ガールズちゃんねる

本当に美味しいレンチン料理!

104コメント2021/02/01(月) 13:05

  • 1. 匿名 2021/01/26(火) 09:50:08 

    主は料理が好きではありません。
    前にコンロまわりでボヤになりかけて、火を使うのもちょっと気合いが必要です。
    なるべくレンチンで完成するレシピで済ませたく、クックパッドやクラシルを見て作ってますが美味しいレシピに巡り会えません。
    みなさんが作ってみて、これは美味しい!と思ったレンチン料理があれば教えてください!

    +24

    -22

  • 2. 匿名 2021/01/26(火) 09:50:42 

    何作ったことあるの?

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2021/01/26(火) 09:51:10 

    >>1
    ボヤって
    料理ヘタのレベル超えてる

    +168

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/26(火) 09:51:26 

    夏場はこれをよく作ります
    さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~ by くりたま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~ by くりたま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~」の作り方。つくれぽ5000人ありがとう!『ごまポン』とはごま油+ポン酢のことです。レンジでチンするだけなのでとってもヘルシー! 材料:茄子、大根おろし、ねぎ..

    +68

    -4

  • 5. 匿名 2021/01/26(火) 09:51:33 

    ゆで卵

    +8

    -22

  • 6. 匿名 2021/01/26(火) 09:51:42 

    かぼちゃサラダ

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/26(火) 09:51:56 

    ナディアで見たツナじゃが美味しかったなぁ
    ごめん、貼り方わからなくて貼れない・・・

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:03 

    パングラタン
    レンジでホワイトソース作って、冷凍野菜チンして、パンにかけてチーズかけてトースターでチン

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:15 

    >>1
    火を使うのに気合はいらんよ、注意力

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:21 

    +3

    -13

  • 11. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:36 

    主さんこそIHにすべきじゃない?コンロでボヤって怖いよ

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:38 

    主婦で料理ヘタとか苦手とか信じられない。
    職業じゃないから、仕方がないけど。

    +2

    -38

  • 13. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:44 

    >>5
    やったら爆発するやつ

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2021/01/26(火) 09:52:57 

    大根切って、醤油たっぷり目にかけてラップでチンするだけ!

    +6

    -8

  • 15. 匿名 2021/01/26(火) 09:53:09 

    なんだかんだ、レンチンでおいしいものは
    フライパンや鍋だとより美味しくなると思ってる笑

    料理の面倒くさいところは
    刻むところと味付けだと思うから、レンチンでもそれほど手間が変わらない気がする

    暑い…は確かにあるけど、私はIHになってから解消された

    +100

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/26(火) 09:53:21 

    無限ピーマンとズッキーニと豚バラの重ね蒸し

    ズッキーニと豚バラの重ね蒸しは豚バラ白菜のミルフィーユ鍋の応用
    美味しいポン酢で食べてね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/26(火) 09:53:26 

    無限ピーマン
    やみつき!無限ピーマンの人気レシピ・作り方・献立|【味の素パーク】の料理・レシピサイト‐レシピ大百科 : ピーマンやツナ水煮缶を使った料理
    やみつき!無限ピーマンの人気レシピ・作り方・献立|【味の素パーク】の料理・レシピサイト‐レシピ大百科 : ピーマンやツナ水煮缶を使った料理park.ajinomoto.co.jp

    巷で話題の無限ピーマン!おはしが止まらないおいしさ☆レンジで簡単に調理できるので、「あと一品ほしい!」というときにもおすすめです♪【味の素パーク】は身近にある「味の素」調味料で毎日簡単に作れる人気&失敗しないレシピや献立がたくさん!食のプロが作る、...

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/26(火) 09:53:38 

    これは?
    本当に美味しいレンチン料理!

    +68

    -5

  • 19. 匿名 2021/01/26(火) 09:53:40 

    味の素のスチーミー
    本当に美味しい

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/26(火) 09:54:12 

    これ!玉ねぎだけなのに美味しい!
    玉ねぎだけで絶品!もちもち皮なし焼売 by MI‐RIN 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    玉ねぎだけで絶品!もちもち皮なし焼売 by MI‐RIN 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「玉ねぎだけで絶品!もちもち皮なし焼売」の作り方。★2015/04/11 つくれぽ1000人達成★玉ねぎだけで美味ーい!蒸し器要らずで簡単♪お弁当やおつまみにも☆ 材料:玉ねぎ、塩、黒胡椒..

    +19

    -6

  • 21. 匿名 2021/01/26(火) 09:54:40 

    もやしの上に豚肉を乗せてチンしてポン酢!

