうしてる?

    今は1000円札貯金を気が向いた時にしてます。
    あんまり貯まらないけどね 笑

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/24(金) 12:48:01 

    貯金箱じゃなくてATMを貯金箱代わりにしてる
    休日も硬貨をいれられるATMがあるから

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/24(金) 12:52:28 

    やってみたいと昔から思ってるんだけど、家計簿付けてるからどうすれば良いか分からない。
    家計簿には記入してますか?
    それとも家計簿自体付けてませんか?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/24(金) 12:52:52 

    やってます。
    とりあえず1つ欲しい物の金額に達したので使い、また始めました〜。
    目標4万で次はデパコス買うんだ♪

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/24(金) 13:12:20 

    500円×30日×12ヵ月=180,000
    10年で180万円

    たかが500円でも…
    貯めると嬉しい金額
    毎日使うとこれだけの出費💸

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:19 

    独身の時やってていつ間にか貯まってるのが楽しかった~
    結婚後家計簿ソフトでキッチリ管理するようになり、500円も「500円玉貯金」て項目で仕訳したら常に貯まった額分かって楽しみなくなったw
    適当に不明金とかで処理しとけば良かったな
    またやりたい

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/24(金) 13:39:20 

    私は10円玉と50円玉貯金やってます。
    500円だと自分には高い気がして貯金箱に入れる気になれず、10円と50円なら気楽に入れられます。

    少しずつですが、案外貯まりますよ。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:06 

    長年、何となく500円玉貯金してる
    財布見たときに500円玉があれば無意識に入れてるみたい
    入れてることも忘れるくらい惰性でやってるから、このトピ見て思い出して開けてみたら、めっちゃ入ってたw
    でもそっと閉じてまた無意識へ…

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/24(金) 13:52:44 

    またやってみようかな。塵も積もれば山となる!

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/24(金) 13:55:30 

    半年くらい頑張って貯めた500円玉貯金あけたら、17万あった!(^.^)また始めましたが段々重くなってく過程がたまらんです

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2019/05/24(金) 14:13:51 

    >>13
    男は来るな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:16 

    もうずっとやってる
    年末に年払いの医療保険があるからその支払いにしてたけど
    だんだんキャッシュレスになってきて全然貯まらない
    もう今年からは保険料は別で払って500円玉貯金はないものとして10年後に開ける事にした

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/24(金) 15:16:24 

    今日銀行で両替してもらったら85500円でした😆前回は7万ぐらいだったから今度こそ10万目指して頑張ろー😤😤

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/24(金) 16:11:08 

    500貯金もうかれこれ3年以上してるのに、ひきこもり主婦でほぼネットで買い物してるせいか、3万くらい貯まる貯金箱なのにまだ半分どころか半分の半分も貯まってない。
    おまけになかなか貯まらなくて一時期ただの貯金箱にしようとして入れた10円玉とか一円玉もけっこうある。
    令和が終わるまでに満タンに貯まるといいな。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/24(金) 17:29:03 

    手を付けちゃダメな定額預金、急な出費やイベントに使うための普通預金、と貯まったらパーっと遊びに使う500円玉貯金と分けて貯金してるから、500円玉貯金が貯まるのが楽しい。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/24(金) 17:39:59 

    あと6万円溜まったらハワイに行こうと思ってる頑張る!

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/24(金) 17:40:47 

    >>73
    たしかに凄い出費…。
    コンビニで無駄使いとかしてたら駄目ね

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/24(金) 17:44:44 

    私もおつりの500円玉をホイホイ入れてたら、1年で12万貯まってた。
    旅行積み立てだと思って北海道行ってきたよ。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/24(金) 17:45:12 

    私は持ってたらあるだけ使ってしまい、無ければ無いで使わないから500円玉分だけ無駄遣い阻止できてると思う。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/24(金) 20:32:41 

    500円玉の貯金箱代いくらですか?

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2019/05/24(金) 20:36:26 

    やっぱり、500円貯金の意義がわからない。

    +2

    -17

  • 90. 匿名 2019/05/24(金) 22:38:54 

    ちっちゃい貯金箱がいっぱいになってたから、数えてみたら6万くらい貯まってた。
    大体1年くらいかな?

    明日からそのお金で小旅行に行ってきまーす。
    お楽しみ貯金として、また貯めていく派。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/24(金) 23:31:33 

    >>88
    お土産でもらったお菓子の缶とか。わざわざ買わないよ笑

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/24(金) 23:33:01 

    最近、始めました。先日、はめ込むタイプの本を買ってきたのですが、1200円のが600円で売っていて、お得でした。まだ、5千円しか貯まっていません。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/25(土) 01:49:36 

    昔50万貯まる貯金箱いっぱいにしたら60万ちょい入ってたよ
    今は20万の貯金箱にやってるけど多分15万くらいは入ってると思う
    がんばろう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/25(土) 04:11:06 

    お金使わないからお釣りが出るような買い物がないし、お金使う時は、使える所は、カードか交通系ICカードだから、貯金する金がない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/25(土) 08:04:56 

    やってました🌟
    500円玉貯金箱に1年で22万円貯めました!
    でも貯金用口座はその1年間でマイナス5万…

    結局、口座にあるか家にあるかのお金なのかと思ったら貯めてる感もなくなってしまい、空き巣とか怖いしで貯金箱やめました

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/26(日) 08:10:53 

    やってます。
    10万たまるやつで、たまったらこれとボーナスでハワイ旅行に行こうと話してますが、一向になかなかたまらない。今2年半で半分もいってない😢

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/26(日) 12:22:07 

    500円玉貯金やってたけど、意味はないと思う

    給料入ったら使う分だけ引き出して
    それでやりくりしてる。使う分は使う。
    500円玉出来ても普通に崩すし、使う

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2019/05/26(日) 12:27:04 

    ボーナス含めず、毎月6万貯金してる
    一年で72万

    500円玉貯金は一定額毎月貯められる人には
    必要ないと思う

    毎月貯金額不安定だったり、貯められない人が
    少額で出来る貯金が500円玉貯金してる気がする

    芸能人の500円玉貯金はヤラセだと思ってる

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/26(日) 12:32:05 

    500円玉貯金するくらいなら、
    毎月使う分だけ引き出して残りを
    貯金にすればいいのに

    小銭貯金よりよっぽどたまるスピードも早い
    使う分は使う分でわざわざそこからまでも
    貯金しなきゃって考えしなくて良くない?
    使うときは使わないと!

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2019/05/26(日) 20:07:43 

    買い物はほぼキャッシュレス。普段三つ折りのコンパクトな財布使ってて少し小銭が増えるとパンパンになって嫌だから、その中に500円玉や100円玉があったら入れるっていうのを何となくやってます。
    現金自体使う機会が少ないから、お札崩しまくることもないかな。貯まるペースは遅いけど。

    金額どうこうよりも、あのジャラジャラ音が貯まってる〜って感じがして好き!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/27(月) 08:06:47 

    いや、500円玉貯金限らず貯金ってそうゆうものじゃないの?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/27(月) 20:08:34 

    ほぼ夫がですが、やってますよー!
    500円玉貯め込んで郵便局に行ったら40万程ありました!
    色々と使い道考えて話したり、いくらあるかな?とかワクワクする感じが好きです(*^_^*)

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/27(月) 23:46:08 

    私は主さんよりです。一度試してみたけど…すぐにお金が崩れるし…財布からお札が無くなってATMに行かなきゃいけないしスケルトンで始めたから500円見えるから使いたくなるし…
    給与日に自動的に引き落としされる財形と銀行の積立に戻しました(笑)

    500円玉貯金は向き不向きが激しいと思う。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/28(火) 00:50:46 

    あと少しで60万です!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード