ガールズちゃんねる

高島屋、21年の「福袋」は予約販売に 店頭販売中止で混雑緩和へ

48コメント2020/10/21(水) 21:58

  • 1. 匿名 2020/10/20(火) 10:50:05 


    高島屋、21年の「福袋」は予約販売に 店頭販売中止で混雑緩和へ - ITmedia ビジネスオンライン
    高島屋、21年の「福袋」は予約販売に 店頭販売中止で混雑緩和へ - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    高島屋は10月19日、2021年の「福袋」の販売方法を予約販売に変更すると発表した。年内に店頭やWebサイトで予約を受け付け、年始の店頭販売は行わない。新型コロナウイルスの感染対策として、例年混雑する福袋売り場を設けないことで“密”を作らないようにする。


    例年は、初売りの1月2日と3日に店頭で福袋を販売していた。21年の福袋販売は、「3つの『密』をつくらない販売方法」(同社)として予約制に変更。12月2日から店頭とWebサイトで予約を受け付ける。

    +64

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/20(火) 10:51:53 

    新しい生活様式、夏のマスクはキツかったけど、それ以外は割と快適だわ。

    +157

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/20(火) 10:52:09 

    福袋シーズンだね!
    福袋トピ楽しみだな

    +114

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/20(火) 10:52:13 

    どこもそうして欲しい!!

    +100

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/20(火) 10:52:38 

    ずっとこれでいいよ。

    +111

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/20(火) 10:52:47 

    福袋にマスクも入りそう。

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/20(火) 10:53:58 

    正月から並ぶ気になれなかったから嬉しい

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/20(火) 10:54:10 

    それでも中国人転売屋が暗躍するんだろうな

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/20(火) 10:54:13 

    久世福商店さんもおにゃしゃす

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/20(火) 10:55:32 

    福袋でいい思いしたことないんだけど
    私だけかしら?笑

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/20(火) 10:56:58 

    これ凄くいいと思います。
    それに余計な買い物もなくなるだろうし、百貨店側も多分売れ残りがなくなると思う。
    たくさんの洋服を断捨離して、なんでこんなに非効率なんだろうっていっつも思っていた。

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/20(火) 10:57:20 

    今年の福袋トピは伸びるかなあ
    毎年の楽しみなんだよなw

    +100

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/20(火) 10:57:43 

    >>10
    私も結局断捨離することになっていた。

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/20(火) 10:59:00 

    >>8
    でも出来るだけ数が減ると良いね

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/20(火) 10:59:36 

    他の百貨店もそうしてほしい
    だいたい中身は一緒、違っても見えないし、現地で買う必要ないことがほとんど

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/20(火) 10:59:48 

    >>6
    うーん、でも流石に私はマスクはもう足りているわ

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/20(火) 11:00:25 

    食材の福袋しないかなぁ。

    おせちって冷たいから何だかんだと鍋物に走っちゃうのよね。自分じゃやらない闇鍋(但し美味しい)福袋なら喜んで買うかも。

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/20(火) 11:03:00 

    阪急の明太子メーカーの出す福袋来年もありますように!
    特に福太郎の福箱はめちゃお得なのよ。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/20(火) 11:03:02 

    高島屋オンラインで、福袋予約しましたよ。
    もう売り切れになってる!
    来年の初売りも福袋もコロナでどうなるかな。
    どこもオンラインでやるといいな。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/20(火) 11:06:37 

    >>12
    私も大好き!
    投稿したいがために買ってしまったりする笑
    おかげでボロボロだった下着があたらしくなった笑

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/20(火) 11:07:09 

    あぁ、もう新年が来てしまう・・

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/20(火) 11:08:09 

    >>2
    映画館とかね。
    遊園地とかも予約制だし混雑なくていい。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/20(火) 11:09:36 

    今年はコロナの影響でいいもの入ってそうな気がして無駄に買っちゃいそう
    福袋トピたのしみ~

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/20(火) 11:10:11 

    うちの百貨店もそうしてほしい
    で、百貨店はどこも3日ぐらいまで休むべきだわ

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/20(火) 11:11:17 

    >>2
    新しい生活様式はこれからも続いてほしいと思うけど、これでは経済が持たないのかな
    会社の飲み会とかウェブじゃない会議とかいらない

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/20(火) 11:13:40 

    >>2
    分かるー
    まだクシャミとかマスク外してするオッサンとかいるから腹立つけど、会話時の飛沫とか、飲食店の店員さんマスクしてるのとか安心感ある。

    やっぱ日本の清潔な風土に合ってるよねマスクって

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/20(火) 11:14:49 

    >>24
    そもそも三ヶ日開ける必要ないよな

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/20(火) 11:15:58 

    >>21
    あっという間だねぇ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/20(火) 11:16:43 

    今度の年末年始・・・一体どうなるのか。
    なんだかんだ、外出する人が多いよね。
    ずっと自宅で家族と・・・なんて無理な人が
    いっぱいいるでしょ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/20(火) 11:17:02 

    便利は便利だけど、余計に転売ヤーの狩場にされるような…
    そういうのネットの方がわかりにくいよね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/20(火) 11:19:55 

    都民なので毎年都内の目ぼしい神社仏閣を電車で廻ってた
    来年の正月もそうしたいんだけど、やっぱ厳しいのかしら…
    人いない渋谷行くのが大好きなんだがな

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/20(火) 11:22:10 

    こんなのがある。
    2021年福袋カレンダー公式
    2021年福袋カレンダー公式happy-bag.biz

    2021年福袋の予約日程を百貨店を中心に店舗と通販の両方をカレンダー形式にしてご案内致します!初めて購入される方やマニアの方にも楽しんで頂けるよう福袋のレポートなど独自の解説でユニークにお届け致します


    私も興味があるけれど、それまでに断捨離を終了しとかないとな
    とりあえず使いかけのボディクリームを全部きっちり使い切るのが目標です。

    +7

    -16

  • 33. 匿名 2020/10/20(火) 11:30:17 

    でもその予約をするために並びそうだけどね
    百貨店なんて店頭行ってなんぼみたいな人が多いし

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/20(火) 11:30:39 

    福袋トピ楽しみだけど今年は見る専門になるかな。かなり在庫が家にある(笑)入浴剤の福袋のみ購入予定。

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/20(火) 11:32:05 

    >>2
    メイク時間が短縮出来るのがいい

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/20(火) 11:44:41 

    >>24
    昔は三ヶ日はどこもお休みだったもんね
    それでいいよね

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/20(火) 11:45:16 

    福袋は楽しみだけれど、まず先に断捨離を終了しないとな
    話はそれからです💦

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/20(火) 12:19:33 

    >>12
    私も楽しみにしてるから
    福袋と鬱袋😁

    福袋は近年は子供が大きくなったのでジェラートピケのパジャマとかしか買ってない。(子供の希望)なので、よその小さなお子さんの子供用のレゴとか玩具の福袋を見るのを楽しみしてる。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/20(火) 12:35:40 

    全部のお店がそうしてくれるといいのになぁ。
    今回限定で。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/20(火) 12:41:55 

    それが一番。寒い中、朝早くから並ぶほどの魅力的な品が入って無いパターンもあるし、コロナも怖いし施設の中をウロウロしたくない。あとはスタバみたいに抽選して権利獲得した人だけがお店に買いに行く方式で。店側もお客も時短で済ませよう。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/20(火) 13:23:07 

    マックもお願い。
    スタバは賢いな。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/20(火) 13:25:37 

    福袋は予約販売にして店員さんも入れ替わりで正月休めるようにしたらいいと思う。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/20(火) 13:30:01 

    >>6
    入りそうってより
    マスクの福袋とかありそう😅

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/20(火) 13:34:19 

    ネットは予約開始時間が仕事だったりアクセス集中で予約できなかったりするから辛い。宅配してくれるから楽なんだけどね。高島屋じゃないけれど、ルピシアの福袋はネット予約した!

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/20(火) 13:46:47 

    今回ジェラピケ福袋メンズがあるらしいから今から気になってます。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/20(火) 14:08:58 

    >>6
    売れ残りのトリッキーなデザインのやつがたくさん入ってそう。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/20(火) 14:58:18 

    でしょうね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/21(水) 21:58:16 

    高島屋じゃないけど、子供服の福袋をネットで予約した!

    他の福袋もネットで予約できたらいいのになー。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。