ガールズちゃんねる

婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

1098コメント2020/10/15(木) 17:51

  • 1. 匿名 2020/09/19(土) 11:24:07 

    婚活中の友人の愚痴メールに疲れました。
    理想が高すぎると言いたいのですが、相手が傷付かないか上から目線になってないか不安で言えません。


    婚活中の友達へ本音のアドバイス
    婚活中の友達へ本音のアドバイスgirlschannel.net

    婚活中の友達へ本音のアドバイスリアルでは上から目線だと思われるのが嫌で言えないけど、ありますか?

    +452

    -32

  • 2. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:11 

    本気で心配で
    ガチ回答して友を失いました

    +1113

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:20 

    現実を見ろ
    身の程を知れ
    妥協しろ

    +814

    -19

  • 4. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:24 

    もう選んでる場合じゃないのでは…

    +487

    -18

  • 5. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:25 

    人それぞれ。
    なんもアドバイスはしない。
    適当にうんうん言ってしれっと話題変える。

    +544

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:28 

    ハッキリ言うか、もう無視すれば

    +165

    -12

  • 7. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:46 

    まず自分の顔、スペック、性格を客観視するところから。

    +361

    -4

  • 8. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:15 

    婚活のプロでもないんだし、当たり障りない回答で済まそ

    +596

    -5

  • 9. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:16 

    ちなみにどんな条件?

    +35

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:22 

    結婚=妥協×妥協

    +124

    -28

  • 11. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:27 

    本音言ってもたぶん主も友達も嫌な思いするだけだよ
    メールスルーでよくない?

    +437

    -7

  • 12. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:34 

    理想が高すぎるくらいのアドバイスはいいんじゃない?

    +144

    -11

  • 13. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:36 

    30過ぎて田舎住みじゃなかなか自然な出会いはないよねー。でも、私みたいに婚活アプリで出会うのも勇気いるし今ならやめとけと思う。(私は半分殺されてもいい覚悟でしたから)

    +308

    -12

  • 14. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:39 

    さりげなく男性目線で考えてみるように誘導

    +139

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:53 

    何言っても上から目線になるから何も言わないのが1番

    +267

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:07 

    大体行動するのが遅い。
    30くらいから焦るのは悠長すぎる
    自然妊娠で苦労なく産みたいなら遅くても28から付き合ってないと

    +457

    -60

  • 17. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:07 

    ハッキリ言えないよねなかなか‥

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:13 

    口出ししない
    結婚出来なくてもしょうがない
    本人の責任

    +286

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:20 

    アドバイスは不要だよ
    話聞いてあげるだけで、気分転換になるし。

    +370

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:23 

    福岡在住の友達、まったくいい男がいないって愚痴ってるけど
    頭が良かったりまともな人男はみんな本州に出ていくから当たり前だと思う💦
    でも地元大好き人間な友達だから、都会に出れば?とは言えない。
    私は九州から出て大正解だった。

    +236

    -113

  • 21. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:29 

    話合わせとけばいいんだよ。
    早く終わるように、その子が少しでもいいって言ったら全力で押す。

    +152

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:35 

    アドバイスでねじ伏せようとするんじゃなくて、主の不満は愚痴が多いことでしょ?
    少しは聞くけど、私も疲れてる時は限度があるよ。本当に悩んでる時に話聞かせて。って言えば?

    +210

    -8

  • 23. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:40 

    婚活アプリってどんなのがありますか?
    教えてください( ´・ω・`)

    +13

    -9

  • 24. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:42 

    スルーはなし?

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:43 

    >>5
    下手にアドバイスしてトラブルになっても困るもんね…

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:47 

    言いたいことはいくらでもあるけど言わないようにしてる
    でも婚活の愚痴だけじゃなくて愚痴ばかり言う友人には◯○っていつも愚痴ばかりで疲れるって言っちゃう

    +170

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:48 

    ど、どんな愚痴が送られてくるの?

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/19(土) 11:27:58 

    自分のこと鏡でみてるのかな?
    ってくらい男に対して上から目線だけど

    男にも選ぶ権利ありますから!って感じ。

    +174

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:02 

    キチンとした婚カツサイトに登録したら?って言ったらお金ないって言われた。

    +178

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:15 

    本人の問題だし
    頻繁に相談してくる人って結局愚痴言いたいだけで
    人のアドバイスなんて少しも聞いてないから。
    適当に合わせて真剣に話を聞かないようにする

    +160

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:21 

    ねぇーちょっと○○理想高すぎなーい?
    なかなかそんな良い男いないってー!

    って友達なら言えるでしょ。

    +123

    -7

  • 32. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:34 

    婚活の愚痴なんて聞かされたこと一度もない
    まだ28だからかな?

    +32

    -22

  • 33. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:46 

    運と縁でしかないから見守るのが1番です。
    アドバイスした所で結婚できる訳ではないしね。

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:56 

    会った時に聞くね!の一点張りにする。
    メールは時間取られるから迷惑だよね。

    +140

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:06 

    相手が必死になってる時ほど冷静にアドバイス聞いてもらえない気がするから、こっちは話を聞くだけにしといた方が良さそう。
    良かれと思って言った事でも悪く取られてしまいがち

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:19 

    まずは自分の市場価値を把握しろ!

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:21 

    >>3
    それが言えたら苦労しない

    +119

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:23 

    友人何歳?

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:39 

    気が強すぎる
    タバコスパスパ吸って「来た奴ハゲ!デブ!」とか毎回言うけど自分はどうなんだよ…

    +187

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:49 

    婚活してる人が全て理想が高いと言いたいだけな
    トピに見える(笑)
    意地悪なトピだな😁

    +114

    -45

  • 41. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:57 

    >>11
    そうそう。
    友達だからってどこまでも踏み込んで良いわけじゃないし、多分友達も優しい慰めを期待してるだろうから、ほんとのこと言われたら揉めると思う

    +107

    -5

  • 42. 匿名 2020/09/19(土) 11:29:58 

    本当に理想高いよね。
    年収1008万ないとダメで、専業でゆっくり習い事とかして暮らしたいって本気で言ってるよ。
    先輩だから私は何も言えなかったけど、周りにアホかって散々言われてたよ。

    +171

    -6

  • 43. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:01 

    顔がとか、お洒落じゃないとか、収入とか、長男とか一人っ子とか
    選り好みしてて今年還暦迎える昔美人で不倫しかやって来なかった老老介護前提の見合い相手しか紹介されなくなった姉を見せてやりたいわ
    現実を知るとランクなんてどーでも良くなるよ

    +166

    -4

  • 44. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:11 

    >>32
    いやもう28だよ。焦りなよ。婚活行くとギリギリだよ

    +147

    -16

  • 45. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:15 

    優秀な東大男子は在学中に東大女子と結婚。
    そもそもインカレにハイスペ東大いないし、しかもそのインカレ男子にも捨てられるインカレ婚活女子(主に女子大)って……
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

    +57

    -7

  • 46. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:17 

    愚痴を聞きたくないなら、婚活成功するまで誰にも言わないで婚活すると成功するって聞いたよ〜!っていう。笑
    あながち間違っていないと思うし。

    +150

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:38 

    >>42
    その8万って?

    +240

    -5

  • 48. 匿名 2020/09/19(土) 11:30:39 

    内心はどう思っていようと、婚活頑張ってね!きっといい人見つかるよ!と言う。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:00 

    友人に婚活の愚痴送るってなかなかないよね
    その友人、婚活以前に性格が…

    +39

    -5

  • 50. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:11 

    >>30
    ほんとこれ。
    相談の9割は同意してほしいだけよね。
    もしもアドバイス求めてるなら、愚痴っぽい言い方してこない。

    +90

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:24 

    付き合うだけならいいけど、その理想の人と生活すると疲れないかな
    結婚して生活するなら、一緒にいて楽な人が良いんじゃない?

    と、アラフォーの友達に言ったら、早く教えて欲しかったと言われたw

    +142

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:26 

    お金持ちで顔カッコいい人って言うけど、

    そんな人は容姿以前に、あなたのような悪口ばかり言ってる人は選びませんよーって言いたい。

    そろそろ言おうかな!笑

    +141

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:29 

    職場の同僚
    38歳で年収300万円ぐらいなのに
    自分より年下の高年収がいいとか言ってる

    一生結婚できないよって言いたいんだけど
    言えない…

    +163

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/19(土) 11:31:55 

    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:03 

    独身同士かこっちが既婚かによってもちがうよね
    私は結婚して子供3人いるからなんて言っても上から目線になりそう
    独身を下に見てるわけでも結婚した方がいいよ!とも思ってないけど口を出さないのが1番
    ただただ聞くに限る。聞かれたことに答える感じ

    +115

    -4

  • 56. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:14 

    >>44
    あ、私はもう結婚してて妊娠中です。笑
    でも同い年の子まだ婚活とかはしてる子あんまりいないなと思って。

    +63

    -34

  • 57. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:15 

    >>20

    +11

    -37

  • 58. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:24 

    とりあえず、金

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:30 

    >>31
    4人グループのうちの一人だけまだ結婚してなく高収入でとか見た目とか家事スキルも高い男じゃなきゃ〜って言っててなかなか結婚できなくて〜って子にみんなで本心を伝えたらその後音信不通になっちゃったからあまりにも直球ストレート投げるのはそのお友達の性格とか受け入れられる精神状況かにもよるかも…
    友達としてこっちは言えるっちゃ言えるけど、相手が受け入れられる状況じゃない場合亀裂が生じて後々の友達付き合いに影響することもある

    +125

    -7

  • 60. 匿名 2020/09/19(土) 11:32:32 

    >>23
    ユーブライドでであった。でも、田舎だからユーブライドとゼクシィ両方登録してる人多かった(もちろん旦那も)。多分、男女とも何社か掛け持ち多いと思う

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/19(土) 11:33:05 

    >>53
    うわうわ…
    もう一生独身確定コースだねそりゃ

    +80

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/19(土) 11:33:33 

    結局、本当に結婚したい!って焦ってる訳ではないんだろなぁ。
    出会いがないないっていうから合コンセッティング何回かしたけど、全然次に繋げないから理由聞いたら、男側だけで盛り上がってて引いちゃった、とか…。
    王子様を待ってるんだろうなぁという感じ。

    +137

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/19(土) 11:34:00 

    そういう人って、話したいだけで別にアドバイスは求めてないんじゃないの。
    適当に気が済むまで話させておけばよろし。
    それがめんどくさくて嫌なら、距離をおく。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/19(土) 11:34:30 

    35歳で20代婚活女子と張り合おうとしてるの見て複雑な気持ちになった…

    +114

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:02 

    >>1
    主は既婚者?友達と同じ婚活中かにもよるけど
    理想の話ばかり出るのも変な気するなぁ。
    理想は言ってるだけでこの人!って人に
    まだ出会えててないだけだと思うよ。
    全ての条件に合う人を探してるなら別だけどさ。
    相手もアドバイスして欲しくて話はしてないと思うから聞いてあげるだけで良いと思いますよー。
    アドバイスは優しさかもしれないけど
    主にアドバイスする知識や経験ありますか?

    +5

    -38

  • 66. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:11 

    多分本気で結婚したいと思ってないんだろうね
    ガチで切羽詰まってるなら友人に愚痴る間もなく一人で頑張ってると思うよ

    +96

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:43 

    愛媛県だけどうちらも低学歴低収入だけど年収400万じゃ意外と生活きつかったよー。あと、10歳上でもいいっていってるけど8歳上差婚の私が若干後悔してるからやめとけ(せめて5歳さくらい)。あと、実家もみといたほうがいいよ

    +47

    -4

  • 68. 匿名 2020/09/19(土) 11:35:59 

    愚痴には当たり障りなく共感、嫌なことがあったらサラッと励ます、真剣な話には真面目に受けつつサラッと寄り添う
    って感じで聞いてたけど、
    「流されてる感じ、既婚者の余裕だよねえー😒」
    みたいな事を言われてしまった事があった

    立場が違う同士でこういうデリケートな話を聞くのは難しいよね
    誰も悪くないし仕方ない、そういうものなんだよねと思う
    いいご縁があるように陰で祈るしかないかなあ

    +106

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:00 

    主は既婚なの?未婚なの?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:00 

    >>56
    むしろ28なら今から始める時期かもね~。
    多分30超えると現れると思うよ。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:09 

    >>1
    自分は結婚してるからってこんな連休中に友達の悪口トピ立てる嫌らしい性格だね。

    +10

    -59

  • 72. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:13 

    >>2
    お気の毒に。あなたは悪くないよ。相手を想っての本音を言う方が、言われるよりずっと嫌な思いする事に気づかない友達なんだよ。

    +453

    -10

  • 73. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:26 

    >>32
    私も愚痴聞かされたことない
    28歳だけど結婚して子供3人います
    周りも結婚して今2人目ラッシュ
    結婚してない友達がいない

    +13

    -14

  • 74. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:52 

    >>70
    なるほど。たしかにそうですね!

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/19(土) 11:37:27 

    年収500万はありえないとか言うけど、あんたは年収500万稼げるの?

    +65

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/19(土) 11:37:40 

    >>1 婚活アドバイザーに行くよう言うしかない。外見がちょっといいからって求婚された奴も沢山いるから主のアドバイスなんて当てにならない。

    +16

    -8

  • 77. 匿名 2020/09/19(土) 11:37:52 

    >>73
    結婚今の20代って結婚早いですよね。
    友人も既婚者の方が多いです!

    +36

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:05 

    >>20
    本州から福岡に単身で移り住んだ独身なんだけど、男の人からの見下し?の多さに驚いた。

    まだ結婚を考えていないから楽しく過ごせてるけど、婚活中の友人達の話を聞いたり、たまに男の人と関わる機会があったとき、やっぱり本州で探そうと考えてしまう。
    いずれ本州に戻る予定があるので、相手を探すときは本州で…と思ってるよ。それ抜きにしたらすごく快適な街だから残念だけど。

    +185

    -7

  • 79. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:21 

    下手なこと言わない方が良いと思う
    婚活中に友達に愚痴を言ってはないけど向こうから上から目線で色々言われたこと地味に記憶しててモヤモヤするし
    結婚相手が友達の予想よりイケメンで条件良かった時の複雑な顔とかなんかなーって思う

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:22 

    なんで自分から行かないの?
    30年間受け身で待ってて来なかったんだから、もう来ないんだよ!行く側になろうよ!!

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:23 

    どうでもいいけど、トピ画のイメージ画像が美人すぎw
    アドバイスする方もされる方も、がる民にこんな美人はほとんどいないよ。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/19(土) 11:39:07 

    「妥協も大切」「選べる立場なの?」なんて言わなくていいよ。「大事な大事な結婚だもの。ずーーっと吟味してゆーーっくり考えなよ、あなたの大切な人生だもの。」って言っておけ。

    +124

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/19(土) 11:39:10 

    >>32
    そもそも婚活の愚痴なんか絶対友人にはしないわ
    プロか身内にしか相談しない
    そんなことペラペラしゃべっちゃって面白がられるだけだし馬鹿じゃないの?

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2020/09/19(土) 11:39:28 

    アラフォー突入した途端年下狙いはよしな

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/19(土) 11:40:02 

    >>10
    相手がね

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2020/09/19(土) 11:40:04 

    >>73
    二軍はすんなり事が運ぶ人生だね。一生幸せなのは二軍。

    +17

    -12

  • 87. 匿名 2020/09/19(土) 11:41:08 

    >>2
    私もです。
    32歳の時、自分含め三人で婚活してて「考え方変えていかないとこのままじゃやばいよ!」と色々言ったらその後疎遠になりました。
    今36歳で、他二人は未だ独身です。
    マイナスかもしれませんが、私はその後結婚しました。

    +686

    -28

  • 88. 匿名 2020/09/19(土) 11:41:33 

    >>53
    むしろ本気で結婚する気ないでしょ?
    ってこっちは思っちゃうけどね
    その条件を踏まえてなんて言って欲しいんだろうね?
    もうこっちとしてはそうか!がんばれ!
    以外励ましの言葉が見つからないよね

    +56

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/19(土) 11:41:33 

    >>80
    女なのに30まで生きて誰からもいいよられないってある?

    個人的には、寄ってくる男に満足できない女がいつまでも婚活してるイメージなんだけど

    +96

    -5

  • 90. 匿名 2020/09/19(土) 11:42:03 

    >>73
    友達がいないような人がきっと独身なんだと思う

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2020/09/19(土) 11:42:21 

    >>53
    すごい美人ならイケると思うけど
    普通の38歳じゃ無理ゲーね

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/19(土) 11:42:23 

    >>11
    スルーしたら本格的に友情終わりだと思うから、本当に終わっていい友達であれば… の話だね。。

    +40

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/19(土) 11:42:58 

    同じステージにいる人同士じゃないと、相手が望まない限りアドバイスはしない方がいいよ。
    女の人はただ共感してほしいだけの事が多いし。
    相手から何が悪いのかな?って聞いてきたらアドバイスしてあげたら。

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/19(土) 11:43:08 

    >>40
    思った。結婚してる人ってしてない人を惨めとか馬鹿にするよね。さっきまで楽しいトピしか見てなかたけどこの主、わざわざ世間は朝早くから遊びに行ってるのにネットで友達の悪口書いて聞いて偉いとか賛同得ようとしてる性格の悪さ。

    +40

    -43

  • 95. 匿名 2020/09/19(土) 11:43:38 

    >>89
    顔面が歪んでるか、障害がある以外考えられないね

    +5

    -21

  • 96. 匿名 2020/09/19(土) 11:44:18 

    >>73
    私、進学校の落ちこぼれなんだけど、まわりはバリキャリやっちゃったりしてるからまだ独身たくさんいる
    アラフォー

    +75

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/19(土) 11:44:27 

    婚活市場は女は30代入ったら相手は30後半から40代くらいが妥当。身の程知らずに高望みしてるとまじ婚期逃すよって感じ。昔モテた知り合いが同年代、年収●●じゃないと...ってさ。いやそういう人は選べるから若い方いくからw

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/19(土) 11:46:12 

    >>26
    それだよね、根本的なもんだよ。
    主もどう返したらって悩みはあると思うけど、尋常ではない愚痴に参ってるのが大きいんだよね?
    友人みたいな人は何かにつけて愚痴るよ、ライフワークみたいなもん。
    今は婚活、運良く結婚しても今度は結婚生活で愚痴、もしくは仕事の愚痴とか。
    私の友人もそんな感じだった、会えば絶えず何かを愚痴ってた。
    今は会ってないから知らんけど。

    主がずっと聞けるなら、適当に相槌だけ打っときゃいいよ。
    向こうも根本的な解決策なんて求めてないし聞いてないから、ただ言いたいだけ。
    でも主が無料カウンターになる必要は微塵もないからね。
    限界だと思うなら婚活に対してのアドバイスはせず、私も疲れてるからまた今度ねでスルーしとけばいいよ。
    人の本気の愚痴受け止めるって、想像以上にコッチも負担がのしかかって来るから。
    自分を大事に引きずられ無いようにね。

    +75

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/19(土) 11:46:42 

    >>1 話題そらせばいいじゃん。友達を結婚できない人と見下しているけど主も大概だよ。

    +9

    -28

  • 100. 匿名 2020/09/19(土) 11:47:02 

    話を聞いてほしいんだろうけど
    聞く方もしんどいよね。
    38歳非正規でお金ないってぼやいてる子が
    「婚活が上手くいかないからエステで50万のコース予約した」
    って言ってて、本音では
    「50万!?止めときなよ!普通にダイエットとか
    プロテイン飲んで肌を綺麗にとかの方がコスパ良くない?」
    って思ったけど、「良いと思うよ」しか言えなくて
    私何やってんだろ、と思った。

    +119

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/19(土) 11:47:11 

    >>59本心ではそこまで望んでないけど、強がって無理な条件言ってたのかな。そうならちょっと可哀想ね。

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:09 

    >>1
    多分そういう人って理想を下げる気ないよ
    だからアドバイスしても聞き入れないと思う
    私の知り合いにも婚活してる人いるけど43で年齢的に厳しいのに高収入の人探してて、ずっーと婚活してる
    一度、そういう人は若い子を探してると思うしもう既に結婚してるよって言ったけど聞く耳持ってなかった

    +158

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:32 

    ブサでも結婚してるとか言うけど、比べる土俵にいないくらいヤバいのが分からない人が多い

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:40 

    >>5
    40過ぎの友達。話しが合えばそれでいいと言ってるけど、実際は身長や収入にとてもこだわってる。
    「収入多い人のがいいな。お金が欲しいとかでなく稼ぐ人の方が尊敬できるし」「やっばり180くらいが一番見栄えいいよね」とかちょいちょい挟んでくる。この前は「○○に住んでるのが嫌。都内でも土地が高くないし」と言ってた。
    そうだねーとしか返せない。

    +153

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/19(土) 11:49:10 

    >>2

    分かるかも…
    アドバイスって痛いところつくからなぁ…

    +272

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/19(土) 11:49:19 

    >>1
    なんで5年も付き合って結婚しないの?
    今35歳だよね?子供子供言うなら子供を早く産む事を考えてくれる相手探したら?

    +2

    -21

  • 107. 匿名 2020/09/19(土) 11:50:21 

    >>86
    二軍て何??

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/19(土) 11:50:57 

    婚活中の友達なんていないな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/19(土) 11:51:49 

    >>59
    3対1で言われちゃ責められているようでムっとしたか大人しい子なら言い返そうにも圧倒されたからじゃない? 大柄のデブ女、口上手な人がいたら言い返せなくて黙ったり縁切ることあるよ。

    +83

    -4

  • 110. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:36 

    もう少し相手の中身を知ってから判断してもいいのでは?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:39 

    結婚してる人や交際してる人って、はじめから完成された相手と付き合ってるわけじゃないからね。
    自分と付き合ってるうちに自分の考えが相手に浸透して、相手の考えも自分に浸透して、そうやってだんだん価値観が似てきて居心地の良い相手になってるだけだから。
    はじめから価値観が似てて居心地良い相手探そうと思ってたらそりゃ奇跡みたいなもんだわ。

    +195

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:54 

    >>1は結婚はできたのに同性付き合いできない典型的な人?

    +4

    -25

  • 113. 匿名 2020/09/19(土) 11:53:25 

    男の人がすごく苦手なんだけど、それを知っている友人からの相談をずっと聞いてた。

    「男苦手な私に婚活の相談をされても無駄だよー!!!」って本音を言えたらどんなに楽かと思ってしまった…聞いて欲しいだけなのかなと思ってウンウン聞いてたけど…。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/19(土) 11:54:04 

    >>2

    私は逆に親友に「出会いがない!?甘えるな!見合いにいけ!」って叱られて、お見合いパーティー行ったら、とんとん拍子で結婚したから感謝しかない。

    +682

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/19(土) 11:54:13 

    >>89
    理想の結婚できたおばさんは上から目線だね

    +24

    -12

  • 116. 匿名 2020/09/19(土) 11:54:37 

    理想のタイプ書いてみた!と言いながら20項目以上を書き出す友人。


    理想が高過ぎるから身の程を知った方が良い。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/19(土) 11:56:15 

    紹介してと言われたので紹介したらブチ切れられた。
    こんな人私に釣り合わないと言わんばかりに。
    自分をどれだけ特別だと思ってるの?
    身の程知らずもいい加減にして欲しい。

    +76

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/19(土) 11:57:02 

    婚活してる子は精神的に来てる子いるから言葉を選ぶよね。
    既婚者としてはもう他人事だからズケズケ言えるけど、言われる側になったらしんどいなとは思う

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/19(土) 11:57:36 

    低収入や無職、×あり、高齢と仲良くしてみて貰ってもらえるか確認しろ
    己が分からんみたいだからそこからスタートしろ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/19(土) 11:58:43 

    >>114
    お友達もいい方だし
    114さんもそれを素直に受け入れられるいい方だ。

    +414

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/19(土) 11:59:09 

    >>20
    福岡は女余りだしね。あと可愛い子多い割にイケメンを全然見かけないね
    可愛い女の子の隣は小汚いチャラ男が偉そうに歩いてる。福岡好きだからよく行くからコレまじです。

    +222

    -3

  • 122. 匿名 2020/09/19(土) 11:59:24  ID:Chy1Ej7MG2 

    >>1
    友人側の立場ですみませんが焦りと不安で優しい主に愚痴をぶつけてしまっているのかと思います。
    もし今まで彼氏が居なかったら尚。
    アドバイスしなくて聞くだけでいいと思います。
    時に変なこと言ったら「え?そう?そんな人いる?」ってあくまで上からじゃなくあなたと意見が違うというように。
    アドバイスしても友人自身が変わらないと意味ないので。
    主さんも考え過ぎないようにしてくださいね。

    +95

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/19(土) 11:59:50 

    私ブスで性格難ありだけど士業の人(年収もそこそこで専業)と結婚できたのってかなり幸運だったんだな✌️

    +2

    -10

  • 124. 匿名 2020/09/19(土) 12:00:34 

    >>20
    福岡って女余りの地なんだよね
    福岡の女って怖いし余計に逃げられそう
    何故か自分をいい女と信じて疑わない自信満々な人多い

    +34

    -24

  • 125. 匿名 2020/09/19(土) 12:00:55 

    ごめん、言われた側です

    別に結婚できないならできないでいいや〜と思ってる29歳ですが、田舎住みなもので周りから「早く結婚しないと!いい男がどんどんいなくなる!」としつこく言われ、挙げ句「“結婚できなくてもいい”って強がり言うのはすごくダサい事だよ!可愛げのない女は一生一人だよ!」と言われる始末…
    言ってる人達は真剣にアドバイスしてるつもりになってるけど、私は別に結婚願望強くないから正直イライラします
    でも面倒だから、結婚願望あるけどできないアラサーとして適当に過ごしてます
     
    先日、後輩(28歳既婚)が48歳の人を紹介したいと鼻息荒く言ってきて、「うちの父親が55歳だからな〜!どんな良い人でも親をビックリさせちゃうからごめんね!」と断ったら
    「だーかーらー独身なんですよ!先輩は死ぬまで一人ぼっちで良いんですか!?」と言われて殴ってやろうかと思った

    +159

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/19(土) 12:02:54 

    >>5
    結局愚痴る相手が欲しいだけだよね
    本当に悩んでて相談してるんじゃなくて、全く世間の男は観る目がないよねえ、あなたこんなに素敵なのにねえ、大丈夫、絶対理想の男性があらわれるよ!って肯定して欲しいだけ

    まあ本当にハイスペックな男性が放っとかないような素敵な女性だったら婚活なんてしてないんだけどね

    +70

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/19(土) 12:03:00 

    相談できる友達がいないから辛い

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/19(土) 12:08:07 

    >>5
    それが一番平和だよね
    聞き流して
    うんうんって聞いてるだけなのが揉めなくていい
    婚活に対して本音アドバイスなんてろくなことにならんわ

    +36

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/19(土) 12:08:44 

    >>92
    でも理想が高いからだよって本音を言っても関係は続かないのでは

    +12

    -5

  • 130. 匿名 2020/09/19(土) 12:08:50 

    虚言癖の友達が半年に1回のペースで私にLINEしてきます。
    結婚前提に付き合ってくれと言われていて、いい人だけど好きではない。とか今2人から言い寄られて困ってるとか。
    痛々しすぎてこっちが恥ずかしくなるのでなるべく早めに切り上げてます。
    内容に現実味がなく辻褄が合わなかったりします。
    なので最近はLINEが来ると恐怖すら感じます。
    こちらから一切近況を質問したりそもそもLINEしないのに一方的に送ってくるのが不思議です。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/19(土) 12:09:17 

    愚痴は聞き流して、ただ聞いてあげたら良いと思う。愚痴る人は正論もアドバイスも求めてないと思うし。
    話し変わるけど、すごいハイスペックなのに独身で女の影すら無い物静かな男性と仕事で関わることがあったんだけど、最初こそ、何でコレで独身?!って思ったけど、関わって理由が判った。機嫌の良し悪しを外に出して周りに気を遣わせる馬鹿男でした。いい年してお子ちゃまなんだもの、そりゃ独身だわ…残り物男性に福は無し。婚活って、大変だと思う。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/19(土) 12:10:18 

    >>89
    昔はそうだったんだろうけど、今はsnsやら幅広い趣味やら充実してるし、自己処理だって容易な時代。一人でいてもさみしくなった男性がわざわざ残念な相手を選ぶかな?自分に自信のない男性は現実諦めてる感ない?

    結果コミュ力ない地味な女性は余りまくり。釣り合う男性は婚活市場にもいない。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/19(土) 12:10:31 

    婚活してる友達の言い分に違和感を覚える事よくあるけど私は何もアドバイスしない
    てかできないです
    その子の人生を私が幸せにしてあげられるわけじゃないし責任取れないもん
    だから聞き流しちゃう
    冷たいかな

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/19(土) 12:10:45 

    42歳の友達へ。

    出会いが無いのではなく、出会いに行かないだけでしょ
    結婚したい!子供欲しいって言うから、じゃあどなたか紹介しようか?って提案しても、うーんその人はちょっと…とか経歴ヤバくない?とか、あなたが選り好みしてると一生結婚出来ないよ!
    ハッキリ言って、こっちは子供の事で忙しいんだから、あなたの事まで面倒見れないよ。
    と思い、コロナもあり疎遠にしつつあります。

    本音トピでしたので、ちょっと思い切りました^^;

    +89

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/19(土) 12:11:24 

    >>117
    私も縁切られたよw
    友人は私に誰でもいいから紹介して〜(T ^ T)
    みたいな感じで言ってきたから
    3歳年上(当時31)の職場の上司絶賛彼女募集中
    年収も悪くない多分600万は貰ってたし
    顔も伊藤健太郎似
    当時ジム通いにハマってた
    特に問題があったようには思わなかったから
    紹介したのに、その辺のサラリーマンじゃ困る!
    普通のあんたに紹介してもらおうとした
    私がバカだった!みたいに言われたw
    どんな人がお望みだったのか今でもちょっと気になる
    10年近く前の話だけど
    上司はその後別の方と結婚したけど
    友人は今も独身だと共通の友人から聞いた

    +118

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/19(土) 12:11:53 

    仲良い友達の理想があまりにも高すぎるから、
    「理想は誰にでもあるけど、自分はできてないことを他人に求めるって理不尽じゃないかな?」って言った。

    +28

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 12:12:41 

    >>87
    あれ?私?
    状況も年齢もピッタリなんだけど(笑)

    +185

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 12:15:07 

    >>3
    それ言いたいのに言えない…
    自己評価高すぎて、男性と上手くいかないのは自分に見る目がないからだと主張してるけど、彼女に問題あると思う…

    +59

    -2

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 12:15:44 

    >>134
    結婚してるだけで偉いと思ってる人みっけ。要領があなたは悪いだけでしょ。

    +1

    -43

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 12:17:50 

    30越えていつまでも結婚する気の無い彼氏の愚痴を延々と聞かされうんざりしていたら「恩知らず!あんたの恋愛話はたくさん聞いてやったのに!」と逆切れされました。
    こっち子持ちで相手独身とか環境違う人からの長時間の愚痴はキツいよね。

    +19

    -7

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 12:18:45 

    >>117
    お友達は相当いい女なのでしょうね…w
    切れられる意味がわからない。
    私はもう誰に対しても二度と仲介役引き受けないと心に誓った。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 12:19:25 

    >>141>>135

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 12:19:36 

    35歳の友人。
    なんでだめなんゃろぉ?
    もぅむりだょ(泣き顔のキャラクターの可愛い絵文字)

    小文字でラインを送ってくるのが、しんどい。
    スタンプも、◯◯(自分の名前)はそー思う!とかの名前入りのを買ってて、
    ラインアイコンはディズニーのお姫様みたいな衣装を着せた、自分のキャラクターアイコン。

    どぉしたら結婚できるとおもぅ?って聞かれても興味なさそうにたいして話聞いてきれんから
    こっちもあまり言わないけど、
    まずラインからしてそういうの苦手な男のひとのほうが多いよね?

    +62

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/19(土) 12:19:40 

    >>59
    みんなに言われたら流石に凹むと思う…
    言うなら一対一じゃないの

    +105

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 12:20:00 

    >>139
    横だけど偉いとは思っていなくない?そんな事書いて無いと思う。こういう卑屈な独身苦手。

    +38

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 12:20:25 

    結婚したいのは止めないけど、子供作るのはよしな。
    あんたの母親、あんた自身の馬鹿遺伝子受け継いだら可哀想じゃん。

    あんたの母親、頭が足りなくて馬鹿を露呈して、当時小学生の同級生にもバカにされてたっけじゃん。

    歴史は繰り返されるよ。

    +4

    -16

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 12:20:37 

    36歳の私が、46歳男性とのお見合いなんですが、年齢差がありおじさんだなーって思います。
    世の中にはこれ以上離れたご夫婦はいっぱいいるのに年齢が気になり前に進めない。お相手が子供を希望してる、、、

    +5

    -28

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 12:20:55 

    >>1
    実は、本当の事(理想が高すぎるとか)は本人も分かってたりするんだよね、、、
    でも、どうにもならない現実にストレス溜まって
    つい相手のせいにして愚痴って発散してしまうんよ

    愚痴に疲れたなら
    スルーするとか「10分だけ聞くわ」とかで対処するのもいいかと思う

    +65

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 12:21:08 

    私は縁とタイミングだよねーと言い続けてる。これが一番当たり障りないと思ってる

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 12:21:13 

    トピ画像のような賢そうな女はがる民にいなさそう

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 12:21:48 

    >>139
    その人の文章読んでもそんな風には見えないけどな。
    婚活の愚痴に疲れたと、ここで愚痴を言ったら偉そうと言われてしまうのはお気の毒

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 12:22:24 

    >>145
    独身と書いてないのに独身と決めつけるほど要領の悪さ
    友達のことをどうでもいいと思ってるのはわかったわ

    +1

    -20

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 12:23:01 

    理想高いな~そんな相手いるわけないやん!
    と思ってても、その通りの相手を引き寄せて
    結婚出来た人も中にはいたから
    そっと見守ってあげるのも選択のひとつかも知れない、、、

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 12:25:07 

    >>59 その子が気が強くて中心人物的存在なら怒りの気持ちで前へ進めるかもしれないけどよってたかって主婦の当たり役にされたかもと思うと同情。第一あなた達がどういった内容を伝えた状況も伝わらないしね。

    +85

    -1

  • 155. 匿名 2020/09/19(土) 12:25:42 

    >>13
    殺されてでも出会いたかったのかよw

    +96

    -7

  • 156. 匿名 2020/09/19(土) 12:26:01 

    言われてどうにかなるならとっくに気付いてるだろうし、本人が自ら目を覚まさないと、言うだけ無駄。
    ずっと独身の人って、年配のバリキャリとか結婚と仕事を秤にかけたような人は別だけど、結婚したくても相手がいなかったような女性って年を取るほど付き合いにくくなるらしいから、結局縁が切れちゃうってさ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/19(土) 12:27:28 

    >>1
    愚痴聞くの疲れるよね。
    自分自身がしんどい時は「疲れてるから、また今度」でいいし、自分が聞いてあげようって思ってる時だけでもいいと思うよ。
    本当に親しい友人なら「オブラートに包まずに言うよ?」って前置きして言ってもいいのかも。

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/19(土) 12:28:31 

    愚痴は適当にスルーでいいと思うよ
    私は愚痴ったりはしないけど、頼んでもないのにアドバイスしてくる人は選べる立場じゃなくない?って言ってきたりして本当に嫌であしらうのが面倒に感じるからアドバイスなんて要らない
    これから1番近い距離で一生一緒に居る相手なんだから選ぶよそりゃ
    理想が高い低いの基準は人によって違うから何とも言えないけど…本人にとって物凄く無理な相手に尽くさなきゃいけない人生がこの先ずっと続くなんて地獄そのものなんだからそんな相手しか居ないなら1人でいいんだよ

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/19(土) 12:29:03 

    とりあえずそのとんでもない猫背なおして、ボッサボサの髪の毛整えて、してるかわからない化粧をもっと頑張れよ
    と言いたいが、言えない

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/19(土) 12:30:18 

    >>31
    それを受け入れられるような人は20代半ばで現実に直面して今頃保育園の送り迎えで頑張ってる。

    現実を見れないからいつまでもウダウダやってて気付いたらチビデブハゲのおじさんにも相手にされなくなってるというパターン。
    で、結局にっちもさっちもいかなくなり厳選された残り物で手を打つ。ありがちな話。

    +40

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/19(土) 12:33:35 

    >>147
    あなたも十分おばさんと言われる年齢です

    +49

    -8

  • 162. 匿名 2020/09/19(土) 12:33:56 

    >>40
    だって20代のうちに高望みやめたら即決まるし。
    自分が対象から外れてから敗者復活戦で頑張ってもほぼ無駄なんだよね。

    +55

    -9

  • 163. 匿名 2020/09/19(土) 12:34:33 

    >>147
    自分が30代で10歳差だったらまだマシな方じゃないですか。

    +28

    -3

  • 164. 匿名 2020/09/19(土) 12:34:39 

    焦って結婚して、離婚したら意味ないよ

    地獄みたいな家庭もあるし、本当に好きなひとをゆっくり探した方がいいよ

    それで結婚できなくても、しょうがないよー

    (焦って、条件だけで結婚し、毎日辛い結婚生活している私より)

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/19(土) 12:35:37 

    結婚だけが全てじゃないよ
    独身より寂しい既婚はいっぱいいるよ

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/19(土) 12:35:58 

    >>147
    わたしがあなたなら全然余裕ですよ。
    出会いを無駄にしないように…

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2020/09/19(土) 12:37:05 

    >>1
    最低限の内容しか書いてなく具体的な話もないし
    婚活中の人に見下し感満載丸出しだなw
    トピ主結婚してる?から友達より
    偉いとか誇らしいとか思っていそう

    私からトピ主へのアドバイス
    結婚しても最後まで気を抜くべからず👎👎
    結婚はゴールじゃない❗️スタートだからな‼️
    今は婚活者を見下してるけど
    主自身が思いも寄らない現実を目の当たりにして
    崩れ落ちるなよー‼️
    その時は今アドバイスしようとしている友達に
    アドバイスもらうと良いよ( T_T)\(^-^ )

    +1

    -65

  • 168. 匿名 2020/09/19(土) 12:38:32 

    >>161おばさんだけど、46歳の男性より若いです。
    なんて思って進めないんですよ。これがダメなんですよね。中にはその年ならもっと近い人いるよ~とか言ってくれる方もいるんですよね。他人事だからですよね。。。私もおばさん!ありがとうございます。

    +14

    -7

  • 169. 匿名 2020/09/19(土) 12:38:48 

    >>125
    あんたが愚痴ってるならアドバイスされて当然だと思う。
    後輩が一生懸命探してくれた48歳でしょ?結婚したかったら48歳と会えばいいじゃん。

    +8

    -56

  • 170. 匿名 2020/09/19(土) 12:39:18 

    >>147
    わぁぁ、典型的なパターンだね。
    年齢という条件でなしにして人間の中身全く見ようともしない、、、。
    まさか理想は同年代ですか?

    +42

    -4

  • 171. 匿名 2020/09/19(土) 12:39:25 

    >>141
    悪い女ではなかったと思う
    美人キャリアウーマンって感じ!
    負けず嫌いなところはあったけど
    なんというか私が先に結婚したことが
    気に食わなかった?のかそのあたりから
    拗らせた感じはあるかもしれない

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/19(土) 12:40:51 

    >>163>>166ありがとうございます。前向きなご意見すごく嬉しく前に進めそうです。7歳差なら大丈夫なので、7も10も変わらないですよね!
    私が気にしすぎなのかもしれないです。ありがとうございます。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/19(土) 12:41:12 

    28で結婚願望ある友達の話を聴いてて色々とツッコみたくなるけどもう同調しかしてない
    この歳になったらもう自己責任だよね

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/19(土) 12:41:12 

    >>167
    なんの立場から言ってるの?
    大丈夫?

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/19(土) 12:41:39 

    婚活に限らず元々の考え方や思考の問題だと思う。そういう人は職場の事も友人の事も家族の事も、自分では何も変えようとせずに周りのすべての愚痴を言っているはず。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/19(土) 12:41:39 

    >>125
    結婚できなくてもいい
    って中途半端に言うからだよ。

    絶対結婚したくない!
    って周り全員にきっぱり言っておけばいいのに。

    +65

    -15

  • 177. 匿名 2020/09/19(土) 12:42:03 

    コロナ禍前に婚活中の友人に男性を紹介したけど、明らかに友人のテンションが低かった。
    その男性のことチー牛とか言って下に見てたけど、学歴収入は安定してるから。
    (その男性は理系職で女性が少ないので出会いが無かった。)

    コロナ禍で婚活出来なくて、持ち駒無いのか焦って私に連絡してきたけど、そのチー牛は私と付き合うことになったんだ。

    もう私達若くも可愛くもないのに、相手に最高のルックス求めてるから彼氏すら出来ないんだよ。
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2020/09/19(土) 12:42:10 

    >>40

    独身女性全員が結婚したくて婚活してる訳じゃないのに、決めつけられて謎の上からアドバイスしてくる人が苦手です
    痩せたら彼氏できるとか(余計なお世話)、
    アイドルを応援してもアイドルと結婚できる訳じゃないとか(結婚したくて応援しとる訳じゃないわ)、
    うるさいわ

    +85

    -15

  • 179. 匿名 2020/09/19(土) 12:43:25 

    >>125
    だから独身なんだよ(笑)

    +5

    -35

  • 180. 匿名 2020/09/19(土) 12:44:08 

    >>178
    じゃあなんで婚活してるの?
    別に結婚したくないなら婚活する必要なくない??

    +32

    -11

  • 181. 匿名 2020/09/19(土) 12:44:20 

    >>147
    んー。
    あなたと同い年の36歳の男性は、27〜33歳くらいの女性を希望するよ。

    +64

    -5

  • 182. 匿名 2020/09/19(土) 12:44:46 

    「うんうん、そっかぁ〜」で乗り切る。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/19(土) 12:45:19 

    >>177
    このチー牛男性、本当弟と弟の友人そっくり。
    弟と弟の友人は高学歴で大企業に入社したよ。
    身長が残念ながら低いから、おそらくなかなかお付き合いに発展しないかもだけど、良い人と幸せになってほしいな。

    姉の私が言うのもなんだし、弟に似てるから贔屓目に見てるだけなんだけど、こういう感じの男性は結婚向きだと思う。

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/19(土) 12:45:31 

    >>1
    本気で結婚したくてアドバイス真剣に聞いて変わろうとするような人だったらとっくに結婚してるのでは

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/19(土) 12:46:18 

    >>180
    私は婚活してない のに、結婚したくて婚活してると周りから勘違いされてるって事

    +30

    -4

  • 186. 匿名 2020/09/19(土) 12:46:51 

    私は面倒だから相談される度に毎回「○○は綺麗だから自信持ちなよ!私でも結婚できたんだから!○○ならちょっと妥協すればすぐできるよ!」って全く思ってないけど言ってる。全然アドバイスになってなくても褒められたら嬉しいと思って。

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/19(土) 12:47:52 

    >>125
    偉そうに書いてるけど実際は結婚したくてたまらないのが文面から伝わってくる(・∀・)カワイソー

    +5

    -43

  • 188. 匿名 2020/09/19(土) 12:48:20 

    >>169
    既婚の私だって29で独身だとしたら、親と歳が近い48なんて嫌だと思うよw

    +80

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/19(土) 12:48:34 

    容姿が良くて本人に結婚願望があれば結婚はできてるはず。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/19(土) 12:48:46 

    ちょっと下品でごめんなんだけど、体の相性も大事だと思う。
    料理上手の床上手は大体男性が離さない。
    (他人の性事情は知らないけど、料理上手でも体の相性が悪いカップルは大体別れてる。)

    むやみやたらヤレとは言わないけど、頑なにガードが固いと男性は離れるよ…。

    +9

    -16

  • 191. 匿名 2020/09/19(土) 12:48:55 

    >>185
    あーー、それならスルーしときゃいいんだよ。
    結婚に全く興味ありませーん!って。
    キリキリして反論したらアカン。
    勘違いされるからね。

    +40

    -2

  • 192. 匿名 2020/09/19(土) 12:49:45 

    >>138

    ◯◯ちゃん、魅力的だけど(一応誉めてあげておく)世の中の既婚女性はけっこうみんな妥協して結婚してるんだよね。

    結婚=妥協だと思ってみたら?

    みたいな感じでやんわり言うとかは?

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2020/09/19(土) 12:51:33 

    >>170はい。理想は同年代と恋愛をして結婚したかったです。いい歳して自分の未熟さが身に染みます。見栄だけの小さな人間が嫌になります。優しいお言葉ありがとうございます。心打たれました。感謝します。

    +22

    -2

  • 194. 匿名 2020/09/19(土) 12:51:45 

    >>167
    なんか病んでるようですが大丈夫ですか。
    頭に血が昇っちゃってるね、落ち着いて。主さんの文はそんなに喧嘩売ってる内容でもないよ。

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/19(土) 12:53:04 

    婚活している友達が居るとこんなにも気を使って関わらなきゃいけないんだね。
    とても良くわかった(汗)

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2020/09/19(土) 12:54:22 

    >>190
    190さんにお聞きしたい。
    身体の相性って何だと思いますか?
    あと床上手になるにはどうしたら良いかも
    知りたいです🙏

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/19(土) 12:54:36 

    >>181おっしゃる通りですね、、、。私も相手に気に入って貰えるようにお洒落して行ってきますね(^^)!

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/19(土) 12:56:14 

    >>155

    何が起きても自分の責任と覚悟していた、という意味だろ…。

    +75

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/19(土) 12:56:38 

    >>193
    あなたは恋活も視野に入れて活動した方が良いかもよ。
    私の周りには趣味の場で結婚している人チラホラいるよ。
    そうなると不思議なもんで年齢とか条件とかはさほど気にならなくなるらしい。
    婚活に出てくる男性ってまともな人程少ないからね。。

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/19(土) 12:57:24 

    >>191
    横からすみません。私結婚が遅かったから謎の上から目線でアドバイスしてくる人へのモヤモヤは分かります。。
    結婚を絶対にしたくないとは思わないけど婚活してまで結婚したいと思ってない人って珍しくないと思いますよ。

    +40

    -4

  • 201. 匿名 2020/09/19(土) 12:57:43 

    >>1
    理想を妥協するなら結婚しなくてもいいという人もいるからまずそこを確認してみたら?
    どうしても結婚したいなら妥協することを勧めて妥協してまで結婚したくないなら現実的に無理なことを教える。主が既婚なら妥協したのかどうかそこも実体験を交えながら話せばいいんじゃないかな。上から目線というか客観的に冷静な判断をしてるだけだからそれで疎遠になるなら仕方ない。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/19(土) 12:58:07 

    >>3
    私、婚活中だけど
    それ思われないように、婚活の愚痴を言うときは

    必ず「私も選べる立場ではないし、自分の価値もわかってるんだけど、」って前置きしてから、愚痴る。

    予防線はっておく。

    +124

    -9

  • 203. 匿名 2020/09/19(土) 12:59:39 

    本気で結婚したいアラサー越えの女ならいい加減妥協を覚えていると思うよ。
    婚活の愚痴話すのは他に話す事がないからかも。私も話のネタ作りとして合コンとか婚活行きまくってはネタにしていた時期があったので...
    そして私に感化された?友人は婚活成功してた。めでたい。

    理想>>>>>>結婚したい欲のアラサーより

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:32 

    >>125
    田舎の会社あるある…!

    +52

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/19(土) 13:01:07 

    私もちょうど婚活中の友達と距離置いている所です。
    相談に乗ってアドバイスしても、でもでもだってのあげく逆ギレされるので、もう付き合いきれません・・・。
    40過ぎ、無職、精神疾患持ちですが、まだ自分が選べる立場だと思っているようです。
    性格悪いかもしれませんが、自分を省みることなく、自分を変える努力ができない人間を応援することはできません。

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2020/09/19(土) 13:01:16 

    男性に相談したらいいのにね。女性に相談したって、ここのコメントにも多いパターンなんだけど、さも自分の意見が「男性の総意」であると思い込んで喋るから、ズレてる事が多い。
    愚痴ならともかく、相談は厳しい。

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2020/09/19(土) 13:02:06 

    今年コロナで助かった。去年の夏は会社の先輩の婚活に付き合って本当に疲れた。

    婚活バーベキューに一緒に行こうって言われて行ったら、やる気あるんですか?って感じ。みんなで準備してるのに手伝わない。Tシャツ短パンや水着でみんな夏〜って感じなのに日焼けしたくないからと黒の長袖長ズボンで暑苦しい。焼ける〜と木陰から出てこない。一番年上が46歳の女性だったんだけど3人くらいから声かけられてた。見苦しい姿でごめんねーって言いながらも水着になって楽しそうに泳いだりはしゃいでてニコニコしてて本当可愛かった。先輩は連絡先誰からも聞かれず帰りは愚痴ばっかり。46にもなって水着で恥ずかしくないのかとか、今に紫外線のダメージ全面に出てくるとか年上の女性の悪口や連絡先聞かれなかったのを日本の男は奥手すぎるとか言ってた。せめて紫外線嫌なら建物の中で婚活にすればいいのになぜバーベキュー選んだのか。もう一人で勝手にやってろって感じ。私何か悪いとこあった?って聞かれたけど「運命の人がいなかっただけですよー」って言っといた。

    +88

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/19(土) 13:02:36 

    「やぱ現実見ようよ、うちらそんな凄く良い容姿してないし男の人だってそりゃ若くて綺麗で可愛い嫁が欲しいよね」

    と4人で話してて1人が本音言ったらある元友達は自分の方が4人の中で1番綺麗で可愛いと思ってたんだろうね、喧嘩になったけど私含め3人はトントン拍子に交際、結婚までたどり着いたけど元友達は悔しいのか3人の式には欠席。
    うん、お金や見た目、現実見た方が早く決まった。

    +64

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/19(土) 13:03:55 

    本気で好きになれないと結婚できないと36の時に同い年の友だちから相談された。
    心の中ではいつまで学生みたいなこと言ってるんだろーなーと思っていたよ。
    もちろん、好きって気持ちは大事だけど、価値観とか相性も結婚には大事だよね。
    大恋愛で結婚して数年で離婚なんてざらだし、どんなに好きでも価値観合わない男と結婚すると子どもが産まれた後で目が覚めて、相手の欠点が目に付くようになるし。
    友だち感覚からの結婚でも、上手くいってるカップル多いのになーと思った。

    +37

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/19(土) 13:03:56 

    >>16
    年齢なんてどこに書いてるの?

    +64

    -6

  • 211. 匿名 2020/09/19(土) 13:07:25 

    「●●ちゃんなら素敵な男性と結婚できるよ!」

    って言って散々持ち上げて、永遠に婚活市場で泳がせておく(笑)

    愚痴メールに疲れたってことは、その友達のこと正直嫌いなんでしょ?
    だったら、傷つけないように〜とか考えなくてもいいんじゃないかな?

    +23

    -2

  • 212. 匿名 2020/09/19(土) 13:07:31 

    42歳の職場の先輩
    結婚できない理由が全部他人のせい
    自分にピッタリな人を紹介してくれなかった友達が意地悪なんだってー

    私も紹介頼まれて先輩39歳の時に、38歳の男性を紹介しようとしたけど、「言いにくいけど、35歳以上で独身の男の人って…ね」と言われて断られた
    先輩、先輩、ブーメランが盛大に刺さってますよーーー

    +94

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/19(土) 13:08:30 

    >>20
    福岡は人口比率は女のほうが多い。
    少ない上に良い人はもっと少ない。
    うちの旦那は優しいところもあるけど、
    基本プライドが高い。
    九州の男ってみんなそうじゃないかな。
    40過ぎても独身の女友達、10人はいるよ。

    +121

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/19(土) 13:09:16 

    >>167
    主の言う高望みの友達が降臨したのかと思ったww

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/19(土) 13:09:32 

    >>212
    突っ込み所満載。
    一体いくつの人紹介したら合格なの笑笑

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/19(土) 13:09:46 

    私もなんで結婚できないんだろう?
    彼氏ができないんだろう?と嘆く友人に
    どう返したら良いか分からないので
    トピ主の気持ち分からなくはないけど
    婚活中の人の気持ちは同じ立場になった人にしか
    分からないんじゃないかと思う。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/09/19(土) 13:10:10 

    30越えて失恋して、立ち直った頃に自分より背が高くて清潔感のある人がいいって言ったら理想が高すぎるって爆笑してきた友達と疎遠にしちゃった。今思えばそんなことで?って感じだけど私にはチビで不潔な人が似合うと思ってたんだと思っちゃってすごく傷ついた。婚活してる側は毎日生理前みたいな感じだから余計なことは言わないで適当に話題変えるとかが無難かな。どんなにいいアドバイスしても結局その友達の課題だし。

    +55

    -2

  • 218. 匿名 2020/09/19(土) 13:10:43 

    >>200

    >結婚を絶対にしたくないとは思わないけど婚活してまで結婚したいと思ってない

    これ言う人、大概30過ぎて発狂してるイメージ

    +18

    -13

  • 219. 匿名 2020/09/19(土) 13:11:17 

    >>125
    20歳差とか親子じゃん
    それは嫌だよね

    +107

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/19(土) 13:11:31 

    面接試験の要領で助言はするかな。

    あなたの長所は?
    あなたの特技は?
    微妙だなと思った理由は何?

    全部相手に答えさせる。こっちが結論は出さない。

    女性が(ネットを含め)他人とのトラブルを招く最大の理由は、自分で結論を出してしまって相手を不愉快にさせるからなんだって。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/19(土) 13:11:46 

    橋の持ち方直せ!!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/19(土) 13:13:05 

    >>2
    何て言ったの??

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/19(土) 13:13:23 

    >>102
    高収入ってだけなら43でも10個20個上探せばいけると思うけど、同年代で見た目それなりで高収入は無理だと思う。
    婚活してる43の見た目きもくない高収入男性なら子供希望してる人もいるし、同年代いかなくても10個下とかいけるだろうしね。

    +63

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/19(土) 13:13:52 

    >>3
    私が友人に言いたいことが詰まった三点セット

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/19(土) 13:14:07 

    少し痩せよう
    口臭に気をつけて

    絶対言えない。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/19(土) 13:14:51 

    >>1
    恐らくそのともだちは、物事の解決ではなく、共感を求めていると思いますよ。

    なので、こうしたら解決するよというアドバイスを求めてないんですね。
    だから、あなたがアドバイスしても反発するだけだと思いますよ。

    愚痴に付き合うか、少し距離を置くかどちらかですね。

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/19(土) 13:15:48 

    >>1
    愚痴送りまくってくる人って基本的にひとりよがりな人ばかりだよね。
    だから結婚できないんだよとしか思えないし、親身になるだけ無駄だから適当に返信してる。

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/19(土) 13:17:55 

    貴女を選ぶのは相手には妥協になるとは考えないの?

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/19(土) 13:18:01 

    LINEの返信が遅い、LINEの内容もテキトー
    でも、本人は至って本気でやってて自覚なし
    この人良いなって思ってても、自覚なしで地雷踏んでたりするからなかなか続かないまま5.6年婚活してる友人

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/19(土) 13:20:37 

    >>40
    理想の人との結婚ができなければそこまで結婚が自分にとって重要なものじゃないから独身でいる方がいいと思ってる。だけどそれ言ったら、本当は結婚したいのに僻んでる、妥協しろ、理想の人と結婚できない負け惜しみと昨日別のトピで言われたよ。前は別のトピでなんでこのトピ来たの?本当は結婚したいからでしょ?羨ましいのが見え見えとも言われた。勝ち組負け組って言葉も久しぶりに見たよ。
    結婚には興味あるからトピ見るだけで文句つけられるから驚く、結婚からトピ選びまで何でそんなに他人のことに口出したがるんだろう。
    なんか話が通じないよね。結婚したくて仕方なくて既婚者が羨ましいと思ってる負け組でいないとマウント取れないから、そういう人だと決めつけて結論ありきで話してくるから何言っても同じこと言われる。
    希望の優先順位は理想的な結婚が1番でその次が自由な独身生活で、1番が叶わないから2番目を選んでるだけなのにどうして2番目の希望を捨ててまで望んでないむしろ嫌な妥協した結婚を選ばないといけないのか分からないわ。

    +65

    -9

  • 231. 匿名 2020/09/19(土) 13:23:51 

    >>44
    こういう情報ゼロ状態での決めつけは婚活トピあるある。婚活女性へマウントすることしか頭にないからコメントが全部そう見えるんだろうね。

    +31

    -3

  • 232. 匿名 2020/09/19(土) 13:23:53 

    >>2
    同意して慰めてもらいたいだけの人多いから

    「アナタのココが悪いから直せ」はマジ切れされます(経験あり)

    +334

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/19(土) 13:24:52 

    女が安めの登録料だとたいした奴はいなさそう

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:17 

    自己分析も自己評価もずいぶん甘いね!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/19(土) 13:25:21 

    理想が高い婚活中の人に「違う視点でも見てみたら?」って基準下げろって意味合いで言ったけど、「いやいや、これだけは譲れない」って言われてもう何も言えない。
    ・・その条件でいい人に出会えてないんでしょ。現実見てよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:27 

    >>125

    その後輩は48歳の人に恩を売りたいだけで、あなたの事を本気で心配もしてないから、持って来れる話だよね。その後輩の個人的な理由に、人生をかけてまで付き合ってやる必要はない。後輩がちょっと変わってるな、20代とは思えない。

    +129

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:53 

    自分が選べば恋愛に発展すると思ってるけど、異性からも選ばれないと恋愛にならないって分かってないよね!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:39 

    36歳独身ジャニオタの友達。私が婚活パーティーに行った話をしてたら、婚活にいる男子なんてロクなのいないしそんなんで探すのは嫌だ!!ちゃんと普通に出会って恋愛して結婚したいなんて言うから、それはなかなかハードル高いんちゃう??と言ったら『婚活してる変な男と結婚するくらいなら独身の方がマシ!!!私にはケンティーがいるし!!!』とマジギレされた。

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:51 

    >>77
    割合は10年前と変わってないですよ。
    結婚してる人の周りは結婚してる人が多いからそう思うだけで10年前も20代の既婚者は同じこと言ってたよ。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/19(土) 13:27:56 

    >>205私も少し歳下でまだ未婚なんだけど逆ギレとか、だってそんなの○○じゃんとか変にプライド高い人多い。前はこんな性格じゃなかったのになって思ってるよ。自分も今不眠あって精神的に落ちたから気持ちは分かるし、早く結婚したいのも分かる。もうそういう明らかな改善されなそうな人とは今は距離を置きました。少し遠いからできる事かも。あと、もっと行動とか条件?を範囲広くすればいいのに~と思ったので普通に言ったら不機嫌になっていました。それ以来かも。2人いましたね。1人は病んではいないです。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:28 

    学生時代も同級生の男子からモテてなかったし、社会人になってもそうなのに、なんでずっと自分が高嶺の花みたいな勘違いしてるの?

    +49

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/19(土) 13:29:31 

    >>230
    どう思ってどう行動するのかは自由にしたらいいけど同じところをずっとループしてるだけの話を何回も聞くのはしんどいからあんまり話題に出さないでほしい。飽きる

    +19

    -4

  • 243. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:55 

    >>1
    大手の結婚相談所にちゃんと行きな。と言うかな

    プロのアドバイザーにバッサリ切って貰えばいい

    +47

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:57 

    「私に見合う男が居ない」とか言ってるけど、あなたのレベルでいける男とあなたの理想の男が合ってないんだよ。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:05 

    >>46
    本当それ!!!
    婚活の愚痴やら相談を人にすると全然上手くいかない。極力人に話さない方がまとまる。私だけのジンクスかと思ったらやっぱりそうなんだね(^O^)

    +71

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/19(土) 13:31:26 

    「好きになれる男が居ない」とか言ってるけど、好きになってくる男も居ないよね。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:42 

    >>2
    悪くないよ!

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:09 

    >>16
    友達の事でしょ?
    そういうトピだよね

    +39

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/19(土) 13:34:52 

    婚活中に会った男性の愚痴や否定ばっかりしてるけど、相手もだいたいあなたにそう思ってると思う。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/19(土) 13:35:37 

    なんで結婚相談所、婚活パーティー、アプリは嫌なの?

    自然な出会いってなに?アラフォーにもなって。

    紹介も飲み会もしてあげたけど、進展しなかったから今の結果でしょ?
    もうこっちもネタないよ…。
    てか本当に結婚したいの?
    本当に結婚したいのならなりふり構わず行動しなきゃ。

    正直そんなにあなたスペック高くないのに…今日が1番若いよ。

    +33

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:15 

    職場に婚活してる42歳の人いるんだけど、結婚に対しての考えが軽すぎて話聞いててイライラしちゃう
    婚活アプリで知り合ったばっかりの人に結婚したら子供欲しいって言われたとか言って舞い上がって『この歳だと不妊治療しなきゃね!』とか浮かれてて唖然とした
    40過ぎまで結婚できない理由がわかる気がしたわ

    +22

    -2

  • 252. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:01 

    彼氏出来ない理由なんて9割不細工だからだよ

    +46

    -3

  • 253. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:03 

    25や30代突入してから焦ってるけど、学年時代に異性と上手く関われずに、敵視したり命令口調や高圧的な態度とってた時に(この子恋愛や結婚でくすぶるだろうな)って周りみんな思ってたよ。
    気づいてなかったの、あなただけだよ。

    +23

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:31 

    >>90
    友達いなくても出会いさえあれば結婚できるよ。私友達いないけど結婚してる。

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:59 

    >>121
    福岡って女余りなんだ
    九州の女って男に尽くすイメージがあったから女が余ってるのは意外
    福岡の女は怖いからかな
    九州の他の県も女余り?

    +26

    -2

  • 256. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:09 

    >>59
    難しいですよね。
    その人の精神状態がもうボロボロで崖っぷちだからこその理想高い言動だったり愚痴だったりするかもしれない(婚活以外ことでもそうだけど、余裕ある人って無駄に虚勢張ったり他を貶めたりしないじゃないですか)し、どれくらいのボロボロ加減かって表面上分かりにくかったらするから、そこで本音のアドバイスを受けるともう破綻するかもしれないですね。でも、こちらとしては友人を思って心を鬼にして言ってるんだと思うし、本当にこういうの難しい...

    +55

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:46 

    >>255
    田舎だと18過ぎた男子は大学と就職で居なくなる

    年齢別の人口比率は各市町村のホームページで見れます
    十八を境に男子がガタ減り

    あの表は衝撃でした

    +48

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/19(土) 13:43:45 

    私は何もしないな
    余計なこと言っても責任とれないし、理想を下げて失敗したって責められても嫌だし
    あんまりにもウザかったら、仕事が忙しくなっちゃったとか、不幸があって…とか適当に理由つけて距離置くわ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/19(土) 13:45:18 

    >>242
    私はそんなことしてないけど主の友達みたいな人にはそう言えばいいんじゃないかな?

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:25 

    >>114
    良い話だ…

    +211

    -1

  • 261. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:14 

    ひと回りくらい年下の男の子を狙ってるらしいんだけど、いくら綺麗でもバツイチで40過ぎてるんだからもうちょっと現実見た方がいいかも。

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:30 

    >>1
    アドバイスを求められているならまだしも、何も言われていないのならやめたほうがいい
    それに主のはアドバイスとは言わないような…
    そりゃ理想を低くすることも結婚への近道だとは思うけど、納得のいく人とじゃないなら独身の方がましって人もいるし
    本気でアドバイスしたいなら何が譲れない条件なのかとか色々聞き出して、真剣に話し合うことが必要だと思う
    主のは「誰でもいいからさっさと結婚して黙ってよ」って言っているように聞こえます
    ちなみに私は既婚なので既婚者に対する嫉妬で言っている訳ではありません。

    +35

    -4

  • 263. 匿名 2020/09/19(土) 13:50:09 

    なんでずっと「ある日突然、イケメンで優しくて、ちゃんとした仕事して家柄も性格も良くて、お金持ちで長身で、面白いんだけど女好きじゃなくて、私の事を最優先してくれて私を大事にして私以外の女は大嫌いと思ってる男性が、急に一目惚れしてきて誠意ある告白されて付き合っちゃって、熱意に押されて結婚してあげちゃう。」が起こると思ってるけど、異性から好意を持たれたり告白もナンパすら人生で起きた事無いのに、なんで「付き合ってあげる」「結婚してあげる」って上から言えるのか不思議なんだ。
    もう30代半ばで10年くらいその言い方だけど、あなたと付き合ったり結婚が、異性からしたらご褒美でもなんでも無いから。妥協だよ、妥協。

    +70

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/19(土) 13:50:50 

    >>111
    ホントそう思います。
    誰かと付き合って、価値観や考え方はそれぞれだけどそれを擦り合わせたり、もしくは自分の思う良い男になるよう上手く誘導したりして、それで初めて理想の男性になる。すごく理想で大好きな人と付き合ったりする人って、無意識だとしてもそういうプロセスが踏める人だったり、あとは付き合い始める時に相手がそういう擦り合わせを一緒にしていける人柄かどうかを見極めるのが上手い人。
    初めから理想の王子様なんている訳がない。

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:14 

    >>176
    絶対に結婚したくないわけじゃないんだと思うよ

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:10 

    他人への評価や粗探しや関心の厳しさを、自分に向けてみな?

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:42 

    容姿も悪くないのに、未だに少女漫画の世界みたいなこと言ってて、心から好きじゃないと……って。気持ちは分かるんだけど、本当に結婚したかったらとりあえず付き合って価値観とか性格の相性見ていくのも大事なのに。

    そのくせ好きになるのが、本当に少女漫画みたいなチャラ男だったりウェイ系だったり、それを声もかけずに見ているだけ…みたいなのを30超えても延々繰り返してて正直うんざりする。

    +38

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:53 

    >>45
    在学中に結婚なんてほとんどいなかったよ。
    それに、ガリ勉、気がきつい東大女子より、可愛い美人な女子大の子狙いな男子も多かったよ。同じ東大女子よりちやほやしてくれるし居心地がいいんだと思う。

    +53

    -4

  • 269. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:31 

    >>232
    私ではない友達に紹介された人の指に毛が生えてたから
    お断りした


    って、小娘の頃ならまあ、ね、40歳未婚でねえ
    と、思い
    それだけでお断りしたの??って言ったら
    20代で安売りしてたあなたにはわからないって言われました

    +131

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:48 

    あなた学生時代や社会人時代に、彼氏が居たり男にモテるような同性をバカにしたり嫌な感じで対応してたり、嫌いって全面に出してけど、あの時仲良くしておけば異性紹介して貰えたかもしれないのにね〜。
    「友人からの紹介」って、こんなに安全でサポート手厚い出会いないでしょ?
    今あなた友だち居ないのに、出会い系や婚活パーティとかの出会い嫌なんだよねとか言ってて、笑っちゃうわ。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:19 

    あなたが異性をブサイク扱い、汚い扱い、敵扱いをよくしてるけど、自分がされたら怒るの?自分がされたら嫌な事を人にしてるのに?

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/19(土) 13:59:36 

    身の程を知れ!
    自分の価値を超えた幸せなんか得たとしても続かないぞ!

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:41 

    「私に見合う男が居ない」って言ってるけど、自分のレベルにあった男としか関われないからしょうがないんだろうね。

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:52 

    既婚友達の「旦那が育児に参加してくれないー」「ママ友がうざいー」「義両親の介護したくないー」って愚痴に散々付き合って
    「で、そっちは婚活どうなの?」という質問に「彼氏できたけど、相手が年上だから先々の事考えて迷ってる」って正直に答えて「妥協しなよーいい歳じゃんー妥協大事ー!で、うちの旦那がさー(以下旦那の愚痴)」の流れになるのがお決まりのパターンでとても嫌な気持ち…

    相手は「婚活女の愚痴うざー」くらいに思ってるんだろうけど、なんで既婚の愚痴は許されるの?愚痴にもランクがあるの?
    相手は相手で、愛想で聞いた婚活近況に対して正直に悩みを打ち明ける私の事鬱陶しく思ってるんだと思うけど、私もあなたの旦那さんの愚痴は気分悪くなるんだよ

    コロナで集まる機会が減って正直ホッとしてる

    +39

    -9

  • 275. 匿名 2020/09/19(土) 14:01:44 

    >>192
    やんわり言ったけど伝わらないのよ…都合の悪いことは耳に入らず、褒められた部分しか受け取らない

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:33 

    >>245分かるー!ゆるく婚活してる方だと思うけど、友達にいちいち報告したりしてた。そうするとあっちの方がいいよとかそれはないとか言われるし、またダメだったかとかなるから話さなくなったら結構いい感じかも笑

    +34

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:42 

    辞めたいくらい嫌な人が多い職場(だから結婚して辞めたい)なのに、アプリも嫌、婚活も嫌、人からの紹介もしっくり来ない、転職も嫌、趣味サークルを始めるほどのバイタリティもない、世間体のために職場内結婚したい(自然な感じがするから)けど、職場にいい人がいない………って友人。
    もう長年同じ話聞いてて疲れたよ………紹介する相手ももういないよ。

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/19(土) 14:04:04 

    学生時代や20代は恋愛しようと思ってなかったから恋愛沙汰が無かったって言ってるけど、どうして恋愛しようと思ってたら彼氏が居たって思ってるの?
    あなたが乗り気になっても、恋愛出来てなかったよ。同級生の男子達が嫌ってたの感じてなかったんだ?

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/19(土) 14:04:55 

    褒めて貰おうとか安心しようと、相談してこないで。
    褒めるところとか無いから、あなたに。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:10 

    でもさ、理想高い人に「理想高いよ」って教えてあげても治らないと思うよ。
    理想通りじゃない人と付き合ったら思いの外すごく好きになったっていう成功体験を自分でしないと、好みとか理想はなかなか変えられないとおもう。
    だから、当たり障りなく話を聞いてあげたらいいんじゃない。

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/19(土) 14:06:38 

    あなたの話す事やとらえ方とか行動がすべて痛々しいと思ってるけど、言わないだけなんだからね。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2020/09/19(土) 14:07:25 

    >>268
    横ですが東大卒です。基本インカレにいる男子は文系が多く、浪人生と地方出身者が多めでした。
    在学中は女子大の人と付き合っていても、結婚は皆早慶、旧帝クラスの女性としていますし、いまだに独身も多いです。優秀な東大男子は皆東大女子と付き合って、たしかに結婚していきました。私もその一人ではあります。

    +56

    -7

  • 283. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:29 

    >>251
    考え込む人より楽観的でいいかも
    そういう人の方が案外子供もすぐできそう

    +25

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:31 

    あなたのモテテクやモテメイク、ファッション、行動、間違いだらけで笑われてると思うし、良い女ぶった振る舞いも笑われてるよ?

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:19 

    >>282
    在学中に付き合って結婚です。さすがに在学中は少なかったですが、今は東大で結婚式まであげているようなので増えているのでしょうか?

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/19(土) 14:10:26 

    婚活中の30歳です
    友達(既婚者)の話を聞いて為になったと思うのは、どれだけ美人で若いうちに結婚した友達だって多少の妥協(譲歩)はしてると知れたことかな

    実家の近くで子育てしたい
     ⇒義両親のいる県外で結婚
    同居は絶対に嫌だ
     ⇒夫が一人っ子かつ義父が早くになくなって義母と同居
    同世代がいい
     ⇒8歳年上と結婚
    ……等

    独身婚活中だけど、婚活中の友達の愚痴に対して疑問に思う事もあるし、逆に既婚者の愚痴にウンザリする事もあるよ
    愚痴は程々に、かつ、お互い様精神で聞き流すといいのかもね
    私は愚痴の電話が長引きそうな時は宅配便がきたからごめんで乗り切ってる

    +25

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/19(土) 14:10:49 

    友達が一緒にご飯食べに行った人に告白されたけど箸の持ち方がちょっとおかしかったから無理って言ってた

    +8

    -3

  • 288. 匿名 2020/09/19(土) 14:11:20 

    >>274
    既婚のグチと婚活女のグチはレベルが違うよ
    高尚かくだらないか

    +5

    -17

  • 289. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:05 

    >>257
    福岡の男は進学や仕事で本州の大都市(大阪名古屋東京)に出て、福岡は九州中の女性が集まるみたいよね

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:45 

    >>13
    分かるよ、決して誉められたものでもない、何かあっても同情もされない、誰にも相談できないって覚悟してやるよね。
    そのおかげで、絶対に普段の自分じゃ会えない人に、普段絶対に出せない素の自分を出せて出会えたと思う。
    けど高リスクだから、絶対誰にも勧めるもんじゃない。
    婚活って自己責任だよね。

    +123

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:11 

    >>1
    もしその友人がハイスペックと結婚したら主が愚痴いいはじめたりして、、笑笑

    +5

    -9

  • 292. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:14 

    >>287
    箸の持ち方は育ちが出るからな〜

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:57 

    >>114

    こういう話が聞きたい。
    愚痴を聞いてしんどいという愚痴を聞かされるのもしんどい。

    +253

    -3

  • 294. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:00 

    >>286
    私も、どんなに順風満帆なカップル、夫婦に見えても、全く問題のなかった人達はいない、と思ってる。
    聞いてみるとみんなどっかしら問題があるし妥協点もある。完璧なんかないって悟れたら結構早いと思うよ。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:14 

    ここ読んでたら女の友情なんて信じられなくなる
    ある程度上辺の付き合いと割り切って関わらないといけないと再確認しました

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:22 

    35未満で高学歴高収入の女なら、それなりに可能性はある
    30以上で低偏差値の分類でボロアパートや実家に住む生活の独身なら、低学歴低収入40くらいの男を覚悟するべき
    容姿によっては相手にされない

    +17

    -6

  • 297. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:46 

    「こういう人としか結婚しない」って言ってるけど、私達から見て、異性と結婚どころか恋愛してる想像も出来ないのに、理想なんて持ったらもっと難しいだろうね〜

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:46 

    >>295

    攻撃的な女性が多いからね、ここ。
    現実の方がマシな人が多いから、大丈夫かと。

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:47 

    理想や愚痴に対して‥

    「その顔、その性格で言える?」

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:02 

    >>291
    現実はそういう夢しか見れないんだけどね

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:36 

    人には厳しいのに、自分は現実見てないよね。
    なんで?

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/19(土) 14:18:52 

    婚活アドバイスなんていらない。
    旦那の愚痴言ってアドバイスされたら「結婚してないくせに」って思うなら、婚活してない人にアドバイスもしないでほしい。お互いに聞いて共感しときゃいい

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/19(土) 14:19:48 

    「妥協しない」って言ってるけど、異性から見てあなたが「妥協案」なのに。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/19(土) 14:20:15 

    >>295
    女の友情とやらに全面甘えて寄りかかって、発展性のない話を延々してなきゃ良いと思うよ。独身も既婚側も。心当たりがあるなら気を付けるでOK

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/19(土) 14:20:16 

    >>78
    やっぱり男尊女卑なの?

    +55

    -1

  • 306. 匿名 2020/09/19(土) 14:20:21 

    よく結婚できたなっていう嫌な人もたくさんいるから大丈夫

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:00 

    >>288

    どっちもくだらないって…。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:15 

    人の彼氏や旦那や結婚を、悪く言ったり粗探しし続けてたけど、あなたはいつ出来るんだろうね?こっちも早く粗探ししたいな〜。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:16 

    あなたが言う「理想の男」って、あなたを好きにならなそうだよね。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:59 

    >>306
    独身よりは遥かにマシな

    +1

    -10

  • 311. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:08 

    >>306
    だから自分が見えてないと言われるんだよ

    +3

    -7

  • 312. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:44 

    本音を伝えたところで逆キレされても面倒だから軽く注意?するだけ。釣り合いを理解してないし、お互いに与えるモノの価値がイコールでないと成り立たないのも理解してない
    勉強できるだけで賢くないし、改善しようと具体的に行動してない時点で無理。可能性はゼロではないから千人くらい面接すれば1人くらいはあるだろうけど、その現実的可能性を判断できていない
    そういう人のよく使う言葉は『妥協』。いやいや、正しくは『妥当』でしょ、という感じ。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:37 

    >>306
    >>310

    嫌な人は独身。
    結婚している嫌な人の、配偶者も嫌な人(似た者同士)

    これで喧嘩両成敗。仲良くしよ。

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:00 

    >>283
    知り合ってすぐで相手はヤリモクっぽいおじさんなのに浮かれてたから致命的って感じだったんだよね
    実際にその相手とは付き合う事なく終わってたし

    +20

    -1

  • 315. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:18 

    真面目に答えるのめんどくさくなったら、
    明日地球が滅びるかもしれないし気楽に考えたら
    いいんだよ~自分に正直に、心のおもむくままにが
    一番だよ~って答えてるし、マジで好きにしたらいいと思ってる。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:27 

    プロポーズされてるのを断ってるなら結婚できると思う
    された事ないなら無理じゃないの?

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:09 

    >>230
    そんなん言う既婚者は絶対幸せな結婚してないと思うわ。幸せだったら人のことむやみに見下したりしないもん。
    幸せなんて人それぞれで結婚が全てじゃないのにね、幸せになれるなら結婚と一つの選択肢なだけであって。

    +41

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:12 

    また「〇〇ちゃんに合う男って居ないよ」「〇〇ちゃん程の女の子だと、異性が来にくいもんね」「〇〇ちゃんが居たら緊張して来れないのかもね」って言っちゃったけど、反省点とか出したら荒れるから場を丸くおさめて否定や指摘にならない言葉を選んだだけで、本当に良い女で逃したくなかったら、異性は緊張や高嶺でも超えて話しかけてくるよ。ごめんね。

    +43

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:07 

    >>54
    こんなにマネージャーいらないと思うけど笑
    1人に1人ついてんの?

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:13 

    「結婚なんて自分を殺したり、我慢じゃん。」って言うけど、そうじゃない相手を選べば良いだけだよ。

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:27 

    >>311
    自分見えてない方が結婚できると思ってる。考えすぎるから行動できないし結婚できない。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:24 

    >>1
    愛沢えみりかと、思った
    似てきたよねw

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:54 

    20代突入した時、25で結婚出来無ければヤバい。25で結婚してる。って思ってたみたいな発言しまくってたけど、今30代半ばになって何て思ってる?

    +2

    -7

  • 324. 匿名 2020/09/19(土) 14:31:03 

    愚痴を言っても嫌がられるし、アドバイスしても嫌がられるし、かといって幸せな話をしても嫌がられるから結局は友達付き合いは適当にこなすのが一番だよ
    ニコニコしながら適当に話を聞いて「そうだね〜」「大変だね〜」「え〜嘘〜」と言っておけば大体OK

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:36 

    >>257
    >>289
    ありがとうございます、それでも九州に帰る男が多いって聞いたんですがそうなんですか?

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:08 

    >>318
    それ普通の友達なら適当にあしらわれてるの気付いて二度と相談して来ないから大丈夫

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2020/09/19(土) 14:34:34 

    〇さんとかバカっぽい、△ちゃんは下品、☆ちゃんは嫌い良さが分からない、□さんはぶりっ子とか、彼氏や旦那が居たりモテる同性をいつも粗探しや否定してるけど、相手はあなたを眼中に無いよ。

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:00 

    >>326
    たぶん繰り返しされてると謂われる

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:05 

    >>310
    あなたの事を言ってるんじゃないですけどね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/19(土) 14:36:01 

    >>104
    高収入高身長の男がわざわざ40代選ぶかって話よね。見た目まぁ普通、性格も特段問題ない感じとかであれば男は40になっても20代も狙えるわけだし。

    +71

    -3

  • 331. 匿名 2020/09/19(土) 14:36:54 

    人の否定や粗探しや悪口ばっかりしてるけど、自分の事棚にあげてるよね。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/19(土) 14:37:21 

    >>274
    旦那の愚痴は言っても許される空気ある

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:00 

    妥協じゃなく妥当だと知ろう
    あなたはただのそこら辺の人間
    子供のような特別感を持つのはいい加減やよう

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:23 

    >>1
    なんでトピ画がシナ人なの?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:14 

    仕事で失敗して今の頼りない自分じゃ誰かと結婚なんて出来ない!と婚活を休む→同年代の芸能人が結婚すると病む。
    こんな私を選ぶ人なんていない!何か資格取らなきゃ!と婚活を休む→同級生の結婚で病む、を繰り返している友人がいる。

    そうこうしている内に周りの皆結婚して、次はベビーラッシュで病んでる。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:39 

    理想が高いのは放っておけばいいと思うけど、逆にもっとイイ人いるよ?それはやめたら?って言うのも言いづらい。
    43歳借金200万(不運な事故による借金)、現在契約社員手取り20万、うつ病歴あり(現在は薬飲んでない)、ただし性格は優しい、顔もまぁ良い。

    私も会って、確かに良い人だけど‥。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/19(土) 14:51:51 

    >>268
    高学歴女性が皆ガリ勉ブスとか気がきついわけじゃないよ
    今は「可愛い美人な東大女子」も普通にいるものね

    +68

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:18 

    >>305
    福岡はまだ少ない方だと思うけど、他県出身の人達からは、未だに「女に大学は必要ない」「女は男の世話をするもの」みたいなのが根強いと聞くよ。

    私自身もなめられたものだと感じることが多い。
    たぶん、なめてるとか見下してるという自覚はなくて、彼らにとって「そういうもの」なんだと思う。

    +79

    -1

  • 339. 匿名 2020/09/19(土) 14:54:58 

    >>114
    良かったですね。
    私は既婚で、会社の先輩に対して言った側ですが、この人なら言っても私のことを信じてくれると思った1人だけに言いました
    主に伝えたのは「グチ言ってても何も起きないこと」「もう年齢34歳がタイムリミットであること」「別に結婚だけが人生ではないから好きにしたらいい」「ただ10年20年たってから“あの時に動けば良かった”と言うような情けない姿は絶対に見たくない」「大切な友人だと思っていること」です
    先輩はその翌月、婚活パーティーに参加し、そこで知り合った方と結婚しましたよ。もう10年くらい前の話です。
    今でも先輩は感謝してくれています。私としても本当にありがたいことです

    +280

    -2

  • 340. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:12 

    >>291
    すみません、そのパターンに近いかも…
    仲間内で一番結婚が遅くてイジラレキャラだったんだけど
    運良く仲間内の誰よりもハイスペな人と結婚できて
    なんとなくこちらのほうが気まずくなって会ってない…

    +3

    -6

  • 341. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:39 

    いう必要ない。
    アドバイスを素直に聞いて自分を見直してみようと思えるような人だったら、とっくに彼氏もいるし結婚もしている。愚痴を聞くだけではストレスだったら愚痴聞き役は返上しちゃいな

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/19(土) 15:09:52 

    >>42
    うち、旦那年収1000万だけど選択子無しでやっと専業主婦、まあまあ買いたいもの買える生活だよ
    子供いたらパートは必須

    +43

    -26

  • 343. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:37 

    >>340
    誰もあなたのこと僻んでないと思うよw

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:08 

    >>199恋をしてしまえば、本当に条件なんてどうでもよくなりますね(笑)友人からの紹介で、穏やかで私と会いそうと紹介をしてもらったんです。結婚前提だったのでお見合いと言いました。条件ばかりで人間を見ようとしない。本当にその通りで、友人の優しさも踏みにじり恥ずかしくなりました。恋もしようと思って出来るのもではないけど、私の中で何かが変わったような気がします。大袈裟かもしれませんが、ありがとうございました。

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/19(土) 15:16:30 

    以下のどれかに該当する人はやめといた方がいいとアドバイスしてます。

    35歳以上、身長170未満、高卒専門卒、
    非正規、年収600万未満、童貞、
    実家暮らし、清潔感なし、割り勘

    +1

    -15

  • 346. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:23 

    >>340
    自意識過剰だなぁ。
    そんなの妬む人居るの?
    てかいちいち相手がハイスペだとか言い回るの?

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:49 

    >>29
    そりゃ金なかったらそう言うよ

    +21

    -3

  • 348. 匿名 2020/09/19(土) 15:31:17 

    >>332
    パートナーの愚痴って言いかえれば遠回しな惚気だからね

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2020/09/19(土) 15:32:51 

    >>2
    ガチ回答して縁切られるならそれで良いと思う。
    正論に耳を傾けない人と友人でいても疲れるだけ。

    +207

    -2

  • 350. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:38 

    >>100
    かなり共感です!

    表向き、「うんうんいいと思うー!」
    本音、心の中「なに言ってるんだろう、わたし…」

    そして疲れる。

    +49

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:42 

    >>344
    36歳という年齢がネックで、会ってもらえない・断られてる女性結構見てます。
    会ってもらえるだけ良いじゃないかと思ってしまいました‥

    これが最後のチャンス、後がないくらいに思って行ったほうが相手のことも好意的に見られると思います。

    頑張って!

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:12 

    多分、婚活中の人を叩くトピだねこれ

    +6

    -15

  • 353. 匿名 2020/09/19(土) 15:39:24 

    こちらの意見すべて否定
    でもでもだって、に疲れちゃいました
    そろそろ潮時かな。友達関係も距離感だいじですね。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/19(土) 15:46:32 

    結婚相談所やアプリでも婚カツしてる側だけど、回りに愚痴も相談も出来ないや。みんな結婚してるのに、そんな話聞きたくないだろうし。
    婚カツしろとかアドバイスはされるから、やってるって話は言ってるけど。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:47 

    既婚主婦の愚痴も、「じゃ、離婚した方がいいよ。そんな甲斐性無しのダメ男やめなよ。」とか、「生活力ないんだから、我慢するしかないよ」「破れ鍋に綴じ蓋よ」だなんて本音の渾身のアドバイスしたところで、逆ギレされるだけでしょう?
    へー、ふーん、フンフンなどと適当に相槌打ってスルーするしかないと思うけどな。

    +44

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/19(土) 15:49:16 

    >>40
    被害者意識強すぎw
    そういうところだぞ😅

    +12

    -17

  • 357. 匿名 2020/09/19(土) 15:50:49 

    >>300
    それは神のみぞ知るだよ
    人生どう転がってくかわからないもんだよ

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/19(土) 15:51:11 

    >>42
    それはその人が理想高すぎるよ。
    世の中の婚カツしてる大多数がそんな人じゃないよ。

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:30 

    金は持ってるけど外見性格に問題ある男が奇跡的に惚れてくれる事はあるかもしれんがイケメン高身長がアラフォーまで余ってる女を選ぶ事はまずないだろう
    芸能人レベルの美女以外無理

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:08 

    友達A
    ◯アドバイス もう少し笑顔を意識して、ニコニコしてるときっと男の人ももっと好意持ってくれるんじゃないかなー?
    ◯本音 自己中、高飛車、金遣い荒い、男を見下してる

    友達B
    ◯アドバイス なし、うんうん!と受け流して聞いてた
    ◯本音 もっと痩せろ!!!どんだけ太ったんだよ!!!タバコもやめろ!!!服装も男意識したもの着て!!!

    結果、まだ二人とも結婚してない。アラサーです。私は結婚しました。
    友達なくすから本音なんて言えない。

    +19

    -7

  • 361. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:48 

    結婚が全てじゃないんだから、本人が望む相手がいないなら無理に結婚させなくていいと思います。
    友達には愚痴をきいてほしいだけ。
    理想が高いだの言っていいのなんて、将来的に関係がある親族だけじゃないでしょうか。

    +23

    -1

  • 362. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:24 

    長年不倫をしながら婚活をしている友人ももう38歳…
    ドンマイ!!!

    +15

    -2

  • 363. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:49 

    >>114
    厳しめのアドバイスを素直に聞けることがこの人の長所だね!!

    素直って本当に大切だと思う!!

    +168

    -3

  • 364. 匿名 2020/09/19(土) 16:17:24 

    女の婚活は、「見た目が9割」だと思います。
    だから婚活しなくて済むように、学校や職場で「性格込み」で早めに選んでもらうことが大切なのです。
    大切というか、楽なのです。

    婚活市場に入ってしまったのなら、あとはもう、真剣なアドバイスは
    「見た目を磨け」
    しかありません。
    そしてそのガチアドバイスを、腹を立てずに聞く人がいるでしょうか?
    だからアドバイスはしないほうがいいでしょうね。

    +61

    -2

  • 365. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:15 

    >>362
    不倫に居心地のよさ感じてたら結婚なんかできなさそう。
    不倫って男も罪悪感あるし、妻以外とエッチも出来る貴重な存在だから優しくしてくれるんだよねー。
    その優しくしてくれるのが当たり前って思ってると一生結婚できないよ。

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/19(土) 16:26:53 

    いや、見た目9割かもだけど
    バンバンお誘いあっても性格に難あると
    男性離れていくぜ。

    +29

    -1

  • 367. 匿名 2020/09/19(土) 16:30:11 

    まさにその状況で疎遠にしてしまった友人がいます。

    長い付き合いだったし、たくさん話を聞いたり励ましたりしてきたけど。

    私に彼が出来たら幸せな話は聞けないと言われ、愚痴も聞きたくないと言われ。

    何も話せないし聞き続ける関係になってしまい距離をおきました。

    友人を傷付けないように自慢もしないように会話に気をつけていたので、悲しいです。

    私たちがおばあちゃんになる頃にでもまた連絡してみて仲良く会話できたら嬉しいなと思います。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/19(土) 16:33:43 

    わりと美人な32歳の友人
    もう10年近く彼氏いない
    私の夫(見た目よくないが優しく高収入)
    のことをよく見た目あんな妥協できたね、と言われる
    失礼ながら男はハイスペなら見た目あれでも結構選べるんだよと言うと、
    うそー、それはないでしょ!と言われる
    現実をみろ

    +33

    -2

  • 369. 匿名 2020/09/19(土) 16:41:49 

    >>368
    友達の大切な旦那さんの見た目ディスる性格の悪さが結婚できない理由だよね。
    人の気持ち考えられない自己中。
    思ってても言わないのがマナーって分からないんだねその友達。

    +56

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/19(土) 16:42:41 

    >>3
    本当これなんだけど、最近はもう自分の理想(好きになれる人)じゃなきゃ無理ならとことん探し続ければいいよ。って言う。
    それで結婚出来るか知らんけど。
    真っ当な事言っても、本人が聞き入れなきゃ意味ないし。もうずーっと見つかるまで活動し続けるしか無いんじゃん。て思う。
    そして、こう言うタイプには誰も紹介しない。一度嫌な思いをしたから。相手に失礼なんだよなぁ。別に好きになられてもないのに。

    +71

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:26 

    >>1
    本当にアドバイスが欲しいの?
    と聞いて、結婚相談所のブログを紹介しました。
    婚活の愚痴は疲れますよね…。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/19(土) 17:16:27 

    私も友達が婚活で出会った人の話聞いてたら、明らかに最初から遊ばれてる感じなんだけど、その子は彼のことが好きだから悩んではいるけど結局ズルズル会ってる。
    この人どう思う?とか聞いてきても、結局言いたいだけで人の意見なんて聞かないと思います。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/19(土) 17:18:04 

    妥協しろという気持ちもわかるけど、
    あの人で妥協するしかないかなーとか言ってる人見ると、
    自分が影で彼氏に同じこと言われてたら
    めっちゃ嫌じゃない?なんで自分が上だと思えるんだろうっていつも思います。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:43 

    男は年齢を年収でカバーできるけど、女は年齢を後天的要素でカバーできるものがないよね。
    きれいになるのってむずかしいし。

    +22

    -2

  • 375. 匿名 2020/09/19(土) 17:21:53 

    【プライドが高く、結婚できない女の特徴】
    ・周囲に良く思われたいため、高収入やイケメンじゃなきゃ嫌。
    ・しかし、そういったハイスペック男性と付き合うと自身の劣等感が浮き彫りになり、プライドが傷つくので嫌だ。

    上記2点のジレンマ。
    (そもそもハイスペックと付き合えないことが多いが…)

    +18

    -1

  • 376. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:12 

    婚活難航してる人は男女問わず相手を幸せにしない。

    その辺の低収入おじさんが若くて可愛い共働き女性を希望したり、その辺の低収入おばさんがハイスペイケメンを求めたり。
    で、あなたは相手に何をしてあげられる?って質問にはダンマリか怒り出す。
    低スペックでも相手を幸せにする力がある人はアラフォーでも結婚していってる。

    +38

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:55 

    マジレスすると妥協する気がないのであれば、20歳頃までにがっちり男を押さえておかないといけなかったと実感してる。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/19(土) 17:33:10 

    妥協じゃなくて許容だよ。
    財布のブランドだの靴下の柄だの店選びのセンスだのそんなもん結婚に一切関係ない。
    なのにそういう枝葉末節をあげつらって「妥協できない」「価値観が合わない」って入って切り捨てる。
    人にきちんと向き合わず上辺のスペックや見た目や行動にばかり目を向ける。
    これずっとやってるとアプリでヤリモクに引っかかり相談所で不満を言い続ける羽目になる。

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/19(土) 17:35:37 

    >>364
    見た目も大事だけど中身も大事だよ。
    じゃなきゃアラフォー婚活美人とか存在するわけない。
    彼女ら見てるととことんわがままで性格が悪くて上から目線。
    ブサでも優しい人は成婚出来てる。

    +24

    -3

  • 380. 匿名 2020/09/19(土) 17:36:47 

    >>374

    年下の男性と付き合うのに抵抗ある女性ってそこそこいるじゃん?(自分のBBAさが際立っちゃうから。)

    自分よりも高収入の女性と付き合うのに抵抗ある男性も多いのかな?

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/19(土) 17:37:56 

    >>306
    よく結婚出来たなっていう嫌な人は沢山いるけど、高齢独身でなんでこの人が独身なの?って人は男女問わず滅多に見ない。

    +27

    -3

  • 382. 匿名 2020/09/19(土) 17:39:12 

    もう9年婚活してる友達いるのだけど、9年間で1人とも付き合ってない。異性と付き合う楽しさが全く無いなら結婚は難しいのではないかと思う。

    +29

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/19(土) 17:40:00 

    婚活興味ない〜男友達は欲しいなぁ〜
    いい人だったら付き合ってもいいかも〜
    みたいな謎の上から目線の子いる。

    まず痩せーいって思ったわ。

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/19(土) 17:41:01 

    >>125
    焦らされる気持ちはわかるけど
    やられる本人としてはもう死ねよって
    言われてる気分になりません?笑
    大袈裟だけど。
    自己防衛ででもな〜って言っちゃう感じ。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/19(土) 17:41:18 

    >>230
    この間の結婚したくないトピでしょ。
    男性の結婚したくないっていう言い分にめっちゃケチつけたり低収入のくせに!ってディスってる奴に関しては本当は結婚したい独身or意地悪な既婚が書き込んでるんだと思ったよ。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/19(土) 17:42:59 

    >>366
    年齢が上がるにつれ中身が大事だと思う

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:11 

    >>375
    既婚者から叩かれまくったら
    そりゃプレッシャー上がるよ…

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:33 

    私自身が婚活で結婚してるから、もし相談されたらすごく辛口になるわ…。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/19(土) 17:50:56 

    >>338
    え?現代でも?家の親や親戚は九州出身だけど、皆んな女性も大学出てるよ?

    +34

    -3

  • 390. 匿名 2020/09/19(土) 17:52:23 

    >>212
    婚活長引く人って認知機能に障害があるのかな?って人多くない?
    30過ぎた独身女性が「30過ぎの独身男は訳あり」だの37で派遣の独身女性が「41歳で年収500万(男)って少な過ぎ。仕事できない人はちょっと...」とか言ってるのを聞くとハア?って言いたくなる。

    +49

    -2

  • 391. 匿名 2020/09/19(土) 17:52:31 

    >>20
    有名な企業は全部東京にあると思ってる?

    +7

    -11

  • 392. 匿名 2020/09/19(土) 17:54:35 

    がるちゃんで叩かれる10歳差の年の差婚、でも地方で有名な企業で旦那一応一千万以上収入ある。
    友達が結婚した時、あんなおっさんでやめておけって言ってたのに
    自分が32過ぎたあたりから旦那の会社の人紹介してって言ってくる。旦那にそれとなくいったら、長く海外行ってた人で紹介できなくもないよっていわれた34だか35の人
    どうしようかな、、、、、

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:34 

    >>40
    そんな感じしないけどな?
    まぁ私は理想が高いから取り残されて、30歳で婚活した人間だけどさ(笑)
    同じように理想が高くていつまでも独身ってタイプは多いと思う。

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:38 

    >>126
    >まあ本当にハイスペックな男性が放っとかないような素敵な女性だったら婚活なんてしてないんだけどね

    ガルちゃんでそれ言ったら婚活女性にガチギレされるやつw
    私は容姿を褒められるけど婚活してます!とか私の友達は可愛いけど婚活して結婚しました!とかね。
    謎の容姿自慢大会が始まるw

    +28

    -2

  • 395. 匿名 2020/09/19(土) 18:07:38 

    >>374
    家事のスペックを磨く、介護も辞さない、温和な性格で相手を癒やす。
    女性が年齢をカバーできる後天的要素って、見た目よりも家庭的かどうかだと思う。
    恋愛じゃなくて婚活で結婚したいって男性は、家事や介護など家庭的なことを求めている率が高いだろうから。
    同じ年齢の中年女性なら、見た目綺麗だけどその維持に金のかかる女性より、嫌がらずに親の面倒みてくれる女性のが、結婚に結びつくんじゃないかな。まぁ、男性がよっぽど高給取りじゃないと、その結婚に女性側のメリットないけど。

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/19(土) 18:10:30 

    相手は同年代
    年収高い
    優しい
    穏やか
    容姿は好みじゃないけどキモくはない
    タバコ吸わない

    、、、だけど男として魅力を感じない、話がなんかつまらない、センスがよく分からない
    という理由でお断りを何十回としてる人が大半。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/19(土) 18:11:10 

    私が独身で婚活してたら、やっぱり結婚は妥協したくないと思ってしまう。
    付き合う男は妥協できても、結婚となると妥協するのが難しいよね。年収や外見より、やっぱり好きな男と結婚したいと思ってしまうよ。

    +17

    -1

  • 398. 匿名 2020/09/19(土) 18:12:30 

    30過ぎまで彼氏いた事ないのに年収600万以上の爽やかエリートとは結婚できないよ

    とは絶対に言えない。

    +26

    -2

  • 399. 匿名 2020/09/19(土) 18:13:58 

    >>396
    よっぽど自分はいい女なんだろうねw

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2020/09/19(土) 18:14:27 

    >>390
    年下を求めるアラフォーおじさんにやたらキレてるけど脳の構造はそのおっさんと変わらないよね。
    それに全く気付いてないのが凄い。

    +29

    -2

  • 401. 匿名 2020/09/19(土) 18:15:22 

    >>351そうですね。最後のチャンスだとも思ってもいませんでした(^^;やばいですね私(^^;
    逆にお断りされるパターンもありますもんね。頑張って来ます(*^^*)

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2020/09/19(土) 18:15:45 

    30過ぎて割と爽やかな年収600万円の同年代から婚活でプロポーズされてる婚活女子かなり沢山いる。でも実際にはなんかピンとこなくてお断りを繰り返してる。つまり恋が出来てないから断ってる。

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/19(土) 18:21:24 

    >>395
    家庭的な女性や献身的な女性は年齢や容姿問わず結婚していってるね。
    残ってる人はその真逆。

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/19(土) 18:22:31 

    友達に理想が高いよ
    と言ったらムッとした顔を
    されたことならある。

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/19(土) 18:24:11 

    婚活行くのはいいが、二次元のような人がいないと嘆いているが、ここは三次元で二次元にいそうなイケメンは婚活にはこんぞ。いい加減目を覚ますべきだよ。

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/19(土) 18:24:18 

    理想は全然高くないけど、その子のスペックが低過ぎて相対的に高望みになってる人多い。

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/19(土) 18:26:51 

    40後半で妊娠したいとか
    答えに困るわ。

    +23

    -1

  • 408. 匿名 2020/09/19(土) 18:28:09 

    >>19
    それは分かってるんだけどさー…

    毎回聞いてあげてるけど結局「あなたは旦那も子供もいて家も建てて幸せで良かったね」みたいに言われる。

    そりゃここまでくるのに我慢を重ね、妥協してきたから。

    あと旦那いて子供いて家もあれば幸せみたいに言うのやめて欲しい。
    みんなそれぞれ悩みはあるんだから…

    +75

    -7

  • 409. 匿名 2020/09/19(土) 18:29:58 

    ジャニーズの大倉くんが良いと言っていた職場の子
    イケメンじゃないと嫌らしい

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:52 

    >>42
    専業で習い事、、
    最初から好き勝手やる気満々だな。
    そんな女と結婚して
    相手にはメリットあるのか?
    よっぽど美味しい料理、作れるのか?

    +76

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/19(土) 18:34:24 

    >>364
    ほんとこれ。
    容姿以前に男は収入、女は年齢であらかじめふるいにかけられるから
    高収入イケメンと若い美人以外は条件とか書き連ねたところで意味ないんだよね。
    自分を好きになってくれる人を好きになる努力を、くらいしか言えることがない。

    +30

    -2

  • 412. 匿名 2020/09/19(土) 18:41:30 

    >>100
    50万w
    だったら金ないってぼやくなっつーの

    エステで見た目を磨くよりも
    大切なことを見落としてるね
    50万のエステ行くような女
    誰が嫁にしたいと思うかな
    もう少し地に足をつけて
    ボランティア活動にでも参加した方が
    そこで出会いとかありそうだけどね

    +62

    -1

  • 413. 匿名 2020/09/19(土) 18:44:14 

    >>230
    おなじく!!
    独身でも楽しいのに、なんで妥協してでも結婚した方が幸せって論調なの?って思う。

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:16 

    >>100
    >>412
    そうそう
    清潔感さえあれば見た目はそこまで重要じゃない
    非正規なのに50万のエステがヤバイと思う
    38にもなって、身の丈を分かってないのが怖いよ。

    +47

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:24 

    >>1
    愚痴言ってくる友達って面倒だしこちらまで不幸になりそうだし、あんまり仲良くしたくないって思うから、私だったらアドバイスしない。
    その相手変な人だったねー○○可愛いから大丈夫!とか適当に言って終わらせる。結婚出来なくても別に関係ないし。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2020/09/19(土) 18:54:30 

    >>413
    自慢できるものがそれしかないのかな。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/19(土) 18:58:09 

    >>76


    今は、そういう人がいるんだね
    結婚相談所に入るといるのかな、それ以外でも?

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/19(土) 19:00:05 

    なんで下位40%(中の下)ぐらいの人が上位5%の人と釣り合うと思えるのかが不思議

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/19(土) 19:01:40 

    >>76
    婚活アドバイザーは友達と違って現実的だから辛辣、だから評判は悪い

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/19(土) 19:02:17 

    >>1
    そもそも愚痴メールに対してアドバイスする必要ないと思う。
    自分は分からないから、愚痴をぶつけられるのは困るって伝えれば良いのに。
    婚活が上手くいくまでアドバイスするなんて、業者の仕事だよ。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2020/09/19(土) 19:08:33 

    正直かわいくないし、モテないのに、高望みプライドだけは高い。太っている人が嫌だとか言える立場じゃないよ。
    5年以上彼氏もいないでしょ。
    出会いの場はそれなりにあったのは知ってるし、なぜ成就しないのか。
    38歳でしょ、本気で結婚したいなら、本気で頑張らないと。
    (心の中で思っています。口がさけても本人には言えません。なぜならプライドが高くすぐムスっとするから、めんどくさい。)

    +31

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/19(土) 19:11:07 

    >>84
    逆にアラフォーで年上の男狙っても良いことないけどね。理にかなってると思うけど。

    +5

    -4

  • 423. 匿名 2020/09/19(土) 19:12:48 

    >>252
    この意見は私も同感だわ。

    男なんてほとんど見た目重視なとこあるし、やっぱり顔がかわいかったり美人だったら、最終的には結婚できてる友達多い。
    もちろん全てではないけどね。

    +42

    -1

  • 424. 匿名 2020/09/19(土) 19:14:42 

    >>117
    紹介できる人が居たら紹介するねと言ったら「そんなの、ガル子ちゃんが良い人を取るじゃん!!」てキレられた。

    一瞬、何を言われたのか分からず、意味が分かってからも、そんな発想したこと無かったからボーゼンとした。

    え、紹介って、自分が選ばなかった余り物を紹介するのか?
    「他の人から見ても素敵な人だから」紹介するんじゃないのか?
    そもそも、男性にも選ぶ権利はあるわけで、私が必ずしも男性を選べるわけもないんだよ?
    て言うか、あなたこそ「私は余り物を紹介する女です」って白状したようなもんじゃないのか?

    紹介って、ヘタな人は紹介なんて出来ないよね。
    こっちの信用問題にもかかわるから、ちゃんとした人を紹介するよね?


    なんかもう、色々とビックリしてさ。
    いや、私が世間知らずで、お人好しの上にバカが付く女なんだろうけどさ。
    余り物を紹介する彼女の方が、一般的な考え方で、そっちが正しいのかも知らんけどさ。

    私が「素敵な人だから」と思って紹介しても、相手の女性は「余り物」と思うのなら、紹介する男性にも失礼だから、誰も紹介しない方が良さそうだと思って、紹介は止めた。

    +53

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/19(土) 19:16:34 

    >>422
    だからアラフォーになったら実質結婚は不可能
    婚姻率は13%とかそんなレベルになる
    因みにフリーター男性が婚姻率20%で清掃、介護業界の男性で40%

    +13

    -3

  • 426. 匿名 2020/09/19(土) 19:18:30 

    アラフォーまで彼氏も男性と手を繋いだことも無い破壊的にモテない知人が男は顔だって言い続けてて、なら男性も可愛い子がいいでしょ!って言いたいのをぐっと堪えてた。
    結婚した相手全くかっこよくないのにイケメンって思ってて自慢してた

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/19(土) 19:24:35 

    >>1

    上から目線にみえたらごめんね?

    〇〇は結婚がしたい?それとも男性にモテたいの?
    結婚したいなら外見は許容範囲で。
    趣味は合わなくても大丈夫
    身長が高いか低いかなんかより、茶碗を洗ってくれるかくれないか
    ゴミ出しはだすだけじゃなく収集からはじめてくれるか。
    おしゃれなんかそんなにしないひともいいね
    結婚したらお洒落にお金使われると腹立ってくる
    とかツラツラかいて返信してあげて

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2020/09/19(土) 19:25:22 

    >>426
    まぁそれも『顔=美醜ではなく生理的、本能レベルで何か惹き付けられる相手』みたいな話なら辻褄があうのかな…多分違うと思うけど…

    もうFOしちゃった友だちも「相手に求める優先順位は?」って聞いたら「え…イケメン(はにかみ)」だったな。勿論美女とかではない。
    結婚したのかなぁ…

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/19(土) 19:25:54 

    私も本気でアドバイスしてケンカになった。けど結局、私のアドバイス通りな人と結婚して今は幸せそうです。
    まぁ本当の事でも、なかなか他人に言われると受け入れられない事あるし、結局、自分で納得いくしかないから、直球のアドバイスより上手いことわかるように導く感じのアドバイスの方がいいのかなと思いましたね!
    まぁ私も特にモテモテとかじゃないから、アドバイスされてもってなっちゃうのかな??
    聞いてほしいだけなんだろうし。しかし、悩んでると心配になるし、デリケートな問題は困っちゃいますよね。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2020/09/19(土) 19:26:00 

    >>2
    分かる。私は本音言えてない人と言った人がいる。
    言った人は疎遠になった
    まだ結婚してないからこのままかと思うと悲しいです

    +71

    -3

  • 431. 匿名 2020/09/19(土) 19:26:09 

    >>82
    そうそう。結局相談の体を装って、既婚者のあなたよりも自分は美人で選べる立場で妥協なんてするくらいなら独身でいるわって言いたいだけなんだから。
    20代でチョイブサで旦那もまぁ釣り合い取れてる結婚した友人には事あるごとに愚痴ってた婚活女、別の美人でスタイル良くて資格持ちの、20代でイケメン高収入ハイスペと結婚した友人とはその子の結婚後一切連絡取らなくなったよ。
    自分がマウント取れると思ってるから連絡してくるんだよ。ほっとけばいいと思う。自分が惨めになるとわかってる相手は婚活女は近寄ってこない。

    +26

    -4

  • 432. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:06 

    >>252
    私もこれだと思う。自分がそう。笑

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:26 

    結婚できるって一種才能だと思う

    大したことない男と結婚してる女さえ、高望みしないで割り切れるとか、思い切りがあるとかそういう才能はあるよ
    自衛隊や農家の人が嫁来なくて中国人と結婚してるくらいなんで、若い日本人女子なら絶対誰かとはできるはず。なのにしないのは割り切れる才能がないから。

    私が思うに、自分のスペック低い、プライド高い、怖がり、これが揃うと結婚してない
    逆にスペック高い、プライド低い、度胸がある、これはしてる
    周りがどうこうできることではないよね

    +42

    -1

  • 434. 匿名 2020/09/19(土) 19:27:37 

    >>16
    28歳で交際、30辺りで結婚、30前半辺りで妊娠ってこと?
    まぁ理想的ではあるね。

    +107

    -2

  • 435. 匿名 2020/09/19(土) 19:29:05 

    >>269
    安売りって言葉が出てるから、商売目線で考えてみるけど。
    「就職でも結婚でも、若い方が市場価値は高いのに、なんで年とってから高く売ろうとするのか?」という言葉を他トピで見たけど、まさにそれ。
    高学歴・高収入・家柄血筋のいい美人・実家が資産家とかならともかく、平凡な一般人で、単に社会人経験や年齢を重ねたから女の価値が上がるって事はないんだよね…20代は安売りどころか、高売り。なんで気づかないのか不思議でならない。

    +129

    -1

  • 436. 匿名 2020/09/19(土) 19:34:47 

    >>20
    その人がいい女じゃないから、いい男が周りにいないのでは、、、

    +10

    -8

  • 437. 匿名 2020/09/19(土) 19:35:48 

    理想は高いくせに自分からある程度ガツガツいかない。待ってるだけで高スペックは来ないよ。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/19(土) 19:36:12 

    >>10
    結婚イコール妥協ではないよ。
    婚活における結婚は妥協かもしれないけど。

    +41

    -2

  • 439. 匿名 2020/09/19(土) 19:38:19 

    >>433
    あと自分に合う人(釣り合う人)を嗅ぎ分けて上手く関係を構築する力。
    どんなにブスでデブで性格悪くて低スペックな男女でもそれを無意識に出来る人は結婚してる。
    結婚出来ないで何年も婚活してる人は理想ばかり掲げてる割にそれが出来てない。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/19(土) 19:39:24 

    >>432
    もう一個思い出したので付け足し
    彼氏ができたときは性格変えたとか中身変えた
    とかじゃなくていつの時代も
    痩せて髪伸ばしてた時だった。
    前髪ありセミロングちょいぽちゃは最悪だった。。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/19(土) 19:41:28 

    >>433
    才能って言うと奇麗に言い過ぎかな、単純に性格
    もっと厳しく言うと男から見たら性格悪い女が結婚出来ない
    嫌なお局だって男途切れない妥協できるタイプ、男に媚びるタイプは結婚出来る

    男の本能は浮気性だけど、女の本能は高望み
    だからこそ、高望み女に対する男の嫌悪感は物凄い

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/19(土) 19:43:19 

    現実を受け入れたらなんだか残念な結果になりましたよ
    もう離婚したい

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2020/09/19(土) 19:44:28 

    >>436
    うん、よく普通の男性が居ないって言うけど
    そこら辺にいるでしょ?って思う
    貴方が相手にされてないだけでさ

    ただし不景気の九州とか関西は女余りなのは事実
    婚活中の友達へ本音のアドバイス part2

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/19(土) 19:44:30 

    >>274
    そんなの友達じゃないじゃん。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/19(土) 19:48:58 

    >>125
    29歳に48歳を紹介しようとする後輩28歳既婚て、怖いわ~その後輩。
    ハッキリ言ってバカにしてるでしょ。距離取った方が良さそうに思うよ。

    +116

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/19(土) 19:49:31 

    マジレスすると農家や漁業の若手は性格もスレてなくて中にはびっくりするようなイケメンもいる。脱ぐとイケメンとかね。
    後継者不足もあり予想外に大事にされる。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/19(土) 19:53:35 

    >>2
    その経験を活かして、親友であっても本当の事言わないのがいいよ。自分が損するだけだよ。

    +95

    -2

  • 448. 匿名 2020/09/19(土) 19:54:47 

    >>446
    無理でしょ
    幸せな結婚を目指してる訳じゃなくて
    自慢できる結婚を目指してるんだからさ
    漁師や農家じゃ自慢できないから多少良いぐらいじゃ相手にしない

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/19(土) 19:56:26 

    「分かるー
    妥協して結婚しても幸せにならないよね
    〇〇のやり方でいいと思う!」
    これでいいよ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/19(土) 19:58:55 

    >>16
    20代前半から付き合ってたけど、結局28くらいで別れて、婚活することになったって人もいるよね。その場合も行動が遅い人に入るの?

    +96

    -13

  • 451. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:01 

    アニメ声の36歳の知人。地声は仕方ないことなんだけど、話し方や口調は意識して調整できることなのにしないから本当子供っぽい。そして男性に都合よく扱われてる。原因は色々あるんだろうけど、奥さんいる人を好きになったり年収で男性を見ていたりで、話聞いてると心が無になります。
    LINEきても早々にまた連絡するねーと送ってたらだんだんこなくなったから安心しています。

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:24 

    >>338
    九州と本州住んだけど
    九州のがむしろ優しい

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:29 

    >>374
    女側もキャリアを積んで高収入になると、案外同じような男性と出会ってるよ。
    男側が、ありきたりの女性じゃ物足りないタイプ。
    容姿は劣化するけれど、知性は輝きを増すからって言ってた人がいた。

    +37

    -1

  • 454. 匿名 2020/09/19(土) 20:01:51 

    >>1
    アラフォーで仲間内で親友だけが結婚してなくて周りの友だちは色んな男の子紹介してなかなか上手くいかなくて本人は結構つらい思いとかしてるみたいなんだけど私はなんだか紹介出来ないんだ…
    親友なのに酷いって思ってるかな
    その親友から誰々紹介してとか言われたらもちろんするんだけどこっちから紹介するのってなんか結婚してない事を可哀想って思ってるとか出会いや結婚を無理強いしてるみたいでなんか嫌で

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2020/09/19(土) 20:02:15 

    個人的に本命には良いところに食べに行く。話聞いてから決めようと思う人は安いところいく。
    今後も繋がらないなら、安いところでもいいと思ってる。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/19(土) 20:03:30 

    >>443
    すいません。平均的なとこに住んでるんですが、男の少ないところから一人奪っちゃいました。

    +3

    -6

  • 457. 匿名 2020/09/19(土) 20:04:22 

    >>416
    充分だろ

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/19(土) 20:06:15 

    >>13


    わかる
    私も婚活してひどい男にもあったけど、なんていうか
    それが弾みになって、趣味で知り合った夫と結婚したんだよね
    ネット婚活自体は何度かデートしたくらいでお付き合いも断ったけど、予行演習みたいになった
    仕事中心で恋愛から少し遠ざかってたから、危険あるかもだけど、やってよかったと思ってる
    ひどいのばかりじゃなく、一流企業の男もいて業界の話聞いたり、ビリヤード連れてってもらったり新しい経験もできた

    +58

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:25 

    話をきいほしいだけで、解決策なんて求めてないんでしょ。男に解決策を言われてキレる女と同じだよ。
    女がきれいになりたいって言ったとき、デブなんだからまず痩せろって言ってるのと同じ。その人だって分かってるでしょ。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:36 

    結婚できない人ってプライド高い人多いよね。友達もしまいには結婚とか興味なくなってきた、みんなが幸せならいいや、とか言い出して、強がってる姿すらかわいそうになってきた。隠れて合コン行きまくってるの知ってるだけど。

    +50

    -13

  • 461. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:44 

    >>418
    女は十人並みの顔さえしてれば誰でも「普通」だから。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/19(土) 20:15:58 

    >>167
    なんか怖いなぁ

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/19(土) 20:16:42 

    >>446
    出会いたいけど、都会暮らし。
    どこ行けば出会えるのやら。
     

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2020/09/19(土) 20:18:53 

    結婚が目的なら妥協しろ。幸せになるのが目的なら妥協するな。

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/19(土) 20:25:50 

    >>433
    じゃあ私天才かも知れないww
    家庭的な所が好きなのもあるし、人の世話も嫌いじゃない。
    20歳で知り合った旦那と22歳で結婚した。旦那いわゆる優良物件だった。

    若くして結婚する事になんの抵抗もないどころか、早ければ早い程有利と思っていた。

    賛否あるかもだけど、私生活を整えなければ、仕事も、一生続く仕事の為の勉強も上手くいくはずないという発想。
    相手を間違えさえしなければ、煩わしい事も一切なくて経済的にも精神的に安定する。

    +11

    -7

  • 466. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:40 

    アラフォーは包容力とか経済力、頼りがいと男と同じものを求められるようになる
    それでも妥協したくないなら宝くじを当てるようなものだから泣くのは本人。
    嫌ならアラサーまでに妥協しましょう。(本当は28まで)

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:46 

    >>40
    だよねぇ
    結婚できただけで上から目線
    恥ずかしすぎる

    +10

    -16

  • 468. 匿名 2020/09/19(土) 20:35:32 

    >>243
    私なら大手の結婚相談所ではなく、評判が良い中小の結婚相談所に相談しろと言うかな。
    大手は売上至上主義だから適当にお客さんを褒めて入会させて後はほったらかしなイメージ。
    細く長く続いている相談所の方が良くも悪くも本音で向き合ってくれる。

    +17

    -2

  • 469. 匿名 2020/09/19(土) 20:35:39 

    >>269
    ひどっ
    そんなんだから結婚出来ないんだよって言っちゃいそうw

    +80

    -1

  • 470. 匿名 2020/09/19(土) 20:36:18 

    >>3
    本当にそれ。

    健気に頑張ってる子は頑張ってってなるけど

    正直、自分の年収や外見、年齢等のスペックは棚に上げて相手に高望みしてる人が売れ残って行ってると「ざまぁ見ろ」って思う。

    +47

    -3

  • 471. 匿名 2020/09/19(土) 20:36:44 

    >>402
    これあるあるだよね。
    婚活からの=結婚って一番近道なのに、ここに恋がしたいをプラスするからハードル上がるよね
    恋愛から延長で結婚が理想なんだろうけど
    やっぱりそこにこだわっちゃうとね。

    +11

    -2

  • 472. 匿名 2020/09/19(土) 20:38:07 

    そのハイスペ男がアナタのどこが良くて選ぶのか、聞いてみると良いよ。
    たぶん言い返せない。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/19(土) 20:40:15 

    >>1
    アドバイスじゃなくて愚痴聞くのしんどいからごめん
    他の人当たってっていいなよ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/19(土) 20:43:51 

    >>1
    妥協しろってあるけど、自分では妥協してるつもりでも客観的に見たら妥協できてない人もたくさんいるんだよ。

    自分の年収は300万とかのくせに、相手には本来は600万、700万がいいけど妥協して500万とか言ってるんだよね。

    30点40点の人が本当は70点の人がいいけど50、60点の人で妥協するみたいな事言ってる。

    +33

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/19(土) 20:45:17 

    >>78
    うちの父親九州出身だけど亭主関白ではないし、口喧嘩では6歳年下の母に勝てないから人によると思いたい。
    極端な事ではなければ母のやることに口出しはしてなかった。
    九州の男の人は大学卒業してから本州に就職するパターンはまじで多い。
    うちの親戚の男性陣は公務員以外は本州に出ていってる。

    +40

    -3

  • 476. 匿名 2020/09/19(土) 20:48:09 

    婚活する前に仕事しろ。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/19(土) 20:49:08 

    >>450
    20代前半から付き合ってるなら25までには決めろよと思う

    +31

    -18

  • 478. 匿名 2020/09/19(土) 20:49:26 

    >>53 超絶美人が狙ってるコースに平凡な女が参加しても敗退するだけと教えてあげたいけど本人は自己評価が何故か高いから聞く耳持たないからアドバイスも結果言わないんだよね。

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/19(土) 20:52:54 

    >>450
    28まで待つのは長いと思う
    25の終わりから付き合って27で結婚したけど、旦那が煮えきらなかったら別れてすぐ婚活始めるつもりだった
    子どもできるまでもどれだけかかるか分からないし
    ほんと時間ってあっという間に過ぎてく

    +70

    -7

  • 480. 匿名 2020/09/19(土) 20:54:38 

    >>3
    すごい、私コレ全部言われたw

    借金があって152センチの私より背の低い男(写真見たけどなんか身体に障害の有る方のようだった)を紹介されてお断りした時
    趣味は風俗通いって聞いてもう寒気がして、当時30歳だったけど無理だったわ

    だから今だに独りなのか

    +40

    -7

  • 481. 匿名 2020/09/19(土) 20:56:31 

    占いに頼っちゃダメ!

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/09/19(土) 20:57:38 

    >>412 どうせ磨いたってたかが知れてる外見なんだからエステに行くだけ無駄。そんな暇があるならその50万でデートとかでも金のかからない女をアピールしたほうが結婚の近道。

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/19(土) 21:02:38 

    >>80
    いやあ本当それですよね!!

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2020/09/19(土) 21:07:34 

    >>62
    わかる。
    結局は少女漫画のような出会い(特に何もしてないけど、ある日突然ハイスペ男に言い寄られる…みたいなの)を期待してるんだろうなぁ。
    私の未婚の友達たちは、収入が十分にあって将来一人でも生きていける子や実家金持ちでお金に困ってない子とかがそんな感じだから、『絶対に結婚したい』ではなくて『機会があれば結婚したい』くらいなんだろうなと思ってる。

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/19(土) 21:07:50 

    >>20
    転勤で福岡に行った兄(至って普通)が、綺麗で性格もいい奥さんと結婚出来たのはそういうワケなんですね

    +80

    -1

  • 486. 匿名 2020/09/19(土) 21:08:16 

    32才の仕事の後輩が、私の夫がタイプと言ってくる。
    なんかバーベキューの時に親切にされたらしい。
    夫は「どの子かわからない」って言ってる。

    「結婚したいー」って言われる度に、「夫を誉めてくれるのは嬉しいけど、タイプの既婚者じゃなくて、独身を見た方がいいよ…。」って言ってる。

    +25

    -2

  • 487. 匿名 2020/09/19(土) 21:11:38 

    >>269
    その売れ残りが何言ってるの?って返せたら良いけど、生理的に気持ち悪いと思うところは人それぞれだったりするしなぁ…でもどっちにしても粗を探す人は無理だね

    +60

    -1

  • 488. 匿名 2020/09/19(土) 21:15:38 

    >>255
    鹿児島だけど女あまり。県内の国立大行ったけど、私の周りは半分は鹿児島出身、3割はその他の九州出身、2割は九州外出身って感じでした。
    鹿児島で就職しましたが、まぁーーー大卒の男がいません。いたとしても既に彼女がいたり、転勤族です。学歴にこだわらなければ男います。大学時代の男の同期はみんな東京や大阪に行きました。

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/19(土) 21:17:26 

    >>2
    私もです
    33の時に「そろそろ将来のこと考えて動かないと間に合わない」
    ということをヤンワリと伝えたらそのあと疎遠になった
    相手のためを思っての言葉でもそれを伝えたらダメなんだなと悲しくなった

    +118

    -6

  • 490. 匿名 2020/09/19(土) 21:20:04 

    >>87
    独身の人たちって一人っ子?

    +5

    -23

  • 491. 匿名 2020/09/19(土) 21:21:26 

    結婚できない人って親から支配されてそう
    死ぬまで親のそばにいるのが親孝行って思う親

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2020/09/19(土) 21:22:10 

    マイナス覚悟だけど、
    私なら将来絶対不幸になる結婚をする位なら婚活続けてより相性が良い男を探せとアラフォー女性に言うわ。

    容姿や年収に関しては多少の妥協が必要だと思うけど、不妊や早期介護がありえそうな一回り以上年上の男性と無理してくっついても不幸になるだけ。
    それなら諦めず好きな男を探せと言う。

    30代になった後寂しさや焦りから変な男に依存し、結局婚活も結婚も出来ないままアラフォーになるのが一番まずいと思うわ。




    +17

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/19(土) 21:24:17 

    いい歳して独身の人って顔だけ老けて中身かなり幼いか顔と中身完全に幼いかのどちらかだよね
    トピずれすみません

    +19

    -2

  • 494. 匿名 2020/09/19(土) 21:24:23 

    >>1
    私も一時期ラインや電話でいろんな友人にめちゃくちゃ聞いてもらってふと申し訳なくなりもうしなくなりました…

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/19(土) 21:27:05 

    >>1
    婚カツアドバイス系のYouTuberを紹介したらどうですか?
    植草みゆきさん、来島美幸さんとかためになりますよ。
    まぁ、素直に見ないでしょうけど。

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/19(土) 21:27:17 

    >>492
    ただ婚活トピでもリアルでもアラフォーは一回り以上妥当とか平気で言われるよ
    アプリでもその層からのアプローチかなりくるし
    40代半ば以上の男性でクセが強くない初婚の人見たことないけどね
    バツイチは分からない

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2020/09/19(土) 21:27:43 

    >>197
    無理をして好みではない人から好かれようとする必要ありますか?
    私はそれなら独身がいいなぁ。

    +10

    -3

  • 498. 匿名 2020/09/19(土) 21:30:17 

    >>100
    50万円あるならサポート手厚い結婚相談所入れるのに…安い所入って泣きを見た者より

    +35

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/19(土) 21:30:39 

    >>54
    東大医学部生しか入れないアメフトサークルだよね、コレ

    そして、女子マネは全員他大学の子というね

    ストレートな表現でアレだけど、絶対やりまくっているだろうね

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/19(土) 21:30:58 

    結局は誰かに話したいだけなんだよね
    こっちはその子のことを思って厳しい助言をしたとしても、自分可愛さに被害妄想ぶっていじけて、その言葉の本質を考えようとしない

    しまいには周りの未婚類友も一緒になってその子を庇うから、もう放置することにした
    口悪くてすまんけど、だから結婚できねーんだわ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。