ガールズちゃんねる

帰省時、母がゴミの中に…5年後274万世帯が「ゴミ屋敷」に

414コメント2020/12/09(水) 13:13

  • 1. 匿名 2020/12/07(月) 00:54:48 

    帰省時、母がゴミの中に…5年後274万世帯が「ゴミ屋敷」に | 女性自身
    帰省時、母がゴミの中に…5年後274万世帯が「ゴミ屋敷」に | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】年を重ね、身体機能や認知機能が衰えることにより、ゴミ出しができず、家にため込んでしまう。そんな“ゴミ出しができない高齢者”が問題になっている。


    60代のA子さんは、半年ぶりに帰省した際の経験をこう語る。「当時83歳の母は、山梨県で一人暮らし。電話はよくしていましたが、いつも『元気。大丈夫』というだけ。ところが、実家を訪れたらゴミだらけ。掃除もできておらず、部屋をネズミが走り回っていました……。母は腰痛がひどく、何カ月もゴミが出せていなかったのです」

    「高齢になると、誰もがこれまで普通にできていたことができなくなります。ゴミ出しもその1つ。特に、地域のゴミ置き場までゴミを出しに行く『ステーション回収』は、高齢者にとっては負担が大きい。何とか歩くことはできても、片手に重いゴミ袋を持って置き場まで歩くのは無理という高齢者も多いのです」

    ’25年には858万世帯(単身世帯、夫婦のみ世帯の予想数)の31.9%である約274万世帯でゴミ出し困難になると予想される。また、この数字を全世帯において換算すると、全国で19.6世帯に1世帯が、ゴミ出し困難に陥るリスクを抱えるという結果となった。

    +445

    -8

  • 2. 匿名 2020/12/07(月) 00:55:40 

    明日は我が身

    +1271

    -7

  • 3. 匿名 2020/12/07(月) 00:56:52 

    よくそんなとこで暮らせるね

    +18

    -289

  • 4. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:10 

    調べたら高齢者は65歳以上だった

    +621

    -6

  • 5. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:16 

    ゴミ普通に重たいもんね

    +914

    -7

  • 6. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:19 

    うちも実家遠いから他人事じゃない。

    +509

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:20 

    他人事じゃないよね
    ネズミが走り回ってる環境に親が住んでたら悲しくなる

    +1219

    -4

  • 8. 匿名 2020/12/07(月) 00:57:29 

    我が家は既にゴミ屋敷☆

    +555

    -46

  • 9. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:07 

    うちのマンションのおばあさんがコンビニ袋サイズのゴミをこまめにゴミ置き場に捨ててたのはまとまると重いからだったのか。

    +1114

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:07 

    この前ゴミ屋敷が火事になってたし怖いな

    +320

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:29 

    ここまではいかないけどうちの実家もこうなりそう...
    あー恐ろしい

    +286

    -5

  • 12. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:31 

    うちの母がそう。もったいないから捨てないって言うけど捨て方がわからなくなってしまったのかと思うと心配。

    +531

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:35 

    父子家庭で実家の一軒家に行ったら2階全部フローリング見えないくらいゴミ袋だらけで手つけれなくて売り払いアパートに引っ越した
    その後精神科で抑うつだと言われた
    祖母が亡くなったのが引き金になり全てが崩れてった

    +533

    -6

  • 14. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:52 

    遠方の親を一人暮らしさせてしまってるから、耳が痛い。

    +357

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:54 

    私も体調崩すとすぐ汚部屋になるよ
    体調治ったら大掃除して、の繰り返し
    老化して治らない慢性的ななにかに苦しむようになったら掃除できる自信ないわ

    +553

    -10

  • 16. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:57 

    ゴミ出し用の台車買ってあげれば?
    一度ゴミたまり始めると収集つかなくなる

    +354

    -24

  • 17. 匿名 2020/12/07(月) 00:59:06 

    そーなんだね。
    高齢化社会にむけて各家庭へのゴミ回収のシステムを作らなきゃならないんだな。

    +330

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/07(月) 00:59:37 

    ゴミをため込む癖があるというのではなく、身体の不調により、ゴミを捨てれないのか。。
    他人事じゃないな。。

    +532

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/07(月) 00:59:43 

    >>9
    うちの地域はゴミ袋のサイズ一つだよ。小さいのも必要だよね。

    +367

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/07(月) 01:00:15 

    ある程度高齢になったら、早めに介護保険を使ってヘルパーさんに入ってもらった方がいい。うちの義母も独居だけど家電の故障とか、郵便のこととか色々気づいて連絡もらえるのでありがたい。

    +325

    -3

  • 21. 匿名 2020/12/07(月) 01:00:58 

    >>10
    そうそう。家電のたこ足配線がほこり被ってたり、放火魔に狙われる対象になる可能性も否め無いもんね。
    手入れしてないって危険にさらされるよね、

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:31 

    ゴミ出しで転んで骨折
    そのまま長期入院した高齢者いたわ
    下手するとそのまま寝たきりになりそうだった

    +257

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:40 

    誰もがなり得る未来だよね。

    +207

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/07(月) 01:02:33 

    >>17
    福岡??だっけ。夜、家の前とかに置いておくと回収してくれるようなシステムだったよね。
    地域は限定されてるのかな?

    +224

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:17 

    身体機能も認知機能も衰えてないのに姑の家ゴミ屋敷。

    +86

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/07(月) 01:03:48 

    >>17
    それもこのご時世怖いんだよね
    ゴミ回収ですってチャイム鳴らしたら相手が強盗だろうがドア開ける高齢者出てきそう

    +194

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:22 

    >>8
    うちも☆
    ちなみに当時の母は弱冠45歳!
    絶対に障害と病気あるわ

    +54

    -23

  • 28. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:48 

    歳とると家の事するのが大変になって汚れても気にならなくなるだよね。一人暮らしだった父もそうだった。
    うちはヘルパー入れたりしてたけど、認知症も出てきて今は施設にいる

    +150

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/07(月) 01:06:32 

    うちの祖母と離婚した父親が同居する実家がまさにこの状態
    家に他人を入れるのが嫌みたいで
    市のヘルパーさんも頼みたくないって
    不衛生な家で死ぬのを待ってるだけ

    +158

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:14 

    >>9
    ね。私もいつもゴミ捨ての時にコンビニ袋がたくさんで。ゴミ回収の人が大変なんじゃない?とか思ってだけど、なるほどそういうことね。高齢者多めのマンションだからみんな細々と捨ててるのか。

    +348

    -3

  • 31. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:28 

    分別が厳しい地域だと特に、認知症の高齢者は地域住民に怒られまくるからゴミ出せなくなっちゃうのよね
    可哀想に

    +199

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:55 

    独居の家が増えるだろうからね。
    親兄弟同士でなくても仲いい人と暮らせるといいね
    誰かいた方がいいのかな

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:01 

    >>17
    今でも市役所に電話して事情話せば、その事情が通れば自宅前でも回収してくれるようになるんじゃなかったっけ。
    でも数が増えたら難しいのかなぁ、、

    武井壮はお年寄りなんかのゴミ出しを引き受けてお小遣いもらってたらしいね。

    +104

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:04 

    >>30
    ゴミ袋を買わない単なるケチか、節約家

    +3

    -42

  • 35. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:22 

    実家遠いと心配だよね、ヘルパーさんお願いできない??月一で帰れるなら帰ってあげたいけどコロナ問題もあるしね、、

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/07(月) 01:11:45 

    誰も気にかけてくれない老後独居だったとしたら、
    それは今までの…。

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:56 

    >>9
    私は30代だけど、気持ちは分かる。45リットルにダイレクトに満タンにゴミを入れると重いしかさばる。

    +375

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/07(月) 01:16:32 

    >>35
    ほんと、月一でも短時間でも帰ってあげるべきだと思うよ!!
    なんなら帰っても何もしなくてもいいと思うよ。
    それなのに、 がんっとして帰らない人いるんだよ。
    兄弟仲ちょーいいのに。

    後悔すると思うけどね…

    +11

    -29

  • 39. 匿名 2020/12/07(月) 01:16:44 

    うちはもう、親と関わりたくない。1人っ子だから本当考えるのも嫌。

    +92

    -12

  • 40. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:25 

    ゴミの重さ以前にゴミの仕分けが困難な高齢者もいるんだよね
    必要以上のゴミの部類分けはやめてほしいよ

    +226

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/07(月) 01:18:54 

    >>35
    コロナ?
    よく言う。そんなもん平気だよ。
    綺麗事だよ。
    帰りたくなくて、現実見たくないだけじゃん
    死に近い高齢者じゃん
    会わないままの方が後悔するぞ

    +25

    -41

  • 42. 匿名 2020/12/07(月) 01:20:29 

    厳しくするだけじゃ解決できないなこういう事…

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:24 

    >>17
    私の住んでる所は数年前から一軒家は家の前で回収するようになった。
    ごみ置き場で何か問題が起きたのかなと思ってたけど、まさかこういう事態を見越してたのかな?パジャマでサッと出せるからめっちゃ便利だよ。

    +167

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/07(月) 01:26:32 

    日本の社会には核家族化って嫁以外メリットがあるのか
    もちろん年寄りが毒なのは外して

    +5

    -19

  • 45. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:38 

    知り合いの母親に先立たれた父親が物を溜め込むようになって、亡くなったときはゴミ屋敷同然になってたそうな。
    業者を呼んで処分するのに120万かかったといってた。
    ミニマリストに憧れはないけど、物は少ないに限る。物はあの世へ持っていかないしヴィンテージとしての価値がなければゴミと同じ。

    +187

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/07(月) 01:31:36 

    自分も歳をとったら分別も面倒になるんだろうなぁ

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/07(月) 01:32:10 

    ハイハイそれで隣のお婆さんのゴミ出しやら日常の困ったやらは隣家の私がお手伝いしてます
    実の娘には「大丈夫」としか言わない
    何故なら病院なんかに入れられたくないからよ
    困ったもんだよ本当に

    +209

    -2

  • 48. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:09 

    旦那の転勤で実家から新幹線使っても6時間かかる距離だから今はまだ元気だけど心配になってきたわ。
    旦那の兄も私の兄も独身で両親と同じ県に住んでるからなにかあったら兄弟が見てくれるんだろうか。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/07(月) 01:36:47 

    >>27
    40歳で初老だからね。
    40若い若いと思っても初老と聞くと急に老人感でるよね。
    きっと昔は今より平均年齢低かったからだよね。
    40で初老って初めて知った時驚いた。

    +165

    -7

  • 50. 匿名 2020/12/07(月) 01:45:13 

    >>3
    だから、高齢になると…って書いてるやん
    どうしようもできないんやって。子供に心配かけまいとしてたんやろうなあ、酷くなっても言い出せず。

    +125

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/07(月) 01:45:25 

    >>20
    私もこの前椅子に乗って電球変えながら、年取って独り暮らしになったらこういう身の回りの出来るんだろうかって不安になってたとこで。
    その前に実家の親を心配しなきゃだけど。
    なるほどヘルパーさんを頼むんですね。
    それが安心ですよね。

    +97

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/07(月) 01:48:01 

    >>41
    親に重い基礎疾患あっても
    帰った方がいいのかな?
    親は「コロナ怖いから帰ってこなくていい」と
    本気でものすごく怖がって怯えてるから迷ってる。

    周りの近所の人達にも「まさか東京から帰省して来ないよね」と言われてるみたいだし
    親が心配だけど帰りにくい

    +84

    -5

  • 53. 匿名 2020/12/07(月) 01:49:28 

    >>49
    昔というか…
    今も生きてますけどね
    ただいま58歳
    今も着々とゴミ屋敷みたい
    毒親なので家にはもう10年以上行っていませんが

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/07(月) 01:50:32 

    今から腰痛いんだけど…高齢になったら尚の事どうしよう…。自分の腰も痛いのに高齢の父親と実家のこと…う〜ん😞

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/07(月) 01:51:09 

    >>25
    義実家も、そうなりつつあります。
    実家ベッタリだった小姑がすればいいものを、
    親が高齢で弱ってきたら見事な掌返しで「あたしヤダもん!」精神で
    遠方にちゃっかりバックレ一人暮らし。
    そんな小姑はアラフィフ。申し訳ないが「クズ」と言ってやりたい。

    +126

    -3

  • 56. 匿名 2020/12/07(月) 01:53:02 

    かたや80代で60、70代くらいに思えるやけにシャキッとしたお爺お婆もいるよね
    あの差はなんなんだろう
    もはや遺伝子の差なのかな
    できるなら自分もその手のタイプの老人になりたいけど、アラサーでだいぶ動くのきついって思う時あるレベルの体力だしなあ

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:27 

    単身世帯の高齢女性(夫は他界か離婚?)が自宅をゴミ屋敷化して子供が頭抱えてるパターンよく聞くけど、結婚生活どうしてたんだろ?
    専業主婦率高い世代だと、外で働いて稼がない、家の掃除もしない嫁なんてすぐポイーじゃない?
    そういうところに呆れられて離婚したか、認知症にでもなってるの?

    +2

    -16

  • 58. 匿名 2020/12/07(月) 01:59:11 

    >>51
    介護認定を受けると要介護か要支援がつくので、その中で自分の介護度に合ったサービスが受けられますよ。ヘルパーさんには安否確認の意味も込めて、入ってもらってよかった。

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/07(月) 01:59:20 

    >>16
    台車に乗せる動作も、乗せてからゴミ捨て場に行くまでの玄関の段差もお年寄りにとっては大変そう。

    +212

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/07(月) 02:01:04 

    介護保険でヘルパーさん頼むには、認定を受ける必要がある。
    認定が受けられない場合は、シルバー人材サービスに来てもらうとか、民間の介護サービス会社に頼むとか。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/07(月) 02:04:58 

    年寄りの家にあるごみの中には、実家を物置代わりにしてる子どもの物もあるからな

    +110

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/07(月) 02:08:10 

    そうなんだよなぁ
    90歳を余裕過ぎてる義祖母が独り暮らししてるけど、掃除がほとんど出来ないんだよね……
    転倒したら危ないから無理やりさせるのも危ないし、近くに住む娘も細かく掃除はしてあげてないみたい。
    掃除はルンバとか置いて、床に置く物をとにかく減らすのが1番いいかも。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/07(月) 02:11:14 

    生きるのってツラい

    +67

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/07(月) 02:12:20 

    地域性もあるかもしれないけど、最近ゴミ出しも分別するもの出しちゃいけないものもたくさんあって難しい。でかいものは回収依頼をしなきゃいけないし、細かな分別ゴミは体調悪い人や老人になってくるとかなり辛いのでは?と思う。

    +96

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/07(月) 02:12:54 

    >>62
    娘さんも結構なお年でしょ?

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/07(月) 02:14:07 

    義実家が、家のことは全部女がやるものって考えでずっときた家で、腰の手術した姑がゴミ袋を台車に乗せて出してる。
    腰痛めてからは目線より下の場所しか掃除もしてないし重いもの持てないから家がごちゃごちゃしてきてる。
    義父が元気でもゴミ屋敷になりそう。

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/07(月) 02:15:05 

    >>44
    だったら、嫁親と近居でもいいでしょ。むしろ女の方がフルタイムで働いて家事も育児もやるんだったらなおさら。
    それで姑と一緒に住めとかひどすぎるわ。良い人でも姑さんは気を遣うんだよ。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/07(月) 02:15:59 

    >>58
    詳しくありがとうございます。
    とても参考になりました。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/07(月) 02:16:47 

    >>61
    親が贈った羽子板を数年したら、預かってと送って来た兄弟よ~

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:03 

    賃貸だと、清掃費や補修費だけでも凄そう。
    遺品整理にゴミ捨て代。
    何十万くらい掛かるんだろう。
    汚部屋の住人は、死んだ後まで家族に負担を掛ける。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:57 

    うちの娘の部屋既に無茶苦茶だから、一人暮らししたら途端にゴミ屋敷になると思う

    服も鞄も床に放ったらかし、机の上はずっと前から使ってない本やらノートやらが置いてあって、その上に今勉強してるノートとかを広げてる

    机の端には食べたお菓子の袋、文房具の入ってたビニール、何かを拭いたティッシュがそのまま
    あんな状態でよく勉強できるなと思う
    たまに声かけて片付けさせるけど数日で元に戻る
    自分も特に綺麗好きじゃないけど、目の前がそんな状態だったらイライラして耐えられない

    +11

    -7

  • 72. 匿名 2020/12/07(月) 02:36:54 

    ここまで問題になってるのに頑なに同居しないのはなんでだ

    +1

    -19

  • 73. 匿名 2020/12/07(月) 02:38:20 

    実家と絶縁して良かった。電話来ても無視してやる。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/07(月) 02:44:34 

    うちの親、3軒先にあるゴミ捨て場まで歩くのが面倒で
    片手で持てるようなちょっとしたゴミも、わざわざ車で持ってってた

    お盆に帰省したら、出し忘れたっぽいゴミ袋が車の中に溜まりまくって
    運転席しか人が乗れない状態にまでなっててショックだった・・・

    +74

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/07(月) 03:27:16 

    >>3
    さびしさも原因なんだよ。片づけるには時間も体力もお金もかかるし。私も捨てないとな。

    +85

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/07(月) 03:42:39 

    何か他人事でないし、自分が将来こうなりそうで怖い
    独身で天涯孤独だし、祖母が認知症だったから隔世遺伝とかもありそうで不安だわ

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/07(月) 03:51:47 

    >>19
    えー!そうなんだ!
    うちのところは3種類あるよ。
    10ℓ、30ℓ、45ℓ。
    どこもそうなるといいね!

    +79

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/07(月) 03:52:36 

    >>24
    クマとかたぬきとか野生動物出るところだと当日の朝しかダメなんだよね。

    +56

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/07(月) 04:09:34 

    >>57
    夫の生前は、散らかってると夫に怒られるから片付けられてたんだと思う。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/07(月) 04:16:11 

    うちの父が捨てれない人で、もったいない精神持ってたから、ゴミ置き場で何か使えそうなのあると持ってきてた。ため込んでよその家の古着やお皿も拾ってきてたから、亡くなった時ゴミ袋が15袋とすぐにたまったし、ネズミに虫ととりあえずすごかった。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/07(月) 04:16:51 

    >>44
    うちは、両親が第二子同士だから祖父母と同居したことが無いんだけど、2世代違うと価値観がどうしても合わない。親だけでも、意見が衝突するのに祖父母まで一緒に暮らしていたら嫌だなと子供の頃から思ってた。
    祖父母は普通に良い人達だけどね。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/07(月) 04:17:37 

    私の私物は大体処分したけど、デンマはまだ使ってるので、いつ捨てるか捨てどきが迷う。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2020/12/07(月) 04:21:37 

    >>72
    それだけ老人との同居はストレスが溜まるって事じゃない?

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/07(月) 04:34:59 

    >>83
    世知辛い世の中になったもんだね

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/07(月) 04:41:02 

    >>83
    自分優先にしか考えれない人間が増えてる
    家族なのに

    +3

    -21

  • 86. 匿名 2020/12/07(月) 04:44:30 

    >>49
    40で母親になる人も多い時代

    昔とは食べるものや環境が違うんだし50ぐらいで初老のほうが合ってる

    +79

    -8

  • 87. 匿名 2020/12/07(月) 04:55:16 

    >>72
    そうなんだよね。
    私も他人事ではない。

    高齢者は増えて働く世代は減って、介護で働く人も10年20年後はきっと足りなくなるよ。
    親がゴミ屋敷住人になるか親子で同居するか、どちらかの選択を迫られる気がする。

    今のうちから心の準備は必要かも。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/07(月) 04:58:47 

    >>44
    夫側の親と暮らす同居よりも妻側の親と暮らすようになった方がまだマシかもね。
    その方が家庭は平和。

    +16

    -4

  • 89. 匿名 2020/12/07(月) 05:01:49 

    私の母(57)も物を捨てれず取っておく人
    捨てようとすると不機嫌になる
    あらゆる隙間にゴミ挟めておくし。
    使えなくなった家電やボロボロの服や雑誌も。
    少しお洒落なペットボトルも集めたりとか。
    見てるとイライラする
    正直ボケてくれればいいのにと思う日がある
    もしもの事があった時、片付けるの私なのに。負担が掛かる。
    本当に嫌だ。

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/07(月) 05:06:17 

    マンション1人暮らしの祖母の家も結構やばい。
    さすがにネズミはいないみたいだけどハエとか蜘蛛が沸いてる。
    もともと物を捨てられなくて溜め込む性格だったけど70超えたぐらいから一気にひどくなった。
    そういう人って他人が片付けると落下の如く怒ったり妙に落ち込んだり、身内もどうすることもできないんだよね。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/07(月) 05:10:15 

    >>72
    私はちびまる子ちゃんと同じ家族構成の中で育ったけど、両親も知らない昔の話を聞いたり遊びをしてもらったり楽しかった
    母が姉を幼稚園バスに乗せるのに行く時も祖母といたから、母を追いかけて危ない目にあったこともない
    例えば私が宿題やお絵かきをしてる同じ部屋に祖母がいるだけで、一緒に宿題とかをする訳でもなくても安心感があった
    母と祖父母の仲も良かったのもあると思う
    昔は次男の家族も次男の実家の近くに家を建てたりして、女兄弟も近くに嫁いだりして、みんなで親の介護をしてたから、同居家族だけに介護負担がいくこともなかった
    高齢者の運転免許だって、せめて近くに子どもがいれば手放せる人結構いると思う
    災害時とかも同居だと心強い
    空き家問題、家事育児も分担出来る、光熱費も節約になりその分を他にまわせる

    おしんをDVDで見たけど、姑の恐怖レベルが今とは違いすぎる
    でも今は個人とか個性を大事にする時代の影響もあって、お嫁さん自身の求めるものが多く大きくなってる
    だから永遠に平行線なんだろうなと思った

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/07(月) 05:11:21 

    >>88
    旦那が自分の存在価値を見失い離婚になるコース

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2020/12/07(月) 05:22:13 

    >>78
    うちの方はカラス
    朝5時~9時
    うっかり出しそびれると大変

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/07(月) 05:23:05 

    友達の分譲マンションはゴミの日に玄関前に置いとくと管理人さんが持って行ってくれる。
    すごく楽でうらやましい。
    そんなサービスがある賃貸とか出来たら高齢者は楽だろうね。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/07(月) 05:26:56 

    >>43
    有能な中の人がいて羨ましいです。
    どなたかなー

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/07(月) 05:49:53 

    まとまったゴミを持って歩くのが重くて苦痛になるだけでなく、
    このゴミは可燃ゴミか、プラスチックか、などの分別ができなくて溜め込んでしまう人もいるって聞いたことある。
    認知機能が衰えてきた人や、特に奧さんに先立たれて独りになった家事能力のない男性とか

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/07(月) 05:53:01 

    ゴミ屋敷とか片付けられない人って自分で出来ないのに他人がやろうとすると怒るよね。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/07(月) 06:05:15 

    分別出来なくなるのは、痴呆症の初期症状みたいよ。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/07(月) 06:07:48 

    舅が介護状態でゴミが捨てれず、主人がこっそり持ち帰り私にバレないようにベランダにゴミ袋を夜置いていたらしいが、朝起きたらカラスに荒らされ残飯だらけ…嫁の世話にはならん!というスタンスながらの末がこれ…。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/07(月) 06:12:44 

    トピズレになるんだけど本当ごめん!
    昨日からガルちゃん開くと広告の所に宮迫がずっと居て気持ち悪いんだけど私だけ?
    帰省時、母がゴミの中に…5年後274万世帯が「ゴミ屋敷」に

    +20

    -4

  • 101. 匿名 2020/12/07(月) 06:14:28 

    生活のリズムが大きく変わったり
    病気になったりすると
    ゴミ捨てが負担になるというのは
    実体験からよく理解できる

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/07(月) 06:20:26 

    身体が健康なうちにミニマリストまでいかなくてもほんとに必要なものだけにしておくことは自分のためでもあるけど、身動きできなくなったり死んだ後関係者をうんざりさせないためでもあると思ってる
    私は独身だし余計にね

    +67

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/07(月) 06:25:32 

    >>85
    家族なのに家族なのにって、もううんざり

    +32

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/07(月) 06:28:15 

    うちの母も捨てられない性格だからゴミ屋敷
    退職してからは「もう買えないから取っとく」が口癖になり、ゴミ袋が有料の自治体なので余計に捨てたがりません。最近はリサイクルショップで売れるものは捨ててくれるので、これ以上増えないように手助けしてます。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/07(月) 06:30:58 

    >>43
    旦那の実家の地域もそう
    戸建ては各家庭の玄関前に置いとくと回収してくれる
    高齢者の為というよりも、分別が厳しい地域で
    たまに間違って違う物がちょっとでも混じってると持っていってくれないらしい

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/07(月) 06:33:46 

    それじゃ、買い物はどうしてたんだろう?
    宅配とかなのかな?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/07(月) 06:37:07 

    >>49
    40代位になると体力の衰えや身体の不調とかも出てくるなと40代の私は実感してる。
    今のうちに物は減らして、使いやすいようにしておかないとごみ屋敷になると思って今片付けてる。
    近所も年寄り多いから小さいゴミ袋が多いです。

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/07(月) 06:40:31 

    >>77
    うちも同じ
    小さいサイズで出したら良いだけでは?と思ったけど、ワンサイズしか無い地域もあるとは

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/07(月) 06:42:04 

    数が多いならそのうち宅配ついでにゴミ回収をやる業者が出てくれそうな気もする

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/07(月) 06:42:11 

    まさに今時間かけて掃除してる所。

    私が物心つく前から精神病患った母親が、勿体無いいつか使うで溜め込んだもの、ちびちび片付けてる。
    汚れにも触れる限界あって精神的苦痛がすごい、年季の入った汚れはエグいよ。

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/07(月) 06:45:20 

    老いをなめちゃいけない

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2020/12/07(月) 06:47:55 

    >>55
    実家依存娘ほど、介護になったらトンズラすんだよねw

    +74

    -5

  • 113. 匿名 2020/12/07(月) 06:50:10 

    祖母も母も溜め込み体質

    実家にいたときは、服とか捨てたいのにゴミ袋とか漁られてまだ使えるだの言われて捨てられなかった
    だから私の部屋も汚かった

    結婚してからやっと自由にものを捨てられる爽快感!

    母方の祖母が悪いんだよなぁ、大嫌い

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/07(月) 06:55:10 

    >>72
    自分が捨てられるから
    年寄りの方も同居したくないんじゃないか

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/07(月) 07:01:34 

    >>31
    そうです、それです
    アホらしいほど厳しいのもどうかと思う。

    因みに、私の地域コンビニお弁当の容器みたいなゴミは有料のそれ専用の袋に入れないといけないのだが、私はやってない
    最初の頃はちゃんと月1にそのゴミ袋で出していました…が…ある人から分別しても結局燃やしているよ~と聞いてからアホらしい

    市の意見言える会議の時に参加して市長に問い合わせたがはぐらかされました。

    +76

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/07(月) 07:01:53 

    >>20
    そうそう、何かあってからじゃ遅いからもうそろそろ前みたいにできなくなってきたな…って思ったら申請した方が良いよね
    混んでる市町だと申し込んでから調査まで何ヵ月待ちとかあるしさ

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/07(月) 07:03:24 

    「片手に重いゴミ袋を持って置き場まで歩くのは無理」

    台車買えばいいじゃないか。ただの言い訳だろ。

    +1

    -25

  • 118. 匿名 2020/12/07(月) 07:05:00 

    年取るとほんの数メートルの距離ですら歩くのが大変みたいよ。うちの母がそうだもん。駅でエスカレーターやエレベーター設置してくれてるけど、そこまで歩くのも億劫みたい。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/07(月) 07:06:59 

    うちの家もゴミ捨て場まで5分歩かないと捨てられない。

    歳取ったらその3倍ぐらい歩くのにかかりそうだな。心配だ…

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/07(月) 07:07:30 

    >>16
    年配の人にとって台車自体がもうすでに重い場合もある
    あと、年取ってから慣れないことをするのが難しい
    台車に乗せてゴミを出すってことがもう新しいことをひとつ覚えるのと同じくらい大変

    +114

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/07(月) 07:09:07 

    今でも片付けできないから
    確かに高齢になったときにできるのかと言われたら無理だよね
    とりあえず新しいものは買わないを徹底していくしかなさそう

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/07(月) 07:09:31 

    断捨離しよう

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/07(月) 07:11:17 

    ゴミ削減のために回収日減らしたり分別複雑化したりしてるから健康な人でもゴミ出し大変。
    日常生活のハードルが上がると気力が失われていくような気がする。高齢になると億劫になったり身体も思うように動かないと思う。
    家政婦さんやヘルパーさん頼むの気後する人もいるだろうし。もう少しなんとかなったらいいのに。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/07(月) 07:11:26 

    片付けたところで広くなった部屋に空虚感を感じて
    また何かで埋めようとするんじゃないかなあ?

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/07(月) 07:14:28 

    >>122
    姑が亡くなりましたが、昭和の洋服が1000枚位残され途方に暮れてます。女性の場合洋服は断捨離しながらほどほどにと思いました。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/07(月) 07:15:19 

    >>33
    お年寄りのゴミ出しやペットの散歩とかの代行サービスが安価であるといいですよね!

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/07(月) 07:17:27 

    >>125
    アラフィフですが、ちょこちょこ断捨離してます。着ない服は売るか捨てるかして使ってないバッグはメルカリ。とうとう卒業証書とかも捨てちゃいました(笑)

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/07(月) 07:19:54 

    姉がすでにそうかも。
    不燃ゴミが全然捨てられておらず。
    集荷場が遠いのと、仕事の時間がら朝早くに行かれない、免許がないので自転車で持っていける量が制限される、業者は金がかかる、等が原因かと思う。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/07(月) 07:20:47 

    >>106
    私ホームセンター勤務ですが、びっくりする位の量を買うお年寄り多いですよ。それも重たい洗剤やペットボトル飲料とかドッサリ。買うのは平気なのかも?

    +24

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/07(月) 07:22:28 

    写真も良い物だけ残して捨てる様にしようかな。死んでも誰も見ないし、1人だから家族もいないし

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/07(月) 07:23:35 

    >>129
    そりゃ重たいからまとめ買いして配送して貰うんでしょ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/07(月) 07:23:39 

    田舎の実家は1番近いゴミステーションまで4〜500mはある。
    母はいつも車で出しにいってるけど、高齢になると心配。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/07(月) 07:24:35 

    義実家はいまだにポリバケツにいれて出して、ポリバケツを回収する。しかもけっこう遠い。
    昔の住宅街って感じのところだけど、これじゃ老人しか住まなくなるし、その老人が一番困るのにかえることを嫌うよね。
    80歳の二人で足腰が二人とも悪いのに、この先どうするのか。頭が痛い。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/07(月) 07:25:19 

    引っ越す時にタンス捨てたかったのにこれはいると聞かなかったなぁ。プラスチックの安っすいヤツでいいのに

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/07(月) 07:26:57 

    大物は少しずつ捨てる方がいいね。服も重いし、変にタッパーとかめっちゃあるけど一切使わないから捨てよう

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/07(月) 07:27:32 

    遠方に母一人で生活させてる。
    63歳だからまだまだ元気だけど…
    そういうこと本当に考えていかないといけないな…

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/07(月) 07:28:04 

    >>16
    段差があるとか、身体の不自由さの程度わからんやん。もうちょっと想像力働かせてから書き込んで下さい。

    +37

    -16

  • 138. 匿名 2020/12/07(月) 07:28:12 

    >>70
    持家でも古くてゴミだらけだと酷いものだよ
    ド田舎だから勝手に玄関見られて「あそこの家はグチャグチャや」とか言いふらされてた(私の両親が熟年離婚して父親一人で10年住んでた)
    瓦葺の2階建てのゴミを1か月以上かけてすべて処分して家屋と車庫の解体、植栽(松、キンカンの木、柿の木、雪柳、さるすべり、ソテツ)など
    すべて業者に撤去してもらって更地にしてもらった。180万円くらいだったかと
    父親が自治会長に「〇県へ引っ越す」って喋ったものだから引っ越す前から「家賃いくら?」「間取りは?」「なんで引っ越すの??」など
    質問攻めに遭う始末。聞いた奴らはまたそれを言いふらすのループ。
    解体作業中も暇な老人が一日中眺めてるしね。
    ライフラインを切るときにプロパンガスだからプロパンガスを運んでたジジイに「あそこ引っ越すんじゃ?」って先に噂がたってたらしいけおd

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/07(月) 07:29:40 

    これが恐ろしくて、1人暮らしの母には「いらない物はすぐ処分して、最低限の物だけあればいい」…と口酸っぱく言っているのだけど、様子見に行くと足場がない位ごちゃごちゃしてる。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/07(月) 07:30:05 

    >>120
    もはや台車にゴミを乗せることすら出来ないような人が一人暮らししてる時点で問題だよね…。
    ゴミ屋敷になるのは時間の問題。

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/07(月) 07:34:39 

    >>9
    あー、なるほど!うちの市コンビニ袋サイズのゴミ袋が売ってて誰が買うんだろうと思ってたらお年寄りが買うのね。確かに高齢者の医療系に力入れてる市だ。

    +152

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/07(月) 07:34:40 

    『大丈夫。』と言う言葉ほど、大丈夫ではない。
    信用感ゼロだと言う事である。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/07(月) 07:37:52 

    >>10
    怖いな。近隣に延焼したら償いきれなくなるし。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/07(月) 07:38:04 

    >>117
    狭い道だと前後ろから車が来て「通れない!」ってなるんだよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/07(月) 07:38:31 

    >>17
    うちの地域は頼めば家の前に置いてるの収集員さんが回収してくれてる
    そういうシステムを高齢者の方はがんがん利用してほしいな

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/07(月) 07:39:55 

    >>140
    ってか、一人暮らしで一週間に発生するゴミの量って、そんなに多いかな…?
    相当な期間溜め込まないと、台車が必要な重さにはならないと思う。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/07(月) 07:40:07 

    >>63
    ♪生きて〜く、生きていく〜

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/07(月) 07:42:40 

    >>31
    焼却炉の性能が良いとプラスチックも燃やせるから燃えるゴミの範囲が広がる。今住んでるところはプラスチック燃えるゴミになってるから楽だわ。

    +44

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/07(月) 07:43:34 

    近所の独居老人の家が見るからにゴミ屋敷で、少し前に娘さんが業者を頼んでました。
    私の親も物を捨てない、どこにでも詰め込んでしまうタイプなのでこの先を考えると他人事ではないと思ってます。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/07(月) 07:43:57 

    老人は基本的にものを溜め込んで捨てない傾向にあるよね
    なぜだろう

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:03 

    >>55

    その小姑は自分が1人暮らし高齢者予備軍なのはどう思ってるんだろうね。
    今の親の姿は将来の自分の姿かもしれないのに。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:52 

    昭和の頃は自宅に小さな焼却炉があったね
    ダイオキシンがーってなくなった、あと火災予防
    火は危ないから仕方ないけど、こういう事情もあったんだ

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/07(月) 07:48:59 

    >>134
    桐でできた嫁入り道具(昔の人は実家から持たされたよね?)だと「湿気が入らないから!」と捨てたがらないね
    高かったんだろうし

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/07(月) 07:50:10 

    >>144
    え、歩行者優先だよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/07(月) 07:50:28 

    >>44
    旦那が単身赴任で私は子供つれて旦那実家に同居してるんだけど、旦那は職場で白い目で見られてるらしい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/07(月) 07:50:33 

    >>44
    それって嫁だけが我慢すればいいってこと?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/07(月) 07:50:39 

    >>3
    自分もそうなるかもよ?

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/07(月) 07:51:54 

    >>153
    しかもカビが生えてるから冬はいいけど夏になると凄いにおいする

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/07(月) 07:53:22 

    マンションのゴミ清掃をして下さっているおじさまは軽く60を超えられていて毎日500世帯分のゴミステーションの管理をなさって下さっている。驚異的なのね。更に頭が上がらなくなったわ。

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/07(月) 07:53:57 

    >>150
    戦後とか物のない時代に生まれたからかな?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/07(月) 07:55:27 

    >>69
    確かにいらないわなー

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/07(月) 07:56:19 

    >>158
    やっぱり「桐たんす」でも完璧に湿度は防げないってことだよね?
    着物とかは虫干しとかたまにしてたみたいだけど

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/07(月) 07:59:44 

    40になり、人生前半を片付けるつもりで大規模断捨離をしたんだけど、右から左に荷物を動かすだけでも全身筋肉痛やらでめちゃくちゃしんどかった。汗だくです。
    これを、80過ぎた人にやれ!って言っても絶対に無理。
    頭では片付けたい意識があったとしても肉体的に無理です。

    せめて子どもが親の家を片付けたいって言うのを素直に受け入れてくれたならいいのにね。体が動きづらいのは仕方ないとして、頭までは固くなりたくないな。

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/07(月) 08:00:08 

    >>86
    老化を肌で感じるようになったのは40入ってからだったから40でいいんじゃない?見た目だけの話ではないと思う。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/07(月) 08:00:34 

    ゴミ出しって問題多過ぎるよね
    1週間に2回、朝の1~2時間だけって無理がある。 
    仕事がそれより早い時間に出なきゃいけなくて、朝の5時頃そーっと出して仕事に行こうとしたら、
    近所の男が監視してて、飛び出して来て怒られた。
    夜も監視してる。怖い。

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/07(月) 08:01:24 

    でもさ、一人暮らしならそんなにゴミ出ないけどな
    私は一回に7リットル程度だよ
    そりゃ庭の草引きしたら45にはなるけど。
    年に何回か。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/07(月) 08:02:32 

    >>163
    65歳位になったら子供に面倒かけないように荷物減らそうと思ってたけど遅いのかな…

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/07(月) 08:02:56 

    >>144
    それに田舎ならずっと車が通るような環境じゃないと思う

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/07(月) 08:03:05 

    >>146
    半額のお総菜やお弁当を買ってるお宅も多いから、かさばるゴミが出る気がする

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/07(月) 08:04:09 

    >>166
    少ないから余計にゴミ出しサボりがちになるのかも。
    もし8人家族とかで毎回ゴミ袋4袋だと早く出したくて仕方ないだろうし。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/07(月) 08:04:35 

    >>158
    桐箪笥もカビ生えるんだw風通し悪い場所だったのかな。
    うちの実家は祖母の代の桐タンス、表面削ってもらって仕上げ直して使ってるよ。貰えるなら貰って使いたい。

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2020/12/07(月) 08:05:14 

    やはり高齢者になると体が思うようには動かないと何もかもが億劫になるのは解る。
    自分も次世代の身内に迷惑をかけないように身体の動くうちに身の回りの整理や終活をしておかないと!と改めて思う。その歳になってからでは遅い❗️

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/07(月) 08:05:39 

    私二世帯同居で義両親宅のゴミも毎回運んでるけどこれってなかなか孝行だよね?(涙)

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:40 

    小学生の時に、近所のおばあちゃん家に寄ってゴミ捨て手伝ってたの懐かしい。通学路にゴミ捨て場あるから特に苦にならなかったけど、すごい感謝してくれてたから嬉しかった。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:46 

    >>20
    私の家は父が一人だったけど、人を家に入れたくないひとだったから、ヘルパーさん雇えなかった…。
    結局、足を骨折して入院するまで一人…。
    本人が嫌がると家族が雇いたくても断られちゃうんだよね…

    +55

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/07(月) 08:12:33 

    >>24
    都内でもあるよー。
    「こんな日に家の前にゴミ袋?」と思ったら、申請すれば家の前まで取りに来てくれる福祉サービスがあるらしい。
    介護度によるらしいけど、知らないと使えないよね。
    でも、アパートやマンションは部屋の前ってわけにいかないだろうし、難しいな……

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/07(月) 08:14:01 

    >>174
    おばあちゃん助かっただろうな。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/07(月) 08:15:03 

    うちはもともとゴミ屋敷の家主だからなー。
    毒すぎる母だから関わりたくないのよねー。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/07(月) 08:15:17 

    >>5
    ほんと重たいよね
    お隣のおばあちゃんは小さい袋に小分けして出してる

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2020/12/07(月) 08:15:30 

    30で学生時代のものを断捨離
    40でもう年齢的に使わないものを断捨離
    50で気に入ったもの以外断捨離
    60で老いに備えて家をリフォーム
    70でそれなりの高価なものを価値のわかる人に譲る
    80で終活

    これくらいやらないと80過ぎて荷物の山に埋もれて子供や孫にうんざりされそう。私はアラフィフなので気に入ったもの以外は持たないようにしてる。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:06 

    昔みたいに燃えるごみと燃えないゴミや粗大ゴミを、決められた日に黒いゴミ袋に入れて置いといたら収集してくれるって感じではなくなったよね。

    粗大ゴミも1週間に1回以上あったけど、今じゃ自作PCとかモノによっては自治体が引き取ってくれないゴミまであるし、当然お金もかかるし。

    そんな感じで分別が当たり前になってきたから、普段から分別する暇がなかったり、粗大ゴミの整理とか出来ないタイプの人たちはどんどん捨てられなかったモノに囲まれるようになってくるんだよね…。

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/07(月) 08:17:12 

    >>174
    めちゃくちゃいい子じゃん
    助かると同時に心癒されただろうな

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/07(月) 08:18:51 

    >>172
    40になり老眼入ってきたから、あんなに好きだった読書が億劫になってできない。体の不具合って気持ちまで萎えさせるわ。年取って動けないってこういうことだよね。
    動けるうちに片付けしないとって本気でおもう。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:30 

    >>163
    夏に母に無駄な物は買わない、少しずつ片付けた方が良いよとアドバイスしていましたが腰が重く片付けもする気なし、この度突然入院困惑です。
    とにかく元気なうちに早くからの心がけは大切ですね。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:52 

    あー!今日、紙ごみの日だった(泣)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/07(月) 08:21:23 

    >>16
    出しに行くこと自体が大変、ゴミの重い軽いは関係なくなる。
    叔母の所は玄関先に出しておけば回収してくれるので、そういうのがいいね。

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/07(月) 08:21:52 

    >>44
    実家が同居家族だったけど、家族間の不仲っていくら取り繕っても子供は分かるもんだよ
    実体験として子供の情操教育に良くないから、嫁が心から義両親と仲良く出来ないなら辞めたほうがいい

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2020/12/07(月) 08:25:01 

    >>16
    多分、田舎の高齢の人はゴミひとつ出しに行くにも部屋着ではみっともないって意識があって
    ゴミ出しに行くのにも着替えて髪もどうにかしてって、都会の若い人が思ってるよりもハードル高いんじゃないかな。

    +86

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/07(月) 08:25:07 

    電話でいつもと変わりなければまさかそんなことになってるだなんて思わないもんね……。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:04 

    >>137
    段差があったとしても買い物行ったりできてるんなら一つの提案として台車もありじゃないのかな。
    ヘルパーさんなどに頼んでるんならゴミ出しだって頼めるわけで、想像力働かせて書いてとか、強い言い方しなくていいんじゃないの?

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:23 

    >>139
    口を酸っぱくして言ってもダメだよね。後でやるからって言ってそのまま忘れてるし、いつか使うかもって結局捨てないの。いつまで経っても片付かないからもう勝手に捨ててる。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/07(月) 08:26:58 

    >>4
    ということはこの記事の娘A子も高齢の域

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:51 

    収納スペースがあると厄介な事も
    義母が若い時から三階に色んなもの
    あげていた。
    何十年も手付かずで。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/07(月) 08:29:15 

    うちの実家もそうなる予備軍だわ。
    母が掃除大の苦手で私が子供の頃、母は掃除しなくて祖母がやってた。
    病気も患って全く掃除やらなくなった母に代わって病気1つしていない元気な父が掃除とか家のこと全てこなしてくれている。
    いつまでも父も元気ってわけにいかないのでこの先の超高齢になる両親のサポートを兄弟で話し合う必要がある。
    兄弟で私だけが実家近くに家を建てて暮らしてるので今も週に2回は実家に帰って身の回りのこと手伝ってる。


    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/07(月) 08:29:32 

    >>137
    せっかくの提案にずいぶんときつい返しだね。
    想像力あったらこんな失礼な書き方できないと思うけど?

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2020/12/07(月) 08:30:04 

    毎年大掃除に夫と喧嘩になりそう。
    大事ならちゃんと整理すればいいのに
    埃だらけで掃除すらしない。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/07(月) 08:30:42 

    捨てること自体が嫌なお母様でないのなら
    1度業者入れてリセットしたら良いと思います

    年配の方には勿体ないという気持ちから物が捨てられない方もいますけど

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/07(月) 08:31:28 

    >>19
    うちの地域は燃えるごみの袋がコンビニ袋レベルに小さくこれ1種類しかないです。転入時不便と思いましたが高齢者が多いためこうなんだろうと思います。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/07(月) 08:33:17 

    ゴミを回収するサービス会社あるといいな。
    資源とかだけでなく普通の燃えるゴミ。
    お年寄りの家回って回収したら良いし、ゴミ出せなくなるから町内会退会できない人も喜んで利用すると思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/07(月) 08:33:37 

    ゴミ出すときに出会したら代わりに出してあげてたけど、近所のおばあちゃんは台車でゴミ運んでたよ!砂利道だったけど。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/07(月) 08:35:12 

    サ高住に入れる人ばかりじゃないからね…

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/07(月) 08:35:27 

    >>5
    準備して出かける準備して出しに行くの気力がないんだと思う。きれいにしたいと思う気力とか。

    私も主人亡くしたらそうなるかもしれない。

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/07(月) 08:35:45 

    うちも義母いわく貴重と言っていたものを
    リサイクルショップでいくらになるか聞いたら
    うちはいらないと言われた。
    よく持ち込まれるものらしい。
    やっと処分する気になったよ。
    思い出で大事ならいいけど思い込みの品もあるんだよね。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/07(月) 08:37:21 

    うちの義母さんも物を捨てない主義らしく、
    今から恐怖。

    数十年後は何の相続もいらないので、清掃業社のお金だけお願いします。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/07(月) 08:37:38 

    >>184
    そうだよね、やっぱり早めにやっておいた方が良いね。去年の夏、一部屋だけ片付けてたけどものすごい量のゴミがでた。父は見て見ぬふりだし、母はあんたは何でも捨てるね…って。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:56 

    歳とるとゴミさえも重いのか

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/07(月) 08:40:10 

    以前のマンションで、ゴミ捨ての時にお婆さんが杖をついてゴミを出しに行くところに遭遇して、「出しときますよ。」って声かけて出しといてあげたら、有り難いって言われたよ。
    片手に杖で、片手にゴミで、転んだら危ないもんね。

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/07(月) 08:40:18 

    >>1
    まるでマーシュ彩のお部屋だ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/07(月) 08:41:16 

    健康なうちに断捨離しなきゃね

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/07(月) 08:41:46 

    >>170
    つまり、怠慢だよね。
    買い物とかはしてるんだろうから。
    7リットルならシルバーカーに引っ掻けたりして出せる。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2020/12/07(月) 08:42:05 

    >>17
    限界集落みたいな田舎は難しいかもしれないね…

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/07(月) 08:43:27 

    本当に捨てたければ、台車やカートに乗せてでも捨てに行くよ
    思い立って急に断捨離する人もいれば、次また買えるか分からないからなんて理由で不安になって、物が捨てられなくなる人もいる
    私も以前、収入がなくなって、ものが捨てられなくなったことならある

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/07(月) 08:44:10 

    うちも母親が触らせてくれないんだよね。
    そういう高齢者は多い。
    あなたが死んだら片付けるのは私なんだよってすごく言いたいけど我慢してる。
    昔から嫌いな母親だったから余計ストレス

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/07(月) 08:45:25 

    >>72
    地方から上京してる場合、親自身が慣れ親しんだ地元から離れたくないのと、
    子供の方も既にローン組んで家族構成にちょうどいい家やマンション購入してて親と同居する余裕がないのが大きいのでは?
    かといって年老いた両親のために都市部の生活全部捨てて、転職するメリットもないだろうし。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/07(月) 08:46:39 

    >>168
    ド田舎は車社会だよ
    普通に80代でも運転してる

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/07(月) 08:47:34 

    私は義親に
    自分が死んだら捨ててと言われて
    やっぱり嫌いだと再確認した

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/07(月) 08:50:16 

    うちの実家の地域は家の前にゴミを出しておけば一軒一軒ゴミ収集車がゴミを回収してくれる
    でも今私が住んでるところはゴミステーションがあって横断歩道を渡らないといけないから、ゴミ出しに行くのが物凄く面倒くさい
    高齢になったらゴミを溜め込む自信がある


    +13

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/07(月) 08:50:19 

    >>168
    逆に田舎の昔ながらの住宅街って車通り激しいよ。
    高齢ドライバーが慣れ親しんでる抜け道だから。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/07(月) 08:50:58 

    >>43
    都内うちの市もそう、朝8:30までに家の前に出しておくと持っていってくれる。ささっと出せていいですよね。有料ゴミ袋のサイズも5、10、20、40リットルがあり選べて使いやすい。どの自治体もゴミ問題に力入れてほしいですね。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/07(月) 08:51:26 

    義姉の置き土産の
    ピアノに困ってる。
    二階なんだけど
    無料で引き取ってくれるものかな。
    40年ぐらいのものだけど。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/07(月) 08:51:56 

    1軒屋なら戸別回収してもらえないのかな?
    うちの隣の家の家族皆んな頭おかしいから何回もゴミ問題起こしてて、周りのゴミ集積所はどこも受け入れたがらないから家の前に置いて特別に回収してもらえてるよ
    戸別してるのは障害あるか、高齢者で思うように身体が動かない人なんだけど
    無駄に元気な40代前半の夫婦と小4の娘の家庭でも大丈夫なんだから高齢者なら絶対回収してくれるよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/07(月) 08:53:29 

    >>115
    私も
    プラと燃えるゴミは結局一緒に燃やしてるよ~と聞いてから分けるのやめました。

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/07(月) 08:53:48 

    >>220
    廃品回収で楽器とか回収してるっぽいけどピアノはどうだろう。
    地域によっては時々チラシ入ってるから確認してみると良いよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/07(月) 08:53:56 

    >>213
    うちの母親もモノ捨てられない人で実家がゴミというかモノであふれかえってた
    母親が最近老人ホームに入ったのを機に私が少しずつ片づけてるけど気が遠くなりそうよ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/07(月) 08:55:54 

    >>86
    それは初産年齢が上がっただけでは?昔だって2人目3人目なら40歳でも産んでたよ。

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/07(月) 08:56:44 

    東京23区ってまだ無料回収してるのね
    家庭用ゴミ袋って全国で有料になったと思ってた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/07(月) 08:56:47 

    >>52
    親が嫌がってるなら話はまた別でしょ。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/07(月) 08:56:59 

    ヨコだけど
    親戚が孫の代まで助けようと
    山や土地、田んぼを広げてたのが
    今となっては負担になってる。
    賢いおじさんだったけど
    こんな世の中になるとは思いもよらなかっただろうね。
    ちなみにうちの新築時にも
    でっかい仏壇がいいと言ってすすめられた 泣

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/07(月) 08:57:14 

    >>83
    同居がイヤで疎遠にしておいて、死後のゴミ屋敷や諸手続きにも文句たらたら
    腕力も気力も衰えた老人は、どうしたら良かったのでしょうね

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/07(月) 08:58:17 

    >>62
    ルンバを扱うのもその年代だと難しいかもしれないね
    ちょっとした事で故障やバッテリー交換があるから

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/07(月) 09:03:32 

    こういう記事を見ると、まだ体力のある内に断捨離やら終活やらを始めておこうと思う。
    すぐに終わらなくても、少しずつやることを習慣にできたら、20年後30年後には今より散らかってることはないかなーと。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/07(月) 09:07:52 

    >>220
    昔のピアノは質が良いと聞いたことがある
    無料なら欲しい人いるだろうけどね

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/07(月) 09:08:48 

    ゴミ袋が有料になってから、ケチが加速してて、まだ入るんじゃないかって思うとなかなか捨てられない

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/07(月) 09:09:50 

    >>223
    ありがとう、
    ググったら
    県内のピアノ引き取り業者出てきた。
    電話してみる。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/07(月) 09:11:49 

    >>232
    ありがとう
    当時のものとしては悪くないけど
    うちにあっても誰も弾かないから
    無料でも引き取ってくれれば幸い

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/07(月) 09:11:56 

    >>8
    うちも!
    この前実家に帰ったら私の部屋が古着で埋め尽くされて足の踏み場もなくて引いた
    祖母の介護のせいと言ってたけど亡くなっても変わらず
    発達障害を疑った

    +37

    -3

  • 237. 匿名 2020/12/07(月) 09:12:28 

    義実家に1年近く帰ってないけどどうなってるのか怖い。半年に一回片付けに行ってても粗大ゴミの山だったのに‥タンスや家電が増えてるんだけど、リサイクル費や処分費が高いと言って古い物を捨てない。ブラウン管テレビがまだある‥

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/07(月) 09:15:17 

    >>220
    たぶん売れるよ
    そこの頃のピアノって質がいいから欲しがる人が多い
    逆にもし今後そのピアノ使う可能性があるなら残しとくのもいいと思う
    今売られてる新品のピアノよりいいものだよ

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:05 

    >>220
    一応だけど義姉さんの物なら処分していいのか確認した方がいいよ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:11 

    >>17
    静岡県の小さな市だけど高齢者のみの世帯だと予約してなにを捨てたいかとか内訳を伝えれば美化センターの回収トラックが家まで来てくれるシステムがあるよ。
    皆も知らないだけで実はこういう制度がある自治体多いかもしれないよ。
    だから生きてるうちに家族がまとめるだけまとめて、回収できる状態にまで出来れば処分に〇万円なんて事にはならないと思う。
    生きてるうちにやらないとだけどね。そこが1番のハードルなのかな。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/07(月) 09:23:32 

    >>236
    介護が終わって気力がなくなったんだよ

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/07(月) 09:26:48 

    鬱病って朝が酷いから、ゴミ捨てに行く気力もないのかも

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2020/12/07(月) 09:27:18 

    >>138
    全然関係ないけど、なんでおっさんて工事現場とか建設現場とかじっと見てんのかね。
    怖い。
    たまに運転中にわき見運転しながら見てたりして、そんなに見たいかよ!って突っ込みたくなる。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/07(月) 09:29:16 

    多分元々汚部屋気質だった人が一緒に暮らす旦那とか子供居なくなってネジが弛んだだけだと思うよ。
    ゴミだししている他の高齢者に滅茶苦茶失礼な記事だと思う。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2020/12/07(月) 09:29:46 

    >>16
    階段があって、無理。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/07(月) 09:30:59 

    >>220
    ピアノ買取に連絡!

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/07(月) 09:31:26 

    うちらの時はもっとひどいだろうな
    中国の奴隷だろうし

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/07(月) 09:36:18 

    実家の母が捨てられない性格で大昔のカビ臭い布団までとってあった
    今年になって2回目の脳梗塞になり介護状態になって施設に入った後
    3人で二日間掃除したらいつの時代のだって物が次から次へと出て来た
    弟は軽トラで数回粗大ごみ置き場に行ったよ

    実家は何とか片付いたけど問題は同じ敷地にある旦那の両親の家
    実家の母みたいにため込み癖はないからまだマシだけど
    お寺みたいなバカでかい古い家だから壊すにもリフォームするにもお金かかって
    一生ほっとくしかないって諦めてる




    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/07(月) 09:40:16 

    ゴミ捨て問題もそうだけど、冷蔵庫の中身も食べない食材でパンパンになってしまうんだろうな。体は元気でも頭がついていけなくなってしまう悲しい現実だよね。カータンのブログでも親の介護で、ゴミ捨てをするにも手を出すと怒りだすからって泣きながら帰ったと書いてあったり、近い将来こうなるのかともらい泣きをしました。
    リンク先のブログは、冷蔵庫の中身の記事です。
    実家の断捨離(7)問題の冷蔵庫 : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ
    実家の断捨離(7)問題の冷蔵庫 : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログka-tan.blog.jp

    私の実家から帰ってきた長女がきっとまた母がせっせと買い込んで・・・奥の食べ物を見ずにダメにしてしまったんだろう・・・。前に実家を断捨離してえらいことになった経験があり、(おまけに私は五十肩にもなったし)気が重い。すぐさま姉に相談した。想像できる。...

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/07(月) 09:42:18 

    >>171
    今の家自体か高気密高段熱だからだよ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/07(月) 09:43:58 

    今ゴミの分別厳しくて、毎日何かのゴミじゃん?しかもうちの方なんか粗大ゴミ手前の不燃ゴミ(プラや靴、バッグおもちゃなんかもこれ)は月2しかない。服や段ボールは月一だし。しかも朝の2時間ほどを逃したら終わり。
    今ですら忘れてたまにのがすのに、これを年取ってからできる気しない…

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/07(月) 09:47:27 

    >>239
    以前、義母に
    お義姉さんにいるかどうか聞いてみる?
    と尋ねたら
    ピアノは義姉の子の為
    新しいもの買ってるから、
    いらないだろうし
    余計な気遣いさせるから
    聞いてはダメと言われました・・・
    ピアノの存在自体忘れてるかも

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2020/12/07(月) 09:49:38 

    >>86
    つか40は初老だとか言ってみんなに引退隠居生活されちゃ困る。昔は50代で隠居とかしてたみたいだけど。
    昔の小説に出てくる裏の御隠居さんとか見たら55とかなの。そんなんで暇できる人、今ありえないでしょ

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:19 

    >>251
    スーパー行くついでにゴミステーションに寄ればいいと思う。
    紙系も古着も捨てられるし、フライパンとか金属も捨てられるとこもたまにあるし。
    電池電球とか物干し竿とかホームセンターや電気屋で買うと引き取ってくれるし、自治体のごみ回収じゃなくて、生活圏内で捨てたいときにちょこちょこ捨てられる方法たくさんあるよ!

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2020/12/07(月) 09:54:01 

    実家も物が多かったけど、老後にタワマン低層階に越したらすごくきれいになったよ。私がたまに行っても都度処分できるから助かる。各階のゴミ捨て場に捨てるだけだし←ただそれも親の歳だと大変。。
    ただ部屋から地下の粗大ゴミ置き場に箪笥運び出すの大変だった…しかもまだ箪笥や机がある。
    そうやって管理の人に頼む人が多くて有料サービスできたけど。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/07(月) 09:54:25 

    >>252
    もめそうなのでお義母さんに一筆書いてもらった方がいいよ
    お孫さんの新しいのが電子ピアノならあとから実家のアップライト使いたいってなるかも

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/07(月) 09:55:48 

    >>252
    本当は義母が手放したくないのだと思うよ。当時は高価だし義母の憧れで娘に習わせたと言うパターン多いよ。うちの実家にあるピアノがそれ。邪魔だろうから処分しようと言ったら、めちゃくちゃ叱られた義姉の立場の娘です。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:25 

    娘さん持ちでヘルパーさん雇ってあげるしかない。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/07(月) 09:57:27 

    転勤で住んでた某地方都市は街中割とあちこちに資源ごみ回収箱があって、いつでも段ボールや雑誌、新聞捨てられてすごい便利だった!
    しかもそこ、チャイルドシートやベビーカーもレンタル用にリサイクル?するとかで無料で、めっちゃ助かった

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/07(月) 10:00:43 

    >>252
    楽器は買った人や使ってた本人に頼まれない限り、お嫁さんが率先して処分を促すようなことしちゃダメな気がする
    処分するなら旦那に主導してもらった方がいい
    絶対に揉める
    もし義母さんが処分したがってるなら義姉さんにも相談するべきだし
    子供さんがピアノ習ってるならなおさら

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2020/12/07(月) 10:03:35 

    家の前に出しておいたら通行人が運んでくれる仕組みとか?一個100円とかで。でもその100円をどう渡すかとか、通学途中の子供が運んだらどうなるのかとか難しいなー
    無料でってなったらトラブルも怖いし。いつしか無料が当たり前になって粗大ゴミやら違法ゴミも出そうだし。
    うーん…

    +1

    -9

  • 262. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:06 

    >>221
    戸別収集は家の前にゴミをだすことでゴミの量も減るってデータもあるんですよね
    ゴミステーションをなくして各々、家の前に出すので不法投棄みたいなものもなくなるし
    今は戸別収集の自治体も増えていると思うけど、そうでもないのかな?
    高齢者も家の前に出すだけならラクになるからもっと戸別収集が増えるといいですね

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/07(月) 10:08:59 

    >>254
    我が街にはそんなのないなぁ。
    街の美化のため、収集場に置ける時間も短いんだよね。特殊な時間に仕事してる人は大変だろうな。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/07(月) 10:12:19 

    >>262
    住宅街なら五軒ずつくらいの小規模ごみステーションもいいかも
    それなら家のすぐ近くにごみ出せるし

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/07(月) 10:14:52 

    >>252
    お義母さんがピアノ捨てたがってるの?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/07(月) 10:15:25 

    >>262
    益々ゴミ屋敷が増えるな

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/12/07(月) 10:17:09 

    >>24
    家の前におくのは普通だと思ってた!
    福岡は0時過ぎ〜夜中に回収だから、朝から昼に道が臭くなくていいよ〜!

    +34

    -2

  • 268. 匿名 2020/12/07(月) 10:17:17 

    70で実家を全部リフォームしてくれた時はホッとした
    老人二人が暮らしやすい家はこれまでとは全然違うね
    大事なのはゴミや手すりもだけど、洗濯のしやすさとくつろぎやすさだった。
    外に干すのもう苦痛なんだよね
    後、座敷はいらない

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/07(月) 10:20:45 

    >>251
    うちは可燃は週2でプラが週一
    他の不燃やカン、ビンなど資源ごみはそれぞれ月イチだから、一回一回のごみの量が多くなりがちでキツイ
    出し忘れたら倍々になってまた来月ねという…
    田舎で動物に荒らされるのにごみ置き場は網かけるだけのだから、当日朝の二時間だけ
    そしてごみ捨て場はひろーい地区にひとつしかないという
    高齢者ばかりなのにとても不便だと思う
    だから野焼きも無くならない

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/07(月) 10:23:35 

    >>267
    夜だとカラスにも荒らされないからすごくいいよね

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/07(月) 10:24:28 

    >>251
    名古屋に住んでるとき本当に不便だった〜夜勤とかあると逃すと焦りまくり!
    東京に来てマンションの24時間ごみステーション付きに住んだら、ごみ問題解決したよー
    粗大ごみはシールを下のコンビニで買って、日付書いて貼ればいつ置いてていいし、不燃ごみも燃えるごみも、プラも沢山おける!
    日中毎日掃除のおば様達がきれいにしてくれるし!
    分別細かくて、日付厳しいとこは本当に不便だったんだと実感。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/07(月) 10:30:48 

    >>267
    羨ましいシステム
    それだと何時からごみ置いていいの?
    うちのところは寒冷地で夜は凍結するから無理だな…

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/07(月) 10:56:34 

    >>252です。
    様々な意見ありがとうございます。
    義母は以前、ピアノが場所とるし
    私たちにも迷惑だろうし
    誰かいらないかなとは言ってました。

    義姉は高級なピアノを娘に買っていて
    姪っ子もピアノはとうに卒業しました。

    義母はどちらかというと私より義姉に気をつかいます。
    義姉が申し訳なく思うのが嫌なんだと思います。
    義姉は性格上、一筆を必要とするほど気難しくないです。
    が、私としては黙っているのもモヤります。
    夫は空気です。

    そのピアノの存在が気になるのは
    ピアノを出して、すっきりさせて
    物置化している部屋の壁を自分でリフォームして
    私のミシン部屋にしたいという気持ちが
    ムクムクわいてきたせいです。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/07(月) 11:00:41 

    >>162
    今年の7月に1か月毎にずっと雨が降り続いた時にカビが生えてたよ。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/07(月) 11:04:15 

    >>236
    介護疲れもあると思うよ。
    片付けに行ってあげれば良いと思う。
    やりたくても気力や体力がない場合もあるよ。
    実家帰ったときに、高いところの物を取ってあげたらそれだけでものすごく喜ばれたよ。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/07(月) 11:04:34 

    >>252
    楽器してなかった人にはわからないかもだけど、弾いてた人にとってはとても大切なものだと思うよ。
    勝手にどこかに処分したりしない方がいい。
    あと昔のいいピアノは今のよりずっと品質がいいのがある。鍵盤の白い所今は木にプラ貼り付けてるけど昔の高級なピアノは白い所象牙だったりする。
    そういうのはもうこれから買おうと思っても買えないから。

    +10

    -3

  • 277. 匿名 2020/12/07(月) 11:09:00 

    >>268
    いいご両親だわー
    私も自分はそうしたいと思ってる
    その方が自分も老後気兼ねなく楽しく過ごせるよね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/07(月) 11:17:22 

    >>276
    ヨコだけど
    そんな大事なものなら
    やっぱり自分で管理すべきじゃない?
    うちも弟が置いてるグッズ
    邪魔だなと思うからな。
    正月なんかに来て懐かしがるけど
    持っていく気はないのって本当に困る。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2020/12/07(月) 11:21:19 

    >>152
    うちにもあったなー。大きなものは田んぼにもっていって燃やしてたし。生ゴミはニワトリにあげてたけど。そんな田舎のせいか、いまでも村100世帯ほどにゴミステーションが2つしかない。歩くと私の足でも15分かかる。親が車を運転できくなったら、ゴミ捨てがどうなるか心配…。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/07(月) 11:26:23 

    どこかで
    環境に一番いいのは
    燃やす事って見た事あるけど
    本当なら
    無駄な分別させんなって思う

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/07(月) 11:26:23 

    >>159

    地域のゴミステーションでもシルバーから派遣されてきた高齢者の方が管理してくれてるよ。
    仕事する元気がある人は頭もしっかりしてるんだわ。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/07(月) 11:28:27 

    埋め立て持って行ったら
    自分で分解してと
    怒られる
    学習机とか無理すぎて泣いた

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/07(月) 11:42:48 

    うちの義母はもともと片付けられない人だったし、うちの前に置くだけなのにそれすら拒否で見事なゴミ屋敷だった
    全部必要って言い張ってた
    亡くなって数年仕分けかかりゴミ処分に200万かかった

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/07(月) 11:45:50 

    >>10
    その火事とは別かも知れないけど、私が見たニュースだと隣が工場か何かで、昔の貴重な物が燃えてしまったって。年代物のミシンで、もう手に入らないんじゃないかって物。
    いくら保険おりてももうミシンは戻らないんだもん…切ないよね。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/07(月) 11:46:10 


    ウチはゴミを取りに来てもらってる。
    お願いしたらゴミ回収の時に安否の確認もしてくれるよ。1度市町村の相談窓口に行ってみたらいいと思う。調べたり聞いたりした方がいい。老人が使えるサービスたくさんあるけど、こちらが動かないと誰も何も教えてくれないんだよね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:53 

    田舎だと畑とかに生ゴミ埋めたりできるけど
    腰痛いとそれすらやれなくなるもんね

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:09 

    >>250
    環境にもよるよ。うちの実家も建て替えてるから古くないよ。風通し良くするために窓開けたりしてる。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/07(月) 11:53:48 

    >>90

    ごめん、気になった
    烈火の如く、だよね

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/12/07(月) 11:55:22 

    オーストラリアにいた時、各家庭のごみをキャリー付き専用ごみ箱に入れて決まった曜日に家の前に置いておけば収集車が各家庭回って回収してくれてて、これは便利だ~と思いました。収集する方は大変だし、この国だから出来ることなんだろうけど…。
    オーストラリアのゴミ回収 - YouTube
    オーストラリアのゴミ回収 - YouTubeyoutu.be

    オーストラリアのゴミ回収車です">

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/07(月) 12:00:12 

    >>47
    手伝い止めたら?
    娘に現状を見せたら?
    早いうちに見せないと火事とかにならない?

    +46

    -0

  • 291. 匿名 2020/12/07(月) 12:06:29 

    >>19
    大きめなのかな?
    有料袋だと満タンになるまで室内にゴミ袋あるの嫌だよね〜
    一人世帯用に小さめサイズも必要だよね

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/07(月) 12:11:26 

    >>4
    そうだよ
    なぜ知らんの

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/07(月) 12:18:03 

    うちも母が病気になったとき、帰ったら、布団で寝たきりで布団の周りに物が溢れゴミが散乱してて絶句した
    洗濯物やゴミの分別やらみんな仕分けして、冷蔵庫のものも整理した
    今でも資源ゴミやら手伝えることは自分がやるようにしてる

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/07(月) 12:22:55 

    >>52
    しばらく数年は帰れないじゃん
    帰れる頃はまだ会話できるんか?死んでるんじゃね

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/07(月) 12:24:01 

    >>294
    こっちに来られても困る

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/07(月) 12:28:25 

    今年の3月に倒れて←リンパ腫でした
    そのまま今も入院中の父の部屋ゴミ屋敷で
    倒れたあと通帳やら何やら探すの大変だった。
    意識なかったから聞くに聞けず。
    同じ都内には住んでるけど遠いからなかなか片しに行けない💦長期入院で水も止めてしまったし。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/07(月) 12:32:21 

    両親ともに片付けできない環境で育ったので引越し後、ダンボール片付かず7〜8年そのままにしてる荷物もありました。
    何回か引越ししたけど引越し日までに引越し荷物がまとめてられてないし。
    その反動か私はあんまり物は持ちたくないし、適当なタイミングでいつも断捨離します。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/07(月) 12:47:00 

    >>124
    広い家は危険

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/07(月) 12:49:54 

    高齢になったら足腰悪くて一軒家を維持して管理なんて無理だからね。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/07(月) 12:50:34 

    戸別収集の地域で暮らしてます。
    ゴミステーションの存在は噂で知ってます。
    戸別収集楽で良いですよ。

    近所の一人暮らしのお年寄りの家の前にゴミが出てない事があった。
    不安に思って家を訪ねたら、倒れてたという事があったので、ちょっとした孤独死予防になるかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/07(月) 12:58:24 

    >>254
    スーパーと協力して回収所を増やすべきだと思うけど、税金かかるよね
    税収の少ない人口減、高齢者ばかりの自治体はできないよ
    若者も老人のために税金使うのを嫌がるしね

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/07(月) 13:03:21 

    >>47
    親切心でも、他人が手伝うのやめた方が良いよ。
    揉め事になるよ。

    +47

    -1

  • 303. 匿名 2020/12/07(月) 13:11:51 

    うちの実家すでに室内はゴミ屋敷みたいになってる
    私が結婚して家を出てからも何回か片づけたけど一ヶ月後にはまた物で溢れてる…
    そしてここ数年は私が実家を片づけようと提案すると母が怒り始めるので放置
    兄が同じことしてもやっぱりダメで兄も諦めモードに

    どんなに優しく誘導しても掃除となるとゴミじゃないアピールがすごい
    あれはもう脳の病気だ

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/07(月) 13:25:34 

    >>112
    いわゆる蝶よ花よと育てられた「愛玩子」だよね

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/07(月) 13:36:10 

    >>243
    オッサンに限らず、田舎の暇な老人は一日中見てる。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/07(月) 13:42:11 

    >>163
    私も学生から社会人の10年分を片付けて、本やら服やらプリント類を片付けたんだけど…ヤバかったです。めちゃくちゃ大変だった!2DKを空にするだけでこんなに大変だと身をもって知れて良かった。持って出たモノは乗用車1台分。あとは全部処分した。
    早め早めに少しずつ身軽にしていきたいと常々思ってます。まだ30代なんで、早すぎるかもしれませんが、それでいいと思います。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/07(月) 13:45:40 

    >>9
    その通りだわ
    自分の洞察力と想像力の無さに愕然とした

    +64

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/07(月) 13:47:40 

    義実家が昔ながらの田舎の農家。
    母屋があり、離れがあり、蔵もあり‥の。
    広いだけあってなんでも置いておけるからとんでもないことになってる。あれ私が片付けることになるんだろうか??
    自分は普通の戸建てだけど40年後にそうなってそうで怖い。
    今は物が少ないけど年取ったらどうなるかわからないな。
    1Dkの狭いところに完全に収まるくらいにしておきたい。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/07(月) 13:53:22 

    >>306
    10年前のを手放すのがちょうどいいかもしれませんね。
    30で学生時代のものを手放す、24ならまた使うかもって迷いが出てきそうだし、50過ぎてからだと懐かしすぎて手放せないし、うちの子がこれ使ってくれるかもー(新品のほうが喜ぶことは頭にない)みたいな変な考えが出てきたりしそう。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/07(月) 13:54:04 

    高齢者のゴミ出して問題になってるんだね。買い物に行けないと言う話は聞いたことがあったけど、ゴミ出し問題もあったんだ。高齢化社会で核家族だし長生きはしんどい
    【ゴミ問題】自治体による高齢者ゴミ出し支援制度の利用者が急増中 | ZEROGOMI TOKYO
    【ゴミ問題】自治体による高齢者ゴミ出し支援制度の利用者が急増中 | ZEROGOMI TOKYOwww.garbage-procleaning.com

    体力的、心身的な理由からゴミ出しができない高齢者に対して、多くの自治体は戸別収集などのゴミ出し支援制度を設けています。相談も受け付けているため、高齢の親のゴミ出しに悩んでいる人は一度問い合わせてみましょう。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/07(月) 14:00:34 

    >>216
    「みんなでお手伝いするから片付けましょうよ」と言ったら同じ事言われたわ。
    その後義母は2,3年して膀胱炎の高熱が続いてから歩けなくなり、入院後認知症が進んで施設に。
    義父が一人暮らしになるので、夫、義弟、私とで業者の手を借りずに粗大ゴミ持ち込みを繰り返してなんとかどの部屋も歩ける状態になった。途中休んだりもしたので1年かかったかな。公団の賃貸でせまいから出来たかもだけど。
    でも義父もいよいよ一人暮らしが無理となったらすぐに引き払えるようにまだまだ頑張る!

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/07(月) 14:01:16 

    >>9
    うちの地域は大中小に加えて極小も売ってて極小って誰が使うんだろうと思ってたらそういうことか。確かに大だと満タンに貯めたら重いし1人だとなかなか収集日までに貯まらんしな。

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/07(月) 14:05:36 

    >>1
    お金注ぎ込んで子供産んで育てても最後はこんな生活だよ。子なしで老後の生活に備えた方がいいんじゃないかと考えちゃうよ

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/07(月) 14:13:24 

    >>226
    うちも無料だよ。
       by 岡山

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/07(月) 14:13:37 

    >>24
    大阪の妹の住んでる区域もそう。
    カラスよけのカゴか網か出し方に決まりはあるらしいけど。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/07(月) 14:16:49 

    >>308
    せめてお宝が出てきますように✨

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/07(月) 14:18:39 

    >>43
    私の住んでいる地域もです。福岡です。ゴミの日の朝、ゴミの入った蓋付ポリバケツを玄関先に置いておけば、持っていってくれます。ゴミが多い日など助かります!

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/07(月) 14:24:18 

    今ですらなりかけ
    ゴミの分別がものすごい細かいし、隔週回収だし、出す場所が遠いし
    コンディション良いときにしかゴミが出せない
    田舎とは言っても三大都市のひとつに隣接してるベッドタウンなんだけどその有り様だわ

    エコとか環境とか言うけど、鬼のように細かい分別=間違えると(1つでも違う区分のゴミがまざってると)持っていってくれない=当番に家に持って来られて怒られるってメンタルや認知機能少しでもやられてると本当に地獄だよ
    分別難しくないだけでも昔のほうがずっとマシだった

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/07(月) 14:27:17 

    せめてわゴミ出ししやすいように
    工夫できたらいいよね。

    ゴミ袋を持っていくのが重いから
    カート?みたいなゴロゴロに乗せるとか。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/07(月) 14:31:58 

    >>14
    うちも。感染者少ない地域だから会いにも行けないから心配。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/07(月) 14:35:21 

    個人差や性格で老後も変わるのかなと思ってる。
    例えば、若いころから面倒くさがりとか掃除や雑用が嫌いだったら、
    年取ったら完全にアウトだよね。
    誰かに甘えるのが当然みたいな人が、年取ってから「一人でも頑張ります」なんて
    思考にはならない。
    たぶんその人の生きざまが、老後に現れると思う。

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2020/12/07(月) 14:45:12 

    最近はわざわざ介護保険申請しなくても総合事業というのがあって、簡単な家事援助くらいならわりと早く入ってもらえますよ
    住んでいる市区町村の窓口か地域包括支援センターで聞いてみるといいです

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/07(月) 14:51:35 

    >>24
    そうそう夜寝てる時来るから、こどもの頃はよくゴミ収集車のウィーンて音で起きた事あったな。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/07(月) 15:14:23 

    >>284
    有名な刺繍屋で、刺繍するミシンが燃えたんだよね

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/07(月) 15:15:02 

    うちの近所にもゴミ屋敷あるわ。
    あれって病気だよね。
    女性の一人暮らし。
    まだ高齢者じゃない。
    ああいうのってどうすれば良いんだろう。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/07(月) 15:22:37 

    >>276
    とてもよく分かる、楽器は宝物だよね
    うちも40年前のと20年前ピアノがあるけど、特に古い方は調律師さんやピアノ運搬業者さんにそういうこと言われるよ
    バブルの頃で日本がお金持ちで、国内の職人さんがちゃんとした材料で丁寧に作ったものらしい
    今は海外で作ったり、プラスチック部品使ってるものが売られてる
    とはいえ必要な人が使えるならそれに越したことはないから、処分するならトラブルにならないように旦那さんにやってもらった方がいいよ

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/07(月) 15:27:12 

    >>308
    うちも同じだわ
    不要品が増えると倉が増えるの(泣)
    家具を保護したいからボロい毛布くださいって虫食いと劣化で粉微塵になる毛布引き取って、ごみの日に捨てました

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/07(月) 15:28:41 

    >>229
    同居だってゴミ屋敷の掃除だって、嫌に思うのは普通のことだと思う。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/07(月) 15:36:25 

    親のゴミ出しの心配までしないといけないのか。
    面倒過ぎる。
    ちょっとの事でも手伝ったりしたくないから元気なうちにポックリ死んで欲しい。
    むしろ今死んでくれてもいい。
    お荷物でしか無いわ。

    +12

    -4

  • 330. 匿名 2020/12/07(月) 15:42:05 

    >>220
    タケモトピアノで三万円だった
    去年の夏に売った
    ヤマハのアップライトピアノ
    40年以上前のピアノだった

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/07(月) 15:42:18 

    >>309
    306です。
    確かにちょうどよかったかもしれません。学生時代の本も10年経てば古いですし。大変だったけど、案外必要なモノって少ないって気付きました。

    私も親になり、まだ小さいですが、使わないモノを溜め込んで迷惑かけないようにしようと思います。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/07(月) 15:44:28 

    274万世帯ってやばいね。同じマンションに一部屋くらいはゴミ屋敷ある感じ。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/07(月) 15:49:27 

    >>31
    うちのところは、プラスチック製の日用品(ハンガーとか)は燃えるゴミ扱いなのに、プラって書いてある物(お菓子の袋など)はプラスチックゴミの分類みたい。
    数年前に引っ越してきたけど未だにこれはどっちだ…?ってなる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/07(月) 16:20:01 

    >>1
    これはマジにあるね。とにかく全てにおいて面倒臭いって感じる高齢者も多い。買ってきても捨てない。いちいちやるのが面倒臭い。とにかく食べるものは食中毒等になるのでうちはヤバイものはドンドン捨ててる。たまに冷蔵庫覗くと半端ない。今はガラガラ。古い人の何でも取っておく勿体ない病もある。
    自分は断捨離派なのでバンバン捨ててる。下手するとゴミを出す日も間違える。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/07(月) 16:48:47 

    >>303
    ADHDだと思う
    あれは遺伝するからね…うちの実家の母もそれで、見事に妹にも遺伝してる
    せっかく高いローン払って購入した家があんなになってしまって、父親が気の毒で仕方がない
    母が死んだらゆくゆく業者を入れるしか無いと思う

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/07(月) 16:52:42 

    旦那の実家が予備軍
    昔ながらの古い家に捨てきれないものが沢山
    庭もちらかってる
    生前整理じゃないけど、元気なうちにある程度スッキリさせとかなきゃあとが大変だし、何かあっても私は一切関わらないし手伝わないからねって旦那に言ってます
    旦那は男兄弟なので男しかいないのに嫁たちに嫌われてて最近では息子たちすらほとんど寄り付かない
    男しかいないので実家に帰っても片付けないし片付けろとも言わない良くも悪くもノータッチ
    今は元気に動き回ってるけど、今後体が不自由になった時どうなるか目に見えてる

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/07(月) 16:54:50 

    >>176
    札幌だけど同じマンション?にいるよ。
    夫婦で足が悪いから自室のドア前に置いておくと
    もていってくれる福祉サービス使っているって。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/07(月) 16:56:10 

    >>1
    義父母宅、ゴミ屋敷だけど昔からだよ。
    元々、汚いのが高齢になってパワーアップしただけ。元が綺麗好きなら手伝う気にもなるけどね。
    一度、大掃除したら『私、家事炊事嫌いなの』って言いやがった。そして一週間もしない間に汚くなった。どうすんだろ?

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/07(月) 17:00:08 

    >>55
    うちもだ。
    義父母、昔から何もしないわ。
    汚過ぎて業者じゃなきゃ無理。
    そして義姉も汚い。
    旦那は今は私が基準になったから親が汚いのは理解してる。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2020/12/07(月) 17:17:33 

    >>115
    私も魚、肉のトレーとか以前は洗ってスーパーの回収箱に入れたりプラゴミに出してたりしたけど、燃えるゴミの燃料として使われると知り(全部ではないと思うけど)洗う水代、時間の無駄だし1週間溜めると匂うの嫌で、燃えるゴミに出してます。

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/07(月) 17:17:39 

    >>202
    一人だと怠惰な気持ちにはなってしまう。
    誰も来訪者もいなければ家の中見られないもんね
    しかも足腰が不自由になっての一人暮らしなんて想像より辛いでしょうから

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/07(月) 17:24:01 

    一人暮らしをしている義母が結構危ない
    義父が生きているうちは綺麗だったのに今は箱やらケースやらが積み上げられてる

    もしかしたら何かに使えるかも思うみたいでそういうものが大量にあって困ってる。
    亡くなったら間違いなく片付けが大変になると予想してる

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/07(月) 17:24:06 

    >>338
    歳取ると目も悪くなるから汚れが気にならないみたい
    ついでに嗅覚が弱くなるのか水回り全てが臭っている
    お風呂入ってるのかな?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/07(月) 17:26:57 

    >>107
    お肌の曲がり角って25歳って言われなかった?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/07(月) 17:51:52 

    うちの母もコタツ重くて上げれないって言ってたから危ないなぁ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/07(月) 18:07:28 

    >>150
    義母がため込む。なんでもかんでも捨てない。

    戦争中の生まれで、モノがなかったから、「いっぱいある。たくさん持ってる」が嬉しいみたい。
    もう諦めた。今日もモノに埋もれて生活しているよ。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:53 

    うちの親もだ…。
    物が増えてる。庭も何コレ?いつからコレ置いてあるの?みたいな不燃ゴミが沢山。
    要らないやつないの?私も片付けるよ。と聞いたらこれでもだいぶ処分したのよ…と。
    今64歳だけど、もしもの時は私がやらないといけないのか…と今からおののいています。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:31 

    今、断捨離しているけど、これ終わったら、リフォームしたいな。
    一階の収納無くして、玄関広くする。不要な段差を消して、ゴミ出ししやすい家が良いな。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/07(月) 18:27:24 

    >>16
    近所のお婆さんはリアカーに積んで捨てに行ってたし、積む気力がある人には有効だよね

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2020/12/07(月) 18:36:43 

    >>267
    福岡でも福岡市でしょ
    私、福岡県の田舎の小さな市は
    そんな事やってないよ~
    勘違いする方が出てくるかも知れないから
    せめて福岡市◯区ぐらいは書いて~

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2020/12/07(月) 18:49:04 

    母のこともゴミのように扱いたくなってしまうよね。

    +0

    -12

  • 352. 匿名 2020/12/07(月) 18:55:25 

    >>3
    自分はそうならない自信があるんだ、凄いね。
    明日は我が身って言葉知らないのね。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/07(月) 19:06:57 

    ミニマリストに憧れるようになった
    ミニマリストは難しいからシンプルを目指す

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/07(月) 19:14:45 

    実家がなんとなく汚れてきてるのを感じた
    体力の衰えが主で掃除が行き届かない様子なんだけど、目も悪くなってるのかな?汚れが見えなくなってるみたい
    片付けを手伝いたいけど、両親はおもてなしをしたいみたいだった

    わたしも実家になかなか行けないし、長く滞在もできないから、こういうトピよむと切なくなる

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/07(月) 19:33:32 

    >>47
    やめた方が良いっていう人もわかるけど、
    しかし、あなた優しいな。

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/07(月) 19:34:19 

    もったいない面倒くさいでため込んだゴミや汚れは結局子供や身内がやる羽目になるんだよね、実際やったけどすごかった。

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/07(月) 19:38:23 

    >>1
    介護保険でヘルパー頼めないのかな

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/07(月) 19:43:56 

    電車の窓からあの部屋やばいなってのがたまに見える。
    カーテン閉めててもカーテンが妙な高さまで歪んで変色してるから分かるし、
    悲惨な家だと住人がゴミで窓に辿りつけないからカーテンがずっと同じ隙間で空いて中のゴミの山が見えてる。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/12/07(月) 19:48:20 

    >>24
    そうそう!
    もう20年以上前に福岡に居た時、一軒一軒回収してると聞いて衝撃を受けたわ。
    なので、都会はそうなのかと勝手に思ってた~

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/07(月) 19:50:17 

    >>49
    介護保険支払い始めるのが40歳だからね。やっぱり初老なんだなぁと実感したよ。

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2020/12/07(月) 19:54:31 

    >>188
    高齢者の多いど田舎住みだけどうちの近所でそれはない。
    パジャマやジャージ姿でゴミ捨てしてる高齢者よく見かける。

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2020/12/07(月) 19:57:40 

    うちの母はどんどん捨ててる
    捨てすぎてて帰るたびに家がさっぱりしていく
    なーーーーーんにもない家がいいといいだし
    まさか家族がミニマリストになるとは思ってもみなかった…

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/07(月) 20:03:55 

    >>1
    やっぱり人間ってそんなに長生きするべきじゃないよね。
    ある程度の年齢で病院にかからず家で家族に看取られるのが
    子供にとっても本人にとっても良い気がする。
    私は部屋をゴミ屋敷にしてまで生きていたくないわ。

    +29

    -1

  • 364. 匿名 2020/12/07(月) 20:05:31 

    主に本が閉まってあった倉庫、
    ほっといたらゴキブリのフンだらけでマシで震えた

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/07(月) 20:10:15 

    >>5
    近所おばあちゃんもお散歩がてら前の日に出してる
    ゴミ出しを手伝えないので何も言えない

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/07(月) 20:11:17 

    >>17
    戸別回収(玄関に出しておけばいいシステム)のエリアだけど
    全てがそうなれば良いのに
    我が家は私道が前にあるから、公道まで歩かなきゃならなくて
    面倒さが残ってるけどゴミ置き場に持っていくのよりかなり楽
    ゴミ置き場だと地域で管理の面倒さとかもあるし

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/07(月) 20:18:11 

    >>1
    うちの自治体はそういう家庭は家の前に置いておけば大丈夫になってる

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/07(月) 20:20:22 

    >>1

    昨日のトピにあった、某高級レジデンスはゴミはドアの外に出せば回収してくれるんだよね。

    認知症で物を溜め込むのは想像範囲内だったけれど、単純に体力的な問題もあるのか。
    簡単に纏めるだけなら出来るなら、ヘルパーさんなりに御願いできないのかな…。

    前にテレビに出ていた、80過ぎて最新のガン手術を受けたおばあちゃんは、
    毎日畑まで歩いて行って農作業をやっているような人だったな。

    畑を持っている人なんて少数派だし、定年迎える頃からきちんと毎日運動習慣つけたら多少は健康寿命も延びるんだろうね。

    年取ると手術受ける体力すら無くなるからさ。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/12/07(月) 20:23:14 

    >>362
    高齢者だけの家って二極化するよね

    ひたすら溜め込むか、
    ひたすら日々終活か
    (バリアフリーにはお金かけてる)

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/07(月) 20:30:59 

    たしかに、ゴミ出しって結構しんどいよね…
    自分も実家が軽くゴミ屋敷。
    親は大好きだけど、物が多すぎる空間て居るだけでしんどいから帰らなくなってきた。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2020/12/07(月) 20:44:43 

    今年はコロナもあって、家にいる事が増えたから断捨離しまくってる
    というか、断捨離してて思ったのは、こんなにも捨てるものが溢れているのか!!と驚愕した事。
    あんなに捨てたのに、まだまだ捨てたいものが残っている!
    これからも残りを地味にコツコツ捨てていくつもり
    親も同じく、余計なものは捨てまくってるみたいで、実家が妙にサッパリしてた

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/07(月) 20:50:13 

    >>4
    65歳を高齢者っていうのは実情に即してない気がする。無論、その年齢でかなり衰えている人もいるけれど、まだまだ元気な人の方が多い。

    +5

    -9

  • 373. 匿名 2020/12/07(月) 20:51:54 

    >>367
    そのゴミは誰が回収してくれるの?自治会の会員さん?ゴミの回収業者?いずれにせよ、あまりたくさんになると負担が凄い気がする。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/07(月) 20:55:27 

    >>14
    同じくです。
    私の実家というか父の実家なので、田舎の古い家によくある大きな母屋+納屋、蔵まである。
    その全部が数十年分の物で埋め尽くされてる……

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/07(月) 21:00:38 

    >>350
    市内は全部そう
    他の市は知らなーい
    焼却施設の分も含めて比較的高い市税払ってるんだから文句言われてもね
    調べてから転居してきてねって感じ

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2020/12/07(月) 21:07:01 

    >>3
    記事読んだ?
    想像力も読解力も欠如してるね

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/07(月) 21:09:53 

    >>372
    え?何言ってるんでしょう。
    あなた自身が高齢者に該当するけど元気だから、
    と言いたいんですか?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/07(月) 21:18:05 

    >>18
    こういう方って食品とか日用品とかどうしてるんだろ?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/07(月) 21:37:37 

    YouTubeで片付けトントンさんの動画よく見るけど、ゴミ屋敷の凄さに毎回驚く。ああなったら自力で片付けるのは絶対に無理だよね。うちの実家も昔の客用布団とか大量にあるから、業者さん呼ばないと無理だわ。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/07(月) 21:44:33 

    >>24
    春日市だけど、戸建はそうだね。
    戸建に引越して、はじめはすごく戸惑った。
    別にゴミ捨て申請とかもないから、ほんとに回収されるか不安だったし、回収する人の手間も気になった。みんな自分ちの前に置いてるから、寄せるのも問題あるし。

    実家の新興住宅地はゴミステーション掃除当番とかあって、掃除の仕方でもめたりしてたけど、自分ちの前に置く分には別に地面が汚れたりはしないのよね。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/07(月) 21:45:51 

    家狭いとなるなもな

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/07(月) 21:53:16 

    日本は分別とか面倒くさすぎる。実際リサイクルされてるならまだしも実体は中国や他のアジア諸国にゴミを輸出してるだけ。中国も他国からのゴミは受け付けないと言い出したのに、まだ意味もなく分別やるの?

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/07(月) 21:56:13 

    >>251
    うちもビン缶はペットボトルは月2、不燃物は月1。
    しかも可燃ごみ置き場とは違う少し遠いところに出す場所があって、車が無いと到底出しに行けず。
    今はまだ夫が車を運転してくれて夫婦で出しに行ってるけど、これから年を取ってもしも私一人になったら出しに行くのも大変そうで今から憂鬱でしかない。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/07(月) 22:01:44 

    昔ながらの近所付き合いがある所では、隣の高齢者のゴミも捨ててあげてるって言うよね。実際は捨ててあげてる方も高齢者だけど

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/07(月) 22:04:00 

    >>378
    生協の宅配や、山間部では食品や日用品つんだトラックが回ってくるからそういうの利用してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/07(月) 22:04:41 

    うちは逆に終活というか、どんどん片付けて物が少なくなってる気がしてなんだかなぁ、、

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/07(月) 22:10:25 

    今、母が認知症気味になってきたので実家の片づけというか断捨離をこつこつやってる。
    母はとにかく溜め込みタイプで、捨てても捨ててもどこにそんなに物があったのかと思うほど物が多くて全然片付かない。しかも認知症になるまでは「何一つ捨てては駄目」の一点張りで、穴の開いた靴下やボロくなってる下着類などを私が捨てるようにゴミ袋にまとめても「もったいない、捨てる必要ない、まだ使える」と袋を開けて出す始末。
    食卓テーブルの上も茶碗置くスペースもないくらい物が乗ってて、それを私が行った時に綺麗に片付けておくんだけど、次に行くと元の木阿弥。どうして又物を出してきてテーブルが見えないくらいになるまで物を乗せるんだろうかと泣きたくなるけど又片付けて・・・の繰り返し。
    冷蔵庫の中もタンスの中も戸棚の中もギュウギュウゴチャゴチャでどうすりゃいいんだって途方に暮れるけど、私も年を取っていくとますます億劫になるだろうから今やっとかなきゃと思ってこつこつやってる。
    そして、こんな思いを自分の子供達にはさせたくないから、私自身も今のうちに自分の身の回りも断捨離しておかなきゃなって思ってる。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/07(月) 22:25:34 

    山の斜面に作られた新興住宅地だと
    家の前が急な坂になってることがある
    そこに住んでいて足腰を悪くすると
    家から出られなくなる

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/07(月) 22:48:34 

    そこまでじゃないけど、2人暮らしなのに必要か⁈と突っ込みたくなるほどの大量の食器と衣類があるから、行った時は一緒に整理して私がゴミを持ち帰るようにしてる。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/07(月) 22:52:01 

    >>167
    私は53才で自分の生前整理と実父、義理母の家を断捨離しました
    ゴミはもちろん家具などを捨てるにも1人じゃ無理で
    旦那と運んだり、本当に体力気力筋肉必要です

    1日も早くやった方がいい
    親が亡くなってから大量のゴミ処理も自腹切る
    ことになるかもしれないし1日も早く若いうちに
    やることをオススメします!

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/07(月) 22:52:20 

    >>86
    どんなにライフスタイル変わっても、人間の体はそうそう変わらないから初老は40でオッケー。なんなら38でも納得できる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:26 

    ヘルパーさんって簡単じゃないよ。
    8時の提供はゴールデンタイムで、オムツ交換が優先される。
    ただでさえ少ないヘルパーさんが、わざわざゴミ捨てだけは入れないことが増えました。
    親を一人暮らしさせて心配なら、実家に帰省して、お土産持って、近所に小まめに挨拶まわって頭下げてください。親が高齢なので、声かけお願いしますって。
    いい近所の人なら、ゴミ捨て手伝ってくれる人もいる。
    今は、介護保険も地域に手伝ってもらうことばかり言ってくるよ。
    以上、現場のケアマネからでした。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:26 

    切ないなぁ。。。

    なんかさ、最近の世の中人と関わらない方向にばかり目がいっていて、もちろんベタベタするのが良いわけではないけど、どこかでこういう人が出てきてしまうよね…

    今は嫌われてるおせっかいな人は迷惑だけど、じつはセーフティネットだったのかななんてたまに思う。

    今や未婚も多いし、ほんと明日は我が身。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:53 

    >>51
    ヘルパーの仕事に電球交換は含まれません。
    ただの、ヘルパーの行為でやっただけ。
    本来なら、やってはダメなことです。
    寿命の長い電球に変えるなど家族が気遣って下さい。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/07(月) 23:17:55 

    田舎だから、実家のごみステーションは家から1.5キロ先のところにある。

    やってらんねぇな!って父が生ゴミ処理機買ってたよ。ひとまず生ゴミを処理できるだけで、ごみ捨てに行く回数、随分減ったみたい。

    大変だよね、ゴミ出しだって。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/07(月) 23:47:41 

    >>207
    この間スーパーへタクシーで買いに来ていたおばあさんが乗り場まで杖ついて、買い物袋持って、ご老人特有?のひし形みたいな足の開きになられていて一生懸命歩いていた。目もあまり開いてなくて視界も狭いような。
    もう私、泣きそうになってしまった。もちろんタクシーまでお手伝いしたけど あのおばあさんゴミ捨て出来ているのかな。
    どちらへお住まいの方かわからないけど、心配になってきた。
    トピズレごめんなさい!

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:28 

    マンションもし購入するなら24時間ゴミ捨て出来るとこがいいなぁ、ヘルパーさん来るタイミングでごみ捨ててもらうとかできるだろうし

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/08(火) 00:19:13 

    ゴミ屋敷は絶対精神。
    居住区の保健師にご一報を。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/08(火) 00:24:15 

    >>359
    都下だけど最近町内のゴミ置き場が廃止されて各家の前に出しとくシステムになったよ
    ゴミ置き場があると、曜日間違えてたりゴミに出せないもの出したりで回収されなかったゴミを引き取りに来なかったりがあったので個別回収の方がいい
    重いゴミも出しやすくなって助かる

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/08(火) 01:02:47 

    >>344
    40代になるとお肌どころか肉体に疾患が出てくる
    疲れも取れず蓄積して、20代の生命力の半分くらいになってる気がするし、生活の中で死がよぎるような肉体の変化を感じ出すよ
    「いつか死ぬんだな」がリアルさを増していく感覚
    寝不足したらもう次の日の仕事に響くし無理がきかない

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/08(火) 01:33:22 

    >>113
    でも祖母の世代だと戦争で物が全然無かった時代だった事を思うと、まだ着られる服を捨てるのに抵抗あるのは仕方ないかもね。
    私も最近祖母が90歳で亡くなったけど、こんな物まで?って位色々溜めてた。
    まだ使える物はやっぱり捨てられなかったみたい。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/08(火) 08:37:28 

    >>344
    107ですが、お肌の曲がり角とか言われてたけど、25の時は化粧も日焼け止めも殆どしなかったけど(しても仕事柄汗で落ちる)特に肌は問題なかったです。
    常に動く仕事なので健康でした。
    あの感覚からしたら40代はほんとにしんどいです。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/08(火) 13:31:20 

    >>330
    そうなんですね。
    頼むなら有名どころのほうが安心ですね。

    ここで楽器に思い入れのあるコメントみて
    やはり一度、義姉に聞いてみようと夫に相談しました。

    もしかしたら引き取るというかもしれないし
    そうでない場合は
    何十年も調律もせず弾く人もいないまま来ましたが
    その年数を重ねるより
    どこかで役に立つ方が
    ピアノにとっても
    いいんじゃないかという結論に至りました。
    一歩踏み出せました。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/08(火) 14:19:43 

    >>382
    高いお金使ってビニールを燃やしても有毒ガスが出ない高機能の灰処理炉に変えたのに
    なぜか鬼分別させ続けてるうちの市
    有害無益のきわみだわ
    ゴミ袋代も高いし回収場所も分別ごとに別々で逐一遠いし
    そこまで負担押し付けられる意味がわからない

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/08(火) 15:51:19 

    >>347
    うちの母も 
    だいぶ処分したよ もう何にも買ってないよ 
    と数年言ってるけど実家に行くと大量の物達。

    家中のドアの前には物やラック、空き箱が置いてありまともに全開できるドアが無い。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/08(火) 18:26:08 

    >>396さん、優しい人。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/08(火) 19:52:31 

    >>303
    うちと同じです。掃除しても元通りで泣きたくなります。捨てるにも確認。そして不衛生。掃除機かけたの見たことない。
    居間に食べカス落ちてる(寝ころべない)、キッチン、トイレ使いたくないです。壊れた家電、不燃ゴミはなかなか捨てない。プラグのホコリ、ストーブ近くに燃えそうな物があったりで心配です。
    ダイソン掃除機買ってキレイにしたい。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/08(火) 19:54:58 

    >>262
    業者の人大変じゃないですか?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/12/08(火) 20:05:18 

    実家は簡単にいうとクロちゃんの部屋並みに汚いです。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/08(火) 20:51:32 

    >>228 処分に困るものは残さないでほしいですよね。 
    管轄のクリーンセンターに持ち込みでゴミ引き取りしてくれるんでしょうか?‘

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/08(火) 22:22:39 

    >>267
    ちょっと回収音が響くけどね
    しかしゴミ袋が高い!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/08(火) 22:23:48 

    連れ添いの荷物が処分できない老人が多い

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/08(火) 23:16:10 

    うちの実家も母のせいでかなりのゴミ屋敷
    業者のトラック3回呼んで片付けたのに、1年後には元通り
    いいかげんお金ももったいないし、片付けたのに元通りになることにストレスを感じて、絶賛放置中です…
    海外だと病気として治療法もあるんだよね‥

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/09(水) 13:13:19 

    69歳と65歳の両親が住む家もヤバいのよね(*'ω'*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード