ガールズちゃんねる

【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

222コメント2020/10/13(火) 22:42

  • 1. 匿名 2020/10/09(金) 18:58:50 

    職場で仲良かった後輩(男)ですが、かなり年下の彼女ができた辺りからおかしくなってしまいました。
    テレワークで定期を購入していないのに定期代が入っていないと会社に電話をかけてきたり(そもそも申請も出てないから購入してたとしても出ないんですけどね)、自己都合の休みなのに現場で休むように言われたと言ってきたり。
    元から片鱗はあったと思いますが最近はそういう行動が目につくようになり、本社ではほぼクレーマーみたいな扱いになってきています。
    可愛がっていただけに、変わってしまって悲しいです。

    みなさんもそういうエピソードありますか?
    逆にいい意味で変わったというのも大歓迎です!

    +163

    -9

  • 2. 匿名 2020/10/09(金) 19:00:20 

    女の影響で変わってしまう男の人っているよね。私の友達にもいるわ…。

    +310

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/09(金) 19:00:37 

    3年ぐらい合わない男友達が、どすこいだった。

    +87

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/09(金) 19:00:59 

    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +5

    -21

  • 5. 匿名 2020/10/09(金) 19:01:18 

    左寄り発言する芸能人のがっかりさ。

    まあ変わったのか前からなのか知らんけど。浅はかな発言しててがっかりは最近多い。

    +331

    -21

  • 6. 匿名 2020/10/09(金) 19:01:41 

    昔は優しくて一緒にいて楽しかった高校時代の同級生
    大学に入った途端、大学デビューしたのか平気で私や他の人に意地悪するようになった

    その子たちと海外旅行に行くことになった友達曰く、旅行代金(23万くらい)を一括で先払いしてくれない?って言われたらしい。無理って断ったのに、何回もしつこく言われて困ったそう。学生の時だったから23万も気前よく出せないよって言ってた。

    今はもう交流ないけど、そのことがすごく寂しい

    +228

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/09(金) 19:01:48 

    高校生まで本気で
    殴り合いの喧嘩をしてた
    お姉ちゃんが優しくなった…笑
    お互い結婚して出産してから
    大人になったんだと思うw
    2人が同じ部屋にいるのに
    どっちも血を流してないのが
    不思議…(笑)

    +254

    -15

  • 8. 匿名 2020/10/09(金) 19:01:50 

    祖父が亡くなった時に優しかったおじさんが…
    大体が配偶者の入れ知恵でおかしくなる

    +243

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/09(金) 19:01:51 

    私も職場の先輩が、自分の仲のいい先輩を職場に紹介して入ってきてから変わってしまって悲しかった。何でもその先輩を姉御と尊敬していて、姉御が職場に来て気が大きくなってしまったのか。その姉御は偉そうで最悪、2人とも嫌いになりました。

    +159

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/09(金) 19:02:12 

    「かなり年下の彼女が出来た当たりから」

    なんの因果関係があるんだよw
    もう年下女に寝取られて僻んでるおばさんが愚痴るために立てたトピとしか思えないよ笑

    +21

    -77

  • 11. 匿名 2020/10/09(金) 19:02:31 

    >>5
    右寄りだったら絶賛するの?

    +22

    -51

  • 12. 匿名 2020/10/09(金) 19:02:34 

    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/09(金) 19:02:38 

    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +156

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/09(金) 19:03:05 

    あゆ
    昔はダンサー付けずに1人スタイルで歌ってた
    大人っぽくて孤高な感じが好きだった

    今は見てられない
    好きだけど(昔は
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +280

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/09(金) 19:03:20 

    浜崎あゆみ、全盛期の時ファンだった。今でも好きだけど、昔ほどって感じ。

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/09(金) 19:03:59 

    ダルビッシュさんは結婚してる間は安定してて独身の間はやさぐれてる気がする

    +105

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/09(金) 19:04:24 

    私が結婚して、友達もそのあとに結婚して、最初は2人して幸せだねーなんて言ってたのに、友達の旦那があまりお給料が安定しない時があって、「いいよね、あんたのとこは旦那がいい会社で。ボーナスいくらなの?」とかお金のことをめちゃくちゃ言われるようになった。そのうち旦那のDVで離婚した。昔は良い子だったのに、なんか悲しくなった。

    +201

    -10

  • 18. 匿名 2020/10/09(金) 19:05:01 

    学生時代からの仲良しグループの中で1番の優等生で真面目だった女友達が、社会人になって久々再開した時に、「この間、セフレがさぁー・・・」と、すごく自然にサラッとセフレがいることをカミングアウトしてきた。

    +207

    -4

  • 19. 匿名 2020/10/09(金) 19:05:02 

    十代の時の習い事の先生。

    最初は淡々とされてて冷たい印象でしたが、質問の細かい返答、ご自分の意見、必要な学習教材は昔からのご自分のをくださったりしましたが、馴れ合いにならず、ある程度の距離感を保って、十年の間、決して先生、生徒の立場をあやふやにはされませんでした。

    その経験から、大人になる過程で我が身に当て嵌め、大事無く人間関係が成り立ってます。

    感謝しかありません。

    +238

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:00 

    >>10
    私は可愛がってたとか言ってるけど、同性でもトピたてそうな嫌な人だと思った

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:18 

    中学生の時にいじめられてた同級生が、息子の幼稚園のボスママになってた。
    職員室にも入り浸り、幼稚園のここを変えたいだのPTAでこういう活動をしたいだの、先生にも意見言いまくり。
    いじめられっ子からボスママ。どのタイミングで変わったのか謎。

    +215

    -6

  • 22. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:20 

    浅田真央。現役の時は応援してたけど、この前のお見合い企画でがっかり。
    どうせやらせなんだろうけど、「振られたことはありません」とか30になってもイケメンで高身長がいいとか、色々と残念な要素が見えてきた。

    +158

    -58

  • 23. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:25 

    >>1
    女の影響だとしても、なんでそんな変わり方したんだろう。
    服装などが変わるのは分かるけど。

    +114

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:51 

    韓国アゲするタレント達全般。
    一体何を刷り込もうとしてるの?

    +200

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/09(金) 19:07:25 

    >>22
    振られたことはありませんって、そもそも付き合ったことがないんだったら振られもしないよね。

    +165

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/09(金) 19:08:01 

    >>21
    ウザイねwww

    +21

    -9

  • 27. 匿名 2020/10/09(金) 19:08:49 

    >>25
    自己評価高いよね。
    昔小塚のこと好きになろうとしたけどダメだったって言ってて、それが振ったうちに入るのかなって思ってたw

    +35

    -8

  • 28. 匿名 2020/10/09(金) 19:08:49 

    オセロの中島さんが美人だし明るくて面白くて大好きだったんだけど、突然すごく変わってびっくりした。洗脳って怖いなと思った。

    +310

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/09(金) 19:08:54 

    剛力彩芽かな…良い方にいくよう密かに願ってる

    +129

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/09(金) 19:09:45 

    >>1
    彼女は関係なくて元からそんな奴なのに気付いてなかっただけじゃね?

    +104

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/09(金) 19:09:55 

    >>12
    中性的な上田もオラついてる上田もどっちも好きだよ〜

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:16 

    >>3
    カワウソだったってこと?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:17 

    >>8
    葬式あるあるだよね。

    うちもそれで疎遠になった親戚がいる。
    配偶者の入れ知恵と言うのも一緒。
    遺産も使い込まれちゃってた。

    +147

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:29 

    分かる人少ないと思うけど
    ゲーム実況のキヨってニコニコ初期の頃と今とで実況スタイルだいぶ違うよね
    今すごくYouTubeの視聴者向けってかんじ

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/09(金) 19:11:29 

    ホリエモンは刑務所から出てきてマトモじゃなくなった。

    +95

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/09(金) 19:11:47 

    私かな
    昔は友達いっぱいで外で遊んでいたのに
    気づけば家でゴロゴロしてるババアになってしまった

    +205

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/09(金) 19:12:36 

    >>5
    左寄りが何故浅はかなのか理由は?
    あなたの文章それだけだと、ちょっと意味がわからない。

    +22

    -45

  • 38. 匿名 2020/10/09(金) 19:12:38 

    >>14

    本当にあの頃は良かったですよね。
    今でも曲を聴くと当時の思い出が蘇ります。
    その時が凄かったからこそ今は痛々しくて残念で見ていられません。

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/09(金) 19:12:50 

    >>1
    いくらイキったとこで会社は会社。
    その世間知らずの坊やに鉄槌下すよう、坊やの直属の上司に業務連絡すべし。

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/09(金) 19:12:59 

    >>10
    同感。

    なんなら、私の事スキ(両思い)だと思ってたのに…とか思ってそう。

    +9

    -21

  • 41. 匿名 2020/10/09(金) 19:13:06 

    二人目が生まれてから旦那がいい方に変わった

    +46

    -5

  • 42. 匿名 2020/10/09(金) 19:13:44 

    キムタク
    プラベ隠してたのにある時から急にプラベ丸出し感出てきてなんだかなーって
    この人だけじゃなくてキンコン梶原とかも家族出しまくりで
    なんか売り方?変わったなーみたいな

    +172

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/09(金) 19:14:01 

    >>1
    年下の彼女の影響なの?

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/09(金) 19:14:05 

    >>3
    たった3年で脂肪細胞が活性化したわけだ

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/09(金) 19:14:18 

    兄。
    バツイチ子持ちの一回り上の女性と付き合ってる。
    相手は結婚する気もない、子どもを産めない体みたいなんだけど産める体でも産む気はないって言われてるのに付き合ってる。
    凄く優しい兄で兄は結婚して子どもも欲しいみたいだけど…なんだかなぁ…

    +108

    -9

  • 46. 匿名 2020/10/09(金) 19:14:34 

    エリートと結婚してから、友達が変わってしまいました

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/09(金) 19:15:25 

    >>5
    仕事減るじゃん?
    左寄り発言するとツイッターでいいねを連発、持ち上げられて、メディアが拾ってくれたりするから
    高尚な発言してる自分カッコいい、って酔っちゃうカラクリ

    +107

    -11

  • 48. 匿名 2020/10/09(金) 19:15:42 

    >>37
    表現の自由がなくなる〜
    軍靴の音が〜
    ですかね。

    +36

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/09(金) 19:16:50 

    昔の長谷川京子さんのほうが大人っぽくて色っぽかったと思う。
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +270

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/09(金) 19:16:58 

    >>22
    30になってもイケメンで高身長がいいって、婚活系のトピにいるガル民達も似たようなこと言ってるよ。

    +75

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/09(金) 19:17:47 

    50過ぎて
    ホントにホントに肝っ玉座った怖いババアになった

    ⤴️わたし

    +35

    -6

  • 52. 匿名 2020/10/09(金) 19:18:49 

    社会人サークルに参加していた頃だから7年前。
    ある男性が会員仲間の女性に一目惚れして、なにかと世話をやいたり親切に接してた。でも彼女は他の男性会員で好きな人がいて、恋人にはなれなかったものの一度だけ男女の関係を持ったことを彼に知られて以来、彼女に嫌がらせをするようになった。
    もともとメンヘラ気質なのかは知らないけど毒親育ちらしく、母親が身持ちの悪い女性のようで離婚再婚を何度も繰り返す家庭で一度も母親と離れて暮らしたことがない人。だから女性に対して凄く清らかなイメージを壊してほしくなかったのかなと思う。
    ちなみにストーカーまがいな行為が目立つようになり、彼女はサークルを退会してしまいました。

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/09(金) 19:18:58 

    長渕剛

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/09(金) 19:19:02 

    宝くじ当てた私。
    お金沢山つかってます。ごみん。

    +52

    -4

  • 55. 匿名 2020/10/09(金) 19:19:17 

    >>21
    結局、図太い方が生きていく上では良いという事を実感したんじゃない?

    +120

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/09(金) 19:19:25 

    とても思いやりのある長い付き合いの友達が、既にコロナ禍で国内外の移動が危険だと騒がれていた3月に、禁止されていないからと飛行機の距離で旅行に行ってきた。
    どうしても行かなければならない出張や、会わなければならない誰かがいたわけではなく、遊びに行きたいし行けなくなっちゃうから今のうちに!というのが理由だったと本人から聞いた。

    いい子だったのに、身勝手な人になったんだな、と思った。

    +41

    -10

  • 57. 匿名 2020/10/09(金) 19:20:10 

    >>49
    豊胸感やばすぎる

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/09(金) 19:20:30 

    マライア…
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/09(金) 19:20:36 

    本田圭佑。若い頃はギラギラしててカッコよかったけど今は口ばっかりの痛いおっさんになったなという感じ

    +61

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/09(金) 19:21:53 

    >>18
    一緒!
    高校の時凄く真面目だったのに、いきなりド派手なメイクし出して「男なら紹介してあげよっか?」って頼んでもないのに上から言ってきた
    アムゥェイ?なんかのマルチ?ダイエットサプリとか、そういう類の紹介されて縁切った

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/09(金) 19:22:18 

    >>35
    刑務所に入る前も決してまともではなかったけどね。

    +95

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/09(金) 19:22:18 

    ふかわりょう
    いい意味で変わったのでほっとしてる。以外にも音楽の才能あるし。
    デビュー当時の芸風が大嫌いだった。
    タモリさんも、いいともで「出てきた当時のお前(ふかわ)、俺大嫌いだった」
    って言ってたんでやはり嫌悪感感じる芸風だったんだろうな
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +65

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/09(金) 19:22:25 

    ちょっと金持ってオラついて若者にマウント取りまくってる40男の知り合い
    12年前のブログ見たら「大人は威張ったりせず若者は大人を尊敬出来る関係でいれたら良いな☆」って書いてあって何とも言えない気持ちになった 

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/09(金) 19:23:21 

    >>22
    いつも思うんだけど、好きに選べるならみんなイケメンの高身長がいいのでは…?? 

    それにテレビだし演出でしょ

    +140

    -8

  • 65. 匿名 2020/10/09(金) 19:23:49 

    ジャッキーチェン

    今は残念な人

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/09(金) 19:23:54 

    >>48
    ナントカの一つ覚えかよってくらい、同じ表現ばかり使いたがるよね。

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2020/10/09(金) 19:25:00 

    こういうトピで芸能人の名前あげる人って、リアル生活なくて芸能人しか話題ない人?
    自分の経験で語れない人?

    +5

    -14

  • 68. 匿名 2020/10/09(金) 19:25:03 

    中学生の頃、田舎の学校で狭い人間関係なりにみんな仲良くやってた、でもやっぱり思春期だし陰口言う子も出てくる。
    うちのクラスでも悪口や噂がよく出回るようになって不穏な空気が漂っていた頃、友達のエリちゃんが学校帰りに「今日初めてあの子の悪口を言っちゃった。これからも言うかもしれない。段々これが普通になって、悪い子達に染まってっちゃうのかな、嫌だな。」と言った。
    アラサーになったエリちゃんは普通に悪口言ってて、ああ染まっちゃったんだな、色んな意味で大人になったんだなと会う度あの頃のエリちゃんを思い出す。

    +122

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/09(金) 19:25:53 

    芸能人のTwitterみて引いたことがある
    こんな過激な人だったんだっていう

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/09(金) 19:26:28 

    >>22
    浅田真央の顔が受け付けない。
    男選ぶような容姿してないって思う

    +49

    -48

  • 71. 匿名 2020/10/09(金) 19:26:47 

    >>35
    元々だよ
    経営者の時から話題は炎上ネタが多かった
    なんだこの大人と思った記憶

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/09(金) 19:27:30 

    >>14
    2、3段の階段でダンサー?ボディーガード?にお姫様だっこされてるのをTVで見た時、うっっわ…面倒くさって思った

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:03 

    >>5
    芸能人で左よりの発言など聞いたことが無いし
    ネットでパヨクだと騒いでいた幾つかの発言はリベラル的だった

    言葉の共有性を破壊したエコーチェンバー効果で言葉の本義を知らないでいる
    「ネットで真実を知った」人の知見狭さには呆然とするしかない

    +11

    -37

  • 74. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:13 

    >>7
    在日の方ですか?

    +10

    -19

  • 75. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:31 

    >>13>>14>>15怒涛の浜崎連チャン(笑)

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:40 

    >>67
    そうとも限らないんじゃない?
    知名度のある人を挙げると誰にでも分かりやすいからだと思うよ。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/09(金) 19:29:19 

    >>32
    どういうこと?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/09(金) 19:29:31 

    >>69
    Twitterは本当に神冷めツールだね
    あれで好感度下がらない人(言い換えれば発信内容にすごく気をつけてる人)が逆にすごいと思う
    ブログ時代は失望させられることなんて殆どなかったのにな…

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/09(金) 19:30:38 

    >>35
    まともじゃないから刑務所入るんでしょ?

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/09(金) 19:30:40 

    >>67
    ちょっとわかる。芸能人とかそんなのみんなわかってるから身のまわりの人のことで聞きたいよね

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2020/10/09(金) 19:31:22 

    >>76
    逆にわかってるから書かなくていいよって気もする

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2020/10/09(金) 19:32:43 

    >>17
    お金の問題あるあるだよね
    学生の頃は同じ土俵だと思ってたのに、いつの間にか差がついてたら友人関係って破綻する
    大人になると「付き合い」とか「礼儀」とかにお金がどうしても絡んでくる
    内祝いがなかったとかで始まり、だんだんズレが出てくる

    +71

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/09(金) 19:33:00 

    >>22
    変わったんじゃなくて元々そんな感じの人だったんじゃない?
    あまり結果出せなかった元選手の姉と違って10代から国民的スターなんだから周りが必死に清楚に見えるようにプロデュースしてたんでしょ

    +92

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/09(金) 19:33:42 

    >>49
    CanCamでは清楚なキュートなOL担当だったのに。。。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/09(金) 19:35:45 

    変わっちゃったなというか毎晩のように飲み歩いていた同級生は奥さんと付き合いだして真面目になった
    元々キャバクラとかじゃなくてバーとか行ってたけど、結婚前からこれは結婚するのかなと思ったよ

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/09(金) 19:35:58 

    >>21
    だからいじめられるんだよってタイプだね。

    +9

    -15

  • 87. 匿名 2020/10/09(金) 19:36:34 

    自分
    職場の雰囲気が緩くなってきたのが嫌でイライラしてた。
    上司との面談でも、以前はガルさんが現場にいてくれると安心して任せられるって思ってたのに、最近はプリプリしてるのが伝わってくる時があるって言われて、確かに自覚はあったし以前のガルさんに戻ってほしいって言われて申し訳ないことしたなって反省した

    +55

    -2

  • 88. 匿名 2020/10/09(金) 19:37:35 

    文芸部で私に編み物教えてくれた先輩
    地味な文系女子で男子とあまり話さないような人だったんだけど…
    大学入学と同時に髪の毛ばっさり短くして眼鏡はコンタクトになり、ラクロスやって見かける度に違う男の人と一緒だった

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/09(金) 19:39:40 

    >>74
    たピナさんかと思ったね(笑)

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/09(金) 19:39:54 

    >>54
    うらやま。
    どんどん経済回して下さい!

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/09(金) 19:40:53 

    >>22
    まぁまぁスケートしかしてなかったんだし。
    スケート界ではアイドルだったんだから、ちょっとくらい夢見させてあげようよ。

    +71

    -8

  • 92. 匿名 2020/10/09(金) 19:41:54 

    >>21
    いじめっこってほとんど元いじめられっ子だよね。
    なぜかネットじゃ認めない人がいて不思議だけどさ。

    +30

    -7

  • 93. 匿名 2020/10/09(金) 19:41:56 

    >>1
    悪い物に憑かれたか、、堕ちるとこまで墜ちるな。
    定期代とか、末恐ろしい。横領とかしそう。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/09(金) 19:42:05 

    >>4
    最近この人の伝記読んだんだけど、若い頃の写真見ると全然違うね。
    この写真が有名すぎるから、こんな人なんかと思ってたけど、だいぶ痩せてるね。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/09(金) 19:42:48 

    >>73
    コピペお疲れ様

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/09(金) 19:43:49 

    >>74
    え、普通に姉妹喧嘩だけどww
    周りの友達も長い人は
    高校生の頃まで
    めっちゃ喧嘩とかしてたけど
    あなたはずっと平和だったの?
    うらやまし〜!

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2020/10/09(金) 19:44:18 

    >>86
    先日話題になった野球チームの妻トラブルみたいに
    嫌われものが相手にされなくなったのを、いじめだって騒ぐケースもあるからね…。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/09(金) 19:45:44 

    >>61見事にこれな(笑)

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/09(金) 19:46:35 

    >>1です。
    彼女の影響が100%とは思いませんが、彼女へけっこう貢いでるようでして(付き合って1ヶ月でXmasに5万くらいのGUCCIだかの財布あげたり、彼女の影響でペット飼い始めたり)年が離れてるからいい顔したいのはわからなくもないけど、金銭感覚大丈夫?と思うことが多くなりました。
    なんだかんだで10年くらいその後輩と付き合いがあり、前の彼女と付き合ってた頃とかはまともな人だったので、今の年下彼女の影響じゃないかと同僚たちと噂してる感じです。。。

    +43

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/09(金) 19:48:22 

    >>78
    ブログだと推敲していた人も多かったんだと思う。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/09(金) 19:48:39 

    >>49
    長谷川さんは眉毛細い方がいいね。

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/09(金) 19:48:53 

    >>35
    竹中平蔵の応援を受けて立候補してたくせに、出所後小泉構造改革を批判した男だよ。どっちもまともじゃないけど、確かに変わってはいる。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/09(金) 19:50:40 

    >>7
    殴る?
    男友達でも兄弟喧嘩でそんなこと聞いたことない。

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2020/10/09(金) 19:51:06 

    >>99
    見張っとくというか見守るというか、目は掛けておいた方がいいね。
    最悪なんかやらかして解雇なって殺人事件とか入れ込んでる彼女にストーカーとかなり得る。
    悪いように変わる人は、そのうち無断欠勤だったり何かしらするよ、すぐに。

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/09(金) 19:52:54 

    >>74
    匿名だからかもだけど、よくそんなこと聞くね。
    喧嘩してたけど大人になって優しくなったって話じゃん。
    私はホンワカしてたよ。
    この方が日本人であろうと在日の方であろうとそんなこと聞くのは失礼だわ。
    74さんおかしい。それこそ自分の生い立ち親に聞いた方が良いよ。

    +55

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/09(金) 19:52:59 

    >>99
    年下の彼女って、キャバかなんかの女の子じゃないでしょうね、、

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/09(金) 19:53:40 

    凄い美人な友達がいて恋愛脳だった。
    高収入の彼がいて結婚していたら安泰間違いなしだったんだけど白人への憧れがつよく白人と浮気してハーフの子が欲しいという理由で最終的に白人と結婚。
    そのアメリカ人は所謂ルーザーで英会話講師をずっとしていて低収入だった。
    元彼のおかげでいい生活をしていたんだけど、一気に貧乏に転落。
    本人も高卒で短時間パートしかしたことがない。
    ハーフの子は生まれたけど、一気に底辺に転落して人生終わったとか死にたいといつも嘆いてる。
    もう40代だし子持ちだし次を見つけるのは大変そう。
    前は自慢なんてする子じゃなかったけど、美人と言われた話や子供が可愛いと言われた話をするようになってきて、貧乏で惨めだから自信がなくなったんだなと思った。
    年齢も自信がなくなった要因にあるのかな。
    性格もすっかりキツくなってしまい貧乏は人を変えるなと実感した。

    +68

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/09(金) 19:53:58 

    >>78
    ブログ時代は書く側もPC立ち上げて投稿する文章もある程度考えて投稿って手間暇かけることで迂闊な発信とかあんまり無かったと思うけどそれでも炎上する人もいるにはいたw

    今のSNSはスマホで手軽に発信出来たりする分、酔った状態とか何かに激しく憤ってたり落ち込んでたり勢いで書いちゃう事も増えちゃったんだろうね。

    あと一斉に同じタイミングで同じ内容の反対とか批判とか大きな勢力の動きが分かりやすくなった分、芸能人って影響力を持った権力者の駒なんだなーと芸能全般に冷めた。
    最近はオタクが市民権を得た分、小説家とか漫画家とかも影響力に目をつけられて動員されてるように思えて出版物に対しても冷めるわ。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/09(金) 19:57:38 

    >>5
    こういう書き込みする人って頭が悪いか
    運営の雇った右翼じゃない?

    +6

    -28

  • 110. 匿名 2020/10/09(金) 19:58:58 

    >>103
    テレビのリモコン奪い合うとか
    コタツの中で足を伸ばすと
    キレられる、とか
    そういうことなかった?笑

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2020/10/09(金) 20:00:19 

    >>83
    真央ちゃん嫌いじゃないけど、膝立てて食事してたしあんまり育ちは良くなさそうだよね。

    +18

    -5

  • 112. 匿名 2020/10/09(金) 20:01:30 

    私の母親の話ですが、ずっと優しかった母が私と10歳年の差で弟を産みました。しかし、弟にパワー系の障害がわかり、弟が赤ちゃんの頃、母は毎日泣いていたし気が狂ってた。大きくなった今でも弟を刺激しないように機嫌取りながら子育てしてるし、普通の学校なんて行けないから毎日送迎して、ある程度手の離れる時期なのに毎日フルで動いてるよ。父親も病気になって体ボロボロだけど、弟は将来働くことすらできないだろうって仕事辞めないでずっと貯金してる。

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/09(金) 20:01:47 

    >>12
    上田くん、手越が大嫌いでチャンカパーナスルー(歌わない、踊らない)の仏頂面だったね

    自分が大好きなグループや尊敬してる先輩をdisられたら誰だって良い気しないし、スルーしたくなる気持ちも分からなくもない
    けど…こういう対応見ると、自分に置き換えて嫌いな職場の人に対してどういう対応を取ったら正解なのかを考えさせられるなー…と

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/09(金) 20:04:30 

    >>109
    ちす!五毛党かな?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/09(金) 20:06:47 

    いとこ達。
    歳が近くて7人いるんだけどみんな凄い意地悪だった。鬼ごっこすれば集中攻撃で悲しくて泣けば泣き虫つまらないって責められて、ケンカして泣かせば親に言いつけられて言い訳するな!って言われていとこ達はニヤニヤしてた。
    話をしようとしても「あっそ、だから?、興味ない」しか返ってこなくて集まりが嫌だった。
    10年ぐらい会ってなくてビクビクしながら会ったけどみんな優しくなってたし普通に会話も出来る様になってた。
    「あの時のガル子可哀想だったよな〜!俺等ひどい事してたよな!」とか昔話されると複雑な気持ちになる。
    私はあの頃から何も変わってないよ。

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/09(金) 20:06:59 

    有名人でもいいなら乙武洋匡
    いろんな発言や態度
    もう顔つきから変わった
    悪い意味で

    +55

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/09(金) 20:07:52 

    >>111
    えぇっ!!ビックリ…

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/09(金) 20:08:05 

    >>110
    あったよw
    でも、殴るとか蹴るとかまではいかなかったから衝撃を受けてるw

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/09(金) 20:08:29 

    >>49
    何このヘアメイク、ファッション、、
    悲しくなっちゃうよ

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/09(金) 20:08:31 

    >>58
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/09(金) 20:10:17 

    >>111
    なに嘘書いてるの?

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2020/10/09(金) 20:10:43 

    TMR西川くん、ダウンタウン松ちゃん、武田真治
    なんかみんな見た目マッチョ路線行っちゃって
    健康的でいいとは思うけども昔と変わりすぎてびっくりするw

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/09(金) 20:10:49 

    >>21
    職場で長く居座ってイジメしてる古株もそんな感じしてた。新人や、真面目とか優しいとか美人とか旦那に愛されてそうな女性をターゲットにしてる。
    職場の立場利用して、先制攻撃してる。
    昔いじめられてた雰囲気も出てた。

    +42

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/09(金) 20:12:48 

    >>42
    プラベ…

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2020/10/09(金) 20:12:55 

    変わったというか本質が出たってだけかもしれないけど、仲良くしてる先輩の家に行ったとき(彼氏と同棲中)にドアとか扇風機とか壊れてガタガタで「これ、なんでこんなガタガタなんですかw」って軽く聞いたら、彼と喧嘩してるときにやっちゃった!って言ってた。
    DV彼氏かと思ったら先輩本人がやったらしい。(扇風機投げたとか言ってた)
    お互いにDVしあってる、愛し合ってる証拠♡みたいなことを言っててやばかった。
    そんな人じゃなかったと思うんだけどな。
    ちなみに別れたあと、先輩はストーカー紛いのことしてた。彼氏は先輩の何か狂わせる相手だったんだと思う。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/09(金) 20:13:38 

    中学の頃に仲の良かった同級生
    高校へ進学し、仲間内で一番最初に彼氏ができた
    いつしか恋人のいない人を下に見てバカにするようになり
    見下していた相手に仲のいい異性や彼氏が出来ると腹が立つのかイライラしていた
    疎遠になっていたけど、成人した頃に再会してちょっとお茶でも、と話をしたら
    彼女の中では関係した男の人数が多いほどモテモテのいい女という価値観が出来ていて
    出会い系サイトまで利用して多くの男性との繋がりを保とうとしていた
    中学時代はスポーツに一生懸命取り組む子で
    ちょっとした下ネタもキャー///って逃げちゃうようなタイプだったんだけどね

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/09(金) 20:17:07 

    >>121
    あれ、他の椅子に乗っけてたんだっけ
    なんかフライデーかなんかに載ってなかったっけ。ファミレスでくつ脱いで行儀悪いなって思ったよ。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/09(金) 20:17:32 

    >>51
    でも幽霊は苦手だったりして?!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/09(金) 20:19:47 

    ウーマンラッシュアワー村本。
    どうしてこうなっちゃったの?と本気で思う。
    ザマンザイで優勝した時は本当に面白かったし、トークも面白かった。
    今よりもう少し痩せてて、足も長くてイケメン枠だったと思う。
    昔の村本に戻って欲しい。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/09(金) 20:20:12 

    >>127
    膝立てて食事してたと書いたのは間違いでしたって言えば

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2020/10/09(金) 20:21:06 

    >>70
    あなたは?人の顔にケチつけられるくらい美人なの?

    +12

    -5

  • 132. 匿名 2020/10/09(金) 20:22:38 

    >>73
    確かに単なるリベラル発言を左翼と決めつけてる人が多い
    そういう人たちは頭が悪いから本当の左翼というものがわ
    からないのでしょう

    +4

    -9

  • 133. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:01 

    >>14
    20代前半の動画見ると、
    華奢で、胸もないけど、
    それが魅力的だった。
    なんで巨乳にしたんだろ。

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:22 

    こんなたいして伸びないトピにさえいる浅田真央アンチにうんざり

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:24 

    >>5
    >>109
    浅はかな発言は右翼でも左翼でも良くないはず。わざわざ片方だけ槍玉にあげるのは違和感あるよね。

    +12

    -4

  • 136. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:47 

    仲良かった友達が、スピリチュアルや引き寄せにはまって、それを押しつけてくる。信じない人のことを見下したり、バカにしたりするようになった。残念。さようなら。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/09(金) 20:23:55 

    >>130
    すみません、間違いでした。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/09(金) 20:24:03 

    >>115
    今もゴミクズだろうが気持ち悪いって返していいよ

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/09(金) 20:28:22 

    >>49
    右!どこぞのオカマかとオモタわ…!!( ; ロ)゚ ゚
    アンチエイジングを追求しすぎたために、本来の魅力から逸脱した可笑しなことに…(絶句)

    CanCamモデル卒業して女優デビュー当初、(スタアの恋、辺りとか)神がかって可愛かったのにー(TДT )

    +52

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/09(金) 20:28:26 

    >>49
    今は色っぽいというより下品かな。

    +56

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/09(金) 20:34:56 

    >>67
    人を見下してくるようになってしまった人ね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/09(金) 20:35:08 

    >>5
    ちょっと違うかもだけど、表現の自由~軍靴の音が~とか黒人さんの問題とかに声を上げてた人達がウイグル関係で声を上げてるの見掛けたこと無い
    なんで?っていつも思う

    +71

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/09(金) 20:40:33 

    >>22
    恋愛偏差値ならぬものがあるとしたら、まだ10代の感覚なんじゃない?
    周りが一番恋愛してる時に練習練習だったんだと思うよ。

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/09(金) 20:42:49 

    >>113
    手越が嫌いだからって理由は確定なの?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/09(金) 20:44:56 

    >>143
    あなたの文章の意味がさっぱりわからないんだけど

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/09(金) 20:46:28 

    >>5
    フラットな人からみたら、これももれなく
    がっかり発言。

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2020/10/09(金) 20:49:06 

    >>143
    え?自分とのやり取りで揉めたのに不幸になってて欲しいの?

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/09(金) 20:49:49 

    >>62
    でもめっちゃキャーキャー言われてましたよね。当時

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/09(金) 20:50:40 

    >>143
    元カレにわざわざ電話したの?!
    小学校の教員を目指してたって情報は何の為に書いたの?
    綺麗な形でサヨナラって、とっくの昔にサヨナラしてるやん
    なんであなたにお見舞いが届くの?
    研究室で楽しそうにしたらだめなの?
    どこがずる賢いの?
    彼もあなたと結婚しなくてよかったと思ってるのでは?
    彼からはあなたに一切接触が無いもんね
    なんか怖いよ

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/09(金) 20:51:24 

    >>143
    まっっったくわからない

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2020/10/09(金) 20:52:12 

    >>143
    ずっと留守番電話って、そんなしつこく電話したらそりゃぁ迷惑だわ

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/09(金) 20:52:25 

    >>143
    元カノが既婚の元カレに連絡とったの?奥さんの気持ち、考えたことある?あなたは元カレのこと友達と思ってても、奥さんからしたら、ただの異性で旦那と深い関係のあった人なんだよ?

    同窓会も行けばいいじゃん。向こうが気を使って欲しいって言ってきたの?そうでなければ、勝手に気を使って、勝手に怒ってるイタイ人だよ。

    別に向こうも応援していらないでしょう。応援は奥さんの役目だから。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/09(金) 20:52:34 

    >>143
    ドローンくらい笑顔で飛ばしていいだろうw無許可だったのw

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/09(金) 20:52:52 

    >>143
    これ釣りだよね

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/09(金) 20:55:14 

    >>143
    謎の自分語りw
    「私は悪くないもん!綺麗にサヨナラしたし!」的な、自分に酔ってる感も笑える。

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/09(金) 20:55:46 

    >>143
    元カノの私が心配して何度も電話してるのに!
    奥さんが怖いから萎縮してるのね、可哀想!
    私が身を引くから同窓会に出なさい!
    お互い涙を飲んでサヨナラ!
    え?!なんで彼は楽しそうにドローン飛ばしてんの!
    許せない!

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/09(金) 20:55:55 

    >>155
    あー!釣られてしまった!

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/09(金) 20:59:40 

    薬剤師の友達、金持ちのキモイ年上彼氏できて変わってしまった
    SNSは自慢ばかり。
    以前は本当に尊敬できる聡明な女性だったのにな

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/09(金) 21:05:23 

    >>143
    もしかして、Facebookで繋がって、相思相愛になったと勘違いしてる人?高級品が届いたのは手切れ金みたいなもんだよ。自分の名前で出すのも嫌だから大学名義にしたんだね。交通事故で連絡とる余裕がないって言うのも、ウソだわ。留守電だったし、連絡とりたくなかったんだよ。辛いと思うけど、現実見ようよ。迷惑だったんだよ。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/09(金) 21:05:48 

    真面目だった高校の先輩。
    卒業後は医学部を出て女医になったんだけど、
    かつての真面目なふるまいはどこへやら、院内ラブ(不倫含む)しまくり。
    先輩以外の人もみんなそんな感じらしい。

    よくガルで医者の嫁ですっていう人見かけるけど、
    本物の医者の嫁は苦労人なのかもしれないな…と思った。

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/09(金) 21:06:56 

    >>22
    えー真央ちゃん残念な人になっちゃったの?

    谷亮子みたいにならなきゃいいなぁ
    やわらちゃん時代は好かれてたのに

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/09(金) 21:08:37 

    >>142
    わかる。
    チベット・ウイグル問題に触れないのは闇でしかない。
    戦争や人種差別も絶対にあってはならない悲劇だけど、あれはあれで語り継がれるべき悲劇だよ。

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/09(金) 21:08:53 

    親友の彼氏がクソで大嫌いと思ってた。結婚したらその友達もクソになってしまい大嫌いになった。結婚すると考え方やいろんな事がお互いに影響されるんだなと痛感した。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/09(金) 21:13:40 

    作家のTwitterは完全にバクチ。
    文学語りや日常語りよりも愚痴や政治批判、他者批判が多いと正直萎える。
    「あんた何のためにTwitterやってるの!?読者を不快にさせてる自覚ないの?愚痴や政治批判を言いたかったら別のアカウント作ってよ!」って突っ込みたくなるわ。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/09(金) 21:13:49 

    >>14
    そのうち歌劇団でも始めるのだろうか…

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/09(金) 21:15:42 

    私の勤め先のお客さんの話しですが…
    シングルマザーで明るくて美人でチャキチャキした感じの方だったんですが、
    ある日再婚されたみたいで(本人談)柄の悪い男性と来店するようになった。
    そこからクレーマーぽくなって、いつもムスッとしてて、まるで別人に。
    結婚相手のせいなのかな?

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/09(金) 21:20:55 

    >>160
    そっかーそういう意味か!w

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/09(金) 21:24:18 

    きれいにマイナス1ついてるから釣りじゃなかったのかも
    ホラーだな

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/09(金) 21:25:39 

    >>154
    公費でオモチャ買っちゃダメだよ。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/09(金) 21:27:50 

    >>170
    誰のドローンか書いてある?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/09(金) 21:28:16 

    >>155

    スミマセン、がるちゃん 昨日デビューした者です。

    「釣り」って何ですか?

    調べたけれど分かりませんでした。

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2020/10/09(金) 21:33:44 

    >>150
    当人同士にしか分からない事って多いと思う。
    ここに書いてある情報だけで批判するのはもう少し相手の話を聞いて考からのほうがいいと思う。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2020/10/09(金) 21:40:41 

    >>1
    シンプルライフのブロガーさん。
    質素な暮らしぶりに魅力を感じていたのに人気が出てメーカーさんのスポンサーがついてしまって、物が増えて生活も変わってしまった。

    ティッシュは半分に切って使うから、景品で貰った1パックで1年もつって話がワクワクしたのに、至る所にキッチンペーパー常備して手軽で楽チン掃除、みたいな話ばかりになってブログ読まなくなった。

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/09(金) 21:44:51 

    >>92
    いじめられることが誰よりも怖いから、先手を打っていじめする側に回るんだと思う
    うちの職場で新人いじめしてる同期の女二人とも、元不登校のいじめられっ子。毎回楽しそうにいじめしてるから、お前いい加減にしろよ!って一喝してやったら涙目になって黙る。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/09(金) 21:45:27 

    >>3
    どういう意味?
    3年で相撲取りになったってこと??

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/09(金) 21:47:23 

    SNSでいいな〜と思う投稿をしてた人がいたんだけど、その人のリアルでの環境が変化してから、ネガティブ発言と病んでるアピールが爆発的に増えて悲しくなった。
    気持ちは痛いほどわかるがゆえ、余計に悲しい。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/09(金) 21:55:33 

    ある意味、自分かも。
    大人になると、色々あってどうしても、ね…。
    自分だけはそういう人間になりたく無いと信念持っていたけれど。
    変わらないでいるのって、正直とても難しい。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/09(金) 22:00:52 

    >>27
    真央ちゃんに限らず自己評価が高くないと、オリンピアンになれないと思うけど
    でも、好感度高いイメージで売るならこういう番組は賛否両論あるね

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/09(金) 22:10:37 

    >>31
    上田さんてオラついてるイメージしかないんだけど、中性的な面もあるんですか?意外!

    この人怖いなーと思ってたけど嵐の櫻井にめっちゃ懐いてるのテレビで見てかわいいなって思った

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/09(金) 22:11:39 

    >>25
    選手だった頃も彼氏いたよ
    何故か恋愛したことないキャラが定着してるけど
    つい最近も外国人の彼氏いたし
    今は知らないけど

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/09(金) 22:16:24 

    >>1
    父。職人で、昔は材木にカンナ入れたり墨付けたり日曜も仕事で図面引いたり几帳面で、厳しい人だった。今はステロイド服用して、お酒が止められるず風呂にも入らず歯も磨かず、体重も38キロしかなくて、廃人のよう。悲しい。

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/09(金) 22:27:06 

    >>1
    デート代の出費分を会社にせびってに穴埋めしようとしてんだろうけど、会社ももう要らない人認定してるだろうね
    コロナで選べる立場ではない世の中なのに、バカだね

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/09(金) 23:00:23 

    >>40
    横だけどなんでそんな発想になる?!笑

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/09(金) 23:08:56 

    習ってた英会話教室で、夏休みに2週間ほどアメリカに行った男性が、今までは私の片言の英語でもちゃんと答えてくれてたのに、行った後は、そんな英語じゃわからないと肩をすくめたり、本場の英語はそんなんじゃないよ。フフン。と態度が全然変わってしまいました。いい人だっただけに、なんだかなぁ…と言う気持ちになりました。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/09(金) 23:21:02 

    >>49
    旦那に浮気されて(相手は小太りのオバサンぽい人)そこからおかしな方向へ行ったね。
    私の方がこんなに美しいのよ!ってアピールしたいんだろうね。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/09(金) 23:56:27 

    >>113
    前回歌もダンスも覚えてなくて地蔵状態でウケたから今回はわざと前回のオマージュで棒なのとかと思ってたよ。
    手越嫌いなんだね。知らんかった。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/10(土) 00:15:07 

    旦那!!
    某有名企業辞めて3年くらい主夫やってて私のツテで夫婦で同じ会社に働く事になったけど9年近く契約社員でしたがようやく正社員に昇進してさらに私はリーダーですが同じ班のサブリーダーに昇進しました。
    それで家でも会社でも旦那尻に敷いてます…笑

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/10(土) 00:43:58 

    香山リカとか有田芳生とかあの界隈

    香山リカの雑誌の連載やコラムを読んでた頃はまともな精神科医だと思ってた
    凄く悩んでいた時に彼女の本を読んでちょっと救われた事もある
    まさかあんな人だったとはねえ~…
    Twitterで保守系の人達に粘着してる様ははっきり言って異常
    この人自身が一番病んでる

    有田芳生もザ・ワイドのコメンテーターの頃はめちゃめちゃまともだった
    こんな危険人物だったなんて、騙されたわ…

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/10(土) 01:33:45 

    >>106
    私もそう思った。
    お気に入りのキャバ嬢を彼女だと思い込む人もいるらしいし。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/10(土) 01:48:44 

    >>5
    右寄りより余程まし。

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2020/10/10(土) 03:23:44 

    >>107って、
    貧乏で惨めな美人懐古厨の友人カワイソウって内容だよね?

    横だけどこのコメントにプラスしかないことにびっくりしたよ。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/10(土) 04:00:28 

    >>156
    あなたキツイね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/10(土) 04:04:05 

    >>153
    憶測だけで自分で結論出して責めてる貴女が痛々しい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/10(土) 04:04:07 

    >>113
    手越の事は特に何の感情もないと思うよ
    あんまり周囲に興味持つタイプじゃない
    櫻井くんに懐いたのは特別だった


    +9

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/10(土) 04:08:13 

    >>148

    不幸になれなんて一言も書いて無いじゃん。文章よく読みなよ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/10(土) 04:14:03 

    >>143
    ズルい男だね。
    早く忘れよう!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/10(土) 05:38:29 

    >>49
    そういえば昔はシュッと涼やかな美人さんだったね。
    どうしてこうなった。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/10(土) 07:19:41 

    >>195
    メンタル病んでて、被害妄想がすごい人なのかしらね。怖いわー。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/10(土) 07:37:06 

    >>180
    いろんなキャラの脱皮を経て今の上田があるんだよ。
    「妖精が見える」発言の天然キャラ、偽Gacktキャラ、甘栗時代(可愛い系キャラ)、自分で「礼儀正しいキャラでいく!」って言ってる時期もあった。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/10(土) 07:50:12 

    >>201
    流石にいきなり笑うのはいくらなんでも失礼なんじゃない?
    病人扱いも。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/10(土) 07:55:24 

    >>182
    こういう人が日本を支えていたと思う
    今は1の男みたいにろくに仕事もせず休暇だの交通費だの自分の権利ばかり主張するやつが増えた
    外国と同じでない日本人の几帳面な気質が、日本製の信頼に繋がってたのに
    お父様元気になって欲しいです

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/10(土) 08:32:08 

    >>2
    こういう人って、流されやすい性格とかなのかな?

    このタイプにまだ会ったことない!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/10(土) 09:15:47 

    >>198
    横だけど、大学は勉強する所だから笑って楽しそうにしてたら許せないって、文章そのまま見たら普通は違和感感じると思うわ。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:56 

    >>152
    大丈夫か?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/10(土) 10:13:11 

    うちにも結婚するまで反抗期だった妹がいた。

    超大食いで仕事から帰ってくると母が用意しているご飯は前菜のようで、
    米も炊き直し肉を焼きトンカツを揚げ夜中まで料理しては2階にもってきて食べ尽くす毎日

    朝には妹の料理した残骸を母が片付けるのが大変そうだった。
    家族と喧嘩しては包丁持ち出したりカーテン引き裂いたりサバイバルな伝説を残した彼女だったが、結婚を機に本気で誰かわからないくらい性格が豹変して、めちゃくちゃ優しいお姉さんになった。

    旦那が妹より強いから。
    じゃじゃ馬ならしってこのことかなと。
    結婚して5年以上たつけどまだ本性バレてないし、細いので大食いもバレてない(笑)

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/10(土) 11:30:42 

    >>176
    太っちゃったんだよw

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:20 

    美容系YouTuberの和田さん。
    なんか方向性見失ってるし、やらかし多すぎなのにちゃんと対応もしないし、悲しい。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/10(土) 12:46:15 

    >>206
    普通はな。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/10(土) 13:53:33 

    >>182
    燃え尽きちゃったのかな‥

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/10(土) 14:05:50 

    >>94
    最後はもっとつらかったよ。
    虹色のときからApple好きだったので本当にショックだった。
    【いい意味でも】この人変わっちゃったなってエピソード【悪い意味でも】

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/10(土) 17:03:45 

    >>54
    最っ高ーじゃん!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/10(土) 17:56:51 

    >>7
    これ!
    うちは兄弟ですが、毎日殴る蹴るの闘いでヤンキーになった兄には私の宝物を2階から投げ捨てられて号泣、弟からは不意に蹴られて試合前に指を骨折したことが…

    でも今は昔が信じられないくらい仲良しでみんな違うところに住んでますが3人でグループライン作って週2は電話で話してます。たまにあの時は酷かった話で盛り上がります笑

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/11(日) 02:02:36 

    >>72
    どんな風に変わってしまったの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/11(日) 02:10:35 

    >>111
    昔から見てて上品な人だとは思ったこと無いな〜。それよりもどこか卑しい雰囲気を感じてた。
    顔立ちじゃなくてその人の醸し出す空気がね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/11(日) 02:16:36 

    >>67
    なぜその二択だけなのか?そばとラーメンしか見えてないよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/11(日) 04:45:03 

    >>204
    あなたのコメントに父を尊敬する気持ちが蘇ってきて、一途な姿を思い出して、懐かしくて涙が止まらなくなった。
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/13(火) 22:17:43 

    >>107
    絵に描いたような転落だね。悔しさがずっと喉元に留まってる感じ。でももう分岐点は過ぎてしまってるし、向き合って幸せを見つけられると良いね、、、

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/13(火) 22:19:26 

    >>116
    瀬戸大也よりひどい変わり身だったよねw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/13(火) 22:42:25 

    >>194
    それは本当に変わってしまったね…。
    とやるせない気持ちでプラスしてました。
    理解というか同情というか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード