ガールズちゃんねる

ストロング系チューハイ愛好家の会

199コメント2020/07/05(日) 23:05

  • 1. 匿名 2020/07/01(水) 16:24:47 

    私はサントリーのサイダーサワーが好きです!

    +21

    -19

  • 2. 匿名 2020/07/01(水) 16:25:12 

    こんな安酒…

    +80

    -36

  • 3. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:08 

    底辺
    下にはもう大五郎しか残ってない

    +205

    -13

  • 4. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:42 

    人それぞれだから全然いいんだけど、平日の夕方にこのトピが立つってのが恐ろしいわっっ
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +100

    -12

  • 5. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:47 

    やめとけー!

    絶対やめとけー!

    +142

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:50 

    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +199

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/01(水) 16:26:57 

    ストゼロTシャツ分ポイントたまった!

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/01(水) 16:27:17 

    麻薬と同じくらい酔うらしいね

    +186

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/01(水) 16:27:48 

    私はボトルを買って強炭酸で割って飲んでるけど缶で買うと値段高くない?

    +4

    -8

  • 10. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:05 

    ストゼロダブルレモンが売り切れで全然買えない!!
    絶対もらえるグッズに送るシール目当てなんだろうけど、飲みたいのにつらい!!

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:21 

    色々言われてるけど、なんだかんだスーパー行ったらストロング系すごい増えてない?
    みんなそんなにストロング飲んでるのかな

    +277

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:43 

    ストロングはやめなされーーー!って言いたいけど、
    お身体に気を付けながらチョビチョビ飲んで下さいね🤗

    +121

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:50 

    >>3
    大五郎って底辺の酒なんだ?
    アル中だったじいちゃんがよく飲んでた。

    +132

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:59 

    これは来るわ
    そしてやめられなくなるw

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/01(水) 16:29:15 

    これ飲まないと気が済まない!笑
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +88

    -32

  • 16. 匿名 2020/07/01(水) 16:29:34 

    アル中が頑なにそれを認めず、アル中同士がひたすら傷を舐めあう馴れ合いトピ。

    +175

    -17

  • 17. 匿名 2020/07/01(水) 16:30:18 

    ストロング系は駄目って風潮やめて欲しいわ。一番駄目なのはキッチンドリンカーなのに。

    +16

    -32

  • 18. 匿名 2020/07/01(水) 16:30:19 

    ストロング系の強化版でマグナムってのもあるね。(度数12%)
    500mlあけると倒れる。

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/01(水) 16:30:41 

    氷結ストロング美味しいー😝
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:09 

    ストロングのビターレモン、毎日1本飲んでる、休日はロング。
    これの為に1日頑張ってるから勘弁してください。
    どっかのメーカーは製造停止してたね。

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/01(水) 16:31:32 

    >>11
    確かに。特にパイナップルサワーとかどの会社も出してるよね

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/01(水) 16:32:31 

    >>3
    大五郎ってストロングより下なのかw

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/01(水) 16:33:05 

    >>4
    うるせぇ

    +15

    -14

  • 24. 匿名 2020/07/01(水) 16:33:18 

    何がそんなに問題なの?と飲んでみたらゲロゲロになって一晩中苦しんだ。
    350缶を一本と半分の量で。
    お酒は強い方だからと油断した。
    度数以前に何かよくないもの入ってる気がする。

    +204

    -9

  • 25. 匿名 2020/07/01(水) 16:34:33 

    檸檬堂の鬼レモンうまい

    +127

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/01(水) 16:34:42 

    はじめは美味しいって飲んでたけど胃が弱くなったせいか飲めなくなってしまった…
    みんな程々にねー!

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:07 

    9%じゃないと酔えない

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:25 

    >>3
    ビッグマンも入れてーーー
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:31 

    >>22
    大五郎を常飲してる人の歯の本数とか、統計取ってみると
    吃驚するような数値をたたき出すと思う

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:55 

    やべ!
    飲みたくなってきた

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/01(水) 16:35:57 

    麒麟ストロング美味しくて箱買いです
    酒弱かったんだけどこれ飲みだすと、ほろよい缶とかには戻れなくなった

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:05 

    これは嫌なヤツに飲ませるのが正しい使い方だと思う。(笑)

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:15 

    7%がちょうど良い

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:25 

    麒麟のレモンサワー(9%)をこないだ美味しくて2本飲んだらトイレとお友達になりました。
    お酒強い方なのに

    +45

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/01(水) 16:36:59 

    >>16
    ガルちゃん、ガチでアル中の人がいると思う。
    アル中に片足突っ込んでる人はもっといそう。

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/01(水) 16:37:06 

    >>20
    オリオンビール
    大好き!

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:01 

    >結局あれは「お酒」というよりも、単に人工甘味料を加えたエチルアルコール=薬物なのです。そして、ジュースのような飲みやすさのせいで、ふだんお酒を飲まない人や、「自分は飲めない」と思い込んでいる人でもグイグイいけます。そうした人たちが、ビールの倍近い濃度のアルコールをビール並みかそれ以上の早いペースで摂取すればどうなるのか。ただでさえ人類最古にして最悪の薬物といわれているアルコールですが、その害を最大限に引き出す危険な摂取法です。
    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」www.buzzfeed.com

    ジュースのような口当たりの良さなのに、アルコール度数は9%と350ml缶1缶で日本酒1合分のアルコールを含むストロング系チューハイ。薬物依存研究の第一人者が「危険な薬物」と警鐘を鳴らしています。

    +92

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:18 

    甘いの苦手だからウィルキンソンの無糖のをよく飲んでる
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:20 

    ヤバ度こんな感じ?
    ワンカップ→大五郎→ストロング

    …かと思ったけど、これ単純にアル中の酒遍歴(昭和→平成→令和)なだけだったわ。

    +94

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/01(水) 16:38:58 

    結局なんか荒れるね。荒らすためにトピ立ててるのかな。
    体に悪いのはわかっとるわ

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/01(水) 16:39:33 

    >>4
    月影先生!w

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/01(水) 16:40:34 

    愛好家のスレか

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/01(水) 16:41:23 

    >>37
    甘味料を加えたメチルアルコール…
    そんな味してるよね

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/01(水) 16:41:23 

    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +110

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/01(水) 16:43:31 

    >>29
    一歳児といい勝負の本数を叩き出しそうだね

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/01(水) 16:43:37 

    >>39
    紙パックの鬼ころしに比べたら
    ワンカップなんて貴族ですよ

    +69

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/01(水) 16:45:17 

    私が前にこのトピ申請したやろがい!
    ひいきすな運営!

    +16

    -5

  • 48. 匿名 2020/07/01(水) 16:47:18 

    >>13
    「アル中の」というところですでに答えが出てるような…
    うちの母もキッチンドリンカーから始まり家族が地獄を見たからわかるけど、どんどん粗悪な酒になっていくよ

    +126

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/01(水) 16:47:34 

    一月は正月で酒が飲めるぞ~
    酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ♪
    二月は旧正月で酒が飲めるぞ~
    酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ♪

    以下略

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/01(水) 16:48:01 

    ストロング、世の中では叩かれるけど大好きです。
    毎日飲んでる。
    ほろよいじゃ全く酔えないんだよなぁ

    +83

    -7

  • 51. 匿名 2020/07/01(水) 16:48:43 

    >>16
    前から思ってたけど
    ガルちゃん、自覚なしのアル中多いよね

    +62

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/01(水) 16:49:10 

    >>6
    猫の足がかわいい。

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/01(水) 16:52:56 

    安く飲めて酔えるとかいう謎のコスパ論で、こんな不味い酒飲む人の気が知れない

    +22

    -10

  • 54. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:34 

    前に見た海外ドラマ。
    アル中のオッサンが、食道がアルコールで焼けちゃってお酒がしみて痛いからと、肛門からお酒流し込んでた。
    アル中て怖いね。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:52 

    わたし特段お酒弱い訳じゃないんだけど、ストロング系酎ハイって酔う酔わない以前にアルコール臭くて飲めないんだけど、みんな平気なの?

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/01(水) 16:53:58 

    合法麻薬なんか飲む人いるのね

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2020/07/01(水) 16:54:51 

    >>16
    認めたら飲めなくなるならね。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/01(水) 16:56:04 

    >>55
    好きな人は平気なんだろうね。
    私は苦手。
    お酒は好きだけど、ストロング系は美味しくない。

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/01(水) 16:56:59 

    アル中気味だけど、安い酒だけは絶対飲まないと決めている。

    +15

    -6

  • 60. 匿名 2020/07/01(水) 17:02:20 

    なんで愛好家以外がウジャウジャいんのさ笑
    出ていってくださーい

    +31

    -6

  • 61. 匿名 2020/07/01(水) 17:02:53 

    >>44
    私落ち込んでいた時はお酒じゃなくて普段見ないお笑い番組見て癒されてたよ
    人ってこの軽いレベルで生きてもいいんだ~?と思って楽になった

    +1

    -15

  • 62. 匿名 2020/07/01(水) 17:04:02 

    >>3
    えー、お父さんが飲んでるw
    やばいのかな…

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/01(水) 17:04:38 

    昨日1本飲んだ。
    知らん間に寝てた。

    炭酸水でわって、2倍に薄めたら普通のチューハイと同じになるのかな

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/01(水) 17:07:01 

    >>62
    やばいですよ

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/01(水) 17:07:24 

    9%でないと酔えないと言う人がいて、お酒飲むのは週に2日だけと決めているらしいけど、果たしてこんなにキツいお酒じゃないと酔えないと言っている人が2日だけで我慢できるのだろうかとちょっと疑問に思ってる。

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/01(水) 17:07:56 

    1年で毎日ストロング500×3本飲んでたよー!!
    おいしいよね!すき!
    ただ私の場合、アル中になってしまって13キロ分の脂肪と断酒薬が手放せなくなってしまったw
    なにごともほどほどならいいよね(^ ^)

    +44

    -7

  • 67. 匿名 2020/07/01(水) 17:10:29 

    >>66
    500mlを3本飲んでただけでアル中なるんだ、、、人によるんだろうけど、やっぱり怖いな

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:24 

    >>7
    私も全種類Tシャツとパーカー期限内に貯まるわ…
    ちなみにドライゼロオンリーで1日1缶です。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/01(水) 17:11:29 

    >>49
    この曲は楽しいので大好きです
    7月は七夕で酒が飲めるぞー\(^o^)/

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:00 

    大五郎やばいんだ…。
    うちの父親飲んでたから、わざわざ父の日と誕生日にプレゼントしてたわ。
    アル中ではないけど歯はガタガタだし、やっぱなんか影響あるのかな。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:05 

    >>3
    どこかのトピで大五郎民いたよw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:08 

    >>3
    俺とお前の大五郎ってCMで流してる。なるほど確かに…

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:10 

    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:28 

    >>67
    すごい500を3本て…私は調子のいい日でも500を一本で充分。
    他のお酒は逆に飲みすぎてしまう…

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/01(水) 17:13:19 

    >>7
     私は、Tシャツとパーカー分たまったよw

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2020/07/01(水) 17:15:15 

    歌舞伎町の量産型女子がストロー刺して飲んでるイメージ
    マイメロやヴィヴィアンやMCMが好きなホス狂いばっか
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +42

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/01(水) 17:17:59 

    ストロングでしか酔えないってなってる人は冷静になってほしい
    医療的な中毒って一回なったら戻れないんだよ
    死ぬまで一方通行だよ
    辞める日はないの、飲まない選択をする日を死ぬまで重ねて行くだけになるんだよ

    +38

    -4

  • 78. 匿名 2020/07/01(水) 17:19:54 

    >>66
    いまだに好きなんだね
    ごめん、アル中の闇を感じる

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/01(水) 17:20:00 

    ストロングのトリプルグレープお気に入り

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/01(水) 17:23:38 

    >>77
    一度の人生よ。
    突っ走れ!

    +16

    -6

  • 81. 匿名 2020/07/01(水) 17:25:13 

    スーパー品だししてますが、
    -196シリーズの売れ行き半端ないです。あと、梅沢富美男が載ってるレモンのチューハイも。
    私は酒を全然飲まないからよく分からない

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/01(水) 17:25:37 

    最近ストロングは種類豊富だけど、一瞬で酔いたいタイプではないので、5%(または6%)の商品が多くなるといいなぁ。

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2020/07/01(水) 17:28:16 

    >>67
    >>78
    66です。
    初めは軽い気持ちでいつでもやめられるからと思ってストロングを飲んでましたが、気がついたら1カ月…半年…1年と月日が経っていました(TT)
    アル中と気づいた時には断酒薬でも離脱症状やばかったですw
    今はストロングだけではなくお酒とバイバイして、ダイエットも兼ねて炭酸水飲んで生活してますが無限に飲める人がストロング飲むのは怖いかもしれないですねw

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2020/07/01(水) 17:28:42 

    アル中製造飲料…

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/01(水) 17:30:02 

    >>80
    アル中の動画とか見てみなよ
    やめとけ

    そんなに走りたいならマラソンしなよ

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/01(水) 17:30:20 

    薬物中毒だった人が同じ気分になれるからと好んで飲む酒
    それがストロング系

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2020/07/01(水) 17:32:25 

    安い、どこでも買える、酔える。
    需要が生んだ飲み物。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/01(水) 17:33:27 

    氷結ストロングも同じ仲間?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/01(水) 17:33:32 

    ストロングって悪酔いするの何でだろ
    レギュラー缶半分で頭痛がする

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:23 

    ストロング美味しいって人は馬鹿舌になってそう。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/01(水) 17:35:52 

    >>35
    前にトピ立ってたよ。あの方抜けられたのかなあってこのトピみて思い出しました

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:16 

    >>80
    誰もいないひとりぼっちのゴールが待ってる。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/01(水) 17:36:25 

    ストロングのトピは毎回やめとけのレスで溢れる
    好んで飲んだらアカン

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 17:38:43 

    >>51
    昼間からとか、毎日とか飲んでる人多すぎる

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:30 

    ストロング好きな人ってお金あっても買うのかな?
    高い酒の方がおいしいじゃん。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:40 

    1リットル呑んだらやっとほろ酔い出来る。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/01(水) 17:42:58 

    覚せい剤やってた人がまたやりたくなったら飲むお酒だよね

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:45 

    >>11
    同意。

    私は、お酒飲まないんだけどあまりの推奨にこれそんなに美味しいのかなぁ?安いし買ってみるか…ってガルちゃん見て震えたわ。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/01(水) 17:47:38 

    今朝空き缶を捨てに行ったんだけど、捨ててある缶、見える範囲ではビールの缶ばかりでストロング缶がなかったので、うちの地区にはストロング飲む人あまりいないのかな、とちょっとホッとしてたw

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/01(水) 17:50:46 

    >>16
    毎日飲酒=もうすでにアル中だと聞いた。
    私は完全なアル中

    +50

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:24 

    >>50
    ほろよいはジュースだよね。

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2020/07/01(水) 17:52:32 

    >>3
    マジ?私大五郎やその他の4リットルすら高く感じて
    梅酒用のホワイトリカー飲んだり鬼ころし飲んだりしてた…。

    底辺ではないけど。

    +9

    -10

  • 103. 匿名 2020/07/01(水) 17:53:43 

    いつもビール飲んでからこれ全部あけちゃうんだけど、コスパ悪いかなー?とストロングにソーダ入れて飲むと3口くらいでガンガン酔った感じになる。まじでこれ何入ってるの?ってなるw
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/01(水) 17:55:09 

    夫に対してどうしうようもなくイライラしたときに飲む
    一緒のテーブルで食事しないといけないときとか、
    すぐ酔いが回ってくれるから、人間として夫と会話できて助かってる

    +19

    -5

  • 105. 匿名 2020/07/01(水) 17:56:39 

    KIRINの期間限定
    パイナップルサワーにハマってる

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/01(水) 18:02:41 

    >>104
    わかる。ストロング飲めば仲悪くてふだん話せない親と柔軟に話せるから助かる

    +12

    -7

  • 107. 匿名 2020/07/01(水) 18:03:07 

    前に職場の人との飲み会の帰りガストに寄って飲み足りないねってなってみんなビール頼んだから私もお付き合いでチューハイ頼んだらまさかのストロング系缶チューハイが出て来た。
    途中でみんなの声が聞こえなくなって目の前真っ暗になった。途中で気分悪くなったり頭痛くなったりはした事あるけど目の前真っ暗になったのは初めてだったからめっちゃ怖い飲み物のイメージになってしまった。

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/01(水) 18:06:12 

    >>46
    ふなぐちの缶うまいよ。無加熱19%で1缶開けるとべろべろだけど。でも二日酔いしないし。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:49 

    どうしても味が受け付けられない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/01(水) 18:11:33 

    ヤク中の人とかがこれ代替えで飲むって聞いたことあるな。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/01(水) 18:13:19 

    ローソンで売ってるサンガリアのやつ350缶が税込100円だよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/01(水) 18:14:27 

    7%もストロングですか?

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2020/07/01(水) 18:17:42 

    初めて飲んだ物の後味が苦手で敬遠してたんだけど
    手っ取り早く酔えるっていうのでやっぱり気になる…
    氷結ストロングは通常の氷結と味は変わらないんでしょうか?

    「本搾り」や「こくしぼり」
    あと焼酎ハイボールシリーズが好きなんですけど
    それに似た系統で何かオススメあればご教授お願いしたいです!

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/01(水) 18:18:54 

    >>8

    9%っそんな高くないよね?
    梅酒ロックとかより酔いやすいの?

    +29

    -3

  • 115. 匿名 2020/07/01(水) 18:19:22 

    好き!短時間でめっちゃ酔える♪
    でも、酔いながら頭痛と息苦しさがでてくる!それでも一人でレオパレスでのんでる

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:02 

    >>44

    江頭の話思い出したわ
    俺みたいなクズもいるから安心しろみたいな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:38 

    >>102
    私もそれらばっかり飲んでる!自他共に認める底辺だよ

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2020/07/01(水) 18:22:50 

    >>50

    変な成分が入ってるから叩かれてるの?
    9パーって普通だよね

    +11

    -8

  • 119. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:33 

    >>55

    味は好きじゃない
    ほろ酔いしたいときに安いし飲む

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:42 

    >>7
    私もw友達用も家族用もあるわ。さすがにこれ着て酒買いに行く勇気はまだない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/01(水) 18:24:30 

    >>10
    シール目当てで買う人いるのw?余ってるからタダであげたいわ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:30 

    >>17
    そうなの?!料理しながらストロング飲むのが1日で1番幸せなひとときなのに!

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:48 

    最近来ないけど私がバイトしてる酒屋でストゼロ9本、週1で買ってたオネエサンがいたなー。
    顔はクマがすごくて目が死んでた。買いに来る時間帯と服装からして風俗勤務だろうけどストレス溜まるのかなと思った。ほんとにヤバい顔だよ。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:48 

    >>123
    毎日5本買ってるよー!

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/01(水) 18:36:06 

    >>83
    横から失礼します。
    今はお酒とバイバイできてるんだね、すごいですね。貴重なお話しをありがとう。
    私も気をつけなくちゃ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/01(水) 18:36:27 

    8%ってストロング系?9%のを飲むと変な酔い方するのに8%は全然悪酔いしない。この1%が大きいのかな。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/01(水) 18:38:22 

    >>76
    この絵、ゆりにゃみたい。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/01(水) 18:40:53 

    >>118
    普通じゃないよ
    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +8

    -7

  • 129. 匿名 2020/07/01(水) 18:46:56 

    酒豪が集うトピだ

    ストロング系ブームだから興味はあるけど
    4%の350mlを1本で顔どころか全身真っ赤になって周りに
    心配される酒弱な自分が飲んだら急性アルコール中毒で死ぬんだろうな

    +3

    -8

  • 130. 匿名 2020/07/01(水) 18:54:42 

    頭痛くなる

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/01(水) 18:57:51 

    人工甘味料が最大の弱点
    口に薬臭さが残る

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/01(水) 18:59:41 

    前に12%飲んだけど流石にこれはやばいと思った
    ワインとかは平気なのに

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/01(水) 19:00:38 

    -196℃は苦手。人工甘味料のせいか変な味がする

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/01(水) 19:03:52 

    >>15
    ピンクのサーモスみたいに長い画像だったら・・・とワクワクしながらスクロールしてしまった。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/01(水) 19:05:42 

    本当にお酒が好きな人は飲まないよ
    まずいもんからね

    酔いだけを求めてる人が飲むイメージ

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/01(水) 19:06:18 

    >>101
    空きっ腹に飲んでもほろ酔いは全然酔えないです。
    お酒買うとき度数見て選んじゃいます

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/01(水) 19:07:28 

    >>118
    叩かれようともやめられないなー私は。
    なんか悪いのみものらしいよー笑

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2020/07/01(水) 19:08:01 

    >>128
    うるさい。
    愛好家じゃないなら余計なこと言わないで

    +3

    -7

  • 139. 匿名 2020/07/01(水) 19:17:02 

    >>24
    添加物や質の良くないアルコール使ってるんじゃないかな…。だから酔いやすいし、悪酔いする。
    絶対体に悪いと思う。

    私もお酒好きだけど、ちゃんとしたウォッカやジン買ってジュースやフルーツ使ってトニック割りしてる。
    こっちのが遥かに美味しいし、悪酔いしないし、コスパもいいよ。

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/01(水) 19:18:18 

    ストロングは、度数高く悪酔いする
    甘味料も相まって頭痛もする

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/01(水) 19:18:32 

    >>11
    ストロング飲む人は味よりいかに酔えるかなのかな?

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/01(水) 19:19:18 

    >>11
    安くてとにかく酔える酒が求められる時代の背景考えると…何とも言えない気持ちになる

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/01(水) 19:27:02 

    さあ、日没です。
    飲 ん で も い い よ

    +8

    -6

  • 144. 匿名 2020/07/01(水) 19:29:47 

    >>7
    ネタTシャツ扱いで寝巻き部屋着コンビニ義実家用で使う予定

    今日Tシャツ一枚分応募したけど
    8月上旬から応募順に発送だって
    上回ったら2ヶ月以上かかるかだそうですよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/01(水) 19:35:45 

    >>13
    うちのアル中だったじいちゃんも飲んでた。

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/01(水) 19:39:29 

    こんなの流行らせてアル中増やす。国の陰謀。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/01(水) 19:42:09 

    >>5
    前は毎日飲んでたけど断酒して18カ月経過。体調がすごく良くなったし、睡眠の質も上がった。今の生活が気に入ってます。

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/01(水) 19:51:38 

    >>141
    そうだと思います!
    飲んだ感想は、味は薬臭いってイメージしかないですもん。このご時世、安い値段で手っ取り早く酔える物が選ばれてるって気がします❗

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/01(水) 19:52:09 

    >>144
    ちょっと秋になってるかもね( ´・ω・`)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/01(水) 20:14:58 

    人工甘味料入ってないやつなら後味スッキリで飲みやすいから好き
    アセスルファムKって甘味料が不味い気がする

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2020/07/01(水) 20:21:49 

    麒麟特製レモンサワーが大好きー!

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/01(水) 20:24:00 

    >>24
    私も強いと過信してたらストロングに返り討ちにあったわー

    記憶すっとんだけど、周り曰くとても楽しそうだったらしい。

    翌日は死んだ。

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/01(水) 20:29:34 

    ずっとストロングだったけど、ビールに移行した
    年齢のせいか飲むと怠くて

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:44 

    安い酒は不純物多くて頭痛くなるから飲めない

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/01(水) 20:57:23 

    ワインを350ml飲むのとストロング一缶、どっちが良くないの?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/01(水) 21:07:00 

    最近、身の危険をかんじやめてるよ!!
    後悔しないようにね。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/01(水) 21:27:45 

    体に悪いとか言うけど
    私そもそも長生き希望でない
    我慢して長生きより、好きなことして短命がいいのよ

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:07 

    >>38
    真ん中毎日飲んでる笑

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/01(水) 21:35:40 

    >>4
    えー?わたし平日昼間から飲んでるけど?

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2020/07/01(水) 21:41:10 

    これ系を愛用して早1年。
    先日、鍼治療の先生にびっくりするくらい肝臓が弱ってると言われました。禁酒します。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/01(水) 21:56:01 

    覚醒剤で刑期終えたひとが、出てきてまず先に手を出すのがストロング系のお酒…とコラムで読んだことがある。
    かなりぶっ飛べるって。
    ほんと恐ろしいわ、この飲み物

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/01(水) 22:01:31 

    >>2
    それがいいんじゃ。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2020/07/01(水) 22:04:16 

    ストロングを飲みながらチェイサーとしてほろ酔いを飲みますね。

    +3

    -7

  • 164. 匿名 2020/07/01(水) 22:12:02 

    >>105
    再びスーパー勤務の者ですが、そのシリーズのホワイトサワーが毎回一番減ってる。おいしいのかな?
    あと、ドライってストゼロにもあるけど、どんな味なのか毎回気になる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/01(水) 22:24:21 

    >>157
    コロッと楽にあの世に行けるのならいいけどね。
    アル中で辛く苦しい余生とか嫌じゃない?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/01(水) 22:29:14 

    アル中増やそうとしてる国

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/01(水) 22:49:13 

    ストロング系チューハイ愛好家の会

    +6

    -12

  • 168. 匿名 2020/07/01(水) 22:49:47 

    >>24
    私もお酒に強い方で、人に手っ取り早く酔えるお酒とストロングを勧められて飲んでみたら死んだ。
    仕事で嫌なことがあって、何を思ったかロング缶を二本あけたら次の日凄い頭痛に襲われた💦

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/01(水) 23:13:16 

    >>165
    でも長生きよりはいい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/01(水) 23:14:34 

    >>167
    いい眺め

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/01(水) 23:17:57 

    何であんなに悪酔いするんだろね、不思議。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/01(水) 23:18:48 

    二日酔いが辛い方。
    飲んだ後にスピルリナって健康食品10~20粒飲んでみて。
    酔いはすぐ退き、二日酔いがなくなります。
    薬局で買うと高いので(一万前後)アマゾン(2000~3000円位)で買うといいよ。
    ステマじゃないぞ。(笑)

    +1

    -8

  • 173. 匿名 2020/07/01(水) 23:24:03 

    >>169
    肝性脳症って知ってる?
    脳機能やられて、バカみたいになる。うんこお漏らししたり若いのにボケバァさんみたいになるんやで。家族は恥ずかしいで〜。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/01(水) 23:25:11 

    期間限定で出てくる各社のリンゴ味をレギュラーにしてくださいm(_ _)m
    マジでお願いしますm(_ _)m

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/01(水) 23:30:01 

    >>173
    そっか、自分は良くても家族に迷惑かかるのか…
    あ、わたし家族居なかったわ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/01(水) 23:38:44 

    >>48
    うちの母は最終的に料理酒さえ飲んで「うまくねぇ」言ってた。アル中って本当にみっともない。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/01(水) 23:56:25 

    お酒弱いんだけど、眠れないからストロング飲んで、酩酊状態にして寝てた。
    ストロングはメチルアルコールだから良くないよってのは知ってて、抜け出さないとなーと思ってたときに、
    ストロング500mlで、テキーラショット4杯分って聞いて、テキーラとかウィスキーをその分量飲んで寝るように変えたけど、意味はあるのかは不明。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/02(木) 00:00:01 

    このタイミングでこんなお酒を売る日本…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/02(木) 00:14:44 

    >>20
    アル中という自覚があるならいいのでは。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/02(木) 00:16:50 

    >>178
    日本というよりメーカーだよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/02(木) 00:53:34 

    >>122
    書き方悪かったわ。
    それくらいな大丈夫だけど、専業主婦とか休みのに日家事しながら飲むとアルコール依存荷なりやすい。

    朝食作りながら飲んで、掃除の合間に飲んで、家事が一段落ついてからまた飲んで、お昼のワイドショーみながら飲んでおやつの時間に飲んで夕食作りながら飲んで晩酌してみたいなキッチンドリンカーはもう終わってる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/02(木) 01:48:16 

    >>33
    私は5%だな~

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/02(木) 01:53:17 

    アルコール度数が高く安いお酒はあまりお金を使わないホストクラブの客がよく飲むらしいよ。1本1000円以上。これでタワーをやらせて何万も取るんだって。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/02(木) 02:29:26 

    >>24
    私も結構お酒強いほうだけど、ストロング系だけは体が受け付けなかった!
    すごい勢いで酔っ払うからコスパいいじゃん!って思ってたら、お腹下すし頭痛くなるし最悪だった
    旦那も同じこと言ってたからもう買わなくなった
    これ飲んでアル中になる人多いって聞いて納得、アルコールだけじゃなくて粗悪な添加物で心も体もボロボロになると思う、がる民結構飲んでる人多くて心配になる

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/02(木) 08:30:32 

    芋焼酎好きな私はセーフなのかな?蒸留酒の方が悪酔いしないし、量飲めるんだよね。ロックが好き。割ったりするとなんか回るんだよね。弱いんだけどさ。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/02(木) 08:33:29 

    >>181
    ドイツ人のビールかフランス人のワインかって感じだね。向こうは昔は水がまともに飲めないから安全な水代わりに飲んでたんだよね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/02(木) 08:36:43 

    >>177
    不純物少ないから身体の負担になりにくいよ。食道や胃腸の為に牛乳飲んでからの方が良いけど。肝臓さん的には解毒しやすい。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/02(木) 08:40:03 

    >>176
    薦めてもよくないけど、本みりんは飲めるよ。お屠蘇のベースは本当はみりん。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/02(木) 08:41:15 

    >>167
    個人宅ですか?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/02(木) 08:44:28 

    >>101
    あれで赤くなる私はストロングに行ってはいけないのか。好きなフレーバーの時買おうか迷うんだよね。昔グレープフルーツ350は大丈夫だったはずなんだけど、歳だしな。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/02(木) 10:14:28 

    >>187
    そうなんだ!牛乳のんでから、飲むようにするよ。
    まさか返信もらえると思ってなかったから、嬉しかったです。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/02(木) 11:07:55 

    >>81
    梅沢富美男で手に取ってなんかやめたわw
    抑止力😂😂

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/02(木) 11:10:31 

    >>55
    私も!
    出始めと、人気出てきたから二回飲んでみたけど
    合わなくて殆ど捨てちゃった😔💦
    最近のはまた違うのかな?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:34 

    >>106
    理解者いた、、よかった。。
    自分の中にわだかまりがあって、今後歩み寄る気もないけど、関係を続けないといけないから、瞬間的に頭を鈍らせるしかないんですよねー。。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/02(木) 13:48:54 

    ストロング飲んでもぶっ飛ばないし体に変化はなく普通に飲める私は逆におかしいのかな💦
    毎日ではないけど夕食時に500ml飲みます。

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2020/07/02(木) 15:27:28 

    赤ワインの方が頭痛の引き金になる。フランス人は平気なのかな?輸入品の添加物のせい?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/03(金) 07:08:57 

    >>164
    ドライは無味に近いけど、ほんのり柑橘系が入ってるよ。
    ストロングは何種類も飲んできたけど、これが断トツで1番不味い気がする。
    薬の味が誤魔化せてなくて強烈。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/03(金) 07:59:05 

    >>180
    チョントリー

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/05(日) 23:05:00 

    いつもほろよいしか飲まない妹が間違ってストロング飲んだ時に泥酔したらしい。やべー酒だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。