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/26(火) 09:54:49 

    >>5
    ボヤの次は爆発かw

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:18 

    >>15
    私もそう思ってたけど
    とうもろこしだけは茹でるよりレンチンのほうが美味しい

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:22 

    >>11
    IHでも気をつけなきゃボヤだすよ
    前にそれで火事出したタワマンのニュースやってた

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:31 

    温泉卵がレンチンで作れると知った時は感動した!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:34 

    >>20
    美味しそう!!今度作ってみる!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:37 

    >>1
    どんな料理が不味かったのかわからないけど
    結局食材切ったりするなら同じことじゃない?
    レンチンよりフライパン使った方が手っ取り早い時もある
    あとコンロじゃなくてIHにしたら?

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:51 

    無限ピーマンが一番好き
    千切りピーマン
    にんにく
    つな
    中華だし
    胡麻油
    塩コショウ

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/26(火) 09:56:03 

    野菜の上に豚バラ薄切り肉をかぶせて、ポン酢で食べるやつ
    本当は蒸すみたいだけど、レンチンでも美味しかったよ

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/26(火) 09:56:56 

    >>5
    横だけど、ゆで卵レンチンで作れるよね?
    うちの電子レンジだけ?
    あとはゆで卵専用の容器に入れてレンチンするか。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/26(火) 09:57:53 

    >>23
    こんどやってみよー

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/26(火) 09:58:40 

    レタスしいて、豚バラのせて、チン
    ポン酢でいただく。うまい。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/26(火) 09:59:42 

    ポテトサラダ
    素材ごとにレンチンして混ぜるだけ
    アスパラやブロッコリーなど、ジャガイモ以外の具材を変えてほぼ毎日ひと夏作り続けたら、夏の終わりにレンジが壊れたけど

    +9

    -6

  • 34. 匿名 2021/01/26(火) 09:59:57 

    クックパッドの人気レシピだけど、

    新玉ねぎに十字文字に切り目いれて、10gのバターのせる。
    ラップをふんわりかけて、レンジだ7分チン。
    ひっくり返して、醤油と乾燥パセリかけて食べる。

    簡単で新玉なの甘みが美味しい。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/26(火) 10:00:07 

    >>23
    ささみ加熱も茹でるより酒かけてラップしてチンの方が食感いい気がする

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:28 

    >>5
    レンジで簡単!ゆで卵! by メグミサキ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    レンジで簡単!ゆで卵! by メグミサキ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「レンジで簡単!ゆで卵!」の作り方。鍋でゆで卵を作るとなると箸で転がしたりと鍋の側にいないとで面倒ですよね。この作り方なら安全で簡単にゆで卵ができます 材料:卵(L玉)、耐熱マグカップ、アルミホイル..

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:28 

    読み間違えていたわ!レシチンって聞いたことある!何かの栄養素だったかな?それを多く含む料理かーと思っていたら、レンチンだった。水に濡らした新聞紙にさつまいもを巻いてレンチン❗️

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:42 

    >>1
    料理下手な自覚あるからこそ言うけど、案外レンチンの方が失敗しやすいよ
    それぞれの家庭とか気温によっても出来が違うし
    ある程度慣れてきたら楽な場面もあるけど
    全部レンチン!ってレシピは思い通りにならなくてなんで?ってことあるよ
    料理出来る人は失敗しても自分で調整できるけど下手だとそもそもどうやって軌道修正したらいいかわかんなくなるでしょ
    その点フライパンの方が調整がきく

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:58 

    >>33
    ポテサラ作るのにじゃがいも以外もレンチンするなら茹でた方が早くない…?

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:45 

    刻んだピーマンにオリーブオイルかけて、レンジでチン。
    チンしたものに醤油、砂糖、おかか、ゴマかけて和えて食べるのが好き。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:28 

    >>15
    たしかに!
    野菜を蒸すのはシリコンスチーマーなどで美味しくできる
    でも煮物はやはり鍋で煮込んだ方がずっと美味しい
    電子レンジで美味しいって書かれていた、じゃがいもとツナの味噌煮を作ったけど、なかなか芯まで柔らかくならないし味もしみなかった
    後日、同じメニューを鍋でリベンジしたら、ホクホクの仕上がりになったもの

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:57 

    >>36
    電子レンジにアルミホイルとか危なくない?
    スーパーにゆで卵売ってるから買った方がいい。

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/26(火) 10:07:57 

    >>35
    私は加熱しすぎなのかカッチカチになっちゃう(泣)レンチン出来れば時短で楽なのにな。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/26(火) 10:08:29 

    >>17
    無限シリーズどれもレンチンでいけるし美味しいよね
    あと一品欲しいけど時間ない時に、無限キャベツとか無限もやしとかよく作るよ

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:26 

    >>43
    ごめんね。+押そうとしたら指が-に当たってしまった。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:11 

    >>30
    アルミホイルと水と耐熱容器とサランラップで作れますよ。昨日電子レンジで茹で卵作って煮卵にしました。

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:38 

    >>7
    これであってます?
    『レンチン♡ツナじゃが』これでいいの?ってくらい超簡単です… by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
    『レンチン♡ツナじゃが』これでいいの?ってくらい超簡単です… by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com

    『レンチン♡ツナじゃが』これでいいの?ってくらい超簡単です… by RINATY(りなてぃ) え、この手間でいいの?ってくらい簡単に作れちゃうメインおかずです♪材料切ったらあとはレンジにおまかせで完成♡同時に他の調理もできて時短にも(^^)/ツナ缶は油ごと加えること...

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:01 

    コンロやコンロ周りを掃除してなくて油が溜まってて火が出たか、コンロ周りに物を置きすぎて燃え移ったとか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:55 

    これ簡単だよ

    ひき肉とお豆腐のあったかレンジ蒸し by たうんびー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    ひき肉とお豆腐のあったかレンジ蒸し by たうんびー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「ひき肉とお豆腐のあったかレンジ蒸し」の作り方。包丁いらずお鍋いらずのスピードおかず。 オイスターソースのコクが加わって、あっさりお豆腐が美味しくなります。 材料:絹ごし豆腐、豚ひき肉、長ネギ..

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/26(火) 10:12:30 

    本当に美味しいレンチン料理!

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/26(火) 10:13:02 

    昨日ちょうど山本ゆりさんの豚バラと白菜レシピ作ったよ。美味しくできました!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/26(火) 10:13:08 

    えのきを豚バラで巻いてレンチン→豚バラから出た油をキッチンペーパー等でさっと拭く→上からネギとポン酢をかけるとおいしいよ!
    白ご飯にもビールにも合うので是非!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:37 

    よくキャベツが余った時ココットを作ります。
    子供も大好きです。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2021/01/26(火) 10:21:41 

    手抜きタルタルソース

    卵2個を割って、耐熱容器に入れて、混ぜる
    ラップをして500wで2分レンチン
    爆発する可能性があるので様子を見ながらレンチン
    ラップを外して、箸かフォークで卵を細かくして混ぜる
    冷めるまで待つ
    マヨ、塩胡椒を和えれば完成

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/26(火) 10:22:25 

    >>46
    電子レンジでアルミホイルって絶対ダメじゃんw

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2021/01/26(火) 10:22:47 

    >>39
    夏で暑かったんだ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/26(火) 10:28:11 

    >>4
    これ簡単で美味しいよね!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/26(火) 10:31:05 

    >>55
    水に浸す事でアルミがマイクロ波を反射させて
    器に入った水はマイクロ波によって沸騰する原理
    レンジでゆで卵の簡単レシピ。うましお煮卵(味卵)の爆発しない作り方 | つくりおき食堂
    レンジでゆで卵の簡単レシピ。うましお煮卵(味卵)の爆発しない作り方 | つくりおき食堂mariegohan.com

    レンジで作れる煮卵のレシピです。爆発しないで簡単に半熟ゆで卵を作る方法を写真つきで紹介しています。漬けダレはうましお味のほかに醤油味もあります。お鍋より楽に作れるのでお試しください。 調理時間:…

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/26(火) 10:32:22 

    >>54
    私も揚げ物の時にタルタル添えたくてよく作ります。
    簡単になのにいつもの料理がちょっと豪華に見えますよね!
    余ったのを翌朝パンにつけて食べるのも好き。
    すこーしりんご酢を入れたらさっぱりして美味しかったです🍎

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/26(火) 10:37:44 

    >>1
    何がどうなってボヤに?
    コンロ周りに油とかキッチンペーパーとか調味料置いてた?
    主が主婦なのか一人暮らしなのかわからないけど一人ならもうコンビニで済ませたほうが早いし美味いよw

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/26(火) 10:39:26 

    >>32
    ポン酢をゴマポン酢にしてみて。
    なお美味しいよ。(うちはミツカンのやつ使ってる)

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/26(火) 10:44:54 

    もやし一袋
    豚バラ好きなだけ

    もやし全部をお皿に置いて、豚バラを上に乗せて少し塩胡椒してラップかけて豚肉に火が通るまでレンチン!

    ポン酢かけて柚子胡椒つけたりして頂くと美味しいです(^^)

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/26(火) 10:45:02 

    >>61
    いいこと聞いた!ありがとう

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:29 

    >>29
    私、ラップすりゃ野菜の水分で勝手に蒸せてるって思ってたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
    レンジで充分すぎる美味しさだよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:46 

    >>55
    You Tubeでも作って見せてくれてる人がいますが、卵をアルミホイルでなるべくピタッとしっかり包む→耐熱容器に入れて水が完全に覆うくらい入れる、どうしてもアルミホイルに空気が入って少し浮くけど→サランラップを上からふんわり被せて500wで12分くらいで出来ます。
    私は昨日欲張って耐熱容器に入るだけ卵を入れてやったけど出来ました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/26(火) 10:54:03 

    >>61
    普通のごまだれにラー油を入れたら坦々ごまだれみたいで美味しいですよ! これもおすすめ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/26(火) 10:55:36 

    >>15
    うち賃貸でキッチンに暖房ないからコンロ使うとあったかい(囲炉裏かよ)

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/26(火) 10:56:56 

    >>51
    私は山本ゆりさんのキーマカレー!
    簡単だし美味しいし、夫も今まで食べたキーマカレーで一番美味しかったって言ってた😊
    チーズリゾットも美味しかった。

    あとはほうれん草とか小松菜でナムルを作るときもいつもレンチン。
    茹でるためにお湯沸かす必要もないから楽!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/26(火) 11:02:28 

    肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんに焼き肉のタレかけてチンするだけで肉じゃが
    玉ねぎの水分だけで水なしでオッケー
    途中で一回混ぜてね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/26(火) 11:07:02 

    >>11
    空洞のあるフライパンでIHすると火事になるからね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/26(火) 11:12:02 

    >>34
    甘くておいしいしボリュームあるしいいよね。うちは肉や揚げ物がメインの時に、副菜としてどかーんと出してる。すごくお手軽なのに、食べ応えがあるからかしっかり一品になる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/26(火) 11:16:50 

    >>5
    アルミホイルでくるんでマグカップに水入れてラップ。
    500Wで6分半
    チンできたら1分ぐらいそのまま放置したらいい感じのができるよ~

    アルミホイルが電磁波をはねのけるんだって。水入れてるからアルミも燃えないし。物理的には茹でてるのと変わらないよ。

    まあ鍋だした方が早いし美味しい気がするけど、鍋洗うのめんどくさいし、あらいものはマグカップだけで済むから楽だよー

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:13 

    >>5
    ガルちゃんのおすすめトピで買ったレンチン用ゆで卵器、去年買ったものの中で一番活躍したよ!卵の形してる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:41 

    >>20
    今夜の副菜でやってみよう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:14 

    >>18
    私も料理苦手で日々のご飯は旦那が作ってくれるけど、
    山本ゆりさんのレンジレシピなら簡単だから
    私も作ったりしてる。
    この前は肉まん作った、美味しかったです。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:43 

    >>24
    親戚の家で使ってみて、これならボヤなんか出しようがないなと思ったのに…ボヤを出す人は想像を越える使い方をしているのかしら

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:53 

    >>21
    これ我が家の鉄板メニュー!
    手軽で野菜も食べれて良いよね。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:16 

    電子レンジde豚キムチうどん by んぼたん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品
    電子レンジde豚キムチうどん by んぼたん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com

    「電子レンジde豚キムチうどん」の作り方。2020/08/12クックパッド公式Instagram掲載♡電子レンジで作る冷凍うどんの簡単レシピです! 材料:冷凍うどん、豚バラ肉(薄切り)、キムチ..


    美味しいよ~(*^^*)

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:09 

    >>4

    アクで変色はしないんですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/26(火) 11:44:27 

    >>17
    無限ピーマンはレンチンのが美味しい
    今レンジないから無限シリーズ全般フライパンか鍋で火を通してるけど、大抵レンチンの方が旨い
    ナスはフライパンで炒めた方が美味しいかも

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:33 

    ボヤに食いつき過ぎ
    気になる一言書かなきゃ良いのに主題がぼやける

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/26(火) 11:51:40 

    >>5
    レンジでゆで卵作る専用の容器で作るの、ホント楽過ぎて普通に茹でなくなった
    好みの半熟具合に仕上がる加熱&放置時間差さえ分かったらこっちのもん!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:36 

    >>11
    逆に過信してとんでもないことやらかしそー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:49 

    白菜とえのきに少しお酒かけてレンチン。
    ポン酢をかけて食べるとうまい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:52 

    >>70
    空洞てIHとフライパンの底に隙間があるって事?
    IH用のフライパンなら大丈夫なんだよね?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:07 

    >>85
    それは大丈夫!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:37 

    >>35
    まさに昨日ささみレンチンして棒々鶏ぽいおかず作りました
    お酒ちょっと多めにふって、レンチン短めにして余熱で熱通したらふっくら(*^^*)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:38 

    >>21
    私はそこにごま油を少しだけ垂らす。
    ヘルシー気分な日は垂らさないけど。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:12 

    卵の黄身プスプスつまようじで刺して
    揚げにいれてつまようじでとめて
    めんつゆかけて1分半チン!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:48 

    >>20
    なにこれ!今まで私の中で無い発想。めちゃくちゃ美味しそう!
    今日つくる!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/26(火) 13:51:21 

    冷凍野菜消費するとき
    高野豆腐+冷凍野菜+白だしでチンして水分を高野豆腐に吸わせて煮物にしてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/26(火) 14:54:02 

    >>20
    これ美味しいよねぇ。旦那には不評だったけどw

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/26(火) 15:00:22 

    >>1
    レンチン料理を覚える前に火の取り扱いを学んだ方がいい気がする…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/26(火) 16:49:03 

    >>43
    加熱しすぎるとパサつくよ
    ある程度加熱したらラップしたまま放置して予熱で大丈夫

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/26(火) 17:27:38 

    >>1
    料理番組でやっていたレンチン料理を作ってみたら意外にも美味しかったので紹介。
    豚の生姜焼き
    1、豚肉を麺つゆに30分くらい浸して味付けする。
    2、耐熱容器に浸していた豚肉を均等に並べる。重なってもいい。
    3、摺り下ろした生姜(チューブでもいい)を豚肉の上にたっぷりと乗せて、ラップ無しで6分レンチン。
    4、3の上に大根おろしをたっぷりと刻みネギを散らす
                      以上です。
    初めてレンチン料理を作ってみて、私は使えると思いました。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:15 

    >>95
    95です。
    麺つゆにつけた豚肉は水切り無しで麺つゆから出すだけでいいです。
    豚肉は重ねてもいいけど豚肉に火が通っているか確かめてから大根おろし等をかけてください。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/26(火) 18:32:41 

    >>36
    たった一つの卵のために10分もレンジかけるなら、私は普通に茹でます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/26(火) 18:45:19 

    >>1
    ポテトサラダ
    鶏ハム

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/26(火) 18:53:50 

    忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ
    って本が割と使える

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/26(火) 20:02:00 

    もやしにツナ缶乗せて、電子レンジでチン
    お好みの調味料をかけるだけ
    夫と二人で、もやし2袋いけるよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/26(火) 22:46:22 

    今日作って簡単で美味しかったので良かったらどうぞ。
    ひき肉と野菜の油揚げ巻きのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング
    ひき肉と野菜の油揚げ巻きのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキングwww.kikkoman.co.jp

    ひき肉と野菜の油揚げ巻きのレシピをご紹介。豚肉とひき肉を使って簡単お手軽に調理できます。炒め物や煮物から揚げ物まで様々な献立レシピを簡単検索!お弁当や健康(ダイエット)レシピもご用意しています。キッコーマンのレシピサイト【ホームクッキング】

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/27(水) 20:51:24 

    冷凍だけどタンシチューとハンバーグ美味しかった
    冷凍食品専門店 SOLO
    冷凍食品専門店 SOLOsolofoods.jp

    毎日お料理頑張らなくてもいいんですよ!冷凍食品専門店 SOLOは、ストレスフリーな食生活を全力で応援します!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:58 

    >>1
    私は料理好きだけど、レンチン料理の方が失敗するから温め機能くらいしか使ったことないなー。どれもフライパンの方が上手くできるし、目で見て経過を確認できるから失敗しにくい。
    あとレンチン系は味付けをしてからチンとかだけど、フライパンならだらだら味付けできるよね。一発で決めなきゃ系が本当苦手なんだよなあ。

    レンチンで手軽にできる人目指したいけど、高度じゃない?!
    唯一タジン鍋とかなら美味しいかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/01(月) 13:05:49 

    >>51
    山本ゆりさんのいいですよね
    私はエリンギやきのこをゴマ油、麺つゆ、鶏ガラスープで和えてレンチンするのが好きです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。