ガールズちゃんねる

婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

3211コメント2021/02/17(水) 14:57

  • 1. 匿名 2021/01/22(金) 17:54:17 

    婚活中の友人から「既婚者から見て、私は何故結婚できないか教えて!」と連絡がありました。
    私も昔婚活しており、婚活から結婚に至りましたが、運が良かっただけだと思います。

    友人には私は運がたまたま良かっただけど伝えましたが、納得してないような返信が来ました。

    あまりアドバイスを求められたことないので、どうやって返信すればいいのか分かりません。
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2girlschannel.net

    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2婚活中の友人の愚痴メールに疲れました。 理想が高すぎると言いたいのですが、相手が傷付かないか上から目線になってないか不安で言えません。 婚活中の友達へ本音のアドバイス婚活中の友達へ本音のアドバイスリアルでは...

    +474

    -17

  • 2. 匿名 2021/01/22(金) 17:54:56 

    もし失敗したら私と結婚しようね🥰

    +34

    -180

  • 3. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:02 

    理想に見合わない自分のスペックだから。

    +1251

    -27

  • 4. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:04 

    >>1
    普段の行いが悪いからだと言ってあげる。

    +29

    -134

  • 5. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:26 

    >>1
    その友達の詳細書いてくれないとアドバイスも何も出来ないよね

    +733

    -10

  • 6. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:29 

    それ真剣な答えしたらブチギレされるやつ。

    +1758

    -9

  • 7. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:34 

    深く考えずにとりあえず付き合ってみれば良い

    +694

    -10

  • 8. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:36 

    結婚願望をとりあえず捨てる
    がめつい女に男はついてこない

    +510

    -48

  • 9. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:57 

    自分の魅力価値がないのに相手には求めて高望みするから

    +628

    -9

  • 10. 匿名 2021/01/22(金) 17:56:02 

    >>1
    アンジェラくらい美人なら婚約指輪3億でイケメン俳優とすんなり恋愛結婚できるよなぁ

    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +912

    -57

  • 11. 匿名 2021/01/22(金) 17:56:22 

    あなたのスペックの問題じゃない?と言ってあげる

    +209

    -22

  • 12. 匿名 2021/01/22(金) 17:56:27 

    ガルちゃんでネタにする根性すごい

    +292

    -6

  • 13. 匿名 2021/01/22(金) 17:56:37 

    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +391

    -12

  • 14. 匿名 2021/01/22(金) 17:56:44 

    魚の時代は終わって今はもう漁師なのよって

    +694

    -18

  • 15. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:05 

    そんなに結婚したいか?

    +155

    -26

  • 16. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:07 

    >>1
    でも本当、運の要素はあるよね。だからその運の確率を上げるためにも、人に会うことは大事だと思う。何がきっかけになるかわからないから、合コンとかそういう直接的なやつもだけど、趣味の集まりだったり地域活動とかにも参加するといいかも。あとは学生時代の付き合いを再確認してみるとか。
     

    +793

    -4

  • 17. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:13 

    >>1
    これをみせる、、

    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +1055

    -10

  • 18. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:18 

    >>1
    トピ主さんが分からないのに、そのお友達の情報一切無い私たちが分かるわけがない(なんなら男性か女性かも書いてない)

    +290

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:19 

    下手したらクソバイスになるし、相手を傷つけかねないやつ
    頑張れば報われるよって言うかな

    +314

    -6

  • 20. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:27 

    とにかく数こなせ
    ダメならズルズルせずさっさと切り替えて次行け
    何才まで頑張るって決めて、とにかくその年までは頑張ってみてダメだったら、結婚しない人生にシフトしよう!
    私はそうやってがむしゃらにやってなんとか旦那に選んでもらいましたが、終盤ダメだった時のお一人様人生も考えてました。

    +471

    -8

  • 21. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:33 

    本当に運がないだけの子もいるけど、プライド高すぎるからだよって子もいる。そしてプライド高すぎるから意見なんて絶対に言えない。

    +545

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:39 

    私の周りで結婚したいのに出来ない人は男運悪いか頭お花畑で自分の立ち位置分かってないかの大体2択。

    +338

    -11

  • 23. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:48 

    44歳の友人
    25~35歳 年収最低でも600万、次男は譲れない

    見下したくないし、上から目線で言うのも嫌なんだけどそりゃー厳しいよ、と思う。
    美人でスタイル良いんだけどね

    +637

    -6

  • 24. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:54 

    友達だけに、あまりシビアなこと言うと気まずくなるし、ぼやかすと納得しないし、婚活・妊活は難しいよね。
    「うーん、こればかりは縁だから…」としか言い様がないと思う。

    +357

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/22(金) 17:57:56 

    >>10
    この旦那、美人女優かモデルと浮気してなかった?

    +332

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/22(金) 17:58:27 

    >>14
    めちゃくちゃ笑ったww
    短いのに表現上手いw

    +483

    -10

  • 27. 匿名 2021/01/22(金) 17:58:41 

    高嶺の花だから誰も手を出せないんだよ

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2021/01/22(金) 17:58:43 

    旦那よりも資格取って稼げる職業に就いた方が幸せになれる確率が高いと思う

    +238

    -4

  • 29. 匿名 2021/01/22(金) 17:58:46 

    20代は同スペと
    30代はちょい妥協
    40代になるとかなり妥協しなきゃ結婚できなくなるよ♥って諭す

    +263

    -17

  • 30. 匿名 2021/01/22(金) 17:58:46 

    運と妥協か6割。
    自分含め、色々な保護者見てそう思う。

    +58

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:05 

    本音でアドバイスしたら友達との人間関係が終わる予感…

    +273

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:15 

    相当外見が悪いか性格が悪くない限り選びすぎなきゃ結婚できるよね。

    +178

    -10

  • 33. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:17 

    >>6
    80キロくらいの友達に痩せたほうがいいよ、あとお風呂のあとドライヤーで乾かさないから頭臭くなってるよ、清潔感大事だよ
    ってストレートに言ったらキレられた

    +803

    -5

  • 34. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:20 

    本音で答えたら
    怨まれるやつだよね(笑)

    +121

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:21 

    会っても採点だけして仲良くなる気ゼロな姿勢かな
    仕方ないのかもしれんけど…

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:25 

    >>9
    ぶっちゃけ結婚相手になるのって自分より総合的に下の男だよね。恋愛なら自分より上と付き合えるけど結婚は無理だよ

    +28

    -43

  • 37. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:26 

    まずは現実を見たほうがいい。

    客観的に見た自分の市場価値を受け入れてからじゃないと。

    +142

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:47 

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:47 

    >>17
    ブスほど高望みってこれの事なんだw
    美人はイケメン選んでもお似合いだから面食いにはならないもんね

    +383

    -4

  • 40. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:55 

    ご縁とか運って言うと納得してもらえないけどそういう面もあると思うんだよね
    なぜこいつが結婚できてるの?って男女もたくさんいるし、結婚したいと思ってるのにしていない魅力的な人もいる

    +219

    -8

  • 41. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:00 

    >>10

    綺麗すぎて両方作り物みたいだ

    +363

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:06 

    既婚者の掃き溜めトピ

    +5

    -12

  • 43. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:09 

    私だってなんで自分が結婚できたのか分からないよって言っとく

    +152

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:13 

    実家住みが長ければ長いほど結婚に不利

    +169

    -30

  • 45. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:14 

    独身だとハイスペック狙いだと思われる、、。

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:29 

    婚活歴長い子、みんな病んで性格ドンドン悪くなってる。
    病む気持ちはわかるけど、婚活するとき一人の方がいいと思う。
    性格悪くなった子たちって、大体みんな婚活仲間とつるんで既婚者とか婚活男性馬鹿にしててそりゃ性格悪かなるよなと思う。

    +453

    -5

  • 47. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:35 

    紹介してと言うから、紹介したら
    オジサンじゃんとか、服装がダサイとか、年収低いとか。私のことばかにしてる?と言われたからもう疎遠にしてる
    ちなみに当時の友人38歳
    紹介した人は40歳~43歳だからそこまで酷い条件でもなかったのに

    +437

    -8

  • 48. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:40 

    顔と性格が悪いと縁遠いよ

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:56 

    私!怒ってます!不機嫌です!!!

    アピールを全力でしてくる人
    近寄るだけで疲れる

    +189

    -4

  • 50. 匿名 2021/01/22(金) 18:00:57 

    友達に同じこと聞かれた。

    でもその子34歳なのに、相手は自分と同い年かより年下希望。
    年収は1000万以上で、専業させてくれる人。
    顔はイケメン。
    その子自身は短大卒で、稼ぎもそんなないはずなのに。

    とりあえずそんな完璧な人はいないよとだけ答えといた。
    こちらがアドバイスしたところで、自分で気づかなきゃ何も変わらんと思う。

    +311

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:05 

    >>10
    加工しまくってるから

    +80

    -23

  • 52. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:05 

    >>23
    今の日本だと、年齢逆ならいけるな…と思ってもーた

    結局男性で歳の差の年上好みの人ってすごく少ないからどうしたって厳しいよね

    +251

    -5

  • 53. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:06 

    そもそも同性に聞いても意味なくない?

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:10 

    >>10
    まともな女からしたら結婚相手として外人男は全般嫌だけど中国男は特に嫌
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +344

    -16

  • 55. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:20 

    私の周りは実家大好きすぎるのと、自分のスペックに対して理想が高い人が多いかなぁ。口では結婚したいと言っててもそうでもなさそうな人もいるけど…。このコロナで婚活も大変だよね

    +147

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:24 

    とりあえず、普通の人に出会ったらチャンスと思え!

    +159

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:27 

    >>36
    自分が20代で同年代と恋愛結婚なら同スペ
    相手が年上の30代以上なら自分よりハイスペ狙えるよ
    自分が30代になり婚活で知り合うなら下しか難しい

    +54

    -3

  • 58. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:41 

    >>1
    そういうことを他人に聞いてくるところかな。
    って私なら返したくなる。
    返事しにくいこと送るって、婚活相手にこの人面倒だなって感じられる可能性あるし。
    でもアドバイスしたらしたで、自分は結婚できたからって上から目線とか思われそうだから、主さんの返した言葉でOKだと思うよ。

    +218

    -10

  • 59. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:53 

    >>44
    そーなの?実家暮らしでも家にお金入れて家事もそこそこ手伝って、貯金たっぷりしてる子とかいいじゃん!って思うけど。

    +101

    -32

  • 60. 匿名 2021/01/22(金) 18:01:53 

    >>1
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +40

    -8

  • 61. 匿名 2021/01/22(金) 18:02:20 

    >>1
    高すぎる理想を抱いていたら改めさせる(自分がフリーターなのに年収1000万希望とか)。あとは専業希望とかもあったら改めさせる。

    +119

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/22(金) 18:02:20 

    昔に比べて文句や悪口が増えた友達にハッキリと言ったことあるよ。(その子は婚カツじゃなくて彼氏欲しいだったけど)
    だって昔より可愛くないもん。友達やってる私でさえキツイと思う時があるのに男から見て可愛く見えるわけがない!
    って言ったらハッとしてた。
    男って意外と女性同士のやり取りしてる時の表情とか見てますよね。悪口言ってる顔も間違いなく見られてる!

    +233

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/22(金) 18:02:22 

    普段の自分よりは大胆に、積極的に女を使うのよって言う
    そういうタイプの女を見下してる人はああ結婚出来るのはそういうタイプなのねっ私には無理だわって傷つかないで済むし
    本気のアドバイスとしても別に間違ってない

    +82

    -3

  • 64. 匿名 2021/01/22(金) 18:02:28 

    既婚だけど本当のところはわからない。自分はたまたま夫に出会ったからとしか。
    会社で女子社員全員から嫌われてる男性社員も40代になってから結婚できたし、見た目や性格がダメだから結婚できないとも言えない。むずかしい。

    +174

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/22(金) 18:03:00 

    >>33
    的確なアドバイス(笑)
    言いにくいことを伝えたのに感謝せずキレられたらもう何も伝えることないよね。「直すところなんてないよー」とでも言って欲しいのかな。

    +507

    -4

  • 66. 匿名 2021/01/22(金) 18:03:23 

    >>22
    周りはヒステリーとか自分は並なのにイケメンしか認めない人かな
    イケメンは美人とさっさと結婚してるっての

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/22(金) 18:03:31 

    >>36
    でもその方が結婚後に大事にされて、結果的に幸せになれるかもしれない。自慢の奥さんポジション。

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/22(金) 18:03:50 

    >>46
    婚活長いと性格悪くなるってわかる。
    でも本人達は無自覚なんだよね。

    +229

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/22(金) 18:04:02 

    >>36
    若い時だとそうでも無いと思う。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/22(金) 18:04:25 

    婚活でお断りされた男性に正直な感想を聞けばいいのに

    +70

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/22(金) 18:04:30 

    >>23
    美人でスタイルが良いのに何故44歳まで独身なのよ…綺麗な人が残っているのも逆に怪しまれるよ

    +378

    -12

  • 72. 匿名 2021/01/22(金) 18:04:33 

    恋愛と結婚は本人がどうこうって言うより運と縁だから。
    他人がどうこういうことは出来なくて、自分が納得するように後悔ないように動くしかない。

    +28

    -5

  • 73. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:00 

    >>25
    え、そうなの⁉

    +76

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:03 

    >>1
    ❌3の知り合いいるけど見た目、スペックは低め
    ただ、かなりアクティブに自ら出会いを捜す
    周りに頼む、婚活アプリ、婚活パーティー、スナックやバーに通うなど
    いくら美人でも自宅に引きこもっていたら結婚できない

    +214

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:23 

    >>46
    わかる、男の悪口ばっかり言ってて足の引っ張るだけだよね。私も婚活してたときつるんでたけど、一人で行動するようになったらすぐ相手見つかったよ。思えば、婚活仲間から男の愚痴聞かされるのがすごいストレスだったからそれから解放されて気持ちに余裕ができたんだと思う

    +190

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:24 

    もうすぐ34の友人に旦那の男友達紹介したら、男性が自分に好意持ってるの知りながらダラダラ返事先延ばしにした挙句(この間もデートはしてる)友達の方からフェードアウトしてた。
    無理に付き合えとは言わないけどダメならまだスパッと切って欲しかったわ。
    男側は結構期待してたみたいて気の毒だった。
    もうこの子には頼まれても紹介しない事にする。

    +250

    -4

  • 77. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:37 

    真面目で高収入な人と結婚したい!っていつも言ってる割に
    好きになるのは真逆のチャラいフリーターみたいな男ばかりの子
    もう好きなタイプは後者だってはっきりしてるんだしチャラ男と結婚しとけばいいのに…と心の中だけで思ってる

    +147

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:48 

    >>65
    現実受け止めたくなくて無駄にプライド高いんだろうね
    だから結婚できないんだろうなと思う

    +123

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/22(金) 18:06:05 

    >>61
    恋愛結婚ならともかく婚活にいる男性は二馬力必須、ケチが多いからね
    だから余ってる

    +90

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/22(金) 18:06:29 

    年齢は大きいよね。「そんなことない!知り合いの人は50代で結婚した」とかなら「そうだねー」って放っとく

    +81

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/22(金) 18:06:35 

    >>20
    ほんと、これに尽きる。
    一人と会ってみてダメでしばらく凹んで、また一人と会ってみてダメで男性不信になり…みたいな人はいつまで経っても報われない。
    私はガルちゃんの婚活トピで「ババアって言われたら『ババアで悪かったなww』って言い返す」ってコメント見てすっごい気持ちが楽になった。
    ほんとそれぐらいのメンタルで次々数こなしていかないと(男女共に)出会いなんてない!

    +266

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/22(金) 18:06:56 

    婚活頑張ってるのになかなか結婚までいかない子ってどこか意固地な部分が強いように思う。
    妥協できない性格というか。
    既婚組だとうまいこと妥協してるポイントも流せないというか。
    全部を妥協する必要は全くないけど、妥協できるとこは妥協した方が他人と暮らす上で上手くいくからだと思う。

    +163

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:08 

    >>23
    25とか可愛そうだからやめてあげなよ…

    +324

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:08 

    >>57
    私30歳で今の夫と出会ったけど、年収は私の3倍以上だったよ。

    +22

    -16

  • 85. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:42 

    >>56
    そう!普通に仕事して普通に生活してる人。普通がなかなかいない。

    +71

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:43 

    >>6
    大企業年収高い男性だけど、キモくて無理
    ルックスいいけど、奢ってくれないから無理

    なんて理想ばかり求めてた友人は、結局見た目もパッとしない年収300万の男性と結婚して、不満ばかり言ってくる。
    何か妥協はしなきゃね。

    +278

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:15 

    >>23
    一人っ子も多い今の時代に次男が譲れないって結構致命的だと思う
    その条件だと若い頃は芸能界でも通用したレベルの美女じゃないと結婚無理

    +322

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:25 

    優しかったら何でもいい、みたいな友達いるけど
    その子の求める優しさって幼稚なんだよね
    自分を甘やかしてくれて好き好き言ってくれてたら何でもいい、みたいな。
    結局優しいどころかDVで別れてるけど
    男というか人を見る目ないんだと思う

    +129

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:32 

    >>21
    言ってはなんだけど残ってる人はほとんどこれに当てはまるよね。。

    +117

    -2

  • 90. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:58 

    女友達の恋愛相談にガチで答えてたこともあったけど、相手の欲しい答えじゃないと受け入れてもらえなくない?

    +84

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/22(金) 18:08:58 

    >>6
    ホントそれ。正直に言ってとしつこく頼んでくるから、気付いたことを言ったのに(オブラートに包んだ感じで)、本気で怒って、さらに私と旦那と子ども達のダメだしをしてきた。それから距離を置いてる。

    +262

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/22(金) 18:09:23 

    >>1
    その友達本音言ったら言ったで怒りそうw

    +58

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/22(金) 18:09:30 

    >>46
    ガルちゃんの婚活トピで、婚活してるけどキモい男しかいない!って自分が結婚出来ないことを全て男のせいにしてる人もこの部類なのかな。
    私も婚活して結婚したけど、魅力的な人もいたから。

    +172

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/22(金) 18:09:56 

    >>23
    長男のデメリットしか考えてないんだろうね
    メリットもあるけどね

    +189

    -4

  • 95. 匿名 2021/01/22(金) 18:10:44 

    25超えたあたりから急に独身の友達に聞かれるようになった…
    一緒にいて楽でいられる人がいいよ~と無難なことしか言えないわ

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/22(金) 18:11:06 

    >>68
    うちの妹も婚活ずっと頑張ってるんだけど、前に比べてめちゃくちゃ性格悪くなった。
    でもそれ言うとキレるようになってしまったから、家族すら突っ込めない…。
    妹がよく遊んでる婚活仲間が学生時代の友達なんだけど(1つ下の学年で悪い意味で有名な子だった)、めちゃくちゃ性格キツくて有名な子だから、確実に影響受けてると思う。

    +150

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/22(金) 18:11:14 

    >>23
    それくらいの年代の年収600万っていそうでいない。
    それに次男は譲れないって…。
    やばいね。

    +215

    -3

  • 98. 匿名 2021/01/22(金) 18:11:28 

    専業希望って人いるけど、そもそも子供なんて産まれるかすらわからないのに最初から専業希望ってどういうことよ。怠けとしか思えない。

    +86

    -5

  • 99. 匿名 2021/01/22(金) 18:11:51 

    私が言われて嫌じゃなかったのは、ストライクゾーンが狭すぎる。
    理想が高いだと、身の程わきまえなさいよ!って見下されてる感じだけど、ストライクゾーンが狭いだと上にも下にもターゲット広げた方がいいよーって感じに聞こえる。
    言いたいことは同じなんだろうけどね。

    +173

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/22(金) 18:11:52 

    >>23
    その人は1人で年老いていくだろうなと思った。

    +160

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/22(金) 18:12:01 

    >>46
    これ本当にそう。
    女性だけの愚痴を言い合う飲み会開催したりしてて、何やってんの?と思う
    婚カツしてたつもりが悪口サークルに加入しちゃってるよ

    +192

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/22(金) 18:12:04 

    「もし自分が、友達の希望するスペックの男だったとして、その友達と結婚したいと思うか」ってとこから考えてみたらどうだろう。
    明らかに「あーこの性格じゃ無理」「見た目がな…」「自分は普通なのに相手に注文が多すぎる」とかハッキリ分かる子もいれば、同性からしたらぱっと見「可愛いし明るいし家事も仕事もできるのになーいい子なのになー」と思えても、趣味にお金がかかるとか物言いがちょっとキツめとか、同性の友人としては何も気にならないけど異性(しかも結婚を考える)となるとひっかかるのかも…って思うことはある。

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/22(金) 18:12:07 

    >>36
    結婚は女側が簡単に手玉にとれるくらいの男がいいってことだよね。我慢したり追っかけたりしなきゃいけない自分よりレベル上は無理だよね

    +87

    -4

  • 104. 匿名 2021/01/22(金) 18:12:36 

    >>94
    一人っ子は親の遺産を独り占めというメリットがある。

    +107

    -4

  • 105. 匿名 2021/01/22(金) 18:12:42 

    >>46
    私も3年で婚活歴長めだったけど、結局理想の人と結婚出来たのは、何があっても婚活にいる男性をバカにはしなかったからかな。

    +190

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:41 

    >>86
    求めすぎると婚期が遅くなり、自分も歳とってあまりものの男しかいなくなるんだよね。

    +137

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:52 

    老後資金を貯めて一人で生きろ

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:53 

    >>1
    いや、婚活は運だよ。としか言えないよ。

    +41

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:55 

    >>17
    男女逆もあるよねw

    +250

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/22(金) 18:14:11 

    >>23
    25なんて自分が養う覚悟でいきなさいよって思う。

    +233

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/22(金) 18:14:26 

    >>101

    愚痴言うだけの飲み会は本当生産性は無いよね〜婚活中に限らない。たまにストレス発散するくらいならいいけど、反省会とか称してやたらとつるんでたりする。

    +61

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/22(金) 18:14:30 

    野生の本能みたいに、スペックや背景の情報はさておき、初対面の第一印象で「この人とキスできるか、できないか」で決めてた時期あったw

    何だろう。歯並びとか口臭含めた最低限の清潔さを瞬時に見極める感じ。キスがムリな人とはSEXにも進めないし。

    +132

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:00 

    >>90
    そうだよ
    大昔は相手の為を思ってアドバイス求められたら本気で答えてたけど
    結局慰めてよしよしして欲しいだなんだなーと気付いてからはひたすら話聞いて「そっか~それは大変だったね~きっともっといい出会いあるよ~」ってツマミ齧りながらダラダラ酒呑んでる
    相手のためにならないのは重々分かってるけど、これが1番友人関係壊さずに円満でいられるからね

    +162

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:14 

    >>76
    こういうことがあるから紹介するのためらうよね。旦那にも男友達にも申し訳なくなる。合わないなら正直に言ってくれればいいのに、フェードアウトするとか失礼過ぎる!そんなんだから結婚できないんだよ!って思う。

    +133

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:20 

    私もプライド高くて人のアドバイス素直に受け取れなくて理想が高くて、我ながら結婚できないだろうなーって思ってたけど、なんやかんやで結婚したから、やっぱり運もあると思う。
    プライド高くてめんどくさそうな人には運だよ運!で貫けばいいよ。

    +97

    -3

  • 116. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:42 

    >>1
    コメ主さんから見たその婚活中の友達は本当になぜ結婚できないのか理由が思い当たらないような人なの?

    多分その友達は「あなたが結婚できた理由」じゃなくて、「自分が結婚できた理由」を知りたいから納得してないんだと思う
    まあ正直にアドバイスしたところでキレるタイプもいるから何とも言えないけど

    +9

    -8

  • 117. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:43 

    >>68
    精神的に厳しいものがあるんだろうね
    きつい部署に移動になった人とか住むところが変わって環境が変わった人でもそうなること多い。

    +76

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:51 

    >>86
    その人はどんな人と結婚しても不満言ってくるよ。
    聞き流してあげればいい。

    +99

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:51 

    正直、あなたのルックスじゃイケメンと結婚は厳しいかも…もう32歳だしって言いたい友達は周りにいる。紹介するってなっても、見た目の条件が厳しすぎて、紹介できる人がいない。

    +106

    -2

  • 120. 匿名 2021/01/22(金) 18:15:52 

    >>23

    そんな男はわざわざ婚活で年上選ばないんだよな〜
    自分が男より稼ぐハイスペックならワンチャンあるけどね

    +189

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:25 

    >>46
    婚活グループって悪口ばっかり言ってるからみんな男嫌いになってるよね。それなのに結婚したい結婚したい騒いでて矛盾してる

    +131

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:25 

    >>112
    私も常にそれは前提に相手を見極めてたよ。
    というかキス出来るか出来ないか、って一番大事だと思う。
    出来ない人と一生一緒にいるなんて無理。

    +64

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:33 

    運だな

    あと婚活アプリで出会ったけど友達には合わなかったらしく後日ディスられたヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ

    本当に出会いほしかったらなんやかんや行動するよね

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:45 

    >>54
    確かに人種問わず国際結婚はやめた方が良い
    外国人の男は女性が濡れてないのに挿入しようとするし前戯もセ◯クスも下手
    骨格も凹凸の感じも違う外国人とのセ◯クスって日本人女性にはかなり苦痛だし全く気持ち良くない
    日本人との行為の方が満足感が高い
    あと子供も混血児だと日本で生きづらいしアイデンティティー持てなかったりする

    +130

    -60

  • 125. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:59 

    >>90

    恋愛だけじゃなくて同性の相談っていうものはだいたいそうじゃない?異性への相談はまた違う目的ありそうだけど

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:09 

    ヒステリックな性格の子が「私は見た目が良くないのはわかってるからさ、中身で見てくれる人と出会いたいよ。」って言っててずっとつっこめないでいる。

    +137

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:10 

    >>106
    ブスなら余計働いてる24歳とかサッサと35歳位の人と結婚した方がいいよ、あとは落ちるだけ
    私がそのタイプ、子ども産んで太ったけどダンナも歳だし諦めてくれた!やった!

    +93

    -4

  • 128. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:12 

    >>1
    私の経験上いい歳して相手もいない人はやっぱり自分の事を棚に上げて高望みしてる人が圧倒的に多い。

    +110

    -4

  • 129. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:24 

    >>1
    見た目。まず痩せること。
    婚活うまく行ってない人は、今まで男性から一番好きな女性として扱われて付き合ったことがない人が多い。

    そこからくる劣等感、間違った男性への認識、
    自己肯定感のなさ、それに反動するどうでもいい本質から外れたこだわりの強さ。
    全部間違ってるから捨ててリセットしないとはじまらない。

    ってのが本当に伝えたいことだけど、まぁ言えないから、運じゃない?って答えてる。

    +206

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:51 

    >>33
    正し過ぎるw
    それに加えてそこでキレる性格だから結婚出来ないんだろうな

    +395

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/22(金) 18:17:58 

    >>1
    私の旦那レベルでいいなら結婚できるんじゃない?
    あなたはそれじゃダメなんでしょ…とか。

    +14

    -8

  • 132. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:12 

    十数年来の女友達が結婚したがっている。まさに主みたいに相談受けて私は困っているところ。

    女友達は高校で知り合い、その彼氏も私らと同じ高校の同級生。彼氏はわりといい大学まで出たのになぜかきちんと就活せずに大学時代のバイトから今まで10年以上スーパーの裏方で揚げ物あげてる。ちなみに非正規。

    女友達もバリキャリではなく非正規。しかし妊娠を考えるとタイムリミットあるから30くらいに彼氏と結婚したいんだ…と言っていたがじきに30になる。

    10年以上ダラダラ付き合っているように見えて、私も周りの友人らも静かに見守りつつも2人の進展の無さにヤキモキする。

    私的には、長い付き合いの揚げ物揚げてる彼を切り捨て次行けばスンナリ結婚しそうだなあと踏んでいる…

    +106

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:18 

    >>33
    これだけストレートに言ってくれる友達がほしい
    匂いとか自分じゃ気付きにくいし

    +459

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:26 

    >>14
    あほな私にはどういう意味かわからん…

    +50

    -50

  • 135. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:35 

    >>23
    「44歳の美人でスタイルいい」がそのスペック狙いに行くって、火縄銃もって現代の戦場最前線に行くようなもんだよ。
    そりゃ昔は強かったんだろうけど経年劣化はしてるだろうし、周囲はもう型落ちした旧式よりもっと最先端でピカピカの武器携えた人ばっかりなんだからさ。

    +395

    -3

  • 136. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:38 

    >>46
    だよね
    婚活パーティーやデート行くたびに後で男性の悪口言うための女子会って、ほんと何のために婚活しに行ってるんだろ?
    友達と一緒に婚活の場に行ったり頻繁に近況報告したりするのって、基本的に足の引っ張り合いにしかならんからやめた方がいいと思う

    +137

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/22(金) 18:19:09 

    >>126

    で、あんたは見た目の良くない人の相手の中身をみてる?って聞きたくなる。赤の他人だこら言えることだけど

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/22(金) 18:19:11 

    >>23
    美人でスタイル良くても厳しいでしょそれは
    言葉悪くて申し訳ないけど、44だと妊娠出産も難しいでしょ。それを了承してくれる25~35の次男はちょっとそういないよ…

    +319

    -5

  • 139. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:22 

    >>50
    もはやファンタジーみたいな相手。
    本気で言ってるなら100%結婚できない。
    仮にそんな人がいてもすでに結婚してるよって言ってあげないと。

    +121

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:24 

    「結婚したい!でもおじさんは嫌!」と
    年下狙いで10個下の男とマッチングした報告してくる30代の友達には頭抱えてしまったな

    「体目当てだったらどうしよう・・・」と言い出すので10個下の男とタダでできるなら良いじゃねーの
    激ラッキー😄とマジレスしてちょっと怒らせてしまった

    +182

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:25 

    >>10
    昔の写真、面影ゼロだよね?

    +95

    -7

  • 142. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:30 

    >>98
    仕事したくないから婚カツしてる人多いよ
    そりゃ結婚難しいよね

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:30 

    >>23
    こう言うのって本当なの?
    ネタで書いてるだけなのかと思ってしまう。

    +107

    -2

  • 144. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:37 

    >>134
    のんびり泳いでれば誰かが釣り糸垂らしてくれるから、どれに釣られようか選べる方=魚
    とにかく魚に食いついてもらえるように釣り糸を垂れなければならない、選ぶ余地のない方=漁師

    ってとこかな?あんまうまく言えないけど

    +246

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:44 

    >>134
    魚…餌与えられて待つもしくは漁師に捕えられる(どちらも受け身)=王子様を待つ
    漁師…魚を捕まえにいく=自分から相手を捕まえにいく

    +142

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:52 

    >>134

    横だけど。、よく釣った魚に餌をあげないタイプとかで女性を魚に例えるじゃん。だけど、もう釣ってくれる人もいなくて自分で捕まえる漁師になるしかないってことかと

    +164

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:53 

    >>46
    まさにこれ!
    大学時代の友達とみんなで婚活してました。
    最初は2人だったんだけど、たまたま女子会したときに他にも婚活してる子たちがいて、4人でよく集まるように。
    そのうち1人はサバサバ系に見せかけたネチネチ女子、もう1人は不倫経験者、さいごの1人は本命になれなくてセフレばかりの子。
    みんな幸せそうな既婚友達に少しでも不幸なことあると喜んで噂話。
    合コン後は男性の悪口ざんまい。
    そういうなかにいると、いいなって思う男の人がいても邪魔されるし、自分もイライラ募るし、なんにもいいことなかった。
    その子たちみんなもう5年婚活してるけど、誰も結婚できてないよ。

    +213

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/22(金) 18:21:20 

    >>132
    切らずに婚活していい人いたら乗り換えたらいいじゃん、1人になるのがイヤなら
    せっかくこれだけ待ったのに勿体ないと思うなら
    さらにこれからの時間がもったいないって言う

    まぁ、何言っても無駄だと思うよ
    その友達さんはでもでもだってだと思うから

    +34

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/22(金) 18:21:24 

    >>33
    キレられた後「そういうところだよ‼︎」と言ってやりたい

    +406

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/22(金) 18:21:34 

    私も婚活して結婚したけど
    本当運が良かっただけだと思います。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:19 

    余程の美女やお金持ち以外とにかく20代以降はやっぱりある程度妥協する事に限る!これが出来ればすぐだよ!自分だって完璧な人間なわけじゃないしって。でも一生の事だしそう出来ない気持ちもすごく分かるけどね。しかしまわりの独身男達は理想が高い高い!50過ぎても20代が良い、40歳以降なら米倉涼子や吉瀬美智子みたいならとか言ってる!心の中で死んでも出来ないだろうねって思って聞いてる!

    +95

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:38 

    でも実際、婚活の場で出会った人のことは好きになりにくいよ。職場とかだと簡単にいいなぁって思うんだけど(でもほとんどが気の迷い)
    目の前の相手を好きにならなきゃいけないって謎の強迫観念があるから、反発したくなるのかも。
    結婚したいのに厄介だよ。

    +124

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:49 

    まず、その友達はどういう人を選んでるのだろうね?
    客観的に見て理想が高いならもっと下を見ても良いのでは?
    そうでもないなら巡り会う運がないだけ。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/22(金) 18:24:05 

    >>148
    まさにそう!でもでもだってが多い。

    他の友人♂が、結婚前に同棲してみたら?と揚げ物の彼に話したら「コロナ怖いから、コロナが終息したら考えるよー」って言ったらしい。
    コロナ終息っていつになるんだよ!と言ってやりたい。

    +96

    -3

  • 155. 匿名 2021/01/22(金) 18:24:27 

    独身の友達がいますが本人は気付いてないけど理想が高すぎる

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/22(金) 18:24:38 

    >>78
    80キロでも結婚する人はたくさんいるはずだもんね
    頭臭くなってて清潔感ないのは問題だけど
    一番の問題は見た目じゃなくて中身なんだろう

    +119

    -2

  • 157. 匿名 2021/01/22(金) 18:25:20 

    婚活は戦略が必要なんだよなあ。男ウケが良い長所を伸ばしてわかりやすくアピールするのが大事。モテる人だって最初からありのままで接してないよ。それを分かってなくて、ありのままのわたしを愛してほしいって自分磨きしない子の多いこと。

    +97

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/22(金) 18:25:30 

    >>105
    すごく基本的なことだけどそれが出来ない女性が多いよね
    いい人捕まえられて良かったね。

    +94

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/22(金) 18:25:35 

    >>62
    わかる、男も馬鹿じゃないよね(笑)
    私の友達は狙ってたイケメンを取り合って他の子ハブにしたら、それをしっかり目撃した男性幹事がイケメンにもバラしてて、めちゃくちゃ塩対応されてた。そりゃあからさまに性格悪い人と結婚なんてしたくないよね。

    +152

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/22(金) 18:25:40 

    >>14
    そうそう。
    若い内の付き合ってヤルまでがゴールの恋愛なら圧倒的に女が有利だけど、
    結婚までがゴールの恋愛なら圧倒的に男が有利。

    この違いが分かってない女が多い。
    ずっと前者の恋愛の感覚で行くから上手く行かないんだよ。 
    まぁもっとはっきり言うと高望みしてるのに気づいてない。

    +356

    -5

  • 161. 匿名 2021/01/22(金) 18:26:07 

    >>140

    30代で身体目当てなんて思えるなんて、自信あるんだね

    +120

    -3

  • 162. 匿名 2021/01/22(金) 18:26:39 

    生主やってる友達がなんで彼氏が出来ないんだろうと言っていた。飲み会も主催で開いてるのに。
    30代、160で体重が83キロ。
    3年前より、10キロも増えてる。
    ダイエットしてはリバウンドを繰り返し、イボ痔2個再発。
    痩せないな~と言いながら生放送で菓子パンと寿司と揚げ物ざんまい。極めつけはストロング0。
    それを男性に生放送で見せてるからだよとは言えない。毎回誰かの悪口言いまくり。
    色々さらけ出しすぎ。胸も過去に出してた。
    寄ってきた男性は、金目当ての大学生だった。
    そして、すぐ別れた。
    今すぐその自堕落な生放送をやめないと、無理だ。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:16 

    >>47
    お前こそ私を結婚相談所扱いでバカにしてんのか?って感じだよね

    +164

    -3

  • 164. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:18 

    >>109
    婚活だと自分はそこそこのスペックなのに、大学はどこどこ卒で、身長は170以上で、清潔感あって、年収は500万くらいで、顔は普通(星野源くらい)で35歳以下がいいとかね。

    +79

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:21 

    個人的に、社会人になって以降、5年以上婚活してるって聞くと違和感すごい
    大学入試や就活で5年も浪人していたら正直かなり夢追い人だな~って印象なのに、婚活だと普通扱いなのが不思議
    医学部か司法試験合格でも目指してるみたいな年数

    +100

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:36 

    >>74
    それは絶対に関係あるね。
    結局性格や見た目どうこうよりも運だから、出会う数を増やさないことにはなかなかうまくいかない。
    お見合いパーティーみたいな婚活だけじゃなくて、趣味をはじめたり、バー行ったりとか。

    +86

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:43 

    >>140
    正直でいいじゃん。

    +60

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/22(金) 18:27:53 

    >>143
    ネタだと思うでしょ?意外といるんだよ・・・・

    +66

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/22(金) 18:28:17 

    >>17
    これ女のオタクブスも同じじゃない?
    むしろ男のオタクより女のが拗らせてると思う。
    男のオタクは口では「ブスむり」「中古はむり」とかボロクソ言うけど、実際女を前にしたら「性別女なだけでもはや尊い…」みたいな状態になってるパターンよく見るよ。
    ジャニオタとか、一部のイケイケギャル除いたらほぼブス喪女だよね。

    +352

    -3

  • 170. 匿名 2021/01/22(金) 18:28:39 

    >>1
    知らんし…(主にではなく婚活友人に)

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:00 

    婚活で出会う人は、どうしても無意識に粗探しから始まってしまいやすいのかなーと思ってる。

    友達がマッチングアプリや婚活パーティーですごい沢山の男性と会ってるけど、すごい小さいことが気になって会うの辞めたりしてる。そんな小さなこと気にしてたら結婚は難しそうだなあと思ってる

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:25 

    >>14
    笑ったけど的確なアドバイス
    しかももう一本釣りでもなくはえ縄漁くらい行かないとなw

    +308

    -4

  • 173. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:53 

    >>152

    いきなり好きになるのは難しいだろうから、次に会ってもいいかな〜って思える人がいたらいいね

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/22(金) 18:30:14 

    婚カツ後に男同士で女の品評会と悪口言われてたら嫌じゃないかな?
    やってることそれと同じなのに女性が悪口言うのは許されるみたいな風潮が悪いよね

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/22(金) 18:30:29 

    >>154
    揚げ物の彼…でお察しwwwww

    結婚する気も出世したり転職する気も無いんだろうね。

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/22(金) 18:30:35 

    >>101
    こういうやつに入ってるメンバーが良縁掴んだりすると、取り残されたメンバーが僻んだり悪口言ったりするイメージ

    スピリチュアル的な表現になっちゃうけど、悪口言ったり相手をコケにするようなことを言う集まりって負のオーラというか、嫌な雰囲気がある

    傷の舐めあいするなら個人プレーで頑張った方がいい

    +95

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/22(金) 18:31:21 

    >>25
    そうそう、浮気相手も作り物みたいな超絶美人。
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +312

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/22(金) 18:31:58 

    >>177
    どっちも同じに見える

    +321

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/22(金) 18:32:04 

    >>143
    本当にいるよ
    私の45歳友人はもっと理想高いよ
    友人曰く「ここまで来て、今更レベル下げられない」らしい
    ここまで来ちゃったからこそ、ハードル下げなきゃいけないと思うんだけどね

    +158

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/22(金) 18:32:21 

    >>156
    男女ともに生まれつきの見た目はどうあれ、明るくてよく笑う、優しい、清潔感があるっていうのは大事だよね

    +109

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/22(金) 18:32:32 

    30代半ば独身の友達の、男性に対する上から目線の態度に「なぜ?」と毎回思ってしまう。すごい自分に自信あるんだなあと。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/22(金) 18:32:51 

    >>1
    私自身も結婚出来たのは運が良かった(自分なりに動いた部分もあるけど)と思っていて結婚は運だと思うんだけど、自虐発言多めな友達が友達グループ内で1人だけ独身で卑屈になっちゃってて、運だよ!と言うと自分は運がない…ってネガティブになっちゃうんだよね。
    そして縁結びの神社に行くとかバンジージャンプ飛んで運気変えるとかに走る。
    男性から見て一緒にいて楽しいとか癒されるとか思える人でいないとだよ!と言ってもそれは私が疲れちゃうわありのままの自分を好きになってほしいって。
    「運だ」って言葉で自分を見つめ直してみるとかもっと積極的に動いてみるとかポジティブにとらえてくれる人なら素敵なのになー。

    +97

    -3

  • 183. 匿名 2021/01/22(金) 18:33:17 

    >>94
    私は長男と結婚したけど、義理のいもうと1は出戻りだし2は独身貴族だし、私の必要性がない。まさかこんなふうになると当時は考えてもなかった。介護に関してはお金の援助はするけど。

    +91

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/22(金) 18:33:51 

    >>23
    44歳と25歳って息子でもおかしくない年齢じゃん。
    20代で40代のおばさんから言い寄られるなんてホラーだよ。

    その条件に合う女性は20代で年収400万以上、優しくて顔も可愛い子。

    +299

    -3

  • 185. 匿名 2021/01/22(金) 18:34:51 

    >>140
    私もどっちかというと肉食なので婚活トピとかで30代以降の方が体目当てだったらどうしようーとか書いてると抱いてもらえるだけありがたいやん!と思ってしまう。実際体の相性も合わないときっついしね!

    +103

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/22(金) 18:34:56 

    >>1
    早く結婚したいなら、自分以外既婚子持ち女性(20代で早く結婚出産した人が多いとなお良い)がいっぱいのコミュニティに属するのがおすすめだよ。
    疎外感はあるけど、子供さんの話聞いたりするの楽しいし、「早く結婚したい!!いい人見つけるぞ!」って気になるよ。

    1番ダメなのは独身ばかりでつるむこと。
    加えて全員彼氏なしならもう集まるのやめたほうがマシなレベル。何にも生まないし、結婚から遠のくだけだと思う。

    +160

    -5

  • 187. 匿名 2021/01/22(金) 18:34:58 

    >>23
    仮に美人女優でも25の男と付き合うことはあっても、結婚してる人ってパッと思いつかないけどな…
    つまりそれぐらい稀だよ!って自分で気付かないのがヤバいと思う。

    +156

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/22(金) 18:35:30 

    >>6
    真面目に分析してアドバイスするだけ無駄だよね。相手が欲しい言葉を与えてあげることだけに集中する。

    +115

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:01 

    >>50
    10歳上~狙えばいける
    イケメンの場合はバツイチなら

    同年代のハイスペイケメンなんて、若い頃から相当なモテ女(美人かつ稼げて頭いい、かつ男と張り合わない柔軟な性格)とかじゃないと無理だよ

    +49

    -3

  • 190. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:05 

    >>1
    本当に運8割と外見磨き1割(運が向いて来た時に選ばれる許容範囲内の外見に近づく)と自立してるか1割(共働きでも家事もこなせると選択肢拡がる、適度なコミュ力)否か…。

    あと、仕事も婚活も頑張ってるのに、本当に酷い(見た目だけじゃなくてストーカー基質に怖いLINE貰うなど)目に遭う等、散々空振りする時に
    婚活休まず、むしろ会う数を増やした方が会える確率上がる。

    うまくいかなかった時…ダラダラ休んで、またダラダラ始めてた。2年くらいダラダラ……。

    うまくいった時…いつまでと決めて、その間は辛いことあっても活動止めずに1ヶ月に50人会ってた。パーティーとオンラインやアプリ含む。本気で始めたら2ヶ月目に出逢え半年後結婚出来た。

    頑張ってるのに、マイナスな事しか起きない時に休んでたら、また振り出しから戻らないといけないから、倍にエネルギー要るし、余計なマイナス経験トラウマ増えて更にこじらせる。

    敢えて活動止めなければ、マイナス踏まえて、感覚鈍らず動けるから、むしろプラスに働く。

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:22 

    >>6
    アレルギーではなく、野菜はレタス以外ダメ、魚ダメ、肉しか受け付けない子が学生時代から彼氏欲しい、結婚したいってずっと言ってるからそのたびに好き嫌い少しずつでも無くしていかないとって言ってもスルー。
    顔は可愛いのにもったいない

    +125

    -2

  • 192. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:24 

    >>173
    ですね~。出会えるまでめげずにやるしかないですね

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:37 

    >>1
    私も婚活で結婚して、運が良かったというのは同感です。ただ、身の丈もわきまえていたと思う。そのお友達はどうかわからないけど、中にはびっくりするような高望みしてる人もいるので。

    +64

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:49 

    >>20
    そうそう。

    婚活パーティ、結婚相談所、出会いの場に沢山出向くのが結婚の最短ルートだと思う

    運だのタイミングだの引き寄せがどうこう言ってる人は未だに結婚出来てない

    +120

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/22(金) 18:36:56 

    >>20
    もうほんとそうおもう
    出会い続けるしかないよね

    +74

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:07 

    なかなか結婚できない友達は、
    周りから理想が高いって言われてたよ。

    正直かわいくないのに、好きになる人は皆イケメンで絶句w
    婚活パーティーはモテないらしく、フリータイムでぼっちになるから嫌なんだってさ。

    もっと自分に合った人を見極めて分析して、高望みしなければ結婚もできると思うけどね。

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:16 

    出会いの場にどんどん行っとけって言う。
    あとはだんだんお互いに慣れてきたら話が弾むようになるかもしれないから、最低3回は会えと言うかな。最後は運と縁しかない。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:35 

    >>3
    これが全て

    +222

    -3

  • 199. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:52 

    スゴく太ってる知り合いから紹介して攻撃があって困ったことがある。155センチくらいで11号の制服もキツい感じ。技能系の社員を紹介したら、スーツ着て仕事する人が良かったらしく。見た目もダメだったみたい。清潔感あるし普通レベルだと思うんだけどな。

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:56 

    >>50
    その友達が橋本環奈や浜辺美波みたいな見た目ならいい人見つかると思うけど、見た目に自信がないなら絶対むりだと思う。

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/22(金) 18:38:41 

    >>182
    バンジージャンプ飛んで運気変えるとか

    そういう用途でしたけww

    +101

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/22(金) 18:38:45 

    >>128
    それある!
    本人は高望みしてないって言っても条件聞くと結構要望でてくるから。
    転勤ある人嫌だとか、年収いくらならいいとか。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/22(金) 18:39:00 

    >>14
    分かるw婚活中は投網漁を頑張ったわw

    +200

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/22(金) 18:39:47 

    >>182
    バンジージャンプ面白いね!
    パワースポット巡るより行動力ついて運気変わるかも!

    +65

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/22(金) 18:40:05 

    恥じらいを捨てて挑む
    自分から敷居を高くしない
    相手の良いところに目を向ける

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/22(金) 18:40:15 

    「めっちゃ好かれてるしいい人なんだけど、刺激が足りないのよねー!」とせっかくできた彼氏振った友達。

    結婚は刺激じゃなくて安心感よ。あとそのキツい性格で好きって言ってくれる人なかなかいないから手放しちゃダメ!…とは思ったけど言えなかった。

    +110

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/22(金) 18:40:28 

    友達がアプリで知り合った人ととんとん拍子に付き合って今度お互いの両親に挨拶に行くらしい…
    なんか気に食わない。
    これは嫉妬でしょうか?

    +7

    -17

  • 208. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:16 

    >>25
    アンジェラ程の美女でも浮気されるんだ…
    本当に男ってどの国も馬鹿ばかり

    +362

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:29 

    >>16
    運の要素は確かにあると思うけど、最終的にはトータルで同レベルのパートナーとしか結婚はできない。

    +111

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:33 

    >>179
    今更レベル下げられないって。
    自分のレベルはどんどん下がってるのには気づいてないか。。。

    +76

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:33 

    それでも、積極的に婚活の場に行ってるならまだマシな方なんだと思う
    結婚願望あるけどとにかく受け身で、そのくせ、自然な出会いじゃないと絶対イヤ!婚活パーティーやアプリや相談所なんか絶対使いたくない!とか言っているのが一番始末に負えない
    正直、新卒3年以内に自然な出会いで彼氏できなきゃ、もう婚活しないと相手見つからないと思った方がいいと思う

    +102

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:52 

    >>1
    アラサー以上で、理想の男性像に「イケメンじゃないとやだ!」って項目が入ってて譲れない人はほぼほぼ間違いなく結婚出来てないし、婚活中も変な男にばかり引っかかってる。
    (美人なら結婚できる。普通〜ブスなら無理)

    +78

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:23 

    >>207
    そう言う考えが一番婚活失敗する原因。
    本当に成功させたい人は、成功者を祝福しつつアドバイスを聞く。素直に聞いて改善する。

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:30 

    以前、本気で長文で考えてメール送ったけど、あまり伝わってなかった感じで短文で軽くそうなんだ〜みたいに返信がきたことがあった。軽く大丈夫くらいなのが良いのかと思ったよ。本気で考えちゃだめだなと悟った。こちらが結婚ハイになっていたみたいで恥ずかしい。

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:46 

    ひまな時に連絡寄越すあの男のことは早く切り捨ててください。絶対身体目当てだし、あの男もあなたのことを再優先順位だとは思ってません。
    相手も予定もないときにちょっかいだしてもらえるのは嬉しいと思うけど、そんな誠意のない男に気持ちを振り回されるだけ時間と労力の無駄です。

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/22(金) 18:42:49 

    30過ぎても実家暮らしの人は未婚率高い気がする。

    男も自立してる彼女の方がいいでしょ、、。

    いい大人が彼女に会うたび実家に遊びに行くわけにもいかないし。

    アラサーなっても会社にお母さんが作った弁当もってくる人いてまじでビビるw
    男はそういうの見てるからね、、。あ、家事できなさそうってすぐ思われちゃうよ。

    +81

    -13

  • 217. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:16 

    >>46
    すごいわかる…私も2年くらい女友達とつるんで合コンとかしまくってたけど成果なし。
    一念発起して男の悪口禁止を自分に課して一人で活動し始めたら、1ヶ月で旦那と出会った。
    もちろん運もあるけど、多分女友達とつるんだままだったらアレコレ文句言われて旦那とも進展しなかったかも。

    +150

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:20 

    >>177
    どっちも綺麗すぎて驚いてる。

    +277

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:36 

    >>137
    まさに赤の他人だからこそのお言葉…!
    知人としてはその子は男性の見た目重視なのを知っているのでその質問は出ないんですよ。
    それなりにかっこよくて清潔感がないと気持ち悪くて無理だそうで。でもそれなら彼氏が出来なくても仕方ないという気持ちはあるみたいなのでそこは否定しないでいます。
    他にも独身の友達はいますが本当に謙虚なので「中身を見てほしい」という発言は聞いたことがありません。
    外見ではなく中身を、というのも傲慢(性格や人柄がいいと思っている)なんだなとその子を見て感じました。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:52 

    >>204
    バンジージャンプやってる暇があったら一人でも多く会った方が良さそう

    +44

    -2

  • 221. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:03 

    きっとここを読んでいるであろう婚カツしてる人、
    このトピをヒントに結果に繋げて欲しいよ

    +66

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:10 

    >>207
    そんな風に性格悪くて捻くれて可愛げがないから彼氏出来ないし結婚できないんだよ。わかりやすいねあなた。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:29 

    >>14
    漁夫の利作戦ですね!
    (さすが既婚者の私、察しが良い◎)

    +14

    -55

  • 224. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:54 

    >>46
    婚活中だけど自覚ありますわ…今更婚活グループに入ったこと後悔してる。
    けど、婚活以外の趣味とかでも仲良くしてる子たちだから、婚活だけ別行動できない…(抜けたら必然的に趣味仲間も失ってまじでボッチになる)

    本当に性格悪くなったと思う。だって既婚者でも、結婚失敗したようないつもイライラしてる既婚友達しか話しかけてこないもん。
    幸せでいつもニコニコしてる既婚者グループの子たちに、婚活仲間の子がめちゃくちゃ嫌味な態度とってから、その子たちとは疎遠になってしまった…。
    こうやっていいご縁から遠ざかるんだなと。

    このままだといいご縁なんて来ないんだろうなとは分かってるんだけど、ボッチになるのが寂しすぎて一人になれない。実家帰ろうかな。寂しすぎる。

    +115

    -5

  • 225. 匿名 2021/01/22(金) 18:45:24 

    >>23
    その年齢で年収600万円以上の男が10も年上を相手にするわけない。
    周りの女がほおっておかないよ。

    +160

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:10 

    本音を言い合えるか相手との関係性にもよると思うけど、明らかに直したほうがよさそうなとこがあるなら言うかも?
    個性とか性格とか相性では測れない部分の、言葉遣いが悪いとか悪口ばかり言う、不潔とか、食べ方が悪いとか。
    でも結局は縁とか運のように思うな。自分から見て?と思うところも人によっては良いと思うところだったりするし…。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:21 

    >>14
    これだねー!
    釣り針に垂らす餌なんも持ってなかったらそりゃ誰もかからないし、漁場に積極的に出ていってダメなら場所変えるとかしないとやっぱりかからない。

    +193

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:36 

    >>207
    婚活トピにいるアンチアプリおばさん??

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:38 

    考えすぎない事だね!
    次男だって、長男逃亡して責任回ってくる事もあるし、年収だって今のご時世どうなることやら。
    未来はいくらでも変わるんだから、今いいなと思う人が居たら飛び込んでみればいい
    自分のアンテナ信じて!
    大事なのは、どんな状況でも生命力ある人だと思うな~

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/22(金) 18:46:38 

    >>162
    きたねえなあ

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/22(金) 18:47:33 

    >>6
    共感トピに通ずるものがあると思うんだけど、
    女のそういう自分が気持ちよくなる答え以外は受け付けない感じがとても苦手

    +120

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:20 

    条件はひとつに絞る!

    年齢 外見 中身 経済力  

    ひとつに絞ればそんなに難しい話では無い!
    相談されればそう言うわ。

    そんな私が経済力選んだ相手は、ひとまわり歳上普通顔のオッサン。性格も普通。

    旦那もかなり妥協して私にしたのだろう。

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:43 

    >>1
    他の方も書いているけど、とにかく人が集まるところに参加して人と出会う機会を増やす。
    婚活パーティー、合コン、親睦会、同窓会、町コン、上司の飲みの誘いも断らない。
    色んな人に出会って、気に入ってもらったり友達になったりすると紹介してもらえる。
    私も30代後半崖っぷちで結婚しましたが、趣味の親睦会でたまたま出会った人と結婚しました。
    普段、地域が違うところで活動しているので、親睦会でしか出会わなかっただろうと思います。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:55 

    >>20
    それしかないよね。
    20代前半に合コン行きまくって良かったと思う

    +59

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:14 

    >>1
    その友人のスペックは?
    ・年齢
    ・容姿
    ・性格

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:22 

    >>172
    何かの恋愛指南者で、モテる女は一本釣りで良いけど、モテない女は網で大漁するしかないと。
    そこには雑魚も沢山引っかかるだろうけどそれが自分のレベルなんだから仕方無いらしい。

    +136

    -2

  • 237. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:47 

    >>1
    そんなことを友達に言わせようとする自己中で無神経なところが理由の1つであることは見知らぬ他人の私でもわかる。

    +21

    -2

  • 238. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:28 

    >>179
    いるいる。
    私の友人も元モデルで35歳くらいに見えるアラフィフなんだけど、今まで金持ちのスポーツ選手や、年収億超えの経営者ばかりと付き合って(遊ばれて?)来てハイスペ見慣れ過ぎたから、今更理想下げられないって意地になってる。
    30歳から38歳の年収は100歩譲って800万って言ってる…

    +92

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:41 

    >>207
    負の感情にわざわざラベルを貼らなくてもいいよ。あなたが自分で言ってる「何か気に食わない」ってのが全てだと思う。
    んで、何で気に食わないのかといえば自分が結婚できないのにその子がアプリなんかで易々と出会ってるから…って事なら、あなたがやるべき事は自ずとわかるかと。

    +47

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:54 

    >>162
    生主やる人は総じてキチガイだわ

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:08 

    >>23
    それ似たような人知ってる笑
    元々モデルやってたから美人だしスタイルも良いんだけど、金持ちの愛人やってて婚期逃した40代の人
    本人は芸能人気取りだから20代のハイスペイケメンと結婚できると本気で信じてる笑

    +211

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:09 

    >>207
    具体的に何が気に入らないの?
    友達がアプリ利用して楽して相手見つけてること?
    それとも結婚そのもの?

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:19 

    >>215
    ド正論胸に刺さったわ…

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:22 

    >>224
    今気づいてよかったね。あの時グループを抜けたから幸せになれたんだって思える日が来るように頑張れ!

    +112

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:50 

    >>3
    私が今まで見て1番共感したコメント

    30点の人が自分では50点60点あると思って70点の人に「少し頑張れば行けるかも?」と思って行って撃沈する。そして40点50点の人で妥協とか言い出す。

    +343

    -3

  • 246. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:14 

    >>211
    まさに友人がそんな感じ。30代になろうとしてるのに今まで彼氏もできなかったから、何か変えなきゃ絶対に無理。現実見ようよと思う。

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:16 

    結婚したい!このまま一人なのか…って夜1人で泣いちゃう時すらあるって言うから、イケメンではないが誠実で仕事真面目で優しい人紹介してたのに…紹介したら
    「好きとかわかんない」やら「今の事務職が楽だから(薄給料)辞めたくないから県外の人は嫌だ」って文句ばっかり
    34歳にもなって20代みたいなわがまま言うなよ

    大して可愛くもないんだから選べる立場じゃねぇだろ
    そんなんだから一人のままなんだよぉぉお!!!

    +91

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:26 

    >>204
    スポーツ感覚ならいいけど、婚活のためにバンジー飛んでる女はやだ
    私が男なら

    +21

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:42 

    >>16
    運は絶対ある。私が気に入ってグイグイ行ってデートまでこぎつけた旦那との初デートで私が大ポカやってしまったんだけど、旦那は「俺が世話してあげないと生きていけなさそう!」と思って結婚相手として意識してくれたらしい。
    結婚して結構経つけど、浮気もないし、ずっと大切にしてくれてるし良い旦那が捕まえられて良かったと思うよ。

    +176

    -2

  • 250. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:14 

    イケメン→じじい
    ブサ→じじい

    皆歳とったらじじいよ。
    八割はげるし!
    だったら、少しでも笑いジワ深い可愛いおじいちゃんがいいと思う!逆もしかり。
    中身も大事だよ!お互いね!
    稼ぎも奥さんのサポートと運しだいで、逆転できるのが人生の面白いところ

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:17 

    >>50
    気づいた時には適齢期を過ぎてるけどね

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:36 

    >>207
    嫉妬だねそれは。
    夜も眠れないんでしょ?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:42 

    結局、結婚してる夫婦って釣り合いが取れてるひとばかりだよね。いろんな面を総合すると5:5みたいな。
    長いこと婚活しても上手くいかない子って何かしらが相手と釣り合ってないんだと思う。
    「高望み」って言われちゃうのはそのせいなんだろうね。

    +76

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:57 

    >>23

    そんなに長男嫁って大変なの?
    兄弟欄隠してる人がいたから聞いたら長男は嫌がられるからと言ってた

    +66

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:36 

    >>23
    婚活とは違うけど前の職場でいました
    48歳独身で既婚の30歳とかにめちゃくちゃしつこくご飯誘ったり最後までしちゃったりしてたおばさん...
    呆れるくらいプライド高い
    綺麗だしおっぱいでかいし脚も綺麗なのになぁー、、

    +144

    -2

  • 256. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:39 

    >>224
    古いものを捨てたら新しいものが手に入るかもよ?

    +125

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:47 

    アラフォーまで独身なら稼ぎはあると思うので、相手が例えば自分より収入低かろうがOK!と思えば見つかると思う。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:09 

    >>221
    素直で謙虚な人なら成功するだろうね。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:18 

    >>16
    運を手繰り寄せるのも自分次第。
    じっと引きこもっていても、運すら出会えない。

    +96

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:03 

    >>223
    「漁夫の利」の意味は「両者が争っているのにつけ込んで、第三者が利益を横取りすることのたとえ」と言われています(デジタル大辞泉・小学館より)。 つまり、二者が争っているのに乗じて、第三者が利益を得ることです

    +55

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:24 

    >>216
    あとそういう人って自分の親や祖父母からは毎日「アンタはべっぴんさんやで!30なんてまだ若い若い!」なんて年寄りからアイドル扱いされるから自分のスペックを平均より上でまだまだ若くてイケてる!と思っちゃうんだよね。
    職場もオジサンやオバサンしかいなかったりすると本当に致命的。

    +98

    -1

  • 262. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:28 

    >>1です。
    皆さん、コメントありがとうございます。
    友人は女性で同じ歳(32歳)です。

    皆さんのコメントを参照に返信を考えたのですが、
    よそよそしいでしょうか?
    本音を言うとアドバイス出来ることないし、何か下手なこと言って嫌味に取られるのが怖いので何も言えないです…。

    【考えた返信文】
    私が結婚出来たのは運でたまたまだよ〜。
    友人ちゃんは頑張ってるから、きっと良い縁あるよ。

    +58

    -3

  • 263. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:21 

    >>207
    友達なら気にくわないとは思わないけど、焦る気持ちはわかるよ。
    でも人生なんてそんなものよ。
    自分は大変な思いしているのに、一方でトントン拍子で幸せ掴む人もいる。

    でもいちいち比べてもしょうがないし、自分がいい思いしてその子が苦しい思いしてる時もあったかもしれない。
    人は人、自分は自分。
    その子みたいにいつか素敵な人とのご縁が見つかるように、諦めず頑張ろう。

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:48 

    あんたに見合う男性はあなたの希望よりはるかに下のランクだよー

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:01 

    >>1
    「本当のこと言って」は真に受けたらアカン

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:13 

    婚活してたらとにかく即レスすること!
    やりとりも素早く、会うのも素早く、決めるのも素早く!
    そしてどんどん出会って決断、出会って決断、これの繰り返し。
    相手だって他に沢山の人とやり取りしているんだから、即レスくれる人の方が印象良いに決まってる。
    のろのろしてる人はそれだけで印象良くないよ。

    +27

    -1

  • 267. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:38 

    >>6
    占いにでもはまっちゃえ☆
    占い師も儲かるし、そのひとも気持ちいい甘い答えが聞けるし、友人も相談から解放される

    +38

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:51 

    >>262
    まあ何か言ってるようで何も言わないその感じが一番無難かもね。
    ガチアドバイスは、聞く人とブチ切れる人に分かれるし。

    +82

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:03 

    >>1
    同性と行動するのが大好きな人(母親大好き、女子校出身みたいな)は、まず同性と少し離れてみる練習をした方がいいと思う。
    叩かれやすいけど、同性が苦手異性が大好きみたいな女の人の方が結婚しやすい

    +100

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:24 

    友達のスペックはよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:10 

    >>262
    +
    「私では大したアドバイスできないから、もっと経験豊富なひとに相談してみたらどうかな」と匙を投げる

    +110

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:26 

    >>262
    運が良かっただけってもう伝えてるなら重複して言わなくていいと思うよ
    友人がどんなタイプか分からんが、納得してなさそうだったのにまた言うのは違うと思うから

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:47 

    >>262
    運がよかったなと思うけど、常に笑顔でいることを心掛けたよ。とか、実行しやすいアドバイスを付け足してあげたら良さそう。

    +117

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:02 

    >>262
    あとはYouTubeとかで「成婚できた人はどんな人か」っていうのを研究してみると良いかもよー、とかどう?
    あなたのここが悪いとは言いづらいけど、こういう人を目指すと良いっていうのは角たちづらい。

    +44

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:08 

    自分の市場価値が分からない人が失敗してる気がする。
    妥協すれば良いと思う。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:27 

    ゴメン、30過ぎたらもう妥協しないと無理だろうな、と思う。
    既に彼氏がいて結婚まで漕ぎ着けようとするのと、ゼロからスタートして先ずは出会いからってのでは状況が違うし。
    細くて綺麗な先輩も散々イケメンが良いとか年収いくら以上とか拘っていたけど、33歳で突然5歳上の地方公務員の地味メガネさんと結婚したよ。
    え!先輩それで良いんですか?と思ったけど、そりゃあ何が何でも結婚したければこうするしかなかったんだと思う。
    結婚したら仕事は辞めてゆっくりパートとかにしたいなんて言っていたけれど、今でも正社員で働いてるよ。

    +36

    -5

  • 277. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:29 

    その顔面じゃ無理w
    捨てられて終わりw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:03 

    >>171
    減点方式と加点方式じゃ見方は変わってくるだろうね。自分でも気づかないままチャンスを逃してしまいそうだ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:35 

    >>1です。
    皆さんのエピソード読んでいて、私と友人は共通の友人に理想が高いのと行動力が無いと言われたのを思い出しました。

    友人のアドバイスを基に譲れない男性像を明確にしました。
    主は男性への理想が高い理由が、子供に私の悪い部分が遺伝しないようにという意味不明な理由でした。
    もともと子供が欲しくないので、子供がいなくても良くて、精神が安定してる人、太ってる方はNG(不健康なイメージと健康的な料理を作る自信が無いため)にして、出会いの場に行く回数を増やしました。

    ただ、彼女は子供欲しいようですし、下手にアドバイスして、上から目線に取られて傷付けてしまったら怖いです。

    皆さんのコメント参考になります。
    ありがとうございます😭

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/22(金) 19:05:35 

    >>1
    前の部署にすっごい美人で男性陣からモテモテの秘書さんがいて、同性というか同性のブスからは嫌われまくってたんだけど(美人の同性とは仲良くしてた)、秘書さんは最終的に10こくらい年上の管理職の上司と結婚してたよ。秘書さんをいじめてたブスたちは未だ独身。

    +46

    -6

  • 281. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:14 

    >>61
    これ私のアラフォーの友達だわ。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:49 

    『本音で』っていうことであれば、アドバイスの内容はきれい事ではなくなる。

    大前提として、『男にも女にも自己中な本音はある』。

    だから、そこを理解して少し歩み寄れる人から片付いていくのが現実。

    例えばだけど、ここのみんなも、『生活費から何からすべて俺が払うよ、君はいてくれるだけでいい。何もしなくていいから結婚して』って言われたら結婚へのハードルが低くなって、

    『嫌いではないかなってレベルの男』

    でも結婚しない?

    そんな感じで、男だって『共働きでいいし、家事も私がやるよ♡』って言ってくれる女がいいとか、そういう本音はあるよね。

    (残念だけど、こういうワガママを満たせる女から片付いていくのが現実。そういう女が相手だと結婚へのハードルが低くなるから)

    あと、特に勘違いしてる女性が多いのが『年齢について』。

    ガルちゃんでもリアルでも

    『自分は36歳で相手は48歳。12歳も離れてるから私は相手にとって価値がある!』

    みたいに言ってる人がいるけど、こういう人は『男』が分かってない。

    男って、『何歳差か』ではなく『いま何歳なのか?』で女を見てる。

    男が50歳で女が35歳だったとしても、『35か。もう若くないな』って思うのが男。

    だから、事実として相手より15歳下だったとしても

    『私は35歳で相手より15歳も下だから価値があるって思われてる♡』

    っていう時点で男の目線からはズレてるし、自分の売り方もおかしくなっていく。

    だって、15歳差でも相手は35の女性を若いとは思ってなくて、むしろ35過ぎたら自分と同列ぐらいに思ってるから。(これが男の自己中な本音。)

    それなのに、『15歳も離れてるから!』でやたら年下ぶってきたり、経済的に甘えて来られたら、男の気持ちは離れていくよね。

    キレイ事ならいくらでも言えるし、私だって男の図々しさに立腹した事なんて何度もある。

    でも、自分の理想を追求してるだけでは永遠に結婚なんてできないのもまた現実。

    すべてを相手に合わせる必要はないけど、『お互いに自己中な本音はある』っていう部分を理解して戦略を練らないと、ずっと独身のままだと思う。

    ちなみに私は過去に同い年や年下とも付き合ったけど、なぜか10歳ぐらい上の男性と付き合う事が多くて、結婚相手も13歳上。

    だから、その辺りの現実はよく知ってる。

    自分が相手より一回り年下だろうが、世間的にもう若いとは言えない年齢なら『年下売り』は逆効果。

    +53

    -12

  • 283. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:22 

    >>1
    昔は女はクリスマスケーキとか言ってて、今これを言うと問題になるんだろうけど。

    でも既婚者が結婚相手に出会った年齢って25歳までがほとんどらしいんだよね。

    だからこのクリスマスケーキも籍を入れる年齢で言うと時代錯誤だが、相手を見つける年齢で言うと今でも理にかなってるんだよね。

    +76

    -4

  • 284. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:27 

    >>279
    アドバイスが欲しい友人の譲れない男性像は固まってるんですか?それによっても変わりそうですが。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:29 

    よほど美人でも無い限りは相手に
    ガツガツしない事かな。友達は 
    婚活でも何でもない集まりなのに
    初対面の人に年収とか聞いてて
    ドン引きされてた。後は紹介してが
    凄いくて紹介して会わせても文句
    ばかり恥ずかしい目に合わされたし
    縁を切りました。

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:37 

    >>1
    自分と向き合うことかな。
    自分のような女性を選ぶかどうか、自問自答させる。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/22(金) 19:09:54 

    >>279
    なんとなくだけど、その友人には何を言っても地雷踏むような気がするよ。

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/22(金) 19:10:41 

    >>269
    分かる。
    男から誘われる飲み会とかも「行きた〜い!」って顔出す女ね。
    そんな女に文句言っているようだと、だからアンタは男に縁が無いしモテないんだよ、と言ってあげたくなるわ。

    +62

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/22(金) 19:11:56 

    20代後半の時、頼まれて男性32.3歳の銀行員とのコンパをセッティングしたけど…文句言われたよ。
    ひとりひとり向き合ったら、悪くないと思うんだけどなぁ

    +40

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/22(金) 19:12:03 

    >>1
    ①まず、鏡を用意します。
    ②鏡を友人に向けます。
    おわり。

    +25

    -3

  • 291. 匿名 2021/01/22(金) 19:12:21 

    >>3
    「結婚はしたいけど妥協はしたくない〜」って男の見た目、学歴、職業とか気にしてる人はいつまでも独身。
    それ同じこと相手も思ってるからあなたに寄って来ないわけで。

    魅力的なら同じような男性と、自分から探さなくても自然とくっつくよ。

    +230

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/22(金) 19:12:29 

    相手の好みっぽく嘘つきまくれば簡単に結婚できるよ。できるは、できる。

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:25 

    >>44
    えーっなんで!?実家住みの子たちの方が20代でさっさと結婚してたよ!

    +55

    -9

  • 294. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:34 

    同世代の男性歯科医を何組か紹介したけど、結局うまくいかない。未だにその友人達は婚活してる。
    現在の最低条件は、自分より高年収なことなんだってさ。もう紹介するのアホらしくて嫌になったわ。自分の年齢は上がっていくのに、高スペックばかり求めてもね。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:40 

    当たり前すぎるけど、その当たり前に自分含め直視出来てるか出来てないかで、婚活あっさり卒業出来るか分かれる。

    見た目ぽっちゃり、自分流メイクでいけるとは思ってないけど、意識して直そう(めんどくさい)と思わず婚活してた時…パーティーで私の名前書いてくれたり、連絡先くれた人20人中3人…。

    ある日撮ってもらった写真に写った気の抜けた自分の姿を観て、絶対変わりたいと思ってから、

    本気で痩せて40㌔代に、メイクもファッションも髪型も変えた。自分だけじゃなくて友人や妹や美容師や美容部員、パーソナルカラー見てもらったりして改善。歩き方や姿勢や話し方も。

    半年後、統計出してくれる婚活パーティーで、18人中17人の男性から連絡先貰い、しかも第1希望に私を書いてくれていた。

    ジムやそれ系の有名な人も言ってたけど、
    おしゃれして性格も悪くなくても、外見ポッチャリしてたら婚活では見てもらえない、口酸っぱく言っても服にお金を使って、体型変えようとしないのが本当にもったいないと言ってた。

    私はその後あんなに苦戦してたのに、思ってた人からプロポーズされて結婚出来た。

    外見磨かなかったら、選択肢すらなかった。。

    +75

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:12 

    >>292
    でも幸せになれなかったら意味ないわ〜

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:25 

    >>257
    ところが非正規とかで稼ぎが少なくて
    年齢的にもいよいよ詰むって人が
    最後の賭けで婚活してる場合も多いんだよなあ

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:45 

    >>280
    そんなもんだよね

    +17

    -3

  • 299. 匿名 2021/01/22(金) 19:17:48 

    >>1
    「家にある少女マンガ全部捨てろ!」って言ってやりたい。
    私の友達は可愛いし、定職についてるから、結構優良物件が来るのに、相手の言動に厳し過ぎて良い出会いを逃しまくっています。
    現実の男はロマンチックな台詞なんて吐かないし、ぼーっとしてるもんなんだよ!

    +94

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/22(金) 19:17:56 

    >>134
    単純にもう獲物ではなく、狩る側に回るんだよと言う意味かと。

    +116

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/22(金) 19:18:44 

    >>216
    分かる。親と家事分担できる有利な環境のくせに家事全くできないよね。社会人になってお母さんのお弁当持参は無しだわ。

    +30

    -2

  • 302. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:09 

    >>280
    これのどこが婚活アドバイスなの?

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:52 

    >>296
    それなー。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/22(金) 19:20:40 

    そういうめんどくさいところがダメなんじゃない?
    で連絡来なくなるからおすすめ。
    めんどい友達だね

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:04 

    >>3
    本人がスペック高い場合はどうコメントしたらいいんだろう。
    本人薬剤師、美人、スタイル良し、実家医者の子がいる。性格はいいけど、人見知り。

    +19

    -15

  • 306. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:14 

    明らかに婚活アドバイスじゃない自分語りも混じっててやだ〜

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:35 

    >>276
    38歳地味だけど安泰で堅実な男性良いと思うけどな〜
    ダメ?ちょっと奥手だったら可愛いかも。

    +52

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:11 

    >>305
    実家医者ならお見合いお願いすればええやんけ

    +110

    -1

  • 309. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:25 

    >>84
    30歳でしょ?w
    ぎりじゃん
    しかも旦那さん年上でしょw

    +9

    -4

  • 310. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:32 

    >>305
    30代前半までなら合コン行きゃいやでもモテるからほっとけばいいのでは。

    +73

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/22(金) 19:23:48 

    >>169
    2次元のキラキラした10頭身くらいの男(のキャラ?)しか見てないからじゃないかな?知らんけど。

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/22(金) 19:24:27 

    >>1
    簡単だよ。
    相手に気に入られること。以上。
    さあ私を楽しませない、奢ってリードして接待しなさい、男なら当たり前でしょ?という態度を相手は敏感に察知していつも去っていくのよ。

    +40

    -3

  • 313. 匿名 2021/01/22(金) 19:24:40 

    >>33
    すごいw惚れちゃうwwさすがに言えないw
    てか頭臭いのは気付かないかもしれないが、80kgあるならまずダイエットは思い付くだろっていう

    +344

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/22(金) 19:26:26 

    >>221
    わたしがんばる!!

    +31

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:24 

    >>216
    良い年した娘に家事教えない&やらせない親も闇だよね。
    介護要員にしたいからわざとやらせない親も居るよ。
    逃げ出して独り暮らしした途端良い人見つかった人知ってる。

    +59

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:31 

    >>17
    これの1番下の人、現実では分相応の人を好きになって付き合ってると思う
    好きになるアイドルも一般人が整形しただけの普通レベルの容姿だしオタサーの姫みたいな微妙な容姿の人を好きになったりブス同士でイチャイチャしてるカップル多いよ
    この1番下の男が好きになるのが白人のパリコレモデルとかだったら何故なのか?って思うけど

    +104

    -6

  • 317. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:47 

    >>293
    それは20代の前半限定

    +37

    -3

  • 318. 匿名 2021/01/22(金) 19:29:18 

    >>31
    私も相談されるけど、プライド高い性格なのわかってるから、本気のアドバイスはしない。運だよ〜とか何人か会えば見つかるよ〜とか濁してる。
    本当は、そんなに選り好み出来るレベルじゃないし、三十路過ぎてるし手遅れな気がすると思うけどこんな事言えない。せめて10年前に気づいて自分から動けば良かったのに。

    +71

    -2

  • 319. 匿名 2021/01/22(金) 19:30:11 

    >>221
    コロナのせいで会いたいけど会えなくてリアルに震えてる

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/22(金) 19:30:11 

    自分もだけど年とるとどうせだからハイスペックて言いがち
    だけどハイスペは浮気しやすいよ

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:25 

    アイドル並の容姿ではないから男性に声かけられないて言われても
    失礼ながらぶす同士の夫婦が視界に入らないのかなって

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:47 

    >>23
    友達でもお母さんが長男に嫁いで同居でいびられてたせいで、絶対次男がいい!って言って次男と結婚した子いたけど、そもそも義母さんは同居なんて絶対したくない人だったって。
    しかも次男にこだわりすぎて、転職クセあるやつと結婚しちゃった。

    +84

    -2

  • 323. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:55 

    >>104
    夫の兄弟が嫌な人だったら付き合い大変だしね。
    義親が長男の孫ばっかり贔屓したりとかもあるかもしれないし。

    +46

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:56 

    >>282
    それは人によると思うよ。
    たしかにあなたが言うように、35超えたらBBAみたいな認識の男の人もいる(実際子供を考えるとリミットはあるしね)。
    でも、私のまわりだと自分よりひとまわり以上年下の女性だと「かわいい!」って思う感じの男の人ばかりだよ。ただ、自分と同い年or自分より上はNGって感じらしいけど。

    +20

    -6

  • 325. 匿名 2021/01/22(金) 19:32:21 

    >>33
    こんなことわざわざ指摘してくれるの親だけだよ、ほんとはね。

    +315

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/22(金) 19:32:22 

    ジャニーズぐらいの美形がいいて言うのは
    恋愛人生詰んだことに気がついてほしい

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2021/01/22(金) 19:33:41 

    東大ぐらいは出てほしいて・・・夢の中の王子様と結婚するしかないかも
    ぐらいてナンダ

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/22(金) 19:34:07 

    >>317
    いやいや、20代後半でも実家暮らしで何人も結婚してるよ。
    実家暮らしでもどんな実家暮らしかによるよ。
    実家暮らし=親に全部丸投げの自立心ない子だと思ってるの?

    +42

    -9

  • 329. 匿名 2021/01/22(金) 19:34:55 

    料理、朝ごはんはひとりでつくれてほしいなあって

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/22(金) 19:35:53 

    結婚できないと嘆く友達はみんな色気がない
    オバチャンのようだったりデリカシーない男友達のようだったり
    なんで結婚できないのかなーとか訊かれること実際あったけど
    割れ鍋に綴じ蓋結婚の私に何か言われてもキレたりモヤッたりされるだけだから絶対に言えない

    +46

    -1

  • 331. 匿名 2021/01/22(金) 19:36:17 

    >>3
    収入を求めるなら自分もそれ相応の稼ぎが必要。
    容姿も学歴も同じ。基本人間は等価交換するから、自分の持っている手札が何点なのか見極めないと厳しいね。

    +143

    -2

  • 332. 匿名 2021/01/22(金) 19:36:19 

    まずは結婚直線よりかは雑談できてほしい
    のんきに話せる男友達出来てからかな

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/22(金) 19:37:00 

    >>1
    相手に「嫁にしたい女」と思わせないとね。
    考えてもみてよ。
    男女平等が声高に叫ばれる現代で、ちょっと何か言えばセクハラ、◯◯ハラ、コンプライアンスも厳しくて職場では常に我慢を強いられてる。
    そんな男性達が婚活してるわけよ。
    婚活相手の女性達もどいつもこいつも自分優先で「お仕事は?年収は?長男ですか?異動はあるんですか?」と。
    そんな辟易する婚活を繰り返す中で、食事やデートの時に女性らしい気遣いや仕草をしようものなら「嫁にするならこういう人だ!」とコロっと落ちるんだよ。

    +57

    -6

  • 334. 匿名 2021/01/22(金) 19:37:56 

    >>1
    私の友達も36歳だけど聞いて来るよ。
    ここ2.3年で何回も同じアドバイスしてるけど学習能力ゼロ。
    マッチングアプリで知り合って、付き合う前にやっちゃうの。
    で、他に女がいる、正式な交際の申し込みがないとか騒いでる。
    そこからはもう疑うことが生き甲斐、粗探ししかしなくなって、結局ギクシャクしてフェードアウトされるってパターン。

    仕事も料理も嫌いな子で、結婚したらパートでいいやとか、早く結婚して楽になりたいってさ。

    既婚者が、みんな何の犠牲も努力もなく結婚して、普段の生活も楽してるとでも思ってるのかな。

    +84

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/22(金) 19:37:56 

    >>230
    汚いよ。
    それが受けて生放送で稼いでる。
    ただ、このままだと体にも良くないし、一人ぼっち。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/22(金) 19:38:41 

    主、身バレしない?
    大丈夫?
    相談相手もガルちゃんやってたらバレそう。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:14 

    >>328
    男の実家暮らしってあり?なし?
    それが答え

    +20

    -5

  • 338. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:19 

    >>14
    一本釣り
    定置網
    追い込み漁
    投網
    地引網  

    年齢とともに漁の方法も変わる
    間違えてはならない

    +301

    -2

  • 339. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:29 

    >>240
    ジャンルによるけど、彼女のやり方は炎上と汚い私生活放送だからね。
    ラブホから配信したりやばいよ。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/22(金) 19:40:25 

    >>169

    男性の場合、普段うるさい理想を掲げていても好かれてアプローチされたら何だかんだで好きになってくっつくパターンがあったりするらしいね。

    +165

    -1

  • 341. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:24 

    >>337
    ちゃんと読んでる?
    男の実家暮らしだって同じでしょ。
    お金入れて家事も手伝って両親と仲良くて貯金してる男ならなにか問題あるの?
    そう言う意味不明なこだわりがある人が結婚できないんだよ。

    +33

    -10

  • 342. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:25 

    >>31
    私、友達が若い内に本音で酷い事言いました。
    だって、その子若い内に決めないと一生結婚出来ないだろうなってスペックだったので。
    相手は激昂して、関係は切れたけど、その後イケメンと結婚して幸せに暮らしているので、私は言った事を後悔していません。
    良い年になって行き遅れて病んでる友達を見る方が辛いから。

    +79

    -2

  • 343. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:59 

    >>216
    私実家暮らし&料理は自分でしてる&お弁当も作ってるんだけど、彼氏にそれとなくアピールしたら「私ちゃんはそんなに頑張らなくていいよ〜僕お惣菜とかレトルトも好きだし。ひととおり自分のことはできるしさ。」って予想外の答えが返ってきたよ。

    もうすぐ同棲始めるんだけど、「朝起きれないかも、、、」って言ったら「僕が毎日起こしてあげるから大丈夫だよ!」って。朝なかなか起きれないって引く男の人もいる場面かもしれないけど、彼氏優しすぎて私幸せだなーと思った。
    だから、人によると思うよ。私の彼氏みたいな男の人もいるから。

    +9

    -25

  • 344. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:50 

    >>23
    昔はさぞモテたんでしょうね
    70代のお金持ち男性とかならまだ可能性ありそうだけどな

    +47

    -4

  • 345. 匿名 2021/01/22(金) 19:45:01 

    >>1
    理由はわかっているけど、口に出したことはないです。運、と思う主さんが優しいです。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/22(金) 19:46:19 

    >>334
    友達も36歳からマッチングアプリですぐ彼氏できるんだけど割り勘、待ちあわせは男性の自宅近くばかり、ヤッたら音信不通にされてて毎回相談されて困った
    すぐヤラない、相手に依存しない、たまには断るってアドバイスしてもわたしみたいな女がセックス拒否したらすぐ振られるから、、、って

    結局スナックで知り合った男性と結婚したよ

    +45

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:29 

    友達もガルちゃんやってるんだけど年収トピにめっちゃ影響受けてる。
    30代前半までで年収1000万ある男性と言ってる。そうじゃないと都会では暮らせないらしい。

    +39

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:16 

    >>216
    わたし29歳で結婚まで実家暮しでお味噌汁さえつくったこともなかったし、彼氏に手料理つくったこともなかったけど結婚したよ
    結婚してからは専業主婦になったし
    あまり関係ないよ
    ただ、婚活アプリ経由なら分からないけど

    +34

    -11

  • 349. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:09 

    >>177
    二重幅やりすぎだね

    +82

    -23

  • 350. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:21 

    過大評価
    アプリでハイスペと出会った→やる→音信不通
    今まで生きてきてハイスペにいいよられて
    なかったのに
    急にハイスペがほいほいくるわけないよ
    そのハイスペとやらも8割ぐらいは嘘つきだよ、、

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:42 

    ちょっとしたことでガッカリしすぎなんだよ。ネットの情報に踊らされすぎだよ。「うちのお母さんは〜」で、「母」って言わなかったからマザコンてなんだよ。気が緩んでポロッと出ただけやろ。

    +65

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/22(金) 19:51:03 

    40超えないと
    素直に聞かないだろう

    +3

    -6

  • 353. 匿名 2021/01/22(金) 19:52:51 

    >>305
    普通に美人の薬剤師なら
    若い医者がよってくるから
    心配しなさんな

    +100

    -2

  • 354. 匿名 2021/01/22(金) 19:52:54 

    私「はぁ30代の丁度いい仕事の出来る良い男と結婚したい」

    母「アンタが良い男だったらアンタと結婚したいと思う?」

    私「!?…絶対にしたくないわw」

    これよ

    +90

    -2

  • 355. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:18 

    >>282
    言いたいことはわかるけど、↑は男がハイスペの場合に限定されるとおもいますね

    +6

    -4

  • 356. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:57 

    縁結び系の神社行くのやめた方がいいよ

    +19

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:08 

    >>269
    そのタイプで女の子からいじめられてたけど
    結果的に理系博士号取得してるエリート
    イケメンと結婚できた

    +22

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:43 

    >>74

    どんな魅力的な商品でも売り場に並べなきゃ誰も買い手がつかないもんね。

    とにかく男性受けに貪欲で服も態度も全て徹底して自分を改善する努力をするガッツを見せる人、同性に好かれるタイプじゃないかもしれないけどわたしは割と嫌いじゃない。むしろ好き。
    そういう人が男にモテるのは努力や工夫に見合う結果が来ただけの話だと思う。

    そういう人を嫌って「そういう女に引っかかる男は嫌」とか「自然な出会いがいい」とか「普通の人でいいのに」とか努力しないのに文句ばかり言う人の方が正直、魅力的に思えない。

    +121

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/22(金) 19:58:37 

    >>342
    すごいなあ
    かっこいい

    +37

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:03 

    >>47
    38歳で男性を選べると思ってる時点でズレてるよね。結婚適齢期のライバル達は19歳〜28歳位な中で何故中年の自分が選ばれると思うのか。

    あまり男性と関わりがなくて、テレビ見てる生活してると吉沢亮とか横浜流星がイケメン層で、KAT-TUN中丸あたりが普通の層で、星野源がかっこよくない層って思い込んでしまうのかな?
    星野源ぐらいで良いとかよく聞くけど、一般社会で中年で星野源並の人は清潔感あってお洒落でモテモテだと思うし20代で結婚してる層なのに

    +185

    -8

  • 361. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:35 

    >>1
    30を超えて、芸能人並みの美人などの大きなメリットがないならまず選ぶ側ではなく選ばれる側なのだということを自覚すること
    そうすると自ずと行動が伴って行くと思います

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2021/01/22(金) 20:02:35 

    >>262

    主です。
    皆さん親身になって下さり、ありがとうございました。
    さっき、電話きたので皆さんのコメントを参考に返答しましたが、友人の回答は「婚活仲間にアドバイスもらうからもういい!」でした…😢
    皆さんのコメントを活かせず、申し訳ありません。

    【私のコメントと友人の返答】
    私より他の方にアドバイス聞いた方がいいかも
    →婚活仲間に聞く

    常に笑顔を心がけたら、相手も話しやすいかも
    →いつも笑顔ですし、インタビュアーじゃないんですけどってくらい相手に話聞かされてます

    YouTubeで参考になる人いないかな?
    →婚活アドバイザーとか見てたけど、婚活女性下げる人ばかりで参考にならない

    +84

    -2

  • 363. 匿名 2021/01/22(金) 20:03:08 

    >>141
    あれこそ加工画像だよ
    実際ドイツクォーターだし両親美男美女だし小さい時から可愛いよ
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +136

    -4

  • 364. 匿名 2021/01/22(金) 20:04:19 

    前に婚活してる友達からよく相談されてた
    私は庶民でこれといってステータス高いわけじゃない居心地の良い人と結婚した
    友人はお嬢で、家柄とか兄弟構成とかすごく気にしていて、求めるものが違い過ぎて何も言えなかったことを思い出した
    言えたのなんて、親のためにってすごく色々気にしていたから、親御さんそこまで気にしてるかな?娘の幸せが一番なんじゃないの?ってくらい

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/22(金) 20:06:02 

    紹介とか苦手だけど、大切な友人が婚活がうまくいかない誰か紹介してって言うから夫の友人を夫婦で紹介した
    うまくいかなかったようなので話を聞いたら
    「年収500万じゃちょっと無理だった」
    「別にそんなに結婚したいわけじゃないし」
    みたいに言われてすっごくイライラした
    うまくいかないことは全然かまわないけど、その言い方は紹介した私たちにも相手にも失礼!!

    その2年後37歳になった今も「独身つらい」みたいな愚痴が来るけど2度と紹介なんかしない

    +81

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/22(金) 20:06:20 

    >>21
    知り合いもそう。キレイだし、慶應卒だし、プライド高くなるのもわかるけど、相手に求める条件高すぎて、モテるのにうまくいかない。このままじゃ婚期逃すと思う。
    わたしは、学歴と年収は妥協しなくてもいいけど、少しだけ見た目のハードルをさげたら?とアドバイスしたけど、ムリだって。
    イケメンハイスぺを紹介したら、遊んでそうで嫌だって。うーん、むり

    +50

    -6

  • 367. 匿名 2021/01/22(金) 20:07:30 

    >>177
    浮気したって嘘らしいよ
    嘘を鵜呑みにするガル

    +6

    -22

  • 368. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:13 

    >>349
    美人村出身で白人と混血地域らしいから整形じゃないよ

    +78

    -4

  • 369. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:18 

    >>349
    ウイグル族の女優なんだよ。
    だからもともとエキゾチックな顔立ちなの。

    +107

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:20 

    >>362
    何言ってもだめだった

    +113

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/22(金) 20:10:06 

    >>366
    そんな条件たくさんあるなら、なんで大学時代から目星つけて彼氏作っとかなかったんだろねその子。
    私の早慶の友達はみんな同級生ガッチリ捕まえて結婚したよ。

    +72

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/22(金) 20:11:49 

    友達がスタイル良くて美人な子だけど凄く理想が高い。確かにモテるし20代も無双状態だったから男を見下してる感ある。もう30歳になったけど変わらず…。男とデートをしてもダメ出しばかり。美人だからまだかろうじて選べる立場だけど男の人も高飛車な30歳より健気で純粋な20代の方が良いだろうに。

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/22(金) 20:12:01 

    2年以上婚活続けてて結婚に至らない人にはやっぱり理由があるよ。
    一言で言うと悪い意味で拗らせてて、悪い意味で人と違う思考回路や言動をしてる。
    例)初対面で相手の勤め先や学歴の詳細、昇給の可能性を聞く。
    →嫌な顔して濁した男性を「不誠実」「ヤリモク」扱い
    →正直に答えた男性に聞き返されると濁したりはぐらかす。
    例2)最初のデートで居酒屋を提案されて冷めてブロックした。

    みたいな。
    それやってたらあの世でも結婚出来ないよ。

    +39

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/22(金) 20:12:06 

    >>357

    あなたと似たタイプで男からモテるけど同性からは嫌われたり揉めたりする子が友達にいる。

    正直、いいなぁとか羨ましいと思うし嫉妬の感情が全く無いと言えば嘘になるかも知れない。

    でもその人は根は優しくて真面目なのを知ってるし女子会とか女子旅とか頻繁にしてるタイプの人より何だか付き合いやすい。

    そしてその子を見てると若いうちは女性に嫌われても異性からモテた方が得なんじゃないかと思うようになってきた。
    異性受け狙わなくても女子同士の人間関係は難しいし。
    うちの母や他の年配の人、見てると女性同士で遊んだりするのは既婚者になってからでも歳とってからでも出来るけど恋愛は難しいからね。
    結婚しちゃったら他の人と恋愛出来ないし。

    +48

    -1

  • 375. 匿名 2021/01/22(金) 20:13:36 

    アラフォーくらいまでなら女の年齢学歴関係なく芸能人やモデル並の容姿であれば、相手が年下年上関係なくある程度理想に合った相手と結婚できると思います。もし容姿で勝負できなければ、年収を上げれば収入の低い男が寄っくるのでペットを飼う感覚で結婚すればイケると思います。

    +3

    -3

  • 376. 匿名 2021/01/22(金) 20:15:23 

    >>343
    まだ子供もいないからそんなおままごとの甘い世界にいられるんだよw

    +30

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/22(金) 20:15:30 

    >>347
    都会ってどこかによるからなんとも…港区とかなら納得だけどさ。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:43 

    >>269
    同性とばかりつるんでる女子校出身の気強そうな人とか、一緒にいて楽しくなさそうオーラ放ってる
    女性同士で男性の悪口言うサークルみたいになっちゃってるし、田中みなみ的な異性に好かれようと創意工夫してる同性の悪口も言ってるし、
    自分が男性から見てどう映ってるのか考えてないんだろうなって思う

    男性だってヌボ〜っとして何も考えてなさそうな人よりも、ジャニーズみたいに目があったらニコってしてくれるとか、異性から嫌われるくらいの行動してる方が魅力的だったりライバルに差をつけられたり出来る。

    婚活は一人で行動する方が大切だし、異性を喜ばせようと創意工夫してる人を馬鹿にせずに自分もどうしたら男性が喜ぶのか考えながら行動する事は大事

    +53

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:47 

    >>362
    たぶん何言っても満足しないと思うよ。
    上手くいかなかったら自分以外の誰かのせいにし続けるんじゃないかと。

    彼女の場合は、一番はお休みして余裕を持つことかな。

    +115

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/22(金) 20:19:03 

    さっきから「芸能人並みの美人なら〜」ってコメントたくさんあるけど、芸能人並みの美人なんて確率めちゃくちゃ低いんだからそんなの引き合いに出さないでいいよ。
    大抵「芸能人並み」とか言うわりに普通に一般人の容姿なことばかりだし。

    +42

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/22(金) 20:19:22 

    >>1
    運を引き寄せるのも、運を生かすのも本人次第だと思う。
    結婚は運と縁だもん!って言い張って既婚者下げてる独身に限って自分を棚上げして高望みばっかりしてる。
    せっかく傍目から見て釣り合うお相手に出逢ってもそのご縁を自ら殴り捨てて、全く縁がなさそうなハイスペイケメンを追っかけてる。
    しかもそのハイスペイケメンに釣り合う努力(縁結び神社に行ったり吉報位に出かけたり占い師に占ってもらうことじゃないよ)はしない。
    正直25で結婚するか32で結婚するかは運や縁要素があるけど、ずっと婚活してるのに結婚出来ないのは本人のせいだよ。

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/22(金) 20:20:16 

    婚活するなら無料のサイトや格安相談所などではなく、高額でも大手できちんと各種証明書類の提出が必要な相談所に入会するほうが得策。
    虚偽の情報で登録してる人がいない、それなりのお金を払ってるということは結婚に真剣かつある程度以上の収入がある、大手ということは会員数が多いので出会える数も多い。
    私自身も含め、まわりでたくさんの人がそれで幸せな結婚してます。

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/22(金) 20:20:44 

    結婚しても…と言いたい。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/22(金) 20:21:19 

    >>47
    私も紹介したよ笑

    27歳の友人に30歳超大手研究職の高身長フツメン
    会うのがめんどくさいとかいって連絡途切れたらしいから二度と紹介しないと決めた

    +152

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/22(金) 20:21:47 

    >>362
    主さんお疲れ様でした!
    そして報告ありがとう!結果報告ないトピが最近私が見てる中で多かったから、丁寧な主さんの好感度激増。
    主さんが結婚したのは、謙虚で誠実だからなのかもと思った。旦那さんと仲良く暮らしていけそう。

    +142

    -1

  • 386. 匿名 2021/01/22(金) 20:21:50 

    自分の理想からの妥協なんて当たり前でそれに気づかないと婚活市場の平均からも妥協しなきゃいけなくなる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/22(金) 20:22:18 

    >>74
    美奈子思い出したw

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/22(金) 20:22:40 

    >>1

    トピ主さんも婚活で結婚されたというのがポイントだと思うんだよね
    同じ気持ちや経験があるからこその具体的に何をどうしてどうだった等を知りたいけど、恋愛結婚の友人には聞けないじゃん
    縁の一言では何事もそれで話終わるし、本当に仲の良い友人で相手を思う気持ちがトピ主さんにあるなら、どんな事を知りたいのかを聞いてあげるのも良いのでは

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2021/01/22(金) 20:23:01 

    >>366
    目立つイケメンは遊んでて嫌だった、ふつめんは自分のまえでキョドるから嫌だった、性格いいイケメンは背が低くて嫌だった、らしいです。
    学生時代の写真見せてもらったら、優しい高身長イケメンいたけど、その人には長く付き合ってる彼女がいるそう。

    +49

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/22(金) 20:23:13 

    >>337
    友人45歳実家暮らしだが、一人暮らししたいけど自由に使えるお金なくなるしなって言ってて正直ひいた。
    会社の子供でもおかしくない年齢の20代の子も奨学金の返済しながら一人暮らししてるし、親に仕送りしてる子の話聞くといい年してるのに何時までも自立出来ない考え方が男性からすると結婚相手としてはあり得ないんだろうね。

    +38

    -6

  • 391. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:25 

    私より年上の40代半ばの友達が、
    「優しくて時には厳しくて、価値観がぴったり合って、ブスで取り柄のない持病のある私でもありのまま愛してくれる運命の人に今年こそ出会いたい!まだ出会えてないだけだから。」
    って真面目に言ってる。こじらせを通り越してる。

    +41

    -1

  • 392. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:29 

    >>384

    その相手なら、今婚活中の人は一度は会いたいって思う感じなのにね。

    +94

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:43 

    >>371
    本人もえらく後悔しています、そのうちできると思っていたそう。きれいだからね。

    +44

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:48 

    >>378
    女性の中でヒエラルキーが高かったり、女性から褒められるタイプって中々結婚出来ないよね。
    男女共に好かれてる人や男性から好かれてる人は結婚してる。
    言い方悪いけどスクールカースト二軍の不美人が一番最悪だと思う。
    女性の中では割と評価されてて、男性からは空気扱いみたいな人。
    大学や社会人になると三軍の陰キャラ系隠れ美人や可愛い子にあっさり抜かされるし、陰キャラ系ブスは身の程を弁えてるからあっさり結婚してしまう。
    で、そういう人を何であんな女が!って見下してるのを何度も見てきた。

    +76

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:56 

    顔が良くて背が低い普通年収のうんちく男ともうすぐ結婚する33歳です。
    合コン、街コン、アプリ、バー色々行ったけど結局元々の知り合いと結婚w
    今思うと私の元カレ達はスペック高かったんだなーと色々行って身にしみました。

    話していて苦じゃなく、楽しい。しかも好み。それだけですごいことだったんだと。
    ダメなとこばっかりみて別れてたけど、色々世の中をみたから決断できた…

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/22(金) 20:25:44 

    >>46
    婚活経験者もカウンセラーもみんな言ってる通り、婚活は短期決戦で相手決めた方がいい
    白馬の王子様待ちで長引くのはほぼメリットない

    +70

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/22(金) 20:25:48 

    >>325
    親も似たような感じかもね
    太ってても気にしない、髪乾かさない習慣とか

    +84

    -1

  • 398. 匿名 2021/01/22(金) 20:26:44 

    >>371

    本当に、皆、学生時代からの人と早めに結婚していくよね〜

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/22(金) 20:27:05 

    >>362
    うーん…失礼だけど、お友達婚活疲れなのかああ言えばこう言うで謙虚さと素直な気持ちが足りてないね。このままじゃ婚活長引きそうな感じ
    YouTubeだと大西朋美さんとか参考になるんだけどなぁ。植草美幸さんも高級結婚相談所の代表でかなーり癖あるけどたまにずしっと痛い所突く人で面白いよ

    +91

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/22(金) 20:28:22 

    10年近く前の本当に付き合ってたかどうかわからないような元彼の愚痴を未だに言ってる子がいるけど、ある意味引きずってる。
    自称童顔だから時が止まってるんだよね。
    その事言ったら、◯◯ちゃんみたいに女からグイグイいってまで結婚したくない!って言われたけど、美人でもないのに結婚したいなら皆多かれ少なかれ結婚の方向に持ち込む要領がないと厳しいんじゃないかなー待っててプロポーズされると思ってるなら何でまだ独身なのよ…

    +25

    -1

  • 401. 匿名 2021/01/22(金) 20:28:41 

    理系院卒を狙えばいいよ
    すぐ落とせるでしょ

    +4

    -14

  • 402. 匿名 2021/01/22(金) 20:30:55 

    >>362
    たぶん何言ってもダメだと思う
    大切な友達だとは思うけど
    婚活上手く行ってない時は別の人だと思った方がいい
    真剣にアドバイスしても溝が深まるばかりだよ
    そうなんだー
    たいへんだねー
    なんでだろうねーとかの差し障りない返事以外は
    ヘソ曲げるとおもう

    +89

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/22(金) 20:31:39 

    隙がないって言われるー
    日本語訳すると可愛げがないです

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/22(金) 20:35:17 

    太ってるなら痩せる。ファッション、髪型、メイクを見直す。
    結婚相談所、婚活パーティー、アプリ、知人のツテでの紹介、趣味があるなら社会人サークルetc…とありとあらゆる手段を期限を決めて短期決戦のつもりで同時に複数する。とにかく視野を広げ数をこなすこと。

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2021/01/22(金) 20:35:56 

    自分から獲物を捕まえろ!!
    受け身はダメ!!
    恋愛は男から攻めないと始まらないと言われてるけど、いい歳して結婚したいなら女から攻めないと

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2021/01/22(金) 20:36:09 

    >>54
    中国よりイスラム系とかインドとか男尊女卑の国とは嫌だ

    +123

    -2

  • 407. 匿名 2021/01/22(金) 20:36:34 

    >>51
    ドラマ見たことあるけど、このまんま超絶美人だったよ
    でも人間味なくて不思議だった

    +42

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/22(金) 20:36:44 

    ホントの事言えないっしょ
    友だちやめるつもりなら
    アドバイスするけど

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/22(金) 20:37:38 

    >>392
    今友人は32歳になって未だに婚活してるし紹介してって言ってくる
    なぜ会わなかったのか理解できない

    +45

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/22(金) 20:37:45 

    >>71
    世のなかそんなもの、美人でスタイルいいと家庭的な人でも家庭的に見られないんだよね。
    イケそうなちょいブスがもてる理論。

    +43

    -35

  • 411. 匿名 2021/01/22(金) 20:40:37 

    わかりやすく高望みしていたり、いつも待ち合わせに遅れてくるとかそういうのならアドバイスできるけど、他は正直もう生まれ持ったものだと思う。
    その生まれ持ったものを変えるには時間かかるし、妥協も必要。
    既婚者がみんな容姿が良くて性格がいいわけじゃないし…
    TVからの勝手なイメージだし、実際は彼氏いるだろうけど、白石麻衣ちゃんは綺麗だけどあまり彼女っていうイメージがない。男性は本気でも友達感覚で終わらせてしまいそうな感じ。
    福原遥ちゃんは彼女って感じ。 
    運もあるし、本人の条件がどのくらいかにもよるし、理想はあるけど、実際は気づいていないだけで恋愛に対する興味が他の人より薄い場合もある。
    女の部分を見せないとか少しずつ色々なことが重なって、恋愛がうまくいかないんだと思う。

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:35 

    >>62
    その友達ハッとして気づいてよかったね

    +86

    -1

  • 413. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:40 

    結婚相談所に行くか否か悩んでる夫の同級生の求める女性のスペック(本人曰く、理想は諦めた。普通でいい)

    身長155〜162くらい 本人174
    体重40〜50まで 本人65
    大卒。女子大あたりでいい 本人は日東駒専あたり
    正社員で年収400万円〜600万円 本人900万円
    年齢30〜33 本人38(33はかなりの妥協)
    美人じゃなくてもメイクしてて綺麗 本人 芸能人レベルではないけどまあかっこいい
    家事好き、子供好き、マナーできてる 本人 お育ちよくてマナーほぼ完璧、子供好き、家事舐めてる

    こんな感じなんだけど、女性の求める普通もハードル高いが、男性の求める普通も…って思った。
    そりゃマッチングしないわ。

    +51

    -2

  • 414. 匿名 2021/01/22(金) 20:43:57 

    >>403

    あと「社交性がない」「人と仲良くする気がない」という意味ともとれる。

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/22(金) 20:44:20 

    >>1主さん

    >>402さんのコメ通りだと思います

    「友だちの婚活相談」ってのは
    以前より難しい事の1つです

    婚活してる友だちは本当に困ってるからこそ、的確なアドバイスは耳が痛いものです

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/22(金) 20:45:14 

    実際運だと思うなー

    職場に出会いが無いとわざわざ出会いの場を設定しないと難しいしそういうのは苦手な人も多いし
    運良く気に入る人に出会えたかどうかだと思う

    彼氏いても結婚してもおかしくない人ばっかだし既婚者の子とくらべて容姿 性格がとかも別に無い

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2021/01/22(金) 20:46:06 

    >>394
    正直中高の時の立ち位置ってあんま結婚には関係ないよね。
    まだまだ男も女も見る目ないし、キャラとか気の強さで決まる感じ。
    あのしょこたんが高校の時同級生?にブスって叫ばれてた動画見た時びっくりした。
    あの時点でもう完成された美少女だったのに。

    女性には安パイ扱いされ、男性からあまり見向きもされない女性って確かに勘違いしそう。

    +62

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/22(金) 20:46:30 

    >>23
    44歳で美人の独身って
    化石やん
    条件のコメントみると中身は悪そう

    +107

    -3

  • 419. 匿名 2021/01/22(金) 20:47:41 

    >>186
    これ真理だと思う。
    結婚のイメージも沸くだろうしね。

    結婚までの段階ってあるよね。
    男性ってだけで身構えちゃう人は男性に慣れるとこからだし、男性に苦手意識が無ければたくさんの男性と関わって見る目を鍛えるべきだし。

    自分自身についても身綺麗にすることも必要だし、男の人関係なく自立して楽しく過ごせるようなメンタルも必要だし、そこらへんは女性から学ぶ部分。

    +46

    -2

  • 420. 匿名 2021/01/22(金) 20:48:06 

    >>413
    年齢の幅が3歳しかないじゃん。
    普通の感覚ではない。
    家事が少し苦手でも、結婚したら努力してくれる人、または自分も手伝う位の協力は必要だと思うよ。
    女性にも年収を求めて、働いてもらうつもりならさ。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2021/01/22(金) 20:49:54 

    >>184
    逆を考えても、
    中学生の子供の友達から、おまえの親いいケツしてるよねーと言われてるような感じで
    いやいやいや同世代にしておけ、と止めたい。

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2021/01/22(金) 20:50:10 

    犯罪者以外変な顔なんていないぞ?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/22(金) 20:50:22 

    ずっと理想が高すぎるんだよ。とアドバイスをし続けているけど、1ミリも聞く耳を持ちません。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:27 

    >>23
    美人でスタイルいいって
    親が癖者?

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:46 

    >>23

    若い女性と結婚したがるおじさんと同じじゃん!
    ご本人の稼ぎは如何ほどなんだろう
    年齢の条件を変えたら現実的になるのにね

    +46

    -1

  • 426. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:58 

    >>417

    しょこたんの件、あのくらいの年齢のガキって客観的にものを評価できないし嫌いな人間とか見下してる奴は何をしてても何らかの能力を持ってても頑なに否定したがるからね。

    でも楽しそうに人を否定したりバカにしたりする人間って誰かから肯定されるような取り柄みたいなものが無かったなぁと思う。
    人をバカにすることしか出来ないんだろうな。

    +34

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/22(金) 20:52:39 

    >>21
    異性を喜ばせようという発想がないタイプって結構いるのかな。
    年収低くて専業させてもらえない、ファッションセンスがない、とか文句ばかり言ったり
    プライド高くて、ほんの少しでも理想に合わなければ見下す
    そんな事してる間に愛嬌のある可愛い人や、ブスでもデートの時に手作りお菓子持参したり創意工夫してる、若い子達に結婚適齢期の男性は取られていく。

    ファッションセンスなんて結婚して洋服とか自分て買って着させればいいし、年収もよっぽどの低さでなければ自分が少しパート出れば良いし、妥協も必要なのに。
    理想ピッタリの王子様現れるのを何もしないで待ってる状態で50歳とかになっちゃうよ

    +88

    -1

  • 428. 匿名 2021/01/22(金) 20:52:39 

    >>1
    私は恋愛や結婚は相性だと思ってるから、出会いの場にはたくさん行くのを前提といても、自分らしく楽しく過ごすことを薦めるかな。
    そういう素の部分を見て人を好きになると思うから。
    だから、婚カツとは別に趣味とか自分が楽しめることをしてほしいと思う。

    …みたいな感じで私の周りは正直に自分らしくして結婚したよ。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/22(金) 20:52:41 

    >>373
    自分への戒めとしてスクショした
    今後の教訓にさせていただきます

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/22(金) 20:52:53 

    お礼がきちんとできているか、人に何かして貰うのを当たり前と思っていないか。
    アドバイス求めるのもだけど人の好意をタダだと思ってる子って、婚活でも相手の時間をもらってるってわかってないからうまくいってない。

    +27

    -1

  • 431. 匿名 2021/01/22(金) 20:53:54 

    >>410
    横だけど、それは絶対ない。
    美人だったら絶対にちょいブスより遥かにモテるし、結婚してる。
    もし本当に美人が結婚できないならそれは相当の理由がある。宗教や、借金や…

    +79

    -11

  • 432. 匿名 2021/01/22(金) 20:53:54 

    >>399
    大西さんは喋りは下手だけどしっかりデータを出してるし、攻略法を伝えてるから有難いよね。
    あの動画は婚活のリアルをよく伝えてると思う。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:05 

    >>46
    つるむのもやめた方がいいし一度休んで別のことした方がいいよね
    好きな事して内面を充実させてからまた婚活すれば変わると思う

    +42

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:54 

    >>420
    年齢の理想が24〜30だったんだけど、妥協して30〜33になったんだと。
    家事は「やろうと思えば誰でもできるものだから、女なら簡単に楽しくこなせるはず」って思ってる。
    ツッコミどころ多いのわかってるけど、考え方も理想的なちゃんとした人ならとっくに結婚してる…
    すなわち数値化できるスペックではないところに問題ありで結婚してない人かと。

    +37

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/22(金) 20:56:17 

    >>413
    これ読んだだけでかなりやばい男性だとわかる。
    そもそもこのスペックで彼女いない、独身な時点で自分で自分の性格の悪さに気づいてないのだろうか…そこが一番やばいよ。

    +52

    -2

  • 436. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:17 

    >>114
    >>76です。
    返事を保留にしてる間にも自分から男性をデートに誘ったりしてて、友人に対してこんな風に思っちゃいけないのかもしれないけど「ちょっと調子乗ってない…?」と思ってしまいました(._.)

    +62

    -4

  • 437. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:25 

    トピずれするけど、男の性格は女が変えるものという人いるけど、努力して変えてちょうだいと思ってしまう

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:27 

    ねぽりんぱほりんの「ハイスペ婚の女」って見たことある人いる??

    この人くらい貪欲で結婚に向かって知恵や工夫を施して男ウケに徹底してる女性、なんか嫌いじゃないなと思った。
    「東大以外は人間じゃない」とか考えが極端ではあったけど…。

    あとハンカチ3枚持ちとか懐紙を持ち歩いて出先で使うとかマナーを勉強してるの素敵だなと思い、彼女を見習ってマナー本買って読んで実践してる。
    彼女は「あくまでパフォーマンス」と言ってたけど話し方とかにところどころ滲み出る気品が付け焼き刃で無いのが豚のぬいぐるみ越しでも分かる人だった。
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part3

    +6

    -5

  • 439. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:33 

    >>403
    性に対して潔癖すぎる人も

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/22(金) 20:59:34 

    >>385
    横だけど婚活上手く行ってない人は
    感謝の気持ち足りない人が多い印象
    私が婚活してたときは
    いつもよりありがとうございますって言うようにしたら
    婚活で出会った人だけじゃなく色々な人から告白されるようになった
    たぶん高飛車だったんだろうな
    何かしてもらって当たり前みたいな

    +66

    -1

  • 441. 匿名 2021/01/22(金) 21:00:10 

    >>1
    何か思い当たることがあっても、本当のことは言わないほうがいいですよね
    ちゃんと受け止められる人なのかにもよるけど、、

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/22(金) 21:01:14 

    >>342
    何て言ったか知りたい

    +31

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/22(金) 21:02:27 

    >>435
    つまり、プロフィール上ではすべてのスペック普通〜高いのに結婚相談所に来てる男性は性格的に難ありってことかな?
    性格悪いとは限らないけど、コミュ障とか。
    じゃあ、身長が160くらいとか、禿げてるとか、わかりやすいところでNGくらってそうな人の方が結婚相談所では優良物件??

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/22(金) 21:03:02 

    >>362
    いるいる、こういう人w
    自分の思う答えを言わせたいだけだよww

    +47

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/22(金) 21:04:01 

    >>1
    需要と供給が合わないから結婚出来ないんだよ。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/22(金) 21:04:03 

    >>437
    好意を持ってたら何も言わなくても相手は努力すると思う。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/22(金) 21:05:31 

    >>443
    個人的には、ハゲや低身長などのわかりやすい欠点で結婚できてなさそうな人のほうが性格はまともな確率は高いと思うよ。

    ただ、そういうハンデがある+性格も悪いという負のハイブリッドタイプも存在はするので気を付けてほしいけど。

    +47

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/22(金) 21:06:06 

    >>446
    なるほど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/22(金) 21:07:02 

    >>394
    このまま小説にできそうなくらい説明上手だね

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/22(金) 21:07:48 

    28歳独身彼氏いない歴1年の私
    このトピを立てた主さんを軽蔑するの巻

    +2

    -15

  • 451. 匿名 2021/01/22(金) 21:08:52 

    >>438
    結婚後不倫してるような女は参考にならない。
    結局は結婚失敗してるじゃん。

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/22(金) 21:11:48 

    20代のうちから動け!

    本音はこれだけど、すでに30代の友達には言えない

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/22(金) 21:11:52 

    >>451

    東大にこだわって相手の人柄を見落とした故の失敗だよね…。

    旦那さんも実はこそこそ愛人作ってました!と言われても何も驚かない。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/22(金) 21:12:46 

    もうすぐ40歳なのに、ずっと実家暮らしで親に甘やかされ過ぎだから、とりあえず家出ればいいのにって思う。
    親の世話をするためならわかるけど、色々恐れて計算して、ずっと実家にいるから。
    そして彼氏とうまくいかなくなると話し合わずに、ひどい悪口を私にLINEしてきたり、占いにばっかり行ってる。現実見えてないのかなって思う。

    +33

    -1

  • 455. 匿名 2021/01/22(金) 21:13:04 

    >>362
    YouTubeで参考になる人いないかな?
    →婚活アドバイザーとか見てたけど、婚活女性下げる人ばかりで参考にならない


    つまり聞いてて「耳が痛い」ということよ。
    てことは、婚活アドバイザーの分析は当たってるってことよ。

    +130

    -3

  • 456. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:15 

    >>452
    お前はもう死んでいる状態だよね。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:27 

    若くて婚活市場で有利なら条件で選ぶのもアリなんだと思うけど、そうでないなら婚活と並行して友人作りみたいなことも大切なんじゃないかなあと思う
    自分は合コンとか紹介とかは、たかだか2時間くらいでお互いの何がわかるんだと思って苦手だったんだけど、地元の飲み友達はけっこうできて、その中で仲良くなった人と結婚した
    すこし時間をかけたら、コンパや紹介だったらタイプじゃないと外してしまうような人がすごくいい人だってわかったりするので、自分はそういう友達づくりというか、コミュニティへの参加をすすめてる

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/22(金) 21:15:05 

    >>6
    婚活パーティー行って、婚活アプリ登録しなよってアドバイスしたら、あんたがすればいいじゃんって切れられたことがあって、それからは真面目に答えないようになった。

    +113

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/22(金) 21:15:19 

    縁と運と時期‼︎‼︎ ん、とまーあたしがゆ〜かぁ(謝)

    +1

    -5

  • 460. 匿名 2021/01/22(金) 21:16:07 

    >>17
    自分を客観視出来ないからキモオタなんだろうなぁ。まぁ好きになるのは自由だけどね、彼女はできないだろうけど。

    +58

    -2

  • 461. 匿名 2021/01/22(金) 21:16:43 

    >>438

    この人、高校生の時に東大卒にモテるかどうかで受ける大学選ぶくらい本気度が違う。
    聖心女子大学やフェリスみたいなそれなりの偏差値で学費も高い大学入れるくらいだから家も裕福なのかなと思う。

    懐紙を食べ終わった魚の上に載せるマナーも魚を綺麗に食べてまとめる事が出来る初期設定ありきだからハイスペ男性の妻になるべくしてなってると思う。

    ただ何故か幸せにならないという切なさ。

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/22(金) 21:16:59 

    >>23
    え?なぜ年下希望なんだろ
    35~49歳希望なら余裕だと思う
    恋愛結婚もできそう
    男性は、マジで美人への目は違うから

    +137

    -5

  • 463. 匿名 2021/01/22(金) 21:18:25 

    >>438
    私は浮気してないけどこれに似たような
    戦略をとってハイスペ婚したよ
    しかも今も幸せ

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/22(金) 21:20:21 

    >>461
    画像に書いてあるけど、まさに結婚式が幸せのピークだったんだろうね。
    ここにいる婚活中のガルちゃんは、ちゃんと結婚後も幸せに暮らせるよう肩書きだけじゃなく、内面をよくみて結婚して欲しい。

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/22(金) 21:22:14 

    >>464

    あとYouさんも言ってたけど、追いかけて努力してる時が楽しくて手に入ると熱が冷めるタイプの人だったのかも知れない。
    片想いが楽しいタイプというか。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/22(金) 21:22:40 

    30代の女性が年収500万の大卒男性を探しても10%もいないわけで

    +15

    -2

  • 467. 匿名 2021/01/22(金) 21:23:22 

    コロナさえなければ金曜の夜なんて合コンし放題なのにな〜

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:09 

    見かけもまぁまぁ悪くない、社会的立場もよい、年収も高いが、少し強引、少しナルシストなど違和感のある30歳以上の男は要注意!!モラハラの危険性あり!!
    自分も30歳越えてるし、条件がいいから多少目をつぶらなきゃとか思ったら大間違い。婚活してるとどうしても自己肯定感低くなるから、モラハラ男に執着してしまうけど、絶対に幸せになれないから、早く他に行こう。他にいい相手見つかれば、そんな男に拘らなくて良いんだから。

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:22 

    要は需要と供給が合っていないということですよね。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:24 

    >>401
    理系院卒ならFランでもいいの?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/22(金) 21:25:06 

    >>463

    じゃ、とても勝ち組じゃないですかー!

    ハイスペ男性と接点がないからそこまで望んでないけど、やっぱマナーとか綺麗な立ち振る舞いを身につけた方がいいのかなって勉強してる。まあ、異性受け云々抜きに身につけるべき事なんだけどさ。

    そういうのってやっぱり役に立ちました??

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/22(金) 21:25:18 

    なんか>>280が性格悪いのは伝わってきた。

    +10

    -1

  • 473. 匿名 2021/01/22(金) 21:25:59 

    >>454
    実家暮らしの子って生活力低い割に受け身で理想が高い人が多くない?
    30過ぎて親に婚活のことを逐一相談してる子とか本当結婚無理だと思う。
    親は娘が可愛いから娘に甘く男性に厳しいけど、客観的に見たら精神的にも経済的にも自立できず結婚相手すら自分で決めて行動出来ないおばさんだよ。
    親も悪いと思う。

    +46

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:45 

    >>427
    今まで男性になにしてもらった?じゃなくて何してあげた?の回答である程度見えてくることあるかもね

    +44

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/22(金) 21:27:07 

    >>23
    いくら美人でも歳取ると清潔感が違うのよね…若い子とは…悲しいけどさ
    やっぱり長年の使い込んで来てるからね、どこもかしこも

    +87

    -4

  • 476. 匿名 2021/01/22(金) 21:28:50 

    あのハイスペ婚の人ぐらいガッツと根性があって戦略的かつ計画的に努力してから文句言えよと思う。
    まず努力してナンボ。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/22(金) 21:29:10 

    33の友人。
    イケメンじゃないとときめかないから、その第一関門のハードル高すぎて、マッチングアプリで何度もマッチングしても自分から断ってばかり…。
    そんな拗らせてるのも友人自身も分かってる。私はあなたの幸せを一番に願ってるよー!イケメンじゃなくても素敵な人はいるよー!あなたに最善の人が現れるよう祈ってるよー!と言いたいです。

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/22(金) 21:31:20 

    >>410
    垢抜けない美人て、女からは見下されたりするけど
    男から見たら逆なんだってのが、分かった気がする

    +51

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/22(金) 21:31:23 

    >>466
    都内ですら年収500万以上の25〜35歳の男性は22%だってよ。
    35〜ならもっといそうだけどね。
    そっから身長だの見た目だの家柄だの性格だのを選り好みしてたら難しいよね。

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2021/01/22(金) 21:31:31 

    >>346
    そういう人って自分の身体に余程自信があるのかな。
    しかもリピートされないから毎回違う相手。
    私だったら、知り合って間もない人にこんな身体じゃ嫌われるんじゃないかって方が心配になる。

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/22(金) 21:32:11 

    >>169
    女なだけでもはや尊いは言い得て妙やな
    見たことあるよ
    胸が大きく、ウエストのくびれ凄い美脚のロングヘアー美女を所望してた男が自分に積極的に話しかけてきた襟足刈り上げの小太り女に落ちてた

    +117

    -3

  • 482. 匿名 2021/01/22(金) 21:33:35 

    >>471
    会合やパーティに同伴しなければいけないので
    一応お茶とお花と着付けはできるようにしておきました
    後は高級店でも楽しく綺麗にお食事できるように昔から色々食べに行っていました
    ハイスペの方は家族仲を重視する方多いので
    家族仲の良さをアピールしました
    大切に育てられたお嬢さん感はとても受けがいいと思います
    後はあんまりだなーと思ったコンパでもどこでご縁があるかわからないのでむちゃくちゃ愛想良くしておきました笑
    ここが一番の打算だとおもいます

    +27

    -4

  • 483. 匿名 2021/01/22(金) 21:34:18 

    >>1
    えー!〇〇に結婚できない理由なんてないでしょー!
    私が男だったら結婚したいもん!相手がたまたま良くなかっただけじゃない!?

    って褒めてあげるのが正解な気がする。真面目にアドバイスなんてしたら、上から目線とか言われるだけだよ。

    +64

    -2

  • 484. 匿名 2021/01/22(金) 21:36:00 

    >>478
    真面目系で流行とかに疎く、派手な旅行とかにも出かけないタイプの美女は信じられないぐらい結婚していくよ。
    同じような真面目系エリートと仲良く慎ましく暮らしてる。
    しかも案外綺麗なバッグや財布とかも買ってもらっててモラハラとかもされてない。
    男性からしたら最高のお嫁さんなんだろうし歳とってからそういう子の魅力が分かってきた。
    本当女同士で言うイイオンナって当てにならない。

    +69

    -1

  • 485. 匿名 2021/01/22(金) 21:37:00 

    >>224
    早く結婚したい?早く結婚したいなら、精神的な安定を簡単に得られる外(同じ立場の友達や自分を労わってくれる実家)に求めて安心しないこと。

    自分が安心してしまったら、成長しないし変われない。
    だから辛いけど、実家にも戻らない、友達ともつるみ過ぎない事が結婚を1番早める。


    一人で行動して考えることが1番大事。

    そしたら、自分がすべき事がシンプルに見えてくるよ、じっとして居られなくなるし、自分にとってどんな人が自分の人生に必要か分かってきて勘が冴えてくる。

    寂しいから焦ってもいいけど、自分のご機嫌は自分で取ること。

    あなたが安心をパートナーと自分の中に見いだせるようになったら、結婚出来るよ。

    +64

    -2

  • 486. 匿名 2021/01/22(金) 21:37:05 

    >>468
    自分の感情ばっかりの人ね
    おるよね
    見かけは悪くなく、勤勉なのにモテない
    自分の幸せ第一なのが垣間見えるときがある
    違和感

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/22(金) 21:39:03 

    私の友達35歳で婚活中。
    去年から韓流ドラマにハマって「韓国人と付き合いたい。結婚したい。」って言ってるよ…。

    どうしよう…。何もアドバイスできない…。

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/22(金) 21:39:41 

    >>14
    ねえこれ最近婚活の場で結構高スペな彼氏作った私にも刺さるんだけどww
    彼のほうが私のこと好きだからなんとなく余裕こいてたけど、自分磨きかかさずにいい女でいるのは必要不可欠だよね(;´Д`)

    +15

    -27

  • 489. 匿名 2021/01/22(金) 21:40:38 

    >>482
    横だけど、周りのいわゆるハイスペな男友達がみんな「家族仲のいい女性」を求めてる気がしてたんだけど、
    私の知り合いだけじゃなくて全般的にそうなんだね!自分でもよくわからないけどすごく腑に落ちた!
    ありがとう!!(かくいう私は両親離婚しててアウトだから女としてみられてなかった笑)

    愛想よく…は大正解だと思う。
    縦横の繋がり大事にするから、交際を検討してる相手が過去の合コンで無愛想にしてた話を参加者(自分の知人)から聞いてフェードアウトした話聞いたことある!

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/22(金) 21:40:57 

    >>338
    養殖もありやで。
    有望そうなのを育てて出世魚になりそうなのを捕まえる。

    +125

    -4

  • 491. 匿名 2021/01/22(金) 21:41:50 

    >>456
    ケンシロウ 乙

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/22(金) 21:41:54 

    >>484
    自分だけを見ててくれて、女友達ともあまり出かけない嫁って最高よな
    真面目かつ綺麗って、真面目かつそれなりに稼ぐ自分と釣り合うって思うだろうね

    +46

    -1

  • 493. 匿名 2021/01/22(金) 21:43:36 

    >>17
    ブスのシングル高齢ジャニオタおばさんいるわ
    年下のジャニーズ系イケメンじゃないと無理らしい
    コンビニで年下男性を逆ナンしてるらしいが未だ独身

    +99

    -1

  • 494. 匿名 2021/01/22(金) 21:43:40 

    >>342
    真の友情だ!
    自ら嫌われ役を買って出て人を導いたなんて
    中々出来ることじゃない

    +44

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/22(金) 21:44:23 

    >>454
    いい歳の実家暮らしは本当に中身が幼稚
    自分で考えて行動しないし、相手が言ったことをするみたいな金魚の糞みたいなのばっかだし

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/22(金) 21:44:31 

    今日のテーマ

    婚カツ女子よ、漁師になれ


    +13

    -1

  • 497. 匿名 2021/01/22(金) 21:46:28 

    >>484
    住む地域によるよ
    神戸なんだけどお洒落で華やかな美人お嬢様沢山いるから垢抜けていて流行に敏感だけどハイスペエリートとみんなさっさと結婚してるよ
    昼間大丸のハイブランド街、美人ママがお洒落してエルメス、シャネルやカルティエで買い物してる


    +18

    -4

  • 498. 匿名 2021/01/22(金) 21:46:38 

    >>129
    笑けるくらい知り合いにぴったりすぎて笑った。
    35歳でいいところもあるんだけど基本卑屈で自己肯定感が低い。のに、何故かキュンキュンできる人と結婚したいとか大人なのに謎の条件。

    +44

    -2

  • 499. 匿名 2021/01/22(金) 21:47:16 

    >>454
    ずっと実家暮らし
    何かと友達に愚痴
    占いにすがる
    このパターン多い気がするわー

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/22(金) 21:47:42 

    >>390
    マイナス多いけどこれわかる。特別な事情でもない限り、女性でも30歳過ぎたら一人暮らししたほうが結婚には有利だよね。
    自由に使えるお金がなくなるのが嫌とかいう理由でずっと実家にいる女性は、どこか幼稚な雰囲気が出ちゃうと思う。
    私も実家に居た頃は母親に彼氏の愚痴こぼしたり、毎月占いに行ったりしてたけど、このままじゃいけないと思って36歳の時に一人暮らし始めたら、考え方や行動がガラッと変わって、一年半後に結婚出来た。かなり遅かったけど、あの時思いきってよかったと本当に思う。

    +44

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。