ガールズちゃんねる

35歳以上独身限定 新しい女性の友達作り

155コメント2020/06/21(日) 03:32

  • 1. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:12 

    もともと友達が少ないのですが、その数少ない友達と環境の変化などで疎遠になり、2人しかリアルに付き合える友達がいません。


    心機一転、新しい女性の友達を作りたいと思っていますが、どうしたらいいのか分かりません。


    同じような方、過去に同じ状態になって新しい女性の友達が出来た方、コメントお願いします。

    +143

    -10

  • 2. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:58 

    趣味の習い事とか始めるのがいいんじゃない?

    +146

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:59 

    35歳以上独身限定 新しい女性の友達作り

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2020/06/05(金) 10:46:14 

    2人居れば十分よ

    +316

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/05(金) 10:46:26 

    てか、友達いらない

    +88

    -28

  • 6. 匿名 2020/06/05(金) 10:46:45 

    2人いれば十分よ

    +176

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/05(金) 10:46:57 

    >>1
    リアルに付き合える友人が2人要れば増やさなくてもいいんじゃない?私なんて1人もいないよ

    +376

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:01 

    変な人も多いから気をつけて

    +83

    -4

  • 9. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:03 

    その二人が心許せる人々ならそれで良いのではないかな
    もっと欲しいと書いてあるのにごめんね

    +175

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:30 

    >>3
    くそつまんねぇー。二度と大喜利すんじゃねーぞ!!

    +11

    -7

  • 11. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:30 

    >>1
    習い事じゃないかな。
    私は、食べるのが好きだから、食べ歩き仲間がほしい。

    +129

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:32 

    二人いたら良くない?
    無理に友達を作りにいくより、趣味や仕事で好きな事して自然に仲良くなった友人の方が良いと思う

    +137

    -0

  • 13. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:41 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    みんなで踊って仲間になるぼ ̄(=∵=) ̄

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:50 

    友達を作ることに独身も既婚も関係ある?

    私既婚だけど友達1人しかいない。
    友達欲しいけど何をどうすれば友達が出来るのか分からないよ…

    +68

    -29

  • 15. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:54 

    友達作ろう!って張り切るより好きなことはじめてそので知り合った方と友達になれたらラッキーくらいのがうまくいくよ

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/05(金) 10:48:45 

    >>14
    わたしなんて既婚子持ちだけど一人もいないよ!
    幼稚園でもぽつーんだよ
    がるちゃんが友達😊🍎

    +62

    -36

  • 17. 匿名 2020/06/05(金) 10:48:53 

    旦那が欲しいのにできないのは寂しいけど
    女友達作ろう!とはなんねーのよ
    めんどくて

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/05(金) 10:49:48 

    同じような趣味の人SNSで見つけるのは?
    食べ歩きが好きなら今度○○一緒に行きませんか?とか、気になる映画やライブ一緒に行きませんか?とか

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:11 

    >>14
    そばに旦那や子供がいるだけでも違うとかかも

    +59

    -3

  • 20. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:36 

    新しく出来ても続かないを繰り返す感じ。
    まぁ流動的なのもそれはそれでいいかと最近考えてる
    昔からの友達が私も2人いるからそんな感じでいいやと思う

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:48 

    独身限定が読めない人がいる

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:59 

    あんまり多くても付き合いきれないから2人ぐらいがちょうどいいんじゃないかなぁとは思う

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/05(金) 10:51:24 

    人との交流かなさすぎて
    百貨店のレジで話しかけてくれたおばさんと
    嬉しくて喋ってたら
    百貨店のポイントクレクレおばさんだったのはわろた

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/05(金) 10:51:26 

    2人いるなら充分よ。

    その2人の他に、広く浅く、たくさん友達が欲しいってこと?

    いまはコロナで難しいけど、趣味の習い事を始めれば、共通の会話もあるし友達は増えるよ。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/05(金) 10:51:58 

    >>1
    まじで友達がいないここの人達に聞いても、なんの参考にもならないと思います。

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2020/06/05(金) 10:52:05 

    知り合いが1人もいない土地に越してきて犬を飼い始めて1年経ってないけど、コロナ前にはすでにランチや飲みに行く犬友ができたよ
    話の内容は犬の話ばかり
    みんな愚痴も悪口も言わないし犬のジャレ合いを見て笑ってるだけ

    +95

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/05(金) 10:52:16 

    >>13
    おー!
    お元気でしたか?

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/05(金) 10:52:30 

    行きつけの飲み屋とか作ると常連同士で仲良くなったりしたことはある。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/05(金) 10:52:42 

    がる民に聞いたって、友達いらない、いなくて良いって言われるだけだよ。寂しい人達の集まりだから。

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2020/06/05(金) 10:53:04 

    私も高校生だけど2人しかいない

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2020/06/05(金) 10:53:30 

    新しく人と会う場はあるけど、今までいろんなことありすぎて、人と近くなるのがもう怖いから、
    人との付き合い方も出来る限りソーシャルディスタンスで行きたいと思う
    一緒に集まったり旅行行ったり日してる人達は楽しそうだけど、実は中ではいろんな面倒ごとや悩みも発生してるかもしれないと思ってしまって、あまり人と関わらずに済むものなら、そういうのを避けられる方が気が楽。
    趣味にしても何にしても、自然や必然で会う機会があって仲良くなったら、そのときでいいと思う。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/05(金) 10:53:56 

    ゲーム
    ツイッター

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/05(金) 10:54:47 

    要らなくない?私は1人か彼氏が居たら幸せだし普通に生きていける。

    女友達なんていたところで何のメリットもないやん。
    他愛もないはなししたりマウントとりあったり面倒なだけ

    +7

    -16

  • 34. 匿名 2020/06/05(金) 10:55:01 

    趣味についてのブログをやってみるといいかも
    コメントのやりとりをしているうちに
    結構自然にリアルに会えたことがある
    先方のブログもよく読んでいたから
    すんなり交流出来ました
    今では数少ない大事な友達です

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2020/06/05(金) 10:55:42 

    >>30
    高校生のときは「休み時間を一緒に過ごすお互いそれだけの人」はいた
    休日遊んだこととかない

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/05(金) 10:56:22 

    習い事とか、友達の友達を誘ってもらって複数で飲みに行くとか。

    独身のアラフォーってだけでなんとなく仲間意識ができやすいから、割と友達になりやすいよ。
    どちらがが結婚しちゃうと終わる関係だけどね。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/05(金) 10:56:38 

    趣味の場とかて自然にフィーリングか合う人がいれば友達になれるよ。
    友達つくろう!みたいに張り切ると空回りしそう。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:39 

    結局、35歳以上独身って同じ状況の人と交流するのがいいんじゃない?

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:39 

    友達とかいう存在でもいいですし、
    あれやこれや調べて
    タダで車に乗せて一緒に連れていってくれる友がほしい。
    道中しゃべるのがしんどいので、3人で。

    なにごとも同乗がいい。
    調べるのしんどい。決めるのしんどい。

    いつでもお声掛けをお願い致します。
    ぜんぜん知らん人でもいい。

    そういえばそうか、ツアーってこれやな…
    衰えたわ…

    +0

    -15

  • 40. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:44 

    二人居れば充分というか、私だったらまさにちょうどいい数だなー。いつ疎遠になってもかまわない程度の友達はカウントしないんだよね?(リアルな友達っての)

    一人でも居れば幸せだけど、もう一人いたら、偏りがなくなってなおいいのよね。私の一人の友達は辛口でダメ出ししてくるし、もう一人の友達は褒めて励ましてくれて、本当にありがたい存在。(その前に大好きなのが一番だけど)

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:45 

    習い事って例えばみんななにしてるの?
    参考にさせて

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/05(金) 10:58:00 

    婚活パーチーで女性だけ寄せられたときに知り合ったお姉さんとたまに遊んでる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/05(金) 10:58:43 

    1からの人間関係構築はけっこう難しい。
    学生時代みたいに毎日連絡取り合えるわけじゃないし、表面的な浅い関係になりがち。
    ネットで知り合った人の方が逆に頻繁にやり取りがあるかもしれないけど、リアルな知り合いよりもトラブルになりやすいし難しいよね。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:04 

    ジャニオタになる
    これマジで
    ジャニオタは常に仲間を求めてるし、共通の趣味を持つと仲良くなれる

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:24 

    2人もいらっしゃれば十分かと思うけど、新しく作るならやっぱり趣味繋がりで出来る友達の方が共通の話題もあって続きそう。

    何かスクールに通うなど、趣味を始めてみては?

    あと好きなアーティストやアイドルがいれば、ファンクラブ繋がりでも仲良い友達出来るみたいよ。私の友人は独身40代ですが、あるアーティストのコアなファンでそちらで親しい友人作れてるみたいです。

    ただ、無理しなくても、友達というのはいくつになっても出来るので焦らなくて良いかと思います。

    身近では50過ぎてから親しく付き合える友人が出来たと話す方もいました。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:45 

    大人になってから知り合って友情を育むのはなかなか難しいよ。
    学生時代の、昔からの友達と違って嫉妬や妬み、マウンティングが入ってきちゃうよ。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/05(金) 11:00:59 

    >>41
    私は料理と語学で友達出来たけど、どちらもその習い事辞めたら終わってしまうな
    語学の方で続いてる友達が1人いるけど。

    あと習い事ってレベルに差が出てきても、付き合い続かなくなったりも割とあったりした。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/05(金) 11:02:11 

    久しぶりに親しい友達できたって思ってもその人には自分より親しい親友枠みたいな人が必ずいる。
    学生時代は親友がいて何もなくても連絡できたけど、今は半年に一度みんなとごはん行く友達くらいでその友達にも自分より仲良い友達がいる。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/05(金) 11:02:20 

    気付いたら皆結婚してしまった。結婚したら自由がなくてかわいそう、と思う反面羨ましい。遊んでても「子ども迎えに行かなきゃ」「ご飯作らなきゃ」で遅くまで遊べなくて寂しいな。
    何か通いごとしてみたら友達できそう。して今更だけど習字とかやりたいな。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/05(金) 11:06:25 

    >>1さんは働いているのかな、会社の規模も分からないけどけど。職場で顔を合わせたことがあるけど話したことない人に話しかけてみるとか。
    私は他部署で何だか気になる人がいて勇気出して声をかけました。今ではすごく仲良くしています。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/05(金) 11:06:42 

    >>49
    ほんとそれ
    結婚した友達は今でも遊びに誘ってくれるけど
    毎度子供連れてくるから全然近況話せないし

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/05(金) 11:06:48 

    会社の先輩のすすめで語学スクールに通ってます。
    クラス別で1人で通ってたら、だんだんクラスの人と仲良くなって友達になりました。
    趣味を通してだと似たような人もいて同年代だと話盛り上がって自然に仲良くなれますよ。
    変な人とは連絡取らなければいいと思います。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/05(金) 11:07:14 

    >>16
    トピタイも読めないんじゃ、友達出来るわけないよね

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/05(金) 11:07:22 

    33歳で一人、今年36歳で一人と付き合いをやめて
    今はまっさらに一人になりました!

    なんていうか、喧嘩した訳じゃなくて
    人付き合いが面倒くさくなって疎遠になるタイプです

    これも年なのかなぁ…

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/05(金) 11:08:14 

    どっかしら通いたいけど無趣味で人見知りだから
    結局あれも嫌これも嫌ってなって
    通うまでに至らないw

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/05(金) 11:08:49 

    既婚者ですが子供いない、働いてない、
    なので友達居ません!
    地元なのに、ですよ。
    唯一いた友達は訳あって縁きりました。

    +7

    -9

  • 57. 匿名 2020/06/05(金) 11:08:50 

    横ごめん
    >>16
    幼稚園の時は挨拶してぽつーんがくそ楽だよ!子供のためと付き合ったけど強欲ママとかいて最悪だった。入った年によって当たり外れある。

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2020/06/05(金) 11:09:51 

    >>54
    私も同じ。面倒になってくる。
    結構、人に気に入られて仲良くなりたがられるのだけれど
    LINEとか返信めんどくさいタイプだし
    なんだかんだ気を遣うのも疲れてしまい、だんだん距離をあけるようになる。
    縁切れても寂しいと感じないし

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/05(金) 11:11:01 

    趣味の関係で知り合いは多いけど、友達と呼べるかは微妙…うっすい付き合いばかりだからなぁ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/05(金) 11:11:20 

    >>1
    私の知り合いで凄く友達多い人は、英会話のサークルを3つぐらい掛け持ちしていてスグ連絡先聞いたり2回目ぐらいで帰りにお茶に誘ったりしてるらしい。
    まぁ取り合えず選ばずに誰でもに声かけてるから、去って行く人も多いらしいけど気にしてない感じ。
    趣味とかの教室に行っても、自分が積極的に動いて連絡先聞くか私の友達みたいな人に当たるかじゃないと結局は友達は出来ないと思う。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/05(金) 11:11:45 

    >>56
    自分が苦になる関係なんて切ってよし
    そんなのと関わってもろくなことにならない
    胸張って生きな

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/05(金) 11:12:16 

    会社で、新しい友達できたと思ったら
    ヒステリック、自己中、スピーカーだったりで痛い目にあった

    夜中街(人通り多い中)でヒステリックに叫びながら怒鳴られて
    「アタなのためなのに〜〜〜〜〜〜!!!私の言うこと聞けやゴルあ」
    言われながらビンタ受けて、かなりショック受けた

    それ以来付き合いしてないけど、自己嫌悪になったり怖かったの思い出す。
    数時間くらいイライラしたり怖くなったりで・・・トラウマ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/05(金) 11:12:59 

    得意先、取引先の独女(肩書きも同スペ程度)とは
    仕事なしでも付き合いある
    お互い女性の生き方としてはマイノリティだし
    同業界だから仕事も趣味も近いから話せるんだと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/05(金) 11:17:18 

    30くらいの時に夜間の学校通ってたけど結構仲間できたよ!趣味だとライバルみたいな感じになる人もいるから学校だとバランス良かったかも

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/05(金) 11:18:24 

    独身だけど居ないよ!
    会うの断ってたら誘われなくなってしまった!
    だんだんとおっくうになってしまって!
    会えば楽しいんだけどね!
    無理に友達なんか作るとめんどくさいよ!
    自然に任せるよ! 男も!
    一人で身軽行動が楽楽!

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/05(金) 11:22:23 

    >>33
    買い物したり、新しく出来たお洒落たカフェに行ったりとかする時はどうするの?
    男ってそういうのに興味ないから、今までは女友達と行ってたんだけど、私に彼氏ができたら距離を置かれてしまった…

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2020/06/05(金) 11:23:17 

    ダイビングを始めればどう?
    結構一人で来ているひとも多いし、すぐ仲良くなれるよ!
    歳も環境もバラバラのダイビング仲間と、ダイビングはもちろん、飲み会とか楽しんでいます

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/05(金) 11:23:50 

    >>53わろたwwwwww

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/05(金) 11:24:29 

    >>11
    私と友達になってほしいー!

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/05(金) 11:26:06 

    >>1
    2人もいたらいいじゃん私、1人もいないよ。煩わしくなくていいなと思いつつもふと寂しいくもなる。どうしたら出来るんだ!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/05(金) 11:26:36 

    >>63
    たまに自分と似た人がぽんって現れる時ありますよね!
    恋愛だけじゃなく、友達になれる同性が出来ても嬉しいです。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/05(金) 11:27:15 

    >>10
    女性とは思えない汚い言葉

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/05(金) 11:27:35 

    趣味があるから繋がる事は結構ありますよー
    今はちょっとムリだけど場所に行って仲良しできたり。友達は多くなくても親身になってくれる人が大事かなぁと思います

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/05(金) 11:28:11 

    >>66
    買い物1人のが気楽。人に会わせるの疲れてしまう
    カフェ。一人でまったりが好き

    よって私はいらないよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/05(金) 11:28:25 

    面倒な友達はいらないけど仲良い友達は沢山いても困らないよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/05(金) 11:29:29 

    >>66
    ちなみに私は彼氏がいますが買い物は1人だしカフェはたまにスタバに2人で入るくらいだよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/05(金) 11:29:42 

    2人もいるなんて羨ましい
    40代独身の私はひとりもいません
    たまに会社の同僚と飲み会してますがなんか壁を
    造られているのを感じます
    うわべだけの関係も気楽でいいかなと思うようにしてます

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/05(金) 11:32:25 

    >>30
    35歳以上で高校生なの?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/05(金) 11:36:50 

    >>13
    久しぶりだね。アク禁されてたの?

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/05(金) 11:37:59 

    >>69
    えー!オフ会とかあるなら会いたいなあ
    B級グルメとか好き。
    高いレストランもランチは安いから、そういう所に行きたいなぁ♫

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/05(金) 11:38:21 

    >>29
    寂し過ぎて拗らせてしまったのかな
    ガル民は友だちに求めるハードルが高い人多い気がする

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/05(金) 11:38:36 

    辞めた会社の元同僚とか取引先の社員さんだった人とか
    同業者の趣味サークルでは年上の先輩と知り合いになれて、勉強になるよ

    気の合う人ってやっぱりいる気がする

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/05(金) 11:38:48 

    友達って作るっていうより、知らない間に友達になってる。無理して作るようなもんじゃない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/05(金) 11:44:26 

    >>78
    きっと高校生のふりしてるおばさんだよ
    高校生なら今 授業中

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/05(金) 11:44:50 

    >>66
    一人ではヤダって人もいるけど、私は全然どこでも一人で牛丼屋でも食べれる!
    家帰ってからの夕飯が面倒で 一人居酒屋行くと 変な二人組とかジロジロ見て絡んでくるけどね! それがウザい! 一人にしてくれ話しかけんじゃね!
    だからカウンターには座らない!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/05(金) 11:44:56 

    私なら今から新しい友達とか色々めんどくさすぎていらないけどなぁ。今いる2人をこの先も大切に付き合えば十分では?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/05(金) 11:49:04 

    >>5
    じゃぁ来るなよコミュ症かよ
    どうせ欲しくてもその性格じゃできないよ

    +8

    -8

  • 88. 匿名 2020/06/05(金) 11:49:40 

    >>71
    ほんと貴重な出会いだなと思います
    10年以上の付き合いになります
    わりと独女率高い業界なんだけど
    合う合わないはまた別問題だし・・・

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/05(金) 11:50:21 

    >>16
    人との関わりを避けてる人が楽だよ、とか、バカらしいな。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/05(金) 11:50:32 

    4人友だちがいて、これ以上特に友だちほしいとは思ってないけど、職場でこの人と仲良くなりたいって思った人と、2人で飲みに行った。でも、休み合うのに日中会ったことない。
    仕事辞めたい話をお互いしてて、辞めても友だちとして会えたらいいなっては思ってる。その後はあとは自分の頑張り次第かなと。私はあまりマメに連絡取らないから疎遠になるし、相手からも来ないからそれまでなんだなと。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/05(金) 11:51:16 

    趣味繋がりで友人できたけど、同じ繋がりでも10代の時から付き合いある友達の方が続いてる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/05(金) 11:54:21 

    >>41
    2年ほど前から茶道を始めました。落ち着いていてあまり干渉しない方が多い気がします。コミュ障の私としては正解でした。一門の皆さんと時間をかけて友達になる感じ。やっとお稽古が再開するので嬉しい!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/05(金) 11:55:04 

    山ガールを始めてみたいんだけどさ
    服装とかそれ系に詳しい友達が欲しいんだけど
    どうすれば知り合えると思う??

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/05(金) 11:58:54 

    ジモティで募集してみたら5〜6人とやりとりしたんだけど、ちょうどコロナが始まっちゃって結局会えてない。このまま消滅かなぁ。ネットだから慎重にはしたけどね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/05(金) 12:00:00 

    >>93
    スポーツやろうよってサイトをたまにみているよ。
    怖くてなかなか応募できないけど😅

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/05(金) 12:00:15 

    私なんか1人もいない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/05(金) 12:05:43 

    わたしは1人だけ。
    でもこの1人は友だちすごく多くて、
    事業参観とかでもわたしはポツーン
    新しい知り合いはできるけど、友だちは中々難しいね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/05(金) 12:07:18 

    >>48
    そういうもんだよね。
    自分へ多数いる友人の内の一人でしかないって気づく。
    私は友達少ないから寂しく思う時もあるけど。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/05(金) 12:11:24 

    >>1
    2人いればいいんじゃない?
    35才だけど私も会いやすい友達は3人だけだよ。
    人見知りだから今から作るなんて考えもしてない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/05(金) 12:14:44 

    >>28
    あー友達もそんな感じで友達増やしてたわ
    二人いるけどどっちも物怖じしない感じの子だな。。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/05(金) 12:18:11 

    43歳で社会人、中高の子供がいる。私は今まで友達ゼロ。はぁ、、どうしたら出来るのかな。

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2020/06/05(金) 12:18:34 

    >>5
    トピタイ呼んでね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/05(金) 12:19:35 

    >>1
    2人もいるじゃないの‼️

    私は1人もいないわー❗️

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/05(金) 12:21:03 

    >>72
    暴言で辞職したこのハゲーよりかはましですのよ。ほほほっホホホーーー。

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2020/06/05(金) 12:24:06 

    ショッピングやランチくらいならぼっちで全然いいんだけど、
    旅行だけは一人旅できないから、同じく独身でたった1人の幼なじみか、母親としか行けない。
    ランチやホームパーティくらいなら、既婚の子も誘いやすいけど、旅行は無理だなー···。
    コロナのせいで、さらに疎遠になった感ある。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/05(金) 12:26:37 

    私も友達いないわ〜
    気軽に飲み行ったりできる友達欲しいけど、35過ぎると同じ境遇の人と知り合う機会なかなかないよね(´・ω・`)

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/05(金) 12:27:05 

    >>44
    わかるんだけど、反面難しい点もある
    チケットを協力して取ったりするのが
    少々面倒なときもあるし
    好きな熱量が違うと少々疲れる
    それと、片方だけが担当に手を振ってもらったりすると
    何となく気まずかったりとかね
    低レベルな話だけどw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/05(金) 12:27:07 

    >>80
    私も行きたいわ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/05(金) 12:29:58 

    >>84
    嘘つきました
    大学生でいま教習所にいます。
    オンライン授業だからスマホいじってもばれないし。

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2020/06/05(金) 12:50:15 

    >>108
    じゃ私も混ぜて
    食べること大好きなんだ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/05(金) 12:51:20 

    >>14
    独身と既婚や子持ちはライフサイクルが違うからなぁ
    夜飲みとか誘いにくい

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/05(金) 12:55:36 

    小学生から友達いないし今から友達出来る気がしないからあきらめー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/05(金) 12:57:23 

    >>104
    つまんないよ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/05(金) 13:00:46 

    友達って一人はいた方がいいよ。母が友達居なくて視野狭いし私たち子供に依存だもん…娘に依存やめてほしい

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/05(金) 13:07:08 

    罪がなくていいですね🐶

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/05(金) 13:09:17 

    ボランティアで知り合って仲良くなった友達から輪がひろがり、そこから彼氏に出会った。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/05(金) 13:11:20 

    >>41
    私は生け花教室、友達が居ないし母がやってたから何となく通ってみようと思って

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/05(金) 13:15:11 

    田舎だともう同世代で独身の子いないし、難しい…

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/05(金) 13:16:02 

    >>56
    何で独身限定トピに既婚者たちは書き込むの?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/05(金) 13:16:18 

    mixiとかオフ会行く。
    のんびり飲んでるテーブルに入ると、もう友達になれる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/05(金) 13:17:27 

    >>119
    文字が読めないからかしらね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/05(金) 13:23:16 

    私はガルちゃんで友達ができたよ
    ラインでやり取りしてる
    つかず離れずですぐに会える距離でないことも良かったのか、結構長く続いているよ!

    他にもたまにそう書いてる人、トピで見かけるよ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:44 

    私はSNSで2人友人ができた。
    ブログでプロレス観戦のことを書いていた。今はブログは書いていないけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:46 

    >>53
    あなたも性格悪そうだから友達いないんだね!

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2020/06/05(金) 14:17:15 

    30歳くらいで独身が私一人になり
    子供を産んだ友達と話が合わないから疎遠に
    その後できた友達も結婚したり、なんか疲れたり
    私はぼっちが合うことに気がついてしまった

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/05(金) 16:13:27 

    35以上から友達って、出会いの場というより、
    クセが強い人多くなってくるから、そういう意味で難しいと思う。

    職場でアラフォーの人としゃべると、柔軟性がなくなるのか
    物事を決めつけて話したり、頑固な人多いよ。
    間違いを指摘してもムキになって、場の雰囲気悪くなったりするし。
    あと自分の話しかしないw家族や子供の話

    それより今いる友達を大事にした方がいいと思います!


    +2

    -5

  • 127. 匿名 2020/06/05(金) 16:13:58 

    私も習い事だと思う
    同じ趣味の人たちと食事に行ったり楽しそう
    料理教室なら美味しいもの好きな人多いかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/05(金) 17:14:44 

    >>126
    なら主もクセが強いって事?
    なんとも場が読めないねあなた。
    人の事言えないよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/05(金) 17:15:41 

    >>14
    現実、既婚だと友達と会う時間なんてそうそう取れなくないですか?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/05(金) 17:16:10 

    >>71
    自分と似た人と初めて会うときって
    お互いドゥフフフってなるよね
    あの感覚懐かしい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/05(金) 17:32:01 

    >>38
    それはわかってるんだけど、その人とどんな場所で出会ったとか、どういう展開で友達になったとかが聞きたいんだよ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/05(金) 17:32:32 

    >>126

    あなたも決めつけだから、35歳以上ですね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/05(金) 17:41:05 

    >>113
    凄く傷付きました。
    もうお嫁にいけません。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/05(金) 19:40:14 

    婚活まで行かないパーティーみたいのに顔出してたら、アラフォー独身友達できたよ!大人だから、距離感も節度も丁度良し。

    私の場合は、旧友のほうがマナーレベルが合わなくなって、付き合いづらくなった。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/05(金) 20:24:12 

    >>108
    みんなで行きたいですねー!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/05(金) 20:44:33 

    友達できても仲良くなれたら
    友達からはなれていっちゃうよ
    結婚しちゃうから

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/05(金) 20:47:59 

    保育園や小学校とかで話す程度やスーパーで会ったら立ち話する程度の人ならたくさんいるけど、「ランチ行こう」っていえる友達は二人だけ。
    でも二人いたら充分。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/05(金) 20:57:51 

    友達たくさんいらないよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/05(金) 21:03:00 

    35歳まで続いている友達が2人もいて羨ましい!
    私は30代前半で周りが皆結婚して何となく疎遠になったので、気軽に遊べる人はもういない···
    職場や趣味で多少の出会いはあるけど、友達と呼べるほどの深い付き合いでは無いかな
    年齢が近くて気が合う友達欲しいなー

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/05(金) 22:36:17 

    私は友達ゼロだけど、もう要らない。寂しい時もあるけど、友達を作ろうとする気力や労力より、1人でいる気楽さが勝る。
    進学・就職・転勤・結婚・出産・子育てと環境が変わり、元々少なかった友人達と疎遠になって、20代の頃友達を増やそうと色々な集まりに参加してみた。結果たまたまか、ねずみ講・宗教・詐欺まがい等、私には関わりたくもない信者様ばかりで疲れ果てた。その中でやっと1人友達か出来たけど、「早く彼氏作りなよ~。」とか、本人はマウントのつもりはなかったかもしれないけれど、あまりに価値観や金銭感覚の違いに相容れなさを感じフェードアウト。

    ここは35歳以上独身限定トピだけど、社会人になって友達を作るのって本当に難しい。社会人だからこそ、経験や出来上がった価値観に差があるし、何か趣味とか共通項1つあっても安易でない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/05(金) 23:38:16 

    >>131
    私も知りたい。

    少ない友達も子持ちや既婚ばかりで話が合わない…

    ハムスター飼っているから同じような友達がほしい。
    趣味のハム垢は既婚者ばかり…

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/06(土) 00:46:35 

    >>135
    私も混ぜて欲しーい!!
    ガルのコメント見てても、この人絶対に良い人!!って思うことあるけど、実際には会えないもんねー

    ちなみに私は食べ歩きも酒も好き、ノンスモーカーの都内在住、40代半ばの会社員、人見知りです😁

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/06(土) 03:16:01 

    独身限定トピなのになぜ既婚者や子持ちまで書き込むのだろうか

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/06(土) 03:57:18 

    >>6
    私も主と同じ状況
    その2人も今後疎遠になるかもと思うとやはり友達はもう少し欲しい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/06(土) 04:07:25 

    >>14
    独身で悩んでいるのに旦那子供の話ばかりされるとうざい
    あと子供が苦手だから連れてこないでほしい
    わがままだけど同じ立場の人とだけ仲良くしたい

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/06/06(土) 08:52:59 

    >>105
    私もそう思ってたけど、それだとずっと旅行できないと思って1人で旅行始めてるよー。宿と交通とある程度の予定さえ決めておけば国内ならなんとかなるよ!
    最初は近場から攻めていって慣れてきたら新幹線乗ってみるとかね。京都なら1人旅の人も多いから寂しくないよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/06(土) 08:54:19 

    >>122
    ガルちゃんから連絡の取り合いってどうやってるの?捨て垢とか使うのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/06(土) 14:28:05 

    ガルちゃんの独身トピで「これ書いたの私?!」って思うくらい意見が合う人見ると、DM機能があれば連絡取りたかったわーと思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/07(日) 17:05:40 

    同世代で独身私だけだし
    今まで結婚しちゃった友達とごはん行ったりしてたけど
    友達から連絡こなくなって
    友達も子供つながりの友達ができたから
    だと思って
    連絡しずらくて
    ぼっちになった。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/08(月) 23:59:28 

    友達かー。本当に必要かなと思うときもあるけど…儚いもんだよね友情なんて。特に女は泣

    仕事とかで出会う人はどこか一線あるかんじ。退職とかするとそれまでだったり。難しいね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/10(水) 00:24:23 

    >>111
    ライフサイクル?
    生活リズムの間違いでは?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/18(木) 20:07:36 

    産休・育休・時短はもちろん、事あるごとに「子どもガーーー」と急遽休んだり遅刻・早退する人のヘルプばっかりしてるのに(それさえなきゃどれだけ自分の仕事が捗るか…)権利を行使しまくる既婚女性たちは、アラフォー以上の独身は難ありと言わんばかりにマウントしてくるのが本当に嫌。
    感謝しろとは言わないからマウントはやめてほしい。
    こういうことも含めて、いいことも悪いことも語り合える独身の友達がほしい。
    一生わかり合えないと思うから、子の有無を問わず既婚の友達は要らない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/06/19(金) 02:07:29 

    女芸人の人とかみんな仲良さそうで羨ましい
    阿佐ヶ谷姉妹のような関係とかも

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/20(土) 23:33:36 

    38才独身。。
    職場で友達ってできない
    職場では職場の人止まりの関係。
    過去の友達も友達が結婚出産したら
    なかなか会える時間もなくなり
    寂しいけど
    休みの日は一人でゆっくり過ごす
    いまさら出会いもないし
    結婚もしたくなくなった
    老後をどう過ごすか考えながら
    過ごしてる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/21(日) 03:32:39 

    >>152
    すごい分かる…
    既婚子持ち上げは別に良いけど、独身下げや独身は尻拭いして当然って態度は不愉快

    こういう気持ちを共有できる友達わたしもほしい
    独身トピで共有しようにも、いつも既婚者に荒らされて終わるからさ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード