ガールズちゃんねる

緊急事態宣言の解除 34県の多くが検討の対象に 西村経済再生相

1007コメント2020/05/24(日) 07:15

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 13:19:51 

    緊急事態宣言の解除 34県の多くが検討の対象に 経済再生相 | NHKニュース
    緊急事態宣言の解除 34県の多くが検討の対象に 経済再生相 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    緊急事態宣言について、西村経済再生担当大臣はNHKの「日曜討論」で、新規感染者数の減少傾向が続く「特定警戒都道府県」以外の34県の多くが、今月末の期限を待たず解除を検討する対象だとしたうえで、状況によっては13の「特定警戒都道府県」も対象になりうるという認識を示しました。


    「多くの県で新規感染者数ゼロが続いているので、『特定警戒都道府県』以外の34県の多くで解除が視野に入ってくるのではないか。『特定警戒都道府県』の13都道府県の中からも、場合によっては、そういったところが出てくる。なんとか5月31日までに収束させたい」と述べました。

    +34

    -311

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:26 

    あー、もー嫌い

    +776

    -235

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:33 

    沖縄解除するのやばくない?
    アクティブバカ集まるだろうし、病床少ないし

    +1923

    -21

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:40 

    日本おわったな

    +711

    -131

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:42 

    だめよ~だめだめ。

    +633

    -32

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:42 

    今月末で、終息するわけないだろう

    +1612

    -31

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:43 

    今月中は様子見にしないとでしょ。
    今月中に収束なんかするわけないだろ。

    +1373

    -25

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 13:20:44 

    もういいだろ…
    東京だけやってろよ

    +392

    -257

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:04 

    そうせざるおえないのは分かるけど
    心配が付きまとうね

    +72

    -67

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:05 

    業種によって段階的になら良いと思います。
    一気に緩めるのはやめて下さい。

    +1245

    -15

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:08 

    神奈川県も横浜市だけでいいから解除してください

    +26

    -230

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:14 

    大阪府知事に先を越されたからって焦るな!

    +1123

    -77

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:19 

    うちも業務再開が決まったよ。

    +197

    -13

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:20 

    だからって一気に解除はダメじゃない

    +705

    -14

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:21 

    住んでいる都道府県によって学力格差がひどい事になりそうだね

    +684

    -25

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:21 

    経済でしぬか、コロナでしぬか、 

    +661

    -13

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:23 

    >>2
    AMK‥

    +89

    -19

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:26 

    やっと沖縄行ける

    +13

    -274

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:29 

    百歩譲ってせめて年内だろよ。今月とかふざけんな。

    +277

    -207

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:34 

    ステイホーム ステイホーム、って
    いつまですんの?
    バカらしい

    +101

    -170

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:44 

    批判はもういいよ…
    感染者数が減って解除の道が見えてきただけでも希望になる

    +682

    -49

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:52 

    >>1
    兵庫県はまだまだかな…

    仕事以外、全然外に出てないから髪の毛伸びまくり。

    +279

    -7

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 13:21:52 

    吉村信者が西村をdisるトピ

    +202

    -38

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:07 

    まだだと思うけど…

    +105

    -24

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:07 

    解除する地域としない地域に分けるなら県をまたいだ移動の禁止くらいやらないと、人の移動に伴ってまたすべての地域で感染が広がるよね?

    +942

    -9

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:14 

    まあでも日本はもう集団免疫を身に着けているのではないか?とも言われてはいるからね
    そうであって欲しいけど・・

    +383

    -44

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:19 

    コロナとうまく共存していかないと、
    もうそろそろ経済もダメになるでしょ

    +493

    -25

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:31 

    >>1
    コロヒスと自粛警察ざまぁw
    これで堂々と旅行に行ける

    +38

    -118

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:39 

    地方解除と同時に都心部は二週間ロックダウンでしょ。

    +143

    -25

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:56 

    解除されるの怖い…
    経済も大事だけど、命の方が大事だよ…
    誰が解除したがってるの?
    世論は継続希望じゃないの?

    +102

    -120

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 13:22:58 

    >>3
    >>18が早速なんか言っている

    +178

    -6

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 13:23:42 

    感染者、減ってきてるもんね!

    感染者0になるまでなんて無理だし、どこかで区切りつけないとね。

    +440

    -32

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 13:23:44 

    「場合によっては」条件厳しそうな時に使う言葉

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 13:23:52 

    感染者ゼロになってもうすぐ収束だー!みたいなこと言ってた韓国がまた再燃してるのに、感染者ゼロにもなってない日本が今月中に収束するわけない。

    +702

    -22

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 13:23:54 

    感染者0と言う前に無作為の1000人くらいをPCR検査して本当の感染者割合を出してほしい。岩手も実はいると思う。

    +844

    -13

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:04 

    第2波第3波が他国でもきてるのに
    沖縄はやめた方がいいよ
    バカが絶対行くわ

    +670

    -7

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:16 

    高齢者が危ないわけでね
    どうしたものかしら、本当に・・

    私はもうひきこもり生活に慣れているんだけど、やはり上の世代になるほどそういう時代ではなかったでしょう。今更変えるのも厳しいものがあるんじゃないかと思うんだよね
    悲しいわ

    +129

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:23 

    休校は延長してほしい。

    +356

    -121

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:30 

    越境しないように、各施設で免許証や身分証明書の提示を義務化してくれたら良いお思う

    +189

    -9

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 13:24:57 

    >>28
    隠れ中国人が隠れてコロナ広げる

    +281

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:00 

    >>18
    よかったね。楽しんでおいで~

    +16

    -69

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:08 

    >>1
    見てたけど、最近感染者数が落ち着いてきてるという認識で話を進めていたのが違和感しかなかった
    GWで検査数が極端に減ったから感染者数も少なかったんだよね?
    問題は検査人数…東京都の感染者数4日連続100人割れのまやかし(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    問題は検査人数…東京都の感染者数4日連続100人割れのまやかし(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「東京都の感染者は4日連続100人を下回る」――。こんなニュースを見ると、思わずコロナが終息に向かっているような錯覚に陥ってしまうが、とんでもない。都の感染者は、3日91人、4日87人、5日58人、6日38人と4日連続100人を下回っているが、問題は検査実施人数だ。3日399人、4日219人、5日はわずか109人にとどまっている。

    +556

    -11

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:13 

    ジムいきたい

    +34

    -72

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:18 

    >>16
    コロナよりこのままだと自殺する人が増えそうだよね

    みんなまだ経済的余裕があるんだろうね!

    +369

    -15

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:22 

    そのまま学校始まるね?
    9月入学は無しなのねー

    +174

    -17

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:30 

    PCR検査数を「最低」2万件以上にしてからにして
    岩手なんて、人口123万人なのに、累計のPCR検査数が430件だよ
    見つかってないだけなのに、0人を強調する意味がわからない
    とにかく、検査数を増やせ
    民間の検査機を利用したり、普段別の目的で検査機を使用してて出来るのに自宅待機してる技術者に協力を要請するなり、色々なやり方があるはず

    +236

    -47

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:49 

    高齢者もだけど、子供は絶対に犠牲にはなってはいけないからね
    休校措置は続けなければいけないでしょうね

    +341

    -61

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:49 

    吉村に先越されたとかからとかバカ言うヤツおるし

    +113

    -15

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:58 

    県をまたいでの移動はまだまだダメで、それ以外は少しずつ少しずつ緩めたらいいと思う
    落ち着いてる県もあるし
    でも韓国みるとクラブでまた増えてるしなあ

    +330

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 13:26:05 

    第二波きても、文句言わないでね焦らないでね

    +81

    -10

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:09 

    時期尚早♪
    時期時期♪尚早♪

    +133

    -31

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:12 

    >>11
    東京と神奈川は今月中の解除は無理でしょ
    来月以降になりそう

    +260

    -11

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:20 

    >>30
    世論は段階的な解除をしつつ、可能な限りの自粛を希望だよ。
    経済を回していかないと、最終的に自分の所に返ってきて大変な事になるのを分かってる人達が多いから。

    +179

    -3

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:43 

    こんな事 発表するの早いって…すでに解除された様な雰囲気で皆が自粛を緩めてるよ
    痛い目にあうよ

    +366

    -8

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:50 

    うちの県急に感染者ゼロになったけど、こいつから通達でもきてるのかな

    +73

    -7

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:52 

    肺炎なんて血液とレントゲンやCTで直ぐにわかるのに鼻水検査して意味あるの?

    +129

    -6

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:55 

    >>30
    という専業主婦の意見であった。

    +63

    -50

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:57 

    正直薬もあるし賛成です

    +13

    -33

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 13:28:15 

    >>12
    先に解除したがってる大阪は絶賛しといて意味わからんわ

    +198

    -7

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 13:28:16 

    >>16
    経済かコロナ、皆どちらかで死ぬんだね
    お気楽な政府のせいで

    でも、考えてみれば自分だけ生き残って
    家族友人みんな死ぬってのも虚しいな

    +134

    -29

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 13:28:36 

    >>1
    34と13に分けるんじゃなくて一つ一つの都道府県の実態を見て決めないと意味ないよ🤷‍♀️
    今まで何を見てたんだか

    +204

    -7

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 13:28:40 

    衛生観念が全く変わったから
    今までみたいに増え続くともかぎらないのでは?

    +20

    -7

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 13:28:47 

    だから余計な国と検討なんて文言入れなければよかったじゃん。
    そしたら知事に丸投げできたのに。
    自分達の権力ひけらかしたいだけでできないことしようとするから手に負えなくなって感染者出てないから解除にしたいんでしょ。
    国民ころす気満々だねぇ。権力のために。

    +38

    -11

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:06 

    まだ早くない?
    ワクチンがない段階で

    解除なら
    マスク不要?
    越県は?
    普通に生活出来る?

    特定警戒都道府県の違いは?

    +180

    -16

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:23 

    待って!!!!
    まだ学校サボりたいのYOーーーー

    +13

    -43

  • 66. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:38 

    解除なんてとんでもない
    ずーっと緊急事態で自粛!学校も休校!ってのを
    望んでる人は一定数いるよね

    +281

    -19

  • 67. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:46 

    >>1
    なんとか収束させたい、になぜ繋がるのか教えてください

    +67

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:50 

    真夏は無理だけど、涼しくなったらまたマスク必須にしてほしいな。
    小さい子供だってマスクできないなら、子供が咳をしたら親がタオルか何かで押さえる「咳エチケット」もちゃんと普及させてほしい。

    +130

    -5

  • 69. 匿名 2020/05/10(日) 13:29:58 

    岡山でーす。
    GW明けから、知事を筆頭に「岡山のコロナ騒動はもう終わった」と思って動き始めてる人の多さったらない…

    アクティブバカが自滅してくれるならいいけど、真面目に自粛をしている人にも感染する可能性があるからね。
    アクティブさんも「自分はすでに感染している」と思って行動すべきだよ。絶対マスクをする、クラスターになりそうな場所へは行かない、など。

    +164

    -5

  • 70. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:01 

    >>12
    維新大好きくそばばあ手のひらくるくるすぎ
    維新のときはリーダーシップあって素敵いいいって言ってたのに

    +102

    -7

  • 71. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:02 

    母の日というのがあって、さすがに県をまたぐというのはそうないだろうけどね・・
    もう本当に考え方が家族でも色々だからノイローゼになりそうだわ

    +47

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:05 

    >>51
    A RA SHIかw

    +75

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:06 

    >>60
    本当に中国が隠したせいで大迷惑だよ。正直に言っていればこんなに苦労しなくて済んだのに。

    +268

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:20 

    ふざけるな

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:40 

    ジム行きたい

    +16

    -31

  • 76. 匿名 2020/05/10(日) 13:30:54 

    >>60
    全体の結果から、死ぬ人より治って退院してる人の方が多いんだね

    +122

    -7

  • 77. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:02 

    特定警戒都道府県は、
    いつから学校始まると思いますか?
    予想でいいです!

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:04 

    >>1
    むしろ今気が緩み始めてる時に解除したらアクティブバカで町中が溢れ返りそう

    +173

    -2

  • 79. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:16 

    >>26
    という説もありはけどそれなら抗体検査がせめて5割抗体ありとでないとね。やはり1~3よくて5%

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:17 

    高速の近くに住んでいて散歩のついで高速を走る車を見ていた
    他県だわ〜
    これも他県!
    他県ばかり
    自粛は無理になったと思う
    自粛期間が長いくせにゆるゆるなんだから

    +111

    -7

  • 81. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:27 

    >>76
    後遺症つきでね

    +65

    -9

  • 82. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:41 

    富山はもう大丈夫になったの?
    病院の事務局の人が泣きそうになりながら会見していたから、すごく心配なんだけど

    +136

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:47 

    コロナは5月末では収束しない。
    でもいつまでも引きこもってたら、倒産・失業しちゃう。感染症予防をしながら、少しずつ元の生活に戻していかないといけないよね。
    コロナの恐怖に怯えて何もしないのでは無く、正しく備えて出来るだけ普通の生活を送ることも大事だと思う。

    +226

    -11

  • 84. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:48 

    コロナか、自殺かかぁ…難しい

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:54 

    >>67
    感染拡大を抑止するには経済を差し出す以外に手はないから。薬がすぐできる訳じゃないし、それまでずっと人の動きを遮断したら結果として経済は死ぬ
    手遅れになれば今後数十年に渡り回復は見込めない。だから段階解除して、コロナと折り合いつける他はない

    +80

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/10(日) 13:31:57 

    岐阜を早く外してよ!150人程度で何故特定なんの?もっと感染者多い県があるのにその県とかは特定になってないのもおかしな話し。愛知県の隣県と言うだけでとんでもない思いしてるよ

    +17

    -20

  • 87. 匿名 2020/05/10(日) 13:32:11 

    >>16
    政府は補償にお金出す気がないからな。海外には60兆ばらまいてるのに。こういう時のために国民は税金納めてきたはずなんだけどね。

    +284

    -10

  • 88. 匿名 2020/05/10(日) 13:32:19 

    >>62
    変わったのをそのままにしてればいいけど、レジのビニールはずせ!とか、マスクするな!ってレジの女性に怒鳴るジジィがいないか心配。

    今後はこれが普通ですよってしつこくテレビでもやらなきゃいけないよね。
    個人的にはパンも個包装にしてほしいなと思う。

    コロナだけじゃなくてインフルもあるしね。

    +168

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/10(日) 13:32:27 

    >>81
    どんな後遺症?
    みんな後遺症あんの?

    +15

    -8

  • 90. 匿名 2020/05/10(日) 13:32:34 

    >>76
    でも医療従事者も命懸けなのは間違いないし、迷惑になっちゃうでしょう
    いっその事、もう自宅療養でと言われた方が私はラクだわ
    本当に問題のない行動の方だけ希望されたら病院という方が安心するもの

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/10(日) 13:32:38 

    県から県への移動は規制してほしい。

    +121

    -2

  • 92. 匿名 2020/05/10(日) 13:33:00 

    >>76
    最初の頃は軽症者もとにかく入院させてたからじゃない?

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/10(日) 13:33:05 

    僅かなチャイナマネー欲しさに全ロス

    +113

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/10(日) 13:33:49 

    >>1

    茨城も落ち着きつつあると思う

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/10(日) 13:33:57 

    説明が下手くそだな。
    終息はウイルスの機嫌によるんだから、解除を検討するけど自粛を心がけてほしいとか言ったらどうかな。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:07 

    >>16
    うん。もうこれ以上経済止めてたら今だけではなく今後何年も自殺者増加が止められなくなる。
    しかも死ぬのは働き盛りの若い世代。

    +206

    -6

  • 97. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:13 

    >>1
    5月31日までに本当に収束できるなら解除してもいいよ
    本当にできるならね

    +126

    -10

  • 98. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:17 

    >>75
    プール行きたい

    +2

    -23

  • 99. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:55 

    兵庫だけど、マスクはしてるけど自粛してる人少なくなった。怖すぎ

    +52

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/10(日) 13:34:59 

    この間、自粛が解除されて大喜びしてた韓国の現在
    やっぱり大変そう……
    韓国の新規感染者、34人に - Yahoo!ニュース
    韓国の新規感染者、34人に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    韓国当局は10日、午前0時現在の韓国での感染者数は前日から34人増え、計1万874人になったと発表した。1日当たりの新規感染者数が30人台を記録したのは4月12日以来、28日ぶり。

    +99

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:38 

    >>66
    私は望んでいる一定数の者です。
    でもそれをここで言い始めると必ずワーキングマザーが出てきて「お前、どうせ専業だろ?」と言われる。

    専業だからなんだよ!子供のことが心配だって言ってるだけじゃん!堂々と休校させてあげたいんだよ!

    +52

    -84

  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:46 

    キャバ、カラオケ、居酒屋はまだ解除しないでー

    +113

    -4

  • 103. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:50 

    >>89
    横ですが、どっかのトピで片岡選手?「歩くだけで呼吸がつらい」と言ってたみたいだよ。

    あと地元の人で保育士さん退院したらしいんだけど(噂だけど)言語障害でてるみたい、理由はわからない

    +64

    -3

  • 104. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:52 

    >>100
    解除前に感染したんだよ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/10(日) 13:35:59 

    コロナ倒産やら経済も悪化してきてるし、中小企業など補償したくないってのが一番の理由だろう

    +75

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:01 

    >>12
    大阪府知事はパフォーマンスだけ

    +93

    -53

  • 107. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:03 

    気温も上がって紫外線も強くなってきたから、3,4月程の急激な上がり方はしないと思う。
    気の緩みはあるかもしれないけど、ここで早い早いって言い続ける必要もないかなって気もする。

    +19

    -19

  • 108. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:03 

    維新は民間から金を搾り取って他の民間に渡すってやり方しかやってないわけだけど、なんで絶賛されてるのかわからん

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:06 

    >>95
    そうだよね。
    解除するけど、買い物はなるべく一人でっていうのは一生続けて欲しい。
    洋服買いたいけど、子連れがモールにたくさんいるしと行かなかった人も、行くようになるかも。
    お店の方も、買わない家族が来るより、買ってくれる一人の方が来てほしいと思うけどな。

    +36

    -34

  • 110. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:21 

    具体的な基準もなしに解除されても国民は命の危険にさらされるよ。体温基準にしても、保健所や国民の勘違いのせいにするし、なんなんだろ。
    検察庁法もどさくさ紛れに国会を通過させようとしてるし、この内閣民主並みに最悪じゃん。

    +39

    -6

  • 111. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:25 

    >>81
    うん。
    コロナ患者のレントゲン、
    肺が真っ白らしいよ
    肺は治らないから
    弱った肺のまま生きていく

    +140

    -4

  • 112. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:27 

    結局完全に安全でもない状況で解除して、みんなが移動しだして感染広がってってなったら
    自粛中頑張ってお店閉めて、頑張った結果倒産してしまった会社とかが、本当に報われない

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:39 

    関係ないけど、今日吉村知事言っても委員会に出ているよ。
    リモートかと思ったら生出演。
    このメンバーとの会話は面白そう

    +13

    -6

  • 114. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:51 

    >>103
    だからそれ全員かかってんのかって聞いてんだけど
    インフルエンザだって後遺症残る人は残るよ

    +31

    -36

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:56 

    GWの二週間後が怖いんじゃん

    +123

    -3

  • 116. 匿名 2020/05/10(日) 13:36:56 

    >>6
    しないね。第二波来た時また批判されるわ。

    +135

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:04 

    >>28
    暇なんだね。この時期に旅行とか。

    +54

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:12 

    >>16
    ガチ氷河期世代。不景気はトラウマ。
    経済で死ぬの本当に辛いと思う。
    あと、実際に死ななくても重度の鬱病で
    何年も自宅療養になるとか
    そういう被害も確実にある。

    +179

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:13 

    >>7
    再開してった他国がやっぱり徐々にまた感染者増えてたり娯楽でクラスター起きてるの見るとねぇ。
    発症後の娯楽をまだする馬鹿がいるなんて。

    +130

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:13 

    >>113
    こいつテレビ出てばっかだな

    +8

    -12

  • 121. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:45 

    コロナ前までは、ちょっと自我のあり過ぎるアクティブな方が世の中を牽引してきたんだ!と言うのがあって、そういう我の強さというのが一種の経済を回す力になったんだろうし、その恩恵もあった一方で、コロナ後と言うのはもっとやんわりとした共生社会だろうと思うわけね

    でもいきなり急激に変化をしちゃったものだからついていけていないのよ。個性だろうからね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:45 

    そして第2波がくるんですね。
    その前に医療体制に余裕ができればいいけど。

    +48

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/10(日) 13:37:51 

    >>2
    つまんない

    +83

    -15

  • 124. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:29 

    >>89
    コロナの後遺症はチャイナアレルギー。迷惑度が大きければ大きいほど反応が強い。

    +82

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:30 

    さすがに経済回さないとダメでしょ。
    休業しろ!補償はせん!店名晒すぞ!
    は長くは持たない。

    +105

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:38 

    関東の中心、大阪近辺、北海道以外は
    キャバクラとカラオケ、ジムなどクラスター発生した事例がある場所以外は徐々に解除して
    今まで通り週末は自粛
    平日は時短営業みたいにしてほしい
    あと旅行禁止、国内も

    +51

    -7

  • 127. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:48 

    >>66
    いつまでも一律休校は出来ないだろうから、不安な家庭は自主休校するしかないと思う。心配だから休ませたい、でも他の子が行ってるのに行かせなくて勉強遅れたり神経質扱いされたくないっていうのはさすがにわがまま。
    同じように学校再開を待ち望んでる子供や家庭も一定数いるよ。

    +174

    -26

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:51 

    >>16
    個人で貯蓄があっても世の中が不景気になれば治安も悪くなるしね。
    経済は大切。

    +118

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:54 

    >>101
    視野が狭いと思われているだけだと思う

    +28

    -20

  • 130. 匿名 2020/05/10(日) 13:38:59 

    地方振り回されまくり…
    ふざけんな

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/10(日) 13:39:00 

    >>65
    五月病ですね

    サボらせないかんな
    o(^-^)o

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/10(日) 13:39:32 

    どちらにしろ、このまままともな補償も無く自粛自粛って言ってたら経済そのものが終わるからね。
    世界中失業者だらけだし

    +70

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:01 

    >>6
    今月末は再び数が増えると思う。GW後の今仕事に行く人も増えてるし、気が緩んで遊びに出かけるバカも増えたから。

    +208

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:02 

    >>96
    まあだからこそ、宗教哲学ひきこもり気味の社会になっていくんだろうと思うよ
    バランスだろうね

    でも180度の変化なわけだから、多くはまだ対応出来ていないのよ

    +3

    -9

  • 135. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:04 

    そんなことしなくていい。
    コロナの事だけを考えてよ。
    経済がー。はもういいから!
    お店全部閉めて、全国ロックダウンして一気に封じ込めよう!

    +8

    -41

  • 136. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:07 

    >>101
    別に堂々と休校させてあげれば良いだけなのに

    +79

    -13

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:14 

    反対の人は経済的に余裕のある方ですか?

    +31

    -3

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:28 

    解除したら、全部全部解除していいと勘違いする人がいないようにして欲しい。

    レジの間隔あけて並ぶテープは取らないでほしい。
    人と間隔を取るのは、感染予防でもあるしマナーでもあると認識させて欲しい。

    買い物もできるだけ一人でいいよね。
    夫単身赴任とか、シングルマザーファザーとか、どうしても子連れで行かなきゃいけない人もいるんだから、出来る人は買い物も一人にしましょうって思う。

    でも、服は主人が見立ててくれるの~(イオンだけど)みたいな人もいるから悩ましいね。

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:39 

    まだまだ緩めるべきじゃないと思う
    今ですら他県に平気で移動する奴が居るのに解除なんてしたらまたあちこちでボコボコ感染者出てくるよ
    パチンカスや感染してて出歩くような危機感のない人にうつされて犠牲になるのは国民なんだよ
    減少してるってやたら言ってるけど全然落ち着いてないじゃん。
    感染報告人数が少なくても全然信用出来ないよ

    +47

    -6

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:45 

    日本を終わらすのはコロナではなく無能な政治家。

    +52

    -6

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:53 

    >>81
    持病っていろんな病気ある。
    コロナだけ大変なわけじゃない

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:57 

    いいなぁ、解除の可能性があるだけでも
    住んでる人にとっては不安かもしれないけど。
    私なんか北海道の札幌だから先が全く見えない辛い
    年少3歳と1歳と一緒に缶詰め状態がもう限界。
    分かってる。命の方が大事。
    でも3歳も相当ストレス溜まってる。親の私はなんぼでも耐えるけど子供達のストレスをどうにかしてあげたい

    +102

    -14

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 13:40:57 

    >>16
    コロナで死ぬ方が多いよ。
    経済で死ぬとかこの時代にないから!

    +8

    -73

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:06 

    >>26
    政府もまだ危ないとわかってても
    死者の多い年寄りにはコロナを言い訳に亡くなって欲しいってことなのかな。
    税金使いすぎて年金払えないからさ。

    +64

    -15

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:08 

    ワクチンって早くても冬だよね?感染者増えたらまた自粛するのかもしれないけど、この辺りでまず解除しないと宿泊業アパレル飲食等が持たないと思う。3月ぐらいから自粛してるし。

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:19 

    >>135
    ロックダウンなんて意味ないよ
    治療薬がない限り

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:23 

    今緩めたら駄目だよ。パチンコ屋県境でまたいできたせいで、近隣スーパーも閉めてるのに普通の人の買い物も大変なのに
    アクティブ馬鹿を動かさない罰則速くして欲しい

    +41

    -6

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:23 

    国は今月末で収束させたいのね

    +45

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:43 

    >>85
    ではその前に、医療体制を整えて欲しい。
    経済動かす必要があるからと言って、人が動くことでまた感染者増えて、医療が逼迫するのは避けなければならない。
    それが整ってないのに、国民見殺しにするのか。

    +32

    -7

  • 150. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:46 

    >>143
    日本の話だけで良いのにね

    +4

    -12

  • 151. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:01 

    >>114
    横だけど
    いつもインフルと比べる人出てくるよね
    まだまだ未知の病気だし後遺症があるのかも本当に完治してるのかもまだ明確に分かってないと思うけど
    分かってない事が多いから怖いんじゃない?

    +110

    -10

  • 152. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:06 

    >>83

    今までと全く同じ生活、はもう無理じゃない?
    常にウイルスを気にして、手洗いうがいを徹底して、いつもマスクを掛けて、外でご飯は食べずにテイクアウトして食べる。レジには必ず透明なカーテンがかかってるし、パン屋のパンはビニールに入った状態で売られ、化粧品のテスターはなくなる。そして私はマスクをするから、極力化粧をしなくなるw

    このウイルスライフも時間が経てば慣れていくのかな…
    時間とともに精神的不安が減ったとしても、以前とは別物の生活になってしまうよね。

    +106

    -5

  • 153. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:12 

    >>135
    2月にロックダウンしたなら封じ込めに成功したよ。北海道がいい例ね。でも今はもう遅いよ。長期化し過ぎたんだ。

    +60

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:13 

    解除反対!
    経済動かしたいとかそんなの後回し!
    コロナの収束に力を注ごう!

    +9

    -26

  • 155. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:27 

    >>143
    経済で死んでる人結構いるんですが。
    そういう時代なんだよ。

    +80

    -3

  • 156. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:38 

    >>135
    ネタコメだよね?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:40 

    >>143
    経済がつらいお金がない、って人の方がしぶとく生きる

    +7

    -6

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:43 

    >>111
    それって再びコロナに感染したらかなりヤバいって事だよね…

    +84

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:47 

    >>126
    私も段階的に規制を緩めるのは賛成。
    規制を緩めたことで、コロナが流行る以前の様に自由に外出や旅行できると解釈する人が必ず出てくると思うし、旅行自粛はすべきだと思う

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:47 

    >>143
    平和ボケもいいとこ

    +42

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/10(日) 13:42:56 

    >>155
    どこのだれ

    +6

    -16

  • 162. 匿名 2020/05/10(日) 13:43:10 

    紫外線でコロナ収束だ。

    +1

    -7

  • 163. 匿名 2020/05/10(日) 13:43:16 

    >>137
    経済余裕ないとかこんな時代にないって。
    戦時中でも乗り越えられたのに。
    そんな人は、貯金してなかった罰だから。

    +10

    -22

  • 164. 匿名 2020/05/10(日) 13:43:31 

    >>154
    アクティブバカがこの世から消えない限り収束は不可能

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/10(日) 13:44:23 

    >>88
    パンとか袋破ってそのまま食べてる旦那にちゃんと全部袋から出して食べてよ!って言ってる。袋を口に付けてるから怖いわ

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/10(日) 13:44:27 

    今日最寄駅の前の店 2店貸店舗の看板が!
    あんなに毎日通ってたのになくなると思い出せない、、、。
    本当このままだと飲食店やお店は厳しいよね。
    なんとか経済もまわしていかないと。

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/10(日) 13:44:28 

    解除された中国の浮かれっぷりみて吐き気がした
    5連休らしくめちゃくちゃ浮かれて手繋いで輪になって踊ってる映像とか観光バスの列のニュースみて
    武漢アゲインはまた来月にもあるよ
    日本は解除しても夏までは中国は出禁のままで

    +156

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:05 

    >>120

    でも吉村さんがテレビ出て話せば、すこしでも大阪の人が理解してくれるんじゃない?草の根運動って感じで。
    役所の人が文書やポスターでああだこうだ呼びかけたって、そんな大阪の人は見てないよ。

    +11

    -9

  • 169. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:15 

    >>43
    わかります

    +13

    -8

  • 170. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:16 

    >>155
    いつの時代の話?
    そんな人いないから。
    今はお金も食べ物もいっぱいあるよ。

    +3

    -40

  • 171. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:47 

    >>101
    気持ちはわかる。
    そういう家庭は自主的に休校させるしかないね…。
    うちは感染者数が少ない地域だし、受験生だから、学校が始まったら様子を見ながら通わせるつもり。

    +36

    -6

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:50 

    >>114
    インフルエンザと比べるバカって治療法も薬もない新型コロナと同じ土俵なんだよね。年間の死者数を言う人もいるけどまだこのウイルス一年も経ってませんが?って思う。

    +39

    -16

  • 173. 匿名 2020/05/10(日) 13:45:53 

    >>135
    自分だけ勝手に引きこもってればよろし
    3年後ぐらいに外に出れば?

    +64

    -6

  • 174. 匿名 2020/05/10(日) 13:46:04 

    >>149
    それもあと二ヶ月以内に収まるよ、間違いなく
    コロナは基本的に単なる風邪の一種だし。アビガン等も今後確実に処方される
    それを見越して動くのが今だから

    +24

    -22

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 13:46:42 

    >>16
    BBQで死ぬか

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/10(日) 13:46:55 

    >>164
    自粛しない層は一定数いるしそれ期待してたら一生解除できなさそう。ていうか自粛期間中のほうがカップルとか家族連れで歩いてるのよく見るんだけど。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:09 

    >>158
    でもそれ言ったらどの病気もそうだよ。
    コロナだけ特別視されるの何だろう。
    生きてるだけでも内臓を消費してるし、みんなはどうなれば満足なんだろう。

    +54

    -11

  • 178. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:30 

    >>172
    バカはお前だろ
    さも罹患した人全員が後遺症患ってるとか本当にアホらしい。それとも横入りしたアホか?それなら二度とアンカーつけるなよ

    +21

    -21

  • 179. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:42 

    >>115
    あとこの土日の二週間後も怖い。
    自粛疲れか緩んできているらしい。

    +18

    -3

  • 180. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:44 

    沖縄や北海道とか、人が来そうな都道府県はまだ解除しない方がいいと思う。

    沖縄や北海道はきっとコロナ落ち着いたらみんな行くよ。根強いファンがいる。

    あとは東京近郊の県。
    車でいける範囲はとかない方がいいと思う。

    あとは少しずつ緩和していっていいと思う。

    +8

    -4

  • 181. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:55 

    >>30
    自営の人は解除を望んでるよ。
    怖くてもコロナと共存しなきゃだめなの。

    +95

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/10(日) 13:47:58 

    段階的に解除したとて今後どれだけの人が対策しながら生活をおくってくれるかが重要だと思う。ここ数日見てたら先月より気が緩んでる人多くいそうだから心配している。急に完全に前の生活に戻していいわけじゃないことをどれだけの人が理解してるんだろうか

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:02 

    >>65
    どうぞ自主的にサボってて下さい

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:07 

    >>15
    大阪だけどこの一年はまともに通学できないと思う。よって授業数足りない。中3や高校生はどうなるのか先行きさっぱりわからない。とくに大学授業。私立だから大丈夫とかはおいといて。やはり公立がある以上は公立での話となる

    +86

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:14 

    >>101
    休ませればいいじゃん
    行事も友達も別にいらないと思えるならずーっと家で勉強教えてあげたらいい。母の愛情に勝るもの無いですもんね

    +78

    -17

  • 186. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:18 

    コロナが収束または共生路線になっても
    テレワークと無駄な朝礼廃止は続行してください。
    テレワーク最高。
    コロナの数少ない正の変化を活かして社会を回さないと本当にたたの災害になってしまう。

    +43

    -3

  • 187. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:30 

    マスクは必須にするとか、自粛はそのまま続けてとか、もっと大切な事発信してくれ!!!!!!

    +17

    -2

  • 188. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:31 

    >>151
    論点が違うんだよ
    全員が後遺症患ってるかどうか答えろや低能

    +8

    -38

  • 189. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:34 

    >>135
    何故自分だけが自粛するという選択肢が無いの?

    +47

    -2

  • 190. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:37 

    >>184
    ×大学授業○大学受験、です。ごめんなさい

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:47 

    解除したら感染者増えそう

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:47 

    >>104
    解除前に感染してたけど、気づかずに解除早々クラブ行って広めちゃったんでしょ?

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/10(日) 13:48:51 

    >>2

    おばさん暇かよ
    しかもつまんないって

    +38

    -26

  • 194. 匿名 2020/05/10(日) 13:49:13 

    私、インフルエンザ流行ってる時、かかりたくないからめっちゃ気をつけてる。予防接種はしない。
    予防接種してもかかるし、熱で死ぬかと思ったけど。

    コロナも同じ。かかりたくないから気をつけてる。
    体が弱いと自覚している人は無理しない方が良い。

    今まで通りの普通の生活がしたいです。子供達に学校行ってもらいたいし、スポーツも頑張って欲しい。
    外食もしたいし、たまにディズニー行ったり、

    +23

    -5

  • 195. 匿名 2020/05/10(日) 13:49:44 

    ガルちゃん民にもこんなのんびりした人がいることにビックリ。
    経済を回さないととか言っててドン引きだわ。
    そんなん言ってたらいつまで経っても収束しないよ。
    経済なんて後で回せるんだから、皆、動かないでほしい。
    気を緩めすぎ!
    そんなんじゃ感染するよ!

    +13

    -47

  • 196. 匿名 2020/05/10(日) 13:49:49 

    いつまでも自粛してたら企業はもたない。
    自分が貯金あるならそれは結構だけど働き場所がなくなったらその貯金だっていつか尽きるんだよ。
    ガルちゃんではコロナの方が怖い人大半みたいだけど、私は仕事がなくなること、治安が悪くなることの方が怖い。

    +53

    -4

  • 197. 匿名 2020/05/10(日) 13:49:52 

    >>135
    一人でやってなよ

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:10 

    経済動くのかな。感染だけ広がっていきそう。以前のように飲食店や旅行に行きたい気分じゃないし、何より働かないとそんな余裕がない。

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:20 

    >>139
    ほんとそうだと思う!
    相談件数に比べて、検査数が少なすぎるし、1000人検査して陽性が2桁なら「減ってきたな」と思うけど、100人検査して陽性が30人です、減ったでしょう?と言われても…
    緊急事態宣言も、全国一律で出さなかったから、地方に人が流れて感染拡大したのに、これではまた解除された地域に人が流れて、田舎で感染者増えちゃうよ。
    県外への人の流れを止める、医療崩壊しないように検査をふやしても、軽症者受け入れ施設を整える。
    何ヵ月も国民に自粛させておいて、いまだにそういうところが全く進んでないよね。

    +37

    -2

  • 200. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:29 

    もう、みんな解禁でいいよ

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2020/05/10(日) 13:50:32 

    第二波が来るのはもう仕方ないから
    とっとと来ちゃって
    って感じでいるのかな
    日本終わってんな

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/10(日) 13:51:05 

    >>195
    治療薬がない限り収束するわけないでしょ

    +25

    -2

  • 203. 匿名 2020/05/10(日) 13:51:10 

    退院率が70%近くなってきたからそろそろ少しずつ解除もありかな
    ワクチンできるまであと1年、みんな打つまで多分更に1年くらいかかるから
    うまくウィルスと共存しながら生活を変えながら生きていくしかないよ
    旅行、ライブ、キャバクラ、飲み会、ジムは1年くらい自粛希望するけどね

    +40

    -11

  • 204. 匿名 2020/05/10(日) 13:51:54 

    まあ、経済再生が担当の大臣としては妥当な意見よね。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/10(日) 13:51:59 

    >>192
    面倒くさいな。解除の日付と発症日をみておいで。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:03 

    >>2
    気持ち悪い

    +81

    -6

  • 207. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:17 

    >>143
    もう馬鹿過ぎて手に負えない
    君小学生?(笑)
    こんな馬鹿丸出しのコメントは恐らく思考停止の日本破壊応援団、安倍支持者だろうな

    +41

    -9

  • 208. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:23 

    >>135
    そういうのは企業やお店が体力がある初期にやるべきだったんだよ
    一切封鎖して、隔離施設確保して片っ端から検査
    もはや手遅れ
    コロナと共に生きる以外の選択肢なんて無いわ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:29 

    >>168
    他の知事はテレビ出てないけど大阪並に抑えてるんだが

    +37

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:30 

    >>106
    それ言いたいだけやんww

    +13

    -10

  • 211. 匿名 2020/05/10(日) 13:52:31 

    >>111
    ていうか普通の肺炎でも一度なると傷つくよ。

    +91

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 13:53:18 

    >>194
    インフルエンザの予防接種は症状を軽くする意味もあるんだよ

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 13:53:22 

    >>195
    ワクチンできてもすぐみんなが打てるわけじゃないんだよ
    あと2年もこうだとさすがに政府の財政も尽きるし
    食品の生産も物流もままならないよ
    貯蓄があっても買えるものもなくなっていくよ

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 13:53:28 

    >>194
    予防接種をあえてしないのはなぜですか?高熱でうなされることは減ると思うけど

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 13:53:38 

    >>203
    その1年そこで働く人たちや企業はどうするの?

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/10(日) 13:54:01 

    >>151
    分かってからじゃあ、もう経済が建て直せない可能性の方が高いからね。

    +33

    -2

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 13:54:10 

    >>154
    言ってる事はわかるけど、日本の法律じゃ無理な気がする。
    ルール守らない奴を罰する事ができたらいいんだけどね…。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/10(日) 13:54:24 

    コロナは怖い
    怖いがつらい
    仕事少ないのもつらいし
    休校リモートで毎日三食作るのもつらい
    趣味もできないのつらい

    +7

    -4

  • 219. 匿名 2020/05/10(日) 13:54:35 

    解除は
    感染を広げない生活様式を徹底して確立してから
    するものだと思う

    +6

    -5

  • 220. 匿名 2020/05/10(日) 13:54:42 

    >>101
    どうぞ好きなだけ休ませて

    +31

    -6

  • 221. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:02 

    >>185
    行事はいらないわこの後に及んで期待しない

    +18

    -11

  • 222. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:20 

    まだ早いと思う
    中国も解除してみんな外に出たら集団感染したってニュースでやってたし

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:29 

    >>172
    インフルエンザや風邪と比べる人は
    インフルエンザ、風邪は本当は怖いっていう
    認識がある人とも言える。
    私は保育士で障害児保育もしたことあるけど
    子供は風邪から脳症を起こして亡くなったり
    心身に重大な後遺症を遺すこともある。
    レアケースではあるが毎年100~200人くらい。

    +62

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:35 

    >>215
    自分さえよければ良いって人多いよね。

    +29

    -6

  • 225. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:23 

    >>214
    194じゃないけど、毎年ワクチン打ってたけど、微熱が2週間くらい続いて病院いったら、ワクチン打ってる人に有りがちな症状らしく検査したらインフルエンザだった
    2週間も普通に生活して周りに感染させてたと思うと申し訳なくて、それ以来分かりにくいからうつのやめました。

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:38 

    >>101
    勝手に休んで。
    周りを巻き込まないで。

    +39

    -9

  • 227. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:43 

    >>195
    食料や生活必需品なくても生きていけると思ってる?

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:45 

    >>195
    その前に経済は死ぬ。

    +21

    -3

  • 229. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:51 

    ついに岐阜県も...
    コロナは収束して欲しいけど
    テレワーク快適だからまた出勤しないといけないのしんどい

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:55 

    >>211
    その「普通の肺炎」が流行る、のもこわいでしょうよ

    +13

    -8

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 13:57:11 

    >>10
    段階的に緩めると解除されたと国民が思い込んで全体が緩むんだよなぁ。

    3月の3連休が悪い例。
    3連休前に休校解除したから一気に気持ちが緩んで4月は感染爆発。

    +105

    -3

  • 232. 匿名 2020/05/10(日) 13:57:27 

    せめて特効薬が出回ってから解除すれば?

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2020/05/10(日) 13:57:35 

    >>226
    いっぱい書き込まれてるのに便乗する人ね

    +5

    -10

  • 234. 匿名 2020/05/10(日) 13:57:47 

    >>135
    海外でもロックダウンていうほど効果出てるか?

    +27

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/10(日) 13:58:06 

    >>184
    冬に第二波が来るって噂もあるしね…。
    本当にどうなるか読めないよね…無事に受験ができればいいけど…。

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/10(日) 13:58:28 

    >>209
    人口密度が違うじゃん
    何で一律で考えるんだろ

    +6

    -4

  • 237. 匿名 2020/05/10(日) 13:58:48 

    コロナとかいじめとかで学校行きなくない子もいるだろうしこれを機に教室にカメラ置いて来たい子は来て授業受けて休みたい子はオンライン授業にしてテストの日は少人数で行えばいーんではないか?多分秋になれば第二波来るだろうし

    +30

    -2

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 13:59:17 

    国は、テレワークできる会社に対して、テレワーク継続するよう呼びかけてほしい。。。
    このまま解除されちゃ、満員電車で感染拡大しそう。

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 13:59:18 

    >>235
    ウイルスはそもそも冬に活性化するからねー😂

    +26

    -2

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 13:59:32 

    >>185
    友達に会いたくて、会って感染するのも滑稽だね。

    +35

    -4

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 14:00:08 

    スーパー視察したり吉村知事につっかかったり、この人本当焦ってるよね

    +16

    -4

  • 242. 匿名 2020/05/10(日) 14:00:15 

    >>215
    実際キャバクラ、ライブは厳しいでしょ。ライブハウスもバンドしてる人も相当厳しいけど。今までとおりのやりかたでやるのは無理だと思う

    +31

    -4

  • 243. 匿名 2020/05/10(日) 14:00:25 

    コロナでは無くコロナ経済政策によって国民は殺される。

    +20

    -2

  • 244. 匿名 2020/05/10(日) 14:00:42 

    ここ二ヶ月でライブハウスのクラスターや無闇に広い範囲移動した人間がどう拡散したか見ちゃったからね。三密の空間に集まったり遠方への移動はまだ駄目だね

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/10(日) 14:00:55 

    >>215
    どんな職業でもなくなる可能性はあるから転職するか、最後の一社になるまで一人勝ちを狙うか
    これまでだってなくなった職業は沢山ある

    +9

    -4

  • 246. 匿名 2020/05/10(日) 14:01:14 

    >>153
    2月とは違う型だから。武漢の型はほぼ消滅。
    今のはヨーロッパから来た型だよ。

    +32

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/10(日) 14:01:15 

    >>7
    大阪が先頭切って解除するし国にもそうしろって喧嘩売ってるじゃん。
    大阪のせいだよ。
    大阪は学校も再開するらしいし。

    +21

    -17

  • 248. 匿名 2020/05/10(日) 14:01:23 

    テレワークでも仕事出来ることが分かったから
    もうこれから先も在宅勤務でいいですか😂
    満員電車のって会社行く意味ある?
    これなくなるだけでだいぶストレス減った

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/10(日) 14:01:32 

    >>235
    まだ早いとされてで来ないのかもしれないけど、大学受験の話が出てこないのはなぜだろうと思う

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/10(日) 14:01:45 

    >>229
    良い方に変わった部分は残してほしいよね。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:04 

    >>174
    スゴい!
    先が読めるのですね。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:09 

    >>247
    国にそうしろと言ってる?

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:40 

    そんなに急いで解除する必要あるかな?
    経済がって話なのはわかるけど、それ、いまかな?

    +7

    -18

  • 254. 匿名 2020/05/10(日) 14:02:48 

    >>246
    ヨーロッパのって感染力は低い代わりに重症化しやすいっていうやつだよね?

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/10(日) 14:03:02 

    >>228
    経済よりコロナで死ぬ方が確率高いから。
    日本が借金あっても潰れないんだから、経済で死ぬとかない。

    +2

    -17

  • 256. 匿名 2020/05/10(日) 14:03:47 

    >>215
    開けてたって感染が怖いからこれまでのようには稼げない
    ワクチンできるまではクラスターの恐れがある職種は儲からないし仕方ないよ

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2020/05/10(日) 14:04:09 

    特定警戒地域の見直しもしてほしい。

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2020/05/10(日) 14:04:33 

    いや、あのさ何故他国の良い例は真似ないのに
    悪い例は積極的に真似るの?
    韓国はどうなったかニュース見てないの?

    +29

    -3

  • 259. 匿名 2020/05/10(日) 14:04:45 

    感染者ゼロの日が続いてる県はそろそろ自粛解禁してもいいかもね
    でも県外への移動は物流等やむを得ない事情以外はまだやめた方がいいと思う

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/10(日) 14:05:17 

    >>152

    >>83さんは出来るだけとは言ってるけど、前と全く同じ生活をしろとは言ってないよね。微妙なズレを感じるんだけど……

    +23

    -5

  • 261. 匿名 2020/05/10(日) 14:05:33 

    >>149
    今日明日で、医療体制、人材や医療資源は揃いませんよ。医師、技師不足や、医療資源を輸入に頼っているのは、平時から言われていることで、コロナの前に声を上げていた人がどれ程いるのか。
    大阪住みですが、公務員減らせ、がここにきて響いちゃってますし。
    政府も出来る所は手をつけてるとは思いますが、そろそろ経済を回していかないといけないので苦渋の決断でしょう。治療薬は目処がたってきたので収束発言かな?

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/10(日) 14:05:34 

    >>209
    テレビ出てないけど粛々と地に足がついた対策して抑えてるよね。
    テレビの出演なんて関係ないわ。

    私は大阪府民だけどあんなやつを見なくたって毎日自分で数字はチェックしてるし自粛もするし。
    関係ない。
    ライトアップもいらん。
    あんなもん目安にする人はもともと自分で情報キャッチできてない人だから緑でユルむだけ。

    +21

    -7

  • 263. 匿名 2020/05/10(日) 14:06:00 

    >>86
    沖縄のがヤバいよね

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/10(日) 14:06:36 

    >>258
    ほんとだよね
    なんでこうも突っ込んでいくのか
    命張ったコントかな

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2020/05/10(日) 14:07:16 

    >>174
    アビガン等確実に処方される?

    医師でもそんな事は言ってないよ。
    そういう不確定の情報辞めて。
    まだ治験中。コロナ専用のクスリではない。


    +29

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/10(日) 14:07:40 

    >>241
    つっかかったのどっち・・

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/10(日) 14:08:31 

    >>2
    私は好きだよ

    +45

    -21

  • 268. 匿名 2020/05/10(日) 14:08:36 

    誰かも言ってたけどwithコロナの生活に対応していかなければならないのかも

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/10(日) 14:08:48 

    検温とマスクの義務ありでやってね
    共存していくつもりで生きていくから

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/05/10(日) 14:09:09 

    >>229
    となりの三重県だけどそう思う。テレワークと時差出勤はそのままにして欲しい。朝から満員電車乗りたくないよ。て言うか、仕事だけして他は自粛しろってなんだかなぁ。労働力だけ搾取される感じでモヤモヤする。そろそろ都内の実家に帰省したい。出来ないけど。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/10(日) 14:09:30 

    >>154
    じゃあ1人で引きこもってて下さい。
    私は仕事も行かなきゃいけないので、自衛を選びます。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/10(日) 14:09:46 

    コロナで亡くなる人はそういう運命だったと思って全国自粛解除でお願いします

    +11

    -11

  • 273. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:03 

    茨城だけど解除してほしい
    お店も閉めてるところばっかり
    解除してくれないと仕事も見つからない

    +22

    -2

  • 274. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:06 

    さすがに夏は冬よりはマシになるよね?感染者の数
    減ってほしい

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:19 

    正直言うと解除早くしてほしいです。
    じゃないと旦那が仕事休みで毎日家にいます。
    もううんざりです。
    給付だって足りません。

    +29

    -11

  • 276. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:39 

    >>252
    自治体によって感染状況はそれぞれなのに「解除する基準つくれ」って「国ガー国ガー」と言いまくって、今回大臣が言いだしたのはそういうことでしょ?
    「解除しろ」ではないけど「解除を検討する対象」だよ。
    吉村が求めたことね。

    +22

    -3

  • 277. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:43 

    マスクの生活がずーーっと続くなら
    今年1年はもう自粛しっかりやって規制解除は慎重に考えて、ちゃんと被害を減らして欲しい!
    ほんとマスク嫌い!!!ちゃんとつけて外でてるけどほんとマスク嫌い!!

    +5

    -5

  • 278. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:44 

    >>101
    では、あなたの考える解除基準とは?

    +21

    -3

  • 279. 匿名 2020/05/10(日) 14:11:14 

    >>276
    当たり前なんだよなあ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/10(日) 14:11:43 

    最初の非常事態宣言地域以外は感染者が多くなくて、GWで全国一斉にしただけぽいから解消しても良いと思う
    ただ感染が多い地域から来る人を気をつけてる

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:05 

    >>272
    自分の親兄弟がコロナで死んでもそう思えるんだね。そういう運命なんだもんね。

    +9

    -3

  • 282. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:13 

    >>272
    経済苦に陥るのも自己責任ですしそういう運命なので諦めてくださいませ。

    +5

    -5

  • 283. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:15 

    >>163
    戦時中や戦争直後も経済的餓死や窃盗は沢山ありましたよ。
    はだしのゲンみたいな子供なんていっぱいいたんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:17 

    >>196
    確かに繁華街でキャバクラ空き巣多いし
    これから治安悪くなったりストレスで変質者増えたり
    昨日も無理心中あったし世の中がおかしくなって来ますよね
    コロナと経済、治安維持バランス大事

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:24 

    >>96
    そうなんだよね…。
    経済止めて死ぬのは、若い世代の経営者やリストラや減給になったサラリーマン。
    就職氷河期で人生が狂ってしまった20代の子達。

    言い方悪いけど、コロナで亡くなるのはもう人生を謳歌した世代がメイン…。
    人ごとだと思って冷たく言ってるわけじゃないよ。
    うちの母も60歳だし祖母なんて90歳だし。

    現実問題、もう限界なんだって。
    就職氷河期が長引いたら、年金も上がってるのに18歳で成人にさせられて、コロナで出来た借金も税金として支払わなきゃいけないんだよ。
    無理だって。

    +109

    -2

  • 286. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:30 

    西村とっとと感染しろ糞野郎‼️

    +2

    -12

  • 287. 匿名 2020/05/10(日) 14:12:42 

    >>277
    夏もマスクはしんどいな…

    +26

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/10(日) 14:13:19 

    うちの近所のパチンコ屋7日になった途端に営業初めて駐車場いっぱいなんだけど

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:21 

    >>247
    国にそうしろとは言ってないよ。
    何の発言をとって?
    吉村さんが言ったのは、緊急事態宣言の解除の基準を国が示せって。
    西村大臣は知事の判断に任せると言ってしまったけれど、緊急事態宣言時の市民の動き、自治体の取り組みについては専門家の意見を参考に、国に確認を取ってやらないといけないので実際には知事の権限で全部を決める事が出来ない。
    だから、基準を示してもらって、それから国に意見を求めながらやっていこうと思ったら知事がやっていいって発言になったから大阪モデルで独自にやっていく事にしたわけ。
    兵庫や京都もそれやれとか言ってないでしょ、大阪をモデルに国もやれとは言ってないでしょ。

    +18

    -4

  • 290. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:40 

    >>203
    共存共存言うけど受け入れろ、ってあっさり言えるのやばいよ、また中国からやばい病気が発生してるのに。
    退院率は高いかもだけど医療崩壊ギリギリしてない状態でだよ。
    しかも退院しても後遺症もある。
    現場を目の当たりにしてないけど、医療崩壊させてないのは他の重病患者を後回しにして犠牲を払い、新規患者も入れてない、一般の人もかかりたくないから、できるだけ病院に行かないで済ませてるのもあると思うよ。
    防護服すらポンチョやビニール袋で代用するような状況でこれ以上感染者をまた増やすような状況に逆戻りするようなことになったらそれこそ、医師看護師がやられてしまわないかな?

    +8

    -9

  • 291. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:41 

    愛知はどうなるんでしょう…
    まだ特定警戒ですかね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:48 

    >>279
    勘違いしてるって言われて本人も謝ったのにまだわかってないんだw
    不満があるなら自分の住んでる自治体の知事に言いなよ。
    そっちに権限があるんだから。
    一律にできるわけないんだから。

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:51 

    西村いらねー

    +9

    -4

  • 294. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:54 

    隣の中国、都市封鎖やめて全員退院させ解除
    GW国内旅行した人が多く密集になってたよ
    その後2週間向こうがどうなるか様子見てからの解除でも遅くないと思うよ

    あの国の事だから、ちゃんと数値出すか疑問だけど…

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:06 

    学校も始まったとして、保護者会や学校の行事はどうなるんだろう?
    保護者会なんて三密そのものだよね

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:31 

    >>265
    新型コロナ治療薬、アビガンの月内承認目指す-安倍首相 - Bloomberg
    新型コロナ治療薬、アビガンの月内承認目指す-安倍首相 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    安倍晋三首相は4日開いた緊急事態宣言延長に関する記者会見で、新型コロナウイルスの治療薬候補として治験が進められている富士フイルム富山化学が開発した「アビガン」について、5月中の薬事承認を目指す考えを明らかにした。


    これみてそう考えたんだけど違うんか

    +4

    -4

  • 297. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:48 

    >>275
    あなたが働きに出れば済むんじゃない?

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:51 

    みんな行かなきゃいい。
    特に水商売とパチンコ。

    と思うけど無理よね。

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:58 

    >>289
    違うよ。
    吉村が言ったのは自粛解除の基準だよ。
    だから大阪モデル作ったんだから。
    「宣言解除の基準」なんて一言もいってないし。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/10(日) 14:16:00 

    都民です。
    解除は、東京が最後だよね。
    最後の最後が東京。
    東京人が移動すると、バイ菌扱いだろうな。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/10(日) 14:16:55 

    >>281
    思えますが

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2020/05/10(日) 14:16:56 

    >>22
    私もです。
    切りたいけど後ろは無理だから、とりあえず鬱陶しい前髪だけでも自分で切ろうかと思ってる。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:12 

    >>238
    テレワークですべては解決できない。

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:13 

    >>262
    あんた大阪府民やのに府民の事信用してへんねんな。
    大阪の人って素直な人の方が多いのに。
    緑が点灯してたら「よっしゃ。この状況が続くように頑張ろっ」て思う人がほとんどやと思うわ。
    G20の時の道路の様子忘れたん?
    皆ちゃんと政府の言う事聞いてマイカー通勤自粛してたやん。
    大阪府民やったら、もっと同じ府民の事信用しようや。

    +7

    -13

  • 305. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:22 

    >>2
    これがバカ有権者。

    +37

    -6

  • 306. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:29 

    >>287
    しんどいですよね
    想像するだけでげんなり…ただでさえ暑いのに

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/10(日) 14:17:52 

    特定警戒都道府県って外国人多い地域じゃん
    東京大阪は自粛続けて9月入学を成し遂げようとしているし
    感染者の国籍だせよって思う。
    外国人自粛させないで、動き回らせて。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/10(日) 14:18:04 

    こちら宮城県です。知事が連休あけ早々に、全ての業種を休業要請解除したので多くの人が解禁♪状態です。緊急事態宣言も解除したら普通に出歩く人もっと増えます。義妹も子連れで帰省し、道路で遊ばせてます。休校の意味がありません。このツケは来月にくるでしょうね。

    +31

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/10(日) 14:18:30 

    >>293
    このオッサン余計なことしか言わないから大嫌い。経済経済って、あんたら政治家の給料返上してからにしろよ。国民の為に身を切ってから発言しろよ。無責任に解除して国民を危険にさらすな。

    +10

    -6

  • 310. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:19 

    まじでコロナウイルス日本の夏のじめじめ暑さで消滅しないかなー
    そうなってくれたらどれだけいいこと
    でもシンガポール爆発中…

    +39

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:24 

    >>255
    本当にそれ信じてるの?

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:26 

    またクラスターが起こるよ

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:43 

    >>177
    天然痘みたいに消滅してからの解除なんじゃない?
    無理に決まってるじゃんね。

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/10(日) 14:19:50 

    札幌と韓国見てたらわかるやろ
    すぐ再燃するから

    +25

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/10(日) 14:20:02 

    >>281
    アホに例え話は通じん。
    考えないから。

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2020/05/10(日) 14:20:11 

    >>301
    複雑な家庭なのね。可哀想に。

    +4

    -4

  • 317. 匿名 2020/05/10(日) 14:20:12 

    >>18

    本当日本終わってる。
    こういう人がいるから終息できるものも終息しない。ウイルスっていうより人災だよ。

    これから生きていく気力がない。

    +75

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/10(日) 14:20:44 

    感染者少ないところはもう解除でも良いと思います。
    でも大阪はまだ特定警戒ですがもうすでに自粛解除な雰囲気ですよ。
    わざわざ連休前から段階的な解除と言い出した知事のせいだと思っています。
    注目されていた堺市のパチンコだけでなく他のパチンコ店ももう再開しています。
    うちの子は明後日から学校です。
    「今日も基準値達成」「ライトアップ」などと言ってもう終わったんだと思ってる人もいると思います。

    +33

    -2

  • 319. 匿名 2020/05/10(日) 14:21:13 

    海外在住の人たちが3週間後のニューヨークだとかイタリアになるぞと上から言ってきてたけどそうはならなかったねー

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/10(日) 14:21:31 

    >>4
    何故終わったの?終わってないけど終わらせたいの?

    +95

    -8

  • 321. 匿名 2020/05/10(日) 14:21:39 

    >>212
    薬飲めば治るからです。

    私の妹は薬も飲まず自然治癒で治す強者です😳

    安静にして無理しなければ治ると思ってます。

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2020/05/10(日) 14:21:41 

    >>287
    九州はもうつらい
    マスクで夏とか倒れる

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/10(日) 14:22:28 

    >>25
    だよね。
    仕事以外の人は他県に行けないようにしてほしい。

    +117

    -3

  • 324. 匿名 2020/05/10(日) 14:22:30 

    >>258
    共存の道しかのこされてないでしょ
    これ以上自粛は出来ないよ
    コロナの感染リスクを背負って生きていくしかないと思うが

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/10(日) 14:22:48 

    >>282
    コロナか家計か、、どちらを選ぶのは人それぞれ
    自己責任で働くのもアリでしょうし、コロナ怖くて家から出ないのもアリでしょう
    他人に強制は出来ない
    ご自由にどうぞ

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:00 

    >>258
    地方は全感染者が50人未満ぐらい元から感染者少ない所ばかり
    都市部で急増して全国規模にした

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:04 

    >>265
    横だけど、アビガン5月中に承認される見込みでしょ。
    コロナ専用の薬なんて、どこの国にもないよ。
    新薬の開発も一生懸命してるけど、承認されるまで何年もかかるかも知れないよ。

    +27

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:08 

    >>195
    だからさ
    そう思う人達は自分だけずーっと引きこもって誰とも会わなきゃ良いじゃん

    +25

    -2

  • 329. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:10 

    >>12
    バカじゃないの?そんなことで焦ってるわけないじゃん。

    +32

    -5

  • 330. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:19 

    >>270
    納税は国民の義務だからね。
    納税できれば働かなくてもよいんじゃない?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:38 

    >>310
    シンガポールは感染者の9割は外国人労働者なんだってね。

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:47 

    >>299
    まぁそれも国じゃなくて各自治体で決めるもんなんだがね

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:50 

    >>304
    ら?あれだけ並んでた堺市のパチンコ店見てもそう思う?笑かす。
    あのパチンコ店また並んでるからね。
    残念ながら大阪はそんな民度の人ばかりじゃないから。
    飽き性だから自粛生活疲れてるときに毎日毎日緑のライト見続けて警戒できないって。
    とくにあのライトを目安にする人ほどそういう性格だよ。

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:59 

    韓国は早速クラブで40人超えのクラスター
    連絡とれない客150人
    不安しかない
    自粛解除は地域と業種をしっかり指定してください

    +15

    -2

  • 335. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:30 

    >>198
    解除されて開店してたお蕎麦屋さんは結構お客さん入ってたよ。
    行く人は行くよ。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:31 

    ひとまずマスクと消毒アルコールが普通に買えないといけないね

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:37 

    >>223
    インフルエンザも十分怖いですよね。持病持ってたり、高齢者とかは免疫落ちてたり、体力がない人は本当にヤバい。
    うちの父も癌で闘病してた時インフルエンザで倒れて救急車で運ばれたもの。私も喘息持ちだから主治医に毎年注意しろと言われる。
    インフルエンザを舐めているのは病気や年寄りに縁のない健康な人だけ。

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:47 

    最近 マスクにもメイクがつかない!メイク崩れ防止スプレーっていうの凄い売られてるけど、あれ本当に効果あるかな??結局汗かいたらとれない?

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/10(日) 14:24:59 

    もう信用してないし好きにすれば。コロナ地獄か経済地獄なんでしょ。この人らに守って貰おうと思うのが間違い。何も期待はしてない。ただ早く給付金は下さい。アベノマスクはいらない。

    +5

    -5

  • 340. 匿名 2020/05/10(日) 14:25:26 

    >>196
    大手や中小企業は普通に働いてるけどね。
    テレワークで働いてたり工場も稼働してる。

    街のクリーニング屋も美容院も営業してるし。

    飲食、娯楽、百貨店、ショッピングモールは自粛中かもしれないけど。

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/10(日) 14:25:31 

    >>30
    世論じゃなくて、あなたの願望でしょ。

    +43

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/10(日) 14:25:50 

    >>255
    国は潰れないかもだけど、会社はすでに潰れてるとこあるよね
    そういうところに一家の大黒柱が勤めてたらどうなるか考えてみ?

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/10(日) 14:26:03 

    >>281
    自分の家族や親戚、友人が生活苦で惨めな暮らしをしたり命を落としても仕方ないんですね
    それが他人なら尚更どうでもいいんですもんねw
    結局は自分さえ良ければいい
    だから、そんなキチガイコメント書けるんですね

    +16

    -2

  • 344. 匿名 2020/05/10(日) 14:26:03 

    >>322
    取れば?咳とかくしゃみとかしてないんでしょ?
    あと唾とばしながら興奮して話すとか。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/10(日) 14:26:22 

    >>246
    じゃあなおさら、早くに入国禁止にしておけば良かったのに。
    もはや手遅れ。

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/10(日) 14:26:26 

    >>319
    何回か言ってきたよね。
    二週間後の武漢。二週間後のイタリア。二週間後のNY。

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/10(日) 14:26:48 

    >>194
    免疫力をあげることが一番ですね。

    +12

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/10(日) 14:27:02 

    今やってる検察の問題よりコロナ罰金、自粛違反の法令はよつくれや

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2020/05/10(日) 14:27:04 

    >>339
    だったら給付金もいらないって言ってみて
    国に頼るってそういうこと

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/10(日) 14:27:22 

    >>54
    昨日はもうすでに人気のラーメン屋さんには行列でした…マスクなしでお店に来る人や歩いてる人目立ちはじめたし…気をゆるめるのは早いですよね

    +23

    -2

  • 351. 匿名 2020/05/10(日) 14:27:31 

    >>161
    先日のトンカツ屋さんのニュースを見なかったの?

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:02 

    >>30
    継続続けたら経済が取り返しつかなくなる。そうなったら命も持たなくなるよ。

    +57

    -1

  • 353. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:20 

    こんなに簡単解除できるものなの?

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:22 

    >>346
    永遠にこない2週間後
    いつくるのーってニュース見ながら思ってた

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:30 

    >>87
    政治家はお金貰いすぎだよね
    結局カットになった歳費も100万近く手取りで支払われてるしこれ以外にも給料プラスその他なんちゃら費とかでめっちゃ貰ってる
    北方領土でバカやったパイ好き議員がバラしてた

    +51

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/10(日) 14:28:53 

    特定地域だけど今日かなり緩んでると思うよ。いつもギュウギュウのスーパーが空いてた。みんな出掛けたんじゃないかな?

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:09 

    >>334
    クラブが危ないって学ばないんだな。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:23 

    この話は地域によって全く状況が違うからガルちゃんでも荒れそうだね。
    自分の経済的な状況によっても違うしね。

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:28 

    もう個々でコロナ対策していくしかないな

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/10(日) 14:29:59 

    給付金も早くて来月だろうな
    遅くても今月中に行き渡らないと困る人は沢山出そうだけどなあ
    地方は、そうでもないのか?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:07 

    >>321
    働いてない人はそれで治るでしょうよ

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:22 

    コロナ自粛で疲弊してるのに、それだけじゃなくて国民同士でオラオラ殴り合いの喧嘩みたいなことしてるから余計疲弊してるんだと思う。自粛警察とかいう馬鹿とかさ、

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:32 

    >>349
    確かに……金だけくれって都合よすぎよね

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/10(日) 14:30:43 

    >>344
    うーん、そうしたいけどワタシがウィルスもってない保証はどこにもないし、せめて公衆衛生のためにも周りに安心感も与えたい

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:29 

    >>248
    会社側から選択肢を設けてくれたら良いのにね

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/10(日) 14:31:55 

    死んだら運命、死んでも仕方ない。とかいう考えの人、自分はその考えでも他の人は違うから巻き込まないでね😂勝手にそう思い込んで1人で生きてて

    +5

    -5

  • 367. 匿名 2020/05/10(日) 14:32:21 

    >>253
    もう自殺者出てますよ

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/10(日) 14:32:23 

    アベノミクスの実績は完全にかき消えて、
    知名度でアベノマスクがアベノミクスを完全に上書き。

    見ざる聞かざる言わざるアベノマスク。

    アベノマスクを着装してる日本人は安倍ちゃんただ一人。(昭恵も着装してるのかな?)

    安倍ちゃんの治世中の出来事は一切合切わすれた。

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2020/05/10(日) 14:32:33 

    >>352
    これまで薬で治った病気も、薬買うお金がなくて死んだら本末転倒。

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2020/05/10(日) 14:33:09 

    >>1
    早く解除してほしい。
    早くジム行きたいし、友達と食べ歩きしたい。

    +12

    -31

  • 371. 匿名 2020/05/10(日) 14:33:35 

    >>354
    コロナ扱う病院は本当に戦場だったかもと感謝はする。しかし、街中に遺体おいたり冷凍トラックで運ばれたり荼毘にふすのを何日も待つということはない。なんだかんだ日本人がんばってる。もしやすると、文化の違いやBCGなどなど関係あるのかもしれないが

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/10(日) 14:34:04 

    >>155
    そういう統計が出てから言って

    +2

    -16

  • 373. 匿名 2020/05/10(日) 14:34:14 

    >>1
    特別警戒地域の神奈川だけど、月曜日から通常通りに働く動きだよ。延期できる総会もやりそうだし、マスクします、距離取ります、アルコール消毒こまめにやりますとか言って、普段とほぼ変わらない通常通りになり意味なくなりそうだよ。

    +23

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/10(日) 14:35:11 

    >>365
    テレワークで今まで以上の生産性が数値で示せたら、会社もテレワークOKにしてくれるんじゃない?
    生産性下がって、テレワークしてくれなんて都合よすぎ。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/10(日) 14:35:29 

    >>262
    私はテレビ出て語ってくれた方が対策についての真意が分かるからありがたいけどなぁ

    +6

    -8

  • 376. 匿名 2020/05/10(日) 14:35:34 

    緊急事態宣言を解除しないと
    経済が危ないよ

    +8

    -4

  • 377. 匿名 2020/05/10(日) 14:36:23 

    大阪がモデルになってくれてるんだからそれを見てからでも遅くないと思う。
    本当にまずいなら今月末には大阪の感染者が増えてくるでしょ。
    増えないなら大丈夫ってこと。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/10(日) 14:36:38 

    >>274
    夏は熱中症で救急搬送される人が多いからコロナ感染者が少なくなってないと恐ろしいよね

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/10(日) 14:37:14 

    >>372
    自殺の累計でてない?リーマンのときも

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/10(日) 14:37:28 

    >>374
    テレワーク希望なら給料2割減という条件なら会社も他の社員も納得かも
    2割減ってもいいからテレワークがいい人も多いと思うし

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/10(日) 14:37:54 

    >>265
    どや顔してるけどなんか恥ずかしいね、あなた

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:00 

    >>377
    大阪人だけど、実験場感覚あるよねw入り口もだしてるからまだいいけど。みんなまた自粛あるだろうなと思ってると思うよ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:32 

    とりあえず医療機関次第だよ

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:39  ID:IeRL9WphYR 

    解除出来る所は全面解除ではなく、感染者数の推移を見て、各県や感染者数の多い県と隣接する地域は別に考えながら、いくつかの段階に分けて緩やかに解除して行く方が良いのではと恐いです。

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2020/05/10(日) 14:39:43 

    >>379
    今の出てる?
    リーマンのときより、これだけふんだんに給付金あってアウトなら
    遅かれ早かれアウトだったと思うけどね
    つまりコロナのせいじゃない

    +7

    -11

  • 386. 匿名 2020/05/10(日) 14:40:02 

    >>304
    大阪駅勤務地だけど、G20の時はいつどこで道路が封鎖されるかわからないからマイカー自粛もあった
    交通整備してる警察さえいつ解除されるかわからないぐらいだった

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/10(日) 14:40:07 

    >>361
    仕事してます。
    なぜか風邪とか生理痛がお休みの日なんです。
    インフルエンザはさすがに休まないと人に迷惑かけるからダメです。

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2020/05/10(日) 14:40:28 

    >>28
    どこ行くの?行きたいところはまだ自粛じゃないの~

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/10(日) 14:40:42 

    >>380
    会社からしたら、それでも生産性高い人とると思う。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/10(日) 14:40:58 

    >>374
    テレワークだから生産性低くなるって普通に仕事できない人だと思うから給料減っていいと思うわ

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/10(日) 14:41:19 

    >>347
    バランスの良い食事と睡眠ですよね☺️

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/10(日) 14:41:21 

    コロナは怖いと思うし充分に気を付けなければいけないとも思うけど、経済軽視してる人の考え方は理解出来ないな
    多分、今の所生活に影響無いからそんな事言えてるんだろうけど、今でも生活保護の申請相当増えてるよ
    誰がその人達支えるのが分かってんのかな?
    命大事で経済はどうでもいいなら
    所得の半分税金で取られる様になっても文句言わないでって感じ

    +10

    -4

  • 393. 匿名 2020/05/10(日) 14:41:27 

    >>153
    例え2月に成功していたとしても、海外ではやってる限り、入国者ゼロにしないとキープできない。
    結局共存するしかないと思う。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:04 

    >>379
    今の自殺者の累計なんて出てるの?

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:10 

    >>25
    新しい生活なんとか~ってやつに、県をまたがないとか盛り込まれてるんじゃなかった?。そんなの何の効力も無いと思うけどね。

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:32 

    >>375
    例えばどんな対策してくれてますか?
    給食費無料とレインコートとパチンコ休業と寄付金を医療従事者に充てることとあとは?

    大阪モデルは基準というだけで「対策」ではないし。
    他県の対策見たらメディアにはでてないけど高給で医療の復職者を確保していたりホテル療養の具体的な使用基準があったり搬送に感染防止で陰圧車を用意したり民間委託の検査会場を増やしたり具体だなと思います。

    大阪は色々やってる感はあるけど「感染拡大予防の視点」は疎かになってるんじゃないかと思います。
    テレビ見ててもその辺の話はないし。
    知事に直接訴えてる医療従事者がTwitterにはたくさんいます。「お金はいらないからまだ自粛してください」と言ってる人がいます。

    +9

    -3

  • 397. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:51 

    解除をエサにお抱え検事の定年延長をうやむやにしようとしてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:53 

    解除するなら条件付けないとね。海外みたいにマスクないと店には入れないとか

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:55 

    >>270
    わかるよ。仕事での移動が感染広めるかも知れないのにね。会社は社員の安全より利益が大事なんだよ。だから仕事も適当でいいやって思っちゃうよね。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2020/05/10(日) 14:43:08 

    >>327
    承認されても一部の限定的な病院しか処方されないよ。処方基準も厳しいだろうし。

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/10(日) 14:43:33 

    てすと

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/10(日) 14:43:39 

    >>356
    出歩いている人たくさんいるね。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/10(日) 14:43:56 

    >>383
    なんか今は医療のこと忘れられてる気がする
    ニュースでも経営に困ってる店や業界のことばっかり特集してるよね

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:05 

    >>385
    過去の毎年の累計のことじゃなく、昨日何人今日何人ってこと?それはでてないんじゃない?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:05 

    >>309
    経済再生担当大臣だからね
    その立場でコロナ対策任されてるんだろうし
    給与は20%カットしてなかった?違ったらごめん

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:12 

    スーパーとかのお店や会社
    なんなら駅にでも、消毒マット置くくらいの対策したら?と思うのよ
    それしてないって事は、飛沫感染だけ気を付ければ大丈夫って事じゃないの?

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:57 

    >>333
    そらそういう人らもおるやろな
    他県からも沢山来ててもほとんど堺市民やと思い込まれるみたいやし。
    それでも、私の周りはきちんと解除されてからも自粛と自衛をするって考えてはる人ばっかりやからどうしても信用してまうわ。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2020/05/10(日) 14:45:03 

    >>403
    3月、4月ならまだしも今も切迫してるのかな。さすがに3月のままとは思えないけど

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/10(日) 14:45:18 

    >>4
    すぐこういうこと言う人ほんと嫌い、日本終わったって言うなら出て行けば?
    それか自分が国を終わらせないようにしなよ

    +114

    -9

  • 410. 匿名 2020/05/10(日) 14:45:36 

    >>38
    うん。
    発熱で院外で放置される。
    ちなみに特別警戒地域です。
    学校始まったら子どもなんて風邪はひくし熱は出すし…
    持病持ちの子どもがいる身としては病院の体制がしっかり整ってから学校再開してもらわないと困る

    +117

    -5

  • 411. 匿名 2020/05/10(日) 14:46:06 

    >>405
    たった20%?少なww

    +4

    -7

  • 412. 匿名 2020/05/10(日) 14:46:23 

    非常事態宣言以外の地域は他県からくる人達に合わせて宣言したようなもん
    人の行き来と人混みを気を付けたら解除しても問題ないと思う
    自粛前から感染者が増えてなかった
    多い地域に巻き込まれたようなもん

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:06 

    >>390
    私は少なくとも生産性下がってるよ。
    会社じゃワークステーション、家じゃPCだもん。
    通勤時間が無駄だと思ってたけど、今となっては計算処理の待ち時間が無駄…。
    たまに落ちるし。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:08 

    >>398
    学校はクラス15人以下も

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:12 

    マンション管理通常通り朝から夕方まで働く連絡きたけど、自粛できる業務だと思うのよね。結局皆動いてしまうから今までの自粛意味なくなりそう。

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2020/05/10(日) 14:47:32 

    >>394
    今出てる3月までの自殺者は去年の3月までの累計より少ないよ
    これから増えるかもだけど

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/10(日) 14:48:36 

    >>405
    経済再生担当大臣がコロナ担当になった時点で国の方向は決まってたんだろうね。

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2020/05/10(日) 14:48:55 

    >>386
    そういえばG20の期間、北新地は休む店が多かったなあ

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:00 

    >>408
    東京は用意してる病床より入院必要患者の人数の方が多い

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:11 

    >>172
    でも比べないとさ、
    自宅で病状が悪化して死亡した例が数件発生した!
    前代未聞の恐ろしい病気だ!
    ってパニックになるよね
    普段インフルで何人死んでるのか大半の人は気にしないから
    実際には風邪インフルでも十分ありえるし、もっと多い
    死者が出ている、感染者をどんな軽症でも全員入院させて手厚く看病しろ!
    とかできもしないこと騒ぐかもしれない

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:14 

    >>406
    タンテロ、ツバテロ、ガムテロ、トイレ排泄テロがあるから靴裏にもウイルスいるけどね、やらないから秋から冬あたりが一番やばい状態になると思うけど。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/10(日) 14:49:27 

    >>413
    まぁそういう人は出社した方がいいだろうね

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/10(日) 14:50:20 

    >>403
    お金がなければ医療機器も薬も作れない。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:01 

    >>111
    これ本当なの?
    無症状で肺炎だった人もいたよね
    やっぱりかかりたくないわ

    +49

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:11 

    コロナ検査もちゃんとできてないよね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:16 

    特定地域以外の人も普段は満員電車なの?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:20 

    >>7
    今感染者数少ないのって自粛始まってみんなそこそこ引きこもってたからの数字じゃんね。
    GW出かけたバカもいるんだし、GW明けは解除された県とかが今月どうなるかも様子みないと安心できない。

    +61

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:02 

    >>419
    東京は解除じゃないもんね

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:20 

    キャバクラ系や、パチ屋、風俗、居酒屋、ジム、クラブとかイベントは
    まだ解除したらあかんのちゃう?
    韓国みたいなるで。

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:22 

    >>245
    同意。
    冷たい言い方だけど、コロナによってダメになった業種って事。
    例えばだけど、大型モールが近所に出来て小さい商店街がダメになるのと何が違うのか。
    今回は目に見えない感染症だし、急すぎて当事者は納得出来ないと思うし可哀想だなとも思うけど。

    +9

    -8

  • 431. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:31 

    >>373
    都内某区
    1ヶ月間お上の言うこときいたから、もうここから先は普通にします感が強くなってるね。今朝うちの町会が廃品回収してたわ。拡声器付けたトラックが回収しまーす!って叫んで町内走り回ったあと、不要不急の行動は~お控えください~って区の放送が響いてた。コントか何かなの?って思った。

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/10(日) 14:53:51 

    来週から増えるから解除は無理

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/10(日) 14:55:17 

    福島県です。別の病気で入院予定のお子さんが念のために検査したら陽性(無症状)でした。県外から非常勤で来ている医師を念のため検査したら陽性(無症状)でした。無症状の人たくさんいるんだよ。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/10(日) 14:55:23 

    >>386
    マイカー自粛というより走るところがほぼなかった。阪神も封鎖だし、近所うろうろだけ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/10(日) 14:55:30 

    >>2
    最近不自然なくらいにでてくるよね、西村さん。
    安倍さんが自分のあとに座らせたい人なんでしょう?

    +12

    -25

  • 436. 匿名 2020/05/10(日) 14:55:54 

    >>248
    テレワークできる会社だけでも週半分くらいテレワークに社員が順番でやれば満員電車解消されそうだよね。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/10(日) 14:56:06 

    >>433
    だからといつまで家にとじこもっておく?

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/10(日) 14:56:39 

    >>436
    横だけど、そういう舵取りできればいいよね。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/10(日) 14:57:17 

    よく海外の映像で街中や電車内とかを消毒してたりする人達いるやん?
    あれは保健所の方々なのかな?
    日本は解除するならあれぐらいした方がいいんじゃないん?
    人手と消毒液がないのかな?

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2020/05/10(日) 14:59:17 

    解除したらどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/10(日) 14:59:28 

    >>396
    バイトがなくなった苦学生をバイト職員として雇う。
    後は府独自の保障、
    大阪市だけなら水道料金とか
    小中学生にノートPC配布

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/10(日) 15:01:10 

    東京都だから最後でいいけど、少しずつ解除して明るい話がほしい

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/10(日) 15:01:44 

    >>405
    100万以上は毎月もらえるらしいよ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/10(日) 15:01:46 

    >>435
    良し悪しは別にして、橋下さんとか他のコメンテーターに舌戦で負けないのは西村さんだけなんじゃない?
    矢面に立ってるだけって感じがする。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/10(日) 15:01:51 

    学校とか幼稚園とかでもある程度広がるだろうね
    ずっと自粛はできないから

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:10 

    >>440
    通常通りだと思うよ。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/10(日) 15:02:25 

    >>430
    そうですよね、お寺だって檀家さんいなくなって墓じまい
    雑誌も廃刊、印鑑もなくなるだろうし
    辛いけどなんとかやっていくしかない
    海外ではエアラインも国営化の話もあるから色んな職種が失われていく

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2020/05/10(日) 15:03:40 

    >>439
    あんなのただのパフォーマンス

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/10(日) 15:03:47 

    >>439
    道路の除菌は軍隊じゃないかな

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/10(日) 15:03:59 

    >>333
    パチンコ依存症の人は府民のなかでもごく一部でしょ
    大阪全員がパチンカスみたいな言い方やめてくれる?

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2020/05/10(日) 15:04:49 

    >>1
    早く過密都市東京を脱出したい
    スーパー行くだけでコロナもらわないかものすごいストレス

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2020/05/10(日) 15:05:20 

    >>35
    岩手はもう意地だよ
    日本が収束することより、岩手がゼロであり続けることの方を願ってるように見える
    県民ももし1号になった時にどんな目に合うか重々分かっている

    +125

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/10(日) 15:05:22 

    >>445
    スウェーデンは小中は通常通りだけど、クラスター発生したとは聞かないよね

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/10(日) 15:06:06 

    >>431
    結局国が何もやらない、手続きに時間かかる事に不満持った企業や個人事業主が増えたから特別警戒地域無視して通常通りに動き出したと思うよ。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/10(日) 15:06:13 

    >>1
    いいよいいよ。
    首都圏も早く解除して!

    +6

    -13

  • 456. 匿名 2020/05/10(日) 15:06:41 

    >>453
    みんなが死んでいい国だよね?

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2020/05/10(日) 15:06:47 

    >>439
    ウイルスが飛び散るって専門家がテレビ言ってるのは見たよ。効果も定かではない的な。まあどれが正しいのかは分からないけどね。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/10(日) 15:07:22 

    >>456
    すごくざっくりとしたまとめw

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/10(日) 15:07:26 

    >>451
    東京の解除は一番最後。
    ワクチンか特効薬が普及するまで都内は当分自粛が続くと思う。
    1300万人もいて過密すぎるから。

    +8

    -3

  • 460. 匿名 2020/05/10(日) 15:08:28 

    >>310
    クーラーの部屋が換気悪くてウイルス増えて感染拡大しやすいみたいだから今年の夏は換気がポイントじゃない?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/10(日) 15:08:32 

    >>451
    私も

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/10(日) 15:09:34 

    >>459
    そんなに人がいたら自粛解除後またあっという間に第二の波が来そう

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/10(日) 15:10:08 

    自粛生活が始まって2週間以上経ち、感染者数も減ってきている今が一番市中感染の少ない時期だと皆んな気づいている
    連休も明けたし、解除の光も見えてきたから少しずつ緩んできてる
    警戒する意見も分かるけど、解除する前にこうして恐る恐る緩めていく期間も必要だと思う
    緩んだ分また増えるだろうけど、増えてまたヤバいと思って自粛する、を繰り返していけば良いんじゃない
    解除後に来る波を少しでも低くするために

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/10(日) 15:10:18 

    既にスーパー冷房効いてたけど大丈夫か

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/05/10(日) 15:10:49 

    もう感染者数の増減にこだわっても意味ないような気がしてきた…

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/10(日) 15:11:39 

    >>1
    東京一極集中しすぎたのと、キャンペーンで日本に旅行する外人、特にシナ人をたくさん受け入れすぎた
    もうノーチャイナだよ

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/10(日) 15:11:39 

    >>64
    新しい生活様式とかいうの発表されて3〜4年はそれをやらないといけない位らしいとアッコにおまかせで専門家が言ってた
    ソーシャルディスタンス、食事中は向かい合わせにならないで横並び、とか
    そんなんで小学校とか行って楽しいんかね…

    +38

    -1

  • 468. 匿名 2020/05/10(日) 15:11:57 

    >>459
    都内の人も無視しそう。

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/10(日) 15:12:25 

    医療機関が通常通り機能してるかパンクしてるか次第だよ
    パンクする見込みがある状態もアウト

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/10(日) 15:12:42 

    正直、もーなんか大丈夫じゃない?って思っちゃってる。
    元々引きこもり体質だし無職になったから、スーパー行く以外は自宅にこもってるけど、近所の人達もなんとなくだけど自粛解除ムードになってる気がする。

    +5

    -8

  • 471. 匿名 2020/05/10(日) 15:12:46 

    >>464
    冷房つけて換気だよ。今年は換気しないと怖い

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:15 

    >>456
    スウェーデンに失礼だよ。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:30 

    >>470
    いやー神奈川だけどマスクしてない人増えて怖いよ。

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:42 

    富山絶対解除しないで!休校も延長してくれないと怖くて学校行かせられない。このままで終わっていくわけがないから!

    +6

    -12

  • 475. 匿名 2020/05/10(日) 15:13:44 

    >>1
    お盆休みとか普通に遊びに行く人多いだろうね大丈夫なのかな

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/10(日) 15:14:05 

    >>466
    これを機に世界が中国を本当にもっと危険な国と認識して欲しい
    なぜ放ったらかしなんだろう

    +26

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/10(日) 15:14:14 

    >>467
    同じもの食べて同じ部屋にいるのに、横並びで食事なんて虚しすぎるな…

    +9

    -2

  • 478. 匿名 2020/05/10(日) 15:14:22 

    >>467
    アッコにおまかせ…。

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2020/05/10(日) 15:14:26 

    韓国30人以上出たねw

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/10(日) 15:15:09 

    >>472
    ある意味天国だよ?自由なんだから。羨ましい。

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2020/05/10(日) 15:15:16 

    >>396
    じゃああなたが知事になって皆が満足するような対策を立てたら良いんじゃないですか?
    それだけ言えるなら出来るでしょ。
    頭良さそうですし。

    +1

    -5

  • 482. 匿名 2020/05/10(日) 15:15:37 

    >>471
    電気消費やばいね

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/10(日) 15:15:49 

    >>474
    あなたとお子さんだけ終息するまでステイホームしてれば?

    +12

    -3

  • 484. 匿名 2020/05/10(日) 15:16:03 

    一旦解除、増えてまた緊急事態宣言って何度か繰り返すのはもう仕方ないんじゃないか
    他の国もたぶんそんな感じになると思うけどな

    +4

    -2

  • 485. 匿名 2020/05/10(日) 15:16:45 

    >>467
    無理無理、マスクしてない人増えたし、スーパードラッグストア近寄って来るし、集団で来てるし、日本人出来ない人多い。

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2020/05/10(日) 15:16:48 

    今までの日本国内の患者の中の外国人の人数を発表して欲しい。
    そしたら日本人だけの対策ができそう。日本人が武漢ウィルスに強いのか知りたいし。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/10(日) 15:16:49 

    私は東京都には住んでるけど、23区のちょっとだけ外側だから
    お店はほどよく閉まって、ほどよく開いてる感じで、
    正直なところ、外出自粛でもそれほど困ってはいない。
    仕事も完全リモートワークになったから、困ってないどころか、
    通勤とか飲み会とかがなくなって、楽になったの一言。
    もちろんコロナに感染したり、ましてやそれで亡くなった人には
    お見舞いやお悔やみの言葉しかないけど、自粛はどっちかといえば歓迎。
    ただ、自営業や中小企業は倒産すると大変だから、助けてあげてほしい。
    私は明らかに恵まれた立場にいるから、そのための増税だったら、
    文句を言うつもりは全くない。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2020/05/10(日) 15:17:04 

    >>479
    何が面白いのか理解に苦しむ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/10(日) 15:18:17 

    >>482
    クーラーの効きが悪くはなるから慣れるとか早く買い物して帰宅が当たり前の夏かもよ?感染予防には良さそうだけどゆっくりしてたら汗だく臭いw

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2020/05/10(日) 15:18:43 

    >>479
    陽性?早くない?

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/10(日) 15:19:07 

    >>215
    215だけど結局自分に関係ない人たちが仕方ないみたいな感じで言うんだよね。
    私個人としてはライブハウスにもキャバにも無縁だからなくなっても困らないけど実際困る人はたくさんいるんだし、自分に関係ないから仕方ないって考えはどうかと思う。
    経済って繋がりでなりたってるんだし、もちろん時代の流れと共に無くなってしまうものも出てきてしまうけど今回みたいに急に生活を奪われてしまった人たちに仕方ないよって言うのはひどすぎるよ。

    +23

    -3

  • 492. 匿名 2020/05/10(日) 15:20:02 

    >>403
    経営者の自殺未遂が増えたらコロナと一緒にそちらでの医療も逼迫する恐れがあるからね。
    結局はバランスなんだと思う。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/10(日) 15:20:05 

    ほんまそれ。

    吉村知事は大阪モデルを示して牽制しただけなのに躍起になって反論とかやることが幼稚だよね。

    +1

    -4

  • 494. 匿名 2020/05/10(日) 15:21:47 

    >>477
    うち別々だよ。行動違うからハイターつけて換気もして仕方がないと思ってる。普段通りに生活なるなら、自宅は徹底しないと感染確率高いからねーめんどくさいって思ってるけどね。ストレスだし。仕方がない。

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2020/05/10(日) 15:22:06 

    >>490
    そもそも韓国って検査の精度と確率が低いからね。日本以上に。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/10(日) 15:24:53 

    >>495
    あーそうなのか…

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/10(日) 15:25:52 

    >>230
    ん?コロナだけが肺に傷が残るわけじゃないよってことを言ってるんだけど…普通の肺炎が流行ることなんて言ってないよね。

    +17

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/10(日) 15:26:01 

    まだ早いって言ってる人がいるのにびっくりする
    これ以上自粛は無理でしょ
    日本より死亡率が高い国だって解除始めてるよ

    +6

    -6

  • 499. 匿名 2020/05/10(日) 15:27:42 

    >>30
    お金がないと、命も守れないよ

    +31

    -1

  • 500. 匿名 2020/05/10(日) 15:27:57 

    子どもが感染したら?

    +2

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。