ガールズちゃんねる

ぶどうを並べてレンチンするとプラズマが発生してえらいことになるらしいので気をつけて…過去に化学的に解明されていた

143コメント2019/11/22(金) 14:28

  • 1. 匿名 2019/11/21(木) 00:28:30 


    「卵を電子レンジで加熱すると、爆発することは有名だと思います。
    しかし、それより更に絶対に電子レンジに入れてはいけない食べ物があります。
    なんだと思います?
    そう、『ぶどう』です。
    特に2つはNG。
    プラズマが発生して、ぶどうが燃えます。
    下手したら火災レベルなので気を付けてほしい。」



    離乳食などで果物をレンチンする人もいるかと思いますが、ブドウはダメですよ!だそうです。

    なぜそうなるのかといえば、「中が液状の球状のものを2つくっつけて電磁場に置くと、球体や半球体の交点に共振が集中し、極めて小さな点に高エネルギーが集中するホットスポットが生まれ、あまりのエネルギー密度に耐え切れなくなって、交点からプラズマが放出される」とのこと。
    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明 | ギズモード・ジャパン
    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明 | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。ずっと怪現象で片付けられてきたぶどうのプラズマ発生のメカニズムが、カナダの研究班の調査でやっと解き明かされました。

    +269

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:10 

    なんか綺麗w

    +990

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:14 

    そもそも葡萄をレンチンしようと思わない

    +1474

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:18 

    コーヒーも爆発するっさ!Σ░(꒪◊꒪ ))))

    +170

    -9

  • 5. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:23 

    まずぶどうをレンチンしない。

    +448

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/21(木) 00:29:37 

    ぶどうをチンすることなんてないでしょ

    +333

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:06 

    またアホなYouTuberがやりだすぞー。

    +325

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:19 

    7粒集めてチンしたら神龍が出てきそうw

    +923

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:23 

    ドラゴンボールだ!

    +314

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:24 

    面白がって実際にやる人出てきそう。
    YouTuberあたり

    +291

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:32 

    >>1
    きれいや。

    +129

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:36 

    卵がなぜ爆発するのかわかってるなら普通しない
    てかなんでブドウをレンチンするの
    高いし生で食べるから美味しいのに勿体ない

    +257

    -6

  • 13. 匿名 2019/11/21(木) 00:30:55 

    あー、それで破裂したのか。納得。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/21(木) 00:31:01 

    エヴァにこういうシーンありそう

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/21(木) 00:31:25 

    そもそもぶどうをレンジにかけることはまずないかと思われますが…気をつけようと思います。

    +202

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/21(木) 00:32:10 

    かれぴっぴのきゃんたまだったらこわぴっぴ

    +10

    -25

  • 17. 匿名 2019/11/21(木) 00:32:15 

    金玉

    +104

    -7

  • 18. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:18 

    >>15
    レンチンしたら簡単に干ぶどうでも出来るんだろうか?

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:20 

    ドラゴンボールを思い出した

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:34 

    >>1
    小動物を飼ってるんだけど冷たいブドウだと食べないからレンチンで温めてた!
    確かに皮の近くが発光してる時がありました
    これからはストーブの前で温めます!

    +161

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/21(木) 00:33:50 

    ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。

    火事に注意してくださいね、YouTuberさん

    +77

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/21(木) 00:34:21 

    >>18
    燃えるそうです

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/21(木) 00:35:03 

    こんな感じの入浴剤あったな

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/21(木) 00:35:05 

    チンすればドンす

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/21(木) 00:35:49 

    >>12

    卵はアルミホイルにくるんで
    3分の1ぐらいの水と一緒にカップにいれて電子レンジでチンすれば簡単にゆで卵が出来る

    +17

    -54

  • 26. 匿名 2019/11/21(木) 00:36:30 

    離乳食でブドウを細かく刻んでレンチンしたことはあるけど大丈夫だった
    丸のままはダメなのね。勉強になります

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/21(木) 00:37:04 

    ぶどうを並べてレンチンするとプラズマが発生してえらいことになるらしいので気をつけて…過去に化学的に解明されていた

    +229

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/21(木) 00:37:12 

    関係ないけど
    さば味噌缶の中身レンチンしたら
    はじけて中にこびりついた

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/21(木) 00:37:18 

    この間茹でたカボチャチンしたら燃えてたんだけど…
    ラップ溶けて火噴いてた
    ちなみにレンジはまだ新しいです

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/21(木) 00:38:10 

    >>25
    え?アルミホイルをレンチンして大丈夫なの?

    +111

    -5

  • 31. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:03 

    レンジでチンするために扉を閉じようとしたら隣の部屋で緊急の用事ができた。
    用事を済ませて戻ってきて扉を閉めてチンした。
    その間にネズミが侵入したことに気づかなかった。
    そう、うっかりネズミをチンしてしまった。
    そこで出てきたネズミの姿は・・・

    +5

    -22

  • 32. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:29 

    きゃんたまがマイナスで金玉がプラスか・・・。

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/21(木) 00:39:49 

    ひじきは、はじける。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/21(木) 00:40:31 

    >>8
    バカだな

    でも笑ってしまって悔しい

    +220

    -2

  • 35. 匿名 2019/11/21(木) 00:40:36 

    >>20
    危ないところだったね!
    先に何時間か常温で置いといたのをストーブ前で温めれば
    温まる早さもちょっと違うかも

    +61

    -5

  • 36. 匿名 2019/11/21(木) 00:40:47 

    皮の有るものはダメなのかな?ミカンとかレモン丸ごととか
    たしかウインナーもダメらしい

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/21(木) 00:41:15 

    >>25
    アルミホイル使ってレンチンはあかん。
    アルミホイルのシワや尖った部分から放電して火花が散る。

    +127

    -9

  • 38. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:05 

    丸いものを並べてるのがだめなんだね?
    じゃあ、丸いじゃがいもとかもだめなんかな

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:43 

    >>31

    以前濡れた猫を乾かそうとした人が居て裁判になって注意書きが増えた・・・。

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/21(木) 00:42:51 

    果物はジャムを作る時にレンチンするけど、自家製ぶどうジャムはやめた方がいいって事ね。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:04 

    >>25

    水がないと爆発するけど笑
    ゆで卵、電子レンジとかで調べたら沢山やり方が出てくるよ!
    時間も10分かからず半熟卵が出来るから時短でオススメ。

    +35

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/21(木) 00:43:51 

    >>41
    これかな
    ゆで卵をレンジで作る。爆発しない!アルミホイルや市販グッズの活用法。 | やまでら くみこ のレシピ
    ゆで卵をレンジで作る。爆発しない!アルミホイルや市販グッズの活用法。 | やまでら くみこ のレシピkumiko-jp.com

    ゆで卵をレンジで作る。爆発しない!アルミホイルや市販グッズの活用法。 | やまでら くみこ のレシピやまでら くみこ のレシピ簡単料理の作り方やテレビで話題の人気レシピなどを紹介。ホーム料理食材別English観光旅行スマホ・PCサイトマップコンタクト検索 ホーム...

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/21(木) 00:44:05 

    真似するヤツが出ませんように…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/21(木) 00:44:09 

    >>8
    願い叶えてくれると良いなぁ(笑)
    なーんて/(^o^)\

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/21(木) 00:44:34 

    >>18
    ちゃんとトピ読んだ?

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/21(木) 00:44:52 

    >>27
    完全に一致

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/21(木) 00:45:26 

    >>42

    そう!流石早い!
    ソース載っけるの面倒だったから調べてくれてありがとう笑

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/21(木) 00:46:29 

    >>20
    レンジでブドウを温めてる人いたよw

    +84

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/21(木) 00:46:56 

    ジャムになりそうだけど違うんだ😨

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/21(木) 00:47:40 

    最初に発見した人は何を思ってぶどうをレンチンしたんだろう?何を作ろうとしたのか?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/21(木) 00:48:15 

    化学の授業みたい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 00:48:45 

    前日に茹でておいた栗を温めてから食べようと思い少しナイフで傷を付けてからチンしたら爆発した
    イカも爆発するよね?

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 00:49:09 

    >>39
    レスありがとう。
    そこで出てきたネズミの姿は・・・カチカチの剥製みたいになっていた。
    全然グロくなかった。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 00:49:25 

    離乳食でブドウをレンチンするものなの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/21(木) 00:49:56 

    >>22
    >>45
    最初に発見に至った人はどういう発想でチンしてみたんだろうってことじゃない?
    干しぶどう作ろうとして燃やしちゃったのかもねって

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/21(木) 00:50:36 

    >>8
    最初の願いは新しいレンジを買ってもらう、だろうなw

    +177

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/21(木) 00:51:47 

    >>4
    えっ‼️なんで!なんで!

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/21(木) 00:51:54 

    >>29
    水分の少ない食材は加熱してると燃えちゃう事があるみたいだね

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/21(木) 00:54:08 

    >>31
    部屋にネズミがいて
    そのネズミがレンジに入るって
    めちゃくちゃ稀すぎるw

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/21(木) 00:54:59 

    >>57
    横だけど、温度だけ上昇して沸騰しないことがあるのよ。
    何かをきっかけに一気に沸騰してこぼれる。
    ヤケドしやすいので危険。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/21(木) 00:57:55 

    綺麗…と見入ってしまいそう。
    ジャムにしようとか考えて、レンチンする人もいるかもだね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/21(木) 00:58:23 

    20年以上前だけど、このカップをそのまま入れてレンジで1分!って書いてあったポップコーンになるカップをチンしたら、30秒経たないうちにカップは炎に包まれた。人生最大級のフーフーをして消したよ。もう売ってないと思うけど、皆さん気をつけてください。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:31 

    神々しい〜 明日ぶどう買ってきてやってみよ♪(冗談)

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2019/11/21(木) 01:00:52 

    やるとしたら一粒ずつ温めようと思います

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/21(木) 01:01:12 

    ブドウは生で食べた方が美味しい
    レンチンする発想ないよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/21(木) 01:02:19 

    玉こんにゃくは大丈夫だろうか…?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/21(木) 01:03:51 

    昔、スーパーに置いてあるレンジに 買ったパンをいれて温めたら 焦げ臭くなって煙でて出したら、

    あれね、スーパーで作ってるパンで、パンの口を金色のテープに針金が入ってるやつが付いてて、それで燃えかかってた。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/21(木) 01:05:42 

    鶏胸肉にフォークで穴をあけてレンジで温めるが、時々レンジ対応の容器の蓋が飛ぶくらい弾ける。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/21(木) 01:06:16 

    >>66

    玉こんにゃくは大丈夫かも。レンチンできる味噌田楽のこんにゃく温めるやつもあるし。 温める時間は守ったうえで。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/21(木) 01:06:18 

    >>66
    玉コンは私よくやるけど平気だよ
    球状だけど中が液体じゃないからセーフなんじゃないかな

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/21(木) 01:06:36 

    立派に2個並んだゴールデンボール
    これぞ、おきんたま

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/21(木) 01:08:17 

    >>60
    コーヒーだけじゃなくて液体なら全部そうじゃない?突沸でしょ?

    +43

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/21(木) 01:08:26 

    待ってぶどうってレンチンする??

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/21(木) 01:10:58 

    >>58
    ロールパンとか1分以上チンしたら炭になって煙出るよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/21(木) 01:12:17 

    ブドウで火災起こったら泣くわ。

    知らなかった。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/21(木) 01:15:27 

    >>29
    水分が少ないから、カボチャは蒸し器で蒸そう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/21(木) 01:18:48 

    金の玉や、、、

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/21(木) 01:19:25 

    >>1
    すげーウラン濃縮とかの研究とかも
    あれっ、これでイケるんじゃね?
    という原理を思いつくまでは大変だったんだろうなあ

    ブドウからプラズマとは

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/21(木) 01:28:11 

    >>66
    球でも周りに膜張ってるものじゃなければ大丈夫なのかな?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/21(木) 01:32:48 

    >>20
    小動物ってどんな種類だろう。
    冷たいぶどうだと食べないってワガママめちゃくちゃかわいいww

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/21(木) 01:37:38 

    人類が機械の便利さに負けてる。電子レンジは振動波で温めてるから、球体は内部膨張で爆発、風船と同じ逃げ道作らないと駄目。アルミや金属は燃える。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/21(木) 01:42:14 

    枝豆の豆だけをレンジにかけると
    火がでるのも同じ原理??

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/21(木) 01:43:43 

    >>1
    なんかわからんけど、説明がATフィールドぽくてカッコいい!!

    友達に言ってみよう!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/21(木) 02:01:24 

    イクラを二粒でもだめなの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/21(木) 02:06:38 

    >>20

    ちなみに何の動物ですか?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/21(木) 02:11:02 

    昨日ソーセージを2つ並べてレンちんしたけど、ソーセージはいいのかしら

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/21(木) 02:15:41 

    >>85
    チンチラとファンシーラットです

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/21(木) 02:26:28 

    >>84
    あなたの発想好きだわ。
    我が社に来てほしい。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/21(木) 02:49:28 

    セブンのカレーをチンしたら
    途中で変な音がして止まる
    黒いアンガシュの奴

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/21(木) 02:55:50 

    ぶどうをレンチンはしないけど、もしお弁当に入れて子供や旦那がなにも考えずにレンチンしたらヤバいってことよね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/21(木) 03:54:19 

    >>37
    アルミがマイクロ波を反射させ、コップに入った水はマイクロ波によって沸騰する原理なので爆発しません
    水入れれば大丈夫なんやで

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/21(木) 03:55:40 

    >>4
    粉コーヒー普通にお湯入れて作るよりレンジで作った方が香りも良いし常にレンジなんだけど、ヤバいのか!?
    10年以上毎朝作ってるけど爆発した事ない

    +70

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/21(木) 04:48:22 

    >>17
    ミートゥ~🎶

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/21(木) 04:56:04 

    >>13
    ここにも1人…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/21(木) 04:59:59 

    ドラゴンボールや

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/21(木) 05:00:46 

    キクラゲも弾けて飛び散る。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/21(木) 05:18:58 

    >>31
    家でネズミ出るの⁈

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/21(木) 05:50:53 

    ぶどうを並べてレンチンするとプラズマが発生してえらいことになるらしいので気をつけて…過去に化学的に解明されていた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/21(木) 06:08:51 

    >>1
    金の玉に見えた
    暖めたらプラズマ発生で破裂かぁ…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/21(木) 06:15:36 

    >>92
    爆発って表現だと大袈裟だけど、レンジの中凄く汚れてた事ない??
    この前偶然見れたんだけど、パンって音とともに飛び散るような感じ
    一回押しだと温いからって二回押しして、その場離れた時は100%そうなってるよ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/21(木) 06:24:30 

    >>72
    私も突沸だと思ってたけどね
    爆発するって表現が何か違うのかな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/21(木) 06:25:31 

    どうしよう、40歳になるというのに レンジに入れちゃいけないって事以外 何言ってるんだか全然わからない。
    とりあえず綺麗だな ぶどう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/21(木) 06:25:45 

    >>92
    やってみる。
    粉コーヒーを水に溶かして、レンチンでいいの?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/21(木) 06:27:16 

    弁当にプチトマトまるごと2個くっつけて入れたら弁当テロになるねw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/21(木) 06:44:59 

    >>58
    >>76
    そうなんですね!
    今度から気をつけます^ ^

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/21(木) 07:09:10 

    >>4
    飲み物用のあたためキーでチンしたら爆発しない

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/21(木) 07:16:18 

    >>103
    溶かさずに粉コーヒーに水入れてそのままチン
    粉が上で固まって香りを閉じ込めて混ぜた時にコーヒーの良い香りが広がる感じです!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/21(木) 07:36:30 

    YouTuberがやりそう。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/21(木) 07:48:58 

    ぶどう入れた蒸しケーキ作ろうと思ってたから
    知らずに作ってたらやばかったわ😅

    私の父が何回注意しても
    卵をレンチンするのやめてくれないんですけど
    どうしたらいいですか?
    爆発させて飛び散らしたまま掃除もしないから
    後片付けは子供の頃から私がやってます。
    注意するとキレて皿割ったりするし…

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/21(木) 07:57:37 

    >>25
    レンチンゆで卵の作り方は話の流れと関係ないのに
    自分が知ってる知識にほんの少しでもかすったら喋って披露せずにはいられない特性持ちの方ですか

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2019/11/21(木) 08:14:25 

    >>8
    最最新型のレンジをおくれ!

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/21(木) 08:21:51 

    ゴールデンボールやんけ!www

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/21(木) 08:46:23 

    これ前にテレビで見て試したことある。
    本当にバチってなったけど一瞬だった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/21(木) 08:57:06 

    そうなんだ!初めてぶどうを離乳食としてあげるときに加熱してたからびっくり!離乳食だから細かくしてからレンジに入れたけど。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/21(木) 09:09:05 

    この前離乳食用にぶどうちんしようとしてたわ。
    あぶねー!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/21(木) 09:14:56 

    >>56
    ワロッタw

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/21(木) 09:15:23 

    これ丸ごとじゃなくて砕けば大丈夫?だよね?
    離乳食とか細かくしたらチンしてオッケーとかない?
    この時期常温に戻すの忘れてた時とかちょっとだけチンした方が手っ取り早いとかあるじゃん。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/21(木) 09:18:03 

    >>12
    記事に書いてあるよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/21(木) 09:26:06 

    >中が液状の球状のものを2つくっつけて電磁場に置くと、球体や半球体の交点に共振が集中し、極めて小さな点に高エネルギーが集中するホットスポットが生まれ、あまりのエネルギー密度に耐え切れなくなって、交点からプラズマが放出される

    ちょっと何言ってるかわからないけど、イクラとかもダメということでよいだろうか?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/21(木) 09:27:00 

    >>8
    朝から笑ったw

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/21(木) 09:32:20 

    元記事読んだ&動画見たらこれはぶどうじゃなくて「ウォータービーズ」って言ってた
    紛らわしいわ!

    ぶどうを並べてレンチンするとプラズマが発生してえらいことになるらしいので気をつけて…過去に化学的に解明されていた

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/21(木) 09:33:01 

    >>109
    あなたもキレて、お父さんに
    (お父さんを)レンチンしてやる!
    って言ってみる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/21(木) 09:36:20 

    >あ、実験では電子レンジがめちゃ壊れたそうなので、お家で実験はダメ、絶対ダメですよ! ぶどう2つでプラズマを呼んでタイムスリップしたくなっても家が燃えるだけです。やめましょう。

    やめましょう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/21(木) 09:40:03 

    冷凍のむいた枝豆をチンしてもパチ!って一部分が焦げるのは、これと同じ原理かな?
    隣と接してるところが真っ黒に。
    水を入れてから温めるようにしたらならないんだけど。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/21(木) 09:41:57 

    >>84
    実験してYouTubeにうp

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/21(木) 09:43:22 

    >>109
    家から出る

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:46 

    >>109
    それってアルツハイマーでは

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:02 

    >>17
    シンプルすぎて笑っちゃった
    悔しいw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:39 

    >>25
    私いつもこのやり方で作ってる
    1つだけ使いたい時とか便利

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:47 

    >>102

    わたしもわからないよ…

    >交点に共振が集中し、

    ってあるから、2つくっつけて入れなければいいの?

    でも卵は1つでも破裂するよね?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/21(木) 13:27:39 

    >>4
    ブラックで飲む分には大丈夫だった気がする

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/21(木) 17:13:56 

    >>1
    かっこいいw
    アカンでと言われやりたくなるパターンのやつですね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/21(木) 19:02:32 

    皮むいて離して置けばけば大丈夫なのか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/21(木) 20:40:23 

    ぶどうをレンチンする人は何を目指しているの?
    離乳食の時、細かく刻んだだけで火を通そうと思ったことないんだけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/21(木) 20:43:43 

    >>27
    ぶどうじゃん!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/21(木) 20:44:11 

    >>134
    干し葡萄じゃない?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/21(木) 20:53:41 

    >>28
    そうそう魚の身って爆発するよね
    猫のパウチとか数秒しかチンしないようにしてる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/21(木) 21:08:18 

    >>8
    いっそのこと5000京円頂戴って言ってみようかな?
    日本の国の借金なんてポケットマネーで返せるしね
    そもそも使いきれるかなw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/21(木) 21:49:19 

    >>1
    2番目の写真がどうみても
    サイコフィールド
    エネルギーが高そうなの分かる気がする

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/21(木) 21:51:49 

    ダチョウの卵をレンチンすると
    セガール得意のレンジ爆弾並みに爆発するよ

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/21(木) 22:17:48 

    >>110
    しかも微妙に間違ってるしねwあのままレンチンしたらヤバいから
    誰も真似しないで!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/22(金) 00:00:02 

    25は馬鹿ですか?
    ワザとなら教唆犯だぞ
    それで間違って人が怪我したり
    最悪火事で人が死ねば立派な犯罪だからな

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/22(金) 14:28:33 

    プラズマクラスターのロゴ、だからぶどうなのか!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。