ガールズちゃんねる

イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

161コメント2020/10/01(木) 10:21

  • 1. 匿名 2020/09/30(水) 00:41:48 

    +442

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:30 

    猫さまも来るな。

    +378

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:30 

    別にこれはいらない

    +140

    -38

  • 4. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:35 

    机にUSB(笑)すげえなぁ

    +471

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:49 

    うたたねしちゃう

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:50 

    こういうテーブルのこたついいなぁ〜!ほしいな。

    +276

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/30(水) 00:43:17 

    やっぱり畳にこたつが最高!ダメ人間製造機

    +261

    -6

  • 8. 匿名 2020/09/30(水) 00:43:17 

    誰の陰謀だよ

    +108

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/30(水) 00:43:58 

    一生をここで
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +182

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:28 

    コタツいいけどあるだけで一気に部屋ダサくなるよね

    +345

    -28

  • 11. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:57 

    横になりたいから不満

    +214

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:58 

    椅子どけて床にラグ敷いて寝転んでしまいそう

    +145

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/30(水) 00:45:07 

    こんなん前からあるやん

    +144

    -10

  • 14. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:03 

    >>13
    あるよね

    +26

    -11

  • 15. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:24 

    こたつがあるとすぐ散らかる。でもテーブル型ならすこしは防げそうなきがするなー。いいな。

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:29 

    >>9
    一生はオーバーだよねw

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/30(水) 00:47:00 

    人をだめにするやつ

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/30(水) 00:47:52 

    >>10
    家具屋のウォールナット材のコタツはカッコよかったよ
    20万くらいするけどw

    +64

    -85

  • 19. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:28 

    イオンに信頼がない

    +98

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:36 

    椅子では寝れんわ

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:40 

    >>12
    めっちゃ机高いね
    寝返りできるからいいけど

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:41 

    いま普通の高さのこたつだから、
    足楽そうなのでこっちがいいけれど
    高さ的にテレビ台も買い換えなきゃだめってことかな?

    下の方にあっても以外に大丈夫か?

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:58 

    もともと"こたつ"はコンセントにつなぐものね
    ノートpc用の電源が確保できるのは凄く合理的!!!

    +115

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/30(水) 00:49:05 

    >>13
    コンセントとかUSBポートとか付いてる仕事用のは珍しくない?

    +161

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/30(水) 00:49:06 

    もうコタツ出した
    既に駄目人間になりつつある

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/30(水) 00:49:22 

    >>13
    前からあるけどUSBポートは付いてないなw

    +123

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/30(水) 00:49:50 

    こういうやつの方がヤバイ
    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +399

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/30(水) 00:50:54 

    こういう食卓になるコタツが欲しくて5年以上前に家具屋ハシゴして探したけど、あっても僅かでダサいやつしかなかったな。
    これは更にダサいような(笑)
    もっと大きくしても売れると思うんだけど。私が家具屋なら10年は前に作ってるわ。

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2020/09/30(水) 00:50:58 

    直座りで、床暖+ブランケットでもう廃人。
    椅子に座るのはちゃんと姿勢を保てる人だよ。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/30(水) 00:51:03 

    トイレ以外動けなくなる仕様

    +250

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/30(水) 00:51:08 

    こたつって背中と腰寒くない?
    結局暖房も付けるから電気代かかる

    +18

    -9

  • 32. 匿名 2020/09/30(水) 00:51:29 

    >>10
    自分の家だからダサさより快適さを重視するわ
    床暖房やエアコンよりエコだし

    +223

    -5

  • 33. 匿名 2020/09/30(水) 00:51:42 

    ずっと前からおばぁちゃんの家にある。
    コンセントは付いてないけど。
    おばぁちゃんが椅子から立ち上がる時に、足もとのコタツ布団につまずき転び骨折しました。
    それから危険だからって倉庫の中に放り込まれている。

    +27

    -6

  • 34. 匿名 2020/09/30(水) 00:52:40 

    あ、これ欲しいと思ったやつだ。

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2020/09/30(水) 00:52:50 

    >>27
    こじはるの部屋こんな感じだよねw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/30(水) 00:53:08 

    >>9
    リクライニングできるシングルベッドとか
    美容室のシャンプーとかヘッドスパにあるめっちゃいいリクライニングソファとか

    それをくっつけたら一生かも…しれない……

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/30(水) 00:54:21 

    近所の一人暮らし老人でコタツで寝ててそのまま亡くなった人が居る
    コタツが布団代わりは危険みたい

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:14 

    >>33
    うちの母もこのハイタイプこたつ愛用してるから注意しとくわ

    立ち上がったりはこっちのハイタイプの方が膝や腰に負担なくていいのよね

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:20 

    >>31
    わかる
    クッションを背中にもたれさせるけど結局こたつに潜り込んでクッションは枕になる

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:32 

    いくらなんだろう?

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:36 

    >>27

    うわーあ、、、ダメになる、これはダメになるやつ、、、

    +132

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:19 

    ゴロゴロできない

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:19 

    椅子だと布団待ち上がって寒くないのかな?
    座卓タイプでもソファに腰掛けて入ると布団持ち上げて寒いと家族に睨まれる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/30(水) 00:58:40 

    >>2
    以前髙脚こたつを使ってたけど
    私が猫とこもって寝てしまうので
    使用禁止になった。
    秘密基地に猫と隠れてるみたいで
    幸せだったのに。


    +69

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/30(水) 00:59:25 

    私机の下に遠赤外線ヒーターを入れて机に毛布かけたらこれになりそう。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:13 

    昔のヒーター部分が出っ張ってたコタツ
    部活で凄く疲れてコタツで寝たら
    お尻の脇にヒーターがずっと当たってたらしく
    低温やけどして今でもうっすら網々のやけど跡が残ってるw

    +77

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:34 

    >>31
    綿入りちゃんちゃんこ着よう(真顔)

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:36 

    テーブルが熱くなるとノートPCに影響ありそうだけど
    大丈夫だよね?

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/30(水) 01:01:54 

    >>48
    コタツずっと付けててもテーブルの上が熱くなることなんてないわ

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/30(水) 01:02:21 

    私はそれでも電気毛布を推すぞ!

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/30(水) 01:02:48 

    >>18
    うーん、ソファやお部屋の雰囲気でまとまってる風だけど、一般家庭おいたら普通のコタツだね。
    そのクッションとラグがセットでも。

    +61

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/30(水) 01:03:47 

    >>44
    もう猫さまがいるだけで幸せじゃない‼︎
    うらやま。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/30(水) 01:05:07 

    >>27
    渡辺直美さん邸のリビングにこんな感じのあった気がする。

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/30(水) 01:06:27 

    >>27
    基地だ、こりゃ。

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/30(水) 01:09:45 

    ちょうどダンナの在宅ワークスペースを作らなきゃと思ってたとこだから
    このテーブル買おうかなw

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/30(水) 01:11:42 

    >>27
    欲しくて探したけど見当たらなーい。高そう

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/30(水) 01:13:50 

    >>10
    おこたはオシャレ!
    おこたはオシャレ!

    +48

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/30(水) 01:14:08 

    >>27
    一度入るとなかなか抜け出せない沼

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/30(水) 01:14:38 

    >>27
    寝転べないこたつなんて…

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/30(水) 01:15:06 

    こたつって掃除大変そう
    電気代とか心配なんだけど

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/30(水) 01:15:19 

    ばあちゃんと麻雀やるから買おうかな

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/30(水) 01:19:12 

    >>1
    洗濯物干して火事にする人増えそう

    +2

    -11

  • 63. 匿名 2020/09/30(水) 01:19:34 

    空間が広いから温まるのに時間かかる

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/30(水) 01:20:52 

    >>1
    これ火事増えるやつや

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/30(水) 01:21:02 

    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/30(水) 01:22:21 

    >>27
    一人暮らしでこんな立派なソファじゃなくていいから、座椅子買おう。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/30(水) 01:22:45 

    >>27
    欲しくてヨダレ出そう

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/30(水) 01:25:57 

    実際のところ、炬燵って管理大変じゃないですか?
    こたつ布団干したり洗ったりって、普通の布団より大きいし…

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/30(水) 01:26:18 


    >>27
    このラグソファマジでほしい!
    でも狭いから合わないんだよな( ;꒳​; )

    >>56
    ラグソファで検索すると出てくるよ!

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/30(水) 01:26:32 

    こういうコタツ親戚の家にあるから入ったことあるけど高さがある分どうしても隙間が空いて空気が抜けるからあんまり暖かくなかったよ。
    普通のタイプのが断然暖かいよ!

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/30(水) 01:34:13 

    >>60
    :電気代は色々な暖房器具の中でもダントツに安い筈。🖕

    掃除は大変かもね。🤔

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/30(水) 01:34:26 

    なぜ人はソロ充のためにここまで本気になれるのか

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/30(水) 01:36:04 

    >>27
    猫いないなら飼ってた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/30(水) 01:53:24 

    >>10
    最近おしゃれなの売ってるっぽい

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/30(水) 01:54:28 

    >>10
    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +50

    -7

  • 76. 匿名 2020/09/30(水) 01:54:54 

    >>27
    もう出られないなこれは…

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/30(水) 01:57:27 

    >>10
    私は寛ぎをとる
    畳にこたつ最高

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/30(水) 02:00:44 

    昔からあるべさ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/30(水) 02:01:33 

    >>16
    日本には夏くるからね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/30(水) 02:02:13 

    >>27
    掃除嫌いな人にはレベル高いな
    欲しいけど

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/30(水) 02:02:54 

    >>10
    たしかに。
    ダサくはなるけど、私はすごく好き。
    結婚当時は家事が進まなくなりそうと思って置かなくて…
    子どもが小さい頃も我慢して置かなくて…
    2年前からコタツ置いたら今までご飯終わったら部屋直行だった子どもらが自然と集まるようになってなんか小さいけど幸せを感じてます笑

    誰が興味あんねん!!

    +151

    -2

  • 82. 匿名 2020/09/30(水) 02:06:15 

    >>69
    小さいサイズもあるみたいだよ
    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/30(水) 02:06:32 

    椅子にすれば長時間の寝落ちを防げる!と思ったけど、やっぱり寝っ転がりたいから普通の購入したわ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/30(水) 02:12:30 

    絶対在宅ワークせず寝るわ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/30(水) 02:18:03 

    >>71
    安いんだー!こたつ買おうかな!
    教えて頂き感謝します
    ありがとうございます👍✨

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/30(水) 02:20:41 

    >>1
    発火しそうで怖い

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2020/09/30(水) 02:20:59 

    このタイプだったら私ならシーツ2枚ぐらいの布を買って
    コタツの下に敷いてソファーの部分まで掛かるようにする
    ゴミがソファーまで行かないし汚れないしシーツを剥いで洗濯すればいつも清潔
    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/30(水) 02:26:26 

    >>85
    こたつと石油ストーブの組み合わせが
    燃料費が安く、加湿器も不要で、お湯も沸かせて部屋も温くて一番合理的

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/30(水) 02:27:54 

    >>27
    めちゃくちゃ欲しいけどすごく汚れそうw

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/30(水) 02:36:34 

    人をダメにするベッドも中々
    イオンが一生在宅ワークから抜け出せなくなりそうな「高脚こたつ」発売 コンセントとUSBポート付きのヤバイやつ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/30(水) 02:39:15 

    ホコリ溜まって、お茶こぼして、トラッキングで発火

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/30(水) 03:00:05 

    脚が浮腫むから長い時間の
    椅子は辛いです。

    時々正座出来る椅子なら
    大丈夫かな?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/30(水) 03:12:43 

    >>49
    あるだろ笑

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2020/09/30(水) 03:15:11 

    この高脚コタツ持ってる
    寝られるし冬はもうここから出ないw

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/30(水) 03:19:11 

    >>27
    小泉今日子がガメラ化するやつね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/30(水) 03:21:19 

    >>27
    手が届く範囲のソファの裏に小型冷蔵庫があれば完璧!w

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/30(水) 04:32:06 

    USB以外にコンセントもついてるけどここにホットプレートのような熱器具の家電繋ぐとコンセントが熱くなったりブレーカー落ちたりするから要注意だよね
    別々の壁のコンセントから電源取らないと危険

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/30(水) 04:48:26 

    >>1
    恋ノチカラの食卓こんなんだったよね

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/30(水) 04:55:57 

    イオンで横にUSBないだけでほとんど同じ形のテーブルこたつ買ったよ~。
    この茶色い布団もテーブルの化粧版の感じも椅子も同じだけどすごく座り心地悪くて太もも痛くなる、テーブルはすぐ傷がつくし、コップの下の水滴を吸収して膨らむしでおまけにこたつつけると熱が出る所から臭いがして直ぐ棄てた。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/30(水) 05:20:50 

    >>81
    いいな!!
    中高の息子いる私にはぐっときた!
    だけど全館床暖の家買っちゃったよ(><)

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/30(水) 05:27:34 

    >>45
    火事なるから絶対駄目だよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/30(水) 05:31:51 

    みんななぜか普通のコタツと比較してるけど、比較すべきはビジネス机とだよね。

    会社がオシャレなオフィス!って感じで机もイスも快適なんだけど、冬足元が冷えて冷えてたまらない。
    だからこれ魅力的に見えるよ!!

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/30(水) 06:13:19 

    ごめんね私は掘り炬燵派なんだ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/30(水) 06:23:22 

    低いコタツの方があったかそう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/30(水) 06:48:22 

    寝転べないとあの幸せは感じられない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/30(水) 06:51:02 

    サービス業、製造業、農業、介護職、医師、、、等現場で働く人たちには関係ないね

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2020/09/30(水) 06:56:08 

    イオンは過去に大型テレビを販売して、不具合があってすぐに回収されたことがあったので、イオンの家電は信用してない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/30(水) 06:58:44 

    >>18
    ダサいよ。
    でも冷え性の人は快適さを選ぶよね。
    冬は日本の住宅は寒々しいもんね。東北や北海道の寒冷地の家より、関東とかの賃貸の家が寒い

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/30(水) 06:59:55 

    >>4
    発火とかこわいね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/30(水) 07:02:18 

    こたつは掃除が面倒だから嫌い。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/30(水) 07:05:49 

    これ去年からホームセンターに出てたよ。おばあちゃん使ってる。テレビの前でニュース見ながら一生懸命メモってる。池上さんとか。たまに寝てるけど。姑がこっそり足元にタオルとか暖めてたり、子供たちが手袋暖めたりしてた。電熱部分が高いから普通のこたつよりは安全かな。うちの姑普通のこたつに洗濯物押し込むから。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/30(水) 07:08:02 

    >>7
    本当それ。こたつ最高、大好きだけど
    敢えて置かない。
    私はダメ人間の素質十分にあるからw

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/30(水) 07:14:00 

    >>1
    ほこりがすごそうだし、安っぽくて私は要らない。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/30(水) 07:16:06 

    >>18
    これさえインテリアに合わないし、布団の埃考えると置きたくない。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/30(水) 07:16:22 

    >>59
    ズズっといけば寝れそう
    コタツ動くかもだけど 笑

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/30(水) 07:28:21 

    ダニ、ホコリアレルギーがひどい私と息子の為に
    こたつや布製のソファーは置けません。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2020/09/30(水) 07:33:35 

    高脚が凄いんじゃなくて、USBとコンセントが沢山付いてる事で話題になってるのに、わかってない人ばかりで驚いた。
    こたつとデジタルの融合性で話題になってるからその話ししたかったのに、理解できてない人ばかりで残念。

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/30(水) 07:34:13 

    >>37
    発見さえ早ければこたつで死ぬなんて案外幸せなんじゃないかと思うけどね。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/30(水) 07:41:05 

    >>3
    わかります
    高脚のこたつよりも、このテーブルの仕様がハイスペックですごすぎるw

    +6

    -7

  • 120. 匿名 2020/09/30(水) 07:42:32 

    >>54
    ダメだこりゃみたいに言うなwww

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/30(水) 07:49:24 

    >>75
    あまり暖かくなさそうw

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/30(水) 07:49:44 

    >>106
    そんな笑。逆だってあるでしょ!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/30(水) 07:56:07 

    >>1
    椅子の後ろからスースーしそう。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/30(水) 07:57:43 

    >>106
    現場で働く医療従事者だけど、デスクワーク結構あるし、密にならないように交替で在宅勤務してるよ。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/30(水) 07:59:32 

    イオンの陰謀が恐ろしい。絶対にずっと居るわ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/30(水) 08:02:22 

    >>2
    犬さまもくるよー

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/30(水) 08:30:47 

    >>18
    こたつ、ダサいから置かない。冷寒地帯だけど。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/09/30(水) 08:33:32 

    >>81
    この人好きw

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/30(水) 08:35:39 

    >>117
    コンセントとUSBが話題にならないならその程度のインパクトという事なんだよ
    コタツがある時点で身近にコンセントはあるという事だし、在宅ワークなら普通にパソコン付けてるし

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2020/09/30(水) 08:42:16 

    日本人をダメにする気だな

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/30(水) 08:44:32 

    >>117
    どこに注目するかは個人の自由じゃない?
    嫌な感じ。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2020/09/30(水) 08:45:06 

    >>18

    これ本体はカッコいいというより幾分マシってことかと。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/30(水) 08:47:37 

    >>27
    病気の人が寝てるのかとお思った。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/30(水) 08:48:08 

    一人暮らしのおじいちゃんの家にありそうなダサさ
    しかも通販臭半端ない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/30(水) 08:48:48 

    >>3
    逆にめっちゃ欲しい。USBやコンセントあるのすごく便利。コントローラーの充電やハンドマッサージャーのコードとか。
    私はテーブルの上で作業するのが多いからこれは捗る!

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:36 

    便利だと思うけど自腹じゃ買いたくないよねえ。自営業ならいいと思うけどね、ただの会社員なのにさ(TT)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/30(水) 08:49:49 

    >>117
    たぶん、デジタル家電使わない人が多いんだよここ。

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/30(水) 08:54:52 

    似たようなタイプのを子供が寒い地方の大学行って一人暮らしする際に勉強机として買ったよ。暖かくなってこたつ掛け外すのがちょっと面倒みたいだけどね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/30(水) 08:55:28 

    >>81

    実家では私が中学の頃からコタツの使用を始めて。
    居心地良すぎて、歳の近い兄弟も親も、みんな入りっぱなしだった。
    冬休みなんてろくに勉強せず家族でカードゲームしたり。マリオカートしたり。
    ダラダラダラダラしまくってたから成績落ちていった。

    大人になって、親になって「私の学歴が低い諸悪の根源はコタツだ!!」と思って頑なに出さない主義だったけど、81さんのコメントを読んだら、うちの親もそういう気持ちだったのかなって気付いた。
    今まで悪いところばっかり考えてたけど、良い思い出もいっぱいある。
    勉強も大事だけど、家族と楽しく過ごせたもん。

    81さんありがとう!!

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/30(水) 08:56:49 

    イオンが先行したかのように書かれてるけど、このタイプは前からあるよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/30(水) 09:27:03 

    AVのこたつプレイな出てきそう。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/30(水) 09:28:44 

    >>30
    家族の時間が増えるかなと思ったけど、寝るよな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/30(水) 09:40:42 

    こういうこたつ型のダイニングテーブルが欲しかったんだけど、シンプルなおしゃれで可愛いのないよね。ダイニングソファと合わせたら最強!と思ったんだけど気に入るコタツ、コタツ布団が無くて諦めた。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/30(水) 09:47:28 

    >>81
    わかるわかる!今年戸建てに引越してコタツの脚もグラグラになっちゃったから捨てちゃったの。だからダイニングテーブル型のを探したんだけどコタツもコタツの布団もお洒落なのは無くて諦めた。
    ホットカーペットを敷いてるから皆集まるは集まるけど、やっぱりコタツだよねー。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/30(水) 10:09:47 

    >>1
    この掛け布団みたいなのの色が嫌だけど、カラフルなのあればちょっと欲しいかも

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/30(水) 10:13:11 

    わたしは電気毛布を膝掛けに使ってるよ
    USBは便利だね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/30(水) 10:18:27 

    座ってるの疲れたらかまくらみたいに使えば楽しそう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/30(水) 11:17:14 

    >>27
    こういうののクリーニングどうするんだろうという素朴な疑問

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/30(水) 11:30:02 

    >>27
    これはすごく良いけど、在宅ワークには向いてない
    やる気がでない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/30(水) 11:30:58 

    >>37
    こたつ好きとしてはその死に方、最高なんだけど

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/30(水) 11:32:04 

    >>137
    今の時間は専業主婦が多いからな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/30(水) 11:32:48 

    >>106
    現場で働く人たちって書いてあるのに

    勘違いしちゃったかな?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/30(水) 11:37:07 

    >>1
    エアコンで温かいとぼーっとするから足元だけ温められて仕事捗りそう。
    普通のこたつテーブルで在宅勤務してるけど一日中座ってると足が辛いんだよね。
    会社用スマホ、仕事用PC、テレビ、PS4、自分のPC、自分のスマホと電源が足りないからこれは助かる!もう少しおしゃれな感じなら買うかも。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/30(水) 12:35:10 

    >>10
    結婚して25年
    15年くらいはコタツは置きませんでした
    お嫁入りに持ってきた卓上コタツだったのでダサくて💧
    でも子供も大きくなって、家もいい感じに古くなってきたので置いたら、もうそこに住んでるのか?っていうくらい皆入ってて苦笑
    暖かいですしね〜
    元々そんなハイセンスな人間でもないので目指すところは「実家感」です笑笑

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/30(水) 13:01:13 

    >>10
    おしゃれな部屋を目指してるけど、毎年冬になるとこたつに憧れる。。。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/30(水) 13:03:10 

    >>129
    その身近なコンセントが邪魔臭いんだよね。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/30(水) 18:21:07 

    >>117
    でも在宅ワークでってなると
    家族やリビングに設定というこたつの
    コンセプトだと集中力にはどうしても欠けるよね。こたつの発想が家族とリビングの寛ぎだからね、どうしても。画像もそうだから。

    書斎や個室に置く一人用のこたつだったら在宅ワークとしてコンセントやUSBの融合性に着目するけどね。
    設定がアンバランス。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/30(水) 18:26:21 

    >>7
    私にとっては、畳にこたつで寝っ転がるが至福のひとときだから、
    テーブル+椅子型だと、こたつの魅力が半減する。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/30(水) 23:16:41 

    >>90
    ハイテク過ぎて意味のわからないベッドですね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/01(木) 03:21:36 

    >>90
    LDRだっけ、陣痛、出産、産後まで1部屋でできるとこにありそうなベッド(笑)

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 10:21:39 

    テーブルの一辺にあるとそこに座る人の腹とかでコードが曲がりそう
    真ん中に生やしてほしいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。