ガールズちゃんねる

ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

407コメント2018/10/01(月) 14:16

  • 1. 匿名 2018/09/18(火) 19:29:23 

    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋 - ライブドアニュース
    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    東京都内でゴミ収集業務に携わっているという30代男性から、作業中に住民から暴言を浴びせられてつらいと新聞に投書があり、波紋が広がっている。 「臭いから早く持っていけ」。朝日新聞の2018年9月17日付朝刊生活面に載った投書では、男性は、住民からこう言われたと訴えた。


    作業中に、一部住民から酷い言葉をかけられており、「勉強をしないから、こんな仕事をすることになる」と、周囲に向かって大声を出されたりしたこともあるという。

    この投書については、漫画家のさいきまこさんが17日、ツイッター上で紹介し、暴言を吐く一部住民について、「『こんな仕事』のお世話になっていることを、一体どう考えているのか」と疑問をぶつけた。ツイートは、18日夕現在で「いいね」が2万件以上も付いており、様々な意見が寄せられている。

    +1354

    -24

  • 2. 匿名 2018/09/18(火) 19:32:35 

    >> 「臭いから早く持っていけ」
    お前が出したゴミだろ!最低やな!

    +3535

    -9

  • 3. 匿名 2018/09/18(火) 19:32:40 

    こんな仕事って酷いよね。職業差別する人は最低だよ。どんな仕事だって必要なのに。

    +3168

    -17

  • 4. 匿名 2018/09/18(火) 19:32:42 

    回収してもらっておいて

    +2566

    -11

  • 5. 匿名 2018/09/18(火) 19:32:47 

    勉強しないから、そんな暴言吐くようになる

    +3229

    -9

  • 6. 匿名 2018/09/18(火) 19:32:59 

    酷すぎる
    その恩恵を受けているのにDQNモンスター住民だな・・・

    +1717

    -9

  • 7. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:07 

    ガルちゃんでもたまに馬鹿にした発言してる人いるよね。
    文句言うやつは絶対ゴミ出すなよ!

    +1825

    -12

  • 8. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:09 

    作業員の方に持って行ってもらわなかったら、ずっとそこに置いたままじゃん

    +1790

    -9

  • 9. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:30 

    言い返せば言い返したで
    クレーム入れられるんだろうね

    +1002

    -9

  • 10. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:40 

    そんなこと言ってたら人間回収車がくるよ

    +1025

    -13

  • 11. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:43 

    最低だな!

    +544

    -6

  • 12. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:45 

    暴言を吐いた男はゴミ以下!

    +886

    -10

  • 13. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:45 

    いつもお世話になってます!ありがとうございます!

    +1418

    -9

  • 14. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:49 

    そんな事を言うのならゴミを出さないでください

    +914

    -7

  • 15. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:55 

    多分老人だろうね

    +751

    -44

  • 16. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:57 

    清掃員の方をバカにするなら家にゴミ溜めておけばいい。一生ゴミ出しするな。

    +1216

    -11

  • 17. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:58 

    居てくれないと困るよね
    自分にはできない
    ありがたいと思ってる

    +1014

    -15

  • 18. 匿名 2018/09/18(火) 19:33:58 

    ゴミ収集車って幼児たちからはとっても人気だから、頑張ってほしい!!

    +1088

    -18

  • 19. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:00 

    勉強しないから、ゴミを収集してくれる人にそんな暴言言えるんだね

    +747

    -8

  • 20. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:02 

    >>「勉強をしないから、こんな仕事をすることになる」

    こういうやついるよね
    コンビニ店員に偉そうなやつとかもそうだし、お世話になってるくせに何様なんだろう

    +1001

    -8

  • 21. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:10 

    ゴミを収集してもらえるって有り難いことなのに…。
    馬鹿は死んでも治らないらしいから、気にしないことにしたらいいと思う。

    +549

    -4

  • 22. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:17 

    ゴミだから一緒に回収してあげたら??
    いらないし

    +675

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:18 

    うわー最低。もうこの人のゴミは回収しなくて良し。家の前に置いとけ。

    +488

    -4

  • 24. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:19 

    東京人の民度・・・

    +40

    -55

  • 25. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:21 

    ただただ、ひどい。

    +238

    -8

  • 26. 匿名 2018/09/18(火) 19:34:39 

    ゴミを収集してくれる人がいるから街が綺麗になるのにね

    +413

    -5

  • 27. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:05 

    ガルちゃんにもいるよね。
    土木作業員とかすぐバカにする人。お世話になってるくせにね。

    +634

    -12

  • 28. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:06 

    そんなにバカにするなら、絶対にゴミ出さすなよ。自ら焼却所まで持って行け。

    +368

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:11 

    そんなことを言うヤツはキッタナイごみの出し方するんだろーな

    +282

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:20 

    関西だったらごみ収集する人に怖くて言えないでしょw

    +99

    -26

  • 31. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:20 

    「おはようございます
     お願いします」が定番挨拶だと思うんだけど
    ひどい人がいるんだね

    +418

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:21 

    ストライキすればいいよ

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:47 

    他人の仕事をバカにする人ってクズだと思う

    +325

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/18(火) 19:35:56 

    最低だね!そいつがゴミ!

    +207

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/18(火) 19:36:12 

    >>18
    うちの子もトミカの中で好きな車上位だし、街で見かけると喜ぶ。

    +314

    -11

  • 36. 匿名 2018/09/18(火) 19:36:31 

    偉そうに言う奴はコンプレックスの塊だって。常に見下されてるから特定の人を目星つけて見下すんだよ。

    +303

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/18(火) 19:36:43 

    でも、そいつの旦那より高給取りなんだろ

    +24

    -12

  • 38. 匿名 2018/09/18(火) 19:36:48 

    田舎でこんなことやったらそこだけ無視されるよ

    +262

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/18(火) 19:36:53 

    いつもご苦労様です
    ゴミを回収してもらって助かってます
    そんなバカな暴言吐くやつのゴミなんて回収したくないよね!

    +260

    -8

  • 40. 匿名 2018/09/18(火) 19:37:29 

    年収を言ってやればいい

    +105

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/18(火) 19:37:33 

    こんなこと言う奴に限って昼間から暇してる無職のおっさんだろ

    +197

    -5

  • 42. 匿名 2018/09/18(火) 19:37:36 

    暴言はいた奴を収集車にぶち込んだれ!
    そいつ自身がゴミだから、OK!

    +211

    -6

  • 43. 匿名 2018/09/18(火) 19:37:46 

    ゴミ収集するのに、カラスや猫に
    荒らされてたら、それも集めて回収してる
    本当なら、そこまでやる必要ないけど
    苦情言われちゃうからね

    +244

    -5

  • 44. 匿名 2018/09/18(火) 19:38:13 

    有吉がよくツイッターで紹介してるマシンガンズ滝沢のゴミ収集の日常みると本当大変だよね

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/18(火) 19:38:20 

    特に夏や冬は大変だろうし、ルール守らない奴もいるし、その上暴言吐かれたらやってられん。

    +225

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/18(火) 19:38:24 

    どーせそんなヤツは近所でも嫌われもので鼻つまみ者だよ

    +236

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/18(火) 19:38:53 

    ゴミ回収の仕事がなくなったら至るところにゴミが溢れて生活環境が悪化するよ
    本当にいつもありがとうございます
    こんなこと言ってる人の方が学習能力ないよ

    +232

    -5

  • 48. 匿名 2018/09/18(火) 19:38:53 

    こういうこと言う人は自分自身がコンプレックスの塊なんでしょうよ。
    そして憎まれっ子世に憚る。孤独死でいいよ。

    +156

    -4

  • 49. 匿名 2018/09/18(火) 19:39:02 

    >>39
    あげ足取りみたいでごめんだけど、ご苦労様って上の立場の人が言う挨拶だから、お疲れ様って言ってあげたほうがいいと思うよ。

    +246

    -23

  • 50. 匿名 2018/09/18(火) 19:39:26 

    小学生の時に社会見学でゴミ処理場行った事あるけど、ほんと臭かった
    こんな臭い中で自分達の出したゴミを処理してくれてるんだと思ったら、申し訳ない気持ちになって、なるべくゴミを減らそうと思ったよ
    馬鹿にするやつは働いてみろ

    +250

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/18(火) 19:39:39 

    がるちゃんでもいるよねクレーマートピで
    スーパーは底辺の仕事だって馬鹿にしてるやつ
    だったらスーパー二度と使わなきゃいいのに来るんだよねぇ

    +143

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/18(火) 19:39:40 

    ガルちゃんでも執拗に運送業を馬鹿にする人がいた
    物流が滞ったら生活できないくせに
    土木作業員を馬鹿にする人も野宿すればいい

    +148

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/18(火) 19:40:29 

    >暴言には反論したいが、上司は、「我慢してくれ」と言うばかり。仕事を失うことを恐れて、会社は、委託元の自治体には伝えていないという。

    つらい仕事だけど感謝してる人は沢山いるよ
    めげずに頑張って欲しい

    +95

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/18(火) 19:40:37 

    うちの3歳息子、ごみ収集車大好きです!
    見かけたら手振ってるし、振り返してくれる!
    そんな優しい人に暴言吐くなんて最低だわ。

    +130

    -3

  • 55. 匿名 2018/09/18(火) 19:40:42 

    >>38
    村社会って、こういうときには役立つシステムだったんだと思う
    地域みんなが顔見知りで変なことする奴は村八分にされる社会だったら、ゴミ収集に限らずスーパーでもコンビニでもこんなアホなクレーマーはいなくなるのにね

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/18(火) 19:41:21 

    ガルちゃんでも、やれ肉体労働者だの、工場勤務だのほざく阿呆が居るけど、その人達が居ないとあなた方の生活は成り立ちませんよって話
    馬鹿みたく、公務員ですとか、旦那が何千万も年収あるとか言ってる奴等。ネット上でお前らの仕事や年収なんざ解るかボケ‼と声を大にして言いたい
    そんなこと言うならゴミも全て食べきって、捨てないでくれと言いたいわ

    +155

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/18(火) 19:41:21 

    正直なところ、夏場はごみ収集車が近くを通ると臭うけど、絶対に顔には出さないよ。
    収集してくれている人達に失礼だと思うから。

    +57

    -2

  • 58. 匿名 2018/09/18(火) 19:41:37 

    馬鹿にしていい仕事なんてない
    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +201

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/18(火) 19:41:45 

    ウチのとこのゴミ回収してくれる人なんて、ゴミにかけてある4~5㍍くらいあるデカイ網を綺麗に畳んでくれるよ。
    面倒なことやってくれるんだよ。すごい感謝。

    +125

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/18(火) 19:41:53 

    東大阪市が大型粗大ごみが6月まで無料で
    (受付が6月までで最近まで回収してた)

    重たいタンス、クローゼ、その他もろもろを沢山出しました

    重たくて手も怪我するだろうし
    凄く申し訳なくて
    感謝してますm(__)m

    +33

    -5

  • 61. 匿名 2018/09/18(火) 19:42:31 

    ゴミ収集の方にも汲み取りの作業してる方にも感謝しかないよ

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/18(火) 19:42:47 

    暴言吐く奴はゴミ屋敷に住んでろ。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/18(火) 19:43:43 

    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/18(火) 19:43:55 

    >>56
    分かるー。しかも旦那が~だからね。自分が高学歴高収入ってわけじゃないところが笑える。

    +95

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/18(火) 19:44:33 

    なんか攻撃的な人が増えたよね…。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/18(火) 19:44:44 

    義弟の結婚式に行った時にそのお嫁さんの酔っ払ったお父さんに言われたなー
    高卒!?勉強して来なかったから就職出来なくてニートして早く結婚するしかなかった訳かー!ガハハって笑われた
    私は家庭の事情で高卒だが就職して子供出来るまで店長として働いてた
    義兄のお嫁さんは短大卒だけど、就職出来ずにずっとニートでそのまま結婚した人だったから2人して気まずい顔になったよ

    勉強しててもしてなくても、就職しててもしてなくても、どんな仕事であろうと色んな事情や色んなあり方があるんだから、一概にしてしまう方が不出来だよね

    +92

    -4

  • 67. 匿名 2018/09/18(火) 19:44:48 

    けっこう高給取りって言わない?

    +51

    -4

  • 68. 匿名 2018/09/18(火) 19:45:12 

    清掃業をしていますが、義母が恥ずかしいから辞めろってうるさい。そんな下等な仕事…と言われた。綺麗にすることが好きなんだけどな。

    +166

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/18(火) 19:45:23 

    まともに勉強した人は、そんなバカな発言はしません

    +106

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/18(火) 19:46:23 

    自分の家の生ゴミでさえ一度外に出したら触りたくないと思うのに
    赤の他人のゴミを回収してるなんて
    ほんとに凄い仕事だと思う。
    夏はGとか発生するし冬は寒い中走り回ってゴミ回収してくれて
    いてくれなきゃそこら中ゴミ屋敷になるくらい
    必要な仕事で必要な存在だよ!
    馬鹿にするなんてもってのほか!!!

    +96

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/18(火) 19:46:33 

    アホだよな住民

    お前が勉強しろ

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/18(火) 19:46:33 

    娘はゴミ収集車大好きでいつも音がなると窓に駆け寄って手を振ります。ゴーっと吸い込まれるのが好きらしいです。
    そうするといつも作業の方がみんな、こちらをみて手を振り返してくれます。遅い時は少し待ってくれて必ず返してくれます。
    優しいなと思います。

    +84

    -3

  • 73. 匿名 2018/09/18(火) 19:47:00 

    >>67
    叔父が働いてたが、そうでもないよ…。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2018/09/18(火) 19:47:22 

    >>18
    うちの子もごみ収集車が大好きで毎回、回収してるところを見るのに付き合わされたわ 笑
    大きくなったらごみ収集車の人になる!と言ってた
    家でもこれがお気に入りだった
    拾い画です
    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +86

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/18(火) 19:48:00 

    >>54
    うちの子もだよ。
    ごみ収集車に会うとやったー!て顔して「お疲れ様でーす!」て言うよ。
    このおじさんは3歳児よりも勉強出来ないのかな。

    +97

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/18(火) 19:48:41 

    ゴミ収集車の脇にプーさんの大きいぬいぐるみがくくりつけてあったから、これ何ですか?と尋ねたら「集積場に捨てられていたけど可哀想でね」って、おじさんが照れながら答えてくれたよ。優しい!

    +165

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/18(火) 19:48:44 

    偉くなる人ってけっこうどんな仕事にも理解示してくれるし大変だよね、みたいな態度で、、
    本当に底辺ほど職種や学歴に対して自分より下だと思ったらバカにしてくる。

    +93

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/18(火) 19:48:53 

    むしろ子供たちにとっては憧れの職業だったりするよ。私は感謝してる。だから収集車が道ふさいでてもイライラしないようにしてる。

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:11 

    スーパー
    土木
    ごみ収集
    工場

    みんな無いと衣食住、困るよね。

    +99

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:15 

    人として最低だよ。
    反論すると仕事を失うかもしれない・・・と
    思って、反論できないって書いてあった。

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:29 

    そんな人は自分の仕事を一生懸命やったことないんだよね。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:33 

    『こんな仕事』でも身分は『公務員』ですから!!

    +106

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/18(火) 19:49:55 

    うちの地区の清掃業者さんは、文句言ってくるよ。「ここはいつもカラスが荒らしてるからちゃんとしろ!!」とか言ってくる。ちゃんもネットも張ってるし、ゴミ出しの時間も守ってるから仕方ないのに。あと、社宅敷地内なんだけど、ビンゴミとかものすごい叩き割るような放り投げ方でいつも恐怖。

    +1

    -24

  • 84. 匿名 2018/09/18(火) 19:50:13 

    東京は朝9時過ぎから回収だから、その時間帯に家にいるって事は暴言吐いた奴はほぼ無職でしょう。無職の奴に言われたくないわな。どうせ老人じゃないの?

    +76

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/18(火) 19:50:21 

    一定の職業に対して差別発言をしてバカにする人って一定数いるよね。
    だったら、そのバカにしている人にやって貰わないで、自分で1から10まで全てすればいいと思っている。
    何も出来ないどころか、すぐに音を上げるだろうに。
    人のやりたくないであろう仕事をしてくれている人に、何を根拠に上目線?
    明日から自分でどうぞと言いたいね。

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/18(火) 19:50:22 

    差別的発言やバカにされるからって辞める人も多いんだよ。
    こんな発言する集積所は回収致しませんって言えばいいのにね。
    出したゴミを運んで貰ってる側なのに勘違いしてないか?

    こんな奴は一度、経験したらいいよ。
    そしたら頭が上がらないから。
    給料も安いキツイ夏場なんて辛すぎるみたいだよ。
    私は身内に回収業してる人が居たから辛さが尚更分かるけど、本当に感謝しかないわ。

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/18(火) 19:50:51 

    >>12
    言われたのが30代男性で、暴言を吐いたのは住民で性別は書いてなくない??

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/18(火) 19:51:40 

    ゴミの回収って大体日中だよね。
    そんな時間に暇そうにしてるお前は何なんだよ⁇
    役立たずの癖に偉そうにするなよ。

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/18(火) 19:52:11 

    ゴミに限らずどこにでも居る。パート先の店長もそう。ドラッグストアだけど、旦那さん収入低いの?俺なら夜目を働かせたりしないなぁー。若い頃は嫌でも勉強だよ。学歴第一!そうだろ?あなたにも学歴があったらパートなんかしないよな。と言った。クソ店責

    +19

    -5

  • 90. 匿名 2018/09/18(火) 19:52:27 

    ついこの間、ゴミ収集車に巻き込まれて死亡した作業員のトピたってたよね
    他にもコメントで、作業員が機械に巻き込まれて体の一部を欠損したり亡くなったりすることがあるって書いてあって、命がけの仕事なんだなと思ったよ

    +77

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/18(火) 19:53:08 

    生活に直結することをしてくれてる人たちの仕事を下にみる傾向あるよね

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/18(火) 19:53:08 

    こういう記事見るたびに思うんだけど、知らない人(知ってる人でもダメだけど)にこういう暴言吐ける人ってどういう育ちでどういう風に生きてきた人なんだろう!?
    どういう風に生きてきたらこうなるんだろう!?

    「臭いから早く持って行け!」とか、そもそも知らない人に「持って行け!」なんて言い方すらしないわ。

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/18(火) 19:54:13 

    こないだNHKのサラメシでゴミ収集車に乗ってる人を取り上げてたけどすごかったよ。
    体力はもちろんだし、どう回ると効率が良いか考えなきゃいけないし、分別してないものを瞬時に見分けたり、相方とのコミュニケーションもかなり大事そうだったし。
    扱ってるのがゴミってだけで変な目で見る人がいるなんて、恥ずかしいね。

    +97

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/18(火) 19:54:42 

    >>68いつもお疲れ様です。
    私の息子も同業者ですが私は誇りに思ってます。
    息子の彼女も誇りに思ってくれてて。
    義母は何故恥ずかしいと思うのか。。
    親ながらに息子には頭が上がらないです。

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/18(火) 19:54:54 

    知り合いのおっちゃんが、昔ゴミ収集やってたらしいのだけど、やはり言う人居るみたいで、そのおばちゃんに『臭くてすいません、けど、このゴミを臭いからと放置してたら誰が片付けるのですかね?あなたやります?』って聞いたらそりゃやらないって言うよね。その後『ですよね、僕達も好きでやってる訳じゃないンですよ仕事ですから。臭いのが嫌ならゴミを出さないで下さい。そしたらこんな仕事世の中から無くなって僕達も違う仕事が出来ますから』みたいな話は聞いたな

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/18(火) 19:55:43 

    これを言ったのは男?

    男ってお世話になりながら暴言吐くよね。
    キャバや風俗に通ってるくせに嬢に暴言吐いててアホかと思うもん

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/18(火) 19:55:44 

    学生時代からの友人の言葉に幻滅しました。
    息子さんがなかなか勉強しないので、業を煮やした彼女は、
    「そんな調子じゃ、暑い時には暑いところで、寒い時には寒いところで働かないといけない職業にしかつけないよ!」
    と、叱ったそうです。
    彼女のこと好きだったんだけど、この言葉はちょっと………

    +56

    -3

  • 98. 匿名 2018/09/18(火) 19:56:25 

    本当に言われたのかな?
    最近こういうの多いよね

    +2

    -6

  • 99. 匿名 2018/09/18(火) 19:57:36 

    この記事の人は公務員ではなく、委託先の人らしいよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/18(火) 19:57:43 

    うちの旦那がごみ収集、汲み取り、浄化槽の点検の会社で働いたいるので皆さんのあたたかい言葉を教えてあげようと思います、ありがとうございます‼︎

    +79

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/18(火) 19:58:10 

    育ちの良し悪しってこういう所に出るよね

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/18(火) 19:58:33 

    私たまにギリギリに出すことがあって、すみません、お願いします。と手渡しした時に、笑顔で挨拶してくれなかったことが今まで1度もない。(毎回別の人)
    清掃員の方たち、本当に感じいい。もしかして高学歴とかではないのかもしれないが、こういう所に人間的な知性を感じます。

    +87

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/18(火) 19:59:56 

    >>60
    最近まで粗大ゴミが無料ってのも珍しいね。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/18(火) 20:02:22 

    >>97
    少なくとも、大人が子供に対して言う言葉じゃないよね
    子供も肉体労働している人のことを偏見の目で見るようになるから

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/18(火) 20:02:28 

    デイサービスの送迎の仕事をしていますが、道幅が狭い道路に停めなければいけない事もしばしば。

    以前いつものように停めてたら、ゴミ収集車が来たので
    「すみません、すぐよけます」って謝ったのに
    ブザーをブーーーーーって長時間鳴らし、5センチぐらいしか隙間がないぐらい車をつめてきて
    「お前らほんまじゃまやねん。どけや」
    と3人かがりで言われました。
    続いたのでお迎えの時間をずらすことになりましたが、私はゴミ収集車に乗ってる人が大嫌いです。

    地域にもよるのかな。

    +14

    -21

  • 106. 匿名 2018/09/18(火) 20:03:55 

    >>96
    女も言う人でもいるよ。
    がるちゃんでもお掃除の人を馬鹿にしたりするコメントあって腹立たしい。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/18(火) 20:04:15 

    じゃあ自分はどんな素晴らしい職についてるんですか?って思う。馬鹿にして見下すなら、お世話になるなよ、自分で処分しろよ!って感じ。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2018/09/18(火) 20:04:54 

    人の仕事に文句言う人って、何の仕事してるんだろう

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/18(火) 20:04:59 

    >>68
    失礼を承知で言わせてもらう。
    最低の義母ですね。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/18(火) 20:05:19 

    以前ゴミ収集は公務員で色んな手当てが付いて待遇が良かったらしいけど、今は収集業務はコスト削減で外部の委託会社だから民間人なんだよな、しかも低賃金。頭使わないし馬鹿にされるのもしょうがない。

    +6

    -28

  • 111. 匿名 2018/09/18(火) 20:07:09 

    >>105
    >>83です。
    そういう柄悪い人もいると思います。うちの地域は委託業者でふ。狭い社宅内通路をぜんぜん徐行しないで猛スピードで製造車運転する人とかいます。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/18(火) 20:07:55 

    >>18
    「はたらく車」だもんね!うちの近所の保育園時たちにも大人気!

    +35

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/18(火) 20:08:24 

    働けるのにニートで生活保護もらってるような人はバカにされて然るべきだけど、怠けているわけでもなし違法なことしているわけでもなしで一生懸命仕事している人のことをバカにするのは何なんだろう…

    +40

    -3

  • 114. 匿名 2018/09/18(火) 20:08:33 

    何様なんだよ

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/18(火) 20:08:56 

    こんな仕事かもしれないけど、うちの旦那は誇り持ってやってるから、そんなこと言う人がいるなんて悲しいです。

    コース覚えるのも大変そうだし、効率よく仕事するために収集車同士で連絡取り合ったりして頭も体も使ってると思います。どんな天気でも仕事だし。
    地域で、ごみやリサイクルに関する講習もやったりしてます。

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/18(火) 20:09:11 

    >>77

    主人が富裕層のお宅に伺う仕事をしています。
    いちばんねぎらってくださるのは、貧しい中から努力して創業された方、
    代々のお金持ちの方は、下男のように扱うかたもいらっしゃるそうです。

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/18(火) 20:09:44 

    ゴミの収集って本当に大変で
    今は、キッチリ分別してくださる家庭が
    多いけど、時々分別してなくて
    収集途中で火災になったり
    焼却場で火災が出たり多々あるんです
    まだ、残ってるライターを
    ゴミに混ぜて捨てたり
    酷いと割れたガラスを生ゴミに
    混ぜてたり
    作業員が怪我したり
    ガラスが足に刺さって、何針か
    縫う怪我をした人もいます
    私は事務職ですが
    現場の人には頭上がりませんよ

    +59

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/18(火) 20:10:10 

    職業差別する人大嫌い
    一生ゴミ捨てるなよボケ

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/18(火) 20:11:33 

    >>43
    本当それ!
    わざわざ箒と塵取りを持参してカラスが散らかしたゴミを集めて持って行ってくれるた。
    申し訳ないから、それからカラスが散らかしたのを見つけたらすぐに自分で片付けるようにしてる。

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/18(火) 20:11:43 

    >>116
    そういえばゾゾタウンの社長は配送業の方を尊重してたな

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/18(火) 20:13:32 

    小学校時代に親がバキュームカーの汲み取り仕事してる子のあだ名が「うんこマン」だった

    +0

    -28

  • 122. 匿名 2018/09/18(火) 20:15:38 

    >>110
    委託だけじゃないですよ
    市職員もいますよ
    委託業者の横乗りして
    回収するのが市職員の場合もありますよ
    内情知らないで語らない方が良いよ

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/18(火) 20:15:39 

    日本が外国に比べてきれいなのは、もちろん国民のモラルもある
    そして清掃の仕事をしている人たちが真面目に働いているからというのもある
    なぜそれがわからないのか

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/18(火) 20:16:35 

    うちの地域はね、ゴミの回収は真夜中なの。
    夜中に回って、回収してくれる。
    いつもありがとうございます!って、思う。
    雪の日も大雨の時も、ちゃんと回収されてる。

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/18(火) 20:16:51 

    どうせマナー悪い出し方して回収してもらえなかった奴が逆恨みしてキレてるだけでしょ。
    どこにでもいるのよ そういうきちがい。

    +33

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/18(火) 20:18:50 

    うちの子もゴミ収集車大好き。働く車だよ。
    大変な仕事だと思うけど、ブルーシートとか丁寧に畳んで行くスタッフの人とかいてプロ意識感じる。なんにせよ向き合う姿勢だよ。仕事の種類じゃないわ

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/18(火) 20:19:38 

    >>122
    なに熱くなってるの?
    旦那がゴミ拾いの底辺なの?

    +0

    -39

  • 128. 匿名 2018/09/18(火) 20:22:41 

    きちんと職についてまじめに働いてる人のことを底辺とか言うのやめなよ
    お里が知れますわよ

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:36 

    ゴミ収集車のゴミの回収って、めっちゃ速いよ!
    収集車回ってきた、と思ったら収集所のゴミを、手際良く一瞬のうちに持って行ってくれる!
    感謝しかない。

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:51 

    底辺とか馬鹿にしてるやつはゴミを回収してもらうなよ
    ゴミ以下の存在なんだからゴミダメの中暮らせよ

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:55 

    実際はこの手の仕事は避けちゃうよね。子供にも避けさすよね。そのために勉強させたり。大変な仕事だと思うけど、そのあたり自分でもそう感じる自分にモヤモヤする。感謝してるとか奇麗事いってるみたいで。

    ただ、暴言をはくとか、文句言うのは違う。そういう人は人として屑だと思う。

    +10

    -31

  • 132. 匿名 2018/09/18(火) 20:23:56 

    なんだか日本て頭のおかしな人が増えたよね

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/18(火) 20:24:32 

    職業差別する人って何様なんだろうね。
    ゴミ収集してくれないと大変な事になるよ。
    ただひとつ、家の地区にきているゴミ収集車は一時停止しなかったり歩行者が多い狭い道でもスピード出しすぎで運転が荒いのが多いからそこは気をつけてほしい。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/18(火) 20:27:17 

    私の親戚のおじさんは東京でゴミ処理業者やってる。
    俺が東京都をピカピカにしてやるんだって前に言ってたから、誇りを持って仕事してるんだよ。
    馬鹿にしないでほしいな。

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/18(火) 20:27:35 

    そんなヤツのゴミは放っておけと言いたいけど、ゴミ屋敷になったら困るしな・・・

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/18(火) 20:28:14 

    >>131
    こういうナチュラルに差別してる人の子供はどう育つのかしら?

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:08 

    じゃあゴミ出すなよ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:15 

    >>131
    子供いてそれかよ(^_^;)

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2018/09/18(火) 20:29:31 

    ゴミ収集の人をバカにする人は、自宅の敷地内ですべて処理してるの?

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/18(火) 20:32:01 

    >>127
    人間性が恥ずかしね
    残念な人

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/18(火) 20:32:48 

    がるちゃん民もよく職業差別してるよね〜
    ゴミ回収や清掃員、販売員や職人
    これらはだいたいバカにされる

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/18(火) 20:32:55 

    >>110
    頭使わない仕事だと本気で思ってるならあなた頭悪いと思う

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/18(火) 20:33:55 

    >>136
    親の背中を見て育つからお察しだよね…

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/18(火) 20:34:20 

    >>110無能な奴程よく吠えるからなぁ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/18(火) 20:34:36 

    30代でゴミ拾いか
    ちゃんと勉強してこなかったんだな

    +1

    -24

  • 146. 匿名 2018/09/18(火) 20:35:39 

    うちの地域を回収してくれる業者さんはちゃんと挨拶もしてくれるしこちらもちゃんとお礼を言います。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:51 

    >>22
    ワロタwww

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/18(火) 20:36:56 

    実際に、娘がいて結婚考える彼氏がこの仕事でも結婚はあり?本当のところ

    +7

    -14

  • 149. 匿名 2018/09/18(火) 20:37:32 

    >>17
    一言余計ってか、無神経って言われない?

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/18(火) 20:37:52 

    うちのアパートのとこに回収に来る人は、ギリギリに走っていってもニコニコして受け取ってくれるし、子ども連れてたら必ず話しかけてくれる。
    そしてイケメン。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/18(火) 20:37:58 

    がるちゃん民って底辺にはやたら優しいよね! あっ、もしかして?、、、

    +1

    -19

  • 152. 匿名 2018/09/18(火) 20:38:03 

    地方公務員のなかで最も鬱になる確率高いらしいよ清掃って。

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2018/09/18(火) 20:38:24 

    働く車が好きなうちの息子にとっては収集車の作業員さんはヒーローなのに!
    いつもゴミの日は車が来るのをまだかまだかと待ってて、車が来たら手を振って幸せそうにキャッキャしてるのに、作業の方も息子に手を振ってくれる良い方ばかりなのに!
    うちの子のヒーローに酷いこと言う人は許さんぞ!

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/18(火) 20:38:57 

    >>17
    自分にはできない
    ってなんか引っかかる言い方

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/18(火) 20:39:53 

    >>151
    この仕事を底辺って言っちゃうってことはあなたもしかして…?

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/18(火) 20:40:14 

    知り合いの、し尿汲み取り業のおじいちゃんが、昔、話してくれた話し。昔は汲み取り終わった時、その家の人にサインと認め印を押して貰ってた様でその時に、ビニールに包んで印鑑を渡してきたおばさんが居て、いかにも汚い者に渡すように。。。
    余りの失礼さに、奥さんよう、汚ねぇのは俺たちの方だよ。あんた達の出した、クッサイ糞や小便を処理してるんだからよって言ったら、ハッとして、バツの悪そうな顔をしたそうです。失礼な人は本当にあからさまに態度に表すそうです。裏話。。。そのし尿汲み取り業の経営してるおじいちゃんの家、凄~いお金持ちです。人の嫌がる仕事は儲かるんだね。馬鹿にするもんじゃないです。

    +47

    -2

  • 157. 匿名 2018/09/18(火) 20:40:48 

    >>17
    実際の感謝ってこんなもんだと思う。結局見下してるし、自分とは別の世界

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/18(火) 20:41:03 

    凄い台風来たって通行止めにならない限りゴミ収集は休まないのですよ。
    こちらがこんな時は休んで欲しいと心配になる程働いてくれているのに!

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:41 

    >>103
    うちも関東だけど無料
    ベッドとかも出せる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:43 

    自分の家のゴミを持って行ってくれるのに暴言吐くなら自分で処理場まで持って行けよって思う
    最近は人を見下して上から物を言う人間多すぎ
    その臭いゴミは誰のだよって話だよね

    +37

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:48 

    >>131

    あなたの言うこと分かります。

    でも、そのように思われがちな職業なのに、
    倫理観を持って、いかに効率よくさばくかなど、工夫をしていくのが日本人だと思う。

    その仕事をされてる人は、自分からそういうアピールはしないけど、
    何かのときに、それが垣間見えたとき、これが日本人なんだよなあと思うときある。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:02 

    >>148
    子供いないからわかりませーん!
    私は職業で人を判断するようには親に育てられなかったけどね。
    そんな親恥ずかしいよ。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:05 

    見下すくせにちゃっかり利用はする(笑)

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:09 

    実際娘がごみ収集の人と結婚するって言っても快く応援できる?
    私はできないかも

    +5

    -30

  • 165. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:23 

    >>30
    分かる!厳つい人ばかり

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:59 

    そんな事思った事ないな。
    自分の事ならある。自堕落な人生のツケがまわってきた

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:40 

    じゃあ回収業者に頼まずに暴言吐くやつは自分で直接廃棄場まで持って行けばいいのに
    文句言う資格ないよね

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:44 

    うわ~ゴミが喋った!って言い返してやりたい

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:49 

    うちの地域10~20m間隔くらいでごみ置き場があるんだけど、一車線分の道を収集車が右側、左側交互に止まる。左に止まってるから右側歩いてたら追い越して右に止まったから左側に渡って、の繰り返し。自転車も多いからそのたび道渡るのも大変。人通り多く朝は一般車両禁止の道だから、せめて右か左どっちかにしてほしい。

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:57 

    >>156
    汲み取り業者の社長の息子と中学の時
    同じクラスだったけど確かに豪邸でボンボンだったわ。
    今じゃその息子が引き継いで社長やってる。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:20 

    実際実際うるせーな

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:00 

    可燃性のスプレー缶 
    ごみに混ぜといたろw

    +1

    -28

  • 173. 匿名 2018/09/18(火) 20:56:45 

    私も清掃の仕事してるけど
    心無い事を聞こえるように言われた事ありますよ。

    清掃って底辺って…女子高生に言われた事ある。

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:25 

    >>172
    最低

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:49 

    私、清掃の仕事したことあるけど
    若い男の子に「くっさいんだよね~このトイレ!マジ汚い(笑)」ってわざとらしく掃除してる側で言われたことあるよ。
    なんならお前が掃除して臭いも汚れ全て綺麗にしてみろ!と言いたくなったよ。

    どう育ったら、そういう人間になるのか。
    差別するだけして、自分はお世話になりまくってるとか滅茶苦茶だよね!

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:37 

    >>169
    むしろ逆に何でこんな不便な場所にゴミ捨て場あるんだろう?って不思議に思うことはある
    今のごみ捨て場道幅が狭いところにあるから車で捨てに行くのは狭くて不便だからしないけど
    回収車は不便だろうなぁーと思うよ設置する方が待避所とか何かしら配慮しないの?って思う

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:59 

    >>164
    無職で生活保護受ける人よりは全然いいよ。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/18(火) 21:01:18 

    こんな仕事ねえ。
    けっこう給料いいからね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:03 

    臭いから早く持っていけ、という奴の口の匂いの方が臭いに決まってる。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:46 

    >>164
    全然できる。
    安定してる仕事だし。
    浄化槽でもOKだわ。

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/18(火) 21:03:33 

    >>173 聞こえる様に、貴女は顔が底辺だね~って笑いながら返してあげな。その年頃はそれがこたえるからw

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:40 

    >>58
    このキャッチコピー凄くいいよね。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/18(火) 21:07:39 

    てか、うちの地域に回ってくるごみ収集車の若い男の子 メチャ男前だし愛想いいよ。ゴミ袋抱えて走るオバちゃんとか見たらニコニコしながら側まで行ってゴミを持ってくれるし挨拶だってしてくれる。
    だから職業差別なんてするもんじゃないですよ。

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/18(火) 21:09:15 

    どんな職業もバカにしたりするつもりは全くないけど
    ごみ収集車ってものすごく運転荒くないですか?なんであんなに飛ばすんでしょうか
    自転車に乗っていて怖い思いをしたことが何度もあります。
    もちろんみんなではないですが、、

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2018/09/18(火) 21:10:01 

    主人の仕事がそうです。
    お盆も正月も休むな!!というクレームも役所によく入るそうです。
    ごみが溜まって大変なのは分かるけど、旦那の委託会社の場合は連休とか取れないから正月くらい休ませてほしい(収集はなくても何かあった時のために当番制で会社には行きます)

    +32

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/18(火) 21:10:58 

    他の地域は知らないけど、地元のごみ収集は公務員だよ
    公立小学校中学校の用務員と交代業務の仕事
    安泰だからやってる仕事、公務員試験も突破して入ってるはず

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:16 

    >>151
    もしかして…?
    って何?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:31 

    完全なB地区採用

    +3

    -14

  • 189. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:36 

    >>184
    運転がすっごい荒いのわかります。割り込みも酷い。運転中、当たり前のように割り込まれます。一時停止の右折なのに当たり前のように出てこられたり。

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:50 

    今年の猛暑の中走りながらゴミを回収する姿を見て熱中症で倒れないか心配でした。
    いつもお世話になっていて、感謝しています。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/18(火) 21:14:13 

    >>184
    それはあなたの地域だけじゃない?

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2018/09/18(火) 21:15:05 

    私関西のとある地域だけど、ごみ収集業者の素行が悪すぎてかなり問題になってたよ。

    中抜けしたり(勤務途中に出かける)、勝手にトレーニングジム作ったり、数年でたった一週間ほどしか出勤してないのにお給料たっぷり貰ってたり。

    どういうわけか、地元や身内、知人のコネとかでしか働けないらしい。

    きちんとしてる人もいるだろうけど、こういう地区もあります。

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/18(火) 21:15:34 

    >>188
    はっ?知り合いもごみ収集してるけどBではない。

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/18(火) 21:15:38 

    >>186
    うちの市は今はほとんど委託ですよ。「何でも屋〇〇」とかそんなような会社名が書いてある。正直、雑だし怖そうなオジサンだし運転が危険だし、けっこう怖い思いしてます。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/18(火) 21:16:33 

    >>176
    住民から「自分のうちの近くは嫌だ」とか意見を取り入れて各町内会で場所決めて管理するんだよ。(がるちゃんで嫌われがちな町内会で)
    だから空き地の脇とかになりがち。
    上に出ている10~20mおきにあるようなとこは恐らく人口も多いからそれだけ設置してもそれなりのゴミの量で、更に住民の利便性を優先してるんだろうね。それで清掃車が邪魔だとか言われたら、何ともしがたいね。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/18(火) 21:17:33 

    >>157
    見下してる意識なくナチュラルに見下してる人が一番厄介

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:14 

    都内だけどうちの地域も運転荒いよ。
    スピードを求められるのかなとも思うけれど。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:20 

    >>185
    地域によって違うんだね
    うちの地域は年明け5日ぐらいまでは
    ゴミ収集には来ないですね。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2018/09/18(火) 21:19:43 

    ゴミを回収してくれるのってありがたいけどね。
    ジイサン自分の足で焼却場行って、ついでに燃やされてこい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/18(火) 21:20:07 

    23区住まいだけど 月曜日 木曜日の可燃の日の係員の方々は 非常に親切です
    DQN糞隣人などより遥かにご挨拶もできてますよ‼️

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/18(火) 21:20:10 

    今度はゴミ収集叩き笑

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/18(火) 21:21:09 

    ごみ収集は公務員だと思われがちですが、委託も多いです。
    それに給料が沢山あるとも勘違いされがちですが、委託の場合その市の財政によって全然違います。
    今はパッカー車にはドライブレコーダーが付いているので昔ほど酷い運転は出来ないはずなのですが・・・

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/18(火) 21:21:35 

    ママ友夫婦がこれ。
    むかーしmixiで「作業着着る仕事は誰でも出来るバカの仕事」って言ってた
    旦那も言ってるし私もそう思うって
    案の定建築関係の旦那さんがいる友人に
    「高学歴の人(医者とか)と仕事の事で張り合って」的な発言をしてた
    性格悪いなとは思ってたけどドン引き

    +29

    -2

  • 204. 匿名 2018/09/18(火) 21:26:11 

    私、男だったら汲み取り業者で働きたいって思う
    メチャ給料良いらしいよ…

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2018/09/18(火) 21:27:02 

    >>164
    周りがどう言おうと働いている人が自分の職業を卑下していないならいいんじゃないの?仮に娘が彼氏の職業を卑下していたら彼氏に対して失礼だから叱るけどね。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/18(火) 21:27:32 

    同僚の親戚が公務員らしいけど、
    清掃関係の部署は公務員のカーストで言うと低い人が配属
    されやすいって言ってた。
    楽な部署はいわゆるなかなか触れられない人達が、
    独占しちゃってるって。
    でもまあ、この記事、朝日新聞ですしねえ・・・

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2018/09/18(火) 21:29:40 

    暑い中大変なお仕事だと思う。いつもありがとうございます。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2018/09/18(火) 21:30:19 

    やってる事はホームレスの空き缶拾いと同じだからしゃーない

    +0

    -31

  • 209. 匿名 2018/09/18(火) 21:31:51 

    お世話になってるクセに文句言う人多いよね。

    警察や学校の先生とか、みんな世話になってるのに平気で叩くよね。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/18(火) 21:32:20 

    >>208
    人を見下し楽しいか?

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/18(火) 21:33:42 

    >>208
    ホームレスは雇用されていないけど、ゴミの収集してくれる人は会社に雇用されて社会保険等の恩恵を受けていますね

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/18(火) 21:35:17 

    職業差別する人間の人格疑う。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/18(火) 21:37:08 

    えっ?私ゴミ収集員なれたらなりたい。確かに3Kの仕事だけど。だってうちの県では市の職員だし。公務員だから。馬鹿じゃなれないよ。感謝しかない。

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2018/09/18(火) 21:38:40 

    フンコロガシでしょ?

    +1

    -13

  • 215. 匿名 2018/09/18(火) 21:41:15 

    街がキレイなのは、日頃ゴミ収集してくれてる人たちのおかげだと、そんなことも教えてあげられない大人にはなりたくないね。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/18(火) 21:41:43 

    うちの自治体では、ごみ収集作業員の方はかなりの高給取り。もちろん公務員!少年野球チームの監督歴が長い方とか、地域の地主の家系とか割ときちんとした家庭の方が多い。

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/18(火) 21:42:20 

    ゴミ回収員は清掃員と違って給料良い事知らないんだろうね。
    魚専門になると月収手取り50万~70万も貰えるんだけどね。

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/18(火) 21:43:19 

    >>153
    分かる!!
    ウチの息子もゴミ収集車大好きだし
    ミニカーも持ってます!

    働く車〜♩って歌でも
    ごみ収集車出てくるし笑

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/18(火) 21:45:05 

    >>217
    マジですか?
    旦那を転職させたいぐらい

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/18(火) 21:46:05 

    >>217
    高給取りじゃん

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/18(火) 21:48:37 

    その爺さん、ごみ収集車にポイしちゃえ。

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2018/09/18(火) 21:51:56 

    その場に居たら私がそいつに暴言吐きたいわ。
    だったらゴミ出さずに全部自分で処理しろよ‼︎
    もっと敬われ、高給であるべき仕事だと思う。
    毎日回収してくれて感謝してます。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/18(火) 21:53:19 

    ガルチャン民にも偉そうに職業差別や学歴差別や地域差別する人が多いよね

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/18(火) 21:54:43 

    >>208
    うんこみたいな顔して何言ってんだかw

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/18(火) 21:55:24 

    父親がごみ収集の仕事してました。
    夏は暑くて冬は寒く、一番早い勤務だと朝4時起きでした。収集する機械に挟まれて障害を負った人や亡くなった人、昔は車にぶら下がって移動していたから事故に巻き込まれた人になどたくさん知っています。
    イカつい人や強面の人が多いですが、みなさん優しくて明るい人ばかりでした。
    私は一度も父親の仕事を恥ずかしいと思ったことはありません。頑張って勤め上げてくれて感謝しかないです。

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/18(火) 21:55:27 

    >>49
    私はポスティングしてるが、ご苦労様ですといわれるとうれしいけど。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/18(火) 21:56:40 

    私はいつも感謝してます
    大体の人はそうでしょ
    ムカつくけど相手にすることないよ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:00 

    ここで批判してる人だって差別コメントを普段は書き込んでる人いるでしょ?
    自覚ないのかな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:05 

    詐欺や悪どい金貸し以外、私はどんな職業でも全然良いと思う。何を恥じらう事があるんだろう?

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:11 

    うちの息子と娘はごみ収集の人たちが大好きです。
    おはようございます!ご苦労様です!と挨拶すると、おはよう!幼稚園頑張ってねーとかバイバイと手を振ってくれます。本当に優しい方々です。
    ごみ収集してくれる人がいなかったら世の中どうなることやら…人の仕事にいちゃもん付けてないで、労いの言葉一つくらいかけられないだろうか…

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/18(火) 22:00:52 

    法に触れるような仕事以外は全て必要な仕事だよね
    現場仕事をバカにするような人は誰のおかげで文明的な生活が送れていると思ってるんだろ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/18(火) 22:02:36 

    ムショから出てきた人が仕方なくやってそう

    +0

    -15

  • 233. 匿名 2018/09/18(火) 22:02:42 

    >>226
    横だけど
    職場なんかだと
    ご苦労様って言えるのは上司だけで
    部下は、お疲れ様です!だよ。

    +11

    -2

  • 234. 匿名 2018/09/18(火) 22:04:33 

    確かゴミ収集の仕事って公務員じゃなかったっけ?
    ゴミの時間帯の時だけ動いて、あとはゆっくりできてストレスフリーで給料もいいって、実はホワイトな職業として以前紹介されてるの見た事あるんだけど

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/18(火) 22:04:46 

    >>232
    世間知らずだね笑

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/18(火) 22:05:50 

    オメーはゴミ出すなって言いたいよね。
    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/18(火) 22:06:56 

    うわー!そんな人いるんだ。
    近所のおばあちゃんと先に気付いた方が毎回ネットを畳に行ってるけどゴミ収集車の人にあったら
    「ありがとうございます」って言うよ!
    暴言はくなんて信じられない!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/18(火) 22:08:53 

    でも旦那が作業着で仕事は恥ずかしいよね?

    +1

    -17

  • 239. 匿名 2018/09/18(火) 22:10:17 

    3歳の息子は将来はごみ収集車に乗る事らしいです。
    全然恥じる事なんてないと私は思う。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/18(火) 22:11:56 

    >>238
    全然?
    ウチの旦那はニッカポッカ履いてます。
    カッコイイと私は思う

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/18(火) 22:15:28 

    >>238

    あんたの顔 作業着に負けとるで?w

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/18(火) 22:19:23 

    >>204

    うん、既婚ですが、安月給のサラリーマンなら
    汲み取り業者のほうがいいかもと、今にして思います。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/18(火) 22:20:14 

    どんな仕事も誰かの役に立ってるのだから、ゴミの人だけが誰に世話になってるんだ!とか言うのはお門違いだと思う。
    鳶職とか土方業とかも批判されて怒る人いるけど、たしかに学歴もないし頭も悪いからその仕事なのは間違いないよ…

    +0

    -11

  • 244. 匿名 2018/09/18(火) 22:21:53 

    >>208
    さっきからしつこいけど、あんたゴミ収集の作業員にでも捨てられたんか?
    どうせ「君のような性格ブスとは付き合えない」とでも言われたんやろ。本当のことを言われるのって傷つくよな。ま、元気出せや。

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/18(火) 22:22:12 

    >>148
    間違えた
    結婚あり?って書いてたからありって意味でプラス押しちゃった

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/18(火) 22:23:46 

    ゴミ収集してくれる作業員をバカにする人は明日から自分でゴミを運びなよ。
    バカにしときながら都合よくゴミ収集車使うのは
    おかしくない?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/18(火) 22:25:12 

    昔、いわゆる3高男性と付き合っていました。

    でも、何でも屋さんのことを、「どれ一つとも熟練工とは言えない人種」と呼んだり、
    関連会社の倉庫勤務の人をあからさまに無能呼ばわりしていて、
    そういう発言を聞くのに疲れて、お別れしました。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:11 

    >>243
    旦那が鳶の親方やってるけど悪かったわね
    頭悪くてww

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:14 

    >>238
    私も全然恥ずかしくない。
    むしろ作業服着てる旦那が大好きです。
    カッコいい。
    汗水流して働いてくれて感謝しかないです。

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:44 

    >>243
    あのね?頭悪いとかって何?
    もしそうだとしても真面目に働いてる
    それのどこが悪いのよ?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/18(火) 22:31:17 

    ガテン系好きよ
    体格いいし
    ナヨナヨ男もいないしね

    +22

    -2

  • 252. 匿名 2018/09/18(火) 22:31:34 

    ありがとうとは思う。かといって結婚相手には選らばない。

    +5

    -15

  • 253. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:10 

    ゴミ収集なんてすごく大変な仕事だよ。この前台風来たときでもちゃんと回収してくれてたし、本当に頭上がらないよ。正月以外休み無く働いてるんだから。てか、正月にゴミ収集ないと困るでしょ?人間にとっては無くてはならない職業だよ。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:44 

    >>238
    作業着にヘルメット姿の旦那
    私は好きだわ

    +21

    -2

  • 255. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:58 

    お前が収集されればいい。
    廃棄処分です。
    周りのお世話になっている人に対して感謝できない人はクズ。

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:27 

    >>252
    あっちから願い下げだわ

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:31 

    こんなのどの職業でもありえるでしょ。飲食店だって、医療業界だって暴言はかれることもある。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:14 

    こういうバカのゴミは回収しない。どれだけありがたい事なのか思い知れ

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:09 

    ごみ収集の人はたまにしか見かけないからなんとも思わないけど、工事現場で作業してる人は態度悪いし、タバコ吸いながら作業したり
    こういうの好きな人って、エグザイルとか三代目とか好きなやつなんでしょ?

    +4

    -15

  • 260. 匿名 2018/09/18(火) 22:40:48 

    学歴ない人間でも就ける仕事だから馬鹿にされる
    土木は

    +4

    -18

  • 261. 匿名 2018/09/18(火) 22:41:25 


    バカって言う方がバカって言葉あるけど、シンプルだけど凄く確かな言葉だね。

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/18(火) 22:45:24 

    仕事で決めつけるのって愚かだよ。
    学歴なくても就けようが世の中に必要な仕事は
    そこで極めりゃ学歴は関係ない。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/18(火) 22:49:10 

    ○○の仕事なんて恥ずかしくない?って言う人、そう言う事言えちゃう事が恥ずかしい。
    そう言う考えは、たとえ容姿が良くても頭が良くてもそれを台無しにする破壊力があるよ。

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2018/09/18(火) 22:51:07 

    >>16
    ゴミ屋敷になって近所が大変なことに
    結果
    税金で清掃

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2018/09/18(火) 22:53:17 

    公務員だしいい仕事だと思うけど

    AI化されるのだろうか

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2018/09/18(火) 22:55:04 

    >>260
    土木作業員のお陰で道は舗装されて綺麗になってるんだと分からないのか?

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/18(火) 22:55:07 

    東京だから、こんなこと言えるんだね。
    ごみ収集の人に。
    うちの地域じゃ言えないよ(別に言わないけど)

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/18(火) 23:02:35 

    私はいつも思う。
    ゴミを集めて持って行ってくれてありがとうございます!って。
    だって収集の人が来るから捨てれるんだもん。
    だから分別もちゃんとしなきゃ!って思う。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/18(火) 23:03:04 

    え?あれって公務員だよね?昔は知らないけど今は公務員試験受からないとなれないんじゃない?三種?公務員ていろんなところに配属されるよね。
    私の友達はハロワで罵声浴びてる…
    うちの父親は一種だけど、若い頃は工事現場の監督?管理とかで安全靴にヘルメットで。なんか職場でデモとかあったらしく大変そうだったよ

    +14

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/18(火) 23:03:38 

    学歴なくても必死で働いて税金納めてる人が偉いか!

    高学歴で親のスネをかじりニートでいる方が偉いか!

    学歴だけで人を図る奴は後者の方がお国の為になってるって思うんだろうね。

    実際は違うのに

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/18(火) 23:04:35 

    学歴なくても高給取りとかの旦那の方がよっぽど良くない?

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/18(火) 23:04:57 

    >>260
    今さ
    土木関係引っ張りだこだって

    全国に古い橋や施設があふれてて
    土木関係の学生取り合いらしい

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2018/09/18(火) 23:05:18 

    どっかで、午前中で仕事終わらせて午後は野球とかして、それはそれで叩かれてたなあw
    頑張って仕事早く終わらせたんならいいじゃんとか思ってしまった。肉体労働系は事務とは違うしね。そんなフルで働いてたらもたないよ。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2018/09/18(火) 23:08:10 

    絶対昔のイメージのジジババだな。
    北の国からで純がやってて、あれも所詮一時しのぎの底辺みたいな描き方で嫌だなあと思ったもん。あの時代ですら。
    今時昔のイメージの人そんないる方がびっくりだわ。

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2018/09/18(火) 23:08:55 

    うちの回収して下さる方たちはとても愛想がよく子供たちにも手を振り返してくれる!
    こんな文句いう人がいたら町内ではみごだな〜

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2018/09/18(火) 23:13:20 

    多分ごみ収集は年度契約の入札で、民間業者に業務委託をしているのではないでしょうか?
    とにかくこんな暴言を吐く人ってお里が知れますね。

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2018/09/18(火) 23:13:35 

    >>271
    そう思う
    弁護士とか歯科医師も
    増えすぎて廃業したり

    最近はサラ金や過払い請求や肝炎訴訟ばっかやってるよね

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/18(火) 23:14:03 

    正規職員だと年収かなり良かった気がするんだけど。どこか忘れたけど、コネ採用でずるいとか叩かれてたような。。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/18(火) 23:15:38 

    >>236
    このCMって凄く良いと思う

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/18(火) 23:15:54 

    勉強しないから? いやいや、私なんか 大卒だけど あんな大きな 収集車 運転できないよ!
    勉強したから 免許とれたんだし 技術があるから運転できるんでしょ。凄いですよ。

    +20

    -3

  • 281. 匿名 2018/09/18(火) 23:20:54 

    暴言吐いてるのって無職でブラブラしてる不審な人じゃないの?
    自分が仕事してるか、してたなら、仕事がどんなに大変か分かってるし、叩くとかありえない。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2018/09/18(火) 23:25:24 

    子連れで歩いてると、清掃車の人って絶対道譲ってくれるわ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/18(火) 23:25:49 

    学歴バカにする人に言いたい。
    ウチの旦那は高校中退して左官屋の仕事に就きましたが今じゃ独立して若い職人さんを育ててます。
    旦那を見て思いますよ?
    学歴なんて本当関係ないんだな?って

    +24

    -3

  • 284. 匿名 2018/09/18(火) 23:28:03 

    >>257
    クレームはあっても職業自体を馬鹿にされることはないんじゃない?飲食は分からないけど医療業界はないでしょ。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/18(火) 23:29:28 

    >>251
    インテリ系よりガテン系の方が私も好き

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:00 

    毎朝通勤時に遭遇する父親と幼稚園児。
    子供がごみ収集車が好きみたいで、火・金は親子でごみ収集に来るのを待っている。
    お兄さん達とも仲良しみたいで、親子できちんと挨拶をしているのを見ると微笑ましいなあと…。
    同じ東京でも違うのね。悲しいわ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2018/09/18(火) 23:34:11 

    ほんと、最低。
    誰のおかげで臭くない環境でいきれると思ってんだよ!
    夏とか特にきついだろうに…
    本当にありがとうございます!

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/18(火) 23:35:32 

    いや、普通に大卒者いるでしょw
    高卒だか低学歴と決めて怒ってる?人も変なの。自分が一番差別してんだろうな。

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2018/09/18(火) 23:38:10 

    でもがるちゃんもう職業叩きしてるからね。本音と建前だよね。がるちゃんって。綺麗事ばかりで気持ち悪くなってきた。

    +7

    -4

  • 290. 匿名 2018/09/18(火) 23:41:46  ID:iTdImzRuZP 

    今度から暴言を言ったバカ達のゴミは持って行かなくていいよ。
    暴言を吐く意味がわからない。自分達が出したゴミなのに

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:09 

    ついでにこういう人が収集されちゃえば綺麗な世の中になる。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/18(火) 23:50:33 

    ごみ収集は底辺、うちの旦那は公務員で~
    なんて言う奥さまがいるの??
    うちは市のごみ収集作業員だから、公務員だよ...
    と、その人に言ってみたい。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:14 

    >>291
    山田君ー

    座布団全部持って来てー

    (笑点風に…)

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/18(火) 23:52:52 

    自分の仕事を愛し、

    それを大切に思うこと。

    これ以上楽しいことがあるかしら?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/18(火) 23:53:35 

    うそでしょ?くずじゃん
    私は逆にお金もらえてもできる仕事じゃないと思う
    夏場なんて特に蒸れてくさいし、
    台風の日だって、収集してくれてどんだけありがたいか。
    なんでありがとうって気持ちがないの?

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2018/09/19(水) 00:03:28 

    職業差別される方って
    どんだけのご立派な御職業に就いてらっしゃるのかしら?
    私も介護の仕事してますが、ガルちゃんでかなりバカにされて来ましたね。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/19(水) 00:05:45 

    言っとくが

    これから先
    少子化で 

    老朽化したインフラなおしたり
    大変な仕事は
    東南アジアかアフリカ人になると思う。

    ゴミ収集の方、土方の方、一般の方突っかかるとろくなことない。


    みんな逆恨みされる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/19(水) 00:11:56 

    >>1
    今朝だけど家庭ごみとして生ゴミ×2と庭の雑草×2で合計4袋家の前(各戸建前に出す地区です)に出したらわざわざ呼び鈴ならされて
    「こんなに多く出したら他の地区回れない!次から分けて出さなきゃもう持って行かないからね!自分勝手な事されると困るんだよ!」ってブチキレられたよ。
    あまりの剣幕に怖くて謝ったけど後から考えたら怒られる程出してないしいつもじゃないしムカムカしてる。
    けどクレーム入れたら家バレしてるし復讐されても怖いから何も出来なくて悔しい。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2018/09/19(水) 00:15:35 

    >>15
    30代男性って書いてあるよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/09/19(水) 00:17:49 

    暴言のあんたらの出したゴミはこの人たちがいないと処理できないのにね!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/19(水) 00:23:29 

    最近ごみ収集車から人の遺体が出てきたニュースあったね…こんな事言ってるおっさん、下手したら明日は我が身になるよ…

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/19(水) 00:46:35 

    >>113
    マウンティング

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/19(水) 00:46:40 

    これに限ったことじゃない。
    がるちゃんでも、人の仕事や学歴とか事情をよく知りもしないでバカにしてるじゃん。
    スーパーの店員だったり、清掃だったり、派遣だったり。
    中卒高卒大卒などの学歴、既婚、独身、子あり子なしだって。
    どこに「自分が誰かをバカにして罵っていい権利」があるのか教えてほしいね。
    自分が勤めてる仕事がすごい立派だから?
    自分の学歴がすごいから?
    学歴や職歴がすごくても堕落する人は堕落するし、低学歴でも、それを取り戻すために頑張る人は頑張る。
    中にはどう頑張っても人や結果に恵まれない人だっている。
    そして、そんな可能性はどこにでも転がっていて、誰でも明日そうなる可能性は十分ある。

    それでも努力が足りないだとか、甘えだとかの一言で終わる。
    そりゃ死にたくなるわな。

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2018/09/19(水) 00:55:07 

    うちの義母が最近こんな感じの事言ってたなー。
    ゴミ収集する人達は部落の人間だって。
    今時こんな発言するやついてんのって引いたわw
    なんの知識もなく又聞き、噂でアテクシ知ってますのよ!みたいな感じで話して。
    あんたのバカ息子にそんな事教えたら信じちゃうから、自分のためにも黙ってご苦労さんと思っときゃいいのに

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/19(水) 01:06:56 

    ごみ回収の人もすごい感じのいい人とそうでない人がいるけど、
    色々思うのと口に出すのは全く別物。
    職業に対してそれぞれイメージがあるのは仕方ないけれど、言っちゃまずいという常識がないのが問題だと思う。

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/19(水) 01:08:51 

    >>18
    近所の保育園なんて収集車が来て園のゴミを積み込んでいたら、柵の向こうから大勢の子どもが『いつもありがとう』って大合唱だったわ。

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2018/09/19(水) 01:09:35 

    亡き父が働いていました。当時は民営化前で市の職員でした。私は父の仕事に偏見は無かったけど、兄が小学校で職場見学に行った後イジメにあったそうです。私が職場見学に行く際は父は休んでいて、当時は何故だかわかりませんでした。
    がるちゃんでは働いてる人に敬意を示してくれている方が多くて嬉しいです。
    ちなみに、職場にシャワーもあったので帰宅後に臭いとかは無かったです

    +37

    -1

  • 308. 匿名 2018/09/19(水) 01:33:37 

    この間の関空連絡橋が壊れた時の台風
    既に暴風雨の中、収集してくれていた
    その日は私の地区はプラゴミの日で白髪のおじさんメンバー(燃えるゴミは重いので多分40代以下)
    暴風雨の中、レインコート着て声出して仕事していてケガのないように祈ったわ
    (台風の中不謹慎だけどカッコよかったw)



    +17

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/19(水) 01:36:54 

    「こんな仕事」をしてる人のおかげでお前は臭い物を処理出来てるんでしょうが。
    頭おかしい人は入院でもしてりゃ良いのに。

    ゴミ収集車のお兄さん、おじさんに缶コーヒーあげたいくらいだわ。

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2018/09/19(水) 01:39:04 

    >>175
    マジ男子トイレって臭いよね
    立ってするトイレの下にボトボト落としてんじゃないよ、キレが悪いのかよって思いながら店のトイレ掃除している私。

    +17

    -1

  • 311. 匿名 2018/09/19(水) 01:42:49 

    >>180
    20年くらい前は無くなる(減る)仕事だと言われていたんだよね
    それどころか今は分別やらサービスでお年寄りの家までゴミを取りに行くとか
    余計に仕事が増えている

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/19(水) 01:44:46 

    どんな仕事が偉いんだ?
    たいしたことない奴が言ったことなんか気にしないで欲しい!
    朝早くから、大体同じ時間に来てくれて
    しかも沢山のゴミを3分もかからず回収していくんだよ。
    プロだよね。いつも感謝しています。

    +22

    -1

  • 313. 匿名 2018/09/19(水) 02:00:15 

    ゴミ集めてそいつにプレゼントしてやれ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/09/19(水) 02:05:22 

    酷いね

    ゴミ収集があるから街もきれいだし

    外仕事があるから道路も舗装、家が建ち、壁が綺麗になったり
    街路樹、川沿い綺麗になって、信号見やすくなるのに。

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2018/09/19(水) 02:20:21 

    学歴云々〜言ってる人の方が社会に出たこともなく非常識で偏った思想の持ち主なんだと思う。
    学歴が全てじゃないよ。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2018/09/19(水) 02:42:34 

    >>208
    生ゴミが何言ってんだかww

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2018/09/19(水) 02:58:48 

    >>18
    そういえば、さかなクンも魚に興味を持つ前はゴミ収集車が好きだったみたい。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/19(水) 03:10:02 

    いつも感謝しているとかいう大嘘は流石に綺麗事過ぎるわ。

    +2

    -6

  • 319. 匿名 2018/09/19(水) 03:13:56 

    うちの子供もゴミ収集車が好きで回収に来てくれる時、「がんばってー!」と大声で手を振ってます。
    手を振り返してくれると嬉しそう♪
    どんな天候のときでもいつも回収してくれてありがとうございます。

    +15

    -2

  • 320. 匿名 2018/09/19(水) 04:18:31 

    >>269
    昔は公務員の仕事だったよ、逆に今は外注だけど地区にもよるのかな。

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/19(水) 05:15:37 

    >>115
    この仕事に携わっている方 季節、天候問わずに
    働いて頂いてとても感謝しています。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2018/09/19(水) 05:28:03 

    清掃だけどむしろガルちゃんで美化されすぎだと思う。
    清掃現場は常にいじめがあるし汚いものを見てるから心がすさむ。
    清掃やってからトイレの神様とか風水とか信じられなくなった。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2018/09/19(水) 06:45:22 

    首都圏だけど 大卒も居るよ

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2018/09/19(水) 07:04:14 

    ガルちゃんでトラックが事故起こした記事になると必ず、底辺職だからとかやたら底辺を押してくる人居るけど、それと今回の話同じな気がする。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/19(水) 07:05:44 

    職業差別はいけないね
    世の中はいろいろ繋がっているのに
    暴言はいた人は自分もいずれ暴言はかれる立場におちいるよ
    きにいらないなら無視しとけばいいのに

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/19(水) 07:09:27 

    時には危険を伴う仕事だよね
    あの回転するところに巻き込まれる可能性もあるし…
    本当にありがたいなと思うよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/19(水) 07:27:33 

    少し話しそれるけど、占いの仕事してる人が副業で清掃の仕事したら占いの仕事が忙しくなったらしい。清掃の仕事はほぼ籍だけ置いてるような状況…
    やっぱ清掃って大事なんだと思いました。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/19(水) 07:31:42 

    朝日新聞が取り上げる読者投稿欄は、むかしから
    赤い作文発表会って言われてたから、話半分でいいと思うけど、
    学生時代にバイトを渡り歩いてきた先輩から言わせると、
    絶対若い女はやらないほうがいい
    (若くなくても薦めはしない)って言ってたな。
    どこかの隔離施設から出てきた人が多い職種とかなんとかという話だった。
    だからって面と向かって罵倒するぼはありえないけど、
    率先して尊敬までする必要はない。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2018/09/19(水) 07:46:45 

    住民の衛生と健康守ってるのに
    地球にも優しいことしてるんだよ
    私はそのタイミングで会うといつも頭下げて挨拶するよ
    嫌がる仕事やってくれてありがたいもん
    意外に力仕事だし

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/19(水) 07:49:58 

    >>260

    テレビを見てないの?

    最近の大地震や台風で、真っ先に被災地に出向き、道路上の倒木を撤去したり、
    液状化した土地の泥を取り除く作業をしてくれるのは、そういう人たちだよ。

    私はむしろ、かっこいい、ありがとう と思うけど。

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2018/09/19(水) 08:17:59 

    子供にはごみ収集車じゃなくて、清掃車って教えてる。
    街をきれいにしてくれる車だよって。
    ちょっとニュアンス違うけど偏見持たないでほしくて。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/19(水) 08:22:38 

    >>283
    いや、高校中退はキツいわ。体壊したら働くとこ無いよ。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2018/09/19(水) 08:23:04 

    テレビでもっとこういう事を取り上げて欲しい‼️ どんなに大変な仕事か、感謝するべきなのか、訴えて欲しい!!

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/19(水) 08:31:51 

    私の父と祖父この仕事してるんだけど
    学生の時休みの日とか手伝ってたけど
    本当に大変な仕事なんだよ。
    すっごい汚い話しになっちゃうから苦手な人は
    スルーしてほしい。

    夏場はゴミに虫湧いてたり、蛇でたり異臭
    放ってたり最悪の場合生ゴミの汁とか
    飛んできたり。老人ホームのゴミも汚物とか
    出るからこっちに飛ばないように気をつけて
    車に投げ込まないといけないし。
    ネズミとかも出てくるし本当に嫌だった。
    どの仕事も大変だけどこういう仕事って
    やっぱり馬鹿にされやすいんだよね。
    悲しくなる。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2018/09/19(水) 08:33:34 

    ひどいよね…こんな事言う人いるんだぁ
    じゃそう言うヤツは自分でゴミ処理場まで持って
    いけばいいんだよ!

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/19(水) 08:39:37 

    私たちの生活は、色々な仕事の方のおかげて、成り立ってます。感謝しなくては。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/19(水) 08:47:40 

    >>93
    いつやってたんですか?うち、旦那が回収車の運転やってるからすごく気になる…(笑)同業者さんは何を食べてるんだろう?

    そして、ここのトピでごみ収集の仕事に感謝してくれてる方が多くて、そんな仕事を頑張ってる旦那を誇りに思います!

    頑張ってもらうためにお昼ごはん、工夫しないと!(笑)

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/09/19(水) 08:47:59 

    >>203
    研究所とか工場が多いような会社は大卒院卒事務研究系も作業着だけどね…
    中はYシャツだけど

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/19(水) 08:53:49 

    >>301
    いや、あれは作業員の人が巻き込まれたんじゃなかった?そんな危ない人いないでしょww

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/19(水) 08:56:52 

    >>337
    ANAが出してる「お弁当の時間」て写真集見たことある?私あれ大好き。今3まで出てるはず。
    酪農家だったかな?お父さんが、朝早く四時に行くから奥さん起こさないように大きなオニギリ2つ持ってくってやつとかジーンとした。
    あと小学生男子が作ってるお弁当とかね。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/09/19(水) 08:59:28 

    >>332
    それは大卒でも同じでしょう。私は大卒事務職だったけど共働きしてて体壊して(手術した)仕事やめざるを得なかった。
    今はたまにパートの生活。健康は大切だよね。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2018/09/19(水) 09:02:05 

    >>331
    つか今、清掃車、だよね。いつからか忘れたけどトミカのミニカーもそうだもん。
    今小5の上の子も、ゴミ収集車って言わないよ。
    だから、ゴミ収集車って言うの自体が昭和の感覚

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2018/09/19(水) 09:04:24 

    >>323
    昔と違って今や大卒が6割なんだからどこにだっているよね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/19(水) 09:07:25 

    >>217
    魚専門のアラごみ回収してる人は、間違いなくごみ回収部門ではトップクラスの高給取りだと思いますね。

    自分は都内のスーパーの鮮魚コーナーで働いてた事があって、そこに毎日魚のアラごみを入れたタルを回収する業者の人と仲良くなり、やらしい話し月の手取りっていくらぐらい貰うですかって聞いたら、月に数百万貰ってるって言ったんで
    絶対ウソだと思ったんですけど、その後に給料明細も見せてもらったんで、正直びっくりしました。
    恥ずかしいけど、自分の年収以上を月収で稼がれてるので、その時は唖然としてしまいました。

    どこでこの仕事は募集してるですかって聞いたら、世の中で募集は一切してないらしく親族か身内がやってるかやっぱりコネがないとなれないみたいですね。

    217さんが書いてる手取り50~70って人は魚専門でごみ回収してる人の中ではゴロゴロ居ると思いますよ。
    自分が話した業者の方は都内で、もう20年以上やってるらしくて、年数を重ねると月の手取りも一般では考えられないぐらいの手取りを貰うらしいですよ。

    自分も月に数百万貰えたら、臭いも我慢するし街で暴言吐かれても気にしないかもな笑

    画像はその業者の人に頼んで撮らしてもらったものです。
    夏場は大変だろうなと…でも東京すげぇと思いました笑

    長々書いてすいません。
    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/19(水) 09:20:22 

    収集員は公務員って話もちらほらあるけど 今は毎日家庭ごみを集めるのはだいたい委託らしいねー 市役所でも収集車もってて不法投棄とか祭りとか色々イレギュラーなごみは職員さんが回収に来てくれたりするから完全に作業員がいないわけではないらしい。あと関係ないけど道路の動物の死体は公務員の人が回収してること多いらしくてそれもすごいなって思った

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2018/09/19(水) 09:20:33 

    >>344
    凄い!もう富裕層じゃないですか!

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2018/09/19(水) 09:28:25 

    >>332
    ご心配ありがとうございます。
    そう言う時の為に保障してくれる保険など
    ちゃんとしてあるので大丈夫ですが?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2018/09/19(水) 09:30:23 

    >>338
    国立大工学部や院卒はかなりの割合で作業着系なのに知らない人結構多いよね。
    家出る時にスーツか作業着かの違いだけ。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/19(水) 09:44:29 

    >>332
    横だが、それこそ大きなお世話だろうがw

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/19(水) 09:55:54 

    自分はごみを出さないのかな?
    片付けてくれる人がいるから生活出来てるのに

    職業差別する人って馬鹿にしてる人にお世話になってるって恥ずかしくないのかといつも思う

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2018/09/19(水) 10:08:32 

    >>344
    現代ではゴミ収集は公務員や委託業者だけど、一部の特殊な廃棄物の収集は昔ながらの業者が請け負ってるってことじゃない?
    一般に募集してないのは部落出身者が引き継いでるってことでしょうね。差別してはいけないけど、触れてはいけない世界なんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/19(水) 10:19:59 

    >>322
    いや、私も清掃の仕事してるけど心荒んだ事ないわ笑
    職訓の学校に清掃に入った事ありますが、
    生徒から嫌がらせされた事ありますよ笑
    和式のトイレにウンコが便器の中にじゃなく
    床にボーン!って置いてあったり…
    仕事増やさないでよ!!ってムカついたけど
    だからって辞めたいとは思わなかったわ
    ただ不満なのは賃金めちゃ安い事ぐらいだわ。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2018/09/19(水) 10:22:25 

    こういう仕事はこの先もなくなることがないから、一番安定してる。
    市でやってるけど、民間の方が儲かるみたいね。給料もいいし、うちの兄弟は中途採用で入社したけど入って2ヶ月でボーナス貰ってたよ

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2018/09/19(水) 10:23:48 

    ごみ収集中に住民から暴言 ゴミ収集業者の新聞投書が波紋

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/19(水) 10:47:11 

    私の父はゴミ収集車に乗って働いていたよ
    父の仕事を恥ずかしいなんて思ったことは一度もないし、とても大切な仕事だと思う
    なにより私たち兄弟4人を不自由なく育ててくれたし
    暴言を吐いた人がどれほどの学歴をお持ちでどんな素晴らしい職業に就いてるかわからないけど、働いてる人にそんなこと言えちゃうんだもん、人としては最低だよね

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2018/09/19(水) 10:59:52 

    収集員が身近にいると悲しい話だな。でも本人達ね、市民の感謝をすごく大切にしてるよ!前に小さな男の子からお手紙もらったらしいんだけど、めちゃくちゃ嬉しかったらしくて会社内にも委託されてる清掃課?の役所の人にも報告してみんなで和ませてもらったって。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2018/09/19(水) 11:32:20 

    最低だね。
    夏は汗流して、冬は大雪だろうと自分が出したゴミを持って行ってくれる人達に対してその言葉はないよ。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2018/09/19(水) 12:28:46 

    >>352
    嫌がらせなのかなあ、、公衆トイレでも和式だと便器の外に●してるのあるよねえ。。
    デブか外人かと思ってたわ

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2018/09/19(水) 12:31:03 

    >>354
    左右の端はなんの仕事だろう、、

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/19(水) 12:32:32 

    >>306 工事車両と同じようにゴミ収集車好きな子供は多いよね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2018/09/19(水) 12:33:03 

    >>17
    自分にはできないってどういう意味?
    これも相当見下してるように聞こえる

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2018/09/19(水) 12:34:49 

    「臭いから持ってけ」
    →臭くないトコ引越せ。

    「こんな仕事」
    →ならばゴミは自分で持ち込むべき。

    廃れてるね…。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/19(水) 12:35:23 

    >>310 そもそも小便器自体要らないよね…
    立ってするな座ってしろ!って徹底すればトイレ自体そんなに汚れないはずなのに

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2018/09/19(水) 12:46:54 

    旦那がこの仕事してる
    暑い日も寒い日も台風の日もやってて大変そうだよ

    文句言いたい人は自分でゴミ処理場までもっていってくださいね。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/19(水) 12:47:36 

    酷い人達だね。
    世の中色んな仕事が有って成り立っているんだよ。
    良く祖母に「お米は、お百姓が手間をかけて作ってくれたんだよ」って言われました。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2018/09/19(水) 13:00:11 

    >>203 そのママ友がバカ過ぎて草
    PCやスマホの設計や組み立ても作業服着てる人達の仕事なのにね
    誰でも出来る仕事ならスマホ壊れたって一々文句言わず全部自分で直せるんだよね?っていうw

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2018/09/19(水) 13:08:32 

    警察にご厄介になる以外に、職業に貴賎は無い。
    世の中に必要なお仕事です。

    いつも、ありがとうございます。
    感謝してます。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/09/19(水) 13:15:00 

    西日本豪雨被災者です。

    町内が土砂、泥水、流れて来た電化製品、家財道具や玩具やアルバムなどで、そこかしこが滅茶苦茶になりました。

    すぐにはどうにもならなかったのでしが、暫くしてから清掃業者さんが、ゴミを収集してくれました。
    あの暑い中、汗をダラダラかきながら、いつ終わるやもしれないゴミを片付けて回ってくれてました。
    アルバムや大事そうな物など選別してる光景も見ました。

    ありがとう。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2018/09/19(水) 13:29:23 

    こんな発言を聞こえよがしにする人間。嫌だ嫌だ。心底嫌な人間だよ。

    仕事は有り難いもの。仕事をして糧を得る。それだけで素晴らしい。それがわかるのは苦労した人間だけだけど。

    苦労知らずの人間だって、こんな発言や考えをするものは少ない。

    三田の息子を見ると思う。人は生まれながらに持った性質があると。生まれや育ちではないと。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/19(水) 13:32:46 

    酷いこと言うね。同じ人間として恥ずかしい。うちの周りでの出来事だけど、犬の糞を袋に入れて 近くのゴミ集積所に放り投げる飼い主もいれば、その集積所の近くで糞をさせ拾わずに行く飼い主も居るんだよね。収集車の人がその糞を踏んでしまったと、言っていた。本当にあり得ない。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/19(水) 13:34:37 

    この人達にストライキ起こされたら・・・

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2018/09/19(水) 13:56:23 

    そんな暴言吐くほうが恥のかたまり。ありえないな。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2018/09/19(水) 14:02:34 

    アジアのどこだったか忘れたけど、そこはゴミ回収車は来るけど、車は数分停車するだけ。作業員は車に乗ったまま。短い停車時間中に住民が一人一人生ゴミと紙ゴミを分別して放り込まないといけない。時間が来たら無情にも発車してしまう。時間も日本ほどキッチリ来るわけじゃないからね
    大雨でもゴミ袋持って清掃車が来るのを列をなしてジッと待ってなきゃいけないの。日本は特別に恵まれているのに暴言なんてトンデモナイ。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2018/09/19(水) 14:10:10 

    大学の先生が休んでも、世の中は何も困らない。学生が喜ぶだけ。
    でもごみ収集車の人が休むと世の中は大混乱。
    本当にすべての人に必要とされている仕事。

    って、誰かが言ってたよ

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2018/09/19(水) 14:11:49 

    何を勉強したら、そんな心ない言葉を言えるんだ!

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/19(水) 14:12:02 

    身内がこんなことやってたらぶっ飛ばすわ

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2018/09/19(水) 14:19:12 

    >>374

    本当にそう。
    町が汚くなるし臭いも凄いはず。

    暴言吐いたじーさんは、もしかしてボケてるかもね。
    普通は、掃除屋さん、ゴミ収集車さん
    に有り難いなと思うけどね。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2018/09/19(水) 14:22:48 

    >>364
    大変だし、朝も早かったり。商店街は
    夜中に集めたり
    ゴミ収集車屋さんに文句言う方は
    ごみ屋敷で、ゴミに埋もれて生活して欲しい。

    まともな日本人は、大変なお仕事だと
    尊敬してますよ。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2018/09/19(水) 14:29:53 

    最低!!!!!
    品のない人だとおもう!
    ゴミ収集車が来なかったら、綺麗に保てないよ。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2018/09/19(水) 14:47:34 

    なくなった困る、みんなから必要とされてる仕事ってすごいよ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2018/09/19(水) 15:03:49 

    そんなことを言うババアを一刻も早く逮捕してください。

    頭がおかしいしなにしでかすか分かりませんよ。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2018/09/19(水) 15:04:52 

    どの世代だろ。
    団塊かバブル世代だろうね。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2018/09/19(水) 15:09:15 

    市区町村のゴミ収集車とは違って、スーパーや飲食店のゴミ収集業者って事だよね?
    ゴミ収集する人がいなかったらどうなると思うの?
    この糞クズ住民の奴ら
    人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!(全)

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2018/09/19(水) 15:35:44 

    町内会に目安箱を設置

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2018/09/19(水) 15:42:34 

    動物餌やりに怒鳴る輩は大抵こんな奴!心があったら餓死に結びつく言葉は出ないし、有る人は何か方法を模索する。ゴミや鳩を蹴っ飛ばす姿をいつも見る。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:40 

    わりと給料はいいらしいよね

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2018/09/19(水) 16:39:38 

    >>58
    めっちゃうるっときた。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2018/09/19(水) 16:59:18 

    めっちゃ給料がいいという印象しかない。
    息子がバイトで扶養制限から超過してしまうっていうぐらいのお仕事なのに。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/09/19(水) 17:12:00 

    近所のおじいさんは元国鉄の叩き上げなんだけど、若い頃はツルハシ?持って保線の仕事をしてたらしい。

    20代くらいの頃仕事してたら、その当時のおばあさんが孫かなにかつれて見に来て、
    「勉強しないとああなるよ」って言ってたのが聞こえたって言ってた。

    顔が暑くなるような恥ずかしさを感じたって言ってた。恥ずかしがる仕事じゃないのにさ。

    そのおじいさん、頭いい人だから叩き上げでどんどん偉くなって、地元企業の役員にもなってたよ。今は電動3輪自転車でお散歩するのが楽しみみたいだけど。

    このごみ収集車の人を差別した人は最低だよね。
    言われた人がどんな思いしたか想像すると胸が痛くなる。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2018/09/19(水) 17:20:13 

    >>304
    ガルちゃんの同和トピを鵜呑みにしてそうな人だね
    その人

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2018/09/19(水) 17:24:29 

    偏見は無知
    ゴミを収集してもらってる立場の人間として、この人にバカな発言した人の代わりに謝罪と感謝を述べたい。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2018/09/19(水) 17:30:27 

    うちの二歳なりたての息子、
    ママパパ等の簡単単語以外で
    最近発した言葉が
    「ごみしゅ〜しゅ〜しゃ〜」
    ゴミ収集車の方、頑張ってください!

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2018/09/19(水) 17:44:33 

    朝日新聞の記事だから模造かも。
    こういう記事載せて、日本人は性格が悪い。差別だヘイトだって世界に発信して日本を蔑むのが狙いなんじゃないかって思う。
    テレ朝の報道ステーションも極左の偏向報道垂れ流してるし。
    朝日は鵜呑みにしちゃダメよ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/19(水) 17:50:25 

    清掃会社の従業員の意外と高給取りなんだよ。公共の仕事が多いからね。その従業員の心の中でバカにされてるよ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/09/19(水) 18:03:38 

    ガルちゃんでも職業差別あるじゃん

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/09/19(水) 18:04:56 

    うちの地域は燃えるゴミが午後回収で、園バス到着の時間に回収車が回っている。
    幼稚園児の娘が、ごみ収集車が通ったときに悪気なく「くさーい」って言ったから、
    ゴミ袋に入っているものは、私たちがお世話になったものだよ。それを運んで処分するのはとても大切で有難い仕事だよ。一生懸命その仕事をしてくれてる人は、どんな気持ちになると思う?と言い聞かせたら、言わなくなった。
    真夏の暑い日、自転車で走ってて、回収車が道路を塞いで作業中だったから離れて待ってたら、汗を拭きながら「ご迷惑おかけしてまーす!」って声をかけてくれた作業員さんがいた。「ご苦労さま」と返したよ。

    でも…
    限られた時間で回収作業を終えなくちゃいけなくて大変なのはわかるけど…猛スピードで大きなエンジン音出して回収に走られるのは、やっぱり怖いです。もちろんどんな車でも怖いけど、回収車は音が大きいので恐怖倍増。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2018/09/19(水) 18:35:15 

    >>374
    大学の先生に失礼だね。1日2日なら喜ぶかもしれんが居なくなったら社会全体困るでしょ!
    ゴミ収集作業員も大学の先生も立派な仕事だよ!
    374にプラス押してる人は差別してるって気づいた方がいい!

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/19(水) 18:51:07 

    >>371
    めちゃ困る

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2018/09/19(水) 19:06:18 

    自分が子供の時ごみ収集車の車が臭ーいって鼻つまんだら母に失礼でしょう!って
    思いっきり手を振り払われた。
    今母に感謝してる。
    こんな暴言吐くやつ、ろくな育てかたされてないと思う。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/19(水) 19:17:46 

    こんな仕事でも、主人は家族の為に働いてくれてます。
    今年の酷暑の中でも、台風の中でも休まず収集してました。
    そんな主人の仕事、子供達は大好きです。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/09/19(水) 19:24:32 

    暴言吐いた人も日頃の鬱憤が溜まりに溜まって出た言葉じゃないの?
    都内や繁華街なんかは道が広いから居ることすら気にならないけど、地方に行けば行くほど勤怠悪いし、道狭いのに我が物顔で道塞ぐし、気づいたところで退かすどころか無視するし、逆走横切り当たり前だよ。
    だからと言って文句や暴言吐く気にはならないけどね。
    心の中ではクソが!!って思ってるよ。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2018/09/19(水) 19:26:47 

    酷い暴言、悲しくなります。
    大変なお仕事だと思っています。
    個人的な事ですが少しでも臭気が出ないよう生ゴミは
    ギリギリまで冷凍して出します。
    またペットフードのパウチ、レトルトパウチなど捨てる前に
    洗い乾かし水漏れや虫がわかないように気をつけています。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/09/19(水) 19:28:30 

    一般廃棄物収集運搬(いわゆるゴミ収集)会社の事務員してました。
    集金とかよく行ってたんだけど かなり馬鹿にされてましたよ
    ゴミに金取るんかとか なら出すなよっていつも思ってました。
    社長がお客様は神様って考えで いつも低姿勢で 頭下げまくり
    世間はかなりこういう仕事、下に見てます。
    個人でこういう仕事する会社の社長は韓国人がほとんどですよ。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2018/09/19(水) 19:36:12 

    ゴミ捨て場にある大量のゴミをいつも綺麗にスピーディーに回収して下さる業者さんには本当に感謝しかない。この前たまたま業者さんの車を見かけたけど、本当に無駄な動きなくあっという間に回収してて手際の良さに感動した。業者さんが持ち運びやすいようにゴミ袋に工夫はするけど、もっと工夫せねば!と思った笑

    いつも本当にありがとうございます!!!

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2018/09/22(土) 08:53:06 

    俗に言う一流大卒のゴミ屋敷住人で火事を出して大迷惑住人を知ってるよ。ぞんなに頭がいいならせめて火だけは出さないように私のようなバカに言われないように考えてチョーダイ。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/01(月) 14:12:43 

    近所に同じようなおじさんがいるよ。
    出掛けようとしたらその人がちょうど庭先の草取りをしていて、またそこへタイミング良く収集車が到着。
    そうしたら、おじさんは草取りしながら作業員に聞こえるような声で文句言い出した。
    何だか気まずい空気になって、私は早々にその場を離れてしまったんだけど。

    今の居住地は各集積所の鍵と日誌を近隣に住む人たちが順番に管理するんだけど、そのおじさんの次が我が家。
    いつも「異常なし」と書くくせに、行ってみると必ず収集されなかった物がそのまま残ってるのよ。
    基本は当番が持ちかえって(他人のゴミでも)次の収集日に出すのがルール。
    それが出来ない場合は日誌に何が残っていたか記録して、「該当日の当番さん、お願いします」と書くのが暗黙のマナーになってるのに。
    でも、そのおじさんは平気で残したまま「異常なし」で次の当番に回してくるんだ。

    配りものを持っていくと玄関先は煩雑状態だし(男やもめだからそこは仕方ないかもしれないけど)、収集作業員に嫌味を言う姿と言い、住民同士のルール・マナーを守らない態度と言い、この人はいったいどういう人間なのかと呆れ果ててる。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/01(月) 14:16:26 

    道民ですが、この前の地震の後の大停電の日でもゴミ収集車が来てくれて、こんな日でもお仕事してて頭が下がると思ったけど、こんな暴言吐く人の意味がわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。