ガールズちゃんねる

往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と

209コメント2020/07/04(土) 14:46

  • 1. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:26 

    往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と | 共同通信
    往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と | 共同通信this.kiji.is

    西村康稔経済再生担当相は17日の記者会見で、新型コロナの影響で制限を求めてきた首都圏、北海道とその他の地域をまたぐ往来について、計画通り19日に解禁する考えを示した。「専門家と分析し、今の時点で、予定通りでいいということだったのでそうしたい」と述べた。


    +18

    -104

  • 2. 匿名 2020/06/17(水) 21:24:57 

    増えてるのに?

    +377

    -7

  • 3. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:00 

    旅行もしていいの?

    +271

    -4

  • 4. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:15 

    THE無能

    +264

    -19

  • 5. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:27 

    行った先で夜の濃厚接触をしなければまあ大丈夫でしょう

    +232

    -14

  • 6. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:27 

    解禁されてもまだしばらくはどこにも行く気ないな

    +266

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:48 

    韓国人が押し寄せてきそうで嫌。まじで。

    +304

    -15

  • 8. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:48 

    またコロナ広がる

    +157

    -7

  • 9. 匿名 2020/06/17(水) 21:25:52 

    このタイミングで??
    もう少し様子見て判断した方がいいんじゃない?

    +256

    -13

  • 10. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:10 

    こりゃもっと増えるぞ
    経済の為にはしかたないのかもしれないけど怖いな

    +182

    -9

  • 11. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:11 

    基準が分からない

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:13 

    地方の田舎民。
    怖すぎです。帰省しないで。

    +245

    -26

  • 13. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:31 

    帰省していいってこと?

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:34 

    何で日本の政治はこんなにも柔軟性に欠けるの?

    +182

    -10

  • 15. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:36 

    >>1
    京都を批判してた人は土下座してね
    自民党のお達しだよ〜

    +4

    -28

  • 16. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:38 

    なんて日だ‼️

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:57 

    コロナにビクビクしながら生活してて、全く楽しくないけどさー
    ちょっと早すぎない?

    +220

    -8

  • 18. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:01 

    はぁ…

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:03 

    本当は県跨ぎも辞めて欲しいけどそれはまあ仕方ないとして、国跨ぎは確実に辞めて欲しい

    +435

    -4

  • 20. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:09 

    まだまだ怖いんだけど

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:15 

    最悪
    私は埼玉から都内の会社に通勤してる
    今までは都内住みの人だけ出社であとはりもだったのに私も出社になりそうだわ

    +1

    -25

  • 22. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:19 

    トクダネでYouTuberが14日頃から北海道旅行してるの取り上げてたのを朝見た😒
    「妻が綺麗すぎる」っていう夫婦…すごい叩かれてる

    +184

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:27 

    集団で集まって騒がなきゃまあ大丈夫そうだよね

    +33

    -6

  • 24. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:50 

    舘ひろしに似てるよね

    +18

    -12

  • 25. 匿名 2020/06/17(水) 21:27:59 

    感染者増えてたらまた自粛しても遅いんだよ?
    せっかく減ってきてるのにバカじゃないか

    +155

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:01 

    国内旅行してもいいの?
    もちろん出来るコロナ対策はする前提で

    +62

    -7

  • 27. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:12 

    北海道来ないで欲しいけど。複雑

    +47

    -9

  • 28. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:32 

    誰から誰にうつったのかは分からないけど東京から来た友人と中洲の夜のお店に行って一緒に感染したケース出たばかりだよね
    都道府県をまたぐ往来を解禁したらこういうことが各地で起きてしまうのでは
    感染8人は中洲のキャバクラの客や店員 福岡市が270店に感染対策要請
    感染8人は中洲のキャバクラの客や店員 福岡市が270店に感染対策要請girlschannel.net

    感染8人は中洲のキャバクラの客や店員 福岡市が270店に感染対策要請感染8人は中洲のキャバクラの客や店員 福岡市が270店に感染対策要請|【西日本新聞ニュース】福岡市は16日、同市や東京で10日以降に確認された新型コロナウイルスの感染者8人が、同市・中洲のキャ...


    +143

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/17(水) 21:28:51 

    申し訳ないけど、都民はもう少し自粛して

    +150

    -31

  • 30. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:17 

    もうオリンピック無理でしょ?
    諦めて自粛しよーよ

    +41

    -15

  • 31. 匿名 2020/06/17(水) 21:30:47 

    大丈夫なのかなぁ…大丈夫じゃないよね…

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:22 

    お盆過ぎまで様子見た方がよかったのに

    +86

    -8

  • 33. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:39 

    解禁しなくてももう勝手に解禁してるじゃん。

    +125

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/17(水) 21:31:55 

    又増える(>_<)

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:08 

    観光地住みなので怖くて仕方ない
    地元の人も暑くてマスクしない人が増えてて怖いのに
    旅行客なんてもっと怖いよ

    +14

    -13

  • 36. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:21 

    地方だけど、最近また感染者が出ていて皆んな県外からもらってきてるよー
    大丈夫かー

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:21 

    >>1
    賛成
    自己責任でコロナに感染しても病院に行くな

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:24 

    なんでこういうことだけは判断早いんだろ。入国禁止とかそういうのは全然ダメだったのに。この前店に来た人「東京から来たんですー」って言い出して、申し訳ないけど思わず後ずさりした。今でも出歩いてる人達はいるのに更に増える……。

    +147

    -13

  • 39. 匿名 2020/06/17(水) 21:32:58 

    一旦19日と決めたら動かさないよね…
    東京の感染者数見てると、緊急事態宣言が解除になった後感染者がまた増えてきてるのに
    状況を見て柔軟に対応してほしいよ

    +65

    -4

  • 40. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:04 

    今、コロナになったら治療費は実費なの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:24 

    クラスターが発生するのは病院と歓楽街だと確定したようなものだから、一般市民は移動先でも衛生的な行動をこころがけてれば大丈夫じゃないかなあ

    +98

    -20

  • 42. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:37 

    >>15
    京都人に親でも殺されたのですか?

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:38 

    アウトレットで働いてますが、他府県ナンバーだらけです。もう笑えるくらい他府県ナンバーです。

    +7

    -10

  • 44. 匿名 2020/06/17(水) 21:33:55 

    来月北海道旅行に行っていいってこと?

    +21

    -30

  • 45. 匿名 2020/06/17(水) 21:34:49 

    >>19
    国跨ぎを早くさせたいから、この状況でも往来解禁するのかな

    +64

    -4

  • 46. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:21 

    名古屋でパキスタンからの帰国者からクラスター発生したっぽいんだけど、今って入国管理どーなってんの??

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:29 

    来ないでー

    +12

    -12

  • 48. 匿名 2020/06/17(水) 21:35:35 

    まだ早いんとちゃうか

    人口密度高いほどコロナ長期化 感染者と死者も増加、名工大分析(共同通信) - Yahoo!ニュース
    人口密度高いほどコロナ長期化 感染者と死者も増加、名工大分析(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     国内の新型コロナウイルスの発生状況を分析したところ、人口密度が高いほど、感染拡大が続く期間や収束までにかかる期間が長く、感染者数、死者数も増えることが分かったと名古屋工業大の平田晃正教授(医用工学

    +18

    -9

  • 49. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:40 

    早速義家から県外解除になったから今週日曜日遊びに来てって連絡きた。
    最悪です。

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:40 

    実は大したコロナじゃないのがだんだん明るみに出てきてるのかな
    せいぜい、インフルエンザと同じ位の危機感でよいというやつ。

    +18

    -21

  • 51. 匿名 2020/06/17(水) 21:36:45 

    >>9
    もう軽く4ヶ月くらいは様子見たけど

    +36

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:10 

    渋谷や新宿に地方からの観光客とっくに大勢いるよ
    地元で何も言われないのかなーと思ってみてる
    東京の人はコロナ警戒してるから行かないようなところでも観光客はせっかく来たのだからと思うのか活動的に出歩き回る
    密な居酒屋、密なカフェ、密なディスカウントストア、東京で2mあけるなんて難しいのに
    こっちも迷惑だから地方の人は東京に来ないでほしい

    +26

    -7

  • 53. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:13 

    西村はただ原稿を読んでるだけだろ
    西村についてる専門家が無能

    +7

    -9

  • 54. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:30 

    無症状感染者多いから怖いよね

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:37 

    国内はまだいい
    一番怖いのは海外

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:43 

    解禁してもしなくても来月の旅行は行く予定!

    +14

    -25

  • 57. 匿名 2020/06/17(水) 21:37:58 

    我が家は今年いっぱいは旅行は断念した。
    やはり、ヒヤヒヤして行きたくない。
    同じ行くなら、マスク外して、知らない人ともふれあえる旅がしたい。
    いつになるか分からないけれど。

    +18

    -6

  • 58. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:09 

    >>7
    今回ので中国と韓国には関わりたくないと強く思いました。

    +156

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/17(水) 21:38:13 

    >>30
    するのは自由ですよ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:00 

    >>11
    病床が埋まってたり医療が逼迫していないかどうかでしょ。
    4月5月みたいに数字だけ見て騒ぐ段階は過ぎたよ。

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:05 

    >>38
    入国させたいから

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:34 

    >>58
    今回どころかずっと前から関わりたくなかったんだけど
    そしてこれからも関わりたくない

    +92

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/17(水) 21:39:45 

    おっ!自粛厨がこっちに流れてきたか!?

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2020/06/17(水) 21:40:09 

    >>22
    綺麗すぎないしね😂

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/17(水) 21:40:52 

    グッディで京大のウイルス学の先生が言ってたね。「マスクするならソーシャルディスタンス取らなくていい」って。唾液を介して感染するから唾液を飛ばさない(会話や咳クシャミ)ならマスクしなくてもいいって。ま、今さらそれ聞いてもヨッシャー!とはならないけどさ。

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/17(水) 21:41:26 

    >>46
    日本の場合外国籍の入国拒否はあっても日本国籍者の入国(帰国)拒否の権限はないよ。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/17(水) 21:41:30 

    北海道は駄目だよ
    風俗の町だもん

    +1

    -16

  • 68. 匿名 2020/06/17(水) 21:41:41 

    うちの会社、早速19日に東京から社長が来るんだけど、、、、、
    さすがに予定延期するかと思いきや、え!ほんとに来るんかい!って感じ。東京まだまだ感染者多いのに信じられない。

    +12

    -7

  • 69. 匿名 2020/06/17(水) 21:43:18 

    >>23
    特に換気が悪い室内でね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/17(水) 21:45:00 

    >>66
    そーなんだろうけど
    入国したら2週間隔離してるもんだと思ってたけど、してないのかなぁ?

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/17(水) 21:45:14 

    >>22
    見た!「妻が綺麗すぎる」って書いていて、「は?」って思った。どこが綺麗なんだう。ニヤニヤしていて頭悪そうな人たちだった

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:02 

    >>25
    どうしたって無くならないよ
    換気しながら緩めたり締めたりいろいろ試してみるしかないと思う

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:05 

    >>53
    ただ原稿読んでるだけっている意味あるの?
    西村はただのアナウンス役なの?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:26 

    パンデミックおきてサーモンのせいにしてる北京?だっけ?あっちからも人が来るようになるの?

    今までは、なんとか国内でこらえてたけど。
    海外受け入れたらあっという間に終わるよね。
    海外は、お互い様で年単位で自粛した方がいいよ。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/17(水) 21:47:54 

    >>68
    大丈夫だよ。多いって言っても何万人に一人しかいないからw

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:22 

    海外だと死亡診断書に色々と書いてあるところにコロナと付け加えると補助金が出るとか医療崩壊も元々の規模が原因だったとか、2波は、取って付けたけれどイマイチそれほどでもなさそうとか、信じたいけれど、もう何が正しいのやら。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:37 

    むしろ再度、緊急事態宣言が出そうなグラフですが…
    往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と

    +7

    -9

  • 78. 匿名 2020/06/17(水) 21:48:49 

    旦那が先週北海道から東京に出張行ったんだけど、帰りの飛行機に観光客らしき人達が結構乗ってたらしいよ。
    勝手に解禁してるバカは多いと思う。

    +10

    -11

  • 79. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:05 

    もうまとめたら、国が禁止してる事は制限はあるものの少なくなって来たよね。
    しかも今後はコロナじゃなく熱中症アラートだし。
    これでまだ文句言いたがる人が居るならただのクレーマーだよ。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:07 

    神戸に住んでいるけど、しばらくハーバーランドや三宮には行かないつもり。ちょっと様子を見たい。暑いし。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:18 

    >>52
    都内出身者は家族も一緒に住んでたり、地元に知り合いも多いからね
    周りを感染させたくないって人も多い
    私の周りも仕事以外は自粛してる人ばかりだよ

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2020/06/17(水) 21:49:43 

    >>2
    何で東京だけ増え方が多いのか知りたい。
    攻撃しようとしてるんじゃなくて素朴な疑問。
    ホストクラブで一斉検査したからそこの人達が団体でかかったとか、人口が多いからとかあるんだろうけど、大阪とか愛知はそんなに感染者が増えてないし、本当に何でか知りたい。

    +12

    -6

  • 83. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:24 

    >>5
    行った先のことは自分で気を付けて何とかできたとしても、遊びに来てウイルス撒き散らかされるの困る。

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2020/06/17(水) 21:50:55 

    >>68
    会社の社長に直接言えば?
    そもそも禁止されてないし

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2020/06/17(水) 21:51:09 

    >>75
    知り合いにコロナという距離の方はプラス
    知り合いどころか、聞いたこと無いという方はマイナス

    都内限定でお願いします

    +6

    -22

  • 86. 匿名 2020/06/17(水) 21:54:44 

    >>85
    プラマイ反応しないから+1
    経路不明で感染した知人がいます

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/17(水) 21:54:51 

    >>22
    奥さん、元宝塚の人?
    インスタのオススメに良くでてくるけど、綺麗すぎるって言うほど綺麗じゃない。
    苦手な顔。

    ディズニー好きアピールも嫌。パークで大声で撮影しててすごく迷惑だと思う。

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/17(水) 21:55:34 

    アホか?解除する前の今ですら県を超えて旅行してる人が原因のコロナが全国に広まってるのに、解除したらすぐ第二波が来るってわからんのか?
    第二波が来たらなんとか持ち堪えてる企業が一気に倒産するだろうね。

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2020/06/17(水) 21:56:35 

    >>70
    帰国を認めた(入国審査官がパスポート に帰国のスタンプを押す)上でホテルとかに隔離でしょ。帰国できなければ空港の到着ロビーにも行けないよ。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/17(水) 21:56:46 

    >>46
    その人成田で陽性だった人じゃなかった?パキスタン人たくさんいるのかな

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:14 

    >>79
    このまま、遊園地や美術館、映画館もスポーツ観戦もコンサートも要らない!と言って得をする人がいるのでしょうかね?
    自粛、自粛と騒ぎ立てた手前の単なる意地なのか笑

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2020/06/17(水) 21:57:22 

    とりあえず宮内庁の人間でホス狂いがいて、皇族にうつさないことを祈る。

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/17(水) 21:58:33 

    >>88
    意味が分からないんだけど
    何とか持ちこたえてる企業にまだ営業制限掛けたいの?
    そのあるか無いかも分からないニ波の前に何処も倒産するわ。

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2020/06/17(水) 21:58:38 

    >>86
    だとしてもマイナス多いのが参考になるなー

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/17(水) 21:58:41 

    >>85
    私は東京ですが同じ会社の大阪支店の社員が感染したそうです。でも3月とかかなー。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/17(水) 22:00:35 

    >>2
    今年だけは禁止にしてほしい

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2020/06/17(水) 22:01:46 

    >>87
    高橋真麻系じゃない?
    真麻の方が好きな顔だけど

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/17(水) 22:02:53 

    歯科で、旅行だからこの日は、来れないとか予約早くしてくれってクソみたいなジジイやらババアがコロナ菌のようにうようよ増え始めたうえに、
    コロナのことをコロナちゃんって言っててあーだから感染者に老害多いのかって納得した。

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:08 

    >>95
    それ、知り合いと言える距離ですかね。従業員の規模にも寄るし。
    ちゃんとしたリサーチを心掛けましょうよ。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:58 

    >>70
    全ての国を対象にはしてない
    指定の国のみ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:59 

    解禁されても、大阪には来ないで下さい。
    感染者ゼロだと言っても、安全ではありません。無症状のコロナの人は、たくさん居ます。
    自分や家族が大切なら、都会には行かないほうが良いですよ。
    大阪府民より。

    +8

    -16

  • 102. 匿名 2020/06/17(水) 22:06:07 

    >>58
    いやもう、嫌悪感しかない。
    もう一生来ないでほしい。

    +41

    -2

  • 103. 匿名 2020/06/17(水) 22:06:40 

    >>23
    居酒屋のカウターでワイワイやってるのは大丈夫なの?

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:36 

    あんなに国民を管理していた中国でさえ第二波が来てるよ。日本はさらに自由になって、これからどうなることやら。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:41 

    >>12
    既に帰省してる人かなりいると思うよ
    自分の周りにも地元に帰って楽しんでるインスタあげてる奴いたわ
    身勝手だし、わざわざ公に晒してバカだなと思う

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2020/06/17(水) 22:07:55 

    >>87
    元宝塚だよね!
    YouTubeの動画とかも子作りだのなんだの攻めた内容だから、YouTube始めた頃から宝塚のファンの方々もすごく怒ってる!(笑)

    北海道だけじゃなく、これから47都道府県に旅行行くって載せてたよ〜

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/17(水) 22:08:56 

    >>101
    そんな事あなたに言われてもw

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/17(水) 22:09:56 

    >>101
    中国人の溢れていない京都、大阪は大人気スポットなので賑わってしまうと思います。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:14 

    >>85
    これなんだよね。
    騒いでるのはテレビだけって本当に思う。
    身近にクラスターが多発してたら分かるんだけど、何ヶ月も怯えた結果誰もコロナに掛かってない現実。
    たま〜に聞く話も本当に遠い遠い他人の話。

    +12

    -7

  • 110. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:16 

    北海道は、どうみん割っていうのが25日から販売開始されるんだよね
    道内を旅行する道民に最大1万円の割引をしてくれるっていうやつ
    コロナで苦しむ観光業を支援するための取り組みだから、道民は北海道から出ないのであれば旅行してもいいですよってこと
    わたし札幌なんだけど、これからの良い季節、札幌から出て道内旅行してもいいですか

    +21

    -6

  • 111. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:39 

    夫とか仕事ではそんな流れになってるみたいだけど、観光などのプライベートはだめでしょう
    感染したら逃げかくれできない田舎だし、どう責任とってくださるの。。。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/17(水) 22:10:53 

    >>57
    それはあなたの自由だね!良いと思う。
    私は行く派だけど。

    +10

    -5

  • 113. 匿名 2020/06/17(水) 22:12:38 

    >>105
    それは違うと思うよ
    別に帰省を禁止されてた訳じゃないからね。
    あなたが勝手に思ってるだけだよ

    +14

    -7

  • 114. 匿名 2020/06/17(水) 22:13:01 

    >>104
    でもその厳し過ぎる他国より死者が少ないのもまた現実だよね。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/17(水) 22:13:43 

    >>109
    そうそう。2週間後のなんとかが、今、第2波に脅し文句が変わっただけ。
    これで経済しくじったら、他の国にそれこそ乗っ取られそうで怖い。
    テレビだけにしてほしい。くれてやるから。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2020/06/17(水) 22:14:12 

    >>104
    検査しないし、医療従事者が命がけ出て頑張って死亡者を出さないから、第二波は来ない。

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2020/06/17(水) 22:15:07 

    >>99
    全く知り合いとは思ってないけど?

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/17(水) 22:16:32 

    >>105
    そんな事をバカだなと思ってる人を利口だな!とは思えないけどね!

    +6

    -6

  • 119. 匿名 2020/06/17(水) 22:17:19 

    >>105
    うん。かなり居るのに減ってるよね。
    良い事だ

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/17(水) 22:18:04 

    >>28
    京都も昨日新規感染者3名出たんですけど、東京からきた陽性者と京都市内で会食した40〜50代の男性3名とのこと。
    こうやって感染が広がるかと思うと恐怖。

    京都市の新たな感染者3人は40~50代の男性 陽性判明の東京の知人と一緒に会食|社会|地域のニュース|京都新聞
    京都市の新たな感染者3人は40~50代の男性 陽性判明の東京の知人と一緒に会食|社会|地域のニュース|京都新聞www.google.co.jp

    京都市は16日、新たに市内の40~50代の男性3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも症状はないという。 3人は知人で、すでに陽性が判明している東京都内に住む知人と一緒に、8日夜に京都市内の飲食店で会食していたという。 府内の感染者...

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2020/06/17(水) 22:18:22 

    >>111
    今年いっぱいは観光行けないな。その代わり趣味の絵や家庭菜園を頑張ろうかな。
    冬になってまた大流行した場合のお金を貯金しておくよ。
    コロナだって毎日進化してると思うし、ワクチンだって効くのができるかどうか・・抗体すらグラグラで希望がない。

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2020/06/17(水) 22:18:52 

    >>117
    じゃあそもそも質問の意味が理解出来ないのね

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/17(水) 22:18:55 

    >>120
    ホストの次のトレンドですね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/17(水) 22:21:04 

    海外からどうするかは明日決めるらしい…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/17(水) 22:22:04 

    この人はとことん世間とズレてるんだな

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/17(水) 22:23:10 

    >>107
    都会に行って、コロナお土産にしたら良いのでは?
    後悔しても、遅いですけどね。

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2020/06/17(水) 22:23:12 

    >>1
    これで、地震でもきてみろ
    終わるぜ?

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2020/06/17(水) 22:23:39 

    >>101
    大阪また3人とか4人とか出てきたよね…

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2020/06/17(水) 22:25:31 

    >>128
    まさか先週(だっけ?)のデモ!?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/17(水) 22:31:21 

    あちこち動くのはいいけど無言でお願いします。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/06/17(水) 22:33:50 

    飲み会とか禁止してほしい
    東京行ってる誰々帰ってくるってー!イェーイ飲もう!ってのやめて
    そういうのするなら2週間ほど自宅待機して
    静かにお酒飲んで焼き鳥食べる程度にして

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2020/06/17(水) 22:34:32 

    >>120
    濃厚接触じゃなく、会食して感染したっていう事がショックだった

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/17(水) 22:35:24 

    他県の人にとったら恐怖でしかない。
    でも今も関東から各県に遊びに行ってコロナの置き土産をしてるんだから、解除になってもなにも変わらないと思う。

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2020/06/17(水) 22:37:07 

    >>105
    私の職場2ヶ月休業でその間の給与は出る。
    ただ会社からは自粛の意味をきちんと理解しろとだけ言われてる。
    で、帰省や旅行とかしちゃってる人もいる。今の時代それをSNSに載せるんだよね…
    ひどいのは副業しちゃってるらしい。
    諸々バレてる。そういうのは本当に馬鹿だと思うし、二度と関わり合いたくない。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2020/06/17(水) 22:38:03 

    >>122
    だからマイナス押したんだけど?笑

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/17(水) 22:40:04 

    >>126
    意味が分からん。自分にコロナがいるのかどうかも検査してないから分からないのにw
    どうしたの?そんなカリカリして。あまりヒステリー起こすとまた更年期BBAとかコロヒスとか言われちゃうよ?

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/17(水) 22:41:54 

    正直東京は封鎖してほしい 
    全国にまた広まりそう



    +9

    -5

  • 138. 匿名 2020/06/17(水) 22:44:07 

    >>131
    プライドポテトでもいいですか!?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/17(水) 22:45:50 

    田舎のホテル勤務ですけど、明らかに盆帰省だなって客から予約の電話すごいきますよ
    あと7月の4連休。気にしてない人は本当にどこでも行きますね。

    +15

    -3

  • 140. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:04 

    >>1
    北海道行かなーい!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:16 

    往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2020/06/17(水) 22:46:42 

    旅行は行かない
    もし知らない土地で症状が出たら自分も周りも迷惑だし
    旅行した県にも自分の町にも申し訳ない

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2020/06/17(水) 22:50:42 

    >>139
    迷惑ですか!?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/17(水) 22:54:39 

    道民です
    祖父母が入院しているのでクラスターがこわい

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2020/06/17(水) 23:05:44 

    >>22
    みたみた
    静止画と顔違いすぎ
    そして、妻が自分も同じこと(旅)してる人みたらはっ?と思うかもって言ってて
    どーゆーつもり?
    お決まりに観光して観光地もりあげないとーどーたらこーたら言ってて、ただ、旅行した自慢をアップしたら炎上して取って付けた言い訳してるなーと思った

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/17(水) 23:07:30 

    >>5
    北海道とかだと飛行機でしょ?
    あと都内でもバス移動で長時間だと一人でも感染者がいればアウトでしょ。
    空港検疫でほぼ毎日のように感染者入ってきてるの分かってるしね。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/17(水) 23:07:57 

    gotoキャンペーン始まっちゃう
    いらないのに
    そのお金第二波の為に取っておいてよ!

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/06/17(水) 23:07:59 

    >>137
    東京だけ突出してますもんね

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/17(水) 23:08:22 

    >>139
    あなたの職場はその「気にしてない人」が来ないと潰れる

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/17(水) 23:09:16 

    >>128
    これほんと。
    大阪、京都がそれぞれ3人出たって。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/06/17(水) 23:09:22 

    マスクをして、手洗いをきちんとして、人との距離もあけるのであれば、国内旅行賛成派だな。
    観光業や観光地のお店の人たちは、お金が稼げなくてもう限界の所だってある。
    経済もそろそろ回していかないと、日本が保たないと私は思う。

    +34

    -8

  • 152. 匿名 2020/06/17(水) 23:10:57 

    >>1
    ホスト→キャバ嬢→リーマン→一般家庭

    緊急事態宣言で自粛したことが無駄になるね。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2020/06/17(水) 23:11:04 

    それよりも夜の汚い歓楽街を何とかして欲しいわ

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2020/06/17(水) 23:13:26 

    >>139
    開けているなら文句言えないですよ
    閑古鳥の方が良いですか?

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/17(水) 23:15:30 

    解禁解禁ってさ〜いつ禁止にしたんやって話よ?!
    禁止もされてないのに解禁てw
    まぁ一応世間的にはokみたいだし、来週の旅行たのしみ♡国内旅行いきまくるぞ〜

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/17(水) 23:16:13 

    >>101
    大阪いらっしゃ〜いキャンペーンやるからねw

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/17(水) 23:18:33 

    >>155
    そうそう。
    そもそも誰も禁止してないのに犯罪者並みに叩いてたのがおかしいんだよ。

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2020/06/17(水) 23:22:27 

    来るなって人はまず自分の県に文句言えば
    招くなってさ

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/17(水) 23:24:55 

    都内住みだけどどこでも行って良いの?
    新幹線も飛行機も?
    行って良いなら京都とか沖縄行きたいけど、来て欲しくない場所の方々はGWの沖縄のようにちゃんと教えて欲しい

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/17(水) 23:26:46 

    >>159
    どこでもOKだよ
    ただし離島なんかは守ってほしい条件出してるところもあるみたい(滞在日数など)

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/17(水) 23:27:25 

    >>157
    自粛警察よね。ホント。
    京都だってお願いだから修学旅行に来てくださいって要請だしてる。もういつまでもビビってないで経済回そうよ、、

    +15

    -8

  • 162. 匿名 2020/06/17(水) 23:28:36 

    >>159
    京都是非いってあげてほしい by関西住みより
    外人いなくてまじで今がおすすめ!

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2020/06/17(水) 23:29:45 

    ちょっとやめてよ。どうなるか目に見えてる。
    うちの県はもう2ヶ月新規感染者出てないの。感染者出てる所から来られてまた感染者出たら、再び自粛生活強いられるんだよね?こりゃ多分冬になったらまたあっちこっちで感染者出るんじゃないかと思ってる。もう休校とか無理だわ…

    +6

    -10

  • 164. 匿名 2020/06/17(水) 23:30:01 

    >>105
    禁止されてないからね??何が身勝手なの?

    +8

    -6

  • 165. 匿名 2020/06/17(水) 23:30:59 

    >>132
    濃厚接触の定義忘れたけど会食なんてマスク無しで何時間かおしゃべりしながらの飲食でしょう?
    十分濃厚だと思うんだけど。
    距離だって近いしね。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/17(水) 23:33:56 

    ってかずっと羽田千歳間飛行機飛んでたし
    行ったり来たりしていた人チラホラ知ってる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/17(水) 23:33:58 

    >>164
    禁止されてないと言うか、したくても出来ないのでは?

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/17(水) 23:34:26 

    >>163
    じゃあどうすれば良いと思う?
    もう個人レベルで自衛するしかないよ

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2020/06/17(水) 23:36:27 

    反対派の人も自分が思ってる以上に観光の恩恵受けて生活してるんだよ

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2020/06/17(水) 23:37:40 

    >>158
    そうだね。
    お客さん来ない事で経営難で破産する所も出てくるし、観光が潤わない事で受けられる恩恵も無くなるだろうけど。
    それを熱望してる人がならしっかり県に抗議して行った方が良いよね。

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2020/06/17(水) 23:38:03 

    >>14
    解除に動いてるわけで彼らは柔軟なつもり

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2020/06/17(水) 23:39:30 

    >>46
    宮城にもパキスタン人5人陽性

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/17(水) 23:39:40 

    >>132
    その昔、屋形船で感染したんだから会食も感染するわ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/17(水) 23:50:18 

    >>164
    自分が出来ないから僻んでるんだと思う

    +5

    -5

  • 175. 匿名 2020/06/18(木) 00:03:50 

    >>128
    定番の夜の街じゃない?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/18(木) 00:04:43 

    >>172
    パキスタン各地で増えてる。
    何故?

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/18(木) 00:18:36 

    えっやめて!

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2020/06/18(木) 00:41:11 

    吉村に負けた人

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/18(木) 01:30:49 

    なんかいつまで経っても終わらなそうだね

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/18(木) 01:45:02 

    >>163
    そうやって、いつまでもビクビクするばかりで、この先やっていけるんですか?
    その危険性が高まる冬を越えたら、事態が好転すると思ってるんですか?

    そんなの誰にも分からないですよね
    全て予測でしかない
    予測に怯えて動かずツラくなるより、動いて後悔する方がまだ諦めもつく

    +5

    -6

  • 181. 匿名 2020/06/18(木) 02:12:26 

    また自粛警察が県外ナンバー車にイタズラしたりすんのかな?
    SNSで他所から来た人顔写して晒し者にしてる人もいたけど揉め事起きるんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/18(木) 04:11:35 

    自粛厨はクソ
    さっさと国民全員で感染すればいい話

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2020/06/18(木) 05:57:21 

    感染してると知らずに旅行→旅行先にばらまく
    旅行先で感染→家庭と職場にばらまく

    旅行する人は気をつけてどうぞー

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2020/06/18(木) 06:17:47 

    >>181
    車にイタズラする方が犯罪
    逮捕される

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/18(木) 06:47:25 

    政治家ってバカなの?

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/06/18(木) 07:42:22 

    >>1
    東京都民が全国に散らばるよ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/18(木) 07:50:03 

    ホストクラブもキャバクラも百害あって一利なし
    この際なくしてしまえばいい
    働いてる人だって楽して高い給料欲しいからやってるんだもんね
    地に足ついた仕事選べばいいのに

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/18(木) 07:58:09 

    >>78
    あんたの旦那も北海道行ってるんじゃん。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2020/06/18(木) 08:18:52 

    >>186
    逆に地方民が東京に遊びに来たりもする
    地方民はすぐ東京から来るなーって言うけど
    そんなのお互いさま

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/18(木) 08:28:46 

    経済、やばいんだね。。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/18(木) 08:43:10 

    解禁ていうかもうすでに移動してる人ばっかじゃん

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/18(木) 08:58:15 

    >>189
    本当それ
    一方通行なわけないじゃんね
    文句言うなら自分の県をロックダウンしてからにしてほしいわ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/18(木) 09:23:38 

    京都市には少し前から着物きた県外バカップルがあらわれはじめてる。
    ワクチンもないのに旅行する危機感のなさ。
    したい人はすればいいけどマスクしてくれるとうれしい…。
    あごマスクはいらない。私自身はまだまだ自粛するつもりです。

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2020/06/18(木) 09:45:44 

    >>52
    渋谷はデモもやってなかったか?  
    あれが一番迷惑だわ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/06/18(木) 10:36:07 

    反対だわ〜
    無症状陽性の関東在住の単身赴任中の父親とか出張とかで地方を行き来したりしてる人が家族にも感染して、こどもが学校で感染拡大させるとかありそうだし。

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/18(木) 10:40:07 

    せっかく自粛したのにまた各地で増加したら水の泡だね
    経済やばいのはわかるんだけど

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/18(木) 12:04:08 

    まじで言ってんの?

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2020/06/18(木) 12:04:37 

    お前はバカか👈

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2020/06/18(木) 13:57:39 

    >>22
    あたおか夫婦

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/18(木) 13:58:06 

    >>60
    少なくとも日本人は感染率も重症化、死亡率も
    全然低いということが数字で明確だからね
    怖い人は自主隔離していいんだし

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/18(木) 14:15:51 

    旅行にはまだ行かないけど正月以来なので実家には帰る。
    弟夫婦が離婚するのでバタバタで孫の世話に疲れ果ててるから来て欲しいとSOSが来たので、実家からは出ずにのんびりします。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/18(木) 20:27:40 

    県をまたぐ移動は避けて欲しい
    県内旅行したいけど、感染者が出ている県からも観光客来るとなると怖くて県内旅行にもいけないじゃない

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2020/06/18(木) 21:13:49 

    >>202
    そういう考えの人は自粛続けるしかないね〜

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/20(土) 07:03:31 

    コロナばら蒔きスタート
    往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/06/20(土) 07:06:22 

    いよいよ飛騨高山にもコロナが入ってくるのか…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/20(土) 09:33:51 

    >>204
    すごいw

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/04(土) 01:43:46 

    >>206
    ウイルス引き連れすぎw

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/04(土) 01:44:49 

    北海道民だけど誰も来てほしくないよー無理なのはわかってるけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/04(土) 14:46:03 

    北海道トピもうないんだね〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。