ガールズちゃんねる

「誤認保護」の可能性に悩む親と児童相談所…「子どもの命がかかる児相は“ミスがなくて当たり前”の難しい立場」

167コメント2020/11/21(土) 04:14

  • 1. 匿名 2020/11/11(水) 11:24:37 

    「誤認保護」の可能性に悩む親と児童相談所…「子どもの命がかかる児相は“ミスがなくて当たり前”の難しい立場」 【ABEMA TIMES】
    「誤認保護」の可能性に悩む親と児童相談所…「子どもの命がかかる児相は“ミスがなくて当たり前”の難しい立場」 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    兵庫県明石市の泉房穂市長は先月、「生まれて間もない2カ月から1年3カ月もの長期にわたり、親子で共に過ごす時間を奪ってしまったわけだから、それは本当に申し訳ないという気持ちだ」と、ある夫婦に謝罪した。


    夫婦は一昨年、当時生後2カ月だった子どもへの虐待を疑われた。子どもは児童相談所に保護され、離れ離れの生活を余儀なくされていた。しかし先月、神戸家庭裁判所は「虐待とは認められない」との判断を示し、兵庫県明石市も「虐待の事実はなかった」として両親に謝罪した。


    「誤認保護」の問題については、「子どもの命がかかっている児童相談所は、ミスがなくて当たり前。保護したことで親から“不当な保護だ”と言われることもあれば、保護を解除したことで事件・事故に巻き込まれてしまえば社会から袋叩きにされてしまう。そういう難しい立場にある。しかし、リスクがあれば保護せざるを得ないというのが児童相談所の立場だ。明石市のケースでも、赤ちゃんなのに、ねじれた形で骨折していたので、保護せざるを得なかった。審判が降りるまでは難しかったのだろうが、1年3カ月にわたって会えていないという状況があり、その間の子どもと親の“愛着形成”ができなかったことを考えれば、安全を確保する工夫をしながら会える時間を作る必要性があったと思うし、そのことは明石市長も指摘されていた」とした。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/11(水) 11:26:17 

    誤認でもいいんだから保護して欲しい。誤認なら誤認でよかったし、そうでなければ命を落とす子供が増える。

    +173

    -97

  • 3. 匿名 2020/11/11(水) 11:26:59 

    誤認を怖がって助かる命まで助けられなかったらそれこそ児相の意味がない
    児相の権限をもっと強くしたほうがいい

    +195

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/11(水) 11:27:17 

    >>2
    当事者だったら辛いよ。虐待してないのに疑われるなんて

    +275

    -15

  • 5. 匿名 2020/11/11(水) 11:27:58 

    >>2
    マイナスついてるけどこれ
    保護されずに死んでしまうリスクあるんだから疑う余地があれば保護すべきだと思うよ

    +123

    -21

  • 6. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:07 

    近所にいる。小さなお子さん三人いて一人の子がよく泣いている、気になるけど何もできない。

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:09 

    誤認されるって事はそれなりの理由があるはずだよね?
    火のないところに煙は立たない的な。
    よほどの悪意をもった他人に陥れられない限りは、それなりの理由があるんだろう。

    +105

    -22

  • 8. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:19 

    >>2
    誤認でいいわけないでしょ

    +79

    -14

  • 9. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:02 

    >>4
    疑われるような事しなきゃ良いじゃん

    +39

    -64

  • 10. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:04 

    >>2
    誤認なのに1年以上も親と子と離れ離れになるんだよ!?
    確かに子どもの命が一番大事だけど、誤認で離れ離れにされたらたまったもんじゃない。その後の親子関係にも影響すると思う

    +172

    -23

  • 11. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:32 

    児相使えないってよく言われてるけどここのさじ加減がすごく難しいんだよね…
    虐待とかする親って用意周到に隠す人もいるから安易に動けないことが多い。

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:37 

    これ相当難しい問題だけど、擁護要件を決めておいて、それを満たしたら、誤認とか問わないようにした方がいいんじゃない?

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:40 

    でも赤ちゃん産まれて1年半引き離されて、近所の人には色々言われてってかわいそうだよね。
    赤ちゃんだって気がついたら知らない大人の元をたらい回しにされてるようなものだし。

    一概に良いとか悪いとか言える問題じゃないね。

    +87

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:41 

    うちの近所の家ですごい泣き声するのよ。夜中に様子見に行ったこともあるんだけど、通報するか迷ってる。虐待じゃなくて、癇癪っぽい感じもするから。

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:51 

    こういうところにちゃんと税金使って、正規の職員数増やしたり研修を充実させたりしてほしい
    非正規含むギリギリの人数で回してるから、本来守らなければならないはずの子供にしわ寄せがいくんだよ

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:08 

    誤認しても叩かれるし、虐待を誤って見過ごしてしまえば当然叩かれる
    知人の児相職員は鬱になっていたし、大変な仕事だと思う

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:20 

    うちの隣の赤ちゃんも朝晩すっごく泣いてる。
    昼は保育所みたいなんだけど。
    泣く子なのか、障害あるのか、放置なのか、分からないから誰にも言えないし、もし違ったらと思うとグレーには首つっこめないな。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/11(水) 11:30:42 

    >>9
    例えば子供の泣き声がうるさくて虐待だと通報されても?何しても泣き止まない子供っているんだよ。

    +92

    -15

  • 19. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:03 

    明石の件は骨折してたから保護されたんだよね。結局、骨折した原因はなんだったのだろう?

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:13 

    でも保護されなくて虐待死した千葉県野田市の心愛さんの事件とか明らかに児童相談所の判断ミスで取り返しつかないことになってることも多い印象ある 心愛さんには児童相談所がもう少しマシな対応してたら助けてあげられたんじゃないのと思う

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:26 

    虐待されて保護されても南青山住人みたいに非人扱いされるからね。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:27 

    弟の子供(1歳半)が標準より体重軽めなんだけど、検診連れてくたびに虐待疑われるって義妹が言ってた

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:35 

    誤認かそうではないってどう見分けるの?
    ほんとうに虐待してる人が誤認ですっていう場合もあるでしょう。
    難しい問題ですね。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:36 

    子供を守るための児童相談所の職員って本当に精神削られるだろうね
    虐待の疑いがある親から引き離したらその親からは人でなし扱いされて、手が回らず見落としたら「児童相談所はなにやってたんだ!?」と集中砲火
    板挟みなのもキツいのに完璧さを求められるんだもんね

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/11(水) 11:32:14 

    >>4
    でも誤認があるから動けなかったって言い訳も通じないよね?
    よく虐待のトピで児相はどうしたって叩かれるけど

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/11(水) 11:32:25 

    >>18
    なにやっても怒鳴る親もいるけどね

    +17

    -23

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 11:32:44 

    >>18
    さすがにそれ「だけ」で保護すべきだと判断されることは無いでしょ
    保護に至るようなケースは他の要素も相まってると思うよ

    +51

    -8

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 11:32:56 

    >>14
    うちの近所も同じ。
    凄い鳴き声なんだけど、癇癪かどうか分からないよね。赤ちゃんでは無さそうなんだけど、子供の姿も見たことがないから年齢も分からないのよ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 11:33:05 

    乳児の一番大変な時を一年も育ててくれるなら誤認されたい。

    3.4人目双子の母

    +1

    -22

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 11:33:25 

    自分の立場にも置き換えて考えたけど本当に難しい。
    自分なら誤認保護で離れ離れなんて気が狂いそうだけど、それは当事者だから虐待じゃないとわかることであって、自分がよその子の虐待を疑うようなことがあればやっぱり通報してしまうのかな

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 11:33:31 

    >>17
    虐待のニュースで、近所の人が「子供の泣き声がずっとしてておかしいと思っていたんですよ」みたいなコメントをすると、ガルでなんで通報しないの!って叩かれるけど、こういう人多いと思う

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:05 

    第2、第3の外部からのチェックが必要だと思う

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:12 

    >>18
    逆にそんなに泣き止まないなら児相でも泣いてそうだし、児相では泣かないなら本人に親のことをじっくり聞けばいい
    乳児でも身体検査してケガがないか確認
    こうやって疑い深く動くことで本当に虐待してる親が少しは減ることを祈る

    +30

    -8

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:32 

    >>18
    泣き止まないだけでは保護されないよ。
    アザがあるとか汚いとか疑う余地があるから保護に踏み切るの。
    今回は捻れたような骨折があったから保護されてるわけだし、何でもかんでも保護してるわけじゃないよ。

    +66

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:41 

    実家のマンションでしょっちゅう玄関前に放り出されてた男の子がいたわ
    ギャー!ごめんなさい!開けて!ごめんなさい!ってやってんの
    あれさぁ悪い事したんだろうけどそんな長時間やるもん?
    まぁまぁ大きいマンションだけどマンション中響いてんのよ
    5分でも長い気がするけど10分は放置してた
    あれ以外に躾ける方法無いんか

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:48 

    実の親の権限が強すぎると思う
    虐待疑われるようなことしてる親も悪いんだし、誤認保護だったらお互い様くらいでいいじゃん

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2020/11/11(水) 11:35:06 

    これからは親は、虐待を疑われた時に無実を証明するために
    日中はリビングに定点カメラを置いて撮影する位の対応が必要なのかもね…
    特に新生児期からの1年なんて愛着形成のための本当に大事な時期なのに
    離れ離れにされるなんて考えただけで気が狂うよ。

    何より、恐ろしいのはこういうことがまかり通ると虐待をしてない家庭でも、子供がちょっと頭を打った位では
    誤認保護されるのを恐れて病院に連れて行くのを躊躇してしまって
    結果、助からない子供が出てしまうこともあり得るんじゃないかな…

    アザがあるとか、日常的に怒鳴り声が聞こえたとか栄養状態が極端に悪いとか
    部屋や子供自身が著しい不潔とか、虐待を疑うに足る証拠がないのなら
    少なくとも、職員同席のもとでの面会は認めるべきだったと思う。

    +20

    -7

  • 38. 匿名 2020/11/11(水) 11:35:24 

    兵庫県の子は生後2ヶ月で骨折してて、児相が見逃してそれが虐待だったら責められたと思う

    仮名の山本さんは、娘の気持ち全く無視した論外の人だと思う

    児相が監視カメラ付けて確たる証拠の上で保護出来る訳じゃないから、ある程度保護対象と期間を決めたら良いと思う

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/11(水) 11:36:02 

    >>2
    誤認するような出来事があったのかな?

    きちんと聞き取りや審議がわかるまで子供と離すのは、当たり前だと思うけど本当に誤認だったら親子ともに辛いよね。

    うちも下の子が小さな時、お風呂好きじゃないかったから、グズってお風呂で毎回泣かれた時は、そのうち通報されるかも……って思ったよ。

    それでもし通報されて誤認されて、1年も離ればなれになるのかと想像しただけで本当に辛い

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/11(水) 11:37:04 

    本当かどうかわからないけど、兄弟喧嘩でできた怪我やアザで虐待疑われて保護されたって話も聞くし、何を信じていいかわからないよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/11(水) 11:37:10 

    >>23
    すごく難しい問題だよ、虐待している自覚が無い可能性もあるし。
    連れていかれると世間体が悪くなるって、嘘つく人もいるだろうしね。
    中には本当にしてない人もいるから児相も手を出しきれないことが多々あるんじゃないかな

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/11(水) 11:37:23 

    >>2
    誤認だったら子供もかわいそう

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/11(水) 11:37:32 

    >>4
    親としては疑われるの嫌でも子供の事を考えたら万が一も見据えて訪問して欲しいよね。
    通報受けました、はい、子供を保護しますなんて簡単に引き離す事はないと思うけど。

    一時的にでも引き離すって何かしらそういう要素が見られたり疑わしい点があったりしてじゃないの?⁉

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 11:38:15 

    >>14
    誤認は怖いけど、通報はすべきだと思う

    あなたの通報で助かる命もあるかもしれないから

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2020/11/11(水) 11:38:53 

    >>18
    通報されてすぐ保護するわけないじゃん。

    海外より子供は親のものっていう意識が強いのに泣いてるからって通報だけなら地域や学校に書き込みするところから始まるよ。

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/11(水) 11:39:11 

    >>18
    虐待してるかも、の通報=保護じゃないからね。

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/11(水) 11:39:27 

    >>4
    知り合い弁護士の友人に息子を連れて行かれて(ヤンチャな男の子だからたぶん遊んでて怪我した)、弁護士が入って何週間も会わせて貰えなかったケースとかもあるよ

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/11(水) 11:40:03 

    >>2
    どうかな。Twitterによく誤認されて辛い人の書き込みみるけど、結局誤認が認められて子どもが手元に帰ってる。その間すごく辛そうだった。

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/11(水) 11:40:19 

    >>4
    これプラス多いの怖いわ

    +17

    -12

  • 50. 匿名 2020/11/11(水) 11:41:10 

    >>10
    誤認保護したらリスクデカイし、積極的に保護しない方向でいいよね

    +3

    -13

  • 51. 匿名 2020/11/11(水) 11:41:27 

    赤ちゃんだといつも骨折させてないかなとか心配になるくらいコキコキ骨の音する
    ボーっとして怪我させてしまわないかとかあるし
    ようやく1歳になってくれたけど他人事じゃないな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:11 

    >>18
    それだけじゃ保護されないよ
    私の友人も子供の癇癪酷すぎて、児童相談所来たけど、子供保護されなかったみたいだもん

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:39 

    痴漢と痴漢冤罪の議論と同じで、痴漢被害者の立場で考える人と冤罪被害者(やその家族)の立場で考える人とでは
    なかなか議論がかみあわないんだよね。

    でも、悪いのは痴漢と虐待親であって、本来は被害者(とそれを守りたい人たち)と冤罪被害者は対立する関係ではない。

    根本的に被害も冤罪も起こさないためにはどうすればいいかと言う視点が必要。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:50 

    保護の前に母子健に協力してもらえなかったんだろうか

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/11(水) 11:43:49 

    >>4
    虐待してないって当人が思ってても世間から見たら虐待の可能性もあるけどそれはどうなん?
    暴力振るっても教育だと言えば虐待じゃないの?かわいそうなの?

    +55

    -6

  • 56. 匿名 2020/11/11(水) 11:43:49 

    >>2
    でも乳児期に1年以上も会えないのは
    誤認なら誤認で仕方ないとは思えないと思うよ
    この記事にもあるけど、お子さんと親御さんを面会させる機会は持つべきだったと思う
    第三者を交えてとかでいいんだからさ

    +54

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/11(水) 11:44:40 

    児童相談所の職員て数年で異動するただの公務員だからね
    専門資格を持った人はまた別なんだよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/11(水) 11:45:13 

    >>18
    それレベルで保護はないよー
    せいぜい児相職員が来て書き込みされるレベル

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2020/11/11(水) 11:45:58 

    >>7
    なんでこの夫婦の子供は2ヶ月で保護されたんだろうね
    なんか外傷あったのかな?

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2020/11/11(水) 11:46:13 

    この事例の場合は骨折していた事と骨の折れ方が不自然だったことから保護。
    骨折は病院に行かなきゃ分からないし、こう言った場合、小児科医師やMSW、看護師など様々な職種で虐待予防会議が開かれて検討された上で児相に通報になったりするから疑わしい部分があっての保護だよ。
    泣きやまないのを勘違いで通報されて保護されたら~っていうのは認識がだいぶ間違ってる。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/11(水) 11:46:48 

    >>56
    1年会えなかったら正直育てられないと思う
    母親のほうは
    離婚して父親がひきとるとかになってもおかしくないかと
    それくらい子どもを育てるのって思い入れがないと自分に鞭打ってできない事だとおもう

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/11(水) 11:47:33 

    >>59
    2ヶ月なのに捻れるように骨折してたから。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/11(水) 11:47:34 

    ノルマがあるけど、本当の虐待児だけではノルマ達成できないから
    面倒な親の子や本当に虐待されてる子は一定数スルーして逆に一定数の大人しそうな親の子供拐う
    養子縁組や里親斡旋もノルマがあるけど、虐待された子は引き取り手が少ないから愛情たっぷり育てられた子の方が貰われやすいからそういう子ばかりさらってく
    児相は国家ヤクザ

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2020/11/11(水) 11:47:58 

    >>4
    骨折あったら保護するでしょ?しないで赤ちゃん亡くなったら、児童相談所叩くよね?

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/11(水) 11:48:19 

    >>18
    横だしちょっとずれてしまうので申し訳ないんだけど、親御さんのためにも保護までいかなくても児相から育てにくい場合は何かしらサポートできますよっていうのを教えるのも大事だよね。
    子どもが可愛くて可愛くて絶対に虐待しないって人でも、ずっと泣くタイプの赤ちゃんだと疲れてしまったりストレス溜まってしまうこともあると思うし。
    すでに起きている虐待をとめるのももちろん大事だけど、今虐待はしていないけどしんどい思いをしてる親を助けることも子どものためになるよね。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/11(水) 11:50:28 

    >>65
    それが難しいところで相談したいと思っても世間体を気にしたり周りから責められたりして相談できずに悪い方へ転がってしまうこともあるんだよね。
    相談していいっていうのと同時に世間の意識も変えないとなかなかね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:08 

    >>62
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    それなら保護されるね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:51 

    >>10
    この人の場合は親族の前で子供に手を挙げてたんだよ。それで子供が出血してたから通報、保護になった。(血に関しては暴力とは別件の鼻血と母は主張してる)
    やっぱり客観的に虐待と判断される事がなければこんな事にはならない。
    少なくともこの件に関しては結果虐待とは認定されなかったけど保護は妥当だったと思う。

    +48

    -3

  • 69. 匿名 2020/11/11(水) 11:51:59 

    >>63
    ノルマ?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/11(水) 11:52:58 

    >>62
    仮にそれが事故だったとしてもちゃんと監督出来ない状態の家庭ならやっぱり保護するべきだと思う

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/11(水) 11:53:27 

    >>4
    周囲からの通報って多分数回気になることがあってもまずしないと思うんだよね。病院も多くの症例を診ているだけに明らかにおかしなものや状況でないと通報に至らないし、通報を受けた児相も親の対応や子の様子から違和感や疑惑を強く感じないと今は動けていない。
    どれか1つで判断してるわけでなく複数の目から見て虐待を疑われるような状態だってことだよ。加害の親はその異常に気づけないし自分の立場を失うから認めないだろうけど。

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/11(水) 11:54:43 

    本当に虐待してる親って嘘ついたり誤魔化したりからなあ。
    誤認逮捕はひどいけど責める気にはならない。
    あの、女の子の正座とかごめんなさいの手紙とか信じられないようなことするやつもいるし。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/11(水) 11:56:14 

    >>9
    同じこと思った!

    5年前、2歳の子どもがコケてオデコ切って
    救急病院に行って事情を説明して
    縫ってもらったことあるけど通報されなかったよ。
    疑われる人って言動がおかしかったり
    何かしらグレーな部分があると思う。

    +21

    -6

  • 74. 匿名 2020/11/11(水) 11:56:27 

    誤認もあるかもしれないけど、まだまだ虐待死のニュースが後を絶たないないからね。
    難しいね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/11(水) 11:56:37 

    >>68
    仮にしつけの範囲内で体罰があったとしても、普段たっぷりの愛情を注ぐ中で危険な事してお尻を叩くとか、小学生男子に1発ゲンコツ程度なら絶対児相に通報なんて事にならないもんね。
    体罰+日頃から怒鳴り散らして子供が日常的に泣き叫んでるとか、いくらなんでもしつけとは思えない程の怪我とかがあっての保護だと思う

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/11(水) 11:56:37 

    >>19
    問題はそこだよね。
    事故で骨折したのなら原因はっきりさせて注意喚起した方が良いだろうし、虐待じゃないって言われても赤ちゃんがねじれた状態で骨折したのはどうして何だろう?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/11(水) 11:57:09 

    >>2
    嫌がらせで通報する変な人もいるんだよ
    まぁそういう場合は児相も相手にはしないだろうけど確認にはいかなくちゃいけないから、通報された親の心理ダメージ相当だろうね…

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2020/11/11(水) 11:59:38 

    >>4
    うちはそのパターン
    でも児相も警察もプロだし色んな家庭を見てる人たちだから、違うと分かったらちゃんとフォローもしてくれたよ

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/11(水) 12:00:46 

    >>39
    アパートの下の子が、夕方よく泣いてたんだけど、お風呂が嫌なのか、誰かが出掛ける時間なのか、寒くなって具合が悪くなるのか。あーまた泣いてるな~って微笑ましかった。
    基本的には、楽しそうな声が聞こえてくるし、よく遊ばせてるから。
    泣き声しか聞こえなかったら、怖いでしょうね。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/11(水) 12:01:00 

    >>18
    泣き声だけじゃ保護されないよ。
    あと、赤ちゃんが生まれた時に
    タオルや、ちょっとした菓子折りを持って
    泣き声でご迷惑おかけするかもしれませんって
    近所の人に挨拶しとけば通報もされないよ。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/11(水) 12:01:06 

    >>48
    私も何人かTwitterで見たことあるけど、子供を取り上げられてからは親の子を深く想う気持ちや酷く辛い悲しい怒りの言葉に溢れてるけど、それ以前を遡っていくとこりゃ虐待にあたる行為しかねないヤベー奴だわ…と思ってそっと閉じることは何度もあったよ。

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/11(水) 12:01:07 

    >>52
    癇癪がひどくて泣きわめき続ける子って児相の人もしばらく一緒に過ごしたらわかるもんね…
    友達の子供も凄い子がいて、友達疲れきってた。
    小学校に上がったら落ち着いてきたみたいだけど。

    その場合は両親に相談窓口紹介したりするのかな。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/11(水) 12:02:42 

    海外の映画見てると、めちゃくちゃ頻繁に児相が子どもと親を引き離してる
    外傷があるとか無いとか、現場を見たとかもなく、
    親と一緒に居た子どもが泣き叫びながら部屋から出てきたらもう通報 みたいな

    机をドンって叩いて子どもを委縮させたら通報 とか

    日本の家庭だと半分以上が子どもと離されてそうな世界

    でもそれでいいんじゃないかな?
    自分の教育に第三者がおかしいって言ってくれないと、親もずっと続けちゃうよ

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2020/11/11(水) 12:03:34 

    難しいね
    うちの1歳半の娘もおてんばでよく転んだりぶつけたりして足にいくつかあざがある
    これを他者が見たら虐待だと思うかもなと思う
    でも毎月の市が行ってる乳幼児検診で身長体重を測ったり、児童館連れてったり予防接種もちゃんと行ってるしアレルギーの件で病院もかかってる
    そういう要素があれば虐待ではないと分かってもらえるんじゃないかと信じてる

    結局、実際に赤ちゃんとその両親に会って生活環境や他の要素も踏まえて保護に至ってるんだろうから
    この件で児相を必要以上に責めるのは危ないんじゃないかなと感じた

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/11(水) 12:04:13 

    これってただの転んだり落下して生じる骨折じゃなくてねじれてる骨折だから虐待を疑われたんじゃないっけ。
    しかも、骨折したら直後に大泣きするはずだけど、骨折の原因もあやふやだったから虐待かもと思われても仕方ないと思う。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/11(水) 12:04:30 

    >>62

    それだけじゃなかったみたいだよね。

    叩いてた所を親族が見てて通報したとか。あと鼻血が出やすかったとかで、顔に血がついてたとかって見たような。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/11(水) 12:05:55 

    >>29
    毎日おつかれさま
    誤認されたいは極論だけど、気持ちはわかるよ

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/11/11(水) 12:06:46 

    >>4
    そうだけど、児相は分からないから。明石のケースは分離したまま会わせないのではなく、安全を確保しての面会など工夫出来たのではないかと。その人員も割けるかわからないけど。

    とにかく、相談員の数が足りないんだよね。一人で数十件受け持ってるから。この先なり手も居なくなる。ディズニーじゃないけど、これも「やりがい」だけでやってもらうには過酷すぎるよね。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/11(水) 12:06:47 

    >>81
    いわゆる毒親ってやつなのかな?そういう人達って。
    死にいたる程の虐待じゃなくてもそういう人達が親だと子供は辛いよね。
    親が虐待の意識無くても、たまにびっくりするような叱り方する人達がいるもんね。

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2020/11/11(水) 12:08:54 

    どんな理由があっても手を上げてはいけないと思うし、言葉でわからない事を痛みや恐怖でわからせるというのは子供にとって事の本質を理解する事にはならないと思う。
    私自身幼い頃に怒られる時(理不尽な事も多々)は叩かれて育ちましたが手を上げられた事で物事を理解した事はありません。
    今私も親になりましたが今もこれからも子に手を上げようとは思いません。

    今回この家族の場合、本当にいきすぎた行為がなかったのならかわいそうですが普通に子育てをしていたら疑惑を向けられる事はないに等しいですよね。
    疑われる理由があったのなら児相は万が一を救うのが仕事なので仕方なかったのかなとも思いました。
    児相で救われる命もある中での間違いは大変難しい問題なんだなと思います。
    長文失礼致しました。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/11(水) 12:08:56 

    >>4
    いや辛くないけど。

    +1

    -8

  • 92. 匿名 2020/11/11(水) 12:09:26 

    >>2
    誤認で子供と引き裂かれるなんて、想像しただけで辛くて耐えられない
    でも誤認されるって事はそれだけ際どい接し方してるって事なのかな
    簡単に誤認でも良いから保護なんて許されないし、やっぱり児相はミス出来ないと思う

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/11(水) 12:09:30 

    >>18
    それくらいじゃ保護しません。
    疑わしき怪我や親の言動、行動、家の中の様子などを総合的に判断してから踏み切るので今回の誤認の例を元にその発言をされてるとしたらずれてます。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/11(水) 12:09:33 

    誤認でもいい
    泣き叫ぶ子どもに怒声を浴びせる環境は、第三者が介入しなきゃだめ
    誤認なら異議申し立てればいい
    行政として、異議申し立てる親に弁護士をつけるような体制があるといい
    1年以上離されちゃうのは、そういう誤認かどうかを正確に判断するためのシステムが成り立っていないからであって、引き離すことには問題は無い
    親の苦労に第三者が介入するタイミングとして、その後の育児のサポートが出来るかもしれないし

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/11(水) 12:12:02 

    赤ちゃんに手を上げてる時点で、そもそも誤認とは思えない…
    小学生が悪いことして叩くなら百歩譲ってわかるけど、赤ちゃんに手を叩いて、血(鼻血?)でるって相当じゃない?

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/11(水) 12:13:26 

    >>4
    長男は未熟児ギリギリで生まれミルクの飲みも悪く、離乳食も進まず…もちろん体重は増えず。
    検診の度に別室に連れて行かれて色々聞かれて栄養指導。
    明らかにネグレクトと私の精神状態の確認だった。
    3歳頃には体重も増えたからそれもなくなったけど。

    当時は検診が苦痛だったけど、本当にネグレクトや母親の精神が病んでる場合もあるから色々聞かれるのは仕方ないと思う。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/11(水) 12:16:01 

    >>82
    児相って発達相談もしてたよね
    だから繋いでくれるんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/11(水) 12:18:12 

    >>1
    この夫婦は何故疑われる羽目になったのか、その時のことも書きなよって思った。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/11(水) 12:18:46 

    >>63
    何も知らないから何とも言えないけど、
    そういうのは人間社会だから、有りそうだよね。
    会社でも本当にヤバい奴には誰も何も言わないし、ヤクザや裏社会より小物の方が逮捕されるんだろうし、
    待ち伏せて取り締まって今一時停止しましたか?ズルズル動いてましたよ?キッチリ止まらないと一時不停止です、の難癖感。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/11(水) 12:18:47 

    児相ってね、保護したい、保護した方がいいと思う子がいてもよっぽどの決定的な事柄がないと実際の保護には至らないんだよ。
    今回は結果として誤認になってるけど、たった2ヶ月の子に手を上げてること、螺旋骨折していることは決定打。
    血がついてることは疑わしいけど、その場を見てないから決定打にはできない内容。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:30 

    >>86
    それはまた別の案件だと思う。
    添付記事読んだら宿題の件がどうとかって…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:37 

    >>84
    元気過ぎる子の怪我と虐待の怪我って区別難しいのかな?
    甥っ子かものすごく元気で力も強いから、自分でまだコントロールできないらしく(高く飛びすぎたり)しょっちゅう怪我しててこの前骨折したんだけど、皆あの子ならそーなるわ💦お大事にね💦って感じだった。
    母である姉が叱ってげんこつしても、あーもーしょうがないね、って感じ。男の子だからなのかな?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:10 

    誤認でなくても親に屈服してみすみす命を絶出された子供がいたなあ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/11(水) 12:22:46 

    >>50
    こうして親に殺される子供と、虐待されて育って産まれた自分の子供にも虐待をしてしまう負のスパイラルになるんですね。
    誤認を恐れてたら何も変わらない。

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/11(水) 12:23:50 

    >>62
    2ヶ月で捻るような骨折って、いったいどうやってそんな怪我させちゃったんだろう。
    病院からの通報かな?
    親の状況説明に不審な点あっての通報かな

    裁判で虐待ではないとなったって事は、事故による怪我だと認められたってことかな

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/11(水) 12:24:21 

    >>48
    ツイッターで誤認で通報されて子供が返して貰えない人のツイートを見てから安易に児相に連絡するのはやめようと思った
    ガルちゃんだと近所の人もなぜ助けようとしないのか批判する人多いけどそういうこともあるからね

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:58 

    ここでも誤認で児相に連れて行かれて子どもに会えない書き込みがあったよ
    誤認だとすぐ帰されるよね?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:15 

    喋れる年齢だと親をかばってヤラレてるの隠すよね
    うちの裏の親子がそうだもん
    近隣がいくら通報しても無駄足

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:45 

    >>73
    怪我の仕方にもよるみたいだよ。普通に転んだような怪我なら特に通報されないけど、階段とか高いところから落ちたりした怪我は通報されることもある。友達が通報されてたよ。
    ぱっと見たところ普通の怪我まで通報してたら児相がパンクするし、ある程度振り分けてる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/11(水) 12:30:50 

    誤認された方はお気の毒だし、どんなに辛かっただろうと思う
    自分も誤認で子どもと1年以上離されたら許せないし、仕方ないとは思えない

    でも児相が誤認を恐れてたら助かる命も助からなかったり見過ごされる子もいると思うと、ほんとに難しい問題ですね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/11(水) 12:31:03 

    虐待なのかそうじゃなくてただ叱ってるだけなのか線引きが難しい
    外に漏れてる音だけだと判断できない

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/11(水) 12:31:46 

    >>1
    生後2ヶ月で虐待疑われるって何事?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:20 

    >>110
    誤認だったら1年も離れ離れにならないよね
    ツイッターで言ってる人は嘘ついてる可能性もあるし信用出来ない

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:38 

    そもそも誤認ならすぐ返してもらえるよ
    一年以上も子どもと会えない人は何かしら問題がある

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:38 

    >>35
    その親が子どもの頃に同じようなしつけをされてたんじゃないかな?時代が違うしそういうやり方は良くないよね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/11(水) 12:38:34 

    >>73
    知り合いが自宅で2人抱っこしてたときに上の子を落としちゃって頭を怪我した。病院に行ったら児童相談所の人が来て聴取されて「また同じようなことが起きたら次は保護しますからね」って念を押されて返されたって言ってた。それからケガが怖くてすごく神経質になっててしばらく公園にも連れていけなかったみたい。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/11(水) 12:40:31 

    >>102
    横だけど、子どもの力での骨折やどういう状況での骨折か聞いたらだいたい疑わしいかどうかは判断できるみたいよ。
    今回のは捻っての骨折?で疑わしいってなったみたいなので、全てではないんだろうけど…
    普通に遊んでて骨折したとかなら子どももある程度大きいだろうし多分子どもの親に対する態度(萎縮してるように見えるとか)も判断材料になると思う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:21 

    >>69
    私も一定数保護しないと予算減ると聞いた事がある

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:32 

    >>72
    信じられない様な嫌がらせする人もいるよ

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/11(水) 12:47:28 

    トピずれだけど、性的虐待って性行為を見せるもやっぱり含まれるんだね。
    意図的でないにせよ、子供小さいから寝てるとき横でしてるとか言うコメガルでみてどうなの?って思ったけど‥
    親の性行為見てトラウマになる子供とか絶対いるよね。逆に性に軽くなっちゃったりとか

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/11(水) 12:49:41 

    >>102
    「二ヶ月」で「捻れらような」骨折だから疑われた
    骨折全てに虐待の疑いがかかるわけじゃない

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:07 

    >>105
    全治3ヶ月だったらしいけど、生後2ヶ月の赤ちゃんの骨折になんで気付けなかったんだろう。
    前トピで育てる能力がないのも虐待って言ってる人がいて納得した記憶がある。
    「誤認保護」の可能性に悩む親と児童相談所…「子どもの命がかかる児相は“ミスがなくて当たり前”の難しい立場」

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/11(水) 12:58:41 

    >>122
    貼り付けありがとう。
    想像だけで痛々しい…

    ありえる事故かもだけど骨折なら尋常じゃない泣きかたしたと思うんだよね。
    気付かないってのはやっぱり納得しづらいし、周りが虐待を疑うのも仕方ないかな

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:45 

    >>1
    >ミスがなくて当たり前
    そりゃそうだよ。社会人だもん。
    ましてや公務員なんだから。

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2020/11/11(水) 13:22:17 

    >>56
    一年も???

    離婚したら月一は会う義務?権利あるよね?相手が望めば。不倫した奴だろうがDVだろうが、、、、

    制度がおかしい。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/11(水) 13:31:00 

    >>7
    そう思う。発達障害だったり病気等で痩せてるとか身体的特徴がある場合、まともな親なら通院して記録があるから保護はされないはず。

    以前私も警察に通報した事があったけど、「こういう理由(略)だから虐待ではないが、今後も虐待を疑う人を見かけたら110番でいいのでどんどん通報してください」って言われた。

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:24 

    >>2
    誤認はダメっていう人なんなの
    放置して死んじゃってもだめ
    誤認してもだめ?ってこと?

    それとも誤認せずに放置されてた方がまし?

    それか間違いなく対応しろよってこと?

    人間対人間だから簡単にいうんじゃないよ
    誤認ダメって言ってて児相の人が躊躇して何かあって責任とれるん?
    そういう批判が悪化させると思う

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:43 

    ミスは誤認保護じゃない、子どもが命を落としてしまう結果だよ
    それ以外は子供を守るためのミスでも何でもないただのプロセスだよ

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:53 

    >>106
    児相に通報って安易にしてる人いないと思うよ。嫌がらせとかはあるのかもしれないけど。
    おかしいと思ったら通報したほうが良いと思う。少なくとも命が助かる子供が増える。
    虐待してないのに通報されて子供連れていかれた!って人達、誤解されてって人もいれば、一般的な感覚とずれてて端から見たらおかしいよねあの親…って人もいるから、本人の主観だけを主張してるSNSだけで第三者は判断出来ないよ。

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:15 

    >>18
    私の知り合いは虐待してないのに騒音の腹いせに児相に通報されたって。そういうのもあると、見分けられないよね。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/11(水) 14:18:40 

    >>68
    えっ!?生後2ヵ月の子を叩いたの?

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:13 

    >>4
    少々は我慢しないといけないけど、子どもの発育や親子関係に問題が出ることを考えたら当事者は確かに辛い。

    だからと誤認保護を恐れて保護しなくなったら困るけど。

    でも当事者が自分だと考えると辛いなー。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:25 

    >>4
    調べたら虐待と疑われて1年以上別々に暮らすことになった親子がちらほらいる。
    私が見たニュースは子供のやけど、さっき調べたのは骨折が原因。
    いずれも乳幼児の時に引き離されてる。

    保護して当然!の声も分かる。
    だけど一方で大事な時期に1年以上引き離されたらもう取返しつかないよね。親の心の傷がさ。。。その時間はお金じゃ解決できないもの。自分だったらと考えると許せないよ。
    見回る為の人手を増やすなりなんなりしないと、いくらなんでもとりあえず保護!も危険だよ。

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2020/11/11(水) 14:55:33 

    >>15

    公立の学校の教師だって正規の公務員じゃない時代
    非正規が担任をしている
    保健師もそうだし…
    子どもを守るべき環境は悪くなっている

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:37 

    >>103
    あったね。。子どもは絶望しただろうね。。職員が怖がってるんだから、子供なんて更に怖かっただろうにね。当時もそんなようなコメばかりだったな。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/11(水) 15:06:44 

    >>2
    それは第三者ならよかったーですむけど本人たちにとっては堪らないよね。今回のケースだとかわいいさかりの期間に会えないなんて。虐待じゃなかったのねって子供返されても、子供の1年3か月てめちゃくちゃ成長してるんだよ。。。。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:44 

    >>8
    良いわけないけど、それを恐れて踏み込めない事案が増えて子供が犠牲になったら取り返しがつかない。
    自分が誤認された本人じゃないから言えるんだけど。
    虐待されているかいないかってそんなに判断のつかないものなのかな?
    少なくても命に関わる虐待は少し調べればわかりそうだけど。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:00 

    >>116
    え、それだけ(って言って良いのか、、)で?そうとう酷いケガしたのかな?だとしてもそんな忠告の仕方って。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:13 

    虐待疑われ生後50日の子一時保護 1年以上も離れ離れ 児相措置に両親疑念
    虐待疑われ生後50日の子一時保護 1年以上も離れ離れ 児相措置に両親疑念girlschannel.net

    虐待疑われ生後50日の子一時保護 1年以上も離れ離れ 児相措置に両親疑念今回のケースでは、けがは骨折で全治3カ月の重傷で、医師が「けがは虐待によるもの」とする意見書を書いたことなどから、児相は親子分離の継続が必要と判断、児童福祉法に基づき、施設入所を...


    大阪高裁に抗告、3カ月後に棄却なんだね。

    怪我は螺旋骨折、祖母が異変に気付き通院、
    事情説明に母答えられず。
    螺旋骨折 乳児 で検索すると虐待事例ばかり。
    これ、虐待だったとしてこの子に何かあれば裁判官の責任だわ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:25 

    >>4
    そうかもしれないけど、そういう人が多いと「かもしれない」の通報を躊躇してしまって、その皺寄せは子供にいくんだよ。と、思わないかな?

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:36 

    身バレしないようぼかすけど、子供が登校拒否になった時に育児放棄(学校に通わせない)を疑われて保護されたことがある。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:28 

    >>120
    私も子供のころに経験したことある
    成人してるけど、未だに記憶に残っててきもいよ
    ガルちゃんだと擁護してる人多いけど普通に精神的虐待に入るよ

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/11(水) 16:44:47 

    >>19
    可能性としては、米良美一さんみたいに先天的に骨折しやすい体質だったってパターンもありえそう。病名自体は違うものかもしれないけど。

    生後2ヶ月だったら、そういう体質だと周囲がまだ気づいていないってこともありえるだろうし。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:56 

    >>138
    大事には至らなかったけど「母親以外にその場に大人がいなかった」「年齢が若かったから」疑われたみたい。虐待事件が増えてるとはいえこの状況で疑われるなら明日は我が身だと思った。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/11(水) 16:58:14 

    >>143
    骨折しやすい体質としても螺旋骨折は2ヶ月では考えにくいかな。
    だからこそ虐待を疑われて通報されたんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/11(水) 17:25:24 

    うちは幼児。
    保育園ってありがたい。保育園に通っている時間は虐待を疑われないから。
    うちは2歳で保育園に通ってない。虐待って疑われたくないから、可能な範囲で子育て支援センターに行ってます。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:34 

    螺旋骨折 (らせん骨折)の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索・名医検索【ホスピタ】
    螺旋骨折 (らせん骨折)の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索・名医検索【ホスピタ】www.hospita.jp

    螺旋骨折 (らせん骨折)の症状、原因、診断・治療方法についてご紹介します。整形外科に関連する螺旋骨折 (らせん骨折)の治療なら病院・クリニック検索のホスピタにお任せ下さい。螺旋骨折 (らせん骨折)の診察ができるおすすめの病院をご紹介できるのは「いまから」機...



    【螺旋骨折 (らせん骨折)の治療方法】
    螺旋骨折の治療法は、手術が主となります。骨折後、どれぐらいの時間が経っているかによって対応は違い、1日以上経った場合は、完治しにくい場合、完治後の骨の形が変わってしまう可能性があります。単純骨折と比べると大掛かりな治療が必要ですし、術後のギプス固定の時間も長い傾向にあります。骨折の場所、度合いによっては入院が必要です。



    1日放置されてた場合は後遺症残る可能性高いのね。
    治療も手術になるって。
    こんな重症で気付かなかったって、気付かない時点で放任という虐待では

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/11(水) 17:48:13 

    >>130
    だからって言って保護まではされないよ。
    実際に保護されるって相当だから。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/11(水) 17:54:56 

    >>2
    誤認でもいい。って恐ろしいこと平気で言わないで。冤罪でもいいって言ってるようなものだよ。

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2020/11/11(水) 18:19:10 

    >>149
    もし誤認じゃなくて子供が虐待死したらそっちの方が恐ろしい事だと思うけど。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/11(水) 19:24:18 

    >>133
    そういうのがあるから誰も通報したがらないんだよ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/11(水) 20:48:42 

    子供の命も大切なのは大前提での話で
    保護の判断をするのは本当に大変だと思うよ
    給料を上げて人を増やしたって長くやりたいと思う人がそんなにいると思えない
    教師だってなりたい人が減ってるのに
    そういう志がある人から潰れてしまいそう
    どうしたらいいのかね…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/11(水) 21:21:43 

    誤認だったとして、大々的に間違ってましたと謝罪会見とか開かれるわけでは無いんだよね?すると近所の人は該当者が虐待してる、或いはしていたという誤解をもったままになるんじゃないの?噂は尾ひれがつくし、該当者の子が物心ついた頃に他人から親から虐待されてたんだよなんて言われるかもしれない。そういう弊害ってどうなるの?

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/11(水) 22:08:50 

    私は産後に体調不良になったら生後2週間から2歳まで保護されて返してくれなかった。
    元気になってバリバリ働いても今度は仕事が忙しくて大変だから落ち着くまで預かるね~とか言われたわ。
    返してくれても毎月毎月の家庭訪問あったり本当に死にたくなったよ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/11(水) 23:01:13 

    虐待って家庭の中のことで見えないことが多いから、結局外の人間が判断するってすごく難しいよね。
    目の前で子供を蹴ったとか、頬に手形があったとかなからわかりやすいけど。子供が客観的に事実を説明することも難しいし。今までの事件でもあったけど、外面は良いお父さんもいてたし、SNSでは可愛がってる様子をアップしてたり。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/11(水) 23:26:02 

    >>10
    死ぬより100倍マシです!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/12(木) 00:50:56 

    >>14
    すみません。もしかしたら
    うちかもしれません。
    娘は、持病があって時々癇癪おこします。
    抱っこしても駄目
    部屋を明るくしても駄目
    ただただ、宥めて落ち着かせています。
    ご心配おかけして申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/12(木) 08:51:13 

    子供の騒音が嫌で虐待されてると嘘ついて通報してる住人さんいるよこういう使い方もあるのねって、めちゃくちゃクレーマーで警察も面倒がってる。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/12(木) 08:52:34 

    >>44
    児相と警察は騒音をとめる便利屋だとでかい声で話してる人いた

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/12(木) 08:55:34 

    >>154
    状況がよくわからない、わたしも産後具合わるいうえ貧乏だったけど、保護なんてなかったちなみにシングルマザーだけど、上にも子供いたし、手伝ってくれたりする人がいたからだとも思うけど。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/12(木) 11:57:26 

    >>160
    都合悪いことは書いてないんだと思う
    何もしてないのに2年取り上げられるなんて絶対ないから

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/12(木) 22:36:17 

    疑われるのはしょうがないとしても、我が子と一緒に暮らせないのは辛いな。私なら鬱になりそう。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/12(木) 23:42:38 

    >>66
    児童相談所=虐待ってイメージが強いのも原因だと思う。
    私は色々あって今、児相と連絡取り合ったり家庭訪問しにきたりしてるけど、ほんとに虐待関係なく子供の発達のこととか相談にのってくれるし、夫と上手くいかないことも相談のってくれる。
    担当の人によるかもだけど…
    沢山の人がもっと気軽に相談できる場所と思えればいいのにと思う。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/13(金) 12:54:46 

    >>160
    うちは親が他界してたからね。
    旦那が夜勤のある仕事してたけど日中に何かあったら大変だとの理由でした。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/13(金) 12:57:29 

    >>161
    いいえ何もないよ
    本当に産後に体調不良になっただけですよ。
    あとは高齢だったのが原因かな?
    何もなくても保護される子供は居ますから!
    転んだだけで虐待とか本当にありますよ。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/13(金) 20:40:17 

    >>165
    親がいなくて旦那が夜勤ありで高齢出産なんて山程あるのに不思議なケースだね
    わたしなら裁判起こすわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/21(土) 04:14:29 

    私の場合、1ヶ月の我が子の夜泣きが酷くて家庭センターに育児相談しに行ったら、神経質だ!産後うつだ!と言われてそのまま一時保護されました
    泣き叫び、土下座し、返してと言う言葉の数だけ
    鬱だ鬱だと言われました。

    これでも、
    火のないところに煙は立たないなんて言えますか?
    当事者じゃないから誤認でもいいから保護しろなんてとんでもないこと言えるんですよ
    どれだけ心に傷を負うことか

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。