ガールズちゃんねる

ごみ収集の清掃職員の大半、勤務中にゲームや昼寝…京都・向日市

466コメント2016/02/24(水) 14:07

  • 1. 匿名 2016/02/21(日) 13:18:58 

    市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市 : 京都新聞
    市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市 : 京都新聞www.kyoto-np.co.jp

     京都府向日市のごみ収集を担当する清掃職員の大半が、所定勤務時間中にもかかわらず、市庁舎横の職場でテレビ鑑賞やゲーム、昼寝などをしていることが19日、京都新聞の取材で分かった。背景に、業務内容が勤務時間に比べて少ない実態もあり、それを市は把握しながら是正に積極的に取り組んでこなかった。市は「徐々に仕事を増やしてきたつもりだが、踏み込めていなかった」としている。  清掃職員の所定勤務時間は午前8時半~午後5時15分で、現在、アルバイトと嘱託を含めて17人いる。


    市や関係者によると通常、ごみ収集は午前中には終了し、それ以降の勤務時間については大型ごみ収集などを行う当番以外、犬や猫の死骸収集といった急な出動に備えて待機することになっている。
     しかし、急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年、恒常化しているという。関係者の話や取材では、正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。
     市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。

    +44

    -281

  • 2. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:31 

    ごみ収集って大変そうなのに、そんな楽してる人もいたんだ

    +1291

    -34

  • 3. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:41 

    ちゃんと仕事しろ!

    +506

    -70

  • 4. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:48 

    働け~!!

    +324

    -49

  • 5. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:48 

    ホワイト企業ってやつですか

    +617

    -18

  • 6. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:49 

    うんそんな感じはしてた

    +835

    -11

  • 7. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:55 

    京都なら納得

    +626

    -48

  • 8. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:58 

    でもごみ収集って相当しんどいと思う。自分だったら無理。
    待機中だしこれくらい許してあげてもいいような気もしちゃう

    +2240

    -203

  • 9. 匿名 2016/02/21(日) 13:20:58 

    内部告発かな

    +333

    -14

  • 10. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:06 

    前々から関西のニュースでやってるよね
    どうにかならないかな

    +353

    -11

  • 11. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:14 

    何をいまさら
    有名じゃん

    +682

    -7

  • 12. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:18 

    まぁ、業務少なすぎて暇がしんどい仕事もあるけどね。
    一応仕事探すくらいはしようよ。

    +622

    -24

  • 13. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:19 

    えっと?別に良くない?
    死骸処理なんて誰もしたくないことしてくれてるんだし
    いつもありがとうございます

    +1942

    -139

  • 14. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:20 

    確かお給料もいいんだよね。

    +642

    -18

  • 15. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:31 

    それで結構貰ってたんでしょ?!
    羨ましい…

    +447

    -32

  • 16. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:34 

    10数年ほったらかした 結果だわ

    +364

    -14

  • 17. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:34 

    うらやましい‥

    +103

    -22

  • 18. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:44 

    お金もらっている以上は真面目に働け

    +329

    -56

  • 19. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:48 

    在日部落の利権職だから許してあげなよ
    精肉と産廃もそうだから許してあげなよ

    +208

    -191

  • 20. 匿名 2016/02/21(日) 13:21:53 

    それで家帰って、家事育児に追われる奥さんに「誰のおかげで飯食えてると思ってんだ!」とか言ってたりしてwww

    +665

    -52

  • 21. 匿名 2016/02/21(日) 13:22:03 

    公務員やけどあっちの人やらでな〜。そういう枠で採用されてるからやりたい放題よ

    +848

    -18

  • 22. 匿名 2016/02/21(日) 13:22:08 

    ゴミ収集はかなりお給料いいですよね。
    肉体労働だしやりたがらない人が多いから。

    +612

    -20

  • 23. 匿名 2016/02/21(日) 13:22:15 

    こいつら公務員でしょ?
    税金泥棒!!

    +273

    -189

  • 24. 匿名 2016/02/21(日) 13:22:16 

    まあ大変な仕事ではあるよね
    でも態度デカイ人多いのは事実

    +365

    -17

  • 25. 匿名 2016/02/21(日) 13:22:27 

    ゴミ収集の仕事って大変だから、市も容認してたのかもね。

    +212

    -26

  • 26. 匿名 2016/02/21(日) 13:23:35 

    社内ニートみたいな、やることないのってけっこうツラいよね

    +490

    -11

  • 27. 匿名 2016/02/21(日) 13:23:46 

    はいはい、特権特権

    国がこれを放置している時点で、この国が仕事してない証拠だよね

    +562

    -18

  • 28. 匿名 2016/02/21(日) 13:23:58 

    知り合いの旦那がゴミ収集の仕事してて、嫁が仕事の自慢してたから、給料いいんだと思う。

    +465

    -17

  • 29. 匿名 2016/02/21(日) 13:23:59 

    大阪市では収集作業員の平均年収は658万円で、最高年収は1300万円だったそうです。

    +609

    -13

  • 30. 匿名 2016/02/21(日) 13:24:22 

    いやいやゴミ集めんとしてるなら問題あるけど仕事してそれしてるんでしょ?
    なら別にいいよ

    +533

    -97

  • 31. 匿名 2016/02/21(日) 13:24:30 

    いいの
    彼らはみんながやりたくないことをしてますから。

    +569

    -93

  • 32. 匿名 2016/02/21(日) 13:24:33 

    でも臭いが染み付いて取れないとか言わない?
    結構大変ではあるよね。

    +664

    -33

  • 33. 匿名 2016/02/21(日) 13:25:13 

    知り合い働いてるけど会社で何して遊ぶかしか考えてないらしいよ。それくらい暇すぎるらしい。それで給料良いから笑いが止まんないわ(笑)って言っててイラっとした

    +573

    -32

  • 34. 匿名 2016/02/21(日) 13:25:14 

    役場でお昼寝タイムがあるって一時期隣の市役所が凄い叩かれてた。

    その時から役場の仕事って楽なイメージしかない。

    どこも似たようなもんでしょ。

    +293

    -24

  • 35. 匿名 2016/02/21(日) 13:25:27 


    ごみ収集って年収高いんだっけ


    +310

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/21(日) 13:25:53 

    それでもなり立っているんだからいいんじゃね?
    大きなお世話

    +55

    -84

  • 37. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:05 

    大阪・京都・神戸三都物語地域では当たり前。

    一時期、MBS毎日放送があばいてたけどね。
    玄関に銃弾撃ち込まれたこともあるよ。

    +396

    -10

  • 39. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:13 

    +200

    -10

  • 40. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:23 

    >>32
    ゲームしていい理由にはならないよ。

    +258

    -16

  • 41. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:27 

    ポルシェ中川 - Yourpedia
    ポルシェ中川 - Yourpediaja.yourpedia.org

    ポルシェ中川 - Yourpediaポルシェ中川提供: Yourpedia移動:案内、検索中川 昌史中川 昌史中川 昌史ポルシェ中川とは、働かずに部落利権をフル活用しポルシェを乗り回し、奈良市を恐喝し続けた中川昌史のことである。「ドウワの帝王」「部落貴族」とも呼ばれる。...

    +57

    -7

  • 42. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:29 

    休日手当の二重取りになってるのに…
    職員休日手当「二重取り」 勤務中昼寝の京都・向日市など : 京都新聞
    職員休日手当「二重取り」 勤務中昼寝の京都・向日市など : 京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    職員休日手当「二重取り」 勤務中昼寝の京都・向日市など : 京都新聞

    +190

    -3

  • 43. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:47 

    全ての仕事がこのくらいゆるくなったらいいのに

    +403

    -7

  • 44. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:47 

    穢.多非.人、日本を蝕む反日共。
    ミンス駆除、護れ日本と愛国自民。

    +203

    -53

  • 45. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:56 

    仕事無い時に仕事は出来ないでしょ
    みんながしたくない仕事してくれてるし、ちょっとぐらいならいんじゃないか

    +42

    -75

  • 46. 匿名 2016/02/21(日) 13:27:18 

    部落民だからな。しかたない。ヤツら見えないフリするしか無い。

    +330

    -80

  • 47. 匿名 2016/02/21(日) 13:27:42 

    以前、奈良市の環境整備部の職員が、
    給与不正受給を行っていた事件がありましたね。

    ほとんど出勤せず、高給をもらって、やりたい放題の豪遊ぶり、
    懲戒免職になりましたけど。

    +250

    -3

  • 48. 匿名 2016/02/21(日) 13:27:48 

    串が手に刺さる、ガススプレーが爆発、細切れの死体入ってる、血液、体液なんでもあり

    こんなの高給でもサボれても自分ではできない!

    +726

    -48

  • 49. 匿名 2016/02/21(日) 13:27:56 

    でも危険な仕事じゃない。
    この間、缶の空気を抜かずそのまま
    捨てたみたいで、爆発が起こってた、、

    +354

    -15

  • 50. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:00 

    午前中で仕事終わって
    給料もそこそこ貰えるなら やりたい人多いと思うよ。

    でも 誰でもはできないんだなぁ
    特定の人たちができる仕事!
    いいかげん甘えるな!、!!

    +264

    -27

  • 51. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:14 

    京都のごみ収集の公務員は、本当にエラそうで態度も悪いです。
    今住んでいる都市は、民間企業がごみ収集をしていますが、仕事も丁寧です。

    +154

    -5

  • 52. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:25 

    役所の土木・水道・環境はBのコネ採用の巣窟。

    同和対策事業も、2002年に廃止されてるはずなのに
    同和利権は続く。

    +227

    -11

  • 53. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:27 

    そうか、分かった
    じゃあ1か月休みね

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:33 


    天気が悪くても汚いゴミ拾って、走り回ってるんだから仮眠ぐらい良いんじゃない?
    やる仕事がちゃんと終わってればの話だけど。

    +59

    -40

  • 55. 匿名 2016/02/21(日) 13:28:59 

    同和犯罪世界遺産奈良 - 大阪民国ダメポツアー
    同和犯罪世界遺産奈良 - 大阪民国ダメポツアーwww.osaka-minkoku.info

    平城遷都1300年、古き良き日本の古都・奈良市。しかし今の奈良市政は同和行政の悪弊でズタボロに。補助金カットで奈良の鹿が泣いている。

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2016/02/21(日) 13:29:09 

    ゴミ収集で年収1000万越えなら、やりたい人いっぱいいる!
    無駄はなくす為に民間に委託できる仕事は民間にすればいいんだよ
    民間ならゲームしてるなんて許されない

    +216

    -9

  • 57. 匿名 2016/02/21(日) 13:29:22 

    空いた時間で別の仕事しに行ってる人とか、収集の仕事を休職してる状態で別の職場で勤務して給料二重取りしてる職員が昔いて告発されてたよね

    それは大阪だったかな

    +88

    -4

  • 58. 匿名 2016/02/21(日) 13:29:29 

    仕事内容としてはみんなが嫌がる仕事だし、なかなか大変なのねとは思う。
    でも、午前中には仕事終わるって!早いなあー朝も早いんだろうけどさ、しかし主婦の時短パートみたいじゃん

    これで公務員、賞与もあるし安定してるんだよね〜
    イライラするな、よく考えたらさ。

    +155

    -7

  • 59. 匿名 2016/02/21(日) 13:30:16 

    公務員のお仕事だから

    採算あわなければ
    増税すればいい訳だし

    +1

    -40

  • 61. 匿名 2016/02/21(日) 13:31:23 

    危険で厭がる仕事なら警察や消防が昼から寝てていいの?

    +162

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/21(日) 13:31:39 

    >>56
    地域によるかな?
    ゴミの種類によっては、民間に委託してることもあるよ。東海地域ですが。

    公務員でこれじゃあねぇー

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/21(日) 13:32:06 

    大変だからいいじゃん。とか
    それに見合った給与貰ってるのにゲームしていい理由になるのか?

    +182

    -8

  • 64. 匿名 2016/02/21(日) 13:32:07 

    まぁ仕事が暇で
    頑張って時間潰すのもしんどいよね。
    でも自分の旦那が
    こんな仕事環境にいたら嫌だw
    他人がやる分にはいいけど
    旦那だったら敬意はらえなくなるかな多分。

    +95

    -9

  • 65. 匿名 2016/02/21(日) 13:33:09 

    ここは、そうだけじゃあない?

    こっちの方は、9時に大量のゴミ収集車が出てきて、1時になると、また、大量のゴミ収集車が出てきますよ。

    見てると、ゴミ収集車の後を走って、数十m間隔で、捨ててあるゴミを、車に投げ入れている。

    そこまでしないと、終わらないんだと思います。

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/21(日) 13:33:42 

    >>47
    奈良、
    白いポルシェ男やったっけ?
    中川某。

    建築会社やってた。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:06 

    旦那ごみ収集してます。公務員だけど給料安いです。京都は知らないけど一部の人間がこういうことしてて真面目に働いてる地域の環境課の人達が同じ目で見られるのは悲しいです

    +257

    -30

  • 68. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:25 

    事務で暇でPCでネット見たりスマホいじったりしてるって言ってるのガルちゃんでもいるじゃんw
    お金貰っても臭いゴミ収集とか死骸触ったり私には無理だから有難いよ

    +64

    -18

  • 69. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:30 

    まあ、京都だからね。古い土地には色々あるよね。

    +132

    -4

  • 70. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:33 

    汚いし臭いし大変だからってサボってる時間長すぎるのに貰いすぎだろ。
    なら介護職の方ももっと増やしてあげるべき!

    +190

    -5

  • 71. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:35 

    ゴミ収集の仕事は本当大変だと思うから、収集後のお茶休憩や休養時間も数時間取るくらいは全然良いと思うけど、それが民間企業では考えられないくらい多いから問題なんでしょ
    給料も税金から捻出されると思って破格値だったり、やりたい放題するのは違うよね

    +139

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:37 

    これを聞いても実際やりたい人は少ない仕事上内容だと思う

    +23

    -18

  • 73. 匿名 2016/02/21(日) 13:34:57 

    やりたい仕事かって言われたらやりたくない。
    やってくれてる人に感謝しなきゃ。

    +10

    -24

  • 74. 匿名 2016/02/21(日) 13:35:10 

    ゴミの匂いついて臭いけどすぐ仕事終わりだしシャワー浴び放題だしシャワー浴びた後は会社で定時まで遊んでるだけで給料こんなに貰えるのかよってくらい貰えてウハウハって言ってたな底辺高校卒のDQN男が

    +168

    -6

  • 75. 匿名 2016/02/21(日) 13:35:21 

    >>60

    気持ちは分かるが、目がチカチカする〜。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/21(日) 13:36:05 

    大阪、奈良でも、清掃局の高年収ずーっと問題にされてるのに全然変わってないんだね

    +118

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/21(日) 13:36:38 

    でもたまに巻き込まれて死ぬ人いない?
    危険な仕事だから高いんじゃないの?

    +4

    -26

  • 78. 匿名 2016/02/21(日) 13:37:20 

    外の仕事はなんでも大変だよ。

    ゴミ収集以上に大変な仕事いっぱいあるよ。

    +138

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/21(日) 13:37:49 

    そういえば、
    午後のゴミ集めって見ないな……。

    +116

    -8

  • 80. 匿名 2016/02/21(日) 13:38:42 

    うちの方だけかもしれないけど、収集日なら祝日だろうが正月だろうが朝もはよから来てくれるよ。

    分別が分からなくてセンターに電話したら丁寧に教えてくれて「わからなかったらいつでも電話くださいね」って言ってくれたし。台風だろうが大雪だろうがゴミ持ってってくれてありがたいな、と思うんだけどな。

    +36

    -26

  • 81. 匿名 2016/02/21(日) 13:39:00 

    民間でもゲームしたり昼寝したりしてる人はいるよ。いないって言ってる人はなんでそう思うの?
    ごみ収集を全て民間に委託したら災害時にたくさん出たごみや瓦礫の処理に困る事になるよ
    公務員だからこそできる事もたくさんあるのに知らずに民間に委託しろって言うのはおかしいと思いますよ

    +24

    -26

  • 82. 匿名 2016/02/21(日) 13:39:20 

    ゴミ収集じゃなくて焼却場の方で働いてる友達が、来たトラックを誘導して燃えるのを見てるだけでめっちゃ楽なのに給料ボーナスよくて最高って言っててうらやましかった。

    +122

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/21(日) 13:39:31 

    大変な仕事だから有難いと思ってたからこそ凄い裏切られた感だよね。
    相当な額貰ってたとは。
    午前中で終わってるんなら月30でもいい方じゃん

    +122

    -3

  • 84. 匿名 2016/02/21(日) 13:40:39 

    >>61
    消防官→筋トレと綱渡りしてご飯食べて昼寝してまた筋トレ
    警察官→派出所回ってから交番の奥でゲーム、競馬、競輪とかしてる

    +31

    -23

  • 85. 匿名 2016/02/21(日) 13:42:16 

    携帯ゲームやってるとわかるけど
    ドライバーと営業職の張りつき率すごい
    事務職だって今トイレに逃げてるwって笑ってやってるよ
    清掃職員は公務員だから叩かれるんだろうけど
    仕事中にゲームなんて!って怒ってる人
    接客と工場と厳しい職場以外は
    ゲームは出来るしやっている人もいると思った方がいい

    +25

    -20

  • 86. 匿名 2016/02/21(日) 13:43:52 

    大変な仕事ではあるからちょっと休憩時間多いってぐらいならいいけど
    午後ずっと暇っていうのはダメだよ

    +97

    -1

  • 87. 匿名 2016/02/21(日) 13:45:15 

    民間でも仕事の合間に携帯をいじってる人いるけど、今回はゴミ屋でしょ。それがモンダイなんだよ

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2016/02/21(日) 13:45:50 

    >>84
    少なくとも現場に出る消防士と警察官は命をはる業務
    清掃員と一緒にするのは違う

    +144

    -11

  • 89. 匿名 2016/02/21(日) 13:45:51 

    かばってる人は何も知らないんだね。
    まあ、アンタッチャブルな人種だからね。

    +130

    -2

  • 90. 匿名 2016/02/21(日) 13:45:55 

    税金の無駄
    リストラの対象

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/21(日) 13:46:50 

    名古屋でもそうだよ。
    でも自分がやれるかと言われたら断るな。

    +24

    -6

  • 92. 匿名 2016/02/21(日) 13:48:01 

    旦那さん仕事は?⇨公務員です。てはいいやすいけど、⇨ゴミ収集ですっては言いたくないなぁ。

    +107

    -17

  • 93. 匿名 2016/02/21(日) 13:48:03 


    可燃&不燃ゴミの収集担当、ペットボトル収集は市の委託業者で、古着古紙、ビン缶食品トレーの収集も全部違う人が来てるみたいで完全に分担作業?になってるし、もしかしたら出勤日数も週3程度で良いのかもね

    それくらい優遇されてないと人が集まらないものなのかもよ?

    +3

    -13

  • 94. 匿名 2016/02/21(日) 13:48:26 

    何の仕事だったか忘れたけど
    天下りですごい楽な仕事なのに公務員並みの給料
    貰ってるっていうのテレビでやっててムカついた。

    +38

    -3

  • 95. 匿名 2016/02/21(日) 13:48:39 

    うちのとこのゴミ収集の人は子供に手も振ってくれる人ばかりで夢を壊したらいけない職業のひとつで大変だなーという印象。
    遠くからでも気がつくと手振ってくれるよ〜
    仕事中のことは知らないけど

    +22

    -7

  • 96. 匿名 2016/02/21(日) 13:49:16 

    こんな仕事に税金でボーナス?

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2016/02/21(日) 13:50:07 

    別にいいじゃんって思える方が凄いわ。
    削れるとこ削って無駄遣い減らせばいいじゃん。
    午後から休みで月そんな貰えてるとかありえない。
    ゴミ投げ入れて下に落ちたゴミとか拾わずに平気でいく時あるよ。

    +154

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/21(日) 13:51:40 

    業者に委託できるならどんどんすればいい。車両の維持費節約にもなるだろうし

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2016/02/21(日) 13:52:04 

    >>82
    収集で駆けずり回ってる人達より質悪いね
    何そいつ
    もし優遇されてるとしても黙ってろよって感じ

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2016/02/21(日) 13:52:46 

    地元すぎてびびる。
    大変な仕事だと思うけどな。
    仕事中にがるチャンやってる社内ニートな私とは比べたらだめだな。

    +10

    -13

  • 101. 匿名 2016/02/21(日) 13:54:00 

    まぁ、ゴミ屋何てゴミみてぇなヤツらがやる事だからな。

    +11

    -24

  • 102. 匿名 2016/02/21(日) 13:54:18 

    >>97
    なるほど…
    だから早く終わらせようと思って雑なのね
    散らかしっばなしで行くから困るわ

    +64

    -1

  • 103. 匿名 2016/02/21(日) 13:55:56 

    友達のだんなさんも大阪市のゴミ収集やってる。
    毎日4時には終わって、5時になるまで自由時間。
    風呂入ったりして時間つぶしてる。
    このことは世間がうるさいから口外するなって言われてるって。
    本人たちも後ろめたいんだよなー。

    +77

    -6

  • 104. 匿名 2016/02/21(日) 13:57:21 

    午後にかんたんな仕事くらいまわせばいいのに。普通の企業ならそうする。
    全然違う業種だし、スポーツ選手だから例外かもしれないけど、うちの会社の陸上部の人は一日の半分を練習、半分を事務仕事してる。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/21(日) 13:57:25 

    回収も週3日くらいだもんね。
    他の日何してんの

    +16

    -11

  • 106. 匿名 2016/02/21(日) 13:57:36 

    だからと言って午後に何をしたら良いんだ?
    午後からやる事務職とか有るのか?

    +3

    -8

  • 107. 匿名 2016/02/21(日) 13:58:15 

    >>7
    意味わからんわハゲ
    あんたんところも絶対そうやろ

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2016/02/21(日) 13:59:20 

    介護職は女の職員でも動けない人を
    抱えてベットに寝かせたりもっと大変だよ。
    それでコール対応もひっきりなしで休む間もないのに安月給。
    おかしいよこの国は。

    +154

    -3

  • 109. 匿名 2016/02/21(日) 14:00:03 

    えー!?
    元彼がこの職業だったけれど、朝早いし、午後は下水の汲み取りもしてたし(民間委託なので)、やhり世間の目はシビアだし、で、本当に頭の下がる仕事だ、って思ってた。

    年収も500万位ですよ。
    因みに東北出身で過去の身分云々は無い人。

    朝早いから、夕方6時には帰って来れたけど、それでも12時間位は拘束されてる事になるもんね。

    +17

    -28

  • 110. 匿名 2016/02/21(日) 14:01:32 

    >>105
    どんだけ狭い市町村だよ

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2016/02/21(日) 14:03:27 

    え?待機中なら別にいいんじゃ?

    それとも待機中もずっと椅子にすっと何もせずに座ってろってこと?

    +7

    -21

  • 112. 匿名 2016/02/21(日) 14:03:46 

    清掃業なんだから午後からする事ないんなら地域のゴミ拾いしたら綺麗になるじゃん。
    午後からボール遊びしたりテレビみたりゲームしてるならの話ね。
    それくらいしたとしても今貰ってる給料でも結構いいお給料じゃん。

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2016/02/21(日) 14:04:00 

    区域によって回収曜日違うから週3回だけではないと思うよ。
    でも道路の脇とか草ぼうぼうなとこあるし暇ならそういうのをさせたらいいのに。
    一応勤務時間内なのにゲームするとかありえんよ。

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/21(日) 14:04:02 

    ぶっちゃけ汚い仕事なら介護職がそうなんだけど
    介護は下の世話があるからゴミ収集以上かもしれないのに年収は低いよね
    バランスがとれてない

    +127

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/21(日) 14:04:17 

    >>108
    確かに!介護職なんか夜勤まであっても手取り10万円代だからね。
    ゴミ回収なら相手はゴミだし、別にちからまかせにポーーンて放り投げればいいんだもんね。
    旦那にぜひゴミ収集職員になってもらいたい。

    >>109
    地方で年収500万ならいいじゃん。

    +61

    -7

  • 116. 匿名 2016/02/21(日) 14:05:20 

    お風呂の事言ってるけど廃棄物処理業はお風呂に入らないとダメな決まりなんだよ

    +11

    -7

  • 117. 匿名 2016/02/21(日) 14:05:24 

    何のための待機なんよw
    いる必要ないなら帰らせて給料も減らしたらいいやん。

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2016/02/21(日) 14:07:53 

    介護は人間相手だからね。間違えたら人が死ぬし。そういう職業の給料を高くしてやってほしい。
    ゴミ収集は時給制にして、ホームレスとか雇えばいいじゃんね。体力あれば誰だってできるでしょ。

    +91

    -9

  • 119. 匿名 2016/02/21(日) 14:08:01 

    >>69

    京都はほんといろいろとアンタッチャブル。
    B、K、坊主、華・茶、警察、学校、エトセトラ。
    ㋳もね。

    +66

    -6

  • 120. 匿名 2016/02/21(日) 14:09:20 

    待機してるけど急な出動はまれって書いてあるじゃん。何かしろよ

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/21(日) 14:09:21 

    >>102
    本当ゲスなのいるよね
    荒々しい扱いするのもまぁ仕方ないとしても、自分達が引き摺ってゴミ袋の底が避けて中身飛び出してるのにそのまま散らかしっ放しとかよく見かける
    何度苦情入れても変わらないから動画撮影して申し立ててやっと収まった感じ。

    なんかイライラして鬱憤まき散らしながら収集してる作業員さん結構いるみたいね

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2016/02/21(日) 14:09:58 

    みんなえたひにんがやることだからねとか、差別コメント丸出しだし、

    収入が高くないとゴミ回収なんてやりたがる人いないよ。それを下げろ無駄だとなるなら、誰もやる人いないのでは?待機中にゲームするのは確かに引っかかる部分はあるけど、野良猫だとかカラスの死骸を処理したりもするんでしょ…
    それともずっと仕事なく待機中も机に向かって黙って座ってなよってこと?

    それって結局自分の労働環境をまわりまわって苦しめるだけになるのに。

    +18

    -31

  • 123. 匿名 2016/02/21(日) 14:12:06 

    午後に仕事ないんだったら、午前だけのバイト募集にすりゃあいいのに。
    シルバー人材とかさ、年金が足りない初老の人のバイトとかにしたら喜ばれるよ。

    +85

    -6

  • 124. 匿名 2016/02/21(日) 14:13:47 

    他の大変な仕事も高給にしてあげて下さい。

    +66

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/21(日) 14:14:45 

    4時に終わって5時までってのは別に休憩時間として考えてもそんなに取り過ぎなイメージ無いけど、午前中とか正午頃には終了してるのに夕方5時までただ寝ころんでゲームしてるだけってのは許せないよ

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2016/02/21(日) 14:15:45 

    >>122
    自分が男で体力があって、いまの会社がブラックで残業代がぜんぜん出ない手取り18万なら
    ごみ収集に転職したいって思うよ。
    だって午後は暇なんでしょ。

    午後に仕事がないんならそのままにしないで、仕事を与えるべきだ。

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/21(日) 14:17:13 

    介護職やってたけどひどいところは本当にで地獄だよ
    25歳で全くの健康体だったけど、忙しすぎて動悸が出るようになったし
    腰が曲がらなくなって朝ベッドがら起きれなくて家族の手をかりて
    起こしてもらった時もある。
    それなのになんでこんなに楽な仕事と給料差があるのか分からない。


    +52

    -2

  • 128. 匿名 2016/02/21(日) 14:17:31 

    でもごみ収集ってたいへんじゃない?
    ごみ出したことあるならわかるよね?
    夏はちょっとしたゴミでもにおい結構するし、ごみ収集車が近くにいるとかなり臭うでしょ。それに危ないものが入ってたりする危険も高いわけだし、最近はガス缶とかで収集車が爆発したり。
    ここにあるように汚い仕事だとそういう人がやる仕事だと偏見もある。

    そこそこ高い給料を出さないとやる人がいないよ。バイト雇えばいいじゃんというけど、収集車って危ないからケガする人がたくさん出てそのほうが高く付くと思う。

    +22

    -16

  • 129. 匿名 2016/02/21(日) 14:17:51 

    ゴミ収集の人ゴム手袋してればそれほど臭いはつかないような。一般の家庭ごみを収集者に放り込むのを見かけるけど。道端や道路上の動物の死骸処理は別の専門業者がいるし。

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2016/02/21(日) 14:19:30 

    午後は自分達が収集中に散らかした場所の清掃しに回れば良いんじゃない?
    ゆっくりで良いし

    +33

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/21(日) 14:20:37 

    ゴミ収集って何気に危険だし、邪魔にならないように車を停めて手早く仕事してるし大変そう
    勤務中にゲームはどうかと思うけど、暇な時間ができるの考えたらわかりそう
    何か仕事与えればいいだけだよね

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/21(日) 14:20:47 

    >>116

    そうなんだ。
    ご親切かつ丁寧におしえてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/21(日) 14:20:50 

    >>129
    保健所の人が来てるのかと思い込んでました
    そういうの知らなかった

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/21(日) 14:21:00 

    >>122
    まったくの同意。ゴミ収集って大変な仕事だと思うから収集さえしっかりしてくれれば1日にどんな時間があろうが良いかなって思う。
    介護の人についてはもっと給料を上げるべきだし、身分も安定させて優秀でやる気のある人材がやめないようにしてほしい。
    もっと楽して高給な人なんてたくさんいる。
    人の労働環境に厳しすぎると、それが当然となり将来は労働者全体にしっぺ返しがくると思う。
    足の引っ張り合いで自分の首を絞めるんだよ。

    +18

    -17

  • 135. 匿名 2016/02/21(日) 14:21:14 

    >>126
    いや、ごみ収集はやらないと思うよ
    ココ読むとわかるように偏見が強いし。
    肉体労働するなら土木系に行く人のが多いと思う。どう考えても。特に若い世代では。

    午後は暇と言っても午前中がきついでしょ。
    収集車の近くすごいにおいするじゃない?
    だから給料がそこそこ高くて当たり前だと私は思うよ。
    午後に仕事がないのに待機させてる仕組みに問題があるのであって。それは収集してる人の問題ではないでしょ

    +13

    -16

  • 136. 匿名 2016/02/21(日) 14:21:49 

    コメント読むとわかるけど
    関西の人とそれ以外の地域の人とでは考え方が違う
    「給料よければ ゴミ収集でもやりたい人はいる」という考えは
    関西の人には無い発想
    世襲制みたいなもんで
    身内にこの仕事やってる人がいたら
    結婚にだって支障でる

    ゴミ収集の仕事やってくれて
    午後遊んでいても
    それで治安も維持できていていいと思う

    +29

    -12

  • 137. 匿名 2016/02/21(日) 14:22:19 

    尖ったものは新聞紙にくるむか、細かく砕いてあげよう。
    怪我しちゃうからね。これはマジ。

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/21(日) 14:22:30 

    持て余す時間があるのに、その時間の給料が出てるのはおかしいよね

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/21(日) 14:22:45 

    いまどき、こんな高待遇で高収入の仕事そうそうないよね
    そこまで特別な知識や資格や訓練も必要ないのに
    早く無駄を省いて介護職の待遇改善されますように!

    +30

    -6

  • 140. 匿名 2016/02/21(日) 14:23:43 

    >>129
    ゴム手袋しててもにおいはかなりするとおもうよ。午後に仕事がないのは収集してる雇われてる側の人間の問題じゃなくてそういう仕組みにしてる上のせいだし。
    それなりの給料なのは当然だと思う

    あなたじゃあやりなよって言われても
    なかなかやれないよ実際は。

    +19

    -7

  • 141. 匿名 2016/02/21(日) 14:24:31 

    年収1000万越えは異常。

    大阪市どこまで改善したの?
    いけ面吉村市長たのむでっ!!

    +53

    -3

  • 142. 匿名 2016/02/21(日) 14:26:09  ID:IWHngHfZF7 

    この分、
    介護職への給料に当てれば良いのに。
    同じ下世話している同士、
    キツイ仕事なんだし。

    +36

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/21(日) 14:26:54 

    橋下さん大阪では大人気だけど
    こういう問題は解決したのかな?

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2016/02/21(日) 14:27:05 

    役所の清掃とか仕事はいくらでもある。
    それ用にまた人を雇って税金つぎ込んでるのもったいないから働かせよう。

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/21(日) 14:27:38 

    ゴミ収集なんて自分はいくらお給料良くてもお昼寝できてもやりたくない仕事、、周囲が嫌がることをやってくれてるんだから良いんじゃないかと思う(´◦ω◦`)

    +9

    -15

  • 146. 匿名 2016/02/21(日) 14:28:08 

    ずっと机に向かってろ、座るなとは言ってない。
    その時間が長すぎるのが問題なのであって。
    午後は待機してるが出動はまれって記事に書いてあるし
    現に楽だよーウハウハだよって言ってる人がいるんでしょ。
    これでいいとは思わないな。
    うちの県はゴミ収集若い子ばっかりだし、なり手がいないとも思わないけどね

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/21(日) 14:28:39 

    >>135
    私の旦那は事務系で、名ばかり役職者です。残業代の上限があって手取りが20いきません。
    日頃、今から公務員になれないの?ゴミ収集でもいいからなってくんない?と言ってますけどw
    妻の私は介護系を辞めた経験があります。同じ汚い・臭いだったら午前だけで終わって
    なおかつ人間相手ではないゴミ収集のほうが良いと思っちゃいますけど。

    +14

    -7

  • 148. 匿名 2016/02/21(日) 14:30:21 

    みんな月二十万とか普通くらいの月収でゴミ回収してねって言われたらじゃあやるの?

    やらないよね普通に。
    私ならやるとか言ってる人だって無理だよ。
    ごみ収集車ってニオイ近くだとかなりするし、回収してる間はだいたい小走りで早く集めないといけないし。ゴム手袋してたってにおいは手につくよ。なかなか出来ることじゃないよ。

    午後に仕事ないのに待機してる仕組みについては少し改善すべきところとは思うけど、高収入については当たり前だと思うよ。
    偏見も強いんだし。

    +28

    -12

  • 149. 匿名 2016/02/21(日) 14:30:27 

    同和特権とかあるんだっけ

    +65

    -7

  • 150. 匿名 2016/02/21(日) 14:32:04 

    介護とは違うってば。同じようにきつい汚い仕事だけど種類が違うよ。

    介護の給料は上げるべきだけど、
    ゴミ回収してくれる方の収入を下げろとみんなが言ってるの本当に頭おかしいと思う。午後に仕事をなにか回せるような仕組みになれば問題ない。

    +16

    -12

  • 151. 匿名 2016/02/21(日) 14:32:41 

    ごみ収集と市バスの運転手は有名だよね

    +48

    -3

  • 152. 匿名 2016/02/21(日) 14:33:50 

    >>136
    関東の者ですが、別にゴミ収集を見下してないよ。なくてはならない大事な仕事だと思う。
    一日の半分遊んでてもいいならなおさら羨ましい。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2016/02/21(日) 14:34:07 

    >>145
    あなたの様な人こそ
    人を職業で差別する人なんでしょうね!

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2016/02/21(日) 14:35:22 

    >>153
    その人じゃないけど、実際ここ読めば差別に満ち溢れてるじゃん。
    その分給料が普通よりも高いのは当たり前じゃない。

    +10

    -11

  • 155. 匿名 2016/02/21(日) 14:36:05 

    ゴミ収集って生ゴミが大変なだけであとは楽になってない?

    皆、分別するからトレーやペットボトルなんかはスーパーに持っていってる。これは業者が回収してるでしょ?

    缶や古紙なんかは外人がタッチの差で根こそぎ持ち去ってる。

    仕事量減ってるんだから、給料も減らしゃいいじゃん。

    +35

    -8

  • 156. 匿名 2016/02/21(日) 14:36:49 

    >>147
    清掃職員だから汲み取りとかもあるとおもうよ。
    それってなかなか出来ないと思うけど

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2016/02/21(日) 14:37:32 

    >>148
    単純な仕事で誰だってできるんだから、午後が遊んでていいんなら
    手取り20万でも高いわw

    町工場とか、修理屋とかのほうが熱い・臭い・汚れるでもっと給料安いんじゃないの?

    +35

    -4

  • 158. 匿名 2016/02/21(日) 14:37:53 

    じゃあ同じ人手が足りないと言われてる介護はなんで安月給?
    国がゴミ収集のなり手が少ないって理由で高額の給料にしてるなら
    介護もそうなってると思うけど?辻褄あわないよ。
    多分昔からの流れでなんとなく調査もせずこんな状態なんじゃない?
    ちゃんと平等にすべきだと思うな。

    +65

    -2

  • 159. 匿名 2016/02/21(日) 14:39:03 

    たしか汲み取りの担当者は汲み取りだけだよ。うちの地域はね。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2016/02/21(日) 14:39:19 

    介護の話?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/21(日) 14:40:01 

    >>157
    最近は整備されてるからあんまり見かけないかもだけど田舎の方では汲み取り式トイレもまだまだあるから、そういうののくみ取りもあるだろう。

    それで二十万ならあなたやるの?やらないでしょw問題なのは午後に仕事がないのに待機してる部分であって、それなりの給料もらうのは当然だと思うけど。

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2016/02/21(日) 14:40:45 

    汲み取りは水道関係(下水・汚水関係)でしょ?清掃とは違うんじゃ。

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/21(日) 14:41:03 

    >>154
    勤務中で給料発生してる時にゲームしてる事が批難されてるのに
    差別に話ずらすのやめなよ!
    そうやって差別利権うまうまなんだろうけど、それはおかしいからこうやって記事になってるんだからさ

    +14

    -6

  • 164. 匿名 2016/02/21(日) 14:41:15 

    >>158
    平等にすべきだけど、どちらかに合わせて下げるんじゃなくて、低い方を上げて平等にという意識がないとどんどん自分たちの首を締めるだけ。

    +5

    -4

  • 165. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:29 

    >>163
    差別利権についてはどうにかすべきだけど、これについては差別偏見が実際に強いわけだし。

    +7

    -5

  • 166. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:58 

    ○落の人達を必ず採用しなきゃいけない枠があるから。京都結構それで問題起こしてるよね

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:47 

    何人か知ってるけど凄い楽って言ってたw(私の知ってるかぎりですが)
    週の半分、家に居てるしお金あるからサーフィンなど趣味が充実してるって…
    まぁ特権枠の公務員だから割り切ったら楽なんでしょうね。

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:09 

    普通より給料が高めなのは当然だと思う。
    誰もやりたがらない仕事だし、危険きつい汚い偏見強いから。
    待機時間について見なおせば問題ないのでは。

    +5

    -11

  • 169. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:36 

    知恵袋で見つけた。

    ワタクシは、広島市で産業廃棄物、一般廃棄物を取り扱う会社の管理職をしております。
    質問者様の考えられているのは、塵芥車(パッカー車)による一般廃棄物の収集運搬業務に該当します。
    3K職場の代表の様な仕事で、夏場は汚い・臭いとあまり人が集まる職種ではありません。
    行政が募集する公務員としての収集作業員は非常に競争率が高いのですが、
    一般の収集運搬会社では、友人の紹介等が多い様に感じます。
    ハローワークでの募集は割りと少なく、
    一般の求人誌が多いようですね。仕事自体はそんなに重量物を扱うわけでもなく、
    走行距離自体もそんなに長くはなく、ゴミの定点から定点は車に乗ってますから、
    ある意味車の乗り降りが仕事みたいにも感じます。
    仕事の楽さ加減で考えると、肉体的にはかなり楽な仕事の部類に入ると思います。
    広島市での例ですが、運転手で月25万程度、助手で20万程度だと思われます。

    楽だしやりたい人も多いみたいよ。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:51 

    底辺が底辺を叩く!

    ま さ に 地 獄 絵 図

    +4

    -14

  • 171. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:12 

    まさに上級国民様だわ!

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:32 

    >>165
    じゃ差別する人と本人と戦えは?
    公務員の中でも優遇されてるよね?
    差別なんてない地域の方が多いけど?
    民間に委託して、その待遇なら求人にたくさん応募あるよ

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:55 

    >>169
    おお、車の乗り降りが仕事で月25万ならわたしでも運転手のほうでやりたいわww

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:01 

    やりたい人が多ければ給料を下げるって当然っていうのもおかしいと思わないの?
    それってまわりまわって自分にも来るよ。しごとない低賃金ってなってるのに、少ないイスにみんな集まって正社員といえばみんなやりたがるから下げてもいいってなるよ。

    もうなってるけど

    +3

    -7

  • 175. 匿名 2016/02/21(日) 14:49:50 

    ゴミの分別が始まった頃に、ゴミ収集の人が分別して出した乾電池も一緒に放り込んでるの見て驚いた
    当時は今ほど厳しくないにしても雑だなって呆れた

    +16

    -3

  • 176. 匿名 2016/02/21(日) 14:50:04 

    私の家の近所の人が民間でやってるけど午後は遊んでるよ。
    趣味のバイクの整備を長時間やっててかなり人生楽しそう。
    ゴミ収集ってそんなにいそがしくないんだなと思う。

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2016/02/21(日) 14:50:30 

    >>116

    風呂はダメって書いてないし、そんなムキにならなくてもいいよ。
    汚れるしごとだし、多少早く終わってもいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/21(日) 14:51:39 

    >>172
    差別する人と戦えばっていうのはもう論理が破綻してると思うんだけど。
    関西とかのことは逆差別とかあるんだろうけど、実際ゴミ回収が恋人の仕事とかだったら友達に言い難いなとか少しは感じる人も多いでしょ。
    そういうもんだよ

    民間に委託してどんどん安くしていって賃金を下げるのもやればいいとおもうけど、人の労働環境をどんどん悪いものにしていくのは、最終的にブラックを増やしていくだけ

    +8

    -7

  • 179. 匿名 2016/02/21(日) 14:52:07 

    こういうトピもっと上がってほしい。

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2016/02/21(日) 14:52:29 

    部落の方が逆差別で公務員になったんでしょ。

    +57

    -2

  • 181. 匿名 2016/02/21(日) 14:54:09 

    公務員ってやっぱりクズだな~
    まともな人間なら
    暇だからって仕事中にゲームはしないだろ。

    +28

    -6

  • 182. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:41 

    結局ごみ収集の人って普通の公務員試験で入るの?
    それとも、DQN高卒の就職枠とかにあるの?
    知ってる人いる?
    普通の公務員としてなら、2、3年ごとに配置換えになると思うけど、どうなの?

    +24

    -3

  • 183. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:59 

    >>178
    だから街頭に出たり署名したり差別が、もしあるなら戦えば?
    差別なんてない地域の方が多いんだから、その変な地域で差別がなくなる様に何かすれば?
    税金を無駄にされることとは関係ありません

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2016/02/21(日) 14:56:15 

    やっぱり仕事しない人間の給料はカットすべきだよ。

    前議員不倫宮崎なんか2月は不倫で騒がせただけなのに、日割りで71万+交通費100万支給だよ?

    仕事もせんと不倫してLINE400回してた宮崎と変わらんでしょ。

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:05 

    雨の日も風の日も暑い日もやらないといけないからきつい時もあると思う。
    でも介護とかのがきつそうと個人的に思う。
    ゴミ収集の給料を極端に減らせと言うんではなく
    平等にはしたほうがいいんじゃないかと。

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:54 

    私はやらないとか言ってるけど、
    こんな楽な仕事で給料も普通にもらえるなら
    求人出したら応募する人多いと思うで。

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2016/02/21(日) 15:00:29 

    >>74

    市の環境局勤めで、25歳で手取り27万円の人知ってます。
    途中で転職だけど、公務員。
    どんだけすごいコネやねん。
    ちなみに大阪今里出身。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2016/02/21(日) 15:01:38 

    自分はゴミ収集の人に差別感はないけどな。
    だいたいいい人でさわやかな兄ちゃんばかり
    自分が男だったらやってもいいかなと思う。

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2016/02/21(日) 15:03:01 

    丁寧で優しい人にしか出会ったこと無いな…
    子どもが手を振ったら振り返してくれるし、回収の時に道塞ぐから超素早い動きで収集していくし、道塞いですみません!どうぞ!とか愛想いいし、ギリギリに走って持って行ったら笑顔で受け取ってくれるし…

    お金に余裕があるからおおらかなんですかねw

    +11

    -6

  • 190. 匿名 2016/02/21(日) 15:03:14 

    >>183
    関西のところの差別利権とかは詳しく知らないけど、他のところでも差別はあるでしょ。
    現にここだってエタヒニンがやる仕事とか書いてあるわけで。そう言う根本的に思う差別心ってなかなかなくならないのが当たり前。
    戦えば差別心が全員からなくなるわけでもない。

    その分給料が少し高めなのは当たり前だし、午後は暇と言っても回収するのが重労働なのは事実。
    午後の待機分についてはどうにか改善しなければならないところだけど。

    民間に委託していってどんどん賃金を安くしていってバイトみたいにシルバーな人を雇えばいいのにとか書いてる人もいたけど、そういうのは避けるべき。ある程度の賃金は出して午後の待機分労働時間については改善する。それで良いのに。
    私だってやりたいよなんていう人は、なめすぎだよ。実際にやれと言われて誰でもできる仕事じゃない

    +8

    -17

  • 191. 匿名 2016/02/21(日) 15:04:45 

    >>8
    ならサボってる間の給料はプラスを押した方たちの税金でお願いします。
    私の税金からは払わないでほしいです。

    +19

    -4

  • 192. 匿名 2016/02/21(日) 15:05:49 

    差別があるって事にしたい人
    必死だねw

    +8

    -10

  • 193. 匿名 2016/02/21(日) 15:05:54 

    中国人みたいな事をするんだね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/21(日) 15:08:54 

    いや差別は実際あるでしょ

    38. 匿名 2016/02/21(日) 13:26:07 [通報]
    エタヒニンのすることだから仕方ない
    +59

    こんなんにプラスいっぱいだし

    +19

    -6

  • 195. 匿名 2016/02/21(日) 15:10:04 

    >>169に実際公務員は競争率高いって書いてありますよ。
    人がやりたがらない職業ではないんじゃない?

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2016/02/21(日) 15:10:14 

    >>191
    あなたの払った税金はこの人たちの給料にももちろんなってとは思うのでそう思う気持ちもわからなくもありませんが、あなたが出した分のゴミ処理にも使われていますよ。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2016/02/21(日) 15:11:31 

    ゴミ収集したい人+
    介護したい人-

    +24

    -6

  • 198. 匿名 2016/02/21(日) 15:11:34 

    二十万でもやりたい人がいっぱいだから良いんじゃない?が通ったら、ここで皆さんが比較に持ち出してる介護の給料が上がるのも遠ざかると思うんだけど

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2016/02/21(日) 15:13:08 

    >>190
    なんで差別されると給料が高くならないといけないの?
    学歴要らない、複雑な思考はいらない、対人間じゃない、しかも午後が暇なんだよ?
    そんな仕事だったら馬鹿にされるのは仕方ないけど、だからって暇なのに高給ってのはおかしいよ。

    そんなに高待遇なら、もし夫がリストラされて、ごみ収集の募集があったら入ってもらうわ。

    +14

    -6

  • 200. 匿名 2016/02/21(日) 15:13:41 

    え、ゲームするほど元気あるんだよね。
    きつい仕事なら仮眠とかするんじゃないの?

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2016/02/21(日) 15:15:17 

    ここで言うように

    バイトで最低賃金に近い7〜800円で雇えばいいんだよ。そんで質が落ちて、ゴミ回収が雑だとか(今も雑なところは雑だけど)ワーワー言えばいいんだよ。
    バイトみたいな感じで雇い始めたらやりたがる人なんて質が落ちて落ちてこれしかやれる仕事が無いような人が集まって、収集車による事故も増えるだろうし、その時に「かわいそう…」とか言ってればいいんだよ

    +7

    -10

  • 202. 匿名 2016/02/21(日) 15:15:55 

    >>196
    コメントをよく読んでいただきたいですね。
    サボってる間の給料と書いてるでしょう。

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2016/02/21(日) 15:17:53 

    >>199
    午後が暇なのは雇われてる側のせいじゃないじゃない?それは上がどうにかすべきで。

    だから介護の給料がいつまでも上がらない

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:42 

    >>201
    でもそういうことだよね。
    後者みたいになるのは目に見えるよね

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:52 

    誰も質が落ちるほど下げろとは言ってないはず。
    午後何もすることないなら少し介護職にでも回せという話。
    それが嫌なら短時間でも他に地域の掃除でもやればいい。
    午後丸々休むなとも言ってない

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2016/02/21(日) 15:20:18 

    >>198
    そもそも介護のほうがずっと辛くてもっと給料低いから。
    体力使うし、下のお世話もあるし、夜勤とかもあるし、コミュニケーション大事だし、だからって売上ないと困るから人手は足りないのに利用者多いし、体力も頭も時間拘束も長い上に、ちょっとのミスで相手が死ぬからね。
    ゴミ収集なんか可愛いもんでしょ。ゴミ収集だけで手取り20万なら、かなり良いでしょ。

    +19

    -4

  • 207. 匿名 2016/02/21(日) 15:20:43 

    別にいいとか、仕方ないっていう人には、給料教えてあげるといいよ
    頭悪すぎる。

    +34

    -3

  • 208. 匿名 2016/02/21(日) 15:23:15 

    いや午後は暇だけど、
    収集自体は介護と比べても大変なことには変わりないでしょ。

    +4

    -8

  • 209. 匿名 2016/02/21(日) 15:24:05 

    人員を削ってさ、ごみ回収を午後もやればいいんじゃない?
    うちの地域は午前8時までに出すようになってるけど、
    回収に来るのは午後3時になるときもあるよ。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2016/02/21(日) 15:24:41 

    すぐ税金税金言う人も馬鹿だと思う
    権利は主張するのに、自分が恩恵を受けたことは忘れてる

    +12

    -6

  • 211. 匿名 2016/02/21(日) 15:25:16 

    正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。
    市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。

    市も見直したいと言ってるほどなのに
    これでいい、仕方ないっていう人はなんなのw
    多くの職員が職場にこもってゲームする必要ないだろ

    +46

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/21(日) 15:26:08 

    午後の時間は問題なのはわかる

    ただ
    やったこともないのに収集するだけでしょ簡単じゃんは舐めてるとしか思えないし、私のしてるののほうが大変とか言うのは違うと思うんだけど。

    +7

    -6

  • 213. 匿名 2016/02/21(日) 15:27:35 

    やってる人が実際、肉体労働にしては楽と言ってるからねぇ・・

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2016/02/21(日) 15:28:05 

    >>208
    え、本気でそう思ってるの?
    介護はただ体力があればいいってもんじゃないよ。無資格でもできるけど、ヘルパーも
    介護福祉士も立派な資格だよ。利用者それぞれに合わせた介護をするんだから頭も使うよ。人の命を預かるんだから責任も大きいよ。
    ゴミ袋を投げるのとはわけが違うよ。

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2016/02/21(日) 15:29:27 

    急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年、恒常化しているという。
    正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。

    市は「今後は外部委託や事務事業の見直しを含め改善したい」としている。


    京都府民のみなさん
    向日市の今後の対応ちゃんと見守った方がいいですよー

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/21(日) 15:29:59 

    さすがにゴミ袋投げるだけではないでしょ…

    人の仕事を馬鹿にするくせに、自分の仕事は大変という人は信用できないわ。それに職業なんて選択の自由があるのに

    +10

    -8

  • 217. 匿名 2016/02/21(日) 15:31:09 

    >>215
    仮眠てwww

    居眠りのことだよねwwwwww

    夜勤でもないのに仮眠てすごいよね!

    +19

    -2

  • 218. 匿名 2016/02/21(日) 15:31:25 

    午後は公共施設の清掃員として働くとかできないの?

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/21(日) 15:32:14 

    なんでこんなに荒れてるのかと思った。暇な時間に給料出してるのはどうにかしないとね。でもゴミ袋投げるだけでは無いでしょう。投げるだけなら収集車だけ走らせるからみんな投げ入れてで良いことになるじゃん。それは流石にひどくない?

    +9

    -3

  • 220. 匿名 2016/02/21(日) 15:32:36 

    ここの知り合いの収集員の話が本当なのであれば、
    チョロイ仕事なんだと思うよ。

    +16

    -3

  • 221. 匿名 2016/02/21(日) 15:33:14 

    暇なの知りながら何も仕事させてないのが問題。
    人間きつくても二時間休めば動けるでしょ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/21(日) 15:34:19 

    >>219

    >>169を読むと運転と投げ入れだけなのかなって思っちゃうけど。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2016/02/21(日) 15:34:58 

    アイテム収集していたのか

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/21(日) 15:35:56 

    介護の仕事は大変だと思う少しのミスで命に関わる、きつい汚い仕事
    でもだからといって収集次第が軽作業みたいな言い方ゴミ袋投げるだけと言うのはどうなの?仕事ない時間に給料出してるのが問題であってラクな仕事ではないと思う。臭いし思い危ないし

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2016/02/21(日) 15:37:33 

    どっかの県は休日出勤で35000円
    何年か前に聞いた。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/21(日) 15:38:24 

    仕事してお金を貰ってる以上はそんな事しちゃいかんだろ普通

    普段感謝してたけどこういう事見てしまうと感謝の気も薄れる

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/21(日) 15:38:42 

    >>225
    それは流石に高すぎるけど、内容によるかもね。
    ないとは思うけど孤独死した人のすごい家の中を片付けとかなら…

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/21(日) 15:40:25 

    え?公務員なの
    金髪のギャルの若い子とかチャラチャラした髪の毛のフィリピン人みたいのいたからバイトかと思ってた
    ギャルといいフィリピン人といい見た目にそぐわずしっかり挨拶してくれるし
    重たいゴミ運んでるとわざわざ持ってくれる

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2016/02/21(日) 15:41:23 

    公務員はわからないけど、民間事業の清掃会社は汲み取りもやるよ!!

    ぼっとんじゃなけりゃ汲み取り要らないなんて大間違い。

    皆の生活の為、汲み取りも早朝にやってるんだよ(臭いから)
    最近バキュームカーを見掛ないのは朝の稼働が主だから。
    しかも、一目でバキュームカーってわからない見た目に進化もしてる。(苦情多いから)

    うんこの汲み取りなんてなかなかできないよ。

    ゴミ回収も同じで、昼までゴミ置き去りじゃ不衛生でしょ。

    それでも、うるさいって苦情がくるらしいので、大変だよ。

    +11

    -6

  • 230. 匿名 2016/02/21(日) 15:41:37 

    昼寝はまずいよね

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2016/02/21(日) 15:42:25 

    >>46
    部落民とか今時そんな差別する人いるんだ
    そんな差別する人に育てられる子供もそういう差別人種になっちゃうんだと思うとかわいそう
    差別は良くないけど人種差別する差別人種とは関わりたくない

    +7

    -19

  • 232. 匿名 2016/02/21(日) 15:42:59 

    背景に、業務内容が勤務時間に比べて少ない実態もあり、それを市は把握しながら是正に積極的に取り組んでこなかった。
    市は「徐々に仕事を増やしてきたつもりだが、踏み込めていなかった」としている。


    市は知ってたんだね
    踏み込めていなかったって清掃職てそんな特別な所なの?

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/21(日) 15:43:32 

    >>229
    少なくとも、トピの京都のとこは汲み取りやってないよねw

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2016/02/21(日) 15:44:39 

    さすがにゴミ投げ入れるだけじゃないでしょう
    ごみ収集車ってうるさいとか苦情来たり、においとかもあるし、自分が捨ててるゴミを基準にして考えるんだろうけど、変なもの捨てる人もたくさんいるし。

    +7

    -6

  • 235. 匿名 2016/02/21(日) 15:45:18 

    多くの職員が待機って・・
    待機は電話番一人でいいんじゃないのか?
    他の人は他の簡単な仕事でもやってて、電話入ったら連絡すればいいわけだし

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/21(日) 15:45:19 

    なんてホワイトな仕事w
    大企業よりも就職希望者多いなw

    +22

    -3

  • 237. 匿名 2016/02/21(日) 15:46:05 

    >>231
    でもここのとぴの後半の人たちはみんなやりたがってる人もいるし差別する人なんていないという意見が多数みたい。前半にいっぱいある差別コメントは見えてない

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2016/02/21(日) 15:47:07 

    >>235
    人数は減らすべきだよね。ただ休みとされてるから休んでるのに電話くる前提があると自分なら微妙だなとかは思うよね

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/21(日) 15:47:08 

    橋下前大阪市長は八尾市Y地区出身。
    松井大阪府知事は同じく八尾市T地区出身。
    だから結束固い。
    同和事業にメス入れる気なんてないでしょう。

    お察しください。

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2016/02/21(日) 15:47:52 

    疲れるだろうから昼寝したり横になる時間はあってもいいと思うよ。
    でも正午前から5時までそれがずっとってなるとさすがにおかしいわ

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2016/02/21(日) 15:51:43 

    ヘルパーはお世話になる可能性が高いから、搾取している介護事業者主をどうにかしないとなり手がいなくなるよ。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2016/02/21(日) 15:51:45 

    前から言われてる話なのにまだ改善されてないんかい
    これ改善するのに10年かかるって大丈夫?

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/21(日) 15:54:39 

    >>240
    >>疲れるだろうから昼寝したり横になる時間はあってもいいと思うよ。

    は?一日中仕事してる大工さんだって休憩のときしか寝転んだりしないよ?
    勤務時間内に昼寝してもいいってことになったら論点がもっとおかしくなるよ。

    +15

    -4

  • 244. 匿名 2016/02/21(日) 15:56:29 

    まとめると

    清掃職員の所定勤務時間は午前8時半~午後5時15分
    正午前から多くの職員が職場にこもる。
    だが急な出動はまれで午後は仕事がない状態が少なくとも十数年続いている。

    ありえない。

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/21(日) 15:57:41 

    介護だけど休憩時間は昼寝してるよ
    短時間なら横になるぐらいいいでしょ

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2016/02/21(日) 15:58:45 

    下請けは雀の涙ほどの給料で腰を痛めてる人 多いのに
    同じ業種でも格差色々だね

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/21(日) 16:00:05 

    ホワイトすぎにもほどがある。

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2016/02/21(日) 16:00:36 

    >>245
    休憩時間外に寝てるんだよ、京都のやつらはw
    やることのない時間に、遊ぶか、寝てるかをやってんの!

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2016/02/21(日) 16:01:18 

    >>29
    マジですか?
    うちの旦那(40歳)も、よく不祥事起こして炎上する所の公務員ですが年収550位…手取りにすると…
    羨ましいですね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/21(日) 16:01:33 

    アイドルもキャバも政治家出も公務員も全部文句言うなら自分もやれば?
    楽な仕事だと思うならやってみれば?
    アイドルなんか誰でも慣れて誰でも稼げると思うならやってみろ
    できないんだろwかっこ悪w

    +5

    -10

  • 251. 匿名 2016/02/21(日) 16:02:44 

    >>240
    休憩以外で寝転んでいい職種なんておかしいでしょ。

    休憩のときはどうぞご自由に。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2016/02/21(日) 16:03:45 

    同和枠ね。
    逆差別ね。
    知らない人は調べて勉強した方がいいよ。

    +51

    -4

  • 253. 匿名 2016/02/21(日) 16:05:04 

    >>248 だから正午から5時までに休憩時間も入ってるだろ
    休憩時間には横になるぐらいいいだろ
    大工も休憩時間横になってますが

    +6

    -9

  • 254. 匿名 2016/02/21(日) 16:05:43 

    >>252
    今時同和だの部落民とか差別してる人の方が恥ずかしいよ

    +11

    -31

  • 255. 匿名 2016/02/21(日) 16:05:52 

    昼寝・ゲームは論外だけど、京都は夜中から明け方にゴミを回収してくれるからカラスなどの被害に合わないからかなり集積所の周りが綺麗です。

    名古屋なんか燃えるゴミの日なんて午後に回収に来るものだから集積所グッチャグチャ

    そのくせリサイクルやペットボトルや瓶缶は金になるから回収早いこと早いこと

    +10

    -7

  • 256. 匿名 2016/02/21(日) 16:06:28 

    民間の産廃業の事務をしていました。

    民間だからか、
    刺青だらけの従業員。

    確かに大変な仕事だとは思いますが、
    仕事量にかなりの差がありました。

    事務員同様。

    中学生みたいなマウンティングもあり、
    ヤクザのような業界ですよ。

    結局、
    度重なる暴行事件の噂を聞き私は辞めましたが。

    仕事するフリがうまいことくらい、
    ふつうに働いていたらわかります。

    休憩ばっかりするくせに、
    事務員は仕事をしていないと豪語。

    私らが仕事受けなきゃあんたらもお給料ないんだよ?
    と何度となく思いました。

    +21

    -3

  • 257. 匿名 2016/02/21(日) 16:11:26 

    「働け」ってさ、待機中なんだし、本人たちが不真面目なわけじゃないよね…

    +5

    -8

  • 258. 匿名 2016/02/21(日) 16:13:08 

    >>253
    休憩時間に横になるのは自由なんてだれでもわかります。誰も休憩時間内に
    寝ちゃダメなんて言ってないですよww
    「正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書のほか、仮眠をとる状態が続いているという。 」ってことは休憩が1時間あっても午後はほとんど自由時間で許されるわけないでしょ。

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2016/02/21(日) 16:13:20 

    >>254
    逆差別って書いてあるじゃん
    ちゃんと読みなよ

    +25

    -2

  • 260. 匿名 2016/02/21(日) 16:13:33 

    同和枠は、主に西日本であり、環境局・水道局・交通局・建設局等にあります。
    環境局などの中に一般採用できない部署もあります。
    京都・名古屋・大阪等の職員の覚醒剤常習の問題は、同和採用の問題です。
    他にも色々の問題はありますが、マスコミは報道しません。

    +35

    -3

  • 261. 匿名 2016/02/21(日) 16:14:04 

    ここのコメで知り合いが楽って言ってたっていくつかあるけど
    楽と言うことは給料に対して仕事が少ないって事でしょう。
    やってる本人たちが言ってるのに、
    いやいやきつい仕事ですよ、そのままでいいよって他人が言うのも変じゃない?
    少し減らしても構わないと思う。

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2016/02/21(日) 16:14:07 

    >>56
    委託にしたら仲介中間搾取で労働者の手に渡る報酬が激減
    運搬の手間を惜しんで不法投棄とか出てきそう
    そして市側はそれを知っていながら…

    +3

    -4

  • 263. 匿名 2016/02/21(日) 16:20:37 

    誰もやりたくない仕事をやってくれてるしそれぐらいは許容範囲だけどな。
    ごみの日にカラスが散らかした生ゴミまで拾って収集してる姿を見たから感謝の気持ちになったよ。
    待機中に昼寝ぐらいいいやんって思う。

    +8

    -16

  • 264. 匿名 2016/02/21(日) 16:23:31 

    同和とか部落とかの中に
    差別がなくなると困る人達が中にはいるんです。

    関西ではこの特権で公務員になれる
    地域があって、ゴミ収集員に多いです。

    うちの隣の宝塚市でも以前ニュースに
    なりましたが、
    市民は部落地区の人がおとなしく暮らして
    くれるならそれでいいという考えじゃないで
    しょうか…。

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2016/02/21(日) 16:23:57 

    昔、知り合いがやってて、収集終わったら、車洗って、そのあとは暇だって言ってた。

    でも給料もそんなに高くないって言ってたから、当時は『だったら、忙しくてもいいから、給料高いほうがいい』って思った。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2016/02/21(日) 16:25:53 

    仕事なくて楽って思える人ならいいけど、私は仕事なくてただ時間が過ぎるのを待つだけって結構辛いけどな。
    ゲームも昼寝も大好きだけど一応勤務中なわけだし、その間に時間潰しにやるゲームは楽しくないな。
    それが毎日だと、なんでもいいから仕事与えてくれって思うかも。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2016/02/21(日) 16:26:01 

    他は知らないけど関西圏でゴミの仕事ができるのは、『とある特権の人達』であって
    普通の人はやりたくてもできない。

    +45

    -0

  • 268. 匿名 2016/02/21(日) 16:31:21 

    営業の人も似たようなもんだよ。うちの旦那も暇さえあれば昼寝したりゲームしたりしてるって言ってた!成績良いから出来ることかもだけど…

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2016/02/21(日) 16:33:01 

    >>268

    営業マンはまた違うからいいんだよ。

    +7

    -3

  • 270. 匿名 2016/02/21(日) 16:35:10 

    >>265
    いまは、忙しくて残業が多いのに給料が少ない会社が多いから、
    楽でまあまあもらえる仕事が羨ましいわけですよ。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/21(日) 16:36:58 

    うちのところ、たまに昼から来るよ。遅い地区なの?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/21(日) 16:37:49 

    まだこのトピの書き込みが50くらいの時に見たけど、働けーとか税金泥棒とかにマイナスがたくさん付いてて、大変だからしょうがないとか、いいんじゃないとかいうコメにプラスが付いててマジで異常だと思った。
    今見たら前半のコメはほとんどプラスになってるけど、、、

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/21(日) 16:40:24 

    >>271
    そういうところは、むしろ人員が適性なんじゃない?
    うちのほうも出すのは8時までだけど14時とかに来るから。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2016/02/21(日) 16:50:36 

    ごみ収集してくれるから別にいい・・・

    +2

    -9

  • 275. 匿名 2016/02/21(日) 16:54:29 

    仕事中にゲーム、居眠りとかレベル低すぎ。
    ただ恥ずかしいだけだと思う。
    生甲斐とかあるのかなーこの人たち。



    +20

    -2

  • 276. 匿名 2016/02/21(日) 16:57:47 

    >>275
    そう思うのが普通だよね。
    大変なんだからいいじゃんとか書いてる人はおかしい。
    それに加えてお給料が良いならなおさら問題だよ。

    +21

    -2

  • 277. 匿名 2016/02/21(日) 16:58:24 

    ここ見てると本当公務員に対する決めつけ、思い込みが激しいんだなと痛感する。
    そりゃなかにはこの記事のような人達もいるだろうが厳しい試験に合格して誇りをもって公務にあたってる人が沢山いるのに。
    しかも市町村によって給料も違うがらそんなに高給取りでもない場合が多いのも事実

    +6

    -13

  • 278. 匿名 2016/02/21(日) 17:04:16 

    私はスマホいじれる時間は昼くらいしかないけど別にいいと思います。収集する時は責任持ってやってくれれば。探せば他の会社も色々あると思います。

    +5

    -15

  • 279. 匿名 2016/02/21(日) 17:05:40 

    >>278
    トンチンカン。公務員だから問題なんだよ。

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2016/02/21(日) 17:13:46 

    午前中は可燃ごみ回収で、午後は道路清掃とか習慣されればいでしょうけれど

    これが難しいのが京都の自治体・環境局なんでしょうね。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2016/02/21(日) 17:14:12 

    誰も手を出せない。
    関わりを持ってはいけない。
    ってこと。ヤバイ人たちだよ。
    部落、在日の、枠があるからね。
    昼過ぎに仕事は終わり、お風呂入って帰る

    日本人がやらない仕事は、ほぼ
    日本人ではない。

    +26

    -9

  • 282. 匿名 2016/02/21(日) 17:25:24 

    S県H市では、ずっと同じ部署にいるわけでなく、他のところに移動になったりしてたけど…

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/21(日) 17:31:54 

    同和枠は、主に西日本であり、環境局・水道局・交通局・建設局等にあります。
    環境局などの中に一般採用できない部署もあります。
    京都・名古屋・大阪等の職員の覚醒剤常習の問題は、同和採用の問題です。
    他にも色々の問題はありますが、マスコミは報道しません。

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2016/02/21(日) 17:38:18 

    奈良市部落解放同盟員給与不正詐取事件(ならしぶらくかいほうどうめいいんきゅうよふせいじゅきゅうじけん)とは、奈良市環境清美部職員であり部落解放同盟奈良県連合会古市支部長・奈良県連合会統制委員・奈良市支部協議会副議長を務めていた人物(奈良市古市町在住)が、2001年からの5年9カ月余りでわずか8日しか職場に出勤しなかったにもかかわらず、その期間の給与およそ2700万円を満額支給されていた事件。

    これなんかテレビで報道されなかったらそのままだったと思うよ。タブーをよく報道したと思うわ。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/21(日) 17:40:16 

    >>279
    公務員じゃなくても問題だ!

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/21(日) 17:53:16 

    旦那、ゴミ収集員だけど市から委託されてる所だから公務員でもないし給料も手取り15万くらい。
    毎日走ってるから、体重も10kgほど痩せました。

    +7

    -4

  • 287. 匿名 2016/02/21(日) 17:57:56 

    >>285
    民間ならいいんじゃない?
    税金じゃないし会社が倒産するだけだし。

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/21(日) 17:57:58 

    7
    京都も色々な場所あるけど向日市は京都市じゃないからね〜。
    南の方はガラ悪い、DQNが多い地域だからまあなんとなく納得だけど(笑)
    京都市内とはまたちょっと違う場所だよ。

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:00 

    死刑囚の宅間守も清掃車の仕事してたな
    元々は市バスの運転手で苦情が多く傷害事件で刑務所に入った後、部○枠の公務員として清掃者になったみたい。
    犯罪者でも特権で公務員になれるって凄いわ!
    兵庫県ってのもあるのかな…

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:26 

    >>39
    町田市は腐ってるよねぇ〜
    もしも
    このシステムを変える市長候補が出て
    選挙があったとしても
    今迄の美味しい給料を貰ってる役所の方々や家族等の身内票で改革できないと聞いた事がある
    変な競技場とか公園の駐車場で大量の税金投入してるしね
    税金を自分達のお金と勘違いしてる

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:07 

    従姉の旦那が京都でゴミ収集の仕事してるけど、かなり大変みたいですよ。
    ちゃんとゴミを分別してなくて、危ない目にあったりとか。
    公務員だけど、言うほど給料が良くないらしくて、祝日は特別手当てが出るから休日出勤する職員が多いみたいです。

    +3

    -13

  • 292. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:29 

    夏はウジのわいた生ゴミ持ってってくれてるんだから、それくらい全然いいよー
    誇りをもって働いてちょんまげ

    +7

    -10

  • 293. 匿名 2016/02/21(日) 18:05:46 

    腐れ朝鮮人とクソ部落民の仕事なんだし、8時間全て動きまくるのが仕事じゃないんだし、重労働してくれてるんだからいいんじゃない。それにゴミや死骸処理なんて誰もしたくない仕事してくれてるんだから。

    +2

    -12

  • 294. 匿名 2016/02/21(日) 18:29:32 

    >>291
    京都でゴミ収集…どういういきさつで職員になったのかな

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2016/02/21(日) 18:30:05 

    一般の職場がサビ残当たり前などを含めてブラックになり過ぎてしまい
    こういうのや17時に終われるガテン系がマシに見えるのがなんとも・・・

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2016/02/21(日) 18:33:13 

    この件に限ったことなのか?
    世の中広いよ

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/21(日) 18:36:16 

    だって京都だから!仕方ないと思う。

    京都って、結構闇抱えてるよ

    +27

    -1

  • 298. 匿名 2016/02/21(日) 18:42:46 

    ゴミ清掃の仕事は何処も一緒な感じ
    午後は清掃センター待機で、時々来る一般家庭の持ち込みゴミに対応するだけ
    終業時間まで時間を持て余す事が殆ど
    福岡で少しバイトで行ってたけど、暇つぶし具合が酷いものだった

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/21(日) 18:44:15 

    >>283
    以前、関西ローカルの番組で取り上げて、かなり突っ込んだ内容だったのに番組が終わってしまった。
    ゴミ収集だけでなく、交通局も酷かった。
    その番組に出演していたのが橋下氏。
    大阪市職員の入れ墨問題は、その特権に対して切り込むつもりだったんじゃないかと思っている。

    あと、奈良も同様です。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/21(日) 18:51:17 

    どんなに忙しくても昼になった途端後ろで弁当出すやつや定時でかえる役所のやつらよりマシじゃん

    +2

    -5

  • 301. 匿名 2016/02/21(日) 19:04:10 

    管理人へ、部落差別があります、削除ねがいます

    +7

    -22

  • 302. 匿名 2016/02/21(日) 19:15:23 

    普通じゃないから常識は通用しない。
    騒ぐだけ無駄だよ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2016/02/21(日) 19:17:07 

    これやりたいなあ。休み中はひたすら読書で書評ブログを充実させたい。
    仕事が生き甲斐みたいな人生は、それはそれで空しい。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2016/02/21(日) 19:17:37 

    ゴミを持って行ってくれて有り難いと思っていますよ。夏なんて臭いし嫌な仕事でしょ。だから許してあげよう。

    +18

    -21

  • 305. 匿名 2016/02/21(日) 19:23:28 

    北の国からで潤がごみ収拾の仕事中に、回収車が爆発したの思いだした(笑)

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2016/02/21(日) 19:53:28 

    大阪市民です。

    ゴミ収集車に3人乗って運転手、ゴミ投げ入れる人と、、真ん中に座ってる人は座ってるだけ。
    3人いりますか?
    座ってドライブするだけで高給取りですか?
    この前区役所にメールしました。
    大阪市のみなさん
    市役所に市民の声送ろう!

    +31

    -6

  • 307. 匿名 2016/02/21(日) 20:01:43 

    マイナス押してる人って待機業務の時とかケータイいじらないって事?

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2016/02/21(日) 20:04:59 

    関西圏の人は色々あるんだね
    北寄りに住んでると感覚が日本なのに少しというかかなり違うなと感じた

    おそらく給料がそこそこなのは誰もやりたがらないしある程度は仕方ない。午後の何もない時間はたしかに問題だけど…ってひとは関西圏の人じゃ多分ないよね。実際私のところでは若い人はなかなかやりたがらないし、臭いだとか重いだとかですぐ文句行ってやめてくって収集してる知り合いのおっさんが言ってたし。

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2016/02/21(日) 20:05:45 

    東京でも上野の国立博物館奥の方、ごみ収集車の中で寝ている人みたことある。

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2016/02/21(日) 20:19:36 

    あっちの人だから危ないみたいに言われた事あります。

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2016/02/21(日) 20:22:15 

    元夫が市の清掃員だった
    仕事が楽すぎて夜遊びしまくるから離婚になったけど。
    仕事が楽すぎっていうのは元夫と同僚達が言ってたことね
    午前中と午後で稼働時間は3時間半くらい、あとはお風呂入ってマージャンとかネットとかしてるって。
    畳の寛げるスペースがあってそこで遊んだり寝たり・・・
    楽すぎるのに給料が多いからついつい仕事が終わったら夜のネオンへ吸い込まれるといって笑ってた
    あとね、腰を痛めやすい仕事だからって3年までは有給で休める制度もあったよ
    『国民が煩いから4時45分までは仕事してなくても出れないけどこんな美味い仕事辞められんわ』
    て言ってたよ
    公務員になって5年 27歳で年収700万くらいはあった

    これは15年くらい前でだから今は減収してるかもそれないけど民間企業とは比べ物にならない待遇ではあると思うよ

    +33

    -3

  • 312. 匿名 2016/02/21(日) 20:23:10 

    ゴミの収集車も ゴミの処理場も大変な仕事。臭いだけでも大変。だから まあ収集が終わったあとは少しぐらい…と思ってしまう。

    +12

    -18

  • 313. 匿名 2016/02/21(日) 20:36:11 

    >>240
    体力回復する時間にまで給料払う必要もないよ

    普通の職場では昼休憩とかを各々が利用するんだし

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2016/02/21(日) 20:42:18 

    友達の旦那さん、この仕事してるけど公務員じゃないって言ってました。

    楽してお金もらってる人がいることに怒るのはわかるけど、そうじゃない人もいると思うし、ひとくくりにして差別みたいな発言はどうかと思う。

    +18

    -7

  • 315. 匿名 2016/02/21(日) 20:47:50 

    やることないなら、
    街のごみ拾いにでも出ればいいのに。
    勤務時間なんだから、働かないと。

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2016/02/21(日) 20:51:29 

    分別して出してるのに、収集するの忘れたり仕事なんだからちゃんとして欲しいと思う事が多々ある。

    でも大変な仕事だよね。クレーム言う人もいるし。
    いつもありがとうございます。

    +7

    -4

  • 317. 匿名 2016/02/21(日) 20:51:51 

    知り合いがやってるけど、ゴミ集める以外はパズドラしたり寝たり本当に自由で給料いいらしい。日雇いでも給料いいらしい。

    +15

    -2

  • 318. 匿名 2016/02/21(日) 20:53:35 

    >>314
    ゴミ収集には民間と公務員がいる
    民間のほうは大変だと思うよ
    会社はボロ儲けしてるけど社員は大変
    問題は公務員のほうでしょ?
    民間はいくらでも高給与えて遊ばせてもいいけど
    公務員は税金だからね
    人手が余ってるなら人員減らせと。
    消費税上げる前にやる事やれってだけだよ

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2016/02/21(日) 21:02:42 

    ごみとってるだけじゃないんだけどなあ。幼稚園や保育園にリサイクルのお話しに行ったり、環境センターの勉強会を開催したり地域に貢献してる環境課の人達も沢山いることを知って欲しいです。もちろん就業時間外にごみ拾いしにいったりもしています。

    +8

    -9

  • 320. 匿名 2016/02/21(日) 21:03:20 

    みんながやりたがらない仕事やってくれてるんだから容認してあげたらいいのに

    会社勤めでもサボってるやつたーくさんいるのにそれはスルーなのかい?と。

    前ゴミ収集の人見たけど近くと近くの区間は
    一人は走って移動しながら一人は運転してってめちゃくちゃハードに頑張ってたゴミ収集車のおねえさんいて、頭が下がる思いでした。

    いつもありがとうございます。

    +14

    -17

  • 321. 匿名 2016/02/21(日) 21:08:08 

    神戸市です。
    近所に収集センターあるけど、
    午前中にほぼ集め終わって、
    午後はセンターの敷地内でバレーボールして遊んでる人もいますよ。

    +20

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/21(日) 21:12:34 

    爆発物とか死骸とか何入ってるかわかんないもん収集してるんだから許してあげていいと思う

    +7

    -12

  • 323. 匿名 2016/02/21(日) 21:25:48 

    ここ清掃業員の嫁集まってる?

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2016/02/21(日) 21:31:09 

    関西なんてそこらじゅうゴミおちてるんだから
    待機中町のゴミ拾いでもさせればいいのに

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2016/02/21(日) 21:36:03 

    やさしい。

    大介さん………優しい。


    さくらしめじー!!!

    いいこだ。

    +0

    -5

  • 326. 匿名 2016/02/21(日) 21:36:31 

    詐欺出たーーーー!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/予想通りすぎ〜

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2016/02/21(日) 21:47:07 

    京都市民です。あるあるですよ。ただ部落出身者に特化した仕事だし、誰もやりたくない仕事ですし関わりたくないからほったらかしです。ゴネてゴミ回収してもらえなくなると困りますから。

    +27

    -2

  • 328. 匿名 2016/02/21(日) 21:47:46 

    なんか、分別すんのが嫌になってきた

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2016/02/21(日) 21:48:41 

    政治家よりマシ

    +5

    -7

  • 330. 匿名 2016/02/21(日) 21:51:54 

    確かに京都では、特有出身者の職の受け皿にもなってるのが現状です。また一般に募集してもなり手はなかなかないとおもいますし、なれないです。お互いの思惑が一致でいいんじゃないですか?実際つらい仕事です。

    +15

    -6

  • 331. 匿名 2016/02/21(日) 21:53:22 

    >>254
    貴方は京都を知らないから言えることです。

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2016/02/21(日) 21:59:13 

    根強い京都の事情があります。かっての京都出身の超大物政治家が部◯出身で、京都のゴミ処理場ものすごいもの建設し、彼らに仕事の枠をあげているのは有名な話です。

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2016/02/21(日) 21:59:22 

    >>330
    いや一般公募すればなり手はいくらでもあります
    20代で年収700万ですよ
    残業まない
    そんな仕事なかなか有りませんからね

    +14

    -3

  • 334. 匿名 2016/02/21(日) 22:00:45 

    同和利権て事だね

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2016/02/21(日) 22:07:16 

    なんだ、こいつら底辺の自覚あるんだwww

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2016/02/21(日) 22:12:55 

    ゴミの集まるとこだからニオイは染みつく、有害物質も出てる、動物の死骸っても綺麗なままなのは稀でほぼ車に轢かれてグチャグチャ。
    給料いいからってそういう仕事をしたい人いますか?

    する人がいないから昔から最下級の人達にさせてたのが、時代が変わっても生活する為には与えられた仕事をするか自営しかなかった、部落差別が廃止されそしてそのまま公務員になった。
    給料が良すぎるのも暇な時間が多いのも改善するべきだと思うけど、定年までずっとその仕事をあなたは出来ますか?

    実際関西では同和問題はまだ残ってます。
    同和地区出身者でも皆さんが言う同和の恩恵受けてない人達も沢山居ます。
    みんな真面目に働いて普通の会社入ってるんです。
    差別してる人の隣にいる同僚も言わないだけで部落出身者かもしれないんですよ?
    特権を貪ってるは一部の人達です。
    関東の様に、同和出身者もそうで無い人ももう混じってしまって分からなくなって差別自体が無くなって欲しいと思います。

    +18

    -5

  • 337. 匿名 2016/02/21(日) 22:19:57 

    向日市?京都じゃないので京都と書かないで欲しい

    +2

    -10

  • 338. 匿名 2016/02/21(日) 22:24:14 

    向日市は京都市じゃなく京都府だね

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2016/02/21(日) 22:24:23 

    見る限りそんな感じ。
    大阪は飛ばしまくり赤信号寸前でも
    いってるのがふつう

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/02/21(日) 22:25:23 

    昔で言う3Kな仕事。簡単な仕事ではない。
    故にゴミ収集もせず遊んでいたら問題だけれど、きちんと終わってからなら大目に見ても良いかと率直に思った。
    京都の事情は分かりませんが。

    +6

    -6

  • 341. 匿名 2016/02/21(日) 22:25:58 

    エタヒニンとか部落とかいってる人なんなの?
    ごみ収集のかた全員がそうなわけじゃないし、そうだったらなんなの?そんなんだから差別がなくならないんだよ。

    +8

    -16

  • 342. 匿名 2016/02/21(日) 22:26:50 

    あぁ。なんか昔すんごいチャラい男にナンパされて、自分の職業を誇らしげに俺、公務員だし!とか言うから、公務員で何してんの?って聞いたら、ゴミ収集で、なんか確かにああいう見た目の人が多いし、ゲームとか普通にあるだろうな、と思った。偏見というより事実だから。公務員もピンキリだなぁ、と思った出来事。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2016/02/21(日) 22:27:49 

    >>336
    あの人達は好きで被差別部落にしがみついてるんです
    大学も一切無料だし公務員にもなれる
    彼らは好きで離れないんですよ
    企業でも優先枠があって大卒なら就職しやすい
    一般人を押しのけて自分達の地位を守ってるだけです

    +24

    -1

  • 344. 匿名 2016/02/21(日) 22:37:33 

    10代ですが、こんなにも差別意識が残っていることに驚きました
    教科書でしか聞いたことなかった

    +4

    -11

  • 345. 匿名 2016/02/21(日) 22:37:49 

    特権にしがみついてるのは一部の人達ですよ〜
    今の時代普通の人は自分からその地区出身って言わないからwww
    それで会社入るって今の50代60代の人達が新卒の時代でしょ
    大学も普通に学費払ってるし〜
    あなた全部一括りにしちゃうんだ(笑)
    ネットの情報鵜呑みにしてたの?

    +3

    -8

  • 346. 匿名 2016/02/21(日) 22:44:22 

    ここだけの話ではなく日本全国代替こんな感じなんじゃない?
    午後に回ってるゴミ収集車見たことある?
    東京に住んで数十年だけど一度も見たことないよ

    代替朝8時までに出せ んで午前中になくなっちゃうよね
    つまりはそういうこと。

    仕事がないが上がれないので施設内に待機、拘束されてるんならゲームやってようが
    給料が発生して当然だとは思うけど
    アルバイトや嘱託は午後一で上がるようなシステムになれば無駄もなくなるのにね。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2016/02/21(日) 22:46:32 

    ゴミ収集はちゃんとやってるんでしょ?しゃーない。

    +2

    -6

  • 348. 匿名 2016/02/21(日) 22:50:54 

    >>345
    私はそこの人と結婚してたんです
    だから外の人の感覚も中の人の感覚もわかっています
    実情も知ってます

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2016/02/21(日) 22:52:10 

    火消しが必死だなw
    大変ですね 利権を守るって。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2016/02/21(日) 22:55:03 

    ホントwww

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2016/02/21(日) 22:57:46 

    ホント人間って一番醜いわw

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2016/02/21(日) 22:58:34 

    関西って異常に収集遅いもん
    昼過ぎにまだゴミ放置されてるから

    都内なら朝に来る

    +14

    -4

  • 353. 匿名 2016/02/21(日) 23:01:07 

    福岡は夜中に来てた

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2016/02/21(日) 23:13:05 

    182さん
    一流大学出て 公務員試験受けてごみ収集する人いませんよ。
    東京都T市なんて中卒ばかりでした。
    彼らは基本的に午前中で仕事は終わりです。
    あとは規定時刻まで自由時間。
    それで、退職金何千万も貰っているのです。
    やっと最近T市は民間委託に切り替えましたが
    未だに 低学歴の連中が残っています。小学生程度の漢字も書けないんですよ。
    税金で 低能な連中を食べさせてあげているんです。それも大金!

    +25

    -2

  • 355. 匿名 2016/02/21(日) 23:19:21 

    東京都内も間違いなく事情は同じだと思う
    よそは知らんが世田谷区内の○林にあるトラックプールも午後の早い段階で全部戻ってきてるように見える
    朝早くから○田谷通りの事務所あたりで青いトラックが長蛇の路駐してるから
    朝は早い分帰りも早いって感じじゃない?
    他の区も同じだと思う

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2016/02/21(日) 23:23:49 

    どの業種の人でもケジメのない人はやってると思う。
    知り合いの電車の車掌もやってたし。
    営業廻りの人もよく車の中でスマホいじったり
    昼寝してたりするのみかける。
    頑張ってる人みかけるより
    駄目だ…と思う人みかけることが多くて
    辛い。

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2016/02/21(日) 23:24:47 

    >84
    消防士と警察官と一緒にするのは私もどうかと思います。
    警察官の友達がいますが、中堅大卒で地方警察署勤務で手取り22万て言ってました。40歳を越えないとなかなか給料は上がらないそうです。下っぱのうちはコキ使われ、精神的にも体力的にも無理がきてやめてく人も多いそうです。どの公務員も給料がいいとは限りません。

    +14

    -3

  • 358. 匿名 2016/02/21(日) 23:29:20 

    公務員の待遇はいいけど本当はそれが当たり前で民間企業も同様のレベルになるよう企業努力して欲しいね
    今の企業は人間使い捨てだから・・
    せめて皆んなが普通に結婚して子供産んで新車が買えてマイホームを持ちながら子供を大学へいかせられる・・昔はそうだったはず。公務員は企業の模範なはずなのに企業は知らんぷりだから。

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2016/02/21(日) 23:46:14 

    民間企業に勤めていましたが、民間に委託しても民間企業は莫大な委託料もらってますよ。
    もちろん税金です。
    うちの市では市役所のルートをそのまま受け持ちなら3人1組でパッカー車に乗り10時と15時に嫌でも休憩時間があります。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2016/02/21(日) 23:47:02 

    ゴミ収集を安月給でやらされてる方が残酷でしょ
    暇な時くらい休んでてもいいのでは?

    +7

    -12

  • 361. 匿名 2016/02/21(日) 23:48:54 

    私の父がごみ収集してます。
    高卒で元々別の仕事をしていたらしいですが、私が生まれる時になるべく安定した仕事をという事でごみ収集の公務員になったそうです。
    母の話だと年々給料は下がっていて30年ほど働いてあと数年で定年なのに月30万ほどらしいです。
    父の弟は会社員で父の倍給料をもらっているそうです。
    父の職場には若い方だと家庭があっても手取り20万切ってる方もたくさんいるそうです。
    母はごみ収集の人も公務員だから高給取りだと思われがちだけどそうじゃないってことをもっと知ってほしいと言っていました。

    +12

    -11

  • 362. 匿名 2016/02/21(日) 23:50:53 

    えー、知り合いの消防士は暇な地域で出番が滅多に無いから
    待機中に皆で寿司とか作ってパーティーやったりしてるって言ってたよ。
    「寿司作って食ってるだけなのに高給で、なんか勝手に金貯まったから家買ってみたw」って。

    私はこれ言われた時にイラっとしたけど
    >>88にプラスした人達は消防士や警察官なら全くなんとも思わないの?

    +7

    -8

  • 363. 匿名 2016/02/21(日) 23:51:09 

    >>306
    3人1組は事故など万が一の時の為の決まりになっていますよ。
    良い運転手なら1回1回車を止めて3人でゴミを投げ入れています。
    基本的にゴミ捨て場の間隔が近いので、タイムロスになるので運転手以外2人がゴミを投げ入れています。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2016/02/21(日) 23:51:32 

    京都市内も府内もほぼ一緒。どこにもB地域はある。
    清掃は一般の人もいるだろうけど、必ずB地域の人もいる。
    民間でも産廃処理業者は大抵B。税金とか払ってないらしい。

    20代では差別意識はない(差別事態知らない)ですが、
    親世代はBと在日関係には結構敏感です。地域も。

    社会人になってからよくわかってきました。
    逆差別もあるし特権もある。
    差別を無くさないための差別廃止運動もある。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2016/02/21(日) 23:51:49 

    はっきりいって、ゴミ収集ってのはやってることが、凄く嫌なことだと思うので良いのでは。
    むしろ嫌な仕事なので、あまり厳しすぎるとやる人がいなくなると思います。
    自分だったら臭いに耐えられない、よくやってると尊敬する。

    これが、一般企業や公務員の窓際族とかだったら、超ムカつくが。
    昔は一般企業の窓際族によくこんなのいたよね。全然働かないのに女子社員より給料いいの。
    今でもいるのか?

    +11

    -10

  • 366. 匿名 2016/02/21(日) 23:59:16 

    夏場だけ契約社員を募集している自治体あるけど、あれってどういうことなの?
    夏場のゴミ集めは辛いから契約社員を雇って自分達は楽しようってことなのかな

    因みに地方の話。うちの地元でも悪い噂には事欠かないんだよね

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2016/02/22(月) 00:05:59 

    でもごみは、うちの方は、公務員じゃなくて違う会社に委託してるよ。そんな所も増えてるんじゃないかな?
    友達の旦那は、ごみやっていて公務員で夜勤もあり回収じゃなくて機械操作するだけだから汚れないし楽チンで風呂を家で入るの水代勿体ないからと夜勤明けに職場で入って洗濯もしてくるって。ケチだから金貯まるみたいだよ・・

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2016/02/22(月) 00:11:10 

    生ゴミ収集が大変てそんな特別か?
    介護は?水道菅やトイレの修理とか入れ替え作業は?
    一般に特に資格や能力が無くてもできる作業は低所得なんだよ
    なんで清掃業だけ特別待遇が当然だと?
    頭おかしいの?

    +15

    -5

  • 369. 匿名 2016/02/22(月) 00:21:28 

    知り合いがやってます。

    高卒でコネで市役所勤めでゴミ収集に死骸処理。
    何の才能もない。
    それでも公務員です。
    将来も保証されてるし給料もそこら辺の民間企業の同年代の人達よりよっぽどもらってますよ!!!

    地方公務員なんて民間企業じゃ使い物にならない無能な人ばっかりやのにさ〜・・

    +17

    -3

  • 370. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:08 

    この記事のとこだけでなく、前からニュースになってますよね。
    まだ勤務先にいるだけマシじゃないかな。
    収集時間以外は、パチンコ行ってたり、家帰ってたりってのを前にテレビで見ましたけど…
    それで高給取りだから、時間に追われ仕事に追われ、毎日しんどい人からすれば納得行かないのも仕方ないと思います。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:57 

    関係ないけど介護職もこのくらい給料よかったらもう少しやる人増えるかもね

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:08 

    >>318さんに同意!

    民間と公務員じゃ同じ仕事してても違うんですよ!
    企業は自社が努力して働いて稼いだ分を給料として社員に払ってる。

    でも公務員は税金。で、お金ないのに海外支援しまくって、ムダ無くさず、公務員の給料減らさず、消費税上げる…。

    企業は稼げなきゃ、銀行がいくらでも貸してくれるわけじゃないよね?社員の給料減らすよね?リストラするよね?

    自分たちの都合のいい事ばっか大企業と比べてさ。
    NHKで公表される公務員の平均ボーナスはいつも大企業と比べて報道される。で、大企業に比べたら公務員のボーナスはちょっと少ない…だから同レベルに上げる意見書?出す様子とか流れてて、毎度毎度ハァ?!と思う。
    企業努力で売上伸ばしてる企業(しかも大企業)と税金一緒にするな!!って思うんですけど!

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:47 

    うちの彼氏生コンの運転手で、奈良だけどごみ収集の仕事したいなあとかいってたよ。楽だし高収入だからじゃない?安定してるしね。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2016/02/22(月) 00:56:34 

    京都ではゴミ収集員=部落だから部落以外の人で条件良くてもやりたがる人いないよ。
    でも午後暇でそんなに給料高いならもう少し丁寧に回収してほしいわ。
    ネットもテキトーに投げてるし落としたゴミも放置だし。
    スピードもすごい出すし危ない。

    +15

    -2

  • 375. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:02 

    仕事中なのにお菓子食べながら夏は涼しく冬は暖かい所で座ってパソコンいじってる人達に文句言われてもね

    +6

    -8

  • 376. 匿名 2016/02/22(月) 01:17:32 

    >>31そう思います

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2016/02/22(月) 01:18:15 

    >>33それぐらいしか虚勢はれないのよ

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2016/02/22(月) 01:19:53 

    収集業者の人と目があってなんか嫌な感じしてそのままゴミ収集車が通り過ぎて行くところをもう一度振り返って見たら、車の中からそいつがニヤってした後ピースしてきてめっちゃ気持ち悪かった。
    変な人ばっかりだよね…

    +8

    -6

  • 379. 匿名 2016/02/22(月) 01:22:39 

    知り合いにいたけどいい年になってから収集現場走って行くことになって(昔は運転手以外は立って車の後ろに乗ってた)中年にはキツイってヒイヒイ言ってた
    大変そうだよ
    休憩あっていいと思う

    +5

    -6

  • 380. 匿名 2016/02/22(月) 01:25:35 

    関わりたくないし正直どうでもいいです。

    +3

    -5

  • 381. 匿名 2016/02/22(月) 01:29:38 

    公務員なら他の職種も似たり寄ったり。既得権益にしがみつく日本の寄生虫。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2016/02/22(月) 01:34:46 

    別にいいじゃんて人が多いことに驚き。
    半日遊んでる人たちに賃金払う側だとしてもそう言える?

    +17

    -3

  • 383. 匿名 2016/02/22(月) 01:36:12 

    こんなことで有名になっちゃって情けない
    ところで“向日市”って読める?日向市ひゅうがじゃないよ
    一瞬、長岡京という都があったということだけしかウリがない“むこうし”です。
    京都3区で宮崎女たらし議員を当選させてしまった選挙区です。

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2016/02/22(月) 01:45:29 

    私の地元もこんな感じ。
    仕事で施設出入りしてたけど、働いてるのはほんとに末端だけで、あとはみんな遊んでる。
    びっくりしたけど、それが現実

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2016/02/22(月) 01:51:50 

    これ、昔もニュースになっていた。しかし、午後啓蒙活動やらないんですかね。私たちの所はやっていますよ。小学生や中学生を課外活動で呼んで、ゴミの分別の仕方を教えてるよ。上も指導しないのかなあ。知恵を出せよ。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2016/02/22(月) 01:53:05 

    本当はプライベートで怪我したのに仕事中の怪我ということにして労災扱いにした人がいた
    骨折してたのに病院行かないで勤務に付くまで隠して今怪我したと装ってさ
    かなり傷んだろうに我慢した根性は認めるがそこまでするかって思った
    でもよく使う手で上司も気づいても知らんぷりだと言ってた
    皆んな同じ類の人達なんだろう

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2016/02/22(月) 02:01:18 

    働け!といいたいけど、待機中じゃなあ
    作業要員なんだからなにもせずまってろ、って辛いのでは?
    事務仕事でも電話受けでも
    仕事を与えないと、そりゃサボるでしょう

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2016/02/22(月) 02:09:55 

    >>374
    大阪でもそれは聞く(ネットで見たことある)けど
    ネットの書き込みしかソースがない
    確信を持ってるということは
    直接、関係者に聞くとかしたの?
    ただの都市伝説の可能性もあるから
    私は自分では広めたことがない

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2016/02/22(月) 02:14:37 

    >>386
    怪我の状況とか再発防止策とかこと細かに報告が
    必要だと思うんだけど、ぜんぶ偽造したの?
    管理監督責任も問われるのに
    上司が不問にするのはおかしい気がする
    自分の減点になるんだよ?

    ちなみに、うちは民間だけど
    施設管理者の立場の人で逆は聞いたことある
    職場で怪我したけど、這うように敷地から出て
    プライベートの怪我にしたって。
    誉めようとは思わないけど、根性はすごい。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2016/02/22(月) 02:18:37 

    >>388
    別だけど大阪の環境事業局は同和以外の方もいます
    大卒です
    でも同和の人は多いです
    中卒か高卒だと清掃業に付く人が多い

    一般だと大卒限定 同和だと中卒でも採用です
    確かですよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2016/02/22(月) 02:23:21 

    >>389
    事務所の人に知られなければ大丈夫と言ってたよ
    現場は『お互い様』という事です

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2016/02/22(月) 02:26:11 

    給料高すぎとか言うけどさ、この仕事で激務、安月給じゃ誰もやらなくなるんじゃない?

    +2

    -4

  • 393. 匿名 2016/02/22(月) 02:32:26 

    >>392
    あなた中の人?
    世の中もっと大変で低い所得で働いてる人は沢山おられます
    ビル清掃業の方の方が余程激務ですよ?
    それに半日しか仕事してないと書かれてるのに、しかも記事があるのに激務って?
    感覚おかしいですよ

    +9

    -2

  • 394. 匿名 2016/02/22(月) 02:41:07 

    >>46
    部落民ってなんですか?

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2016/02/22(月) 02:41:58 

    同一労働同一賃金にして時給にして仕事がきつい分は待遇を上げたら解決なんじゃないの

    空いてる時間どうこうは、この職種に限った問題でもない気がする

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2016/02/22(月) 02:42:23 

    >>390
    同和ってなんですか?

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2016/02/22(月) 02:47:48 

    >>396
    被差別部落区域のことです
    でも私は部落という言葉が好きでないので同和と書いてます

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2016/02/22(月) 02:50:13 

    向日市ではなく京都市ですが、戸建の方はみんな一家庭ずつ、家の前にゴミ袋を置きます。ごみ置き場に近所でかためて置く概念がほぼない。他府県出身でマンション在住なのでよくしくみがわかりませんが。

    ごみ収集車の人は車から1~2人降りてきて、すごいスピードで走りながらそれを拾っていますよ。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2016/02/22(月) 03:06:17 

    >>393
    私は公務員でも中の人?でもないですが。
    激務だと言ってるんじゃなくてごみ収集の仕事が激務だったり低賃金ならなりたいと思う人は少なくなるだろうなと思っただけです。介護職のように。
    時間潰しにゲームやバレーして遊ぶほど暇なのは問題だと思います。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2016/02/22(月) 03:11:31 

    もう委託にしろよ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/02/22(月) 03:12:06 

    京都向日市…納得!

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2016/02/22(月) 03:12:34 

    時々焼却場にゴミ捨てに行くけどすっごい臭いとホコリでここで一生働くのは無理だと思ったわ。

    +3

    -10

  • 403. 匿名 2016/02/22(月) 03:20:21 

    京都か、以前にもこの手のトラブルでニュースになったのに体質全然変わってないのね。いや、そんな簡単に変えれるような問題じゃないんだよね。相手が悪いよね、今まで散々甘い汁吸ったのにそれ手放すとかするわけないわな。
    でも頑張って変えていかないと、いろいろ深い問題だとは思うけれど。

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2016/02/22(月) 03:54:23 

    >>352
    地域によるんじゃない?うちは7時前に収集に来るからもう少し遅くてもいい。前日に出せないのに朝早いから出しそびれる事もしばしば、、

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2016/02/22(月) 04:39:47 

    え?普通でしょ!
    うちの方なんか回収すらされないよ!!!

    ゴミ出して、回収されず、管理人に張り紙された。
    さすがにムカついたから市役所に言ったけど、回収しました!って嘘つかれた。

    次の週も同じく回収されてなかった。

    これって埼玉〇草〇市のことね!!!
    のんきに花とか植えてる場合かよ!

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2016/02/22(月) 05:05:18 

    この後に及んで「民間だって仕事中遊んでる人いるじゃん」って言ってる人は何なの?
    民間の会社は社員が遊んで業績悪くなろうがどうなろうが責任とるのは彼ら自身だけど、
    公務員の場合、市民がそのツケを払うんだよ?
    厳しい目で見られるのは当然でしょ

    +23

    -2

  • 407. 匿名 2016/02/22(月) 05:10:20 

    名古屋だけど、子供が働く車が好きで一緒に見てたら、わざわざダッシュで走ってきてくれて紙のゴミ収集車をプレゼントしてくれたり、バイバイしたらみんなバイバイをして返してくれたり…

    子供ができてから、いい印象になったな。

    +7

    -3

  • 408. 匿名 2016/02/22(月) 05:12:32 

    ちなみに収集車が来る時間は昼の3時頃とかなり遅いから、午後から休みは無さそう。

    名古屋は道路が混んでるからかな?

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2016/02/22(月) 05:37:28 

    ゴミ収集業務って偏見あるわけだし、それくらい許してもいいとおもいます。

    +3

    -15

  • 410. 匿名 2016/02/22(月) 05:39:23 

    部落が部落をやめてほしくない。

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2016/02/22(月) 05:40:33 

    部落=困った団体。自分たちで職員の教育ぐらいしとけ。

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2016/02/22(月) 05:44:48 

    やりたがらない仕事というけど、給料さえ高ければやりたい人いるよ。公務員だし。
    清掃・医療とかの汚れる大変な仕事してる人なんてたくさんいる。
    怖いからまあ好きにすればいいけど。

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2016/02/22(月) 05:47:28 

    シルバー人材で充分だろ?
    なぜ公務員にしてるのか。
    馬鹿なんじゃないか?
    一億人総活躍社会目指すんだろ?
    シルバー人材で充分だろ。

    公務員は馬鹿ばかりらしい。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2016/02/22(月) 06:28:49 

    愛知もそいうかな
    大分前だから変わったのかも知れないけど、800て聞いた
    30半ばで

    きたない仕事でこれくらいて言ってる人
    甘っちょろい

    その人も職場ではいらん

    +11

    -3

  • 415. 匿名 2016/02/22(月) 06:33:56 

    ゴミって昔は朝8時とか9時には取りに来てたのに今12時頃まで来ない時あるもんなあ

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2016/02/22(月) 07:04:39 

    場所、会社によっては公務員じゃなくて委託でやってるとこもある。
    旦那がゴミ収集車乗ってるけど、公務員じゃないし休みは週1なのに給料も全然少ない。
    印象が悪くなるからこういうニュースはすごく迷惑。みんながみんなそうじゃないのに。

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2016/02/22(月) 07:12:38 

    いつも通る細い道で、毎日同じ場所、同じ時間、足上げながらジャンプ読んだり昼寝しているごみ収集車の男が居る。
    朝急がしいだけで、日中は企業に決まった時間に行けば良いのか…暇なんだね。

    毎日寝てるから、臭いのさえ我慢すれば、楽だと思う。
    タクシーやトラックみたいに、歩合やノルマ無いもんね。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2016/02/22(月) 07:13:51 

    今って、ほとんどが委託じゃないのかな?
    私の県は、全て委託なはず。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2016/02/22(月) 07:27:39 

    臭いは一生こびり付くからそれくらい許してやれば
    どんなに体洗っても臭いにおいがとれないって可哀想でもある。

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2016/02/22(月) 07:29:55 

    正公務員は、800万くらい。バイトは安いけど、首にならない理想の職場。
    けどまぁ、これで人数減らすし、減給だろうね(笑)

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2016/02/22(月) 07:36:34 

    私の地域では、誰もやりたがらない仕事では無くて例の特権でお給料高い。公務員で守られてる。その家族は親も子も環境。仕事終わるのもやたら早い‥

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2016/02/22(月) 07:52:35 


    京都だけじゃなく、どこの市町村でもあると思う。
    市と契約してる「バキュームカー」も結構サボってるの見るし。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2016/02/22(月) 08:01:21 

    京都奈良ではある地域の人が高給で好んでする仕事です。でも全国的にそうなのかと思ってたら、違うんですね。

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2016/02/22(月) 08:03:33 

    ちょっと高過ぎますよね。
    浮いたお金を介護のお仕事の方に手当として出してあげればいいのに…

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2016/02/22(月) 08:03:39 

    さすが部落
    同じ人間とは違うからな~

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2016/02/22(月) 08:04:20 

    知人から聞いた事がある。
    でも台風の日も炎天下でも雪が積っても1日仕事があれば外。屈んだり走ったり近場の乗り降りで腰痛持ちになったり。臭いがお風呂入っても取れなかったり。夏場のゴミなんて腐るのが早いから嗅いだ事のないような臭い。冬は冬でノロ系のゴミがあるとそこから感染。仕事が早く終わっても外出禁止だから時間がくるまで自分や周りがゴミ臭い中定時時間まで狭い部屋で缶詰めだって。
    あとは引かれた動物の死骸の引き取りに行ったり。

    +4

    -4

  • 427. 匿名 2016/02/22(月) 08:15:14 

    東海地区で旦那がゴミ収集してるけど、部落ではないよ( ;∀;)
    年収400、手取り月24万前後無いときは22万くらい。ボーナス夏23万冬16万。

    読んでてびっくりした。
    関西は高いのかしら?

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2016/02/22(月) 08:33:31 

    我が家の周辺は夕方近くまでゴミの収集してます。

    本当に大変な仕事だなって思っていましたが、こういう人達もいるんですね。

    納得できません

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2016/02/22(月) 09:06:21 

    京都に住んでますが、
    ゴミ収集車の人らは運転めちゃ荒いです。
    ヤンチャな感じの人多い気します。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2016/02/22(月) 09:16:28 

    平均年収650万に噛みついている人がいるけど、市民にとって必要でしかも汚くてキツイ仕事してるんだから、これくらいは貰って当然なんじゃない?
    そんな人はよく介護の人の給与と比較するけど、逆に介護の給与が低すぎるんだよね。

    +14

    -8

  • 431. 匿名 2016/02/22(月) 09:19:39 

    みんながやりたがらない仕事だから給料高いのは当たり前でしょ
    介護士とか保育士みたいに不足して町中ゴキブリだらけになるより100倍まし

    +7

    -7

  • 432. 匿名 2016/02/22(月) 09:22:01 

    ゴミ回収などの仕事をきちんと終えてるなら、寝てる国会議員よりまし!

    +11

    -3

  • 433. 匿名 2016/02/22(月) 09:27:18 

    こういう話ではよく民間委託してしまえなんて話が出るけど、そうなると委託会社の経営陣が仕事しないで年収2000万とか貰って、実際に働いてる人には300万とかになってしまうんだよね。
    市バスとかの民間委託もそう。
    一部の経営陣に富が集中して、ますます格差が進むだけだよ。

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2016/02/22(月) 09:41:17 

    >>427
    民間委託されてるんでしょうね。
    貴女の旦那さんの会社の役員が本来は旦那さんが貰うはずだった給与を掠め取っているから、旦那さんの給与は低いんですよ。

    しかも清掃委託会社の役員は市のゴミ処理を民間委託するように提言した議員の身内だったりする場合が往々にしてあるんですよね。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2016/02/22(月) 09:52:34 

    いい年したおっさんがダラダラ組織にしがみついていれば腐るの当然
    ゴミ分別はお前らがやれよ。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2016/02/22(月) 09:54:18 

    ゴキブリぐらい自分でやっつけられるわ
    ゴキブリ怖いってどんなけノミ心なのよ

    +2

    -6

  • 437. 匿名 2016/02/22(月) 10:00:29 

    清掃員もそうだけど
    田舎の役場によくいる
    仕事もせずに携帯ゲームやってて
    (携帯無い頃は堂々とスポーツ新聞読んでた)
    呼んだら態度の悪い上に仕事ができないやつ
    まず何とかしてほしいわ
    そもそも仕事してないし

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2016/02/22(月) 10:07:15 

    時間が遅いって言ってる人いるけどさ、市内をまわって回収してるんだから早い地域と遅い地域はできてしょうがないんじゃない?うちは8時までには回収してあるよ。大阪の郊外です。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2016/02/22(月) 10:29:57 

    ごみ収集は、人の嫌がる大変な仕事。だけど、なくなったらみんなが困る仕事だと思うし、収集されていなければ確実にバレて大問題になる仕事だと思う。
    だから、ごみの収集さえちゃんとしてくれていれば、別にゲームしようが鼻歌歌おうが、やり方は自由でよいと思う。
    もっとサボリがばれにくく、いてもいなくてもいいような職種の公務員はいっぱいいる。そっちのほうが問題。また、そういう職員をきちんと管理監督できていない役所の上役は給料多いけど役に立ってない。

    +3

    -6

  • 440. 匿名 2016/02/22(月) 10:35:49 

    ゴミって汚いし、臭うし人がやりたくないことをやってるんだから、多少の休憩と給料高くても別に気にしないけど。
    きついと思うよー、数メートル間隔にあるごみ捨て場を1人が運転して回収、1人が走って次のゴミ捨て場まで行って回収してるの通勤中よく見るから大変だよね。

    +5

    -4

  • 441. 匿名 2016/02/22(月) 10:37:17 

    大阪府内の市役所勤務です。
    ゴミ収集以外は確かに仕事してません。

    仕事のできない、引き取り手がない、どこの部署にもいらないあぶれた人が所属するところ。
    だから誰にも市役所内でもゴミ扱い。
    相手にされていません。

    そういう人を雇うからなのか、
    そういう環境にいるからそうなるのかわかりませんがいずれにしても市役所勤務と外で言われると恥ずかしい。

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2016/02/22(月) 10:39:12 

    京都市の某区役所に、17時ちょっと前に問い合わせの電話をしたら、電話交換手の人に「皆さんもうお帰りになったみたいでお出になりません」と苦笑しながら言われたことがある。また別の時、某区税務署に用があって行ったら、カウンターのところで「すみません」と言っても、目の前に老若男女何人もの職員がゴロゴロいても一切対応にでてもこず、ガン無視されたことがある。何のためにそこにいるのか意味がわからないような人間がふんぞり返って座っているのが役所というところだと思った。それに比べたら、ゴミ収集の人の昼寝ぐらい、やることやってれば、全然いいよと思うレベル。

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2016/02/22(月) 10:58:34 

    全国的にそうだと思う。
    宝塚市のゴミ収集してる若い人も、昼休みもちゃんと取って、午後2時には仕事が終わって午後4時までビール飲んだりしてるって10年前だけど言ってたよ。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2016/02/22(月) 11:01:20 

    だーれもやらなくなるぞ
    なんでも叩けばいいと思うな低脳!

    +1

    -8

  • 445. 匿名 2016/02/22(月) 11:13:50 

    逆に大の大人が日中体も動かさずまったりしている方が、精神的に辛いかもしれない。
    この清掃職員達も仕事不足の実態を申告し無かった非もあるが、
    京都府および、この市がその実態を把握しておきながら、税金を無駄遣いした罪の方が重い。

    こういうところのほころびで、公務員のお気楽体質を国民から責められるのは無理ないね。
    どうしても、税金でお給料もらうから、危機意識とか乏しくなるのだろう。

    労働者の雇用確保もあるだろうが、配置転換などを計ってワーキングシェアを均等にすべきだろう。
    閑散とした部署があるということは、逆に過労気味の部署があるということだ。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2016/02/22(月) 11:30:43 

    >>39
    町田はそこそこ前に民間委託に変わっていますよ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2016/02/22(月) 11:51:30 

    京都ってだけに全然驚かないわ。
    むしろ他所の人の京都アゲってどこから来るのと思う。
    京都ってBとKの巣窟だし、一部のそんなことは関係ございませんって
    人たちが観光やらに頑張ってるけどそんなにいいところじゃないよ。
    京都ではこんなの通常運転。

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2016/02/22(月) 11:59:04 

    まぁ、知らなかったら腹もたたないけど
    仕事内容が大変だったらまぁいいのかなって思う部分もあるかな

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2016/02/22(月) 12:01:50 

    え?普通に考えて「そうかな?」って思っていたけど。
    だって、自分の汚物とか集めてくれるんだよ。気の毒過ぎない?
    だから行政でも「昼過ぎはゆっくりしてて」。的だろうな。
    って思ってたけど。

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2016/02/22(月) 12:07:04 

    私の住んでる地域はだいたい13:30頃回収にくる。
    祝日は民間でくるんだけど午前中のうちに回収にくる。

    …この差は何???

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2016/02/22(月) 12:11:41 

    公務員ってひとくくりにして叩かないで欲しい。
    真面目に働いて残業もして人々の生活のために役立ってる人もたくさんいます。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2016/02/22(月) 12:30:10 

    >>450
    単にルートの違いやろ。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2016/02/22(月) 12:33:00 

    これ叩いている人は自分が日本式奴隷労働に毒され過ぎだって事を認識した方が良いよ。
    午前中にはゴミ集めして午後は臨時の汚物処理の為に待機してるんだから、その時間に仮眠しようが何しようが自由なんだよ。
    平均給与の650万だって、労働者はこれくらいは貰うべきなんだって。

    これくらいの労働でこれくらいの給与がむしろ正当で、それ以下で働いてる方が異常なの。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2016/02/22(月) 12:35:02 

    地域によるのかな?
    うちの地域は、1日フル活動っぽいけど…
    可燃ゴミなんて、収集に来る時間
    午後3時頃だよ。
    大変だなぁって、いつも思ってる。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2016/02/22(月) 12:35:06 

    部落をクビにするなら、仕事のない時は午後サボッていいよ。

    部落だけでしょ。高給取りなの。
    どうせ人権団体使って特別給与。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2016/02/22(月) 12:44:12 

    また京都か!

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2016/02/22(月) 12:45:00 

    その待遇でやっと人が集まるくらい、精神的に肉体的にキツイ仕事ってことじゃないの?
    同じ給料払うからこの仕事やれって言われたら、私にはやれない。

    年末年始や連休、祝日にも収集してくれてありがとうございます。

    +5

    -3

  • 458. 匿名 2016/02/22(月) 12:48:50 

    >>341
    部落利権にしがみついて、特別枠で優遇されて公務員になり、仕事中にゲームでさぼって良い給料もらってたら、
    そりゃエタヒニンと軽蔑されても仕方ないですね。軽蔑します。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2016/02/22(月) 12:58:37 

    こういう職場はいくらでもある。
    暇で暇で時間をつぶすのが大変な職場だと逆にきつい、働きたいって人もいるだろうから忙しい職場に派遣とかできたらいいのにね~休みなしでまともな休みが1か月とかないような忙しすぎる職場もきついけど、暇もきついから。どちらとも経験してます。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:47 

    >>457
    別に部落の人でなくてもいいってことですよね。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2016/02/22(月) 13:25:35 

    ゴミ収集している人の態度の悪さはわかります。
    前の職場で出勤時に会ってました。
    公務員なのに茶髪や金髪の長髪人もいて、注意されないのか疑問でした。
    朝から駐車場に停めてハンドルに足を上げて携帯やスマホでゲーム?しているように見えました。
    私は山を越えて出勤していたので、ズル休みをよく見ました。
    何度市役所に通報しようかと思ったか。

    他の地域は、わかりませんがし尿回収やゴミ回収は同和地区出身の人が優先的に働けます。
    他の人が希望していても働けないのです。
    一生懸命に働いている人もいるとは思いますが。
    全体的な改革は必要だと思います。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2016/02/23(火) 09:30:08 

    うちの方も常々回収に来るの遅いなあと思ってたら近所の住宅街の道路で車止めて寝てたの見た。
    正直委託されるようになってから、回収する時間がバラバラ、前の時はちゃんと時間できてたのに
    昼過ぎても来ない時あるし、カラスが上の電線に沢山止まって見てるんあよね、かあかあかあって鳴きながら
    電線がカラスでびっしり。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2016/02/23(火) 15:10:09 

    関西(京都・大阪・神戸)は、昔の人が作った差別制度のつけが今になって回ってきてる。
    先祖の因果が子孫に報い、というか。迷惑な話だわ。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2016/02/23(火) 18:18:49 

    作業員の半分以上が臨時職員だから17万x12ヶ月分手当て0円なので実質年間収入204万円ー税金で1月平均14万くらいだけど・・・正職員てそんなにもらってんの?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2016/02/24(水) 01:46:56 

    京都はこういう悪い奴らを甘やかして大目に見すぎだと思う。闇が多すぎる。
    関西はこういうの多いけど。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2016/02/24(水) 14:07:49 

    この京都府向日市ていうのは小さい市のようで
    やっぱ京都市とか大きな市がきちんとしないからでしょ。

    ごみ収集の清掃職員の大半、勤務中にゲームや昼寝…京都・向日市

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。