ガールズちゃんねる

婚活、婚活っていうけれど......結婚願望を持つ約8割が婚活をしない理由とは?

658コメント2020/03/27(金) 14:50

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 21:33:18 

    婚活、婚活っていうけれど......結婚願望を持つ約8割が婚活をしない理由とは?(Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュース
    婚活、婚活っていうけれど......結婚願望を持つ約8割が婚活をしない理由とは?(Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    今や、至る所で使われている「婚活」という言葉。婚活のために、結婚相談所にアプリ、合コン、街コンなどを積極的に活用している堅実女子は少なくないのでは?最近では民間企業だけでなく、お寺や各自治体も出会いの場をセッティングするなど婚活をサポートするような取り組みをしているようですね。


    結婚を意識している人たちが多い30代。しかしながら、実際に婚活に取り組んでいるのは2割ほど。約8割の人は婚活に取り組んでいないことがわかりました。その理由としては、「なんとなく面倒」「どう始めていいのかわからない」などが上位に並んでいます。

    問)積極的に「婚活」に取り組めていない理由は何ですか?
    (n =婚活に取り組めていない男女797名 / MA)

    第1位:なんとなく面倒(47.1%)
    第2位:どう始めていいのかわからない(40.7%)
    第3位:費用がない(37.0%)
    第4位:時間がない(28.0%)
    第5位:他人にどう思われるか不安(19.1%)

    +223

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:05 

    ろくな相手がいないから

    +577

    -34

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:08 

    もうええわ 婚活とか

    +325

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:15 

    結婚なんかしなくたっていい
    猫ちゃんと幸せ(*^^*)

    +389

    -28

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:23 

    あきらめの境地

    +275

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:25 

    結婚したいほどの相手に出会えない。
    ブーメランだけども。

    +558

    -6

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:35 

    PBじゃない立派なブツを持つイケメンと付き合いたい。

    +22

    -45

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:41 

    アプリ、合コン、街コンを婚活って言うんだったら
    逆に2割もしてることに驚き

    +272

    -15

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 21:34:49 

    自然と出会うのが理想だけど無理なのよね〜

    +364

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:06 

    昔みたいに、おせっかいおばさんがお見合い設定してくれた時代が案外良かったのかもしれないね

    +399

    -35

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:10 

    めんどうだよ
    婚活に限らないけど
    休みはずっと寝てたい

    +361

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:22 

    >>7
    それ僕だよ
    19cm

    +7

    -47

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:38 

    生涯独身がどんどん増えている模様 

    +119

    -8

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:44 

    自分の「商品価値」をシビアな形で目の前に突きつけられるのが怖いからじゃないかな?

    +415

    -6

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 21:35:50 

    そんな事より今日アク禁解けました

    +85

    -4

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 21:36:47 

    でもさ、女ばかりの職場だと出会いないよね。

    美人の同僚は一目惚れされて告白されたりしてたけど。

    +298

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 21:37:02 

    >>1
    婚活には才能が必要

    面食いでないという才能が。

    面食いで無ければ婚活、選択の幅が無限に広がり
    大抵なんとなる

    +351

    -8

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 21:37:10 

    >>12
    小さい。

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 21:37:16 

    結婚て女性の負担が女すぎる。
    専業主婦になってくれーってならまだしも、今って男性がますます自己中になってて、共働き
    必須、だが家事子育ては昔と変わらず女の仕事、男を立てろ、浮気は見逃せ波風たてるな!みたいな奴多いんでしょ。
    イスラムの女性すら逃げ出す条件だよね。

    +434

    -59

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 21:37:24 

    みんな巨根を求めているんだよね
    巨根の方が絶対気持ちいいもんね

    +13

    -55

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 21:37:45 

    出会う確率があるのは事実だろうけど、「今日この場で出会う!」とか「このアプリから選ぶ!」で出会えると思えない。なんか最初から結婚前提と決めつけちゃってるから逆に恋愛になりにくそう

    +147

    -10

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:05 

    >>2
    これ

    婚活しなきゃいけない人は
    やっぱり何か結婚相手として選ばれない理由があるのよ

    +88

    -55

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:18 

    AV脳ではない男に出会いたい
    安全にえっちできるやつ

    +96

    -16

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:25 

    >>1

    歳をとればとるほど億劫になるよね

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:34 

    婚活してみたけど、あんな1回や2回や3回ちょっと会っただけの人とどうこうなるなんて無理だわ。

    それで結婚できるなら会社の人といくらでも結婚できてるわ😰

    +361

    -19

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 21:38:38 

    >>1
    本当は結婚したいけど、
    こじらせて
    結婚したくないと意地を張る人も多い

    +123

    -13

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 21:39:04 

    婚活に疲れてやめる人も多いと思うよ。相談所でやってたけどフラれまくって自尊心もプライドもズッタズタ!(笑)今休会中だけど、復活できる気がしないわ。

    +255

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 21:39:21 

    全くの0から恋愛に発展するのに
    疲れるし、相手を知る情報量が圧倒的に少ないから
    見誤りそうで怖い…

    +159

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 21:39:32 

    >>15
    おめでとう
    私はまだ

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 21:39:52 

    独身の時、周りから犯罪者のような扱いされるから、婚活して結婚しました。
    結婚したら、今度は子なしを責められています。
    子供ができたら次は何が待っているんだろう。

    +211

    -6

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:16 

    >>1
    衛生面ではなくて、人間関係において潔癖症の人が増えた

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:24 

    >>12
    15cmくらいがいい
    でかすぎはいくない

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:30 

    変なのが多いから。

    こんな人がいるのに婚活するほうがおかしい

    カードバトルかよw婚活パーティーに生息するバリエーション豊かな面白女性11パターン|男の本音を集めたつっこみコラム
    カードバトルかよw婚活パーティーに生息するバリエーション豊かな面白女性11パターン|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info

    オシャレそうな婚活パーティーのパンフレットに騙されてませんか?安心してください。現実はあんなに華やかでもなく、どうやって集めたんだ?というバリエーション豊かな女性がたっぷりであなた

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:57 

    決めつけはよくない
    婚活してる中にもいい人がいる
    諦めたらいかん

    +144

    -3

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:59 

    >>12

    19㎝の遅漏だったら最悪だからな!!!

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:06 

    >>7
    確かにある程度のブツはいるよね。

    +11

    -8

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:16 

    だって普通に出会った男性と付き合ったほうがマシだもん。

    +98

    -15

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:30 

    そりゃ共働きしながら、家事しろ育児しろ介護しろ性欲解消しろ親戚付き合いしろって言われたら結婚から全力で逃げ出すわ。

    +250

    -13

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:41 

    >>10
    違うよ~日本はそれが間違いだった。
    機能不全家庭が増えたのが見合い制度のせいだから。女を売り物みたく見る、ひどい時代だった
    らしい。ある意味人身売買。
    うちの両親も見合い結婚だけど、結婚1日目から機能してなかったみたい。父親が高機能自閉症
    でさ。不幸な家庭が増える見合い結婚は賛成しないな。

    +195

    -19

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 21:41:55 

    婚活で結婚したって年上の独身女性に伝えると、私には無理、よくやるねって感じの反応

    なんで結婚願望あるのに努力しないのか不思議で仕方がない

    +153

    -12

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 21:42:10 

    たいして欲しくないのに、彼氏欲しいですーって言うのと同じで、本気で結婚する気はないんでしょ。

    +167

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 21:42:17 

    一昨日からアプリ始めたけどいい感じな人結構いますよ〜!
    まだ会ってないからわからないけど!
    4人と連絡とってるけど、外見も爽やかだし、やりとりも別に普通な感覚を持ってる感じ。
    そんなに婚活毛嫌いしなくてもいいと思うって思ってきた!

    +12

    -31

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 21:42:52 

    >>23
    小さい女だね
    あんたもド変態になったらすぐ結婚出来るのに

    +4

    -25

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 21:42:55 

    婚活なんか行かなくても結婚できる人のほうが普通に多いじゃん。

    +96

    -10

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:00 

    モラハラ男に当たりたくない
    結婚前はわからないって聞く

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:19 

    26〜27歳時に婚活やってたけど、同世代はほぼいなくて、アラフォーのまともに話すらできないようなおじさんしかいなかったので行かなくなりました。

    現在29歳独身ですが、彼氏ができそれなりに楽しくやってます。

    +171

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:24 

    >>30
    二人目
    お受験
    進学先に就職先

    +132

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:27 

    わたし2位のパターンだ。
    結婚願望はあるんだけど、何をすればが良いのか分からない。
    彼氏いない歴=年齢だから、幼馴染と恋仲に…なんてことも有り得ない。
    詰んでるわw

    +77

    -6

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:33 

    YouTubeでアラフォー女性が結婚するにはってチャンネル見たんだけど、自分の価値をお分かりですか?年齢はとりあえず自分より10歳上とかルックスはよくない人にしたほうがいいってアドバイスされててそこまでするくらいなら独り身の方がいいんじゃない?って思った。結婚後が幸せとかもわからないし。

    +232

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 21:43:39 

    >>2
    おまえもな

    +87

    -6

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 21:44:35 

    みんな親を大事にする男ばっかりで結婚諦めた
    結婚するなら親を捨てる覚悟のある男じゃないと嫌だ

    +18

    -40

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 21:44:48 

    >>39
    日本は機能不全家庭が多いっていうのはそういうことか!
    まあ日本の殆どの家庭が実は機能不全家庭って言われてるけど

    +101

    -6

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 21:44:57 

    結婚するのにも努力が必要
    出会える数を増やす。
    諦めたらいかん

    +43

    -6

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 21:45:58 

    >>38
    共働きなのに女の負担が大きいとか最悪だよね…
    現代が一番女の負担が大きい気がする

    +145

    -14

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 21:46:26 

    ほんとに結婚したくて婚活する人と、
    「結婚は幸せ。子どもを産んでなんぼ」
    的な考えの人から逃れたくて結婚考えてる人がいるから婚活するしないが出てくるんじゃない?

    独身=行き遅れ。みたいな考えがないなら、自分の稼いだお金自由に使って一人でいきたいもの

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 21:46:35 

    1〜4位までワイや。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 21:46:36 

    >>2
    ブーメランじゃない?

    +107

    -6

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 21:46:46 

    うちの職場に、職場恋愛求めて勤続年数8年の人いるけど(職場内の合コンにめちゃくちゃ参加してる)

    もう転職したほうが手っ取り早いのでは?と思う

    そもそも、職場恋愛出来る人は入職半年の時点でモテてる

    +116

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 21:47:18 

    >>10
    昭和の皆婚社会がおかしいんだよ。家庭や子育てに向いてない人にまで結婚を半強制していたから、発達障害の大人や子供を虐待する人間が増えた。

    +160

    -12

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 21:47:39 

    何もしないより行動する方が良い。
    何もしなければ本当に何もない。

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 21:47:39 

    >>33
    薄っぺらい考えしかできない人でつまらない
    私でも書けるわ

    +18

    -7

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:01 

    26歳でやっと地元に帰ってこれたら(応募の少ない資格職)職場に男性0。社会人サークル複数入ったら男性は30代以上既婚者のみ(趣味だから続けてるけど)。27歳でサークル繋がりで付き合えた人には、事前に確認したのにやっぱり俺は結婚願望無かったと振られた(29になる直前)。数少ない女友達も婚活中。
    今29歳。婚活しか残って無いですよね(泣)。

    +55

    -2

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:02 

    30代に聞いたからでは?
    あの人たちはスマホ世代じゃないもん

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:29 

    昔から女性にとって結婚生活って、我慢に忍耐の想像を絶する死ぬまでの生き地獄と言われてたらしい。
    自分の母、親戚のおばさま、友達の母、芸能人を見て、結婚に全く憧れることはなかった。
    現実って恐ろしい。
    いちばん嫌なのは、家事やら子育てして旦那さんに尽くしてても、平気で裏切って女遊びされること。しかも浮気されても抗議しちゃいけないんでしょ?あり得ない!女性も人間だからねぇ。

    +115

    -14

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:35 

    婚活の場に行っても第一印象で恋愛モードに
    入れるような異性がいないからでは?
    そしてそういう異性から「ダメ」の烙印を
    押されるのがプライド的に許せない人も多くいそう。

    +79

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:38 

    30過ぎると本当に市場価値が下がる事を実感した。
    25前後の子たちに皆行くんだよね。
    男は年収そこそこでよっぽどの爆弾抱えてなければ35過ぎててもカップルなってる。
    やっとカップルになれてもお互い本当に好きなった訳じゃないし妥協してって感じだから上手く行かない。
    生活に困ってる訳じゃないし余計なストレスになるから婚活辞めた。

    +124

    -3

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:45 

    >>53
    独身の人は「結婚を諦めた人」
    って思ってるタイプ?
    持病とか事情があってしない人とか結婚願望ない人たちに
    「結婚できない負け惜しみ」とかおもってそうだね。

    +37

    -3

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 21:48:48 

    女性が婚活いかないのはさ。

    ・1人で婚活に行くのが恥ずかしくて無理
    ・けど一緒に行く人は自分よりブスの低スペが良い

    この時点で走り出せないから月日が流れるだけ

    +65

    -10

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:29 

    経歴が無いので釣書が書けない

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:31 

    >>21
    結婚目的の出会いと恋愛目的の出会いは同じにしちゃいけないと思うよ
    恋愛の先に結婚があるとは限らない

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:36 

    >>2
    当たり前でしょ
    だから余るんだよ、あなたもね

    +108

    -5

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 21:49:43 

    見た目やスペックや条件で人を見たり見られたりするのに疲れた。

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 21:50:12 

    お互いがお似合いの同レベルのくせに
    あれは嫌これは嫌ってお互いで言ってるイメージ。
    恋愛市場で負けた人がほとんどの割には上から目線の
    勘違いが多く参加している印象。

    +67

    -4

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 21:50:23 

    婚活してますよ。
    30才 OL

    希望
    年収600万以上
    初婚 同居なし
    170センチ以上
    同年代
    家庭的な人
    怒らない人
    家事に文句言わない人
    で、希望してます

    +29

    -24

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 21:50:27 

    >>19
    私も同じこと感じる。
    共働きを求めるけど、家事育児は女性に頼りっきり、それでも外見はいつまでも綺麗でいてほしい、みたいな。
    よっぽど体力のある女性じゃないと厳しいよね。

    +214

    -9

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:02 

    >>48
    受け身すぎる。
    女の欠点だよ。
    男は、周りに女がいなくて何すればいいか分からなくても、ナンパ無視されたり、間違ったファッションを着て引かれたり、間違ったアプローチをして引かれたりしながら思考錯誤してモテ男になってくんだよ。
    男に縁のない女も、男を見習ってこのくらいやった方がいい。

    +81

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:08 

    婚活で狙うべきはハイスペックじゃない
    年収やパッケージは悪いけど、いい夫、いい父になりそうな掘り出し物タイプなんだよ

    +102

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:29 

    まぁでもやるなら間違いなく1歳でも早い方いい。
    25歳からやっても全然遅くないし、むしろそのくらいから
    やるべき。出会いなんてほとんどの人が豊富にはないんだからさ。

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:36 

    >>51

    親を粗末にする男より断然いい

    +43

    -3

  • 80. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:41 

    >>1
    婚活ってやり方がどうしても自分に合わないと思った
    出会った瞬間から相手を異性として見るってどうしても距離感変になる
    友達としての期間を経て距離を縮めていかないと無理

    +71

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:51 

    >>17
    才能というかそういうのは経験かもよ?
    婚活って自分のレベルが分かるいい機会だと思うけどな。失敗したりするけど、続けていけば自分のレベルがだんだん分かって来てそのうち、同じレベルの相手に行き着くんじゃないかな。

    +78

    -3

  • 82. 匿名 2020/02/26(水) 21:51:53 

    >>74
    ネタならもうちょい盛らないと…

    +22

    -6

  • 83. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:03 

    >>74
    年収を500万、身長を165センチ以上に妥協できない?

    +19

    -10

  • 84. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:13 

    結婚相手は異性慣れしてない
    原石みたいのがいいというアドバイスがよくあるけど
    いざ会ったら男の原石って人生経験乏しくて異常な人だらけだった
    1人の方がマシ

    +109

    -3

  • 85. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:24 

    >>75
    そういう風に感じるとか勝手に決めつけて
    男性見てれば世話ないね。

    +14

    -10

  • 86. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:33 

    >>74
    年収だけハードル高いな。

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:39 

    >>58
    そうそう
    職場の場合って、大学時代の彼女と別れちゃったか大学時代にできなかった男が同期か新入社員等の若い子に声かけるパターンがほとんどだろうからね
    私の知り合いで社内結婚した子って、同期以外なら5~8歳ぐらい上の相手が多いわ

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:41 

    >>62
    婚活いこ!
    街コンとか。1人でも、その場のノリで案外1人の人は多いから大丈夫だよ!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:52 

    >>19
    多いんでしょ、って
    そういう人を選ばなければいいだけの話

    +80

    -8

  • 90. 匿名 2020/02/26(水) 21:52:55 

    >>2

    お互い様っていう謙虚な気持ちも必要

    +102

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/26(水) 21:53:24 

    >>74
    身長165以上、年収400万以上で
    あとは中身で選びなよ・・・

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2020/02/26(水) 21:53:39 

    >>54
    共働きなんてじょうだんじゃないよね。
    男っていいこと取りしようとしすぎ。
    日本の職場は女性への年齢差別ばっかりして
    若いのしか採用しないらしいから、共働きなんて無理じゃない?共働きしてもらいたいなら、
    男たちが積極的に採用は35以上の女性にするように働きかけるべきだよね。

    +65

    -27

  • 93. 匿名 2020/02/26(水) 21:53:43 

    >>51
    マザコンはあれだけど、家族を大事にしないやつはロクなもんじゃないよ

    +45

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/26(水) 21:53:52 

    >>67
    結婚したい人に対してじゃない?
    結婚したいならがんばって婚活もしてみよう。ということな気がする。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/26(水) 21:53:53 

    >>74

    30歳時点でのうちの旦那が該当する

    +3

    -9

  • 96. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:25 

    でも友達は婚活パーティーで知り合った人と一年付き合って結婚したよ
    今は子供二人の専業主婦
    そう言うこともあるから結婚したいならなにもしないより婚活パーティーでも行った方が絶対確率は上がるよ

    +80

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:27 

    >>68
    うんうん。

    そして意外と、「一緒に行こう」と誘った子は彼氏持ちで断られたりした

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:41 

    >>74
    絶妙にちょっと難しいライン

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/26(水) 21:54:57 

    単純に、疲れる。仕事で精一杯。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/26(水) 21:55:08 

    めんどうっていう理由が勝つってことは、その人の中では結婚なんてそれ以下ってことなんだよ。

    +66

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/26(水) 21:55:26 

    >>84
    恋愛経験だけが乏しいならアリなんだけど(むしろ0でもいい)、
    人生経験が乏しいってどんな感じ?
    男性って恋愛経験なくても職場でコミュニケーション取るからある程度は会話できる人多いイメージだけど。

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2020/02/26(水) 21:55:39 

    >>60
    結婚している人のほとんどがなにかしら自分で
    ちゃんと行動起こしてるよね。みんな見えないところで
    しっかり積極性出してる。受け身は存在してないと一緒だから
    ほんと一番ダメな原因。美人とかかわいい子ならそれで
    なんとかなるかもだけど、大半が平均かそれ未満なんだし。

    +81

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/26(水) 21:56:02 

    >>51
    自分は親を捨てられるの?
    嫁側は親を捨てなくていいという考え方なら、自分に息子しか生まれなかったとき、辛さを実感するだろうね

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/26(水) 21:56:12 

    >>74
    家庭的な人、怒らない人~って、要するに自分のタイプの人ってことだよね。
    なかなか性格を希望すると、無意識にハードル上がるよ。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/26(水) 21:56:52 

    冴えないおじさんばかりだから

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/26(水) 21:58:01 

    その人をよく知る前って結構みんなわがままなこと言うよね。
    ちょっと素っ気ない態度されたくらいで、あの人見た目良いけど
    中身が・・・ってすぐ判定、決めつけする。もっと話してみないと
    分からないよね。まぁそれが出来ないから婚活とか手っ取り早い
    とか来るんだろけど。でも結果が出るかは別だからね。むしろ出ない。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/26(水) 21:58:14 

    >>17
    やはり第一印象は、目に見える外見になってしまうよね。毎日会う職場なら中身も見えるけど。

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/26(水) 21:58:21 

    >>105
    さえないオバさんが何か言ってますね

    +24

    -4

  • 109. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:04 

    >>2
    私は自分も所詮余り者って自覚あるけど、婚活してると綺麗な人多いし、仲良くなってみると中身も全然素敵だし。でも婚カツ来てる男の人はやっぱり、、変な人多いと感じます。

    +94

    -28

  • 110. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:27 

    ずーっと片思いしてて、23歳から27歳まで。

    片思いしてることを相談してた30歳の既婚男性に、
    「その片思いって、一生一緒にいたい。とかそんな感じ?」って聞かれて、そうだよって答えたら、

    「恋愛って、キスしたり、上のことしたり、そっちが主流だから、"一緒にいたい"は恋愛じゃないよ。」ってアドバイスされて、ハッとした


    片思いだけど、恋じゃなかったんだなー。って自覚できて、
    翌月、合コンに参加して、トントン拍子で28歳で結婚したよ

    +6

    -15

  • 111. 匿名 2020/02/26(水) 21:59:56 

    家事が苦手だから、専業主婦でもマイペースな
    家事でいいよって言ってくれる人じゃなきゃ
    無理。なのに日本て女性の家事時間が世界一な
    だけあって、男は自分のママみたくハイレベルな家事を強要する。男は育児しないからって妊娠
    出産子育ても女に強要する。
    なのに、最近の男女平等うんぬん~って都合いいとこだけ持ち出して、さらに仕事して家計を助けることを強要する。女は誰も結婚しなくなるよー

    +53

    -19

  • 112. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:07 

    >>84
    体の関係になったときめんどくさそう。
    こっちがリードしないと先進まなそうなくらいの
    童貞感ある人は無理だなぁ。

    +27

    -3

  • 113. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:23 

    結婚したいのにできないまま売れ残ってしまった理由をちゃんと考えよう
    自分を高く見積もりすぎてないか?
    自分が求める前に、自分が相手に何をしてあげられるか書き出してみたらいい

    +28

    -3

  • 114. 匿名 2020/02/26(水) 22:00:33 

    >>74
    まだ若いし真面目にやれば見つかると思う
    サボらずにたくさん出会えば一人はいいなって思う人に出会えるよ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:01 

    >>88
    ありがとうございます!
    婚活して、いつか自分の子供とお散歩(長年の夢でした)できるように頑張ります!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:02 

    婚活経験者の体験談の話を聞きに来たら、所々で既婚者がマウント取ってて笑った。

    さすがガルちゃん!!w

    +48

    -7

  • 117. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:03 

    >>22
    また相手のせいにして…

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/26(水) 22:01:26 

    どうしても手に入れたいものに「面倒」なんて
    言葉は使わない。結婚を大してしたくもないから
    動かないし、相手に求めるハードルも自然と上がる。
    結婚が絶対したかったら多少ライン下げてでもするから。

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:01 

    >>109
    案外、男側も同じように思ってるかもよ

    +69

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:04 

    次々と知らない人とたくさん出会い、愛想笑いに心にも無いこと言って、ひたすら自分を偽って、相手に伺いをたてながら時間を過ごすのが苦痛に思えて一歩が進まない。
    人に気を使いすぎる自分としてはその作業がしんどい。

    うーん、こんなこと言ってるからいつまでたっても彼氏や結婚相手も出来ないんだろうな。

    +56

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:14 

    >>19
    なるほど、それが売れ残りの言いわ…主張か~

    +67

    -37

  • 122. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:31 

    >>111
    実際に強要されたわけじゃないのに被害妄想が凄過ぎ

    +36

    -5

  • 123. 匿名 2020/02/26(水) 22:02:36 

    >>114
    30歳に若いは微妙。人としては若いけど、
    恋愛結婚はもう若いって年齢でもないと思う。
    平均初婚年齢が30歳くらいだから、中央値は20代後半くらいかと。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:01 

    >>112
    童貞でも事前に勉強くらいしてると思うよ。
    初めの内は女性がリードしてもよくない?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:21 

    >>110
    出た。トントン拍子。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:25 

    >>105

    見た目にこだわる人って
    売れ残るよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:43 

    >>27
    私も今休会中。休会期限が決まってるけど再開するかわからないや。
    なんか色々えぐられるよね。

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:53 

    男性が足りないのに男性を金で判断して切り捨ててる謎

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/26(水) 22:03:58 

    >>116
    同じ道通って来てるから気持ちも分かるだけにほっとけないんだよw
    余計なお世話でした。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:09 

    >>74
    本気で婚活するならまずガルちゃんはもちろん、ネット掲示板を止めることから始めないとだめだよ
    こんな場所で長々不毛な書き込みできる女なんて結婚してない女とか年老いてくたびれたババアばっかりなんだからw
    下手すれば、男とか(これまた独身)が主婦目線で騙ってるのもいるからね(笑)
    本物の主婦が掲示板に張り付いてアンカまでつけて議論してる暇あると思う?
    本当に寝る間もないほど忙しい人は兼業だろうと専業だろうとこんなところに出没しないよ

    +30

    -7

  • 131. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:32 

    >>113
    \\ 上から目線女が降臨しました //

    +10

    -6

  • 132. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:36 

    >>127
    わたしもー!
    断られ続けてメンタルやられた

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:39 

    >>109
    女性には化粧がありますからね・・・

    +33

    -3

  • 134. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:50 

    >>19

    こういうのは「結婚願望を持つが婚活をしない」ではなく「結婚願望が無い」じゃないの?

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/26(水) 22:04:51  ID:yADZycUF4k 

    人生は計画的に
    素敵な男性というのは、学生時代、新社会人時代にばっちり賢い女が刈り取っております

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:29 

    >>109
    それよく聞くけど、男の話だとそうでもないよね?
    お互い同じような事思ってるのでは…

    +63

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/26(水) 22:05:31 

    >>77
    おぉ。私にとってこれは名言だ。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:05 

    >>135
    ハイハイあなたは自分のダンナに満足なんでしょ
    ならもう来ないでいいよー

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:10 

    >>129
    自分が過去にされて嫌だったことを忘れて他人にしてしまうようになったときが老害のはじまり

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:21 

    グチグチ言ってる人より、明るく前向きに
    相手のことを知る努力をする人の方が魅力的。
    そういう人は婚活だとしてもすぐ結婚していきそう。

    +47

    -2

  • 141. 匿名 2020/02/26(水) 22:06:21 

    >>109
    女同士で綺麗とか言ったところで意味無いけど。

    +70

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:01 

    >>128
    実際男は子供産めないからある程度の経済力が必要だし仕方なくない?

    女は低スペックの馬鹿でも子供産んじゃえばチャラになる

    +3

    -10

  • 143. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:30 

    >>141
    ナイナイのお見合い番組見れば、あれが現実って感じするけどね。
    女性にきれいな人が多かったらもっと男が押し寄せている気がする。

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:43 

    >>109
    男も全く同じこと思ってるよ。
    「お前、男と話す時は性格よくて男らしい性格してるのに、女と話すとき緊張するってだけで女からの評判低いよな。
    こんないい男をシャイなだけで相手にしない女はやっぱ問題あるよ!」って。

    +66

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/26(水) 22:07:59 

    >>141
    ほんとほんと、結局傷の舐め合い

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/26(水) 22:08:17 

    >>134
    結婚に夢持ってるからこのトピを開くけど、
    現実を直視できないから結婚の価値が低いと思い込もうとしてるだけだよね

    +32

    -2

  • 147. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:06 

    >>142
    男女共にそういう性差を持ち出してくる人にろくな人いないかな。
    女は子供産めるから偉い、男は金稼げ。
    逆に女は子供産んで当たり前、家事当たり前のようにやれって
    言われたらいやでしょ。お互い何にしても当たり前と思わず
    感謝の気持ちが大事だと思います。

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:07 

    婚活しても結婚できなかったら、どうしようもないからね。
    でも婚活してなかったら、婚活してないから結婚できないと
    言い訳ができるから、精神的に楽

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/26(水) 22:09:31 

    >>2
    これはお互い様だよね
    ほとんどの人が男女問わず、何かしらあるから結婚出来てないんだよ

    +20

    -7

  • 150. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:08 

    >>142
    男がどれだけ努力しても女が子供産んだら同等って…
    そりゃあ馬鹿にされるわけだ

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:22 

    女性の理想が上がりすぎな気がする
    昔なら借金なくて暴力ふるわなければ良かったけど
    今は年収に身長に顔に喋り方に文面に服装
    何十個もクリアしないいけない

    +41

    -3

  • 152. 匿名 2020/02/26(水) 22:10:28 

    >>135
    そうでもないよ。
    33歳の時にできた彼女と結婚したイケメンかつハイスペ知ってるし。

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:35 

    >>135
    マジレスすると、若い女の子って頭空っぽだから、
    将来有望な男って見抜けないと思う。

    +31

    -11

  • 154. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:36 

    >>144
    横だけど、男もそう思ってるよ。
    って、あなたは婚活経験者の男性ですか?

    それなら納得できるんだけど、「〜だと思う」
    「友達から聞いた」くらいのレベルで張り合うのやめた方がいいよ??

    +6

    -21

  • 155. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:50 

    >>147
    ある程度の分担は仕方なくね?
    男は子供産めないのは事実だし、生まれてからしばらくは赤ちゃんは母親をもとめる、男は育児すらできない
    平等に頑張るのは子供が乳離れしてからの話だわ

    +12

    -5

  • 156. 匿名 2020/02/26(水) 22:11:52 

    パーティー型の婚活はハードル高いな。
    最後に何番と何番の方~言われて
    カップルになれなくて残ったら物凄いみじめな
    気持ちになりそう。

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:47 

    癖のある男性が多いよね。
    あとHしたいと思うか、って観点から見ると
    おじさん化しすぎてて、ノー!ってのばかり。
    恋愛対象にならない男性とは結婚できないから。
    そもそも子供の頃から結婚にいい印象ない。
    母が変な男と見合い結婚させられて、人生棒に
    ふってるからね。

    +13

    -8

  • 158. 匿名 2020/02/26(水) 22:12:51 

    >>2
    自分が選ぶ側だと思わずに、謙虚に行こう!

    +55

    -4

  • 159. 匿名 2020/02/26(水) 22:13:59 

    結婚してる女性の殆どは身近な男に声かけられてるんだろうね
    自分はそんな経験ないけど

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2020/02/26(水) 22:14:15 

    中身いい人なら見た目多少難があっても自分で開発したらいい男になるんじゃ?アドバイスを受け入れてくれる男性に限るんだけど。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/26(水) 22:14:49 

    >>153
    素敵な男性と出世する男性は違う

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:17 

    >>154
    144じゃないけど、男女ともに成婚しない理由を異性側のせいにしがちなのは傾向としてあると思います

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:25 

    >>85
    もちろん全員がそうとかは思ってないけど?笑

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2020/02/26(水) 22:15:42 

    >>42
    なんか笑ってしまった

    まだ会っていないんですよね
    ギャップが大きすぎないといいけど



    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:00 

    >>42
    私も先月初めてそう思ってたけど、待ち合わせ場所に居たのが写真と全然違う人だった!
    年齢10歳位サバ読んだのか!?って感じの萎びたオジさんが立ってて、そのまま慌てて帰宅してしまった!

    予想外過ぎて驚いて帰ってしまったけどドタキャンして申し訳無かったなって反省してる。

    +52

    -3

  • 166. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:26 

    >>123
    そっかー
    自分が30台後半で結婚したから30歳なんて十分有利に見える
    ネットでは男性は若い子しか興味ないって言うけど現実はそこまで極端じゃないよ

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/26(水) 22:16:51 

    >>160
    逆じゃない?
    見た目いいなら多少中身に欠点(奥手とかシャイとか)あっても、一緒にいる時間が長くなると解消すると思う。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:13 

    婚活は普段、自分的に直視したくない客観的なスペックっていうか、商品価値が露わになるからでしょ。受験とかと違い容姿、年齢、家族やら含めて値踏みされる。金払ってわざわざ傷つきたくないよ、普通は。誰でも自己評価高く設定してるから生きていける。

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/26(水) 22:17:31 

    >>157
    全体として、癖のない男性の方が少ないよ
    男って癖だらけじゃんw

    いわゆる普通の男がいい!っていう普通を満たしてるバランスいいやつは相当なモテ男だよ

    +32

    -5

  • 170. 匿名 2020/02/26(水) 22:18:34 

    >>33
    写真の人が書いてるのかしら?何様なんだろうね。書いた人も結婚出来ないタイプだね。婚活パーティー参加する男性の方がもっと強烈キャラだよ。

    +10

    -14

  • 171. 匿名 2020/02/26(水) 22:19:37 

    >>113
    113さんが言ってる事分かるけど
    131さんが言う気持ちも分かる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/26(水) 22:20:33 

    ゴミがゴミ同士でゴミ漁り

    +9

    -5

  • 173. 匿名 2020/02/26(水) 22:21:54 

    自分の価値を分かってるから。自分に釣り合うレベルの人と付き合ったり結婚するくらいなら独身の方が幸せです。

    +13

    -5

  • 174. 匿名 2020/02/26(水) 22:22:21 

    星野源をブサイク扱いしているガル民たちに結婚なんか無理無理ww

    +34

    -2

  • 175. 匿名 2020/02/26(水) 22:23:45 

    >>62
    >>男性は30代以上既婚者のみ
    その人たちに紹介してもらえばいいじゃん

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:21 

    >>75
    そういう要求する男しか残ってないのか

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2020/02/26(水) 22:24:31 

    みんなもう結婚しなくていいよー
    地球規模では人口爆発でやばいから!!子供なんか産まなくてノープロブレム

    +13

    -3

  • 178. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:16 

    >>74
    そこにイケメンを足したらうちの夫
    3か月くらい婚活してようやく見つけた
    そのスペックの人は少ないし、
    その中から好きになれる人はもっと少ないのよ〜!
    あなたもがんばれ!

    +4

    -12

  • 179. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:25 

    「最近は家電が進化して家事負担も少なくなったから嫁もフルタイムで働ける」とか「子供生まれたらシッターさんに頼んで仕事したら良い、俺の知り合いにもいるし」とか、稼ぎはあっても生活能力が低そうな男共に遭遇する事が多い。

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2020/02/26(水) 22:25:59 

    >>6
    完璧過ぎるブーメランだね。
    でもそれが真実。

    +54

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:29 

    女は見た目と年齢
    男は年収みたいなのが嫌になったから

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/26(水) 22:26:50 

    いつもの結婚出産ネガキャントピか
    ネットは何十年も男女対立を煽り結婚出産ネガキャンし続けてる
    あからさまに日本潰し工作なんだよなぁ

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/26(水) 22:27:27 

    >>130
    ほんとこれ
    ガルを1時間やるごとに一日ずつ婚期が遅くなると思ったほうがいい

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/26(水) 22:28:13 

    両親はもはや誰でもいいでしょとか
    何としても片付けたいって感じで
    私もこんな自分を受け入れてくれるならいいか
    子供も産みたいしとか思ってたけど
    愛がまったくない結婚なんて嫌だなって思った

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:38 

    >>92
    若いのを採用するのはのびしろがあるからだよ
    35でスキルがないとか能力が薄い人はロクな仕事につけないし、会社に入って何ができるかを主張しない人は採用する価値がないと思う

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:46 

    婚活して現実にモテないのがわかったら、余計ショックだからね。
    それだったら、最初から婚活しない方がまし

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/26(水) 22:29:49 

    >>19
    まだイケメンに言われるならまだしも

    それプラス不細工っていう。

    +23

    -6

  • 188. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:33 

    >>117
    お互い様ってことでしょ

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/26(水) 22:30:42 

    これからは未婚のシンママがどんどん増えるよ
    おはまさんや、華原朋美みたいに

    くそみたいな男と結婚するくらいなら、本能で好きな人とヤって子供作る方が有意義

    +13

    -6

  • 190. 匿名 2020/02/26(水) 22:31:15 

    >>17
    違う、違う、一番必要なのは「自分も働くから二人で生活しましょう」って姿勢だよ。失敗する人は専業主婦になりたいとか周りに自慢出来る(社会的に)人じゃないと嫌だとか拘るから失敗するんだよ。

    +63

    -6

  • 191. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:05 

    >>59
    ほんとそれ。
    生物だからほぼ全てがパートナー見つけて子孫作るって社会のが不自然。
    自力で相手を見つけて結婚しない、できない人たちを無理やり結婚させたり子ども産ませない方がいいんじゃないかと思う。
    浮気や借金、ギャンブル狂い、アル中、性格破綻者みたいな人を無理やりくっつけても家族が不幸になるだけだから。

    +64

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:39 

    嫁姑とか絶対関わりたくないよ

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/26(水) 22:32:58 

    >>179
    え、それで良いと思うけど何が不満なの?
    生活能力が低いなら稼ぎがよくて外注できるから負担は少ないんじゃない?

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/26(水) 22:34:06 

    男も女も受け身だから

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:03 

    >>192
    姑がいない人を見つければいいのでは?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:39 

    >>21
    むしろ恋愛いやでいきなり婚カツはじめたよ。遊ぶつもりもなかったし、一生を添い遂げる覚悟がある人にしか触れて欲しくなかった。

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:43 

    自分の理想のイケメンと理想の生活してる妄想を毎日考えてる方が精神的に幸せ感じるようになったよ。

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2020/02/26(水) 22:35:56 

    >>178
    三ヶ月で捕まえたんかw凄いやり手だな

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:09 

    >>191
    ほんとほんと、自然淘汰でいいじゃんね

    +38

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:14 

    >>169
    普通がいいって言ってる人に限って理想高くて自分の身の丈をわかってないんだよね

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:22 

    >>193
    「自分もやる」の選択肢が一切無いこと

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2020/02/26(水) 22:38:55 

    >>116
    既婚者でも婚活経験者は居るし
    婚活上手くいかない人の恨み節聞くよりは
    むしろ成功談聞いた方がいいと思う。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:10 

    >>25
    婚カツはあくまでも出会いの場をもうけるだけでしょ。貴女まさか一回や二回会っただけで成婚してると思ってるの?

    +49

    -7

  • 204. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:46 

    婚活の成婚率は高くて1割だからね
    残りの9割は業者の養分だよ
    そもそも男女のマッチングシステムとしてあまり良いとは言えないし結局恋愛出来ない奴は結婚も出来ないんだよ

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/26(水) 22:39:51 

    婚活パーティー系はネットワークビジネスや恋愛商法のやつら多いよ

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2020/02/26(水) 22:40:10 

    友達が婚活ですぐ彼氏できてたけど、やっぱ若いうちがいいみたいよ
    職場が無理そうならすぐ動くべき

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/26(水) 22:42:28 

    >>75
    年収低い奴はそれ言ったら一生独身で親の介護する末路を辿ればいいと思ってる

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:54 

    20代で1千万以上稼いでてイケメンがいるなら結婚してあげても良いけどさ、婚活にいる男ってゴミばっかじゃん
    500万程度しか稼げてないくせにドヤ顔してる無能のクズ
    こんな奴らに使う時間なんてないよ

    +4

    -17

  • 209. 匿名 2020/02/26(水) 22:43:59 

    >>38

    出たよ
    ガルちゃん名物トピタイ読まない人
    ここは「結婚願望を持ってるのに婚活をしてない人」に関するトピだよ
    結婚願望がない云々の話はよそでどうぞ

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/26(水) 22:44:34 

    >>156
    心配しなくても
    カップルになりたいような人はそうそう居ない

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/26(水) 22:45:20 

    こういう場所のネガティブ意見なんかに流されてたら本当にまともな人生送れなくなるよ
    なんか変な情報工作とか洗脳活動も盛んな感じだしね

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/26(水) 22:47:25 

    >>19
    しかも顔面はイスラムより圧倒的に不細工

    +59

    -8

  • 213. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:35 

    面倒とか、どうして良いか分からないって言いながら理想のタイプが突然目の前に現れて結婚できるって、どこかで思っていそう。

    そんなこと絶対ないから‼︎

    +47

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/26(水) 22:48:53 

    >>17
    私は男性の顔のタイプが変わっていて何とか結婚できた
    普通にイケメン好きだったら結婚できなかったと思う

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:43 

    >>203
    聞きたいんだけど、それ聞いてどうしたいの?単に関係が浅い人と恋愛を考えるのがしんどいって言ってるだけでしょ。きつすぎ。

    +7

    -8

  • 216. 匿名 2020/02/26(水) 22:49:59 

    >>43
    ど、どういうこと?!結婚など宝くじ並だけど変態になったらできるの?!

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/26(水) 22:55:39 

    >>25
    婚活とかで会う時はお互い自分を作るし
    逆に会社の人の方が素が見えてよくない?

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/26(水) 22:57:55 

    >>1
    これ多分5位が1位だと思うね。プライドが邪魔するんだよ。必死で婚活=ダサいみたいな。必死なのに成果が無いね、って周りに思われるのが耐えられないから、表向き「結婚についてはそれほど」って態度を見せておくんだよ。

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/26(水) 22:58:57 

    >>217
    会社で恋人作れるならそれに越した事ないよ。

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/26(水) 23:02:19 

    >>208
    でっけぇ釣り針だな!

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/26(水) 23:03:56 

    パートナーいない人に質問

    恋愛したい → プラス

    結婚したい → マイナス

    +5

    -11

  • 222. 匿名 2020/02/26(水) 23:05:35 

    20代の時、30歳になったら婚活しようと思ってた。30歳になったら35歳になったら婚活しようと思った。35歳になった時、婚活かー、面倒いなぁとウダウダしていたら仕事の関係で旦那と出会ってとんとん拍子に結婚した。
    正直、あの時に旦那と出会っていなかったら、今でもノラクラ理由付けて婚活やってなかったと思う。
    この間のねほりんはほりんでマッチングアプリの回があったけど、みんな何十とか何百とかのマッチングを試してみたとか言っていて気が遠くなった。私には絶対無理だぁ。

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:49 

    >>10
    うちの両親はそういうお見合いだったけど、圧がすごくてお互い断りきれなかったみたいだよ。毎日喧嘩した挙げ句離婚しましたわ。

    +56

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/26(水) 23:08:14 

    何か相談すると、別れなさいって言う人多いよねガルちゃん
    それだけ細かい条件決めてたらそりゃ恋愛も結婚も減るの当たり前だよ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/26(水) 23:10:50 

    婚活なんかしなくても自然な流れで恋愛関係になって結婚するもんだって信じてそう
    30過ぎてもね

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/26(水) 23:12:22 

    >>224
    友人でも恋愛相談するとだいたいそんな男別れたほうがいいってアドバイスになる
    友人のアドバイスを真に受けてたら一生結婚できない

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/26(水) 23:14:57 

    >>27
    お疲れ様。頑張ってる人にいい縁があるよ

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/26(水) 23:19:13 

    婚活ブログに一回り以上年上のジジイと付き合えば結婚できるよと上から目線で書いてるくせにそのジジイですらなかなか結婚してもらえないオバサンいるんだけど、そこを妥協出来ないからみんな婚活頑張ってるんじゃん。やっぱり同年代がいいよ。加齢臭で歯周病の定年間近のジジイと結婚するくらいなら独身のほうがマシだわ。

    +36

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/26(水) 23:23:32 

    婚活は頑張っても結果が出ないのがデフォだからキツいんだろうね
    結婚相談所でも成婚率は10%くらいだっていうし

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/26(水) 23:28:26 

    >>151
    それもお互い様だよね

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/26(水) 23:29:08 

    >>51
    うーん、男性より女性の方が母親大好きのマザコンが多いと思うけどね

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/26(水) 23:29:27 

    >>218
    それはあるね
    自然な出会いで男が寄ってきて結婚するのが出来ないってことを認めないといけない
    非モテなんですってことだからなぁ
    今や8割くらいが自然な出会いで結婚してるんだっけ、それが当たり前みたいな風潮だしね

    +29

    -2

  • 233. 匿名 2020/02/26(水) 23:32:12 

    >>231
    わかるww

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/26(水) 23:34:17 

    >>222
    運と偶然っていつ起きるか分かんないから、案外、結婚できたりもするよね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/26(水) 23:34:27 

    >>211
    がる民なんかとっくにネットに洗脳されてるネット脳のおばさんだらけなのに、何をいまさらw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/26(水) 23:34:51 

    警察官が未成年を買春する時代。何も信じられない。

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2020/02/26(水) 23:35:50 

    >>225
    自然な流れでお付き合いした経験がある人なら良いだろうけど、
    彼氏いない歴年齢の人は婚活とかしないと無理があるよね

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/26(水) 23:36:16 

    結婚願望を持つ約8割が婚活をしない理由?
    そもそも、婚活なんかしなくても結婚できる人が大半だから。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/26(水) 23:43:57 

    >>238
    本当?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/26(水) 23:44:53 

    >>81
    たしかにそうだね。
    恋愛経験ない人ほど、相手に求めるルックスレベルが高い。
    美女イケメンが、さほど結婚相手のルックスにこだわらないのは、自分が美しいからという以上に、すでに美形と付き合って、中身の方が大事と痛感してるからだったりする。

    遊び相手なら、綺麗な方がいいけどね。

    +41

    -2

  • 241. 匿名 2020/02/26(水) 23:46:26 

    >>109
    ずっとそう思っていれば良いと思う。正直、ライバルは少ない方が良いし。
    婚活に来る男性なんて本当にダメなレベルなんだから、婚活を辞めた方が良いって。
    無理して頑張る必要ないんだよ。きっと辞めたとたんに素敵な方と出逢えますよ

    +26

    -3

  • 242. 匿名 2020/02/26(水) 23:48:11 

    >>111
    そうそう、無理して結婚する時代でも無いんだし
    自由に生きたら良いんだよ。

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2020/02/26(水) 23:53:27 

    >>19
    じゃ一生しなきゃいいじゃん

    +43

    -4

  • 244. 匿名 2020/02/26(水) 23:53:38 

    少女漫画みたいな考えは一回捨てた方がいい
    そんなラッキーはない

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/26(水) 23:55:42 

    >>116
    婚活をずっと続けてる人の話を聞いて、共感したり傷を舐めあっても聞こえの良いことばかりで意義はない
    婚活して結婚にいたった具体的な話、具体的な活動内容の方が聞きたい
    だから出会ってトントン拍子で〜とか要らない。そのトントンを書いて欲しい。マイナス怖くて書けないんだろけど。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/26(水) 23:57:40 

    私は婚活経験者だけど、怖いもの見たさっていうか、スリルや刺激を求めるタイプだから、冒険感覚だった。
    ゲームを攻略するような感覚。
    そういうの疲れるっていう人はしないんじゃないか。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/27(木) 00:00:25 

    >>175
    それで一度振られているので、申し訳なくて紹介できないと思っているみたいです。幸せになって欲しいとは皆さん思ってくれているのですが。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:18 

    >>17
    これホントだよ

    外見の理想が自分よりも上を狙ってるから上手くいかない
    言い換えると、自分のレベルを高く見積もりすぎてる

    ナンパもされないレベルなのに、20代で辛うじてお付き合い出来た1人と次があるだろうと別れ、そのまま彼氏すら出来ず30代半ばになって焦ってる女性の多いこと

    恋愛経験が少な過ぎて、自分の価値がわからないのか年下のかっこいい男性と結婚できると思ってるんだよね

    40代前半まで、外見もこだわらなければ結婚出来るのにね

    +57

    -3

  • 249. 匿名 2020/02/27(木) 00:03:41 

    >>247
    過去縁とかもあるし、いままで普通に恋愛してきた人なら、焦って婚活することもないと思う。
    ゆるく紹介募って、たまに合コンとか行ってれば、34くらいまでには片付くよ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/27(木) 00:04:52 

    >>122
    今は男性が当たり前に家事してくれる世の中なんだけど…
    高齢の方なのかな?

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2020/02/27(木) 00:10:10 

    >>215
    「ちょっと会っただけの人とどうこうなるなんて無理」って書いてるから勘違いしてるのかと思ってきいただけだよ?
    あなただってきついじゃん。急に噛みついてきて。

    +7

    -8

  • 252. 匿名 2020/02/27(木) 00:11:17 

    >>219
    破局したらしんどいよ?

    +5

    -6

  • 253. 匿名 2020/02/27(木) 00:12:50 

    >>212
    ホントだよな。イス○ムはまだ日本よりイケメンでレディースファーストできる男多いらしい。
    しかも日本は敗戦国、のくせに男を立てろ従え
    反抗するな世話しろて。
    イス○ムの女性すら嫌がるアジア人男性
    そして、女性専用掲示板のくせにイス○ムみたいな思想の不快なトピだらけのガルちゃん。

    +2

    -22

  • 254. 匿名 2020/02/27(木) 00:14:01 

    イケメンはヤリモク、ジャニーズ系はピザ食べる時指を吸い舐めする人、経営者だけど熱心な宗教活動家、ドMで女王様を探してる年下、本気で婚活してるのにもう嫌になってきた…

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/27(木) 00:14:57 

    >>215
    最初はみんな関係浅くないか?
    関係深めてもいいと思える人を探すのが婚活じゃん?
    しんどいって諦めてたらどんなこともうまくいかないよ。

    +41

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/27(木) 00:16:47 

    >>19
    結婚に対してなぜそんなに否定的な考えもあるんだ

    私は専業主婦にはならなくていいけど、正社員か出来ればいいけど、きついならパートして家事して子育てして、美味しい料理を作って旦那の帰りを待ってたいなーと、結婚とはそういうものだと思っていたよ

    実際そうなったし、期待してなかったけど、旦那は家事もしてくれてるよ

    +40

    -27

  • 257. 匿名 2020/02/27(木) 00:25:40 

    >>255
    知り合い→ご飯→数回会う→遊びに行く→お付き合いスタート→結婚

    恋愛経験少ない人ってこの序盤からどうしていいかわからないらしいよ

    相手から積極的にアプローチないとどうしていいかわからないし、どうやって仲良くなればいいのかすらわからないと友人が言ってた

    そりゃ婚カツだとかなり難しいよね

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:03 

    言い訳乙

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:19 

    昔才色兼備の母が、若干25才なのに男たちに勝手にそろそろ年だの適齢期扱いされ、まだ若すぎてピンと来ないのにお見合い結婚させられ大ハズレくじ引かされ、発展途上国の女すら逃げ出すような奴隷みたいな生活させられてるから、子供時代から結婚なんかするくらいなら飛び○り自○した方がマシだわなーんて思ってた。
    めっちゃ条件いい男性が良妻賢母探ししてて、
    なぜか私がターゲットになってた時もわざと離れてしまった。かといって気楽にいられる条件悪い男性とは生活成り立たないし。
    女性の幸せは『自由』と思うけど、陰湿な日本は
    女性の年齢差別して年とともに働かせないようにするから、稼ぎいい男と結婚しなきゃならないって考えるもわかるのよ。
    けど、そこまでして食べていきたいとか、生きていきたいとか、企業戦士として日本に尽くしてる男性を支えていきたいとかぜ~んぜん思えないから、老人になる前に同じような日本女性と海外 安楽死ツアーに参加したいなって思ってるの。
    潔い日本女性ってカッコよくない?『檻から逃げ
    出した日本女性たち』ってタイトルで、海外メディアで取り上げてもらいたいな♪

    +4

    -15

  • 260. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:26 

    >>255
    なんか論点ずれてるような気がする…笑

    +1

    -10

  • 261. 匿名 2020/02/27(木) 00:35:57 

    イスラムは草

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/27(木) 00:40:36 

    待ってるだけじゃ王子様は現れないっての学生時代に気付くものだと思うけどなぁ。もう少し肉食系女子になった方が良いんでない?

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:20 

    結婚は縁の問題なので婚活しても出会えない時は出会いないので意味ないと思います。

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/27(木) 00:52:45 

    もう「夜ありの家政婦さん」でいいからだれか飼ってくれないかしら

    +7

    -7

  • 265. 匿名 2020/02/27(木) 00:59:06 

    >>229
    個人的に結婚するまで8年かかった。
    自分の商品価値を知るのに時間かかっちゃった汗
    失敗しまくったけど諦めないで良かった

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/27(木) 01:00:20 

    私は既婚なんだけど、独身の友達に「私も結婚したい!でも出会いないからな〜」って言われて「婚活してみたら?」と返すと大抵「婚活はしたくないんだよね」と言われる。なんて返したらいいのかわからない。男性を紹介してほしいのかな?それとも単に愚痴りたいだけなのかな。

    +46

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/27(木) 01:01:23 

    >>21否定的なイメージで入ったら何も始まらない

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/27(木) 01:04:08 

    結婚必ずしなきゃならないってわけではなくなってるから
    運良く適齢期に高収入の男と結婚した女に子孫繁栄は任せとけばいいと思う!

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/27(木) 01:17:12 

    本気で婚活しないと結婚は難しいのに30歳過ぎてもやっぱり心のどこかでは自分の理想の男性と巡り会えるはず、自分は必死で婚活するほど結婚できない女性じゃないと内心は自分に自信があるんじゃない?

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/27(木) 01:21:25 

    >>269
    それで若さというかけがえのないものを無駄に失ってアラフォーという地獄のステージに突入するわけですね分かります

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/27(木) 01:24:06 

    >>245
    婚活のトントン拍子は男性が女性を初対面ですごく気に入ったら起きるよ 
    一目惚れされた後は定期的にデートして親に紹介して入籍するだけだから具体的に書くことがないんだと思う

    +43

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/27(木) 01:36:42 

    >>19
    だけど、婚活では、男性の倍だよ。女性の人数
    結婚したいのは女性。
    そんな不利な理由並べても結局結婚したいのは
    女性。

    +87

    -5

  • 273. 匿名 2020/02/27(木) 01:37:48 

    >>254
    イケメン、ジャニーズ系イケメン、社長、年下か、、ルックスや肩書きより多少ランク下かなと思っても波長が合いそうな人や誠実そうな人に行ってみたら次はどうかな。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/27(木) 01:42:04 

    でも結婚増やさないと年金も破綻するし
    移民に日本乗っ取られかねないし

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/27(木) 01:46:11 

    大学時代の彼氏と結婚した友達はマジで勝ち組だと思う。

    +41

    -4

  • 276. 匿名 2020/02/27(木) 01:46:51 

    なんか良い感じ。良トピだよね。この調子でどんどん日本人同士の恋愛や結婚が減ればいい。上にもでてるけど、イスラムというかムズリム、中東男性なんかも良いし、東南アジアも良いし。もちろん欧州、北米、南米はとても良いよ。純日本男性を見限ったほうが確実に幸せになれるよ!

    +0

    -14

  • 277. 匿名 2020/02/27(木) 01:50:28 

    >>19
    日本の女性の根底に、結婚して男に食わせて貰えば良いじゃんて考えがある限り仕方ないことだよ。女医の離婚率がめちゃくちゃ高いのが全てを語っている。現に旦那と同額orそれ以上稼いでい女性は少数でしょう。

    +66

    -3

  • 278. 匿名 2020/02/27(木) 01:50:33 

    婚活、婚活っていうけれど......結婚願望を持つ約8割が婚活をしない理由とは?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/27(木) 01:51:36 

    婚活って言葉が大っ嫌い。

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:17 

    >>278
    ちょっと怖いw

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:20 

    >>276
    あー無理無理
    上昇婚願望の人は救えないから

    スペックの良い外国人男性が
    何が悲しくてレベルを下げて、売れ残りの日本人と結婚しなきゃいけないんだか

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2020/02/27(木) 01:52:57 

    >>263
    それ正解!
    結婚だけじゃなく出会いはすべて縁
    良い縁も悪い縁も強ければ出会い繋がり事がおきる、縁が無ければすれ違いもしないし認識もしないそれが縁

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2020/02/27(木) 02:09:25 

    やってたけど疲れるしメンタルやられるだけだからやめた
    自然に結婚できたらできたでいいしできなかったらできなかったでいいわー
    と思って今に至る

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2020/02/27(木) 02:14:21 

    >>1
    第1位:なんとなく面倒(47.1%)

    私はなんとなく婚活やってるわw
    別に強い結婚願望ないけど、やらなかったらそれはそれであとから後悔しそうな気がして‥
    まぁでもなんとなくやってるとやる気出ないし成果もないけどw

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/27(木) 02:18:56 

    >>245
    1・まず婚カツアプリに無料会員登録。

    2・プロフィールは家族や友人との近況を書き良好な人間関係の構築が可能でなことを印象づける。
    男性のタイプは書かない。書くなら未来の夫婦像。なるべく遠い未来まで男性が想像できるもの。(白髪になっても仲良くなど)

    3・どんな男性が釣れたかチェック。焦らずしばらくは無料会員のまま様子見。

    4・何人かターゲットをを絞ったら有料会員になってそこからは二、三ヶ月で退会を目標に短期決戦。メッセージのやり取りをがんばって毎週末予定を取りつける。

    5・会えたら交際に発展する前に、順調にお付き合いできたら一年以内に結婚したいことを伝えておく。(不誠実な人をふるい落とすため嘘でも言う)

    6・結婚するまで身体の関係はなし。※ここ重要!

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2020/02/27(木) 02:22:57 

    >>40
    いるよね~「私はそこまで必死になりたくないからw」みたいな謎の上から目線

    「自然な出会い」に拘りすぎて、何も行動せずに年だけ重ねちゃうタイプ

    +66

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/27(木) 02:37:32 

    すごいトピにたどり着いてしまった…
    だんだん“婚カツ”が“トンカツ”に見えてきてお腹空いてきたツライ。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/27(木) 02:40:13 

    >>224
    本当に別れたほうがいい場合もあるけどね。
    例えば小室とか。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/27(木) 02:41:50 

    >>229
    ネット婚カツのほうが勝率高いよ。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/27(木) 02:50:32 

    >>259
    25歳ならお見合い薦められたからって周囲の人のせいにはできなくないか?
    自分で判断できる歳だと思う。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/27(木) 02:52:22 

    >>263
    縁を増やす活動が婚カツじゃないの?

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/27(木) 02:56:09 

    >>278
    悲しくなる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/27(木) 03:17:35 

    >>218
    私もそれが本命1位だと思う。

    私の友達も婚活だけは拒否。ツテで行う昔ながらのお見合いや相談所はおろか、(一応ちゃんと婚活用の)マッチングサイトでさえ嫌と言ってた。

    とにかく自然に出会って恋愛結婚したいと。だからお見合いなんてNG。そして、いうなれば婚活自体が既に自力で行うお見合いのようなものだから嫌だと考えてるようだ。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/27(木) 03:18:04 

    >>64
    昔は今みたいに女性が外で働く事ができなかったからね。
    浮気されても愚痴らず我慢していないと、離婚されたら仕事がないから生きていけなかっただろうし、出戻りは近所で噂になるから簡単には実家に戻れないし。
    離婚ってなったら、金のある男側が子供を引き取ってただろうから、子供にも会えなくなる、成長が見れなくなるって思ったら、我慢するしかないよね。
    免許なんかも今の65歳以上の女性は持ってない人が多いんじゃないかな。
    女に学はいらない!と、泣く泣く進学を諦めて、まだ若いのに家庭に入る人もいただろうし。
    女は男に養ってもらわないと生きられなかったよね。
    まさに男尊女卑。
    まー今は女性でもバリバリ働ける時代にはなったけど、その分がプラスされて、家事も育児も仕事も介護も一人でやらなきゃならない感じになってるのが…
    男性も家事育児をするって概念がないのは、現代女性には結婚するメリットがないよね。

    +4

    -11

  • 295. 匿名 2020/02/27(木) 03:21:18 

    >>259
    > 老人になる前に同じような日本女性と海外 安楽死ツアーに参加したいなって思ってるの。

    独りで行けば?死んじゃうんだから別にツアーである必要ないしw

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/27(木) 03:26:02 

    >>294
    > 免許なんかも今の65歳以上の女性は持ってない人が多いんじゃないかな。

    都市部在住以外はみんな結構持ってるよ。ちょっと郊外になるとやっぱり必要だから。生活の一部だよね。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/27(木) 03:38:20 

    よく考えたら、今まで全く知らなかった人とこれから出会ってそこから信頼関係築いて一緒に住んで毎日暮らしてくってハードル高くない?
    それだったら同じように、今まで全く知らなかった人だけどある程度信頼できる知り合いの人が推薦してきた人と結婚するお見合いの方が出会いとしてはまだましだよね。

    昔の自分はなんであんなにお見合いってものを毛嫌いしてきたのか不思議に思えてきた。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2020/02/27(木) 03:40:23 

    >>259
    お母さまお辛かったんですね。本当に。そして娘の立場としても大変お辛かったと思います。お母さまが今からでもカウンセリングを受けるなどして、少しでも楽になられると良いのですが。もしかしたら、夫のトリセツという本が何かの参考になるかもしれません。わかりませんが、ご参考まで。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/27(木) 03:48:16 

    >>49
    良くこういうアドバイスあるけど、職場変わって出会った同じように経験の少なめな同年代ととんとん拍子に上手く行ったりする
    婚活女性は決して高望みしてるわけでは無いと思う

    +9

    -5

  • 300. 匿名 2020/02/27(木) 04:06:52 

    >>19
    共働き(パート。労働時間男性の半分以下)

    家事育児昔と同じ(実際は家電の発達でめちゃくちゃ楽になってる)

    男を立てろ(そうかな?家庭内で偉そうなのって妻にも多いけど)

    イスラムの女性が逃げ出す(イスラムの女性差別嘗めすぎ。)


    +40

    -11

  • 301. 匿名 2020/02/27(木) 04:11:52 

    >>111
    海外で家事時間が異常に長い割に家が綺麗になってないとバカにされてるんだよなぁ。
    家事時間平均8時間とか馬鹿げてるよ。絶対過剰申告して盛ってる。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/27(木) 04:21:08 

    男、うるさい。
    女性専用掲示板に来てコメントなんかして
    人として恥ずかしくないの?
    最下層ですよ、あなた。
    女子トイレに進入して痴漢してるのと変わらないからね

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2020/02/27(木) 04:34:51 

    私も婚活始めるときは、ちょっと恥ずかしかったから気持ちはわかる。

    でも婚活サイトで普段絶対出会えないようなカッコよくて優しいハイスペの人と出会えて、普通に恋愛して、1年以内で結婚できたから、勇気出してよかったよ!

    昔は身の周りにいる人で妥協したり、偶然の出会いに頼るところは大きかっただろうけど、今はネットのおかげで世界中からいい人を選べるんだから、いい時代に生まれて本当によかった。部屋でコーヒーでも飲みながら、素敵だと思った人を選んでデートして、その中から合う人を探すのって楽。

    めんどうくさがらずに1歳でも若いうちに条件のいい相手をどんどん探した方がいいよ。
    30代までだったら、おしゃれして女性らしくすればなんとかなると思う。

    +27

    -3

  • 304. 匿名 2020/02/27(木) 05:15:50 

    女性は辛い家事を始めるのは遅ければ遅いほど
    いいと思うから、結婚は寿命の10年くらい前
    (76才)とかでいいんんじゃないかなぁ。
    それでも10年は料理しなくちゃいけないね。
    料理が苦にならない人は、30とかで40とか早めに結婚してもいいかもね

    +0

    -8

  • 305. 匿名 2020/02/27(木) 05:30:42 

    >>7
    貴女、当然美人で巨乳なのよね?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/27(木) 05:44:37 

    >>7
    pbは嫌だけど、デカすぎも嫌だよ
    しんどいだけだもん
    普通よりちょいスリムで長すぎず短すぎない
    色形がキレイなブツがいいなぁ

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2020/02/27(木) 06:50:41 

    これからリストラや派遣切りが増えそう。婚活している非正規雇用の方はコロナウイルスの影響を受けるだろうね。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/27(木) 06:56:28  ID:ykWy8KfZbP 

    >>237
    いない歴の人が婚活したって無駄だよ
    婚活の勝者はたったの1割、その1割は普通の恋愛でも相手見つけられるレベルの人だろうね

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2020/02/27(木) 07:12:26 

    自分に自信がない
    人に言える経歴じゃない

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/27(木) 07:15:42 

    >>303
    何のアプリを利用されていたのか知りたいです。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2020/02/27(木) 07:15:46 

    マッチングアプリで中々良い出会いがなかった女性に結婚願望も強かったので結婚相談所登録したら?と言ったら、そこまでしたくない、自然な出会いが良いと言っていたよ。結婚相談所は必死こいてるイメージなんだと

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/27(木) 07:18:05 

    >>301
    ドイツで言われてた効率の悪さと非生産ってやつね。「日本人は何時間している、そこばかりに目が向いていて中身が伴っていない」

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2020/02/27(木) 07:21:44 

    >>219
    会社で恋愛とか迷惑だわ…
    社内恋愛とかよくある風に言われるけど、
    まじで迷惑。周りも迷惑。

    +9

    -10

  • 314. 匿名 2020/02/27(木) 07:23:48 

    >>111
    でも結婚したいのは女性なんだけどね。
    男性は、もう気付き始めた。
    結婚は意味ないってね。
    (婚活市場は、男性より女性が倍の人数)

    +29

    -2

  • 315. 匿名 2020/02/27(木) 07:25:46 

    >>40
    いたいた
    私も若くなかったけど10位上の知り合いで
    私の婚活を根掘り葉掘り聞いてくるから
    一緒にどうですか?って言っても
    来ていく服がないからぁ~とか何とか言い訳してた
    昔は綺麗だったんだろうなって人だったし
    プライドが高そうな感じだったから
    婚活バカにしてたのかもしれないけど
    結局私はいい人が見つかって
    彼女は多分いまだに日常の不満を言いながら
    過ごしてる
    今の自分の現実見るのが嫌で逃げてるんだろうな
    努力しないと手に入るはずもないのに

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2020/02/27(木) 07:25:49 

    >>203

    あなた理解力なさすぎ

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2020/02/27(木) 07:26:38 

    >>217

    その方がいいけど、特に誰にも惚れない。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/27(木) 07:28:23 

    >>17

    妥協で結婚できるというすごい才能があると結婚できそう。

    私は妥協で一生は無理…。
    がんばって半年…。

    +7

    -7

  • 319. 匿名 2020/02/27(木) 07:30:08 

    >>25
    婚活はあくまできっかけ作りでしょ。
    それに、今までその「あんな1回や2回や3回ちょっと会っただけの人」ではない人(会社や学校で一緒の人とか?)と結婚できなかったわけでしょ?
    (だから婚活してるわけで)
    それで、「あんな1回や2回や3回ちょっと会っただけの人」も無理なら
    ほぼ全員の男性無理では?

    +58

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/27(木) 07:34:22 

    >>307
    テレワーク推奨で、要らない人材、要らない企業、業種があぶり出されることになった。
    給料下がる、仕事なくなる人も出るかもね。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/27(木) 07:35:27 

    >>306
    セックスなんか興味ないからとにかく早く終わる人がいい

    +5

    -6

  • 322. 匿名 2020/02/27(木) 07:37:25 

    >>308
    統計でも、離婚歴のある人の方が成婚率は高いみたいだね。
    ガルちゃんだと、バツありは犯罪者張りの言われようだけど、アラフォー以降はバツありの方がマシなんじゃないかなあ。男性も。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/27(木) 07:37:57 

    >>318
    男性的魅力に欠けるが、安定していて平凡な人で妥協できれば、波風のない安全な家庭が手に入るよ
    結婚してみりゃわかるけど、目立たない家こそが幸せそうなんだよ

    要はどこで妥協するかだよ

    +32

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/27(木) 07:38:35 

    >>321
    それならなぜ婚活する?

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2020/02/27(木) 07:40:17 

    >>314
    私は女だけど、女は勝手だと思う
    結婚するときだけは結婚は勝ち組!結婚してクレクレ!のくせにいざ結婚したら旦那シネウザいだもん
    そのくせ経済的に自立してないから離婚すらできない

    +34

    -3

  • 326. 匿名 2020/02/27(木) 07:40:41 

    >>324
    子供と世間体のため

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2020/02/27(木) 07:43:35 

    >>326
    それだと一生独身かもね。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/27(木) 07:45:21 

    >>327
    既婚ですよw
    社会的に安定した立場になって本当に気が楽になりました
    子供はかわいいし

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2020/02/27(木) 07:49:42 

    >>328
    外面しか気にしてないんだな。つまらない人生。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2020/02/27(木) 07:53:42 

    婚活を数年したけど、結局は婚活市場以外の場で出会った。結論から言えば婚活市場にいい男は殆どいないけど、普通の生活ならいい男はいる!

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/27(木) 07:56:34 

    男にも女にも普通に見えても地雷っているからね。ネットの影響で怖くなった人とか絶対いると思う。
    私の学生時代からの友達も、子供を何度おろしても浮気や既婚者とも業務中に不倫してても、金の亡者でも因果応報なんてなくしれっと適齢期に結婚して子供産んでたからなあ。
    結婚式に出席してからもうお互い連絡取ってないけど、こういう人も会社や大学のつてを頼って紹介してもらったり、婚活してたから地雷ってけっこう身近にあるんだなと思ったよ。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/27(木) 07:58:24 

    >>17
    婚活トピ見てると思う。
    奢られても優しくされても心が動かない〜みたいな上から目線の書き込みの多いこと。条件もバッチリなのに。
    行間から男性のルックスが気に入らないのがダダ漏れしてるし、はっきり明言してるのもある。
    みんなルックスで躓いてる。

    じゃあ婚活トピの人たちが魅力的な女性かと言えば全然違うんだよね。
    レスから喪女臭とプライド高臭がプンプンするし、自分たちは悪くない!の一点張り。
    モテる美しい女性には見えない。
    しかも半分以上は非正規で他人に寄生したい連中だから手に負えない。
    だから自分が気に入った人には気に入ってもらえなかったり、相手が実は隠れ既婚者だったりする。

    +50

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/27(木) 08:04:41 

    >>10
    わたしはお世話おばちゃんのおかげで2020/02/22に結婚できましたよ

    +20

    -4

  • 334. 匿名 2020/02/27(木) 08:13:53 

    >>77
    婚活市場に来るハイスペはなんかしらワケがあるし、イケメンなんかさらに訳ありなのにみんなハイスペハイスペイケメンイケメンって煩いよね。
    他人の体験談なんて当てにならないのに真に受けてるしさ。
    それより年収400万前後で身長165センチ辺りから狙っていく方が確実だよ。
    むしろこういう謙虚な人の方が最終的に優良男子を捕まえてる。

    +16

    -3

  • 335. 匿名 2020/02/27(木) 08:20:22 

    >>332
    一生独身ぽいこじらせ女のコメ多いね
    冷静なコメにマイナスつけるおバカさんばかり

    +19

    -3

  • 336. 匿名 2020/02/27(木) 08:24:54 

    >>153
    若いうちからモテて恋愛経験がそこそこあるような子と30過ぎて売れ残ってるモテない女、どっちが嗅覚に優れてるか考えてみなよ。

    「いい男が婚活にいない」「いい男はみんな結婚してる」って嘆く婚活女子の多さよ...
    高収入でルックスも性格もいい男性は根こそぎ刈り取られてるし、婚活市場に来ても一瞬で年下の条件のいい女子と成婚してゆく。

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2020/02/27(木) 08:31:19 

    >>335
    リアルでもブス(デブス)で捻くれてて理屈っぽくてモテないんだろーなってのがダダ漏れだよね。
    偉そうな口ぶりの割にはバカだから始末に負えない。
    多分気に入らない男性に対して無意識に態度を変えてるんだろうな。
    で、気に入った男性には尻尾振って変に媚びてるからモテない。
    男も男で女の容姿ですぐ態度変える奴はモテないし独身率高め。

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2020/02/27(木) 08:43:46 

    ブスに限って生理的に無理な範囲が大きいのは何でだろうね。
    ブサメンに限って年下に頑強にこだわるのも謎。
    イケメン君は20代のうちにさっさと同世代かわい子ちゃんを捕まえてるし
    容姿以外取り柄のないタイプの清楚系美女は20代のうちに年上でブサめな低身長金持ちと結婚していった。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2020/02/27(木) 08:50:51 

    >>300
    男の書いた文章って感じでうへぇってなる

    +6

    -11

  • 340. 匿名 2020/02/27(木) 08:55:39 

    人間を数字で(身長、年収、年齢)しか見てなくてスペックとか言っちゃう、男性を馬鹿にしてて常に上からなのに男性に経済面で頼る気満々。専業主婦で楽して寄生したいだけ。実親を安心させたい、孫抱かせたい、そんな自分中心な考え方の人が多いなと思う。
    トピ見てると普通に相手を好きになって結婚した人からしたから、感覚が違い過ぎると思う。
    既婚者からの尤もな意見もはねつけるし。
    昔懐かしうっちーずを彷彿とさせるわ。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/27(木) 08:56:01 

    >>201
    自分がやる選択肢って忙しい人はそんな暇ないよ
    それに嫌々やられても困るじゃん
    だからお金で解決するしかないでしょ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2020/02/27(木) 08:56:40 

    >>1
    結婚したいけど婚活やらないっていうのは結局なんだかんだ今の状況に満足してるからじゃないかな

    お金も自由に使えるし、趣味にも没頭できるし、自由に使える時間もあるから遊びたい放題だし、親も元気だしって感じで

    なんでも好きなこと出来るからいいやーって思っちゃう気がするな
    30代くらいだとそろそろ周りで結婚する人もちらほら出てくるけどまだまだ若いから焦らなそう

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/27(木) 08:57:35 

    >>187
    フツメン「低収入だから共働き仕方ないよね?」
    女(仕方ないかな…)

    不細工低収入「今時共働きが普通だよね!」
    女 ダッ(裸足で逃げ出す)

    +0

    -5

  • 344. 匿名 2020/02/27(木) 08:59:39 

    >>303
    全文まるごと同感です
    私も婚活始めた時は少し恥ずかしかった
    でも不安に反してわたしには勿体無い優しくて真面目で
    高スペの男性と会えて結婚できたので結果オーライ。
    ビギナーズラックもあるんだろうけど、すぐに良い人が見つかった。
    向こうも気に入ってくれて驚くほどトントン描写に進んで結婚できた。
    私は面倒臭がりなので「そのうちに〜」とか言ってたら
    たぶん一生結婚できなかったと思う。すでに30代だったし。
    たとえ最初は億劫で恥ずかしくても、1歳でも若いうちに探して
    婚活始めて自分の直感を信じてサクッと相手を決めた方が正解だと思う

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2020/02/27(木) 08:59:40 

    >>330
    人による

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/27(木) 09:03:16 

    >>300
    女性差別やばい地域は性犯罪被害者が父や夫にガソリンかけられて殺されたりするよね
    イスラムほど傲慢な男は日本にいない
    耐える女もいない

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2020/02/27(木) 09:15:40 

    >>19
    たしかにそういう人もいるけど、
    付き合いだした時点でふるいにかければいい話。

    私家事しない人無理だからって言ってダメな奴はダメだ。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/27(木) 09:17:34 

    婚活しないと結婚できないよ!

    自然な出会い期待しても時間の無駄!若い頃に自然に出会って結婚できなかったんだから…。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/27(木) 09:18:16 

    >>1
    逆に、結婚している人の8割は婚活してないと思う
    自然に出会って自然に結婚するのが大半でしょ

    +7

    -5

  • 350. 匿名 2020/02/27(木) 09:25:57 

    婚活に抵抗がある人は、周りに意識してないけど、悪い意味で癖が強くなくて仲のいい男性いないのかな。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/27(木) 09:26:31 

    婚活?そんなのしなくても生活してれば
    出会い沢山あるじゃん
    と真顔で言った友達がいた

    確かにその子は、男と別れて大泣きしても
    2、3ヶ月後には次の男捕まえてた
    それも普通以上の男を
    合コンも見合いパーティも行かないでどこで見つけてくるのか?と聞いたら
    普通に仕事行って家帰るまでの間にいる人。という
    確かに顔は可愛い子だが、その子より美人の友達は彼氏いない歴は長い
    恋愛脳なのか、何かアンテナでも付いているんだろうか…

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2020/02/27(木) 09:26:47 

    >>350
    そういう人がいたら試しに付き合ってみては

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/27(木) 09:27:39 

    >>303

    嘘乙♪

    +0

    -7

  • 354. 匿名 2020/02/27(木) 09:29:57 

    >>349
    結婚を意識している人たちが多い30代。しかしながら、実際に婚活に取り組んでいるのは2割ほど。約8割の人は婚活に取り組んでいないことがわかりました。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/27(木) 09:32:16 

    >>354
    うん。
    婚活なんかしなくても結婚できるから。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2020/02/27(木) 09:32:29 

    >>349
    若いときの合コンやサークルも広い意味では婚活よ

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2020/02/27(木) 09:34:56 

    >>342
    でも将来の不安は漠然とあって
    ここ覗いてる人もいそう

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/27(木) 09:41:16 

    結婚を意識して行動するならそれは婚活だよ合コン、アプリの出会いだって婚活。婚活パーティーだけじゃない。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/27(木) 09:58:36 

    婚活スレってずーっと粘着して婚活にケチつけ続ける人いるよね
    どういう心理なん?

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/27(木) 10:05:23 

    >>343
    逃げ出した先に何かあるのかな

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/27(木) 10:07:58 

    >>25
    その会社の人とか身近な人と成就しないから婚活するんじゃないの??出会う人数を広げる事が目的でしょ。しかも、そんな会う回数って絶対的なのかな?フィーリングってのもあるし…

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2020/02/27(木) 10:12:02 

    >>48
    普通に婚活パーティー的なの行ったらいいじゃん。本当に結婚願望あるなら1人で行くべきものだし。友達と行ったってチャラチャラして終わりだよ。本気なら何事も1人で行動すべき!!

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/27(木) 10:13:19 

    結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
    女性ならばみんなイケメンが良いって思う
    イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
    焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて

    イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚

    選択肢は二つのみ
    「イケメンと結婚もしくは独身」
    これだけ
    絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
    ネットでイケメンと結婚したかったと検索するとそのような例が多数あるんだよ

    カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
    過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
    焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
    みんなもイケメン好きでしょ?
    イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
    だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
    実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
    そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね

    +0

    -7

  • 364. 匿名 2020/02/27(木) 10:13:35 

    生涯未婚率はそのうち男性30%女性20%になるっていうし
    女性の5人に1人は一生独身でしょ
    独身でも珍しいことじゃなくなってきた

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/27(木) 10:13:42 

    学生でもない限り自然な出会いなどないw
    勝手に告白されるのは、美人だけ
    それ以外は男と戯れるのが好きな女ぐらいだよ
    普通の女が普通にしてたら無理

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/27(木) 10:18:33 

    >>294
    男性も家事育児する概念ないは言い過ぎ
    あなたの選ぶ男にない、プラスして欲しくても何も言えない関係しか築けてないだけ

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/27(木) 10:24:20 

    >>363
    ただしイケメンに限る=ブスのくせに

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/27(木) 10:33:10 

    >>21
    そんなことないんだなぁw
    やったこともないのに想像でしょ、それ?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/27(木) 10:35:14 

    >>351
    具体的にどこ?
    駅などでナンパされるということ?

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2020/02/27(木) 10:39:39 

    >>351
    ちょっといいなって思った男性にアプローチかけるのが上手いんだと思うよ

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/27(木) 10:44:27 

    不貞モラハラ夫が苦痛でしょうがない。

    自分だけだったら即離婚。

    結婚したことを後悔している。
    義実家との付き合いも苦痛。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/27(木) 10:46:06 

    >>328
    いるよね。
    叩かれると、既婚とか言い出す人。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/27(木) 11:00:38 

    >>144
    女同士ではいい子なのに、なぜか男相手のときはおかしくなる女もいるよね。。
    だいたい恋愛経験ない

    +24

    -2

  • 374. 匿名 2020/02/27(木) 11:04:59 

    >>360
    一人でいた方がマシ、
    ということでは?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/27(木) 11:05:17 

    婚活できるだけのスペックが無いから
    婚活してる人は普通以上の学歴、職歴、年齢、家柄を持っている

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2020/02/27(木) 11:07:19 

    >>109
    婚活男の書き込みを見たら全く違う感想が出てくるし、私も同じ感想しかない。
    明らかに街を歩いてる女性より2ランクぐらい下がるよ。
    婚活会場に行ったら、ブスとBBAの巣窟でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww  |  婚活まとめ速報ちゃんねる
    婚活会場に行ったら、ブスとBBAの巣窟でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww | 婚活まとめ速報ちゃんねるkonkatsu-channel.com

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/26(火) 12:14:11.476 ID:F+kIx14K0 街中で良く見かける美人な女が一人も居ない しかも初対面で最初の一言が「年収おいくらですか?」って頭逝ってる

    +29

    -7

  • 377. 匿名 2020/02/27(木) 11:08:46 

    >>334
    イケメンはともかく、ハイスペって
    家電か何かのスペックか?
    もののように、ハイスペが〜って言ってるようじゃあ、ねぇ…
    自分がもののように扱われたら激怒なのにね。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/27(木) 11:09:55 

    恋愛結婚が3割、そして残った人の2割が婚活というのは妥当な数字だと思う
    何か取り柄がないときちんとした婚活には行けないよ
    だからアプリが多い

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/27(木) 11:10:43 

    5ちゃんねるの男の婚活パーティのスレッドでは婚活女はブスとババアばかり
    たまに良い女がいるなと思ったらたいていシンママ
    って書いてあるね

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2020/02/27(木) 11:11:39 

    友達が婚活で彼氏できたけどかなり条件いい人だよ
    背も高いし学歴もあるし収入も普通以上
    こんな人が婚活するのかと驚いたけど、出会いがない職場みたいだわ
    まぁちなみに友達は美人だけどさw

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/27(木) 11:13:55 

    >>376
    wwwwwwwwwwみたいなネット記事なんて信じるなよ
    履歴書に書き込める人が婚活で成功するよ
    ブスとかBBAが駄目な訳ではない

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2020/02/27(木) 11:15:11 

    >>46
    普通に出会わない年上が多過ぎるんだよね。
    話合わないし歳の割にコミュニケーション能力低い人多いから行かなくなっちゃった。
    会話が成立しない、みたいな人は女より男の人の方が多いよ絶対。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2020/02/27(木) 11:20:11 

                    【悲報】初めて婚活パーティー行ったんやが女のレベルがやばかった・・・ 	 : Jのログ@おんJまとめブログ
    【悲報】初めて婚活パーティー行ったんやが女のレベルがやばかった・・・ : Jのログ@おんJまとめブログ mylife.2chblog.jp

    1: 風吹けば名無し 2019/04/26(金) 15:43:02.35 ID:BH6NP7n3d 32歳 学生 28歳 保育士 90kgデブ 35歳 シンママ 美人 33歳 派遣社員 27歳 アパレルバイト もういかんわ



    じゃあこっちは?
    ていうかガルちゃんだってネットなんだけどね...
    普通の婚活スレを見ても同じような感想しかないよ。
    33歳以上ばかり、ブスが8割、実家暮らしばかり、年収300万以下、受け身、高慢、お酒飲めない、インキャ...そんな感想ばかり。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2020/02/27(木) 11:31:57 

    >>332
    私の知ってる独身の美人って何人かいるけど。
    若い時モテまくってきてるから、顔じゃなくて何かと理想がすごい高い。ものすごい。
    今更もう落とせないんだと思うよ。

    一般的に見ても年相応より若い見た目の美人なんだけどね、、

    金も普通にあるし。結婚はもう無理だと思う。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/27(木) 11:36:24 

    >>383
    婚活組は低レベルが多いから止めたor一部の例外を見つけるだけが正解

    男の方が、女の方がレベルが高いって言ってるのは妄想が激しすぎて見込み無し

    ただ、まだ男性の方がレベル高いって方が分かる
    女性は年収とかの足切りが無いから、低レベルすぎる人を見る機会があるからね

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2020/02/27(木) 11:38:03 

    >>42
    やり捨て二回立て続けにされた友達いるよ。見た目が普通にかっこいい人は気をつけて。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/27(木) 11:38:56 

    ありがてぇ。
    ほとんど皆、婚活してないのね。
    絶賛婚活中なので、にんまり。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/27(木) 11:39:14 

    女のレベルが高かったら男はもっと婚活したがるって。
    実際は男が去って行ってる。

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2020/02/27(木) 11:39:50 

    >>20
    おとチン

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/27(木) 11:40:30 

    >>381
    それこそやっぱり女の方がアウトな人多いよね。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/27(木) 11:43:38 

    コロナでホテル旅館の経営ヤバいらしい。業種によってはリストラ派遣切りが増加すると思う。食えないと生きていけない。男性にルックスだなんだあれこれいってもどうするのという気はしてる。経済指標は大幅に悪化している。実家暮らしかつ職も失う女性が増えるよ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/27(木) 11:46:07 

    >>390
    そこで「女は職業とか関係ない!気にする男は低収入!小物!」みたいな謎主張が定期的に来る。

    それなら見た目や年齢ぐらい女性の方が勝ってないとね。
    女と同じ土俵で見た目や年齢やコミュ力をジャッジするからダブスタだろって突っ込まれてるだけなのに。

    +15

    -2

  • 393. 匿名 2020/02/27(木) 11:47:30 

    モテる男性は合コンすら行かない(でも相手ができる)
    普通に良さげな男性は婚活なんかしない(でも相手ができる)
    これに限るよ。

    スポーツとか男性も多い趣味に熱中するのが
    1番チャンスあると思う。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2020/02/27(木) 11:50:24 

    >>391
    3高でルックスよくてコミュ力があって専業主婦で家事育児やってくれるイクメンで私に感謝してくれる旦那様❤︎
    売れ残りが何言ってんねんって感じだわ。
    結婚どころかコロナでなにもかも失う。

    +10

    -3

  • 395. 匿名 2020/02/27(木) 11:50:34 

    >>25
    え、じゃあ早く会社の人と結婚しなよ!

    +38

    -3

  • 396. 匿名 2020/02/27(木) 12:00:50 

    >>59
    私も同意
    適齢期にお互い自立して、共に生活したいと思える人と信頼関係を築けない人は無理に結婚しないで1人気ままに生きた方がいいと思うな…

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2020/02/27(木) 12:03:23 

    未婚の人のこと、選ばれない理由があるとか何かしら問題があるみたいな意見あるけど
    計画的に結婚した人以外はたまたまだと思う
    くじ引きみたいなもんじゃない?

    私は26歳で社内結婚だった
    自然な職場恋愛だったし年齢的にも順調だったと思う

    でも、それってたまたまだと自分で思う
    それまで彼氏できたことなかったし、大学生の時も告白されたこともいい感じになった人もいない
    婚活に行ってみたら私は誰からもライン来ないけど、一緒に行った同期にはたくさんライン来てた

    仮に今の夫とタイミングが合わなければ未だに彼氏すらできてない自信がある
    夫と付き合うことになったのもたまたま
    若手同士なのもあって仲良くはしてたけど、正直お互い片思いしてる雰囲気はなかったし、きっかけがなければ付き合うことなく夫には他の彼女がいたと思う

    友達にもそういう人はちょこちょこいる
    特に何もしてないのにきっかけがたまたま巡ってきただけの人って絶対少なくない

    +11

    -2

  • 398. 匿名 2020/02/27(木) 12:05:15 

    婚活で男女比は4対6。現在は3対7ともいわれる。4対6なら婚活女性は男性の1.5倍いる。女性側は非正規、貯蓄ほとんどない、実家暮らしも多い。独りで人生100年時代を生きていけるか怪しいレベル。正規雇用年収400〜500でルックスはともかく優しい男性がいたら、逃してはいけない。アラサー非正規女性がアラフォー非正規になったら苦しい。独りで生きていくのさえ経済的につらい。

    +13

    -1

  • 399. 匿名 2020/02/27(木) 12:11:00 

    結婚できないのって純粋というか、鈍感な子も多い気がする

    かわいいとか若く見えるって社交辞令言われたらそれを鵜呑みにして、なにも行動しない人

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/27(木) 12:14:19 

    >>130
    ガルちゃんもネットの情報もありだとおもうけどなぁ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/27(木) 12:16:52 

    >>153
    アラサーあたりで頭空っぽのほうが手遅れ

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2020/02/27(木) 12:24:10 

    >>231
    たしかに
    アラサーで毎週お母さんとお出かけしてる知人が何人かいるわ

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/27(木) 12:26:29 

    >>17

    確かに私才能あったかも。
    正社員だけど年収300万の底辺だったけど、年下の1000万以上稼ぐ旦那さんと結婚できたよ。
    私のタイプは伊藤淳史さんです、身長も。

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2020/02/27(木) 12:30:56 

    >>402
    超結婚早いか晩婚or独身かの二極化してるよね。
    残念ながら後者でしかも独身の子の方が多い。
    不細工なのに色々ハードルが高いから。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/27(木) 12:31:40 

    >>273 ありがとう、欲を出してしまってたみたい
    改めて誠実な人を探すね

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/27(木) 12:33:23 

    私、30前半で婚活パーティー行きたいけどコロナウイルス怖いから活動出来ない💧

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/27(木) 12:35:07 

    >>254
    ドMで女王さまを探してる年下とか大当たりだよ!!

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2020/02/27(木) 12:39:33 

    >>249
    ありがとうございます!
    がんばって積極的に動いてみます!

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/27(木) 12:39:50 

    >>376
    そんな検索すれば一番に出てくるようなもの出して恥ずかしくないのかね

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/27(木) 12:47:36 

    >>362
    友達と行くと遠慮しがちだから
    1人なら身動き取りやすいおすすめ

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/27(木) 12:47:43 

    >>110
    キスしたり、上のことしたり、一緒にいたいの三拍子揃ったら恋愛なんじゃないかな…
    上二つだけなら、セフレと何が違うの?

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/27(木) 12:49:42 

    お見合いとかマッチングアプリって並行して会ったりされて比べられるんでしょ
    普通に出会うより難しそうだよね

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/27(木) 12:50:36 

    既婚者が婚活女を騙して不倫に持ち込むのも多いと聞くからね
    結婚してる男がそこまでして他の女を欲しがる現状見ちゃうと結婚なんてしない方が幸せかなとも思っちゃう

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/02/27(木) 12:53:03 

    婚活パーティーとか街コンとか相席屋みたいなのとか合わせて10回以上は行った
    誰かと行ったことしかないけどありゃ1人で行くものだね
    友達同士で行くと後で喋るネタ作りの場にしかならない

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/27(木) 12:54:05 

    >>189
    マイナスだろうけど、日本も精子バンク充実してたら、婚活に使うお金で精子を買ってシンママになる人、結構いそう

    +2

    -4

  • 416. 匿名 2020/02/27(木) 12:54:11 

    >>111
    一生稼ぐ自信が無い人や
    働くのか好きじゃ無い人もいるよ〜

    私は結婚して本当に楽になったし感謝してる
    家事好きだし

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/27(木) 13:06:18 

    >>111
    専業主婦で家事苦手or出来ない女性ってマジで家で何するの?
    若い子や美人でもない限り男性から見て何の魅力があるの?
    本気でこういう何の取り柄もない上、与える気がない女性って結局男性に大事にして貰えず売れ残りやすいよね。
    最近は家電も発達してるし子なしならパートしながらでも普通にこなせるよ。

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/27(木) 13:12:07 

    >>19
    そんなモラハラ男付き合った段階で見抜いて別れなきゃ!笑

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/27(木) 13:12:10 

    私ふつつか者だから専業主婦やる自信なくて共働き
    お互いに支え合う、できることやるほうが気楽

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/27(木) 13:17:07 

    >>417
    こういう女性、いい歳して実家暮らしでママにあれこれやって貰ってるパターンが多い。
    ついでに共働きで家事やってもらいたいクズ男もほぼ実家暮らし。
    子ナシなら助け合いするだけで家事と仕事は両立できるよ。
    別に女は派遣やパートでも良いわけだしね。

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2020/02/27(木) 13:24:40 

    >>37
    それができない人が婚活してるんでしょうが…

    +18

    -1

  • 422. 匿名 2020/02/27(木) 13:26:03 

    >>42
    アプリは既婚者もいるかもしれないから気をつけて!!

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/27(木) 13:39:38 

    >>199
    動物なら子孫残せなくて終了だもんね。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/27(木) 13:41:56 

    婚活したけど、うまくいかなかった人、現状も相手が見つからない人もしてないって言いそうだから
    もっといると思うよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/27(木) 13:47:23 

    >>17
    すごい!見事に本質を言い当ててる!
    結婚してない妙齢の知り合い、全員面食い
    さらに、申し訳ないけど美人がいない。
    同じように、美人妻を求める男性には、イケメンがいない。
    男性も女性も、自分にない遺伝子を求めてるんだろうけど、美人、イケメンは絶対数が少ないんだよ。
    宝くじ当たるのを待つようなもの。
    美人と結婚できてる男性は金持ち。
    じゃあ、イケメンと結婚するには?
    と考えないといけない。

    妥協しないと。
    目が綺麗とか、耳の形はイケてる、臭くない、小綺麗にしてる、とかいいところをみる

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/27(木) 13:50:12 

    婚活って一定の条件をクリアしないと成立しないから面倒だと思う
    自由恋愛から結婚に発展しなかったら1人でもいいよって思ってる人は多いと思う

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/27(木) 13:51:29 

    >>111
    働けばいいよ。
    最近の若い子は、2人で稼いで家事も分担
    家事苦手なら、苦手な分外で働いて稼いで、男性に家事を余分にしてもらえばいい
    専業主婦で家事苦手を認めてとか、結婚しない方がいいよ。
    相手が気の毒

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/27(木) 13:52:23 

    >>2
    確かにそうなのよ。
    別に男性をバカにしてるわけじゃないよ。
    24歳で婚活したけど、30歳以下で年収300万超えてる人は1人もいなかったし。

    まあ、年収はどうでもいいとして、40歳前後の申し込みが、とんでもなく多く、モテそうな40代でなく会話もままならない、なのに女への理想は高い人ばかりだった。
    女は今どきで綺麗な人が沢山いた。結局、女同士の女子会となり、いまでも友達w

    やっぱり普通の男性はお金払ってまで、婚活しないのよ。25歳で大学の知り合いから紹介してもらった人と結婚した。

    +20

    -7

  • 429. 匿名 2020/02/27(木) 13:52:47 

    >>403
    正社員の年収300って婚活では全然底辺じゃない

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/02/27(木) 13:56:39 

    >>425
    ホントそう。
    モテない男女でも面食いじゃないタイプは童貞でもブスでも割と早く結婚して幸せに暮らしてる。
    下手にモテる男女よりも良い家庭を築いてるかも。
    でも高齢非モテ男女ってほぼ面食い。
    普通に恋愛していたら顔が一番じゃなくなるんだけどねー
    イケメンでもDVとか美女でも浪費家とかは嫌だって遅くとも20代後半で気付くんだけどなぁ。

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2020/02/27(木) 13:56:42 

    >>255
    同意見!婚活はちょっとのことでしんどいってなる人には向いてない。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/02/27(木) 13:57:02 

    婚活しても選ぶ立場にはなれないからね、だからしたくないよね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/27(木) 13:58:38 

    >>429
    うん。
    婚活女性で正社員年収300万はエリートだって5ちゃんで言われてるよ。
    32歳以下正社員一人暮らし年収300万円でルックス普通の女性は婚活界では高嶺の花。

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2020/02/27(木) 13:58:47 

    >>428
    24からの婚活だから良かったよね。
    いい結婚するには、婚活を大学選びから始めないと。いい男はあっと言う間に在庫がなくなるから、いい大学に入り相手を見つけるのが大事。
    サークル、部活選び非常に重要。
    一般的に社会人になるとなかなか出会う機会がなくなるよね。

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2020/02/27(木) 14:00:31 

    >>415
    本気で精子バンクを利用しようか考えたことがあるんだけど、やめといた方がいい。
    発達障害に慣れてる人なら発達障害の男性を見たら結構すぐピンとくると思うんだけど、精子バンクじゃ発達障害は見抜けない。経歴だけ見たら発達障害の人の方が良かったりするし。
    精子は絶対、実際にその人と関わってその人のことをよく知ってからもらった方がいい。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/27(木) 14:01:05 

    >>430
    好きなタイプは若い頃の檀れいとか、無理言うんだよね。
    ミッチーじゃないだろ!と思うが黙ってる。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/27(木) 14:01:45 

    >>38
    今ってそんなに女性ばかり大変なのかな?
    うちは平成生まれのアラサー夫婦だけど、夫は家事も育児も2人でやること!って感覚
    産婦人科に行っても夫婦で検診来てる人の方が多かった
    それまではうちの夫がすごく優しいんだと思ってたから、なんだ周りもそれが当たり前の時代なんだって感じ

    周りの話聞いてても、なんでもかんでも女が押し付けられてるみたいな愚痴聞いたことないけどな

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/27(木) 14:01:47 

    アラフィフだが、二十歳くらいの時に友達がお見合いパーティーとかいうものに参加したんだけど、感想聞いたら「妖怪ゴングショー」と言ってた
    友達は長身の美人さんだったけど、適当に書いたらカップル成立したらしく逃げて帰ったと言ってた
    それ聞いてたから婚活なんて絶対に無理だなと思ってた(笑)そのイメージしかなかったよ

    +4

    -3

  • 439. 匿名 2020/02/27(木) 14:02:47 

    >>21
    逆にどんななら恋愛につながるの?
    結婚前提ってすごい頭固くなってるとどんな人とも出会えませんよ。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2020/02/27(木) 14:06:47 

    >>437
    ね。
    平成生まれ組は仕事も家事も2人で!って感じだよね。
    旦那さん大手企業でも嫁さんも働いてる人が多数。
    私も在宅で仕事してる。
    立ち会い出産も多い。
    つかうちはルンバと全自動洗濯機に助けられてるから殆どすることない。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/27(木) 14:06:54 

    >>7
    私も相手に求めることの一つがそれです。

    独身だから、どんな人が好み?
    ってよく聞かれるけど、
    ちんこでかいひとです!!!
    なんて思ってても言えるわけが無い。
    まして婚活の相手の情報に、
    年収身長体重は記載されてても
    ちんこのサイズまであるわけないし。
    だから諦めました!

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/27(木) 14:07:33 

    >>17
    自分はいつもぶっちぎりでカップルになれた
    ボンビー生活平気で収入を気にしないからです
    自分はあるけど、相手の学歴も気にしない
    あとすごい面食いだけど少し世の中の主流の基準とずれている

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/27(木) 14:12:22 

    >>35
    わらった!!!
    それ最悪だわ!

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/02/27(木) 14:13:31 

    >>442
    イケメンかどうかは、世の中の基準とのズレがどれくらいかによります。
    芸能人でいうと誰をイケメンだと思いますか?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/02/27(木) 14:14:21 

    >>442
    こういう人は早いよね。
    自分は持ってても相手には求めない。
    代わりに確たる条件を一個持ってる。
    顔も収入も年齢も何一つ譲らないブスが売れ残ってる感じ。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/27(木) 14:17:43 

    >>38
    共働きなら家事するの当たり前では?

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/27(木) 14:20:07 

    >>2
    そのろくな相手にも選ばれずに残ってるんでしょ?
    自分の価値を分かってなさすぎ

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2020/02/27(木) 14:22:21 

    >>402
    いーるーー
    会社にいる!独身で彼氏いなくて、婚活とかの話になると、知らない人としゃべりたくないからって言ってる。結婚できんぞ!

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/27(木) 14:25:20 

    >>266
    私は婚活したら?なんてやる人はやってるし言うだけお節介だと思うから
    本当に結婚したいの?周りに合わせてそう思ってるだけかもよ?○○は仕事一生懸命やって趣味もあって輝いてるじゃん!
    系のことを言います。社交辞令ではなくて周りのまだ結婚していない友人に対して本当にそう思う

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2020/02/27(木) 14:27:37 

    >>16
    それ!!!
    私の職場は何百人単位で人は沢山いるんだけど、男は1割くらいしかおらずほぼ既婚者
    普段飲み歩きとかもしなくて家にこもってるから本当に出会いがない
    美人なら一目惚れとかあるんどろうけど、至って中の中な私にはそんな出会いもなし!
    誰かと出会うために行動するとかもう面倒で出来ない( ;∀;)
    33歳だけど、もうなんかずっとこのままでもうダメな気がする

    +9

    -3

  • 451. 匿名 2020/02/27(木) 14:27:57 

    >>363
    イケメンイケメンどうした

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2020/02/27(木) 14:34:02 

    >>363
    問189
    この文章中に"イケメン"という単語が複数回使われています。その数を以下の選択肢の中から選びなさい。

    1.17回
    2.1.7回
    3.170回
    4.1万7000回

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/27(木) 14:36:01 

    >>450
    自己評価、中の中
    33歳独身で自己肯定力あって羨ましい

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2020/02/27(木) 14:41:29 

    >>453
    平均初婚年齢29歳を上回ってるのにね。
    わたしもしかして中の下以下かも、、、?って微塵も思わない図太さが羨ましい。

    +11

    -4

  • 455. 匿名 2020/02/27(木) 14:44:39 

    >>1
    1位〜5位全ての言い訳が就職活動の仕方すら分からないFラン学生の延長そのもので草
    負ける人間って一生負け続けるんだね

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/02/27(木) 14:48:48 

    >>450
    ごめん、おせっかいかもしれないけど
    私も33歳で同い年だから言わせて!まだ結婚したい気持ちがあるなら諦めちゃダメー!
    残念ながら、年齢で判断する人も一定数はいて年齢が上がるほど、こちらの選ぶ選択肢が狭まることは確か。
    33歳は、まだ間に合う!
    私はアプリで出会った人と結婚しましたよ。普通に出会ってもそうだけど、変な人はいます。めんどくさいし、しんどい時期もあるし何十人とデートしてやっとみつけました。アプリをおすすめするわけじゃないけど、諦めるにはまだ早いと思いましたよ!

    +28

    -3

  • 457. 匿名 2020/02/27(木) 14:50:23 

    遊び相手探してるんだけどなー
    結婚なんかしたくない

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/27(木) 14:54:37 

    >>2
    ブーメランすぎるw これにプラス付けた婚活中の女は多分一生結婚出来ないなw

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2020/02/27(木) 14:55:44 

    >>22
    お前はどうなんだよ。売れ残りだから婚活するんでしょw

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/02/27(木) 15:02:35 

    だいたいこういうトピにくる既婚者は現状に満足してないんだよね

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2020/02/27(木) 15:02:46 

    >>191
    生物的にといえば、一夫一妻制も本来なら不自然だと思う。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2020/02/27(木) 15:04:57 

    婚活男と婚活女ってなんか種類が違うよね。
    婚活男はひたすら恥知らずな理想を掲げてる上相手にされない喪男って感じだけど、
    婚活女は理想が高い上婚活男を見下してる喪女って感じ。

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/27(木) 15:10:36 

    >>38
    そうそう。しかも年収が自分と変わらない、むしろ低いとかだと一人を選んでしまう。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/27(木) 15:25:40 

    結婚が幸せとは限らないもんね。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/27(木) 15:29:17 

    デヴィ夫人の教訓!「結婚していちばん油断してならない相手は夫」 - YouTube
    デヴィ夫人の教訓!「結婚していちばん油断してならない相手は夫」 - YouTubeyoutu.be

    22歳でインドネシアの初代大統領スカルノ氏と結婚し、日本人で唯一、海外の国家元首の妻となったデヴィ夫人。海外の大統領との結婚、世界的な著名人との交流など、様々なことを経験されてきたデヴィ夫人に、女性としての生き方を教えていただきました。


    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/02/27(木) 15:30:34 

    >>363
    結婚に向かないイケメンでもいいの?
    浮気、DV、借金。我慢の結婚生活だよ。
    結婚に向くイケメンは貴重だしそんな人が貴方を相手にすると思うの?
    白馬の王子様はシンデレラになれる人しか相手に
    しないよ。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/27(木) 15:32:19 

    >>462
    そりゃネットに毒されすぎだよ
    どっちも単に出会いがなくてちょっと焦ってる人たちってだけで普通だよ
    プライド高い人や自分のモテ度に自信があったら婚活はしないかもねえ

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2020/02/27(木) 15:33:27 

    >>301
    在宅時間が家事時間じゃないの。
    家事時間の定義が違う印象。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2020/02/27(木) 15:50:33 

    >>467
    普通なら婚活トピがいい男がいない!の阿鼻叫喚にならなかったと思う。
    どっちも非モテの地雷でしょ。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2020/02/27(木) 16:01:32 

    >>351
    アンテナはいつも立っている。すれ違うだけの人もチラッとチェック、お店に入れば客見るし、仕事関係でも当たり前。常にチェックしてるのだよ。
    超美人でもないのに彼氏が出来る人は待ってるだけなんて事は絶対にしない。

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/27(木) 16:08:17 

    婚活も種類が色々あるけど、親や親戚やお見合いオバサンからのお見合いが一番効率が良いと思う。
    条件いわゆるスペックがきっちりしてるから、後は顔だの話した雰囲気が悪くなければ結婚まではすぐだよね。
    ただね、自分の経歴がいまいちな人はお見合いは難しいかも。男も女も経歴や親などの家族がしっかりしてるからお見合い出来る訳で…

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/27(木) 16:09:56 

    >>199
    その理屈でいくなら、一夫多妻制を認めなきゃいけない。社会や国などの共同体は、力のない者でも生きられ、個人だけでなく共同体として繁栄するために人間が知恵で作り上げたもの。一夫一妻もそのひとつ。自然淘汰でよいというなら動物と同じで支配する力のある男が好きな女だけ好きなだけ選び子を作る社会を容認しなきゃいけない。じゃないと共同体が衰退するからね。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/27(木) 16:13:42 

    >>1
    コメントにあがってないけど、第一位は勇気がない。

    だと思う。

    婚活って言葉が悪いけど商品が自分みたいなもんだから。

    カップリングパーティーなんかはひとりに何人も並んだり、そのとなりはポツーンだったり。

    男側も高い金払ってるからそうなるよ。

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2020/02/27(木) 16:19:30 

    女、、キス出来るか出来ないか
    男、、抱きたいか抱きたくないか

    肌のハリが失われたら諦めろ

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/27(木) 16:25:00 

    男が結婚しなくなると女も引っ張られて結婚出来なくなるんじゃないの?お金が無かったら婚活市場にも出てこないだろうし、デートもしなくなるだろうね。
    アラフォー世代からそうなのかもね。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/27(木) 16:27:30 

    結婚はしたい。
    でも、わざわざ婚活してまで結婚したいわけではないんだよ。
    婚活するぐらいなら、独身のままでいい。

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2020/02/27(木) 16:35:44 

    >>450
    本当に中の中レベルなら出会えるよ。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/27(木) 16:38:39 

    >>469
    あなたはがるちゃんが普通の女性たちの集まる場だと思ってるの?汗

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/02/27(木) 16:39:19 

    >>2
    そりゃ、まともな男は売れ残り婚活女しかいないような所に行くわけないから。

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2020/02/27(木) 16:40:23 

    >>476
    そういう人も多いと思う
    子供だって「不妊治療するほど欲しいわけじゃない」って言ってる人いるし、そこはその人の勝手で他人からどうこう言われることじゃないよね

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/27(木) 16:43:13 

    婚活女って、本当に自分のことがまるで見えてないんだな。
    相手のスペックばかり気にしても、自分が選ばれないと何の意味も無いのに。

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2020/02/27(木) 16:45:37 

    >>469
    よくいい男がいないって婚活女性は言ってるけど
    いい男はいい女の所に行くわけだから、そりゃ仕方ないよ
    いい男がいないって言葉は「私はいい女じゃないんです」って自己紹介してるのと同じことだね

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2020/02/27(木) 16:46:44 

    >>2
    ちゃんとしてる人間は
    そもそも婚活しないのよ
    売れ残りが、婚活してるの

    +4

    -4

  • 484. 匿名 2020/02/27(木) 16:49:17 

    >>481
    婚活してる人って自己評価がとにかく高いんだよ、男も女もね
    そんで男と女のどっちが高いかっていうと断然女
    これはどこの婚活系アドバイザーも言ってることだけど
    例えばすぐ上に33歳未婚の私は中の中って言ってる人いるでしょ、あんな感じ

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/02/27(木) 16:49:21 

    このトピックでウダウダ文句言ってる奴

    お前らには結婚ははなから無理

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/27(木) 16:53:32 

    >>92
    お膳立てしてもらわないと、なんにも出来ないんだな。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/27(木) 16:53:41 

    出会いのきっかけランキング!第1位はやっぱり◯◯◯ そして今後急激に増えていくのは…
    出会いのきっかけランキング!第1位はやっぱり◯◯◯ そして今後急激に増えていくのは…kekkon.biz

    婚活をがんばっているみなさん!なかなかいい出会いがないと、「一体…みんな恋人とどこで出会ったの?」って思ったりしませんか?やっぱり職場?それとも学生自体から?、ひょっとして今流行のマッチングアプリ?など、みんなの出会いの場所気になりますよね。そこで...


    自然な出会いで付き合うってのが大多数じゃん
    婚活ってのはこっぱずかしいよ、自然に出会えないの?

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/27(木) 17:01:59 

    >>363
    何かのコピペ?
    見た目もそれなりに大事なことだとは思うけどね…結婚はそれだけじゃ成り立たないよね、きっと。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/27(木) 17:02:30 

    結婚はしたいけど
    積極的に婚活しようと思うほどではない
    自然に良い人と出逢えたら良いなって人がほとんどなのでは?
    婚活とか能動的に行動に移す人の方がまだ少数派だと思う

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/27(木) 17:04:51 

    >>489
    と言うより、婚活するまでもなく普通に結婚できる人が大半。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2020/02/27(木) 17:07:28 

    >>484
    中以上の容姿なら女は若い頃に無敵モードだから
    女は女であるだけで価値がある
    男というものは女が大好きで好意を見せたり相手してやったら喜ぶものだし有難がるべき!と勘違いしてるオバハン多いんじゃないかな?
    婚活トピとか見てると、割り勘された!とか
    LINEでこっちが話題振ってやってるのに素っ気ない!ムカつく!ってコメントだらけ

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2020/02/27(木) 17:08:08 

    だから手遅れ年齢になって婚活界に来る人が後を絶たないのか

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/27(木) 17:09:14 

    二十代前半だけど、婚活疲れたよ。
    アプリとか街コンで出会い活動をして、この一年で何人とデートしたかわからんくらい、だけど収穫なし!
    三回デートしてお話したところで、気持ちがついていかないんだよね。
    そう易々と誰かを愛せたら苦労しないんだわ。
    男はどうしてすぐに好き、付き合って。とか言えるの?思えるの?抱きしめるの?不思議でしょーがない。
    やっぱり自然な出会いから恋愛して結婚したい泣
    無理なのかな…。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/27(木) 17:13:14 

    >>17
    相手に求める条件と、それに見合う何かを持っていて、釣り合いがとれていること。
    そして上手いこと自分の良さをアピールできる能力があり、結婚まで持っていく才能だと思う。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/02/27(木) 17:13:34 

    無理してまで結婚しなくてもいいと言ってる人も
    本当に自分が生涯未婚になるとは全く思ってないんじゃないかなぁ
    なんだかんだで自然にいつか出会えて結婚できると信じてそう

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/27(木) 17:13:56 

    >>351
    いくら彼氏が途切れなくても、まだ独身だよね?結婚に結びつかない出会いばかりじゃなー。

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2020/02/27(木) 17:14:58 

    >>407 当たりだったの?ちょっと低温蝋燭かいにいってくるわ!

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/27(木) 17:15:07 

    >>10
    否定のレスが多いけど私もそういう人いてもいいと思う
    まわりが何となく合うんじゃないかと思う人を世話してくれるわけだし
    私は街コンとかは苦手だし結婚の意思がある人と会うほうがあってる
    私の両親も見合いだったけどイヤになるくらい仲がいい
    恋愛でも知らないことあるだろうし知り合うきっかけとしては選択肢の一つ
    ただ今はそういうお仲人おばさんおじさんがまわりにいないんだよね田舎なのに

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2020/02/27(木) 17:15:43 

    >>493
    婚活で恋愛を求めるのがズレてるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/27(木) 17:20:30 

    婚活トピ見るとわかるけど
    婚活女性は婚活で恋愛結婚したい人だらけ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード