ガールズちゃんねる

緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相

595コメント2020/06/17(水) 22:20

  • 1. 匿名 2020/05/21(木) 18:13:51 

    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相 | NHKニュース
    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言について、安倍総理大臣は、大阪、京都、兵庫の関西2府1県で解除する…

    +45

    -26

  • 2. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:08 

    ようやく解除された!!
    明日から遊びまくろっと。

    +50

    -392

  • 3. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:10 

    都会可哀想

    +17

    -121

  • 4. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:17 

    関東もはよ!

    +40

    -141

  • 5. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:44 

    給付金早くしてください。。

    +537

    -33

  • 6. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:52 

    帰省できるようになるのはいつですかね

    +248

    -11

  • 7. 匿名 2020/05/21(木) 18:14:58 

    皆、解除になったからと言って、浮かれて出歩きすぎないようにね

    +545

    -20

  • 8. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:06 

    北海道は札幌や千歳の老人ホームと病院の感染がすごいだけでその辺の人たちで全然感染ないんと思うんだよなー

    +435

    -38

  • 9. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:07 

    関東は今年中は自粛した方がいいよ
    人が多すぎる

    +368

    -109

  • 10. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:12 

    東京も早く!

    +13

    -55

  • 11. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:16 

    >>5
    私は今日申請書出したよ♪

    +116

    -9

  • 12. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:26 

    減ってきたとはいえ凄く不安

    +250

    -9

  • 13. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:40 

    黒川の話はいらない

    +199

    -11

  • 14. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:43 

    もう少し慎重にした方が良いような

    +222

    -24

  • 15. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:45 

    北海道は札幌の茨戸の老人ホームが問題だよね、、

    +192

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:54 

    残りも5月中にはなんとか解除したいらしい
    5都道県、月末の宣言解除目指すと西村氏(共同通信) - Yahoo!ニュース
    5都道県、月末の宣言解除目指すと西村氏(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     西村経済再生担当相は、緊急事態宣言が継続する5都道県について、期限である今月末の解除を目指す考えを示した。「これまで通りの自粛をお願いし、何とか今月末までに収束できるよう取り組む」と述べた。

    +180

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:55 

    大阪に自粛という概念はありまへんで~

    +33

    -80

  • 18. 匿名 2020/05/21(木) 18:15:58 

    これで美容室いける!

    +145

    -22

  • 19. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:08 

    継続で正解

    +139

    -11

  • 20. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:16 

    東京はいつ解除されると思いますか

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:22 

    >>5
    まだきてないの?
    私もう貰ったよ

    +12

    -65

  • 22. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:22 

    人出が多くなって来たね。電車バスもガラガラだったのに

    +192

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:40 

    >>16
    神奈川がまだだし北海道もまだな気がするなぁ

    +180

    -6

  • 24. 匿名 2020/05/21(木) 18:16:48 

    >>5
    オンライン申請してたからもう入金されてました!

    +101

    -14

  • 25. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:02 

    まだまだ自分で自粛する

    つーかしれっと無かった事になってるけど5月分の10万は?

    +234

    -33

  • 26. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:11 

    関東は25日に再検討か。。

    今日の朝旦那を駅まで車で送ったけど、人が多過ぎて25日で検討は早いと感じてしまった。

    +180

    -12

  • 27. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:16 

    また25日に検討するって..本当に一日でも早く解除したいんだね。

    +293

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:23 

    東京も解除してこれ以上は無理でしょ
    経済死ぬわまじで

    +169

    -45

  • 29. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:24 

    ハリネズミに会いに実家に帰りたい…

    +40

    -9

  • 30. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:24 

    >>9
    今年中!!!???

    仕事できないんだけど!!!

    +226

    -11

  • 31. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:37 

    >>5
    うちもまだー。
    マスクもまだ。もういらないんだけど。

    +221

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:38 

    >>20
    31

    +29

    -5

  • 33. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:39 

    関西解除されたの嬉しい!
    でもまだまだ終息するのは先ですね
    希望が見えたのでまた気を引き締めて頑張ろう!

    +71

    -14

  • 34. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:41 

    北海道は札幌だけ継続すればいいのに

    +97

    -38

  • 35. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:45 

    休業続きで保証金貰った所で金額少ない
    店もホテルも無くなるよ

    +93

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:48 

    関東は6月いっぱい解除しないでほしい。
    せっかく感染者減ってきたのに、解除してまた増えたらこわい。

    +99

    -77

  • 37. 匿名 2020/05/21(木) 18:17:49 

    本当に大丈夫かな…

    +97

    -6

  • 38. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:14 

    >>9
    流石にそれは経済が死ぬ。

    +236

    -7

  • 39. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:15 

    25日に検討するみたいだね
    31日まででよくないか?

    +261

    -8

  • 40. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:22 

    給付金申請書がくるまで自動車税払わんぞ!

    +107

    -6

  • 41. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:27 

    都心も早くとか言ってる人たちもいるけど、そういうおばかさん達が解除になったとたんに遊びまわったらまた自粛生活に戻るんだけどわかってて発言してんのかね?

    +152

    -11

  • 42. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:36 

    北海道って一番最初だったよね。あともう少しの辛抱!

    +124

    -5

  • 43. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:53 

    大阪在住だけど解除されても今月いっぱいは出かけないでおこうと思う。このまま感染者がほぼ出ない状態が月末まで続いたら来月からは出かけようかな…

    +266

    -9

  • 44. 匿名 2020/05/21(木) 18:18:55 

    ロト買えないんだよ!
    関東解除はよ

    +14

    -21

  • 45. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:08 

    自粛、自粛だと経済的にやばい人いっぱい出るよね。
    なぜかロックダウンしてる海外より日本の方が経済の縮小幅が大きいんだって。

    +166

    -4

  • 46. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:13 

    >>26
    細かく検討する必要性がないわ
    もう31でいいから政府関係者は他の仕事に時間使うか休んでくださいって感じ

    +153

    -6

  • 47. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:15 

    北海道在住です。
    やっぱりまだか…

    +89

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:25 

    自分も明日から給付金を使って経済を回す!

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:28 

    役立たず小池百合子の東京は永遠に継続で

    +5

    -34

  • 50. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:34 

    囚われの身から釈放されます🤗ありがとうーーーーーーw

    +8

    -13

  • 51. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:43 

    >>20
    知らんwww

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:47 

    全国解除になっても県をまたぐ移動はやめるよ
    よって年内は義実家帰省なし

    +21

    -12

  • 53. 匿名 2020/05/21(木) 18:19:51 

    >>21
    まだ来ない所があるのは当たり前。私の住んでいる自治体は5月末申請書郵送、6月支給とホームページに書いてある。

    +88

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:00 

    >>16
    そのなんとか今月中に解除したい!という一心で検査件数減らしたり感染者数ごまかしたりしないよね?

    +217

    -11

  • 55. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:06 

    マスクっていつまで着けなきゃいけないんだろう?

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:06 

    緊急事態宣言解除=もう大丈夫

    そう思ってる人たちがすぐ出歩きそうだな…

    +153

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:09 

    >>20
    むりくり今月までで来月から普通になる

    +86

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:14 

    解除されても県跨ぎしない様にとか
    一応自粛ではあるんだよね?
    いきなり元の生活に戻る気はないけど
    勘違いして遊びまくる人多そう。

    +92

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:24 

    >>36
    仕事できないんですけど。。
    あなたは、自粛中に仕事が出来なくてお金が無い人の気持ち分からないんですか?

    +25

    -37

  • 60. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:34 

    ムカつく。
    遊びに行ってやろうかな。

    +4

    -15

  • 61. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:35 

    東京も28日を待たずに前倒しを検討だってね
    良かった良かった

    +13

    -37

  • 62. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:40 

    >>46
    いま面倒な案件多いから逆にコロナのこと検討したいんじゃ。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:48 

    >>1
    本当に怖いのはこれからだ。。。

    +70

    -3

  • 64. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:52 

    >>9
    やーだよー

    +65

    -5

  • 65. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:53 

    検察の眼鏡と時間帯が被ってるのは偶然か・・・

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:19 

    大阪だけど
    解除するの早いわ

    +123

    -9

  • 67. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:26 

    >>2
    暇なのね。

    +29

    -3

  • 68. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:29 

    >>45
    日本人は元々貯金好きでお金使わないの得意だから。

    +76

    -1

  • 69. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:33 

    医療従事者はどう思ってるんだろね…

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:45 

    妥当やね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:47 

    >>65
    偶然なわけなかろう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:54 

    はぁーもう自粛生活疲れた
    感染経路不明者とか絶対後ろめたい行動してるはず
    夜の接待飲食とかパチ屋利用客とか罰せられないの?
    こっちは自粛自粛でストレスたまってんのにバカのせいで全然減らないじゃん

    +136

    -11

  • 73. 匿名 2020/05/21(木) 18:21:56 

    >>21
    まだきてないから書いてんだろ

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:01 

    北海道中国や外人の観光客多かったからかな?

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:22 

    >>68
    美徳だけど、経済回らないと困るよね。

    +62

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:38 

    都内住みですが、私は館勤めじゃないのですが館で働いている人本当に気の毒です。ヘルプで何とか来てくれてますが、いつ再開できるか分からないから本当に気の毒。
    頑張ってくれてありがとうです。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:41 

    給付金の書類まだ来てないけど
    早速も税金のやつもう届いたわ
    出さないくせにもらうのね

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:42 

    >>46
    いや、細かく検討し引き続きコロナ政策に尽力しないと駄目だと思います。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:47 

    >>17
    自粛してたから解除出来るんだけどね

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:56 

    ひらかたパーク 生き残れるかな?
    ナガシマスパーランドとかはもう営業してるし ひらパーももう休業しなくていいよね
    これ以上の休業は間違いなく潰れるよ
    ディズニーやユニバみたいな体力あるとことは違うんだからさ
    本当に心配だよ 大丈夫かな

    +78

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:58 

    やった〜これでネイル行けるぅ〜!

    +5

    -17

  • 82. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:07 

    >>75
    だから十万円支給されますから使ってください

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:09 

    >>14
    そんな事言ってたらいつまでも解除出来ないわ

    +23

    -9

  • 84. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:16 

    >>1
    関東と北海道はきっと25日に解除されるね。

    +27

    -14

  • 85. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:28 

    京都府民です
    うーん、どこまで生活を戻していいのかな??
    自治体が表明してほしい、ホント無能だよ京都は

    +25

    -4

  • 86. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:30 

    スパワールドが営業再開しますが、ワクチンを打たないままプールや温泉に入るなんて考えられません。
    私は、新型コロナで死にたくないので、絶対に行きません。

    +123

    -2

  • 87. 匿名 2020/05/21(木) 18:23:52 

    >>69
    病院、暇みたいよ。
    緊急外来の看護師の友達も言ってたけど。
    全然入院患者いないし。
    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相

    +34

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:08 

    >>36
    元々無職の人か専業はそういう事簡単に言うよね

    +73

    -30

  • 89. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:17 

    経済回さないと医療も回らないんだよ

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:17 

    >>8
    感染源がハッキリしている分濃厚接触者も特定しやすいですからね

    +108

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:28 

    辛いぜ北海道…自粛生活長いよ…

    +79

    -6

  • 92. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:43 

    ニュース見てない人がいるから言うけど、大阪は段階解除だから。
    条件や要請をお願いして徐々に緩めるでしょ。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:43 

    >>5
    埼玉だけど、多分7月にもらえるかもらえないか…
    なんかもうアテになんかしないわ

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/21(木) 18:24:51 

    >>9
    そんなに無理。
    まぁ密は避けマスクをして手洗い消毒はやるつもりだけどね。

    +102

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:09 

    解除になったら幼稚園連れていきますか?
    なんとなくそれでも連れていきにくい雰囲気というか…

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:16 

    >>36
    は!?長いわ勘弁してよ

    +21

    -3

  • 97. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:28 

    年内は何かしら制限された生活が続くんだろうし、
    人が多く集まる場所に行かなければいいだけだし
    解除された後の電車がやっぱ1番不安かな
    通勤のためには電車に乗らないといけないし

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:29 

    >>88
    無職の人は自粛関係ないし
    専業の人は自分の時間減るだろうから、自粛続いてほしいなんて思わない気がする

    +23

    -15

  • 99. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:35 

    >>2
    まだまだ早いよ

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:37 

    首相「25日にも宣言解除可能」|NHK 首都圏のニュース
    首相「25日にも宣言解除可能」|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    安倍総理大臣は、緊急事態宣言を継続する東京都など首都圏の1都3県と北海道について、週明けの今月25日にも改めて専門家の意見を聴いた上で、感…



    28日に検討でよくないか。

    +74

    -3

  • 101. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:53 

    >>2
    遊ぶ友達いなそうw

    +26

    -5

  • 102. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:54 

    解除されても県を跨いだ移動は出来ないからね

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:55 

    大阪クラスターだな

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2020/05/21(木) 18:25:56 

    >>55
    マスクはずっと着けて下さい。

    +48

    -2

  • 105. 匿名 2020/05/21(木) 18:26:00 

    >>59
    もうそういうのやめよう
    家族に持病がある人や子供がいる人はやっぱり不安だよ
    経済が大事なのも分かるけどさ
    いちいちやりあってもお互い分かり合えないと思う

    +73

    -23

  • 106. 匿名 2020/05/21(木) 18:26:28 

    都内だけど
    月末の脱毛の予定を8月に変更したから
    月末に解除されたら複雑

    +3

    -13

  • 107. 匿名 2020/05/21(木) 18:26:36 

    >>73
    トイレットペーパーまだ買えないと書いた人に「まだ買えないの?」と無邪気に聞く人と同じ人種だよ。

    +35

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/21(木) 18:26:43 

    >>62
    コロナなくなったら色んな件が待ち構えてるもんね…

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/21(木) 18:26:49 

    >>82
    ラジャー!

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:01 

    >>103
    大型テーマパークも解除だしね
    USJ解除されそうだね
    普通の感覚ならまだやめておこうと思うけどアクティブ馬鹿はそれキタ!と行くだろうね

    +86

    -4

  • 111. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:09 

    >>15
    茨戸の感染した人は入院もさせてるくれないからね。(全員がじゃないけど)
    そりゃ続々とグループホーム内で感染するよ。

    +56

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:10 

    県外移動するなよ

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/21(木) 18:27:53 

    >>20
    ワンチームとか言ってた矢先に神奈川が怪しくなり、今日東京10人超えしたけど、目標は達成されたとばかり言っていたのでよほどのことがない限り28なり31に解除するんだろうね。

    もう毎日毎日解除いつか、保育園やら学校始まるのかばかり追ってたらほんとに疲れた。

    +92

    -2

  • 114. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:02 

    >>88
    無職と自粛ってなんの関係があるんですか?

    +7

    -4

  • 115. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:03 

    >>106
    脱毛は早い方がいいよね
    夏前に終わらせたい
    悩ましいね

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:11 

    >>26
    GW明けの2週間後の数値を分析して検討するんでしょ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:17 

    経済ヒスおばさんが憤慨

    +9

    -7

  • 118. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:45 

    >>105
    いやいやここがるちゃんww色んな意見あって当たり前じゃんww
    いちいちがるちゃん見て不安になる人はがるちゃん見ない方がいいよ

    +14

    -19

  • 119. 匿名 2020/05/21(木) 18:28:45 

    >>114
    無職は自粛関係なく家に籠もってるからじゃね

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:01 

    羨ましい。
    最初から最期まで振り回されてズタズタ、今月末でさえ怪しい北海道なので惨めです。
    今月末さえ延長されて、取り残されて嗤われるのかなと思うと、やるせない気持ちでいっぱいです

    +0

    -19

  • 121. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:12 

    >>109
    使うための十万円ですから( ・ᴗ・ )

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:34 

    >>8
    そう思うー広まったらダメだから仕方がないんだろうけど、北海道広いから。別の県くらい遠いもん。

    +136

    -4

  • 123. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:47 

    >>105
    分かり合える事なんて無いと思うが
    金稼がなきゃならない人もいるからね
    リモートだけで全て仕事が回る訳じゃない
    持病持ってる家族がいても
    働かなきゃ食べさせられない人もいる
    金は湧いて出てこないからね

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:47 

    >>74
    院内感染とグループホーム内感染が出てきてなかなか減らない(少なくはなってるけど)それで抵抗力のない人が感染するので退院もできなくてベット数が減らない。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/21(木) 18:29:55 

    早く解除して欲しい。
    経済が死ぬ

    +12

    -10

  • 126. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:02 

    >>44
    笑ってしまった。
    ネットではなくお店で買いたいよね。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:05 

    >>1
    解除されても、ほとんどの人が6月の増加率を見てから恐る恐る動きだすだろうね。
    休業解除されたとしても100には中々戻らないから経営者はまだまだしんどいと思う。
    私も難波や梅田は様子見てから行こうかなと思ってる。

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:10 

    >>98
    正論。リモートワークや時短勤務させてもらえ当面潰れる心配のない会社の社員が言ってるんだと思う。

    +44

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:17 

    >>8
    北海道は田舎だから感染者の特定は早そう。メリットだよね。

    +4

    -78

  • 130. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:19 

    >>119
    それなら解除されようが延長されようが一番関係ない人種なのではw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:35 

    地獄だ。
    また人が歩き始めるよ。
    もっと静かになってからでも良かったのでは?

    +16

    -7

  • 132. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:36 

    解除されたからって今まで通りとはいかないよね…
    コロナが消滅したわけじゃないから、いつどこでまた発生するか分からないし
    イベント関係は再開のタイミングが難しいね
    同業者同士顔色伺ってそう

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/21(木) 18:30:57 

    >>114
    まぁみんな私の引きこもり生活と同じ生活してる!ずっと私のターンであれ!何?自粛が明けるだと?私のターンが終わるじゃないか許せないキエー‼︎

    って感じなのかな?

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:00 

    人が動けば感染も増えるんだよ。三密やマスク、手洗いを心がけてればずっとマシだとは思うけど自分は感染しないと思ってる人は大勢いるからね……

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:03 

    >>5
    昨日届いて明日郵送するよ‼︎面倒ではなかった

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:18 

    申請書はよしてよ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:35 

    >>2
    中国コロナ無くとも遊ぶ相手いないだろ?
    だっておまえはチョン…wwwwwwww

    +3

    -17

  • 138. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:39 

    >>20
    来月。


    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/21(木) 18:31:51 

    >>2
    でっかい釣り針だなぁ🎣

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:00 

    湘南住みなのですが、明らかに出歩く人が増えています!
    解除された気分なのかな?
    仮に解除されたからってコロナ以前のような生活をして良いというわけではないのにな…

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:20 

    >>1
    緊急事態宣言が解除になったけど、コロナは健在だし薬もない
    気が緩んでるというか勘違いしてる人多い

    +73

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:25 

    神奈川も5月末には解除するんでしょ?

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:37 

    >>7
    マスクは必ず着用で

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/21(木) 18:32:47 

    関東は5月末まで自粛で良いじゃん

    +50

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:11 

    >>88
    会社員で、自宅待機中も給料が保証されてる人達も追加しといて。
    実際に私がそう。

    +52

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/21(木) 18:33:26 

    >>118
    色んな意見あるのは分かるけどいちいちアンカーつけて喧嘩腰にならんでも…
    コロナトピで同じようなやりとりどんだけあるのよ

    +13

    -4

  • 147. 匿名 2020/05/21(木) 18:34:03 

    ショッピングモールやデパートのバイトさんは自粛閉店中は給料なしだったんですか?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/21(木) 18:34:17 

    他県や長距離移動自粛要請にして解除はダメかな。東京の経済が回らないとまずいと思います。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:12 


    京都住みです。
    神奈川在住の友達で、来週京都に遊びにくるっていう子がいるんだけど。
    まだやめてほしいな。

    +52

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:30 

    私はまだまだ自粛しますよ。大阪だけど油断しないよ。頑張るぞ。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2020/05/21(木) 18:35:52 

    >>82
    貯金します(笑)

    +2

    -16

  • 152. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:22 

    >>149
    やめろと言う、または会わないの二択だね。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:41 

    >>150
    私も。とりあえず出勤は来週からにするつもり

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/21(木) 18:36:46 

    個人的な自粛宣言=家でダラダラと過ごします宣言

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:16 

    今まではキチンとした記者会見だったのに、今回はぶら下がりでの解除宣言。

    関西なめとったらあかんで

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:31 

    >>5
    横浜だけどまだ申請書届いてない

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/21(木) 18:37:55 

    >>119
    うん、だから無職にとって自粛は無関係無関心な話だと思う。
    ネットで自粛警察やりたいニートってことなら理解できる。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:25 

    びっくりするくらい
    男たちが
    マスクしなくなったよね、、、
    めちゃくちゃ腹立つ

    +108

    -4

  • 159. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:27 

    >>154
    ちゃんと在宅勤務してます!という反論が来そう 笑

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:32 

    まだ自粛するよ。旦那もテレワーク続きそうだし。

    やったー!梅田行こー!とはならないよ。
    この週末人でごったがえさないで欲しい

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:35 

    札幌住みです。

    仕方ない事ですが2月からずっーと自粛で疲れました。きっと、札幌だけは解除ならないよね。早く外食したいなー。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:50 

    >>16
    そんな感じだよね。
    まだ早いと思うけど経済回さないとだから…

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:56 

    >>152
    会わないつもり。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:07 

    >>18
    やっぱりみんなこのような考えになるから、尚更気を付けないと···

    +104

    -11

  • 165. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:18 

    >>5
    申請書が今日届いたよ
    マスクはまだだけど、もういらないから

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:20 

    >>88
    リモートで今までより楽して仕事できてる人が一番自粛延長望んでると思うよw
    ニートと専業さんにとってメリットなさそ。

    +67

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:31 

    神奈川だから最低でも今月いっぱいは自粛だろうけど解除されても張り切って出掛ける気にはなれないな。

    農家だからこれからの時期忙しくなるし、疲れて家と畑の往復で夏が終わると思う。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/21(木) 18:39:42 

    >>5
    明日振り込まれるって通知(郵便)来たよ
    とりあえず貯金しようかな

    +4

    -11

  • 169. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:02 

    夏休みには実家に帰っていいのかな…

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:22 

    マスクずいぶん前に来た
    給付金申請書まだ

    大阪市内某区

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:34 

    ディズニーランドに行きたい
    まだ閉鎖なの?

    +1

    -23

  • 172. 匿名 2020/05/21(木) 18:40:53 

    >>115
    本当は行きたかったけど、
    どこかのスタッフさんがTwitterに
    解除されていないんだから来るなよ!って書いていて、そうだよな。解除まではダメだよなと思って延期したので。
    3ヶ月先しか予約取れなくて悲しいです。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:04 

    老舗の飲食店が閉店のニュースをよく見るけど、有名点で予約困難でも数ヶ月の自粛で潰れてしまうの?やはり体力のある企業とはわけが違うのかな?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:17 

    >>116
    でもゴールデンウィーク明けの数字がはっきり出てくるのは25日からだからなあ。7,8日は休みの企業も多かったし。
    百合子も25日からの数字を見ていきたいからって言ってたけど。でももう、数が増える前に解除しちゃいたいんだな。一回解除したら、1日20人までOKなんだし。

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:25 

    >>159
    そんなもんわからないから、ぐうたらな生活したいだけなのかなって思うだけ

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:38 

    まだ自粛した方がいいの?

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:45 

    とにかく早く解除して補償したくない、オリンピックやりたいってこと?

    +21

    -3

  • 178. 匿名 2020/05/21(木) 18:41:50 

    >>154
    まさにそれ。実際に4月8日から在宅ワークしてるけど、1日に数回メールチェックするだけやもん。
    楽すぎてやばいよ。実際はみんなそうだと思うわ。

    +27

    -4

  • 179. 匿名 2020/05/21(木) 18:42:08 

    >>147
    うちのお店はシフト分の8割出るよ
    最低6割貰える権利があるからね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/21(木) 18:42:36 

    なぜ関西は感染者数減ったのかと考えたんだけど、単に気温が上がったからじゃないのかな?
    この夏に油断していると秋から冬が心配。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/21(木) 18:42:54 

    美容室行ってもいいかな?
    ➕行ってもいい
    ➖行ったらダメ
    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相

    +85

    -4

  • 182. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:05 

    >>27
    オリンピック

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:55 

    >>1
    井戸が慎重派だから吉村信者が足を引っ張ってるとか攻撃してくるに一票
    21日以降も注意すべきなのは当たり前

    +22

    -2

  • 184. 匿名 2020/05/21(木) 18:43:58 

    さっきテレビの路上インタビュー受けてた中年男性が、鼻出したままマスクつけてた
    たまたまとは思いにくいから、正しいつけ方知らないんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:12 

    東京と神奈川は来月までお願いします

    +22

    -9

  • 186. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:27 

    >>166
    専業主婦にはないだろうね
    うちの母は父(私も)が毎日家にいて面倒そうにしてる 母よごめん

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/21(木) 18:44:53 

    >>181
    私は来週あたり行く予定です

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2020/05/21(木) 18:45:52 

    >>164
    美容院は休業要請出てなかったら、混んでるお店は混んでたよ
    ガルでは美容院我慢派が多いけど、我慢してない(生活する上で必要)と考えてる人が多い
    政府が禁止していないから仕方ないよ
    解除明けてから行く人はむしろ偉いよ

    +62

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/21(木) 18:45:52 

    北海道です。

    もう限界。

    +23

    -2

  • 190. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:00 

    >>181
    もう行ってきた
    混んで予約いっぱいになるのいやだから

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2020/05/21(木) 18:46:08 

    >>145
    同じく。これから毎日出勤はきつい。
    こんなに家にいたの大学時代の夏休み以来かも…

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/21(木) 18:47:10 

    >>1
    関西クラスター待ったなし!

    +5

    -11

  • 193. 匿名 2020/05/21(木) 18:47:24 

    >>181
    美容院は元々休業要請されてなかったから、別にいつ使ってもいいんだよ
    行く必要があればね
    私は葬儀社で働いててショートヘアだから、汚くならないようにこの時期も月1で通ってます

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:12 

    ぐうたらテレワーカーがちょいちょい居て笑う

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:29 

    >>181
    コロナ対策がしっかりできているとこなら大丈夫だと思う。私がいつも行くとこはマスクのまま施術OK、もちろん美容師さんもマスク。椅子やロッカーなど使うとこすべてアルコール消毒とか徹底してたので行きますよ。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:48 

    私、数日前、
    たぶんスーパーで蚊に刺されたんだけど、蚊が媒体になる可能性についてニュースとかでやってるの見た方いますか?

    一ヶ所刺されただけで、すごく不安。
    暑くなったら本当にどうしよう。。

    +0

    -11

  • 197. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:48 

    >>191
    でもなんか、人生のロングバケーションって感じで大変な事もあったけど、なかなか良き時間を過ごせたと思うわ。

    +44

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/21(木) 18:48:57 

    >>9
    何も気にしなくて良いなら今年中自粛だろうね。
    だけど経済回さないと破綻する人続出、治安も悪くなるから現実的じゃない。

    でも一緒に住んでる家族以外に気軽に会えるようになるのはやっぱり当分無理だと思う。
    病院の面会規制が解除されるくらいまでいかないと安心出来ない。

    +95

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:02 

    >>8
    そうなんか。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:10 

    >>66
    同感。個人的に自粛続けて、しばらく様子見するつもり
    もうこれ以上、増えないと良いね…

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:35 

    >>2
    なんでこんなにマイナスなんだよ?
    ドンドン外出て高齢者減らそうぜ
    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相

    +27

    -33

  • 202. 匿名 2020/05/21(木) 18:49:38 

    終息と収束どっちが正しいの?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:13 

    >>197
    まあ第二波が今よりでかく来るかも知れないけどな。。

    +8

    -4

  • 204. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:18 

    コロナで自粛関係なしの仕事だから特に関係ない。休日は外出控えてたけど。買い物はネット通販ばっかりだった

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2020/05/21(木) 18:50:40 

    >>18
    むしろ今から混むだろうから先に行ってた。ガラガラだったから逆に良かったかも。今からクラスターとか起きそうだし

    +73

    -7

  • 206. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:06 

    >>203
    それ怖いよな。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:16 

    >>181
    私今日予約入れたよ。
    でも4月5月のキャンセルのお客さんで今激混みらしくて
    6月半ばにしか空きがなかったわ…

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2020/05/21(木) 18:51:41 

    >>202
    「収束」はコロナがひとまず落ち着く状態で「終息」は新型コロナウイルスが完全になくなる状態。
    時系列順で考えると「収束」してから「終息」する。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/21(木) 18:52:22 

    >>79
    ちゃんと試験勉強してたのに「全然勉強してない」とか言うタイプなのかも。あの人。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/21(木) 18:52:25 

    >>36
    お前みたいな生ゴミみたいな害虫、死んでも誰も悲しまんよ?

    +1

    -18

  • 211. 匿名 2020/05/21(木) 18:52:53 

    >>206
    第二波はどこの国も結構な勢いあるよね。
    ブラジル以外。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/21(木) 18:53:13 

    >>201
    ボク皆に構ってもらえてよかったね

    +8

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/21(木) 18:53:27 

    >>27
    25日に検討して解除決定されたら26日から学校や幼稚園、保育園も通常に戻るってことなのかしら?

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:05 

    >>185
    もう25日で解除のつもりなんだと思うよ。18日から24日までの1週間の数字で判断するんだろうけど、神奈川はもう4日間で目安の46人をすでに超えてる。今日の最終もまだ何人かわからないし。今の時点で感染者数ベースでは一都三県は25日解除は無理なの決定なのに、まだ検討するということはもう感染者数は関係ないんだよ。増えてたら増えてたで、市中感染少ないからとか医療体制が整ってるとか別の条件を押し出してなんとかOKにする。
    さっき厚木の病院の人が延長してくれて有り難いですって言ってたけど、もう解除前提だろうね。

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:27 

    短期のバイト始まるから12月以来行ってなかった美容室行ってくる
    一回キャンセルしたけどもう癖毛限界
    前髪だけしてくる
    美容室も対策してくれてるみたいだし

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:30 

    >>1
    緊急事態宣言 関西解除を表明 首都圏・北海道は継続 首相

    +4

    -5

  • 217. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:40 

    新しい服あるから早く出勤したい。
    仕事はしたくない。

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2020/05/21(木) 18:54:40 

    >>18
    同じ考えの人、間違いなく多いから美容院側も換気やアルコール徹底して何だったら来客の検温とかした方がいい。
    美容師さんは遊びを控えてもらって(美容院客爆発の間は)。

    +38

    -3

  • 219. 匿名 2020/05/21(木) 18:56:22 

    >>174
    中小企業は通常勤務がはじまってるし、飲食店も深夜までやってる所が多い
    都内の高島屋も始まってるし
    これだと国の許可無しに動き始める国民が増えるから、面目を保つ為に早めに解除するのかも

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/21(木) 18:56:30 

    >>6
    来年かな?

    +25

    -16

  • 221. 匿名 2020/05/21(木) 18:56:52 

    >>170
    感染多い地域優先配布
    うちの区まだなのは感染者が少ない事なのかな

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:02 

    >>201
    これ推奨してる人は自分の家族の高齢者が死んでいいってことなのかしら

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:24 

    >>87
    今日持病の検査で総合病院行ったら、駐車場ガラガラ。
    普段なら受付から会計までどんなに早くても1時間は掛かるんだけど、今日は何と15分で帰れた。
    いつもいる高齢者の方って不要不急の受診だったのね…

    +72

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:26 

    >>218
    換気、アルコール、マスク、検温をやってる美容院多いよ
    早いところだと4月頭から始まってる
    そういうお店はホットペッパーや店頭に「コロナ対策店」で貼ってあるし
    それが広まってないから、反感買われたりするんだろうなー

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/21(木) 18:58:48 

    25日に判断なのは、GW明けの数字が出てくる前に解除したいからでしょ。土日月は人数減るけど来週の木金あたりから絶対増えるよね

    +13

    -3

  • 226. 匿名 2020/05/21(木) 18:59:08 

    月曜から出勤だーーーー満員電車いや…
    リモートワークの継続や出勤人数の抑制を引き続き企業に強く指示してほしかったな〜

    +49

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/21(木) 18:59:54 

    仕事はしょうがないけど、学校は6月から始めたってまたすぐ夏休みなんだし一学期はなしでいいよ

    +5

    -5

  • 228. 匿名 2020/05/21(木) 19:00:36 

    扇風機買いにヨドバシ行きたい
    去年壊れてクビが回らない
    日中は良いけど夜つける時に回らないとずっと風浴びるから、朝起きた時に尋常ないぐらい身体がダルくなる
    去年の9月に壊れてたからそのまま直した
    例年に比べて今年は暑い

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/21(木) 19:00:42 

    >>18
    美容室は今すぐにでも行きたい!
    外食やショッピングは解除されてから様子を見て、と思っています。

    +48

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/21(木) 19:00:44 

    首都圏の実験台…

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/21(木) 19:01:23 

    >>225
    これから増える一方だと思うよ。
    実際、今日から増えたわけだし。
    GW明けで歩き回った人達が感染して増えたんだろうね。
    解除された都道府県も増えたし、お店も開け始めてるから、来週からまた増えるよ。

    +12

    -6

  • 232. 匿名 2020/05/21(木) 19:01:41 

    >>16
    解除した後に緩みとかまた言いそう。

    +49

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/21(木) 19:02:35 

    大阪出掛ける人は増えたけど皆マスクしてるわ

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/21(木) 19:02:44 

    >>180
    冬季に第二波きそうだよね

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:16 

    大阪だけど兵庫に旅行行ってもいい?

    +0

    -17

  • 236. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:07 

    >>17
    自粛してたけど?

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:40 

    経済的には解除してもいい。

    でも学校は集団感染が怖いな。
    地域の感染者0人ではないのだから。

    学校で集団感染がおこって、また自粛になって、経済に影響が出ないといいけど...。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:53 

    >>17
    大阪の人すごく頑張ったよ!

    +32

    -3

  • 239. 匿名 2020/05/21(木) 19:07:53 

    >>18
    緊急事態宣言守って我慢してた人が今から行ってクラスターだったりコロナ広めた!とか言われるとなんかやるせないよね
    このアンカにも、だから緊急事態宣言中に行った!人まばらだったし!って人いるもんね
    守ってて損するのならみんな緊急事態宣言中に行けばよかったって思うしなんだかコロナって本当に難しいよね

    +84

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:14 

    >>222
    そうなんでしょう
    そういう人たちよ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/21(木) 19:08:43 

    >>80
    准一兄さんがまた盛り上げていくぜ、ヒーハー!

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/21(木) 19:09:35 

    >>235
    兵庫に旅行?淡路島?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/21(木) 19:09:40 

    >>9
    来月あたり熊本旅行絶対行くって言い張る人がいるんだけど

    どうなのこれは
    経済的には回るけど空港も使うし
    私はまだ早いと思う
    厳しいかな私の考え

    +4

    -19

  • 244. 匿名 2020/05/21(木) 19:09:51 

    人が動くけど、マスクも消毒液も店に並び始めたし
    マメに手洗い、消毒出来るよね

    私現金も消毒液かけてる

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:23 

    緊急事態宣言解除の次は渡航緩和だよ
    渡航緩和したらどうなるか
    また来るんだよヤツらが…
    そうならないように総理にお願いしたい

    +52

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/21(木) 19:10:51 

    >>92
    さっき吉村知事がクラスターが発生したところも休業要請解除しようとしたけど兵庫の井戸知事が難色を示したから調整してそこは解除しない方針になったよ

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/21(木) 19:11:11 

    >>245
    外国人観光客は要らね。ずっと締め出してて欲しい。特に中韓人

    +66

    -2

  • 248. 匿名 2020/05/21(木) 19:11:14 

    >>228
    生活に必要なら買いに行っても良いのでは?
    ネットでも買えるけど、扇風機は実際動いてるのを見てから買いたいよね

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/21(木) 19:11:18 

    もう解除前から関西圏からバンバン県外に遊びに出てるよね…
    先に解除になった地域のニュースで営業再開した飲食店の様子やってて、そこで関西圏からの客がインタビューに美味しいもの食べて帰りまーす!って楽しそうに答えてて呆れた
    解除=コロナ終息くらいに勘違いする人も多そう

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/21(木) 19:12:33 

    レジのビニールカーテンはいつまで付けてるつもりですか?

    +1

    -12

  • 251. 匿名 2020/05/21(木) 19:12:44 

    >>231
    そのリスクがわかってて自粛解除だよね
    それだけ経済がひっ迫してるんだと思う

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/21(木) 19:12:45 

    ちょっと横だけど、北海道なんてつい最近まで雪で引きこもり生活だったのに、雪が溶けてこれから色々楽しもうと思ってた矢先にコロナだから…
    もうこんな自粛生活続いたらまた冬が来てしまってまた引きこもりになってしまうよ
    短い夏を満喫したかったよ😩

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:21 

    神奈川で申請書届いた人イルー?

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2020/05/21(木) 19:13:40 

    >>212
    はぁ?お前に言ってないんだけどww

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:08 

    >>231
    増えないよ

    +1

    -7

  • 256. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:15 

    宣言を解除しただけね。
    収束宣言ちゃうで。
    安全安心はないから勘違いしたらアカンよ。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/21(木) 19:14:16 

    >>102
    大阪は他県から来てもらわないとマジでやばいんじゃないかね?
    大阪の経済が倒れたら当然周辺の府県にも大きな影響があるわけで
    やはり国に何とかしてもらうしかないのでは?
    国際バンバン発行していいのか私には判断できかねるけど、なにかやってほしいわ政府に

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:02 

    >>9
    なぜ関東限定なの????????
    関西だって控えないとダメでしょ、特に大阪と京都

    +60

    -5

  • 259. 匿名 2020/05/21(木) 19:15:36 

    >>25
    給付金って毎月1人10万もらえるって話だったんですか?

    +44

    -4

  • 260. 匿名 2020/05/21(木) 19:16:08 

    >>258
    単に人口が多くて繁華街の人混みが大阪とは比にならないからじゃね?

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:13 

    >>113
    東京はデータが混乱してるよね
    昨日見た記事ではデータを修正した結果東京は大阪よりも重症者病床使用率下回ってるらしい

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:37 

    >>259
    年金か生保と間違えてるんだと思う

    +34

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:51 

    >>20
    6月末

    +11

    -6

  • 264. 匿名 2020/05/21(木) 19:17:52 

    土日は人数が少ないから月曜だと正確な数値がとれなくない?

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:13 

    >>239
    美容院は休業要請が出てないし、生活に必要な施設だよ
    だからコロナに感染しないさせないように、空いてるタイミングを見計らって行くのがベストかなと考えてる
    私は自粛解除後に混みそうな場所で、休業要請対象ではないお店に関しては、先週から先に行くようにしてるよ

    +8

    -7

  • 266. 匿名 2020/05/21(木) 19:18:35 

    >>114
    語感が似てる

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:47 

    >>20
    25日に解除宣言がほぼ決定してるから、27か28じゃないかな?

    +13

    -3

  • 268. 匿名 2020/05/21(木) 19:19:57 

    よっしゃ、梅田行ってどしどし消費してやるぜ!

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:07 

    >>18
    神奈川だけど、1000円カットの前通ったら激混みでした。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:25 

    >>36
    自粛は1人でも出来るから
    ずーっと1人でしてて下さい
    世の中は動くけど

    +31

    -4

  • 271. 匿名 2020/05/21(木) 19:20:40 

    >>250
    もうそろそろかな?

    +0

    -7

  • 272. 匿名 2020/05/21(木) 19:21:37 

    >>25
    遅い人で7月頃になるらしいよ
    というか、5月分では決してない…

    +104

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/21(木) 19:21:51 

    やっと自粛解除ですね!

    知り合いのクラブ経営者は、
    アフターコロナ一発目で、
    でかめのイベントしかけるそうです!

    東京より先駆けて解除されるから、
    気合入ってるみたいですよ~。

    関西圏のがる民も
    せっかくだから思いっきり遊びましょう!

    +3

    -26

  • 274. 匿名 2020/05/21(木) 19:22:28 

    >>25
    給付金アテにしてるニート生活っていいよね。羨ましい(嫌味)

    +9

    -17

  • 275. 匿名 2020/05/21(木) 19:23:09 

    >>74
    1回目は春節や雪祭りの後に広がったから やはり中国絡みと思う。
    大ぴらには公表してないけど 中国村みたいなのが
    北海道にあるみたいなので、春節で国に里帰りした
    人からの感染も疑われる。
    あと北海道=ススキノ=風俗→遊んじゃえ!
    みたいに観光客の利用率高いもんね。
    女の子から広がっていったかもしれない。
    梅毒率も高いのですよ。北海道。
    サイト覗いたら自粛中もススキノのデリヘルはやってたよー。
    どうにか取り締まって欲しいわー。

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2020/05/21(木) 19:23:38 

    やっと一人飲みからの1人カラオケが出来る!
    その前にお金が無いけど

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:12 

    >>231
    でももう経済的には限界だよ
    4-6月期のGDPが怖いわ
    これからはコロナと共存なんだから、メンタル面でも耐性を養わないとね

    +33

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:36 

    給付金申請書届いたんですが、私の名前だけ書いてありませんでした、、貰えないのかな〜

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/21(木) 19:24:37 

    >>201
    甲子園もやったらいいんだよ
    子どもの人生一度しかない夏の甲子園を潰すとかどうかしてる
    若い人は死者出てないんだよ?
    多少の犠牲があっても夢と希望を日本にもたらす甲子園はやるべき
    自粛厨は日本のモチベーションを削ぐ害悪でしかない

    +2

    -29

  • 280. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:14 

    >>5
    給付金もらったら防災グッズとか備蓄品買おうと思ってたけど最近地震多すぎて、払い込まれる前に被災しそうで怖い。
    てか、もし大地震とかきたら給付金のこと忘れ去られそう。

    +29

    -2

  • 281. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:35 

    >>273
    またそうやって煽る…
    釣り糸垂らして楽しいかい?

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:36 

    >>181
    私は3週間前に行ってきた。
    お客さんパラパラいた。

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2020/05/21(木) 19:25:51 

    >>188
    偉いけど、自粛解除も緩やかじゃないとね。
    高速降りる時みたいに。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/21(木) 19:27:33 

    >>279
    国技である大相撲は名古屋場所見送りで無観客
    インターハイも中止だからね
    高校野球だけ特別は無理だろう

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/21(木) 19:27:46 

    早く仕事行きたいな…
    丸2ヵ月給料ないのさすがにヤバい。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/21(木) 19:28:03 

    >>231
    増える増えるうるさいよ笑
    そんなん皆分かってるわ
    心配なら1人で一生自粛してなよ

    +14

    -10

  • 287. 匿名 2020/05/21(木) 19:29:35 

    >>231
    増えるの心配するのは自分の心の中だけにしといてよねwww

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/21(木) 19:31:05 

    夏の甲子園中止って
    今年のドラフト会議はどうなるのかな

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:16 

    解除されてもテレワーク出来る人は続けた方が良いよね。
    一気に動き出すから、2.3週間は様子みたい。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/21(木) 19:32:25 

    >>205
    東京住みだけど、私もそう思って近々行ってこようと思う。
    もう4ヶ月半行ってないから、感染者減ってる今のうちに行こうと思う。

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2020/05/21(木) 19:34:30 

    >>228
    私の首もそろそろ回らなくなりそう・・・
    早くコロナ収まってほしい・・・

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/21(木) 19:34:35 

    >>262
    違うよ
    4月、1ヶ月の自粛で10万なら
    5月も自粛したんだから更に1ヶ月分て事でしょ

    +1

    -43

  • 293. 匿名 2020/05/21(木) 19:35:18 

    >>222

    みんながみんな親戚家族仲良しじゃないからなあ

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/21(木) 19:35:56 

    >>274
    嫌味言える程暇な奴もいるけどな

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2020/05/21(木) 19:36:05 

    >>235
    越境はやめていただきたい
    大阪の経済苦しいんだから大阪にお金落して上げなよ

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/05/21(木) 19:36:40 

    25日解除のシナリオだね
    神奈川県は数字的に微妙だけど、感染者の行動が追えるとかなんとかでまぁ解除するだろうね

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/21(木) 19:37:30 

    継続は当然の判断だと思う。
    東京がパンデミックになったら、国が潰れるよ。
    急がず慎重に解除時期を判断してください。
    これからも自粛を続けます!!

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:27 

    >>278
    うちに届いた申請書は、家族分の名前を自分で書くシステムだったよ!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/21(木) 19:39:55 

    >>8
    石狩管内(札幌含めその周辺の市町村)は道知事の判断で既に営業自粛の解除はしてるんだよ。北海道は2月末に独自緊急事態宣言出してるから、経済の打撃はどこの都府県よりもデカイからね。

    +69

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/21(木) 19:41:10 

    >>20
    すぐに解除 選挙の為に自粛してる都民を守るどころか欺いて入院患者2倍に水増し重傷者施設9割空いてたって

    【上念司】小池さんが今夜の記者会見でもしもこの件に触れなければ…。東京都の数字が2倍に!? - YouTube
    【上念司】小池さんが今夜の記者会見でもしもこの件に触れなければ…。東京都の数字が2倍に!? - YouTubeyoutu.be

    音声・上念司 虎ノ門ニュース公式サイト→https://tora8.tv/ もし良ろしければチャンネル登録をお願致します。 ↓ http://www.youtube.com/channel/UCsxUKW5e0hHcEzdDHv-iKDQ?sub_confirmation=1 #上念司 #記者会見 #小池さん #...

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2020/05/21(木) 19:41:32 

    >>292
    緊急事態宣言の特別支援で10万です
    何月とかじゃなく、この期間すべてでだよ

    +40

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/21(木) 19:41:43 

    >>20
    東京の場合、東京だけじゃなく千葉神奈川埼玉も考慮しないといけないから、解除は結構難しい気がする!

    31日まで自粛→田舎でクラスター発生→(首都圏)2週間の自粛延長→大阪で第2波の発生→(首都圏)2週間の自粛延長...
    って感じで、たぶん7月頃まではずるずる伸びる気がする。

    +19

    -14

  • 303. 匿名 2020/05/21(木) 19:42:00 

    >>297
    勝手にどうぞ!

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2020/05/21(木) 19:42:23 

    いつもの木曜判断じゃなくて25日にわざわざ解除するってことは23と24日だけは外出して欲しくないんだと思う。
    昨日からの東京湾の群発地震に加えて23日は新月。政府はきっと何か掴んでると思うよ

    +3

    -10

  • 305. 匿名 2020/05/21(木) 19:42:37 

    海外からの渡航者はいつから受け入れるんだろう。
    自国民がいくら気をつけても海外から来られたらたまったもんじゃない。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/21(木) 19:42:41 

    神奈川住み。受験生いるから学校再開も必要なんだけど…まだ解除してほしくない。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:34 

    >>181
    5月末から6月中旬まで、予約取れないお店おおいですよ!
    早めに予約した方がよいかも?
    美容師より

    +19

    -2

  • 308. 匿名 2020/05/21(木) 19:43:37 

    >>74
    最初は中国から。
    第2波は感染者が増えてきた道外の来道者が増えた、道民も道外へ行って戻ってきてしまった人もいた、海外からの帰国者が増えた、道民自身の緩みもあった

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/21(木) 19:44:52 

    >>28
    経済が死んでも人が生きてたらまた建て直せる。
    人が死んだらもう戻ってこない。

    +25

    -26

  • 310. 匿名 2020/05/21(木) 19:45:57 

    >>8
    それは知事が悪いんだけどね。国は感染拡大地域に緊急事態宣言をすると知事に大きな権限を持たせ、その地域の感染拡大を止めるための休業や休校の措置を取るわけだから。
    鈴木さんは最初のクラスターから要請ばかりで地域の実態に合った対応はできていないし、国や他県から来る人への文句ばかりで道民の生活はまるで考えてくれない。持ち上げられているのが不思議。

    +12

    -31

  • 311. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:14 

    解除されても気を付けてよ!
    後々しんどいからね!

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/21(木) 19:46:19 

    >>302
    25日解除の方向でって記事、もう出始めてるよ
    感染者数が増えても別の理由をつけて解除すると思う
    売上が90%以上落ちた企業が多くて、来月まで自粛を続けたら700万人近い失業者が出るから、もう解除するしかないんだよ

    +38

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/21(木) 19:48:05 

    子どもに学校行かせるのが怖い‥

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2020/05/21(木) 19:48:22 

    >>309
    冷たいことを言うけど、亡くなった人は60歳以上が多い
    この人たちが経済を回してるとは考えにくい
    正直健康であっても経済は回せない
    若い健康な人達が活動できる場がないと経済は回らないよ

    +70

    -9

  • 315. 匿名 2020/05/21(木) 19:49:18 

    >>312
    マジですか!?25日に解除って、、、
    今日も感染者未報告の記事出てたでしょ。なのに25日に解除するの?やめてほしい、、、

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:06 

    9月までは自粛かな?と考えていました。
    まだやっぱり、いろいろ怖いけど、
    コロナと共に生きる道も考えていかなくてはいけないなと思いました。

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:31 

    >>18
    複数の美容室でクラスター発生してるから怖いわ

    +5

    -10

  • 318. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:48 

    中学生の母親ですが家に子供がずっといてウザいのでそろそろ学校再開して欲しいです

    +4

    -16

  • 319. 匿名 2020/05/21(木) 19:50:59 

    >>315
    正しくは25日に解除宣言でしょ
    それ以降の26か27に解除される
    あと緊急事態宣言解除の通学は別だから、解除されてもその学校自体が再開しなければ休みでしょ?

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/21(木) 19:51:38 

    >>223
    本当そんなもん!

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/21(木) 19:52:10 

    関東は月末近くまで解除されないって事か

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/21(木) 19:52:23 

    >>317
    調べたけど全国で1軒だけだったよ
    そこ以外にあるなら教えて欲しい!

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/21(木) 19:52:52 

    >>16
    埼玉だけど、まだまだ先で結構です。

    +27

    -3

  • 324. 匿名 2020/05/21(木) 19:53:37 

    >>315
    ごめん、学校は違う人のはなしだった

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/21(木) 19:55:24 

    京都住みで今日から近くのショッピングモール開いたんだけど
    フードコートのミスドに30人くらい並んでたって人手思ってたより多い

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/21(木) 19:56:13 

    解除される地域同士でも出張は自粛続けて欲しいな

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/21(木) 19:56:47 

    >>25
    自主的に自粛できる=経済的に安定してる人
    1回で我慢しよう

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:07 

    首都圏は25日に判断って、たった数日じゃん!
    無理だよ、無理。
    まだ数人感染者がいて、そこから拡がる可能性だって大きいのに、数日じゃ分からないじゃん。

    +20

    -3

  • 329. 匿名 2020/05/21(木) 19:58:08 

    大変だと思うけど、これを機に政界の中国、韓国のスパイ野郎共を粛清してくれよマジで

    国内に敵が多すぎる

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:21 

    東京都入院患者半分人数多く間違ってたんでしょ?虎ノ門ニュースでやってた。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:23 

    25日に解除だと、26日からいきなり営業になるの?前回は何日か前から他の県は解除の見通しですって事前に言われてたから、準備もできたろうけど今回は毎日数を見ていく感じだからギリギリまでわからないよね。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2020/05/21(木) 20:00:40 

    私は去年の夏から自粛してます。まだまだコロナ感染は収まってなさそうなので自粛します。

    +1

    -13

  • 333. 匿名 2020/05/21(木) 20:01:23 

    まじ、出張はヤバい
    夜は繁華街で外食…勘弁して欲しい

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/21(木) 20:02:55 

    解除されてもまだ密には気を付けないといけないんでしょ?
    緊急事態宣言発令前の状態になるだけって思ってるんだけど、解除された県のインタビューを見てるとコロナから解放されたかのようで少し混乱してる。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/21(木) 20:04:41 

    >>34
    なんだそれ?ふざけんな

    +16

    -6

  • 336. 匿名 2020/05/21(木) 20:05:12 

    関西が実家の方はいつ頃から帰省を考えてますか?
    (名古屋住みです)
    来月はまだ早いかなぁ…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/21(木) 20:06:02 

    >>332
    いや、それは友達居ないだけでしょ?笑

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/21(木) 20:08:16 

    >>314
    高齢者は介護受けたりしているわけで介護の雇用を生み出したり当然経済回してますよ?

    +5

    -22

  • 339. 匿名 2020/05/21(木) 20:08:41 

    >>56
    解除出た=コロナ終わった=遊ぼー

    誘いが来た…
    あほかっ!

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/21(木) 20:09:26 

    なんかモヤモヤしちゃうわ。
    結果として増えそうなのはこれからなのに31日までとしながらチビチビチビチビ解除するとかしないとか、でも結局最終は31日なんでしょ。ウイルス消えないワクチンないのに解除したら一気に3密想像できるし、でかけるぞー!とか職場も前と同じに戻そうとする考えは抑えて欲しい。戻ると思えないけど。私も休業や時短で厳しいし会社もつぶれる可能性がない訳じゃないし決して余裕はないけど慎重派は変わらない。

    +7

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/21(木) 20:11:17 

    >>331
    先に解除された地方も、実際はお店が再開するのは解除後数日経ってから
    だから25に解除して6月1日から動かそうとしてるんだと思う
    更にその準備をしてもらいたくて、25日解除になるかもと早めに伝えてる

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/21(木) 20:11:45 

    >>338
    それ以上に年金もらって介護保険とか健康保険の負担が多い
    60代ですらほとんど死者いないくらいだから、経済的には困らない

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/21(木) 20:12:32 

    神奈川は病院や施設でクラスター感染が多かったから、緊急事態宣言解除されなくて良かった。まだ東京に近い県は危ないと思う。経済活動は大事だけれど命あっての事だから。武漢コロナはみえなくてしつこいからこれから第二波、三波と来ると思うけど一回目の封じ込めを確実性は無くとも予測は出来ると思うので。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/21(木) 20:12:47 

    >>325
    神戸住みですが昨日マスクをきちんとつけて散歩していたら店主を囲むようなU字型のカウンターのラーメン屋の前を通りかかったんだけど隙間なく満員でしたよ
    出入り口が二つあって換気はしていましたが正直大丈夫かなーと心配です
    店主の方も嬉しさ半分恐さ半分だろうとは思いますが

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/21(木) 20:12:59 

    >>309
    もうね、そんなこと言ってる場合じゃないんだわ。

    +29

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/21(木) 20:13:30 

    >>338
    介護にかかる税金ご存知で言ってます?
    介護施設の老人は実質支払ってる費用は少ないよ!

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/21(木) 20:14:17 

    >>208
    ありがとうございます!
    おかげで疑問が解決しました
    あなたみたいな優しい方がいてよかった

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/21(木) 20:14:45 

    >>324
    ううん、うちも関係あるから教えてくれてありがとう。東京の大学なんだけどどうなるかな、、

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/21(木) 20:15:11 

    もう25までに50人とかにならない限り28日か31日に解除だね

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/21(木) 20:15:42 

    >>341
    そうなんですね、ありがとうございます。バイトが解除と同時に再開になるのか、来月からなのか落ち着かないなって。用事はもちろんないんですけどね。でもさすがに美容院行かなければ。。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2020/05/21(木) 20:16:24 

    >>338
    病院から老人が消えたニュース見てると、無駄に病院通ってたんだなと思うわ
    コロナで通院を自粛してくれたから、税金の無駄遣いは減ったかも知れないね
    65歳以上1割負担だっけ?年齢違かったらごめんね

    +59

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/21(木) 20:17:08 

    >>82
    私も使います

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/21(木) 20:19:41 

    大阪が解除になったからと言って遊びにはまだ来ないで欲しい。

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/21(木) 20:20:43 

    >>15
    実家の超近所…
    私は関東だし、いつ帰れるのかな…。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/21(木) 20:21:04 

    解除宣言がされたとしても、都心部のさらに中央エリアは保育・教育施設に関してかなり慎重に進めており依然連絡がありません。このエリアは感染マップでも凄い速さで広まった地域。

    共働き世帯にとっては子どもたちがどうなるかも仕事に関わることなので、早く決めて欲しいとの声が多いけど、今すぐgoを出せる根拠もないのだろうなと思います。

    現場の先生方も本当に先が見えない中お電話下さったり、ありがたいです。

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/21(木) 20:26:44 

    >>9
    これを機に本社が地方に散らばってほしい。
    そしたら地元帰って働きたい。

    +52

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/21(木) 20:29:15 

    >>279
    文化系の大会も軒並み死んでるんですが⁉
    文化系にもインターハイにも言及せず甲子園だけ言う人はなんなの?

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/21(木) 20:31:14 

    結局岩手は無事でしたね…

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/21(木) 20:32:35 

    >>15
    実家の超近所…
    私は関東だし、いつ帰れるのかな…。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/21(木) 20:33:56 

    >>317
    そんな話聞いた事ねーわ

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2020/05/21(木) 20:35:51 

    >>317
    嘘までついて不安を煽りたいの?今はそんな嘘でも捕まるよ

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2020/05/21(木) 20:36:09 

    首都圏の緊急事態宣言解除されたら、芸能人がわんさか沖縄や海外に行きそう

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/21(木) 20:36:40 

    >>332
    私も。半年も転職活動してるからもうしばらく自粛するわ。コロナ禍収まってないのに

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2020/05/21(木) 20:41:08 

    宣言解除されようがされまいが私は家でのんびり過ごすだけです
    それにしても所有しているマンションの家賃支払いを待って欲しいと言うのやめて欲しいわ

    +2

    -12

  • 365. 匿名 2020/05/21(木) 20:42:04 

    >>358
    県知事が優秀な人なんだよね。テレビでやってたよ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/21(木) 20:42:49 

    >>339
    アホだね本当に…
    そういう人たちが出歩くんだろうね

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/21(木) 20:42:51 

    >>5
    それは市町村に言わないと。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/21(木) 20:43:50 

    いや、政府はなにもコントロールできてないんだから、口出ししないでほしい。各県知事が判断したらよろし。

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2020/05/21(木) 20:45:34 

    >>226
    私は上司には訴えたよ。
    結局は社長が決めるけど、思いは伝えた!

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/21(木) 20:46:22 

    >>9この馬鹿何言ってんの?

    +26

    -10

  • 371. 匿名 2020/05/21(木) 20:46:43 

    >>364
    それはしゃあない。実際マンションやアパートの家賃滞納遅延は多そうだね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/21(木) 20:46:59 

    横浜市、神奈川県の方々へ

    林文子横浜市長リコールに向けた受任者申し込みフォーム
    林文子横浜市長リコールに向けた受任者申し込みフォームdocs.google.com

    林文子横浜市長リコールに向けた受任者申し込みフォーム編集権限をリクエスト林文子横浜市長リコールに向けた受任者申し込みフォーム林横浜市長のリコールを成功させるためには、前もって5万人以上の受任者(署名を集めることができる人、自分の署名を集めるだけでも...

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2020/05/21(木) 20:48:08 

    >>9
    今年中自粛って正気かwwwwww
    人間どころか日本の経済企業も殺す気かよ

    +71

    -7

  • 374. 匿名 2020/05/21(木) 20:48:58 

    >>355
    横浜市はワーストのくせに6月1日からの分散登校の知らせ
    保育園も慎重というより、早くみんなで集まりましょうみたいなことを言われる。都内より緩い。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/21(木) 20:49:05 

    関西圏おめでとう!!
    私は東京だからまだだな

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/21(木) 20:49:17 

    >>363
    半年も転職活動って働く気0か!

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2020/05/21(木) 20:50:32 

    >>55
    マスクはずーっと

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/21(木) 20:50:51 

    自粛延長とか今年中とか宣ってる奴は無人島か宇宙にでも住んでるの??

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/21(木) 20:52:00 

    >>378
    異星人だね。確実に

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/21(木) 20:55:24 

    >>8
    すすきのの怖さを知らないな
    札幌は大きな歓楽街でもあるからね
    そちら経由の感染者も多いらしい

    そのナイトワークの会社が、この間街中通る豊平川の河川敷でBBQ大会してて問題になってた

    +102

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/21(木) 20:57:48 

    関西の感染者は怪しい
    不自然すぎる
    甲子園やりたいから、調整してんのかなと

    +10

    -2

  • 382. 匿名 2020/05/21(木) 20:58:18 

    >>197
    ロングバケーションうらやま…
    コロナ大発生の中休みももらえず現場出勤し続けた自分涙目

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/21(木) 21:02:47 

    >>7
    なんか説教臭くね?
    なに目線だよ。

    +9

    -10

  • 384. 匿名 2020/05/21(木) 21:03:01 

    マジでダメだって。
    解除になった途端、はしゃいで出掛けるバカいるじゃん!
    正に今、ニュースで見たよ。アベノハルカス

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/21(木) 21:03:05 

    北海道は月末に解除されたら有難いなくらいに思ってる、無理に早めて25日にしなくていいよ今さら
    最初の緊急事態宣言は2月だけど春節前から自粛してる人も多い、少しでもリスクが下がるなら月末でいい
    自重の行動は今後も続ける

    +35

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/21(木) 21:03:08 

    >>2
    浮かれてんじゃないよっ!
    この愚か者がっっっ!

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2020/05/21(木) 21:05:33 

    ライブとかコンサートっていつできるんだろう?
    甲子園付近に住んでるけど甲子園はかなり人来るし普通の試合よりも電車とか密になりやすいし開催できないと思うけど…
    ショッピングモールとかキッザニアとか休日だと人がたくさん来るしなー

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/21(木) 21:07:09 

    関西、解除の報道なのに全然伸びないねー
    皆さん祝杯上げに飲みに行ってるんですか?

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/21(木) 21:15:48 

    >>7
    はーい

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/21(木) 21:18:33 

    美容院ずっと行けてなくて、普段眉あたりの長さの前髪が顎近くまで伸びてる。
    下手過ぎて自分では切れないから、ピン止めで止めてる。

    美容院でカットしてもらう時ってマスクつけてても良いのかな?
    さすがにカラーリングの時は無理だよね?

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2020/05/21(木) 21:18:40 

    >>348
    うちは専門学校だけど解除されたらすぐ始まると思う!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/21(木) 21:19:35 

    >>250
    あれ無意味だからしてもしなくてもいいよね

    +0

    -7

  • 393. 匿名 2020/05/21(木) 21:27:32 

    みなさん幼稚園行かせますか?
    こちら大阪なのですが正直まだ行かせたくないです…
    行かせる+
    行かせない-

    +12

    -15

  • 394. 匿名 2020/05/21(木) 21:32:30 

    >>34
    鈴木知事無能じゃない?

    +4

    -20

  • 395. 匿名 2020/05/21(木) 21:34:53 

    >>392
    飛沫感染防止だからビニールカーテンは多少は有効なんじゃないの

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/21(木) 21:45:59 

    >>391
    怖いよね、、

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/21(木) 21:48:23 

    子供の検診もひたすら延期になってるけど、6月からあるのかな。

    マスクもできない乳児でがっつり3蜜だわ

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/21(木) 21:48:32 

    >>54
    よって各地で解除ハラスメントが起きる

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/21(木) 21:50:24 

    >>398
    でた!新しいハラスメントw

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/21(木) 22:03:46 

    テレビ見てたらコロナ時代…って( ̄▽ ̄;)

    ほんと一時的で終わってほしい(;>_<;)

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/21(木) 22:09:55 

    >>34
    実質そんな感じですよ。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/21(木) 22:13:06 

    >>16
    経済と検査数が増える前に解除したい専門家や政府が必死だね。今月いっぱい自粛だろ!

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2020/05/21(木) 22:13:27 

    感染者はどこで感染してるのか知りたい。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/21(木) 22:17:03 

    >>27
    経済重視はわかるけど今月いっぱい自粛なのは国民が分かってることじゃん。政府は頭悪いだろ、25日に会議するなよ。

    +48

    -7

  • 405. 匿名 2020/05/21(木) 22:17:49 

    だんだん人相悪くなってくる

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2020/05/21(木) 22:19:17 

    >>356
    東京一極集中の弊害は前から言われてたのに、対策はあまり進んでなかったもんね。

    +27

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/21(木) 22:21:15 

    子供も私も家にいるのが当たり前になってしまって、学校行かすの面倒だわw
    ぶっちゃけ塾さえ行ってれば何とかなるし。

    +36

    -3

  • 408. 匿名 2020/05/21(木) 22:21:53 

    >>122
    東京と愛知とか宮城とか一緒にしてる感じだもんね

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/21(木) 22:25:50 

    >>55

    え?
    解除になったらマスクはしてもしなくても自由じゃない?自己責任でしょ。

    +4

    -26

  • 410. 匿名 2020/05/21(木) 22:29:21 

    兵庫県です。
    今日、三宮元町界隈は前の様な日常で人も多かった。
    でも百貨店の店員さんはマスクにフェイスシールドで暑そうで気の毒だった。。。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2020/05/21(木) 22:29:44 

    緊急事態宣言中はどこも開いてないしみんな一律で自粛生活で良かったけど、もうパチンコしてもカラオケ行っても自由なんだもんね
    逆にイライラしてしまいそうだわ

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2020/05/21(木) 22:30:05 

    >>384
    難しいよね…
    商業施設もずっと閉めてる訳にも行かないし、開けたら当然、お客さんは来るし。
    生活かかってる人達が沢山いる訳だから出来る範囲で対策するしかないもんね。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/21(木) 22:30:29 

    保育園などについては、明日発表があるらしいけど本当かな

    +18

    -2

  • 414. 匿名 2020/05/21(木) 22:31:16 

    経済のために自粛解除は仕方ないけど、ワクチンも治療薬もないなかでアクティブに遊びまわるのは怖いよね

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/21(木) 22:31:50 

    大阪市、6月1日から給食再開しようとしてるよ
    早すぎるよ!!
    大皿取り分け料理はダメなんじゃなかったの?

    +20

    -6

  • 416. 匿名 2020/05/21(木) 22:32:22 

    >>110

    解除なんだもんね 行っても文句も言えないし
    もしクラスター発生しても公にはしないだろうね

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2020/05/21(木) 22:34:22 

    >>409
    お店に寄ってはマスクしてないと入店は遠慮願いますって張り紙ありましたよ。
    そこで強引に入店したら、どうなるかは知らないけど(笑)

    不快感覚える人もいるだろうけど、私はお店側がお客さん選んでも良いと思いました。
    万が一の事があったら、お店を継続する事が出来なくなるかもしれないですし。

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/21(木) 22:37:22 

    >>301
    そうなると、年内はずっと緊急事態宣言出たままでも、貰える給付金は今回の10万1回きりで終わりってことか…
    さすがに酷すぎ

    +19

    -2

  • 419. 匿名 2020/05/21(木) 22:50:51 

    そもそも自粛自体が意味ないのに

    +5

    -6

  • 420. 匿名 2020/05/21(木) 23:02:28 

    例えば全国一律解除になってマスクや手洗いが日常になったとして、だけどライブ等箱物なんかは出来る日が来るんだろうか?
    この先もしもそこでクラスターが起きてもこっそり隠して何事も無かったように過ぎていくのかなぁ・・・。さすがにそう何度も自粛し続けられるものでもないよね。

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/21(木) 23:05:28 

    >>20
    総理など急いでますが百合子が末まで言ってたので末ですかね。権力ありそう!なので

    +12

    -2

  • 422. 匿名 2020/05/21(木) 23:08:57 

    >>418
    緊急事態宣言がもう一度出されたら、また給付されるかも知れないけどね
    今回のがこのまま延長されても1回だけ
    だから経済回したいって人もいると思う

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/21(木) 23:10:42 

    >>20
    百合子が数日前もう少しがんばらないとといってたので月末!

    +21

    -2

  • 424. 匿名 2020/05/21(木) 23:11:21 

    >>415
    給食センターが潰れそうだからだよ…

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/21(木) 23:14:24 

    横浜だけど、あちこちで足引っ張るだお荷物だって言われてて悲しい。
    院内感染、ほんと止まらない。
    もう、神奈川、いや横浜だけロックダウンでいいよ。横浜在住者は市外への外出禁止にして、その代わり横浜の病院にも来ないで下さい。

    +14

    -3

  • 426. 匿名 2020/05/21(木) 23:15:10 

    >>27
    4日後に判断早すぎる。月末でいいとおもう。きりがいい

    +45

    -5

  • 427. 匿名 2020/05/21(木) 23:17:22 

    >>46
    4日後は細かすぎ。急かしすぎ

    +18

    -3

  • 428. 匿名 2020/05/21(木) 23:19:51 

    >>420
    ライブハウスも他の施設なんかと同じで、今は徹底してるからね
    NHKで見たけど、会場のドアは全部開けて、舞台に飛沫感染防止のビニールカーテン、客席1つずつにシールド、消毒液に非接触型体温計も用意してたわ
    4月に配信もやったけど、ライブハウスに通う人はほとんど見なかったらしく赤字って言ってたな…
    ライブハウスもコロナと共存するんだろうね

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/21(木) 23:20:12 

    >>210
    やば。最低。それは言い過ぎ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/21(木) 23:23:04 

    >>8
    札幌の営業マンやメーカーの人間、工事関係者が地方部に出張…あとはわかりますね?

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/05/21(木) 23:23:07 

    >>238
    私も自分で言うのもあれだけど、めちゃ頑張って自粛と予防に努めてるよ。これからも頑張るつもりだけど。
    薬丸なみの完全防備してるw

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/21(木) 23:25:53 

    神奈川は東京と他県から来るなとか言う前に
    地元をなんとかしろ。

    +2

    -9

  • 433. 匿名 2020/05/21(木) 23:26:40 

    北海道民の新規感染者が1ヶ月出てない地域ですが、25日に解除検討するって、なんか半端感。どうせならちゃんと月末まで解除しないで下さい。

    +18

    -3

  • 434. 匿名 2020/05/21(木) 23:30:26 

    >>205
    私もそっち派。同じ時間帯にひとりだけ入店させるシステム取ってるところに行ったよ💇

    +8

    -2

  • 435. 匿名 2020/05/21(木) 23:38:19 

    神奈川県条件満たして無いから
    解除しないで!!!

    +14

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/21(木) 23:40:03 

    休業要請に応じない違法賭博のパチンコ店、東京で解除は永遠に無理

    東京都 休業応じないパチンコ店 公表 約50店舗
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ
    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp

    特措法第45条第2項に基づく施設の使用停止の要請を行った施設|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にし...

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/21(木) 23:41:56 

    >>317
    福岡の田舎であった以外はきいたことないな

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/21(木) 23:58:49 

    大阪です。

    吉村知事が「自粛はせず、感染に気をつけて出かけてください」と言ってたけど、ほんともう大丈夫なの、、?

    まだ怖くて電車乗る気になれなくて。
    なかなか気持ちが切り替えられない。

    +23

    -2

  • 439. 匿名 2020/05/22(金) 00:02:09 

    >>147
    うちは全額出てるよ。なぜか交通費まで。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/22(金) 00:12:15 

    >>350
    店によっては、解除前に開けてるよ。
    検討の時点で準備してたと思う。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/22(金) 00:15:36 

    せめて給付金や協力金を支給し終えてから解除した方がいいのでは?と思ったりしてる

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/22(金) 00:20:18 

    >>18
    今週末から混むかもね。
    どうせ行くなら今日明日にでも行っといた方がいいかもね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/22(金) 00:23:40 

    国が各都道府県に学校再開命令を出してるにも関わらず、国の直営の国立の学校はお休みです!!

    何度も言います!国立の学校は6月後半までお休みです!!!!!

    だそうです

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2020/05/22(金) 00:25:32 

    >>350
    店によって判断は変わってくるよ。
    前もって上司に聞いたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/22(金) 00:34:56  ID:dTOYZpQHRb 

    >>223
    むかつく老害たち

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/05/22(金) 00:38:46 

    アベノマスクが まだ届かない。もう要らない

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/22(金) 00:44:59 

    >>314
    私、30社くらいの通販の会社の注文受付しているけど、お客様ほぼ高齢者だよ。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2020/05/22(金) 01:00:58 

    >>336
    悩むよね…
    家族の命日である6月半ばに行く予定ではあるけどね
    滋賀から大阪でも躊躇してしまうよ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/22(金) 01:01:27 

    >>39
    ちょくちょく検討は疲れるし神奈川減ってないのに急ぎすぎ

    +18

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/22(金) 01:04:30 

    >>435
    危ないですね。政府急ぎすぎ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/22(金) 01:06:12 

    >>402
    ですね。しかも神奈川減ってないし月末がいいのに

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2020/05/22(金) 01:09:20 

    >>238
    大阪は周りに注意や指摘する人が多いからね
    あと京都兵庫など関西全体が頑張ったんだと思う!

    +24

    -4

  • 453. 匿名 2020/05/22(金) 01:12:42 

    >>309
    綺麗事ですね
    もうそんなことを言えないくらい日本に余裕はないですよ

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2020/05/22(金) 01:17:15 

    >>438
    心配なら出掛けるのやめた方がいいよ
    気を病んでまで外出する必要ない

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/22(金) 01:27:17 

    マスクを顎に下げて、ス◯バ片手に電話しながら電車待ちの列に並んでる女性がいてげんなり…
    解除されたら一気に緩みそうなのが不安だなぁ

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/22(金) 01:27:53 

    外出するのが心配ならしなくていいよ。別に強制じゃないしさ

    +4

    -2

  • 457. 匿名 2020/05/22(金) 01:39:40 

    >>407
    わかりすぎる!

    週明けの登校日、ちゃんと行かせられるか考えてたら寝られなくなってこの時間。プレッシャーだわ。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/22(金) 01:42:45 

    >>297
    東京が自粛を継続しても、国が潰れる

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/22(金) 01:44:32 

    大阪でUSJなどテーマパークの再開するのに、不要不急のレジャーなどは引き続き自粛を求めるってどういうことですか?

    USJってレジャーじゃないんですか?

    +43

    -1

  • 460. 匿名 2020/05/22(金) 01:49:13 

    >>314
    感染者の80%は無自覚か軽症者で、60歳未満の人に重症化率は1%程度。
    日本全国で見ても感染者は数十人しかいないのだから、もう経済を回すべきとき。

    +8

    -3

  • 461. 匿名 2020/05/22(金) 02:17:55 

    >>447
    どこのコルセンですか?私もコルセン大手でSVやってるけど、30社って聞いたことないなぁ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/22(金) 02:22:32 

    >>459
    自粛要請であって、守らなくても違法じゃないから
    その企業が営業すると決めてしまったら、法でそれを止めることはできない
    なお自粛要請は企業が良心で行って、身を削って赤字を背負っている状態なので、自粛して当たり前というのは違う

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/22(金) 02:23:48 

    解除されても、不要不急の外出や県を跨ぐ移動は避けて下さいって知事は言ってるのに、うちの親は早速遠出の計画ウキウキ立ててる…
    桜の時期もそんな感じですごく心配とかしてたのだけど、緊急事態宣言が出てやっと自粛をしてくれるようになってほっとしていたから、今回解除されたら同じ状況になってしまって不安…そういう意味では宣言が出てた方が安心出来たな。経済的にはまずいのだろうけど、こういう人も多いと思うから自粛面も強く言って欲しいなと思う。

    +16

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/22(金) 02:28:50 

    >>438
    緊急事態宣言中もほぼ毎日電車に乗って、1時間以上かけて職場に通っている者です
    中小でブラックなので私以外も出勤してるけど、誰もコロナにかかっていません
    マスクをつけて移動中は他人に近寄らないようにし、不用意に周りの物にも触らず、駅のトイレは使わないようにしてる
    これぐらい徹底すれば移らないと思う(絶対とは言えない)
    怖いと言うのは恐らく精神的なものだから、あなたの場合はコロナに対する恐怖を取り除かないと外出できないんじゃないかな?
    あと1~2年続くみたいだから、追い込まれないようにして欲しい

    +6

    -10

  • 465. 匿名 2020/05/22(金) 02:40:51 

    >>174
    百合子のいうとおり25あたりの数字が大事なので解除しないでほしいです。

    +17

    -2

  • 466. 匿名 2020/05/22(金) 02:45:11 

    >>433
    早く解除したくてあせってるだけに見えます。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/22(金) 02:47:05 

    >>433
    北海道も神奈川も基準に当てはまってないのに
    大丈夫とか言って意味不明ですね

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2020/05/22(金) 02:49:58 

    >>404
    初めから決まってることを覆すのやですね。それならはじめから短期間に設定すればいいのに。
    しかも二十一無理っていいながら解除できるかもとか矛盾することしか言ってない。嘘をついている

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/22(金) 02:53:04 

    二十一無理っていいながら解除できるかもと安倍総理は言ってますが矛盾してる。北海道も神奈川もまだ危ない。もっと安全面を見てほしい。
    ちょっと早くして感染爆発したほうが経済打撃きますね

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/22(金) 02:59:51 

    >>357
    吉村は一見高校生のためを思って発言しているように見えるけど実際には大阪の観光業向けの発言でしょう
    インバウンド死んでる上に甲子園もないとなると爆増したホテル業はますます苦境に立たされるからね
    とりあえず問題提起してみましたーって感じ

    +36

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/22(金) 03:05:03 

    北海道は実際札幌のクラスターだけだから、その他は全然コロナ流行ってない。マイナスだろうけど解除して欲しい

    +10

    -3

  • 472. 匿名 2020/05/22(金) 03:22:44 

    自分も頭良い方ではないけど、世の中ほんと頭悪いやつ多いんだなって思う。
    アクティブ馬鹿共、お前らのことだよ

    +19

    -1

  • 473. 匿名 2020/05/22(金) 03:28:23 

    >>9
    それぐらいして欲しいわ。テレワークもさせないクソ社長の顔なんて見たくない

    +10

    -4

  • 474. 匿名 2020/05/22(金) 03:32:30 

    こんな急に翌日解除されるのね今月末で良かったんじゃない?東京はまだ減らないんだから6月末まででもいいくらい

    +21

    -2

  • 475. 匿名 2020/05/22(金) 03:34:18 

    都内は数日1桁だったせいか勝手に自粛解除してマスクしない人が増えてるからまた振り返しそう

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/22(金) 04:45:11 

    東京小池百合子都知事選控えてて、コロナで感染広がると困ると思うので解除予定通り5月末なる気がします。西村大臣、安倍総理は解除したそう。

    +3

    -3

  • 477. 匿名 2020/05/22(金) 06:07:46 

    >>438
    大阪はまだ新規感染者いるもんね
    そこから関西全域にまたひろがりそう

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2020/05/22(金) 06:08:35 

    >>472
    きっと日本語がわからないんだよ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/22(金) 06:12:01 

    この感染者の減りはGWに自粛してたからよね
    ワクチンが開発されたわけでも
    発症したらすぐだれもが使える有効な治療薬があるわけでもないもんね
    経済のための半ばむりくり自粛解除だもの
    クラスター発生したらまた高齢者は危険だよね しかも外国人もまた入国してくるならそのウイルスは変異を重ねた強力なウイルスかもしれないし
    気にしない人はまた前みたいにインスタにお出掛け報告して派手に遊ぶのだろうか、、
    それを見た解除に大丈夫なんだろうか?と不安な気持ちの人は今まで以上にもやもやヤキモキするだろうね

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/22(金) 06:13:36 

    子供たちの夏休みも短縮されるみたい
    短縮された短い夏休みにまた観光地やディズニーに人は殺到するのかな、、
    今年は様子見で近場ですませたりするのかな、、

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/22(金) 06:38:01 

    >>373
    がるはニートばかりだから
    自粛が長引くほど都合が良いんだよ

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/22(金) 06:48:46 

    >>223
    そうだよ。病院が老人の集まり。病院なのにあれ今日○○さん来てないね、どうしたんだろうね心配だね。とおかしな会話が繰り広げられてる。

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/22(金) 06:56:40 

    なんでこんなに解除急ぐのかな、経済的なことなら仕方ないかもだけど。でも第二波がきて、もっと自粛しなくちゃいけないようにならないといいけどな。

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2020/05/22(金) 06:58:26 

    >>247
    最近また外国人を街中で見るようになったけど(旅行者)また入ってきてる?日本には元々なかった菌だから空港を閉めないと終わらないよ。現に外国人が少なくなって、日本人の外国からの帰国者も落ち着いてから少なくなってる
    これどうしたら伝えられるかな...

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/22(金) 07:10:41 

    USJ再開するってのは、入場制限とかするのかね?
    大阪な人だけとか?
    どちらにしても行く人って危機感ないんだろうね。
    そんなにストレスだったんだなとか。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/22(金) 07:18:47 

    インスタで大阪に住んでる友人が解除されたか来月旅行しようかな~?とか言ってるけど
    緊急事態宣言出る前から自粛だったよね?

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/22(金) 07:41:10 

    >>485
    入場制限しなければ再会出来ないと思うよ
    今って100均やユニクロでも入場制限してるぐらいだから、こんな大手でやらなかったら非難轟々で営業停止になっちゃうでしょ

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/22(金) 07:43:00 

    >>486
    自粛は強制じゃないから止める権力はないよね
    インスタで旅行に行くって言ってる人(リア充っぽい人)ちらほら見かけるよ
    交通機関も旅館もやってたら出かける人はいると思う

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/22(金) 07:44:25 

    >>239
    すごく腑に落ちた…
    なんかコロナって運みたいなとこあるよね💦

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/22(金) 07:46:38 

    >>484
    先月は1200人ぐらいの外国人が入国してる
    国の法律的に、減便はできても空港自体を止めることはできないから
    空港閉めちゃったら航空会社が潰れてしまうからね
    今は不要でも、いずれ再開させなければいけないから、動きを止めることはできないんだよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/22(金) 07:58:00 

    >>290
    たぶんもう遅いよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/22(金) 08:00:15 

    >>55最初っからつけてないわワタシ。

    +0

    -9

  • 493. 匿名 2020/05/22(金) 08:22:10 

    札幌だが、集団自決でもしろと?

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2020/05/22(金) 08:25:03 

    >>492
    マスク付ける時間が長いと、粘膜がふやけて脆弱になり、
    外した途端、ウイルス貰うと言う説もあるよねw

    +1

    -4

  • 495. 匿名 2020/05/22(金) 08:39:28 

    私の知り合いで一人、絶対にマスクをつけない40過ぎの男性がいる
    本人曰くかかる確率も致死率も低いのに、わざわざそれに合わせた生活をするのが馬鹿げているからだそう
    一定数こういう考えの人がいるんだよね
    それでこういう人に限って何故か移らない
    GWに話題になったアクティブバカも感染してないみたいだし、なんか納得行かないんだよな

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/22(金) 08:48:32 

    >>462
    勉強になりました。
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2020/05/22(金) 08:51:37 

    >>495
    感染する、しないは、免疫力にかかってる。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/05/22(金) 08:56:14 

    >>464
    >>477
    >>454

    どんどん出かけてくださいなんて言ったら、また居酒屋やライブハウスでクラスター発生するんじゃないかなと思って、それが怖い。

    やっぱしばらく電車乗ってまで遠出はできないなーと思います。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/22(金) 09:29:56 

    神奈川県が多いということになっているけど、横浜市がやばい
    直近の7日間の感染者割合は、1.01人で、基準の0.5人の2倍ある

    神奈川県全体だと薄まってしまうから、神奈川県は横浜市の感染者数で考えないとだめだよ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/22(金) 09:30:18 

    札幌で働いてます
    これ以上自粛してたら 札幌は破綻します

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。