ガールズちゃんねる

簡単なお洒落な料理、一品料理

180コメント2020/08/02(日) 17:52

  • 1. 匿名 2020/07/19(日) 19:17:24 

    教えてください。

    そんなにお酒は飲まないのですが居酒屋とかイタリアンとかでサラッと出てくるようなお酒のあてみたいな料理が大好きです。

    +92

    -6

  • 2. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:01 

    熱燗とハモの天ぷら

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:32 

    もやしをチンしてごま油、鶏ガラを入れてナムル完成。あればそこにニラも入れる。

    +62

    -44

  • 4. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:44 

    カプレーゼ

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/19(日) 19:18:49 

    トマトとモッツァレラを挟むように並べてオリーブオイルと塩

    +145

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:02 

    サーモンのマリネ

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:05 

    人参の千切りにキューピーのレモンドレッシングをかけ?
    キャロットラペ

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:17 

    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +47

    -26

  • 9. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:30  ID:V911xwO7DW 

    きゅうりと胡麻油あえたやつ
    簡単で美味しい。今きゅうり安いし
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +181

    -7

  • 10. 匿名 2020/07/19(日) 19:19:58 

    クリームチーズ(柔らかく混ぜる)
    たまり漬け(細かく切る)
    スモークチーズ(細かく切る)
    混ぜる。

    めちゃくちゃ美味しいからやってみて!

    +64

    -8

  • 11. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:08 

    とりあえずオリーブとかアボカド使えばオシャレに見えそうな気がする

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:08 

    クリームチーズをお皿にいい感じに乗せて、
    刻んだナッツをいい感じにパラパラして、
    蜂蜜をかける
    クラッカーと共に出す

    +100

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:21 

    バジル飾っとけばだいたいオッケー

    +86

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/19(日) 19:20:41 

    何種類かチーズを切って出しておく。
    レーズンやナッツを添えると、なんとなく雰囲気が出る。

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:07 

    しいたけに醤油たらしてチーズ乗せてオーブンで焼くだけ!
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +256

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:14 

    ハッセルバックポテト
    簡単だし美味しいし、見栄えもいいから何度もリピしてます。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:33 

    ちくわのわさびさ醤油
    あればきゅうりも添えて

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:37 

    スキレットで冷凍のフライドポテト(皮付き)と鳥もも肉をハーブソルトをかけて焼いてそのまま出す

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:59 

    アボガドに塩胡椒とごま油

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:01 

    イカそうめんの、塩昆布和え
    卵黄落として〜

    何かのレシピ見て作ったらすごくおいしかったよ

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:34 

    >>9
    味付けがきになる。美味しそうだし簡単そう。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:36 

    >>4
    料理苦手だけどカプレーゼ作った時に旦那に「こんなの作れるの!?」と驚かれた笑
    お洒落なお皿に盛り付けると◎

    +106

    -8

  • 23. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:45 

    クリームチーズに大葉と生ハム巻いて黒こしょうかける 彩りもいいしおいしいよ!

    +36

    -5

  • 24. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:52 

    夏野菜のピクルス。
    かんたん酢に漬けるだけ。ちょっと個性出すなら、私はワインビネガーとローリエの葉をプラスします。

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:14 

    切れてるチーズを生ハムで巻いてオリーブオイルと粗挽きこしょう

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:17 

    ちくわ縦に半分
    溝にマヨネーズ&枝豆
    チーズかけてトースターで焼く

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:20 

    鶏肉と彩りの良い野菜をグリルプレートに入れて魚焼きグリルで焼くだけ。
    味付けは、ハーブソルトとオリーブオイルだけ。
    見栄えも味もGood!

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:17 

    スライスチーズの上に冷凍の剥いた枝豆並べる。
    クッキングシート敷いてレンジでチン

    チーズはパリパリで枝豆もおいしー!

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:27 

    コロコロの小さいモッツァレラチーズにトマトのパスタソースをかけるだけでイタリアン気分
    冷たいままでもレンジでチンしても美味しい(チンするとトローリチーズになる)
    バジルの葉を載せればなお美味しい

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:36 

    絹ごし豆腐にポン酢の冷奴

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2020/07/19(日) 19:24:44 

    きのこのアヒージョ
    オリーブオイルとにんにくでぐつぐつするだけでバケットにもお酒にも合う最高のおつまみに

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:07 

    アクアパッツァ
    簡単だし見栄えするよ!
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:23 

    きゅうりに生ハム巻いて、マヨ味噌つけて食べる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:57 

    料理研究家のリュウジって人のアボカドユッケてやつ
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +61

    -12

  • 35. 匿名 2020/07/19(日) 19:26:12 

    豆腐に揚げ玉パラパラして、めんつゆ。
    あればネギを散らす。

    以上!

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/19(日) 19:26:43 

    >>34
    リュウジ苦手…

    +42

    -13

  • 37. 匿名 2020/07/19(日) 19:26:57 

    >>21
    横ですが私はごま油、塩昆布と少しの醤油で味付けします!
    鷹の爪入れるとピリッと辛くてまた美味しいです

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:09 

    タコとミニトマトと大葉のマリネ。
    材料切ってあえるだけで簡単だし、タコが安い時に必ず作る。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:23 

    >>36
    私も苦手です、というか嫌いです

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:26 

    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +1

    -62

  • 41. 匿名 2020/07/19(日) 19:28:31 

    キムチと刺身のタコ、スライスしたきゅうりにごま油と白ゴマふってグルグル混ぜるだけ。

    ご飯にもお酒にも美味しいです。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/19(日) 19:28:45 

    アヒージョはどうでしょ?
    具材はある物でできちゃうし切って煮るだけだから簡単ですよ✩.*˚

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:39 

    ピンチョスとか
    もう古いかな?
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:47 

    バーニャカウダ
    手間暇の割にはヘルシー感とオシャレ感が満載

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2020/07/19(日) 19:31:00 

    なんちゃって茄子の煮浸し
    茄子のヘタを取って、半分に切って隠し包丁を入れる
    オリーブオイルを大さじ1杯ほどかけて、ラップをして500wで3分ほどレンチン
    仕上げに煮切り醤油で味付けして鰹節、七味唐辛子、白ネギなどをかければ完成
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/19(日) 19:31:24 

    オクラ輪切りにして鰹節と醤油かけて混ぜる

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/19(日) 19:33:33 

    開いた油揚げでハムとチーズと大葉をくるくる巻いてトースターで焼く
    おしゃれかは微妙かもしれないけど、断面が楽しくて好き

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/19(日) 19:33:33 

    トマトだったら細かく刻む。
    ミニトマトだったら半分〜1/4にカット。

    砂糖と酢であえて数時間おく。
    カンタン酢でもいい。

    あれば青葉ブチブチ切って一緒に。
    さっぱりしていて、そうめんの具にも合いますよ。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/19(日) 19:34:25 

    ????
    なんでこんなにマイナスついてるの???

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/19(日) 19:34:55 

    どこにでも現れるマイナス魔、まず作って食べてみてね!

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2020/07/19(日) 19:35:49 

    きゅうりトマト賽の目切りにたこわさ和える
    山芋輪切りで焼いて最後に醤油

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/19(日) 19:36:17 

    >>22
    わかる笑 切るだけなのにね💦
    私もオシャレな楕円の白いお皿に乗せて、バジル振ると、彼に驚かれた。
    このお皿は、たこ焼きを乗せても、イタリアンに見えた笑 青のりがバジルに見えるカラか、一見

    +19

    -6

  • 53. 匿名 2020/07/19(日) 19:38:50 

    最近はまってるのが、きゅうりやトマトなど夏野菜を刻んで昆布茶と少しのお酢で和えたもの。
    オリーブオイルやごま油いれるとまた風味が変わるのでおすすめです!

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:23 

    >>12
    いい感じにセンスがいるよね。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:49 

    アクアパッツァ☆おしゃれだけどめっちゃ簡単(笑)アサリの砂抜きだけがめんどうだが。
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2020/07/19(日) 19:43:44 

    >>50
    スクロールする時指が当たるのはよくある事です。
    そう過敏にならずに。

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2020/07/19(日) 19:43:59 

    わーい素敵なトピ❤
    参考にたくさんおつまみ作りたいです!

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/19(日) 19:44:21 

    卵黄の味噌漬け
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/19(日) 19:46:07 

    ズッキーニをポン酢で焼くだけ。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/19(日) 19:47:19 

    >>21
    我が家はごま油、塩、すりごま、ニンニクをほんの少しだけ。叩ききゅうりにするとよく染み込むよ。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/19(日) 19:48:48 

    >>3
    貧乏くせー居酒屋だな

    +15

    -36

  • 62. 匿名 2020/07/19(日) 19:48:49 

    貝割れを生ハムで巻く。花束みたいで可愛い

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/19(日) 19:50:54 

    豆あじの南蛮漬け

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/19(日) 19:51:08 

    アヒポキとかは?マグロ胡麻油、醤油。アボカドスライス下に敷いて。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/19(日) 19:51:19 

    タコのぶつ切りとトマトと大葉刻んだのにドレッシング和えるだけのやつ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/19(日) 19:52:54 

    中味が赤い大根を使うと一気にオシャレ度増すよ

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2020/07/19(日) 19:52:55 

    >>36
    最初は美味しそう!って思ったんだけど、試しに作ってみるとどれもしょっぱめだったり大味で自分には合わなかった

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/19(日) 19:54:12 

    きゅうりちくわトマトを切ってポン酢とオリーブオイルで和える。
    いくらでも食べられる。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/19(日) 19:55:47 

    >>21
    挙がってるの以外でもポン酢オススメです!

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2020/07/19(日) 19:56:45 

    生春巻き

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/19(日) 19:56:54 

    アボカドとたらこ和えたやつも簡単で美味しいよ。

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/19(日) 19:57:18 

    >>11
    確かに笑
    昨日アボカドとノンオイルツナをごま油と塩昆布、ニンニクで味付けしたのをだしたら好評だった。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/19(日) 19:58:50 

    >>4
    カプレーゼって凄いよね。冷奴と同じ位の手間なのに、有難がってくれるもんね

    +42

    -5

  • 74. 匿名 2020/07/19(日) 19:58:52 

    >>67
    あー。あわかります!
    カロリーも高そうだしね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/19(日) 19:59:09 

    >>3
    簡単とも書いてるけどお洒落、とも書いてるのに。
    笑った

    +29

    -4

  • 76. 匿名 2020/07/19(日) 19:59:50 

    >>65
    ドレッシングは和風系ですか?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/19(日) 20:01:06 

    >>32
    アクアパッツァは簡単だけど下処理がめんどくさいんだよね(>_<)

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/19(日) 20:01:34 

    >>9
    私の所はきゅうり1本60円で高くて買えない。

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/19(日) 20:01:39 

    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/19(日) 20:04:05 

    厚揚げを軽く焼いて、スライスしたのをズラーッと並べる。
    ネギと生姜を散らして、上からお洒落なドレッシングをかける。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/19(日) 20:06:24 

    カプレーゼってサンドイッチのことだよw
    創作イタリアンを有り難がってる日本人ウケるwww

    +2

    -31

  • 82. 匿名 2020/07/19(日) 20:06:31 

    切り干し大根戻してよく絞って食べやすく刻んできゅうりとツナ、マヨネーズで和えたもの

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/19(日) 20:09:11 

    ローストビーフ凄く簡単

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/19(日) 20:12:19 

    >>3
    簡単でおいしいけどおしゃれじゃないよね

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/19(日) 20:14:15 

    >>36
    リュウジが、YouTubeでクライアントに横柄な口調で語ってて、それを指摘した人にだけ粘着絡みしてた。
    コメントもう消されたけど、そのコメントはお料理のこと褒めてたのにそれはスルー。
    ファンには返事一つ返さないくせに、指摘されたら目の色変えて食ってかかるのよね
    Twitterでもそうだよね。

    だから、私も大っ嫌い

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/19(日) 20:15:02 

    >>36
    リュウジって、本当に偉そうだから嫌いや

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:19 

    >>45
    すごい!ナスって油はねて面倒だからあまりやらないんだけど、レンジでできるならやりやすそうだな。教えてくれてありがとう!

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:47 

    >>15
    美味しそう!トースターでも出来るかな??

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:52 

    >>81

    ???


    インサラータ・カプレーゼ(Insalata Caprese)は、イタリア南部カンパニア地方のサラダである。 直訳すると「カプリ島のサラダ」という意味。 材料にはスライスしたトマト、モッツァレッラ(特に水牛の乳から作るモッツァレッラ・ディ・ブーファラ(Mozzarella di Bufala)、バジリコかオレガノを使う。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/19(日) 20:18:12 

    >>61
    あなたは心が貧乏なのでしょうか?

    +9

    -6

  • 91. 匿名 2020/07/19(日) 20:19:00 

    >>58
    これ、この色になるまで3日とか漬けなきゃいけないから、なかなか作らない
    白身どーするよ?問題もあるしねぇ

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2020/07/19(日) 20:19:04 

    トマト1個できるだけ薄切りお皿に花弁のように並べる。その上に胡瓜と玉葱のみじん切りたっぷり乗せてイタリアンドレッシングかける。
    簡単ヘルシー美味しいお洒落メニューですよー。

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2020/07/19(日) 20:20:05 

    >>3
    クルミを散らしたらオシャレになるよねね。食感のハーモニーも楽しめるし。

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2020/07/19(日) 20:20:47 

    >>10
    私これ、いぶりがっこでやったよ
    いぶりがっこ手に入らない時はスモークチーズいいね!
    マイナス多いけどマジに美味しいから。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/19(日) 20:22:41 

    生野菜をきって簡単酢につけこむだけで、即席ピクルス。ミニトマトやらパプリカやらを漬け込むとおしゃれっぽく見えるし、ディルなんかをいれてもよし。
    でも個人的にはキュウリと大根が一番おいしい。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/19(日) 20:26:48 

    >>91
    一晩でいけるし、卵白はスープにでも使えば良いのよ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/19(日) 20:29:27 

    大海老をフライパンで塩焼き。
    お皿に並べてバジルふるだけ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/19(日) 20:31:02 

    >>9
    コレに味の素か塩昆布とか醤油でちょっと塩気入れてる。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/19(日) 20:31:44 

    大きなトマトの皮を剥いて、丸ごとマリネ液につけ込みます。お皿にのせたら生ハムとモッツァレラチーズとちぎったイタリアンパセリをトッピングます。けっこうお洒落✨

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/19(日) 20:33:52 

    >>5
    モッツァレラの替わりに絹豆腐にしても美味しい!

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2020/07/19(日) 20:34:12 

    >>71
    なんでマイナス?美味しいし色もキレイで作ってみたいです

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:09 

    アボカドとマグロ赤身(安いやつ)をテキトーに賽の目に刻んだあと、千切りの大葉と和える。ゴマ油と醤油で味を整え、白ごまをふったらできあがり。
    お好みでサーモンや茗荷を加えても可。ごはんに載せて丼風にしても美味しいよ👍

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:17 

    >>15
    お弁当にも使えそう!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:45 

    >>63
    お洒落!ビストロとかトラットリアでよくあるね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:22 

    ペペロンチーノ、アーリオオーリオ、アヒージョ、
    全部材料一緒だよ!

    オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩があれば作れるわよ♡

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/19(日) 20:37:49 

    >>67
    男性が出すレシピは濃い目かもねー。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/19(日) 20:39:05 

    >>4
    カプレーゼに関する疑問
    インスタとかのカプレーゼ画素って、モッツァレラもトマトもど真ん中だけ?って大きさなんだけど、皆さん家庭では端の小さいのも盛り付けてますよね?

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/19(日) 20:40:22 

    >>36
    味つけが濃すぎます😢

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/19(日) 20:40:25 

    >>89
    だから創作だって。
    イタリアでカプレーゼって言ったらサンドイッチ出てくるからw
    ほんと、日本から出たことない田舎者は恥ずかしいね。

    +0

    -28

  • 110. 匿名 2020/07/19(日) 20:47:03 

    >>109
    イタリアのレストランで何頼みますか!?
    ってトピじゃないし、何の問題もないと思うんだけど

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/19(日) 20:47:31 

    >>109
    なにが恥ずかしいのか謎。笑
    逆にそんなどうでもいい話ドヤって相手にされなくて恥ずかしくないんか、、?

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/19(日) 20:48:04 

    >>94
    これ書きに来た。お高めの居酒屋で出てきた。すぐ真似した。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:00 

    イタリアのこと知っててすごいね!かっこいいね!
    はいもう出てくるなよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:02 

    茄子とレンコンのマリネ
    バルサミコ酢と醤油と砂糖入れときゃ
    なんとかそれ(どれ?)っぽい味になる
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/19(日) 20:49:17 

    湯だこざく切りにして、キュウリざく切りにして
    市販のアンチョビソース(瓶やいろいろある)絡めるだけ。
    ガラスの器にもったら、おしゃれな一品完成★
    味も濃いので晩酌にもOK!
    火使わないからこの季節いいよ〜!
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/19(日) 20:50:16 

    主です!
    皆さまたくさんありがとうございます。
    私は元々料理が苦手で今でも何パターンかを繰り返す日々です。
    皆さんのコメント見ていると食欲が湧いてきました!
    どれも美味しそうです。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/19(日) 20:54:41 

    このトピみたらカプレーゼ食べたくなった
    明日作ろっかな〜(^q^)

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/19(日) 21:00:46 

    おしゃれなお皿に切ったトマトに鰹節をかけたもの。一番のポイントはおしゃれなお皿に盛り付けるところ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/19(日) 21:04:25 

    >>21
    ありがとうございます。教えていただいて。全部おいしいのが想像できますね。やってみます!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/19(日) 21:06:25 

    酢味噌とマヨネーズとニンニクチューブをレンジでチンして(ほかほかに) ブラツクペッパーをパラパラ。野菜スティックを添えたら、バーニャカウダ風。好評でした。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:43 

    カルパッチョ
    刺身と野菜並べてドレッシングかけたらカルパッチョ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/19(日) 21:11:45 

    >>109
    (アスペだ…)

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/19(日) 21:13:39 

    アンチョビとニンニクでキャベツやらジャガイモやらを炒める

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/19(日) 21:15:42 

    トマトを輪切りにして、水にさらした玉ねぎのみじん切りをのせる
    上からポン酢とオリーブオイルをかける

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/19(日) 21:17:52 

    ミョウガを三杯酢につけるとめっちゃ綺麗なピンクになる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/19(日) 21:21:59 

    ピンチョス
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/19(日) 21:23:11 

    硬めに茹でた卵を縦半分に切る
    取り出した黄身に玉ねぎ、ツナ、黒胡椒、マヨネーズとかを和える
    和えたものを白身に盛り付ける

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/19(日) 21:24:30 

    >>109
    創作料理で良くないですか?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/19(日) 21:30:23 

    >>20

    イカそうめんの、塩昆布和え
    卵黄落として〜

    なんか小洒落た店のメニューにありそう。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2020/07/19(日) 21:30:27 

    >>109
    イタリアのカプレーゼで検索したらトマトとモッツァレラの知ってるものばかりで、パンは一つも出てこないんだけど。私のスマホ壊れてる?

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/19(日) 21:40:42 

    >>45
    和風にするなら胡麻油にしなよ

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2020/07/19(日) 21:44:04 

    >>109
    その前に、イタリアへ行ったことないよねあんた?

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/19(日) 21:46:24 

    >>122
    糖質だろう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/19(日) 21:48:56 

    長芋を1センチ厚の輪切りにしてソテーし、醤油を垂らしていただく。飾りは茹でオクラを立て切りで。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/19(日) 21:52:30 

    >>131
    和食にオリーブオイルって何年か前に流行って今は普通に使うよね?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/19(日) 21:58:28 

    >>135
    そうなの?でも流行ってないよね?
    和食っぽくないからパス

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/19(日) 22:00:25 

    ブルスケッタ
    ワインによく合う
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/19(日) 22:17:11 

    >>44
    バーニャカウダ大好きですが、野菜の下準備からソース作りってなるとすごく手間に感じてしまいます😣
    簡単なレシピあれば教えてください💦

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/19(日) 22:21:55 

    >>45
    レンジでやるのと、火でやるのと味の違いってある?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/19(日) 22:22:38 

    揚げないまん丸コロッケ
    ➟茹でて丸めた牛ひき肉+周りに砕いたポテチまぶして“完成”
    味わいも🆗😋😋😋

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/19(日) 22:24:54 

    >>34
    このアボガド漬け丼つくったけど、簡単で美味しかったよ!

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/19(日) 22:28:25 

    >>10
    無知で申し訳ないんですが、
    たまり漬けってなんですか?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/19(日) 22:32:53 

    アクアパッツァ
    味付けとか適当でも素材の旨味で美味しくなるよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/19(日) 22:35:56 

    >>109
    イタリアでカプレーゼと頼んでもサンドイッチなんて出てこねぇーよ
    田舎もん

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/19(日) 22:36:50 

    >>109
    イタリアでサンドイッチはPaninoですけど?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/19(日) 22:37:59 

    >>109
    そこまで人をバカにするなら、イタリアでカプレーゼ頼んだらサンドイッチ出てくるソース貼ってくださいな
    いくらググっても出てきませんけど?笑

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:02 

    >>109
    創作イタリアンのカプレーゼ?は?聞いたことない
    イタリアでカプレーゼというとサンドイッチ出てくる?は?
    嘘つきまくって楽しいの?

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:59 

    >>112
    私もちょっとお高めの居酒屋で食べては真似した!笑

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/19(日) 22:41:30 

    >>142
    たくあんをお醤油とかで漬けてるやつだよ
    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/19(日) 22:50:28 

    >>149
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/19(日) 22:58:11 

    みんなの一品が美味しそうすぎて
    みんなの子供になりたい気分だよ
    帰ったら美味しいご飯が食べれるっていいな〜

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/19(日) 23:11:55 

    >>77
    そう?アサリの砂抜きくらいで、白身魚両面焼いたらあと他の具材ドーン!で終わりじゃない?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/19(日) 23:17:10 

    きゅうり乱切り
    ごま油大さじ1
    いりごま大さじ1
    中華スープの素大さじ1

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/19(日) 23:18:30 

    カプレーゼは本当に簡単で美味しい
    塩だけでも美味しい

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/19(日) 23:20:39 

    塩昆布は使えるヤツ!!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/19(日) 23:23:15 

    >>146
    あ、その人カスニートだから家から出ない

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/19(日) 23:24:17 

    みそ、マヨ、一味を混ぜる。
    セブンの野菜スティックみたいで美味しい!

    きゅうり、キャベツ、人参、大根などなど
    野菜と食べれば罪悪感ゼーロー

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/19(日) 23:51:52 

    >>157
    なんだかんだ味噌マヨがうまいよね
    ラディッシュにも合う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/20(月) 00:00:54 

    トマトとアボカドの塩昆布和え

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/20(月) 00:06:50 

    クリームチーズと黒豆、くるみを和えてメープルシロップをかける。
    ワインにも日本酒にもあう。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/20(月) 00:12:56 

    簡単なお洒落な料理、一品料理

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/20(月) 00:48:51 

    >>15
    しいたけとチーズの間にマヨネーズ入れてもおいしい!

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/20(月) 00:52:23 

    クリームチーズと塩こぶ和えるだけ。簡単でおいしい❤️

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/20(月) 01:24:54 

    >>136
    オリーブオイルと醤油ってすごく合いますよ!豆腐やシラスの入った和風サラダなんかにかけるととても美味しいので一度やってみてくださいな!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/20(月) 01:33:17 

    >>3

    ナムルって韓国の漬物ってこと?

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2020/07/20(月) 02:01:13 

    フランスパンにからしマヨネーズ&にんにくチューブ塗って焼くだけ
    パセリ散らしてガーリックトースト
    焼く前にレンチンで水分飛ばすとカリカリになるよ
    フランスパンなければ食パンでもいいし、冷蔵庫に余りがちな小さい袋入りのからしマヨ消費に

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/20(月) 02:05:31 

    >>78
    うちの近所のイオンは68円。
    最近きゅうり高い

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/20(月) 02:25:26 

    >>15
    美味そう!!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/20(月) 05:36:22 

    >>164
    知ってるよ。和風パスタはオリーブオイルで作るから。

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2020/07/20(月) 07:35:23 

    >>15

    これ食べたことあるけど
    本当に美味しかった!また食べたい!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/20(月) 11:45:11 

    春巻きの皮にチーズとハムを置いて、一緒に巻いてレンジでチンすればブリトーになるよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/20(月) 11:57:39 

    アボカドを生ハムで巻いてレモン汁をかけてわさび醤油で食べる 手軽に一品増えておいしい

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/20(月) 14:23:20 

    >>58
    かわいい♪

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/20(月) 17:44:56 

    >>162
    ひと手間かけちゃうけど、シイタケの軸を細かくほぐしてマヨで和えてから傘の内側にのせて、上からチーズのせて焼くとさらに美味しいよ!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/20(月) 17:53:02 

    皿にバターひとかけ入れ、冷凍うどんをその上にのせる→レンジ解凍→ゆかり(しそご飯のもと)混ぜる
    簡単で美味しい。
    ゆかりの代わりに明太子、イカやアミの塩辛でもいける

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/20(月) 19:36:23 

    きゅうりを千切り
    しらすを乗せる
    白ごまをふりかけ
    レモン汁と醤油を回しかけ完成☆彡
    サッパリしてて美味しいです!
    レモン汁は多めがオススメ♪

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/21(火) 01:16:31 

    アボカドとクリームチーズを角切りにする
    わさびしょう油で和える
    仕上げにおかかをふって完成

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/21(火) 21:38:25 

    >>174
    わー!美味しそう!やってみます!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/02(日) 15:58:39 

    >>174
    軸、美味しいからやってみる~✊

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/02(日) 17:52:29 

    >>46
    茹でる…よね?生でも美味しい?茹でないで済むなら助かるな~💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。