ガールズちゃんねる

おいしい料理は本当に男の胃袋を掴むのか? 料理上手な人に魅力を感じるか調査した結果

128コメント2018/12/11(火) 07:32

  • 1. 匿名 2018/12/10(月) 10:48:16 


    おいしい料理は本当に男の胃袋を掴むのか? 料理上手な人に魅力を感じるか調査した結果 – ニュースサイトしらべぇ
    おいしい料理は本当に男の胃袋を掴むのか? 料理上手な人に魅力を感じるか調査した結果 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    全国20〜60代男女1.537名を対象に調査を実施。その結果全体の62.1%が「料理上手な人に惹かれる」と回答。なお、男性65.6%、女性58.6%と、男性の割合が高い傾向も明らかに。 おふくろの味と言われるように、食事の料理上手な女性に 自分の母親の姿を重ねている人もいるのかもしれない。 この調査結果をさらに、男女・年代別に振り分けると、すべての年代で男性の割合が高く6 割を上回ることが判明。




    一方で、料理上手な男性をパートナーに持った女性からの
    「自分が作れるからって難癖つけたり、ウンチクをたれてきたり、モチベーションが下がる」
    といった、マイナスな声もちらほら。

    +177

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/10(月) 10:49:03 

    下手より上手い方がいい

    +305

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/10(月) 10:49:16 

    自分で作れないのに難癖つけてくるのがいるんですよー

    +338

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/10(月) 10:49:43 

    難癖つける奴は作れなくてもつけるよね。
    性根の問題。

    +246

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/10(月) 10:49:47 

    料理上手だと寄り道せず帰ってくる男多いらしいね

    +126

    -15

  • 6. 匿名 2018/12/10(月) 10:49:51 

    結局は、旦那のオカンのカレーに敵う料理はないよな

    男なんて、胃袋お子ちゃま

    +126

    -26

  • 7. 匿名 2018/12/10(月) 10:50:03 

    まぁでも下手な人でも結婚してるし

    +104

    -6

  • 8. 匿名 2018/12/10(月) 10:50:50 

    料理なんてカレーハンバーグ唐揚げが作れればオッケー

    +44

    -20

  • 9. 匿名 2018/12/10(月) 10:52:30 

    寿命に関わってくるから
    料理作れるのは大切なこと

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/10(月) 10:52:47 

    基本好きな子が料理上手だったら嬉しいってくらいだろうね

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/10(月) 10:52:58 

    >>8
    あと生姜焼きと照り焼き作っとけば文句ないだろって思ってる

    +76

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/10(月) 10:53:12 

    もつ煮込みさえできれば文句言わね

    +6

    -14

  • 13. 匿名 2018/12/10(月) 10:54:14 

    料理得意っていうとたしかに喜ばれるけど、周りを見ると料理上手な女ほどすぐ捨てられたりダメ男に引っ掛かってて、料理なんてしたことないけど?みたいな女ほど愛されてたりスペック高い男掴まえてる謎…

    +33

    -41

  • 14. 匿名 2018/12/10(月) 10:54:22 

    最初はやっぱ見た目じゃないかぁ??でも結果的に料理上手のほうが結婚に繋がりやすいとは思う🙄

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/10(月) 10:55:23 

    でもあまりにも料理下手だと離婚するケースもあるよね・・

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/10(月) 10:56:18 

    母親が下手だしめんどくさがり作らない。

    ばあちゃんが上手で料理好きで手料理ふるまってくれるが、楽しみだもん。孫達も寄って来てるよやっぱり。愛情も感じる。

    +123

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:18 

    元彼は、料理する時間あるならその時間で金稼げって考えの人だった

    +7

    -20

  • 18. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:19 

    上手いことに越したことはないんだろうけど、料理が上手な事が異性選びの重要なファクターになるのがあまり理解できない

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:21 

    もこみちにはすごく魅力を感じる。

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:40 

    >>15
    これなんだ??🤔

    +107

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/10(月) 10:59:26 

    これって結婚してない人は「別に外食もあるから平気」とか思ってるけど、実際一緒に生活してみたら「やっぱりご飯だわー」って思いそう。
    わざわざ外食に出かけなくても家で美味しいご飯が食べられるならそれに越したことはない。

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/10(月) 10:59:29 

    品数が多く、綺麗に盛り付け、味もよし
    でも中には丼ものガツガツ食べるのが好きな
    男もいるし、そういう粗い料理食べたくて
    外食するってのもチラホラ聞いた事ある
    料理に懲り過ぎてても面倒なのかな
    料理上手というか一般的な美味しい家庭料理が
    毎日出てれは満足な気もする

    +115

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/10(月) 10:59:32 

    むしろ料理が上手い人に魅力を感じない人がこれだけ多いことに驚いた
    逆に彼氏が料理上手いと魅力を感じない?

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/10(月) 10:59:52 

    お互い外食が好きで一切料理しない
    手料理の良さがわからない。安くすむとかかな

    +1

    -12

  • 25. 匿名 2018/12/10(月) 11:00:11 

    あるものでパパっと作れるような人料理上手な人って、賢い人多いよね。
    仕事できる人って、案外できる日は自炊したりしてる。
    やっぱりちゃんとしてるなってなるなって、思う、男女共に。

    +117

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/10(月) 11:00:18 

    そりゃ人間だれだってマズイものより美味しいもの食べたいよ
    結婚は生活だから家で美味しい料理出てきたら嬉しいだろう

    +83

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/10(月) 11:00:18 

    うちの夫は仕事が終わったらまっすぐ帰ってくる。遅くなっても外で食べずわたしの料理を食べる。
    調理師の免許も持っているわたし、胃袋をつかんで結婚したのかも。

    +21

    -13

  • 28. 匿名 2018/12/10(月) 11:00:20 

    >>15
    見た目だけで判断すると青のりかき氷にとびこと塩昆布とピーナッツをトッピングしたものに見える

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/10(月) 11:01:17 

    私おんなだし恋愛対象が女性って訳でもないけど夜帰って来たら
    おいしいごはん用意してくれる女の人と一緒に暮らしたい 笑

    +206

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/10(月) 11:02:04 

    料理好きだけど、料理するのは無駄だと思う。役に立つことがない。

    +1

    -21

  • 31. 匿名 2018/12/10(月) 11:02:42 

    >>15

    アーモンド小魚しかわからない・・
    下はとびっ子?

    ベースの緑のやつなんだ?室内用の砂か?

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/10(月) 11:05:50 

    歴代彼氏を振り返ってみても、料理のうまい事には特に魅力は感じなかったなぁ
    最初は作ってくれても、そのうち私ばっかり作ってたし

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/10(月) 11:06:29 

    彼がこだわりがある様で「ちょっとそうじゃないよ。いいよ、俺やるから」って結局やってはくれるんだけど、これって結婚したら厄介なタイプなのかなと思っている。

    +110

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/10(月) 11:06:36 

    >>13
    その料理上手な女性は料理も含めて尽くし過ぎたんじゃないの?
    自分がなんでもやってあげなきゃみたいな女性だったんだよ

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/10(月) 11:06:45 

    わたしの友達はIT系の社長と結婚してから一度も料理したことないらしい。
    もう11年になるのに毎日、料理、洗濯、掃除全て旦那さんがやってくれて、彼女はただ家にいるだけでいいと言われてる。
    その友達と一緒に出掛けてる時に、旦那さんから電話かかってきて「今晩のデザートは何がいい?」って聞かれてた。
    デザートまで旦那さんが作ると聞いて驚いた。

    うちの旦那は料理どころか何もできない。
    その友達が心底羨ましい。
    世の中不公平すぎる。

    +162

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/10(月) 11:06:53 

    料理上手だから魅力を感じるわけじゃなくて、
    料理によってその人の有能度が証明されるから魅力的に感じるんだと思う。

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/10(月) 11:07:01 

    >>3
    なぁーにぃぃ!やっちまったな!

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/10(月) 11:07:13 

    そりゃ美味しいに越したことはない
    男が年収高いに越したことはないのと同じ

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/10(月) 11:08:41 

    >>35
    飼われてる犬みたいだね

    +56

    -5

  • 40. 匿名 2018/12/10(月) 11:09:24 

    >>35
    それ旦那は胸先三寸で奥さんのこといつでも捨てれるね。
    それこそ今すぐに。

    +72

    -9

  • 41. 匿名 2018/12/10(月) 11:09:36 

    オカンみたいなの作ってくれる母性あふれる男性が好み〜オシャレなんじゃなく

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/10(月) 11:10:03 

    >>35
    捨てられたり旦那が先に死んだら生きていけなさそうね

    +50

    -6

  • 43. 匿名 2018/12/10(月) 11:11:12 

    男性も何だかんだ結局はその人のことが好きかどうかだよね
    料理できれば尚良しってくらい
    恋愛結婚なら、結婚してから料理覚えていく形でも大丈夫

    お見合い、婚活なら料理上手なのは相当強みになるんじゃないかな

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/10(月) 11:11:45 

    >>35
    そのIT系社長は伊達政宗の生まれ変わりかもしれん…

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/10(月) 11:13:26 

    わたし自分がのったときに自分好みのしか作らないから、男女料理好きなひととお友達になりたい!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/10(月) 11:14:58 

    もちろん、上手いに越したことはないよね。

    でも、うちの兄とか男友達が言うには、『男は作ってほしい人に作って欲しいんだよね…』との事。

    つまり、いくら料理が上手くても対象外の女じゃ意味が無いということ。

    私の友人が片思いしてた男をライバルに取られて、『なんで?あの女は実家暮らしだし、私の方が絶対に料理うまいのに』と言ってたけど、これは勘違い。

    どんなに料理がうまくても、友人はその男性から見て『料理を食べてみたい人』ではなかったという事。

    『胃袋掴めば落とせる』なら、50代や60代の女性なんて若い子より料理が上手いんだから、そっちと恋に落ちたっていい訳だけど、そんな事は起きない。

    男だって『胃袋掴まれたい相手』と『そうでない相手』は分けてる。

    『胃袋掴まれたい相手』じゃなければ料理が上手くても無理。

    +159

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/10(月) 11:15:30 

    レパートリーが多い女性は本当に憧れる

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/10(月) 11:16:37 

    若い世代は共働き希望で、正直料理までは…っての多いと思う。子供できたらまた変わりそう。
    毎日外食や、コンビニって訳にいかないし。

    ただ、専業主婦希望で、料理できないじゃ、話にならないよね。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/10(月) 11:16:39 

    いわゆるインスタ映えのような、旅館の朝ごはんみたいな凝った料理の小鉢たくさん並べるよりも、オムライス、カレー、
    ハンバーグ、テリヤキチキン、ナポリタン、生姜焼き、からあげ
    こんなのがドーンとあるほうが喜ばれる
    料理上手というより、自分の口にあった料理をする人が好まれるんだと思う

    +85

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/10(月) 11:17:22 

    >>39
    >>40
    >>42
    彼女は二回も浮気がバレて、その度に彼女のほうから別れてほしいと言ってるのに、旦那さんが泣いて「別れないで」ってお願いするから仕方なく元サヤって言ってたよ。

    彼女名義のビルもあるから、その収入だけでも生きていけるみたいだし。

    妬みたくなるのもわかるけど、世の中にはそんなに愛されてる女もいるんだよ。

    +49

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/10(月) 11:18:24 

    >>25わたし賢くないけど作れます。
    ただの経験値だよ、それ

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/10(月) 11:19:19 

    えー女だけど
    料理全くしないイケメンとふるまい好きなブサなら圧倒的にブサがいい!
    男もおんなじかと思ってた

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/10(月) 11:19:36 

    >>46
    自体はそんなに単純では無いと思う。

    現代の男は、昔みたいに女に依存されて喜ぶみたいな人はいない。
    無能の女と結婚すると、どんな悲酸な目にあうかを知っている。

    よっていい歳した女で、料理もできないのならならそれは危険性が高い女と言える。
    逆に料理が上手なら、この時点で料理の腕は保障されてる上に、料理ができるだけの知能があると証明できる。

    自分の中の好みプラス、相手の知能や能力を見て、男も結婚相手を選んでる。
    馬鹿男は別。



    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/10(月) 11:20:20 

    >>50
    森杉。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/10(月) 11:20:25 

    でもゆうこりんは、あんなに育児も料理もプロ並みにやってたけど、旦那はクソみたいなアイドル崩れと浮気してたよね?

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/10(月) 11:21:50 

    2ちゃん時代に飯マズ嫁のトピとか悲惨だけど面白かったなー。今もあるのかな。

    なんか不味いのレベルじゃなくて殺されるレベルだった記憶…。



    +21

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/10(月) 11:22:16 

    料理作るの好きだけど、相手がモラだと感謝せずけなしてくるよ。
    別れた後に料理が良かったと言ってたけど、なら不味い!とか怒鳴るなよーって思う。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/10(月) 11:23:48 

    毎日のことだから、美味しい方がいいし、ちゃちゃっと出来た方がいいよね。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/10(月) 11:26:22 

    >>13>>35
    胃袋じゃなくて別の袋(昼だから一応自粛)を掴んでるのでは?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/10(月) 11:29:34 

    一般的な家庭は決められた予算内だし、時間も限られるけどその中で、ほぼ毎日美味しい料理作れる人ってかなり有能だよね。
    そりゃ魅力的だと思う。


    +31

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/10(月) 11:29:39 

    >>56
    妻じゃなくて彼女だったけど「水仙雑炊」の話とかね
    読みたい人は「水仙雑炊」で検索して

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/10(月) 11:32:38 

    >>55
    毎日>>29みたいなバランスよくインスタ映えしそうな料理だと胃だけじゃなくて心理的にも重いんじゃない?
    誰かが以前言ってたけどたまにはコンビニみたいに手軽なものも食べたくなるってやつ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/10(月) 11:33:32 

    自分の好みが甘党だから、たいがいはちみついれちゃう笑 私的にはど真ん中だけどね!
    まぁ男性は苦手かもね〜
    たまにしか作らないけどね〜

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/10(月) 11:36:15 

    小泉孝太郎が帰ってきたら小鉢3個は出てきてほしいって言ってるよ~

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/10(月) 11:36:54 

    ファストフード漬けの味覚バカだとせっかく作った料理の美味しさも理解されないからね。
    一人暮らしの男の味覚、ほんとヤバイ

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/10(月) 11:38:28 

    18年専業主婦のダラ奥やってます。旦那が一切料理ができないから、ご飯作ってくれる人がすっごい大事みたいで、今のまま生き延びられてるw
    ご飯つくるの苦手じゃなくてよかった~

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/10(月) 11:38:55 

    >>64
    笑 なぁに言ってんだか!

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/10(月) 11:39:33 

    料理するのは苦ではないし相手が作れなくても気にしないですが、綺麗に盛り付けた料理を綺麗に食べない奴はムカつく
    作ってほしけりゃ最低限のマナーくらい身につけてからにしろ、と思ってます
    トピずれすいません

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/10(月) 11:39:49 

    >>55
    あの手の男はどんな女が相手でも絶対文句言うし浮気するから

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/10(月) 11:40:45 

    純粋に疑問なんだけど料理が下手な人ってなんで下手なの?
    各食材の常識的なレベルの下処理や下拵えを知っていて尚且つレシピ通りに作る脳みそがあれば不味くなりようがない気がするんだけど。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/10(月) 11:41:59 

    男に料理してほしいよ〜

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/10(月) 11:43:09 

    >>64
    小鉢なんて余裕じゃん!小泉孝太郎クラスなら、新鮮で旬な海鮮、野菜とかが手に入るデパ地下とかで材料さえ買えば3つくらいすぐできる。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/10(月) 11:44:58 

    お見合いしたアラフォーの女友達、

    初対面は互いに好印象だったみたいだけど
    「料理は何が得意ですか?」

    聞かれたところ馬鹿正直に
    「料理は作れません。」
    って言ってしまい、
    次のデートはなくなった。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/10(月) 11:45:55 

    >>37
    男は黙って
    丸かじり!
    男は黙って
    丸かじり!

    それはもう料理じゃないよ〜

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/10(月) 11:46:04 

    料理できる人は男女からモテると思うよ〜

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/10(月) 11:46:24 

    料理上手はもちろんいいんだけど、それがアイデンティティになってる女はめんどくさくて敬遠される人もいる。料理で尽くしちゃって重たいみたいな。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/10(月) 11:50:59 

    旦那が10年付き合っていた元カノ。
    何でも素を使って料理する人だったらしい。
    私は素を使わないので、胃袋つかまれたと言っていました。
    そんな旦那に教えられるまで、ハンバーグヘルパーという商品を知らなかった。

    +3

    -15

  • 78. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:41 

    うちの旦那は「やっぱメシが美味いと早く帰って来たいと思うんだよな〜もし(私)の料理がまずかったら色々理由つけてもっと飲みとか行ってた気がするし、外でお金出して食べるのもったいないと思っちゃうもんなぁ」と言ってます。私は早く帰って来て欲しいタイプなので、結婚前もそうだけど結婚後の円満を保つためにも大事なのかなと思いました。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/10(月) 11:52:56 

    「他はアレでも料理がそこそこつくれて毎日笑顔の奥さんがいいな。」
    って旦那が言ってたのを思い出した。

    By他はアレな女

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/10(月) 11:53:03 

    押し付けの料理はダメなんじゃない?これは進んでないなとか、この味付けは嫌いなんだとか、そこら辺を敏感に感じとって作ると、美味しくロスもなく食べられるようになる。で、一人で食べたいものはお昼に勝手にゆっくり食べればよい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/10(月) 11:59:03 

    いや、そりゃあね。
    料理得意じゃなくても帰ったらご飯があって、ニコニコおかえりって言ってくれたらそれは幸せだよね。
    もうそれは子供の頃からの本能だよ。

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/10(月) 12:01:09 

    魅力的。女でも料理上手い人は魅力的だよ、おかずとか貰うとうれしい!レシピ教えてもらったり。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/10(月) 12:03:58 

    下手より上手なほうが嬉しいよね。けど、私は下手。夫のほうが上手で休日はいつも美味しいのを作ってくれる。それでも結婚したし仲良くやってるから、結婚や離婚を決定するほどの要因ではないのかも

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/10(月) 12:10:02 

    >>70
    味覚はある程度同じでも
    ひとそれぞれ好みあるしね
    レシピ本も一概に美味しいとは
    思わない
    レストランとかでも美味しい不味いあるからね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:58 

    不味い店には二度と行かないから
    やっぱり美味しいに越したことはない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:32 

    料理得意じゃない子が自分のために頑張って作ってくれるのが一番だと聞いたことがあるんですが…

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/10(月) 12:16:04 

    優子りんを思い出しました。このトピで。複雑〜

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/10(月) 12:17:07 

    男が求めるのは、美味しさもそうだけど手際の良さと早さが重要かと。
    じっくりじっくり準備して豪華な料理出されるより、パパっと焼肉のタレで肉丼でも作った方が男は喜ぶ。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/10(月) 12:17:39 

    外食や総菜は塩分がすごいし野菜も十分じゃないから、長期的にみたらそればっかりだと体に悪いよね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:48 

    この前旦那から「今日軽く飲んでこようかなぁ~?」
    と仕事終わりに電話かかってきたので、
    「そう!了解~!じゃあ作ろうと思ってた油淋鶏明日に回すね!」
    というと「え?!油淋鶏?食べたい!帰る!」
    と即効帰ってきました。(笑)

    料理上手かは分からないけど胃袋掴むといいのは確か!

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/10(月) 12:28:51 

    >>50

    >>35
    >その友達が心底羨ましい。
    >世の中不公平すぎる。

    と書いてたのに

    >妬みたくなるのもわかるけど、世の中にはそんなに愛されてる女もいるんだよ。

    何いきなり達観してるんだww

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:32 

    相手の望むものを作ってあげられるかが大事なんだね
    自分の食べたいもの作りたいものばかりの人はいくら料理上手でもダメなんだろうね
    食の好みが合えばいいんだろうけどさ
    気をつけよう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/10(月) 12:43:01 

    >>46
    ようは
    美人、可愛い、若い女に限るってことですか…………

    なら、いくらウルトラ年増ブスが料理頑張っても意味ないジャーン!

    悲しい現実ですね……………………

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/10(月) 12:44:33 

    >>35
    お友達、前世にどれだけ徳を積んだんだろう…!

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/10(月) 13:22:32 

    梅宮家みたいに妻クラウディアは家事を一切せずに
    毎日デパート&デパ地下でお買い物三昧で
    夫の辰夫が娘アンナのお弁当を毎日作る
    みたいな夫婦もある訳だから、必ずしも「胃袋を掴めばいい」
    という訳でもないんだよ。
    ま、辰夫みたいのは超少数派だと思うけどね。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/10(月) 13:50:05 

    >>53
    料理に知性が出るのは一理ある気がする

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/10(月) 13:56:50 

    >>70
    固形のカレールーで不味いカレー作る人たまにいるけど、是非作り方聞いてみたいと思ってる。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/10(月) 14:29:38 

    料理上手だからって選ばれたなら、家政婦と同じ扱いだと思う

    人として愛されたなら料理できるできない(しない)はあんまり関係ないと思う

    奥さん料理上手なのに浮気相手は料理しないとか下手でも奥さん捨てて浮気相手選ぶ男もいるしね

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2018/12/10(月) 14:37:48 

    >>42
    大丈夫。梅宮クラウディアを見よ!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:30 

    >>73
    良かったじゃん。
    初対面で相手の女性に「得意料理」とか聞く男はクソ
    女=料理=家事やって当たり前と思ってるから
    初対面でそういうこと聞くんだよ。
    そんな男と結婚したら、共働きの上に家政婦状態で
    家事全部やらされるのが目に見えてる。
    それに女性を選ぶ基準が家事ができるかどうかとか
    モラハラ臭がするよ。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/10(月) 14:50:52 

    唐突のクラウディア アゲ笑

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/10(月) 14:52:43 

    >>100
    たしかに!そんなんごめんだわ!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/10(月) 14:56:25 

    男は金稼いでくるんだから料理作れない女とか論外でしょ
    料理できねえっていうんなら男並みに稼いでこいよ

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2018/12/10(月) 15:14:15 

    夫は
    昔の彼女全員ご飯作ってもらったことが無かったらしい。
    私が唯一ご飯作る彼女だった。
    とはいっても私全然料理上手ではないし、
    普通の味噌汁とご飯炊いて、ハンバーグとか作るだけだったけど、
    ご飯作ってくれる=実生活想像しやすい
    みたいな意味も有るんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/10(月) 15:47:47 

    料理大嫌いだから困ったな~
    結婚したくない

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/10(月) 15:49:49 

    結局、大正時代、戦前、昭和前期の
    おばぁちゃんの教えかぁ!
    男は食欲と性欲の生き物、単純だもんね
    でも料理イヤだ!毎日強要されるなら
    しんだ方がマシ

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2018/12/10(月) 16:29:15 

    >>50
    多分みんな不公平だというあなたを慰めてくれたんだと思うよ。なのに妬みとかいわないほうがいい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/10(月) 16:46:10 

    実際味わかる男はごく少ない貧乏舌
    私は料理が好きですが 今の夫は量さえあれば何でも食べる
    男でガッカリ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/10(月) 17:05:57 

    本格的な料理は一日一食くらいがいい
    あとはいい加減だもん笑 結婚は無理かー

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/10(月) 17:52:05 

    奥さんが料理上手でも不倫してる男を知っています。
    「料理は上手いね。まぁ専業主婦なんだから当たり前だよ。」ですって。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/10(月) 18:11:34 

    私元々料理しない。
    旦那は私に料理を求めてなかったよ。

    今はこなし専業で毎日料理してて、旦那も毎日食べてくれるけど、下手だよ。
    生姜焼きとかもイマイチだと思ってる。
    でも全部食べてくれるし、明らかに太った。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/10(月) 18:20:50 

    >>73
    本当に「料理ができない」から断ったのならモラハラ男だよ
    「僕も料理は苦手だけど、一緒に頑張ろう」的な感じで
    料理だけでなく苦手な家事も「一緒に努力」ができない男なら
    断られて逆にラッキーかもね。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/10(月) 18:24:49 

    木嶋佳苗はどうなる?

    デブスだが料理はプロ級の腕前だったらしいよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/10(月) 18:30:07 

    >>110 私の知り合いも奥さん料理上手だけど浮気してる人いる。その人は「料理なんて出来なくても俺も一緒に作ったっていいしそんなに重要じゃない。子供が可愛いだけで、一緒にいたくないの。」と。
    私の周りは浮気してる人が多過ぎて、結婚に夢が無くなりました…

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/10(月) 18:41:58 

    初めて彼の家にお泊りした時に
    飲んで帰って小腹減ったー
    って言ったから
    チャーハン作ったら感動された

    男の1人暮らしで
    手料理に飢えてたって
    たとえソーセージ焼いてくれるだけでも嬉しい
    自分の為に作ってくれたって事が大事って言ってたな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/10(月) 18:45:04 

    >>19
    でも食材が高すぎて
    一般家庭にいたらやばいヤツ

    モコズキッチンはお笑いとして見てる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/10(月) 18:53:35 

    料理が趣味です!!
    料理教室通って早3年、目覚めてしまい
    通勤中はレシピをネットで探し、献立考えるのが楽しい。仕事が早く終われば、本屋に行き料理本物色(笑)

    ただ、男性には料理が得意とか趣味とは言ってない。
    男ウケ狙ってると思われそうで…。それが恥ずかしくて…。合コンに行っても、無難に映画鑑賞って答えてる(;_;)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/10(月) 19:40:01 

    上手に越したことはないだろうけど、私の周りの男性たちは奥さん料理上手ではないけど、文句言わず食べるらしいし魚のおろし方の話に花が咲いてたり、おすそ分けの話ししてたり昔と逆転してる気がする。いいことだ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/10(月) 21:01:26 

    極端な話奥山佳恵みたいなメシマズもゆうこりんみたいな
    完璧主義も疲れそう。
    炎上しまくりだけど案外辻ちゃんみたいな料理が
    若い男性なら好きそうな気がする。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/10(月) 22:33:59 

    クラウディアいいなー

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:00 

    みんなが仕事バリバリこなす男を求めていないのと同じだと思う。
    仕事の成果を求めるビジネスマンがタイプな人もいるし、チームワークを発揮するタイプが好きな人もいるじゃん。
    同じ女でも、男なんだから仕事なんて出来て当たり前でしょ?って言う人ってだいたい自己中じゃない?
    だから男でも女なんだから料理くらい出来て当たり前でしょ?って口にするタイプってやばいなとは思うよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/10(月) 23:14:44 

    >>3
    なぁーにぃー?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/10(月) 23:46:42 

    >>121
    たしかに!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/11(火) 00:28:54 

    料理なんてレシピや料理動画見れば作れるよ
    自分の味にならないとしても料理がうまいか下手かで女を選ぶ男はやめといたほうがいいと思ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/11(火) 00:38:19 

    >>117
    えー勿体無い!
    男は料理上手な女性には弱いよ
    得意ならバンバン言っていったほうがいいよ
    男ウケとか関係ない
    どんな場面でもぼーっとしてないでどんどん自分を売り込まないとダメだよ!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/11(火) 01:08:39 

    >>117
    それでいいと思うよ
    それっぽいアピール一切せず、いざ彼氏ができた時に腕前を発揮したら余計に驚かれ感動されそう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/11(火) 01:38:53 

    調理師資格があるんだけど夫が自営業でもないのに昼食を食べに家に帰ってくる。用事で家を空けるときも昼食を作って外出してるって話すと皆に気の毒がられる。料理が嫌いな人からすると有り得ないのかな?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/11(火) 07:32:32 

    >>3見て
    真っ先に>>37
    頭に浮かんだw

    でもプラス少なくてみんなと温度差あったねww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード