ガールズちゃんねる

ゴミ清掃芸人・滝沢が収集した意外なゴミ「これが噂のコロナ離婚か」

103コメント2020/06/03(水) 17:48

  • 1. 匿名 2020/05/26(火) 14:06:13 

    ゴミ清掃芸人・滝沢が収集した意外なゴミ「これが噂のコロナ離婚か」 | マイナビニュース
    ゴミ清掃芸人・滝沢が収集した意外なゴミ「これが噂のコロナ離婚か」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が、24日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)にゲスト出演。“ゴミ清掃芸人”として、ゴミ捨て場の現状を伝えた。


    滝沢はお笑い芸人として活動する一方、ゴミ収集会社に正社員として勤務。

    中には新郎新婦の似顔絵入りイラストもあり、「新郎新婦のウエルカムボードっていうんですかね。それを3件ぐらい見たから、『これが噂のコロナ離婚か』」と実感。

    +131

    -43

  • 2. 匿名 2020/05/26(火) 14:06:54 

    単なる断捨離かもよ?

    +628

    -8

  • 3. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:00 

    持っててもしょうがないから
    捨てたんでしょ。

    +475

    -6

  • 4. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:19 

    この人には頭が下がる

    +235

    -20

  • 5. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:24 

    こういうのって個人情報でしょ
    守秘義務とかないの

    +103

    -123

  • 6. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:26 

    今、離婚したらなんでもコロナ離婚って言われるのかしら?

    +189

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/26(火) 14:07:56 

    ウェルカムボードなら断捨離じゃないの?
    結構場所取るし写真に撮って残しておけばいいやって人も多いと思うよ。

    +275

    -6

  • 8. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:01 

    この人のごみ収集に関してのルールなどの説明、わかりやすうて良い。
    芸人の頃より好き

    +226

    -7

  • 9. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:01 

    うちもウエルカムボード捨てたよ〜
    離婚してないけど。
    断捨離よ。断捨離。

    +183

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:16 

    バズると思っていつ言ってやろうかって思ってたんだろうなと思うと切ない

    +6

    -19

  • 11. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:18 

    円満でも、時が経てばいらないものってこともある。まぁ見えないように捨てるのが普通だと思うが。

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:20 

    一瞬ゴミ芸人って見えたww

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:24 

    人んちのごみ捨て場の実況すんな

    +90

    -26

  • 14. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:25 

    引き出物をたくさん持たせるのが流行った時期あったね。
    実家に変にメルヘンな食器まだあるよ。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:31 

    随分と前にサンドリ出禁になったけど有吉はこの人のゴミ語録をたびたびリツイートしてるし、なんだかんだで気に入られてるよねぇ。

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:38 

    元ZOZOTOWNの
    前澤さんに似てない?

    +5

    -14

  • 17. 匿名 2020/05/26(火) 14:08:41 

    ウェルカムボードはまだ置いてあるけど正直邪魔。捨てたとして、それが近所にバレたら良からぬ噂を立てられるんだろうな。

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:08 

    >>5
    分別守れてるかある程度はざっと見るのも仕方ないと思うけど。

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:22 

    円満だけど、大きい箱入りの結婚式の同じようなアルバム三冊くらいあるから二冊捨てたい。子供の物増えてきてクローゼット整理したい

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:23 

    >>5
    目撃した傾向であって、個人情報ではなくない?

    +212

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:26 

    >>5
    まぁこれで個人特定はできないからね

    +177

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:33 

    いちいち人のゴミ見て、コロナ離婚とか言わなくてもいいような気がする。なんか気持ち悪い。

    +18

    -11

  • 23. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:38 

    >>5
    だよね。見られたくない物はなるべく隠して捨ててるけどこういう人がいると思うとゾワッとする

    +13

    -41

  • 24. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:46 

    ウェルカムボードくらい捨てても別に不思議じゃない
    結婚式の写真とか捨ててたらちょっとびっくりするけど

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/26(火) 14:09:54 

    この人身長高そう
    独身?

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2020/05/26(火) 14:10:16 

    >>13
    芸人してるからって漏らしていいことと悪いことあるよね

    +13

    -14

  • 27. 匿名 2020/05/26(火) 14:11:10 

    >>25
    ご家族いるよ~
    お子さん生まれて、芸人のお給料だけではやっていけなくて、ごみ収集の仕事始めたって聞いた。

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/26(火) 14:11:14 

    離婚してないかもしれないじゃん
    ウェルカムボードなんて邪魔そうだし
    暇で掃除して捨てたのかもよ

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/26(火) 14:12:22 

    >>23
    ある程度分別確認してるだろうから全部見られてると思うようにしてる

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/26(火) 14:12:41 

    新郎新婦の似顔絵入りイラストとかカップとか絵皿が1番要らんやつーーー‼︎
    扱いに困るから手厚く包んでそーーーーっと捨てたw

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/26(火) 14:12:59 

    >>5
    個人情報って個人を特定できる情報だから、何丁目で見たとかそういうことを言わなければ大丈夫な気もするけどどうなんだろう。当事者からしたらネタにされて気分よくはないだろうけど。

    頑張っていらっしゃって応援はしたくなった。

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/26(火) 14:13:11 

    この日のワイドなショー見てたけど松本と東野から「こんな物も捨ててあるんでしょ?!」って話振られて「そうですね!」「3件くらい見たんでコロナ離婚かと思いました~」って完全に話に乗っかってる印象だったな
    合わせただけで事実なのかすら怪しい

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/26(火) 14:13:40 

    人の家のゴミに興味持たなくていいから

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/26(火) 14:14:38 

    この人だったと思うけど、スプレー缶のガス抜きしないで出されたゴミから、回収車が燃えた(??)話をアメトーークかなんかで話してた。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/26(火) 14:15:02 

    ゴミ清掃芸人
    という副業売り芸人

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2020/05/26(火) 14:15:13 

    この人、しっかり仕事してるよね。ゴミの出し方とかわかりやすく解説してくれるし。芸人で食えないからって言ってたけど、反社相手に闇営業する奴らよりずっと偉いと思う。

    +103

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/26(火) 14:15:55 

    >>28
    でもウェルカムボード捨てるって愛情ないって事だよね…

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2020/05/26(火) 14:16:14 

    うちも新聞広げた2枚分位のボードある。
    そう言うのが流行った時期があった…。
    でっかい本人パターンのヤツを飾るわけもなく日の目見ぬまま20年位。
    断捨離しようと思って見たら日に当たってないものだから、まだまだキレイ…。
    ノコギリで切り刻むのも気が引けるが捨てたい。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/26(火) 14:16:46 

    >>5 なんでこんなにプラスついてるの?
    個人情報にはあたらないし
    そこまでカリカリしてたらしんどくない?

    +114

    -9

  • 40. 匿名 2020/05/26(火) 14:17:25 

    >>36
    清掃ってキツいし汚いから、敬遠されるかもしれないけど生活保護費親に不正受給させたり
    反社と呑んで金もらったりしてる人よりは10000倍マシだよね

    +78

    -6

  • 41. 匿名 2020/05/26(火) 14:18:20 

    この人の本読んだ。悪いけど買ったんじゃなくて図書館で借りてだけど。ゴミ収集ってやっぱり大変な仕事なんだなって思った。特に暑い日とか。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/26(火) 14:18:40 

    >>5
    個人情報というのは、名前と情報が紐付けされて初めて違法になる

    例えば名前と住所
    名前と写真、名前とウェルカムボード情報
    などね。
    個人情報保護法の研修受けたから確実です

    +75

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/26(火) 14:18:50 

    >>26
    仕事でこういうことあったよって話だよね…
    お客様の住所氏名まで公開したの!?

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/26(火) 14:19:52 

    ゴミ収集車の仕事には頭が下がるけど いちいち人の家のゴミをチェックしてるかと思うと不快だわ

    +5

    -8

  • 45. 匿名 2020/05/26(火) 14:19:57 

    宮迫さんもYouTubeやるより3年くらい無収入でゴミ屋敷片付けるの手伝えばよかったのに

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/26(火) 14:22:35 

    危険なものもあるから、ある程度は見るでしょうね。捨てる時に自分が気をつければいいだけ。
    今回のコロナで芸人よりこういうインフラに関わる仕事のが大切って浮き彫りになったのは良いこと。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/26(火) 14:23:02 

    >>5
    ウェルカムボードだけなら個人情報にはならないけど言いたい気持ちはなんか分かるよ

    +23

    -6

  • 48. 匿名 2020/05/26(火) 14:23:16 

    うかれて
    ウェルカムボードなんてゴミになるだけのものお金出して作ったんだろうね
    結婚式に使ったお金無駄だったってことね

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2020/05/26(火) 14:24:06 

    ウエルカムボード…ダッサイゴミだわ
    はずかしい

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2020/05/26(火) 14:25:12 

    >>39仕方ない
    昼間のガルチャンは法的な事に詳しくない人ばっかりよ

    +18

    -4

  • 51. 匿名 2020/05/26(火) 14:29:19 

    時間がたくさんあるから、大掃除したんだと思いたい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/26(火) 14:30:45 

    有吉の後輩なんだっけ?清掃員の話もリツイートしたりバックアップしてるよね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/26(火) 14:32:35 

    >>13
    どこの地域の集配を担当してるかも公表してないし、個人情報は出してないからギリギリセーフなのかな…

    +17

    -5

  • 54. 匿名 2020/05/26(火) 14:32:53 

    え、うち捨てちゃったよ。結婚生活は上手く行って15年目だけどそこまでウェルカムボードに思い入れは無くただ仕舞っていただけでもう使わないし

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/26(火) 14:33:47 

    説明わかりやすかった
    ペットボトルとか大変だね
    私も清掃業してたけど
    ホテルや飛行機や病院行けるのも、普通に暮らせるのも清掃してあるからこそ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:02 

    >>8
    芸人やめたの?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:12 

    >>8
    話がわかりやすいし、ひきこまれる面白さがあるよね。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/26(火) 14:40:55 

    ゴミってプライバシーなところもあるからそれをテレビで大々的に言っちゃうのもどうなのかって気もするけど
    しかも現職なんでしょ?

    +3

    -11

  • 59. 匿名 2020/05/26(火) 14:42:05 

    いつの間にかオードリーより社会人になってしまった。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:42 

    この人好きだけどこれは多分嘘松だと思う

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:58 

    >>47
    うちは一般廃棄物の収集してるけど
    わざわざ袋開けてまでは見ないよ
    表から見て確実に危険な物があったり
    したら置いて帰る
    それにこの時期に袋開けるとか
    そんなリスク倍増させる事はしない
    もう1つ言うなら小さくして捨てたら良いのに
    大きいまま袋に入れて
    酷い時は画鋲ついたまま捨てる人もいる
    作業員が怪我をする事もある
    プライバシーと言うなら
    そのまま捨てないで小さく破砕してから
    捨てて下さい

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/26(火) 14:44:24 

    >>5
    これくらいで個人情報ガ〜 って
    めんどくせっ

    +47

    -5

  • 63. 匿名 2020/05/26(火) 14:47:06 

    うちも結婚式で使った物断捨離で捨てたよー
    離婚はしてないw

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/26(火) 14:49:55 

    一瞬、木下ほうかさんかと思った。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:43 

    >>5
    写真が捨ててあった

    のと同じ主旨だと思うけど...

    もう一度個人情報の定義についてお勉強なさったら?

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/26(火) 14:51:15 

    みてたよー
    大変な仕事なのに優しそうな感じいい人だった。
    仕事に誇りがある感じで、きちんと説明してたよ。

    小泉進次郎のメッセージも嬉しかったって言ってたし、ゴミ収集員さんの間でも、俺今日何個ー!って話題になってたって言ってたね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/26(火) 14:55:50 

    剥き出しで出す人もすごいな。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:37 

    全然知らない人だったけどテレビで見てたら話聞きやすくて良かった。

    現場の声っていうのかな。他の収集員達と応援メッセージの話してるエピソードとか微笑ましかったよ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:19 

    >>50 無知ってこわいね
    こういう人がクレーマーになるんだろうな

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:57 

    マックスめんどくせぇ!
    マックスめんどくせぇ!
    マックスめんどくせぇ!!!
    このネタ好き❤️

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2020/05/26(火) 15:01:31 

    タッキーと1文字違いな名前!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/26(火) 15:04:52 

    ウェルカムボードって今生、大切に持っていないといけないものじゃないと思う。結婚指輪が無造作に捨てられてた、って言うんならまだ分かるけど。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/26(火) 15:07:44 

    >>42
    そうなんだ!じゃあ私クリニックで受付してるんだけど、今日こんな患者さんいてさって話、匿名ならしていいの?

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2020/05/26(火) 15:08:30 

    >>40
    感謝の気持ちを込めて…手紙があったとか言ってたね。
    ペットボトルのキャップやラベルを剥がすこともお願いします。ってこれから夏になると
    たくさんだから、腱鞘炎になる!とか…協力します。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/26(火) 15:11:04 

    >>18
    見たものを話すのは困るよ
    この人がどこの地域を清掃しているか知ってる人もいるんだし
    何年も前に〜って話なら面白いのかもしれないけど

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/26(火) 15:14:36 

    >>73
    患者さんが特定されそうな情報(患者氏名、クリニック名、受付日時など)を書かなければ大丈夫だと思ったけどどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/26(火) 15:15:12 

    >>9
    私もお祝電報のぬいぐるみ、
    処分しました。
    15年飾ってハゲちゃったから。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/26(火) 15:16:48 

    >>67
    せめて、紙に包んで捨てるとかね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:13 

    >>15
    ゴミ収集ネタで売れてからたまーにサンドリにも出てるよ
    (アシスタント芸人に不祥事があったときのピンチヒッターだったけど)

    それにゴミ収集本を出すときの帯コメントを有吉さんに書いてほしいって頼んだら
    こういうのを面白がってくれる人たちが崇拝してるタレントさんにお願いしろってアドバイスして
    いろいろあって伊集院光さんに繋いでもらったらしいしなにかと後輩の面倒見いいよね

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:35 

    >>73
    それは会社情報の漏洩になると思う
    その友人があなたの勤め先の病院の名前を知っているもしくは調べられる、ならね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:45 

    >>5
    個人を特定できるものではないけど、コンプライアンス的にどうなんだろうと思う

    実名出さなくても、「今日こんなお客さんがいてさー」みたいな話をするのも、禁止している会社あるから

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2020/05/26(火) 15:22:12 

    >>30
    わかる…似顔絵入りグッズは困る引き出物No.1
    一時期減ったけど最近また増えだしたよね…プランナーさんが勧めやすいのか嵩張るわりに安上がりなのか

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:30 

    >>73 ウェルカムボードってそこまで詳しい内容ではないでしょ

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/26(火) 15:26:02 

    どこがどうコロナ離婚なのか?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/26(火) 15:32:01 

    >>5
    氏名にプラスの情報がつくと個人情報になります。

    よってこれは個人情報ではないです。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/26(火) 15:38:15 

    >>73
    お医者さんとか、今日は○○の手術しました、ってSNSに書いてる人わりといるけど。
    それ読んでも、個人の特定できないし。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/26(火) 15:39:01 

    >>73
    個人情報の保護と会社規定の考え方が混ざってない?
    世間的には個人情報ではないから問題なくても、会社に不利益となる行いをしないことや情報の管理をすることを決めてるところが多いと思うよ。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/26(火) 15:44:50 

    >>27
    家族養う為に、芸人以外の仕事をしているのは本当に偉い。変なプライド掲げて偉そうにお笑い談議語って仕事しない人も居るからね

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/26(火) 15:49:58 

    この人テレビで観たときは腹黒ネタで竹山バリのキレ芸だったのに柔らかい表情になって、一瞬誰か分かんなかった。奉仕する仕事で価値観変わるかもしれない

    だったら闇迫やタイムリーな手越にやっていただきたいね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/26(火) 15:52:31 

    人の家のゴミ見て、勝手に離婚推測して話しちゃうのか。悪いけど、ちょっと気持ち悪い。

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/26(火) 15:53:22 

    いらない男は
    燃えるゴミですか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/26(火) 15:57:52 

    >>6
    それ!2年前から準備してきて今年は…と、思ったらコロナ。
    そして、旦那の給料激減。私は安定。
    自粛期間で更に、暴言酷くなった。

    機嫌がいい時に、お前の方は給料安定で助かったな、、俺たち、、って。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:09 

    正社員って、副業ダメなとこ多いのに
    この方の会社は、大丈夫なところなんだ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:28 

    >>62

    MAXめんどくせっ!

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:24 

    うちのゴミ収集所におばあちゃんの遺影がそのまま捨ててあった。
    近所の人ではないらしい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/26(火) 18:16:36 

    >>6
    それ!
    5ちゃんかどこかの掲示板で
    2020年は
    コロナ婚
    コロナベビー

    って言われてて酷い事言う奴がいるもんだと腹立たしく思ったけど、でも今年は節目になることをするのはやめとこうとも思った。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/26(火) 19:02:48 

    >>56
    マシンガンズって「女は!〜女は〜!」って今の時代考えられないような性差別的なネタしてたよね。
    面白く無かったけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/26(火) 19:12:23 

    >>1
    私の地域のゴミ回収の人がこの人に瓜二つなんだよ。びっくりするほど似てる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:17 

    サンドリで声しか知らなかった!顔初めて見た!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/26(火) 22:07:01 

    この人、小説書いてたよね?面白かった記憶ある

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/27(水) 00:14:19 

    芸人だから何でも面白おかしく話したいんだろうけど、人の捨てた物を観察してそれに勝手にストーリーまで付けるのは気持ち悪い
    まぁ作り話だと思うけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/27(水) 13:53:12 

    >>1
    昔この人がマシンガンズやりながら掛け持ちでランク王国のアルバイトかなんかでインタビューしてて、受けた事がある。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/03(水) 17:48:39 

    >>6

    私も正式な離婚の手続きはまだで別居中ですが言われました。
    こっちは決断した去年から準備して
    新居も決めた矢先のコロナ自粛…

    元々決断していて準備が整い実行しようとした時にコロナが被っただけです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。