ガールズちゃんねる

試用期間で辞めた会社はどんな会社だった?

185コメント2020/06/27(土) 08:14

  • 1. 匿名 2020/06/04(木) 19:59:36 

    先月転職し、現在2ヶ月目に突入しましたが辞めたいです。
    理由は社長がパワハラモラハラ気質だったり、周りが休憩せずきちんと休憩がとれません。
    また、上司もわからないことを聞いてもきちんと教えてくれません。

    +233

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:24 

    辞めるなら早い方がお互いのため

    +317

    -1

  • 3. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:31 

    凄い最低のクズが集まる会社

    +173

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/04(木) 20:00:57 

    なんかちょっと宗教がかってた

    +132

    -2

  • 5. 匿名 2020/06/04(木) 20:01:00 

    男尊女卑

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/04(木) 20:01:11 

    労働条件通知書の欄

    賞与、退職金  定めなし

    +135

    -1

  • 7. 匿名 2020/06/04(木) 20:01:13 

    トイレが臭かった

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/04(木) 20:01:36 

    採用情報と勤務内容が違い過ぎるから辞めた
    『最近の子は根性ない』言われた
    昔の子は嘘つきか

    +285

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/04(木) 20:02:33 

    辞めるなら社保、雇保加入前に

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2020/06/04(木) 20:02:36 

    朝礼で社訓を全員で言うとき、ホストクラブのコールみたいで気持ち悪かった
    社員もチャラくて怪しかった

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2020/06/04(木) 20:02:43 

    試用期間で辞めた会社はどんな会社だった?

    +5

    -54

  • 12. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:06 

    女社長のモラハラ気質
    誰かが毎日泣いてた社員3人の職場

    +92

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:07 

    新人は100人リストといって知り合い100人に連絡をとって許可をもらって個人情報をいただいて会社に提出しなければいけない決まりがあった
    1人も提出せずにやめた

    +224

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:26 

    工場の事務で採用だったのに、来てみたら現場の仕事だった。すぐに帰った

    +131

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:27 

    暴言吐くおっさん

    いすぎじゃない?
    あいつら頭おかしいの?

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/04(木) 20:03:36 

    至るところで悪口のオンパレード。
    ここにいたら病むのが目に見えていたからすぐに辞めた。

    +136

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/04(木) 20:04:04 

    私の試用期間中に、1日で来なくなった人がいた。
    給与を半額にすると口頭で言われた。

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/04(木) 20:04:33 

    上役さんや、社員が、凄く裏表があって人間不信になりそうでした。
    試用期間中だったから、即辞めた
    3ヶ月間の試用期間でしたが2ヶ月目から段々と会社の人間関係が見えて来た、

    調べると離職率の高い会社だった。

    2ヶ月仕事覚えようと頑張ったけど急にアホらしくなって辞めました。

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/04(木) 20:04:38 

    夫婦経営で毎日旦那が奥さんに嫌味言ってた
    他のスタッフにも奥さんのことぐちぐち
    たまに子供が遊びにきてて、ベタベタの手でパソコンやら触って汚いし、子供嫌いな自分には無理だった

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/04(木) 20:04:40 

    歯科医院。
    人間関係ヤバいところ多いです。
    試用期間で辞める人が多いです。

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/04(木) 20:05:25 

    某美容外科。
    受付だったけど研修期間の間に6人も辞めていってた。最後はみんな円満退職ではなく、泣きながら来なくなった人もいたのでここはおかしいなと思って研修期間で辞めました。電車が人身事故で遅延して証明書を持って行ったのに、遅刻だと言われて、始末書書けと言われて書きました。

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/04(木) 20:05:37 

    陰口はもちろん目の前で悪口言われた。
    4月に入って三週くらいオリやっててほぼ業務してないのに5月に小難しい機械の使い方きいたらもう5月だよ?何してたのって言われた笑

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/04(木) 20:05:53 

    今調べたけど、試用期間中にやめても転職のときに書く必要あるんだね。
    試用期間ってあくまでも会社側がクビにできる期間って感じ??

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2020/06/04(木) 20:06:11 

    お局にトイレに連れていかれて、あなた続けられるの?どうなの?できるの?って聞かれた所
    頑張りますって答えても、本当?って何度も詰め寄られたから、心折れた

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/04(木) 20:06:20 

    社長はいい人だった。社員がダメダメ
    挨拶を返してくれない。年下が命令口調。
    案の定 潰れた。

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/04(木) 20:06:36 

    介護施設に就職したけど、本当に人間関係が悲惨だった

    些細なことでも忘れるとキツイ口調で怒られるし
    質問を無視されたら仕事覚えられないし

    介護士さんって自分の境遇にイライラしてる人が多いのかな
    あの業界だけは二度と無理です

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/04(木) 20:06:44 

    三ヶ月で6人辞めた。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/04(木) 20:07:25 

    >>23
    左様

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2020/06/04(木) 20:07:28 

    なんの仕事をするにも、5分10分とか決められていた。だいたい5分でしてくださいとかではなく。数秒すぎると注意されて今後どうしたらいいか考えましたかとか、めんどくさかった。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/04(木) 20:07:31 

    見事なパワハラオーナー(女)だった。ちなみに社長はヒモの旦那。一日中怒鳴られながら仕事とか無理なんで、即やめたよ。
    まだ京都でハロワに求人出してるのかな~

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/04(木) 20:07:39 

    >>7
    トイレは最高に重要。
    私は面接の時は必ずその会社のトイレに行きます。

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/04(木) 20:08:18 

    新人歓迎会にて、酔ったのか男性上司が喧嘩。
    お店の人に凄い迷惑かけてみっともなかった。
    怖くて怖くて耐えられず辞めました。。。

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2020/06/04(木) 20:08:42 

    悪口たくさん。
    お局の髪染めたの言わないと、チクチク言われる。
    医療機関のくせに、ネイルやカラコン、ピアスしてる。

    私には合わないと思った。ほんと、クソすぎる。

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/04(木) 20:09:15 

    派遣でもいいですか?
    仕事を教えてくれる上司(女性 独身)と係長(既婚者)が不倫関係
    係長自分の仕事もせずにその女性とずっと一緒にる感じで、私に仕事を教える時も何故かいらないはずの係長がついてきてまともに教えずずっと2人でイチャついてる·····
    私、当たり前だけど仲間に入れずどうしたらいいか分からずずっと固まる→仕事進まない→違う上司に私が怒られる
    ってなって1日で辞めました\(^o^)/
    ちなみに帰り際にその係長に私まで関係をせまられた。こういうのが社会に出ると当たり前なの??

    +8

    -9

  • 35. 匿名 2020/06/04(木) 20:09:16 

    食品関係のコールセンター。ペラペラパンフ渡されて、それ目を通したら電話とってと言われた。
    家族経営で行けば行くほど違和感あった。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/04(木) 20:09:24 

    >>25
    とうして人は
    辞めたところを潰したがるのか……

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2020/06/04(木) 20:09:44 

    仕事中にジムに行くアホ社長。
    しかも新人の若い女性を必ず一人ローテーションで連れてく人だった。
    本気で気持ち悪くて即辞めたわ。

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:02 

    2時間しか働いてないのに女社長に「今の仕事ぶりじゃ正社員で雇うのは無理だからパートでも良い?」と言われた。
    今までの職場で仕事ぶりについて何か言われた事は1度もないし、ちゃんとメモを取って何度も同じ事聞き返したりとかもしなかった。
    社長、社長の娘、他3人くらいの職場で娘にだけめちゃくちゃ甘かったし会社名が娘の名前だった。

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:15 

    仕事内容が胡散臭かった

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/04(木) 20:10:18 

    >>23
    それは本人の自由だと思うよ
    履歴書に書くことも書かないことも全て自分の責任だから

    ワザワザ自分が不利になる事書くのはまさに馬鹿正直ってやつじゃないかな

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:01 

    男のトイレも女が掃除。毎日掃除してもすぐ汚す。トイレもろくに使えない男の指示は受けたくなかったし、トイレもろくに使えないのに偉そうに何言っとんじゃと思ってた。

    +99

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:12 

    事務正社員で採用されたとこ、1日で辞めたw
    だって、男の人はもちろん事務の女の人が事務所内でタバコ吸うんだもん。
    昭和かよ!って思うけど、5年前の話。

    +75

    -5

  • 43. 匿名 2020/06/04(木) 20:11:39 

    紹介予定派遣の初日一発目の電話(かける方)の内容が、取引先への謝罪の電話だったとき。弊社の営業の発注ミス。「お前んとこ何回言うたらわかんねん」て言われた。その日の内に派遣会社の営業に鬼電した。そしたら、「正式採用なってから辞めてくれ」って言われたけど期限繰り上げて辞めた。サイコパスしかいないんかな

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:13 

    パートの仕事でライン作業や軽作業の会社で、すでにいるパートの人よりも私の方が早かったしそれなりに仕事はちゃんとやれてたと思うけど、試用期間終わって本契約の時の面接で、元気がないだの、コミュニケーションもっと取れだの、輪を乱すなだの散々言われた。もちろんコミュニケーションちゃんと取れてたし仲間とも楽しく仕事できてたと思います。

    仕事以外のところで何か気に食わないことでもあったのか、契約は更新できないっていう空気匂わしてきて、会社からそれを言うとまずいからこっちから辞めますという言葉を出させるためなのか、あれやこれや言ってきて、そこまで言われてこんな会社で働けるか!!と思ってその場で「じゃぁ辞めます」って言って辞めたことある。

    自分たちがそう言わせるように仕向けておきながら辞めるというと残念がって一体何をどうしたいのか意味不明だった。私よりあとに入った知り合いの人も同じような感じで辞めたらしい。その会社はそもそも試用期間終わったあとに人を雇う気なんてなかったんじゃないかと思う。今もずっと求人募集出続けてるから未だに同じようなことしてるんだと思う。

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:14 

    仕事を教えてもらえなかった
    自分で気付き、自分で動くが社訓みたいだけど
    何にもわからないのに無理ゲーすぎると思った

    +120

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:39 

    >>13
    同意とるにしても個人情報(しかも会社に関係ない人の)提出とかこわっ!
    何の職種だよって感じ

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:40 

    >>4
    宗教とかスピリチュアル系に傾倒してる社長居たわ!
    なんかその社長の知人が開く交流会に一度行ったらみんな同じ指輪付けてて恐怖だったwww

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/04(木) 20:12:46 

    辞める時ってすぐに辞めれた?

    私も辞めたいけど契約書では一ヶ月前になる申し出る事ってあって、辞めたいって言ってから一ヶ月もそこに居ないといけないなんて地獄だわ。
    なのでズルズル辞められずに居るけどすぐにでも辞めたい!

    退職した人は何て言って辞めましたか?

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:06 

    >>22
    それは悪口なんだろうか……

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/04(木) 20:13:22 

    タイムカードが無かった

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/04(木) 20:14:16 

    3月に、から好しに二回勤務しただけで辞めました。

    無理!体育会系無理!
    なんでも大声出さなきゃだし、社訓みたいなん、手洗い中ずっと大声で復唱、無理!
    更衣室なく、試着室が設置されてるだけ。そこで順番に着替えるの。荷物も一箇所にまとめて置いとくだけだし、ぜったい盗まれそう!

    辞めて良かった、、、

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/04(木) 20:14:20 

    1 トイレが男女兼用、静かだと小水の音が聞こえる。
    2 胸ぐら掴み、「減給するぞ」と脅すワンマン社長
    3 毎日「結婚しろ、子供つくれ」と延々と説教される

    厄年に仕事続かないと責められたけど
    辞め続けてよかった。
    今は年単位で続いてます。

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/04(木) 20:14:28 

    >>38
    初日2時間でその人が仕事ぶりわかるってすごいな(褒めてない)

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/04(木) 20:15:10 

    先輩社員や上司が将来の自分姿に近い存在だと思う
    全く尊敬できないっと感じたら辞める
    最初に確認して!ブラックバイト&ブラック企業で働かない為に出来る事 | OKIRESI(オキレジ)
    最初に確認して!ブラックバイト&ブラック企業で働かない為に出来る事 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    最初、確認、ブラック、バイト、企業、沖縄、注意、参考、特徴、離職率、若い人、求人、ワンマン、経営、試用期間、契約書、精神論、面接、採用、転職、必要、スキル、最悪、上司、説明会、本音、勇気、直接、聞く、残業、優先度、本末転倒、留年、学生、卒業、辞め...

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/04(木) 20:15:24 

    試用期間中は仕事を覚えるのがメインだから一カ月間はお給料が少ないかわりに指導係の人の説明聞きながらメモ取りなどに専念してとにかく覚えてくれればいいという話だったのに、初日から当たり前のようにいろんなことをやらされメモなんか取ってるヒマも与えられず、残業もないという話だったのに3時間残業。安い給料でいいように利用されてるなと思って辞めた。

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/04(木) 20:15:57 

    >>13
    保険会社とか?

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/04(木) 20:16:18 

    新卒で入社1日やめた。老人ホームの事務で入ったのに、介護補助と夜勤があったから。決定的だったのは、ランチをみんなで食べるんだけど、そこでここで食べるよと教えてもらった部屋が、みんな無言で私をみんなが睨んでた。一人車の中で食べてそのままやめた。

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/04(木) 20:18:19 

    拘束時間13時間、定時越えたら有無を言わさずサービス残業、休日出勤(無給)、入る前に聞いた仕事内容と違う。
    朝早くて夜遅いのに休憩時間は勉強しなきゃ駄目で、寝てたりスマホいじってると怒られる。みんな死んだ目。
    時給換算して650円以下。
    2ヶ月いただけで体調壊してやめた。

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/04(木) 20:18:24 

    ピッキングの仕事で慣れるまで丁寧に教えますって言われたのに、初日から放ったらかしにされてろくに仕事も教えてもらえないのに忙しいからと分かりもしない仕事与えられて放置プレイ。分からないことを聞いても誰も教えてくれない。初日からこれでは先が思いやられると思って3日で辞めた。

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/04(木) 20:18:39 

    窓もない給湯室で社員の半分が
    タバコを吸っていてお昼ご飯食べる
    休憩室が給湯室とはカーテン1枚でしか
    しきられていない環境だったから
    面接の時に確認してもそんなこと
    言われなかったのに…毎日お昼ご飯
    食べる時にタバコ臭いのが
    耐えられずすぐに辞めてしまった

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:08 

    >>56
    高級品を売る小売でした
    保険会社は以前いましたが(生保レディではない)そんなことはむしろ禁止でした

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:13 

    マンションの一室が仕事場だからトイレ共用なのが
    嫌だった。社員は私女1人と上司の男1人だけ。あとパワハラ臭。これ終わるまで帰らさないって言ってきてぞわっとした。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:16 

    >>57
    あなたこの先勤め口があるかしら。

    +0

    -34

  • 64. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:24 

    コンビニ女店長(旦那がオーナー)、1ミリも狂わずの勢いで、何もかも思い通りに作業させようとして、出来ない人認定された。
    別トピだけど、病んで、まわりが心配するほど激ヤセしていったので辞めた。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:28 

    >>8
    これ私もそう。内容が全然違ってたんだけど言ったらうちは特殊だからって言われて終わりだった。回りの人たちにも騙されたねーって軽い感じだったしあまりにも肉体労働すぎて1ヶ月で辞めました。仕事内容違うってよくあることなのかな

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/04(木) 20:19:57 

    >>26
    グループ展開してる老人ホームで働いてたけど、同じ系列のホームを移動になって4箇所くらい移ったけど確かにある。

    悪口とか仲間割れしてたり、そういう所はスタッフ間だけでなく外部の方への対応も酷かったり、雰囲気がもう終わってた。

    仲良く協力し合ってる所も稀にあるけど、そういう所って中心人物がすごく明るい人で、周りもそれにつられて悪口は言わず協力し合ってる感じだった。

    人間関係悪い所は何人か陰湿な人が居たら、全てがおかしくなって周りもグループになるし悪口が習慣になる。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/04(木) 20:20:23 

    タイムカードが無い会社でした。
    試用期間でまだ用意されてないのではなく全員無し。
    いくら残業しても定時での給与になるブラックで逃げました。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/04(木) 20:21:25 

    50代の古株女パートが新卒女社員を怒鳴る&トイレに行った時間をカウント。
    70代の総務女と仕事のできないバカ営業部長が毎日怒鳴り合い、バカ営業部長はその女の息子。
    70代女社長脳内は中2で50代女と70代女と一緒になって毎日悪口大会。
    異様な節約魔で電源のスイッチを切り忘れると怒鳴る。
    水分補給も給湯室まで行かなきゃできない。
    休憩やお昼はみんなで給湯室でトークで話題はBBA達の自分語り。
    全部ガマンしてたけど決定的なのは半年間の放置。
    ほとんど仕事を何もさせてもらえなかった、何の為に雇ったのか
    ハロワに言いつけてやったわ。
    トイレも共同だったし何もかも怒鳴るのがストレスだった。
    本当にひどい会社だった。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/04(木) 20:21:39 

    私も同じような状況です。パートだけど転職して2ヶ月目。
    商品について教えて下さいって言ったらネットで自分で調べてって付き離すくせに、2ヶ月たっても覚えきれなくて困ってたら、ちゃんと聞きに来ないからでしょう!って理不尽に怒られた。
    なんなん!って腹立ってきて次見つけて辞めてやろうと決めた。

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/04(木) 20:22:02 

    >>48
    辞めますって文書提出して、2週間で辞めれるよ
    法律で辞める権利が保障されてる
    就業規則で「3か月前に届け出ろ」と書いてあっても辞めれる
    就業規則は会社から社員への「お願い」だからね
    辞める人がそれを守る必要は無い
    法律の方が強いから訴えられる心配もない
    書類提出して2週間したら二度と行かなければいいだけ

    退職届を受け取らない/出しにくい場合は「内容証明」で郵送がいい
    直属の上司じゃ無くて社長宛とか会社御中でも良いよ

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/04(木) 20:22:07 

    >>61
    その会社、
    求人じゃなくて
    単なる見込み客集め作業なんだね……

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/04(木) 20:22:30 

    >>67
    みなし残業が含まれてるとかでもなく?
    時代に乗り遅れた会社だね...

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/04(木) 20:22:50 

    >>48「1ヶ月後に辞めます」と。腫れ物を触るような扱いだったな(笑)

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/04(木) 20:24:01 

    歯医者
    患者さんの口の中に入れるものを軽く水洗いするだけで消毒とかしてなかった
    他にもパワハラとかやばくて1ヶ月もせずにやめた

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/04(木) 20:24:46 

    >>59
    職種は違うけど全く同じ状況です。
    なんて言って辞めましたか?
    明日にも辞めますって言いたい!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/04(木) 20:25:47 

    年下も年上も全員が私に対しては「お前」

    1ヶ月でやめたわ

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/04(木) 20:25:57 

    会社の社員食堂の洗い場の仕事。説明では食器だけと言われてたけど、始めてみたらでかい鍋やフライパンや大釜などをひたすら洗わせられて、食器洗う場所もすごく低くて流しの高さが膝くらいの高さでずっと中腰だから腰も痛いし足も筋肉痛になって次の日はふとんから起き上がるのもやっと。聞いてた話と随分違った。

    面接のときに働く場所見せてくれなかったのは見られると誰も来てくれないからかと悟った。あの流しを見てたら私も絶対断ってたもんな。

    3日働いて翌日ついに腰が悲鳴上げてジ・エンド。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/04(木) 20:26:18 

    やよい軒!

    お店の味が好きでよく通っていた店にパートで入ったら、きつい先輩がいた。
    忙しすぎて、ついていけないし、接客は初めてだったから下手だし、その先輩には何回も叱られ、、、

    さっきも言ったよね?から始まり、お小言を言われ、もうもう、思い出しただけで寒気がします。

    一ヶ月続かなかったな、コロナを言い訳に辞めました。今の職場は今日で二日目の接客だけど、ここは長く勤められそう!

    +40

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/04(木) 20:26:41 

    医療系のデータ入力。私語いっさい禁止。一つ一つの行動をリーダーみたいな2人が監視。あんな刑務所みたいな仕事はちょっと無理でした

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/04(木) 20:27:00 

    某有名ホテル
    フロントで採用されたけど入社したらレストラン勤務だった
    まずそこで契約内容と違うし、パワハラ、サービス残業とかやばくて半年もせずに辞めた

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/04(木) 20:27:51 

    >>27
    ひ、ひどいね。
    何があったのか…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/04(木) 20:28:32 

    やりたい仕事に就くまでの食い繋ぐための腰掛け。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/04(木) 20:28:37 

    >>23
    「試用期間」は会社が雇い入れた労働者を採用するにあたり能力などを見極める期間で、裁判例などでは「解約権留保付き雇用契約」と解され判断される期間。
    この試用期間は会社側に、一方的な意思によって雇用を解約することができる権利を留保した雇用契約ということ。
    ただし、どんな場合であっても解約することができるわけではなく、試用期間の性質に照らして、採用前に知ることのできない事由などを理由とする必要があるし、この権利を行使することは「本採用拒否」になる。
    「本採用拒否」は「解雇」と同様にあたるから労働者に対して与える不利益が大きい為「解雇権濫用法理」が適用される。
    解雇するには、客観的に合理的な理由が必要であり、社会通念上相当であると評価できる場合でない限り、本採用拒否は、権利の濫用として違法・無効となるから、好き勝手に本採用拒否や解雇は本来できない。
    しかし、いい加減な会社は好き勝手に理由なき理由で、本採用拒否や解雇をする。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2020/06/04(木) 20:29:34 

    >>48
    もし辞める理由を聞かれたら「一身上の都合」で大丈夫です。
    退職宣言する時ちょっと緊張しますが、言っちゃえばスッキリしますよ。

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/04(木) 20:31:43 

    他トピにも何度か書いてるんだけどパワハラがすごかった
    出勤して挨拶したら「こっち見てんじゃねぇ!気持ちわりぃな!死ね!」とか当たり前のように毎日言われてたしこれ以上酷いこともよく言われてた
    部署の飲み会(強制参加)では吐くまで飲まされるって噂で聞いてたけどそんなレベルじゃなかった
    吐いても飲まされて毎年何人も救急搬送されてる

    訴えてる人がいっぱいいるらしいけど社長?がお金で揉み消してるって噂
    ちなみに知名度結構高い有名企業

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/04(木) 20:33:32 

    >>83
    なるほど
    試用期間6ヶ月の会社って普通ですか?
    なんかブラック臭がする気がして
    その後1年間は契約社員で正社員になるまで1年半もかかるらしい

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/04(木) 20:34:23 

    デスクワーク。
    試用期間の3ヶ月で辞めた。
    トイレや、すぐ隣のロッカーに仕事で使う印鑑取りに行くのも上司の許可がいる。
    私語は一切許されない耳が痛くなる程静かなオフィス。
    どんなに腰が痛くなっても伸びをしたり、腰をちょっと曲げたりしてはならない。
    震度5の地震がおこり上階でかなり揺れたのに、黙々と仕事をやり続けている姿をみて、次の日退職届を出した。

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:42 

    >>78
    おぉ!大胆!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/04(木) 20:35:56 

    >>85
    こわ!!!!吐いても飲ませて救急搬送ってもう殺人未遂じゃ…???アルコールほんとに弱い人だと死んじゃうんじゃない…??こわすぎる
    大手だからって安心できないんだなあ…

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/04(木) 20:36:44 

    >>36
    私は遅かれ早かれこんな会社は潰れると思って辞めた。潰したのはそこの社員。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/06/04(木) 20:38:42 

    >>86
    真っ黒ですよそれ
    辞めた方が良い

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/04(木) 20:39:52 

    >>13
    会社名公表して良いレベル

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/04(木) 20:40:29 

    システムがポンコツすぎて仕事がはかどらない、性格悪い上に仕事ができないシンママ、休憩時間に電話が多くて休憩にならない、男尊女卑

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/04(木) 20:42:18 

    >>26粗探しばかりするケアマネもいるしね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/04(木) 20:42:37 

    某九州の超有名通販会社
    1ヶ月で辞めました…社長崇拝が宗教みたいで怖かった

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/04(木) 20:43:17 

    >>32
    喧嘩した男性上司達(3人)が翌日から険悪になり、新人の私達そっちのけで職場がお通夜ムード。
    彼らが罵倒し合う姿を見るのも怖かったし、仕事をまともに教えてもらえない状態が続いて新人殆どが退職を選択しました。

    平和な職場に転職しました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/04(木) 20:43:38 

    >>79
    データ入力に限らず仕事中って私語厳禁じゃないの…?確認事項くらいしか話さないけどこれ普通じゃないのか心配になってきた

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/04(木) 20:44:53 

    >>95
    九州で有名な通販会社ってほぼもうあそこですかね。
    何か想像つくな。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:31 

    皆お局ばかりで陰湿で嫌なやつらばかりだった!だから何年も年から年中募集かけてるよ。辞めて正解だった!たった3ヶ月だったけど胃潰瘍手前だったから

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/04(木) 20:46:40 

    >>79
    ホールとか、
    動き回る仕事が向いてるよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/04(木) 20:50:33 

    新人なのに教える気ZERO~

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:06 

    健康食品の販売会社
    あんまりどんなことしてるかよくわからずなんとなくで決めた自分が悪い。

    まぁなんていうかやってることが胡散臭い会社で、なんか遠いところまで研修に行かされて、地元の支店に戻ったら雑居ビルの中にある暗い会社で、私には合わないと感じ、やめた。面接場所はきれいなところだったのに、あそこは何だったんだろう。本当に謎。1ヶ月くらいはいたかしらね。会社の名前も忘れた。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/04(木) 20:51:39 

    >>99
    どこの社でも、
    お局岩盤規制な風穴を空ける人材
    なかなか来ないものだね。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/04(木) 20:52:47 

    中国人社長の会社。頭おかしかった。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/04(木) 20:53:52 

    私もここで相談して辞めた。辞めて良かった。今は違うとこでのびのびやってる。1年もたてばそこにいた人の顔と名前全部忘れた。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/04(木) 20:54:09 

    トイレが男女兼用。お昼ごはんは皆で輪になって30分で食べる。その会社の人ではなく人材育成コンサルタントが物凄ーーーく上から仕事を教えてくれる。
    すぐ辞めてやったわ💢

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/04(木) 20:55:17 

    傘を盗まれる
    嘘をつかれて他の人との関係を悪化させられた
    ミスを擦り付けられた

    他にも色々あるけど全部同じ人にやられた!
    よくよく聞いてると過去に勤めてた人も短期間で何人も辞めていた。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/04(木) 20:55:45 

    2週間で辞めた。
    いじわるくそばばあと、早口ごますり女が幅をきかせている、ヒステリックな職場だったから。
    その空気、うちに持ち込みたくなかった。
    入ったばかりなのに、朝から夕方まで叱られ通しだった。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/04(木) 20:59:34 

    クリニック勤務
    院長、院長夫人共が癖が強くて事務がほぼ続かなくて皆んな3ヶ月くらいで辞めていく。
    紙カルテ使ってて保存期間過ぎた物は破棄出来るので医療廃棄物として業者に引き取ってもらうかシュレッターにするところを従業員が手で裂くだけ。
    所詮人間の手でやることなのでかなり大雑把で病名、名前とか切れていないので個人情報ダダ漏れ。
    ペーパータオル買うのが勿体ないから普通のタオル使ってるけど1週間は交換していない。
    トイレ掃除するのに手袋なしで毎回雑巾掛けまでさせられてたし石鹸は固形石鹸だった。
    今思えばかなり不衛生だった。
    医療機関として本当に有り得なかったです。

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/04(木) 21:02:08 


    社員研修でひたすら社歌を叫ばせられたから本当に脱獄しました(笑)若かったな

    今はちゃんとしたところで正社員してます

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/04(木) 21:02:57 

    >>12さんみたいな感じの会社。給料10万。
    初日に自分の机の引き出しから
    昔、労基の調査が入った時の記録が出てきた。😱
    事務のやり方とか、社風がなじめなくて1か月半で
    自宅待機しろ(実質クビ)と言われたのでその日に退職した。
    ハロワに報告したら会社に指導しますとは言われたが、数年後普通に求人出てた。零細なのに今も潰れない💢
    今、私は誰もが知る大手で地域限定社員になり稼いでいます。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/04(木) 21:05:46 

    >>71
    ちゃんと店舗を構えた有名な老舗で長く働く人も多かったです…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/04(木) 21:10:37 

    役員秘書をしていた会社。
    詳しくは言えませんが、別の上司とその秘書が愛人関係で毎日部屋にこもって一時間は出てこない。
    脱税してる。
    男性秘書が学歴コンプレックス強くて、毎日のように私の学歴について嫌味を言ってくる。一挙一同に文句をつけてくるのコンボで逃げるように辞めました。
    辞めた2年後ぐらいに倒産しました。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/04(木) 21:11:17 

    >>86
    83です。
    労基法上の試用期間は14日ですが、一般的に言われている試用期間は3ヶ月~6ヶ月が多いですが、私的には6ヶ月の試用期間のところはよろしくないと思ってます。
    試用期間が長いことは、労働者にはデメリットが多く、会社側にメリットしかないからです。
    試用期間を悪用し賃金を低く設定したり、本採用をちらつかせて働かせたりと試用期間を悪用する会社が多いと思ってます。
    86の試用期間長め→契約社員→社員というのも、契約社員で労働者安くこき使う、切りたいときに切るつもりだから試用期間→社員でなく、契約社員をあえてもうけていると思います。
    ちなみに労基法上の試用期間14日(暦日)を過ぎて解雇を行う場合は通常の解雇と同様に手続きが必要。
    解雇するには少なくとも30日前に労働者に対して解雇予告をする必要あり、30日前に予告をしない場合、解雇までの日数に応じた解雇予告手当を支払う必要がある。
    後、会社が解雇言ってきたら、解雇理由証明書を要求して、会社に解雇理由が何かを書面で出させておく。
    労働者が要求したら会社は解雇理由証明を発行する義務があるから、出さない発行しないと言い訳はできない。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/04(木) 21:15:34 

    初日に「ここは内部の恋愛関係がいろいろあるよ~」気持ち悪って思って無理でした

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/06/04(木) 21:15:38 

    辞めたというかスキル不足でクビになった会社だけど、週に一度、徹夜の日があってその日は会社の床もしくは椅子で寝るのが鉄則だった
    デザイン事務所って今もこういう会社はあるのかな?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/04(木) 21:16:42 

    薬剤薬局の医療事務。とにかく薬剤師が上から目線で性格の悪い人がいたわ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:02 

    >>91さん
    >>114さん

    ありがとうございます!
    なるほど、やっぱりヤバいのかぁ…
    聞いておいてよかったです

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/04(木) 21:21:38 

    私は試用期間2ヶ月目で辞めましたよ。
    働き初めて3日目で一番忙しい時間帯の電話番を一人で任せられたり(専門知識もまだ知らないのでまともに答えられず折り返しばかり)、挨拶を無視されたり八つ当たりをしてくる従業員がいたり(しかも皆それを黙認してるから余計につけあがる)、なにより昼休憩に外出しちゃいけない(昼御飯買いに行くのもダメ)。
    まだ周りに迷惑がかからないうちにさっさと辞めました。だらだら続けて本格的に戦力になったころに辞められるより会社もむだな給料払う必要もないしね。主さんも決断早めてもいいんだよ!

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/04(木) 21:24:13 

    >>86
    うちも試用期間は6ヶ月よ。3ヶ月はまだ能力が分かりにくい、半年も経てば能無しかわかる

    +0

    -7

  • 121. 匿名 2020/06/04(木) 21:27:37 

    面談で3年以上働いている人がいないと言われた。
    新人なのに放置されていた。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/04(木) 21:30:26 

    はげた親父が怒鳴り散らす保険会社だった。
    あんなとこと保険契約してる契約者が可哀相になった。
    結構有名な外資の保険会社。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/04(木) 21:32:04 

    ピッキング、梱包の仕事。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/04(木) 21:39:35 

    >>97
    そうなんですか?私語一切禁止の仕事、そこくらいしかなかったですよ。医療系だからかな。今はゆるい大手なんですが、社風が合ってて転職して本当よかったと思ってます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/04(木) 21:54:15 

    交通費全額出るって話だったのに、朝は駅から会社までバス代は出るのに、帰りは歩いて駅まで帰れと…
    駅まで徒歩25分。
    バス代ケチる会社なんてダメだわと思いすぐ辞めた。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/04(木) 21:58:34 

    >>27
    うちの歯科医院かと思ったw
    神奈川じゃないですか?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/04(木) 22:00:58 

    某美容形成外科と審美歯科。
    蓋を開けたらクズサイコの集まりだった。

    たまたまなのか職業柄そういうのが集まりやすいのか・・・

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/04(木) 22:15:07 

    >>51
    から良し好きだったのにショック…。
    店員は女性が多いけど、そんな職場環境で働かされていたんですね(T_T)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/04(木) 22:16:07 

    >>23
    試用期間はお互いに合うかどうかお試しする期間と思ってるけど…
    辞めた所で職歴書く必要は無いと思うけど、雇用保険の手続きされたらバレそうで面倒だね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/04(木) 22:16:10 

    >>63
    あるんじゃないかしら

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/04(木) 22:17:10 

    2週間で辞めました。お局的な人に何をしてもネチネチ嫌味を言われ侮辱されたので、こりゃこの先思いやられるなと思い適当な理由をつけてさっさと辞めました。あんな酷い扱いをされたのは初めて。
    すぐ新しい仕事が決まったんだけど、まともな人達が多くて良かったです。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/04(木) 22:18:33 

    広告代理店、
    社長男性社員に毎日怒鳴ってた
    1週間で辞めた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/04(木) 22:19:00 

    >>65
    転職だったんだけど、あまりに約束と違いすぎてショッキングでした
    仕事内容どころか勤務地まで違うから、せっかく引っ越したのに通勤片道2時間弱
    ありえない 敷金礼金引っ越し代返せ昔の子

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/04(木) 22:22:12 

    観光地で土産物販売のパートを一日でやめた
    店長が初日で言い方キツイし小馬鹿にされているように感じた
    仕事内容も自分の思ってたのじゃなかったし合わなかったから

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/04(木) 22:22:12 

    直属の上司(女)と初めて会って挨拶したとき、一通り自己紹介したあと急にトトロのめいちゃん、アリエル、ミッキー、アナ雪のモノマネをやり始めた。
    モノマネが得意なんです!とか前置きもなしに。
    この人とは一生分かり合えないと思ったので即辞めました。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/04(木) 22:40:57 

    新卒で入ったホテルの仲居を3か月で辞めた
    朝早いし夜遅い
    重い荷物持ったり熱い料理運んだり
    きつい人が多くて
    サービス業だから接客もきちんとしないといけないし気もきかさないといけない
    お客さんはのんびり楽しそうにしているのに私たちはずっとせかせか動いてるのもきつかった
    すごくつらくてやめたくてしょうがなかった
    仕事終わっていつも親に泣きそうになりながら電話で話を聞いてもらった
    「せっかく新卒で入ったんだから頑張らないといけない」
    と思ってたけどやっぱり無理なものは無理だったんでやめた
    あのままずっと務めてたら本当におかしくなってたと思うからやめてよかった

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/04(木) 22:54:22 

    上司が糞だった。

    罵声と怒声は当たり前
    自分がいないときは影口を言って
    他の上司に相談したらそれを盗み聞き。

    辞める前に
    呼び出されて何かと思ったら
    「おまえのことオレ全て知ってるから」
    と言われて他の上司に相談していて尚且つ
    盗み聞きしていたのをニヤニヤして自白。

    本当に怖いしキモかった。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/04(木) 22:54:26 

    >>1
    去年の秋頃の私と全く状況だ。パワハラ社長ワンマン成金。会社締める時間の2.3時間平気で帰れないことがザラ。まだその会社にいるけどいよいよ転職始動考えてる。私は勇気なくてできなかったけど早いうちに辞める方がダメージ少なくて済むと思う。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/04(木) 23:06:13 

    小野さんのパワハラ。市役所だったけどわからないところあっても教えてくれない。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/04(木) 23:19:35 

    >>22
    オリって何?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/06/04(木) 23:26:16 

    銀行。殺伐としてて人間関係も最悪
    先輩に怒られすぎて泣かない日はなかった

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/04(木) 23:27:58 

    前職とは畑違いの職種。

    やはり長年の染み付いた知識が抜けきれなかった。
    歳を取ると、採用基準が経験者が優遇なのは納得した❗️
    車の運転と同じで頭で考えてするもんじゃなくて
    知らず知らず体が覚えてしまっているんだね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/04(木) 23:29:42 

    倉庫の中にある仮設ハウスに仮設トイレ
    従業員同士不倫しまくり
    勤務中従業員の悪口を誰かしら1日10回はいう
    ばばあの更年期で新人いじめ
    営業が仕事しない
    入った途端に個人的な連絡先を聞いてきた
    一番上の人が仕事しない、営業から帰ってこない(飲んでる)
    飲みの次の日は出社しない上司
    根掘り葉掘りプライバシーを聞く、そして皆にバラす


    速攻見切りつけてやめました。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/04(木) 23:34:36 

    ライオンズクラブの事務

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/04(木) 23:43:48 

    >>135
    えっほんとに?どういうこと?笑

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/04(木) 23:47:28 

    難癖つけられて、私ばかり仕事増やされ、不整脈になり、追い出された
    馬鹿みたいに髪振り乱してテンキーで毎日ビニール袋の番号打ってろ
    プラスチック製品、どんどん有料になって可哀想ね、コンビニも有料化になってマイバック推奨の流れに変わるしね
    ストローも紙になってくし
    はぁ〜辞めて良かった
    ざまぁみろ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/04(木) 23:48:33 

    イライラ症で人の話を聞かない女性上長
    初めて教育係を担当するヒステリックな女性先輩
    何百パターンもある仕事ルール
    それを口頭でしゃべりひたすら筆記させるだけ
    (1パターンの筆記に30分かかるくらい複雑)

    その口頭説明が穴だらけで
    後で穴につまずくと
    「前回ちゃんと説明しましたよね」と責めてくる

    胃潰瘍で倒れたので辞めました。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/05(金) 00:14:46 

    >>1
    私も現在試用期間中です。
    薄々、この会社ブラックだなとは思ってたんですが健康診断をした事がない。と聞きビックリしました…
    健康診断って義務付けられてますよね?
    入社したの後悔してます。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/05(金) 00:18:32 

    経理の補助してるんだけど水増し請求してるっぽい。こういうの中小企業だとよくある話なの?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/05(金) 00:23:14 

    >>144
    なんで辞めたの?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/05(金) 00:24:15 

    私、今度試用期間内で辞めます。
    理由は先輩と壊滅的に反りが合わない。
    とってもいい人なんだけど自分には生理的に無理みたいで今まで気付かなかった。
    けど、仕事を教えてもらう過程で何かがかみ合わないくて支障が出る。無性にイライラする。おかしいな、と思って一日無理言って休んでみたらイライラが全くなくなった。正直びっくりしました。
    そういう事もありますよ。
    申し訳ないけど私が合いません。で、職場に伝える予定です。

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2020/06/05(金) 00:31:34 

    >>31
    面接の時にどうやって会社のトイレに行くんですか?
    私も面接の時に行きたいんですけどタイミング難しくて😞
    廊下にあるトイレならまだしも、室内のトイレは借りにくいし…

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/05(金) 01:25:02 

    コロナの影響で募集が少なく、とにかくどこでもいいと思って4月から派遣で入った会社がお察しだった。
    1日目で先輩パートの方2人から昼休みに会社の事情を聞く(今まで大半の人が半年以内に辞めていく、ワンマン社長が若い従業員に手を出す、愛人を連れこみ会社で働かせるなど)
    また、文房具など会社の備品も購入してもらえず全部自腹。トイレのハンドソープも自分で持っていきました。その先輩一人は退職が数日後に決まっていたけど、もう一人の方もいきなりクビ。人員を一新したいからという内情らしいけど、退職3日前に解雇通告というスピード展開。
    仕事を知っている人がいない状態になったため、入ったばかりの派遣がまた数日後に入った派遣に業務を教えるというカオスな状態。社員からの業務説明はなしでした。更衣室もないし、支店はトイレも男女共用らしいのに、上役の車はベンツにジャガー(笑)
    実は自分もスキル不足という理由で急に辞めさせられることになりました。次こそは長く働きたい。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/05(金) 02:04:31 

    みんないい店員さんだったけど勿論、失敗しちゃダメだけど2回失敗しただけでクビにさせられた。私より何回も失敗した店員さんいるのになぜか私がクビにさせられたから店長や深夜に勤めてる店員さんが私に何か気に食わなかったんだろうなと思ってクビにしたんだと感じた。制服返しに行った時以来、そのお店行ってない。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/05(金) 02:51:34 

    朝8時始業なのに暗黙で全員7時半出社
    からの全員で掃除→ラジオ体操&社訓唱和
    それだけでドン引きなのに、隣席の先輩女子は極度のジャニオタで更に性格も最悪で自分の話しかしない。かつ仕事教える能力もない。
    入社後1ヶ月、何も教えられずひたすら領収書貼りだけやらされる。
    求人には完全週休二日制とあったのに、入社後に隔週だったと知る。
    業務中、社長に呼ばれて強制的にお茶とお菓子の時間を取らされる。(ひたすらどうでもいい話を聞かされる)
    飲み会に参加したら、昔の武勇伝(かなり劣悪)を得意げに語るおっさん。
    好感を持てる、尊敬出来るような人がが社内に全然いなくて、入社初日からいつ辞めるかばかり考えてた。
    再就職手当のために耐えたけど。
    結局精神的にもうだめになって、その後すごく合う良い会社に転職できたからいいや。
    ほんとうにほんとうに悪魔の三ヶ月だった!

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/05(金) 03:20:24 

    3ヶ月で辞めました
    毎回給与が間違っていたり、上司が一方的だったりしたから。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/05(金) 03:20:24 

    ムカついて半月で辞めました。基本放置、直属の女上司から無視、冷たい態度を取られた。
    あと、トイレが和式で古くて臭い。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/05(金) 04:23:05 

    大変な仕事を押し付けられた
    我慢してやるタイプだと思われたみたい

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/05(金) 05:41:55 

    >>152
    室内にトイレという会社はまず却下です。
    廊下にあるところは面接前に身だしなみを整える意味でも軽く使わせてもらいます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/05(金) 06:41:41 

    拘束時間が固定で10時間。固定残業代こみ。それははじめに分かっていたが、それプラス始業前に始まるテスト、毎日の残業。
    月曜日に設定されるテキスト数十ページ分の試験。それにより土日は常に勉強。試験結果晒され点数足りなければ再テスト。
    昼休憩はデスクで電話番と業務。
    業務の質問すれば聞くなと怒鳴る女性社員。
    仕事の指示を忘れた男性社員にミスを全て自分のせいにされ、あげく大声で晒される。
    毎朝の社訓の唱和、司会、全体スピーチ、更に部署で社訓唱和とスピーチ。
    毎日の日報提出。忘れればメールで晒され給与を引かれる。更に月報提出。
    社員はネットでフルネーム及び写真を掲載する個人情報無視。
    コロナでも会議室で飲み会。
    年中ハローワークに求人掲載。
    真面目な人ほど辞めていく。
    郵便を投げて配ってこいと渡す女性社員。
    ミスをとことん追求して追い詰める女性社員。
    在宅勤務中にさぼってるだろと電話がかかってくる。
    在宅勤務中何をしているか分からないと上が言いだし、業務開始前にメール終了時にメール何をしたかをメールする監視システム。
    世間が自粛解除になれば、在宅勤務なんてするなと公言する上司。
    特定社員以外、長く働ける場所ではないと思った。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/05(金) 09:17:41 

    男尊女卑。女がだけ30分前出社で掃除。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/05(金) 09:51:26 

    >>152
    見学させてもらう。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/05(金) 10:34:26 

    >>26
    私も絶対介護は無理。

    デイサービスで試用期間中に辞めた。

    介護士の女性と無資格のパートさんで言う事が違う。
    でも無資格の人の方が感染対策について正解言ってた。
    介護士はお風呂やトイレ介助を素手でやらないと失礼って言ったけど、
    無資格の人は自分が何か無症状の感染者だった時に利用者さんを守るためにも手袋してね、って。
    私は手袋するなと言われたけど自分も相手も守らないといけないと思うから手袋するからあなたもしてねって教えてくれた。

    看護師やケアマネ、社会福祉士とか有資格者の方がおかしい人が多かったから速攻辞めたら案の定潰れてた。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/05(金) 11:06:47 

    家族経営の会社。
    トイレにコーナーポットがなかったので2日目に辞めました。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/05(金) 11:16:06 

    採用担当者の態度が入社後がらりと変わった

    同僚女性は良い方ばかりだったけど、制服は事務所で着替えないといけない(車通勤なのに)などやっていける自信がなくしたので辞めた。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/05(金) 12:01:31 

    歯科助手
    休みは日曜祝日、木曜日の午後
    労働時間8時から18時(休憩1時間半)
    受付兼助手だったからやる事ありすぎだし院長、副院長(院長の嫁)、衛生士の人たちに気を使う
    使用期間だったのもあるけど給料手取り11万
    やめてよかった!!!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/05(金) 12:35:37 

    社長が学歴コンプレックスの塊
    何気ない雑談で「その映画、大学時代に観ました」と言ったら、「俺は貧乏で大学に行けなかったんだぞ!!!」といきなりキレられた
    今は社長になって一等地にビル構えて成功してるんだから、いいじゃんと思うんだけどね
    企業労務関係の会社なのに、タイムカードすらなかったのが決定打になってやめた

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/05(金) 12:46:38 

    >>140
    オリエンテーションのことかな?
    今私オリエンテーションばっかりやってますw

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/05(金) 16:49:47 

    今年じゃないけど、GWで会社カレンダーも休日になっている日に本社に応援に行って欲しいと言われたが、よくよく聞くと休日手当が出ないと言われた。
    ここで受け入れてしまうと、今後もこの様な待遇になると思ったので辞退した。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2020/06/05(金) 16:52:12 

    化粧品専門店
    都内や神奈川に何店舗か持つショップの美容部員

    アルビオンとか資生堂とかコーセーとかデコルテとか色々と扱っていて、ショップは魅力的だったし場所は自宅から電車で一駅で良かったんだけど、61歳の再雇用の老女は口うるさいし、アラフィフの陰湿なおばさんにいじめられて1ヶ月で辞めました。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/05(金) 17:16:39 

    お局のイビリがはんぱなかった
    三年たってもまだずっと募集してる。メンバーもいまだにおんなじらしいw
    やはりあそこはやばかったのだなと確信した

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/05(金) 17:40:39 

    仕事を教えてもらってる時にメモしてたら、メモなんかしなくてもいいからって言われた
    事務三社目で、一番仕事内容難しい会社だった
    簡単だろうが難しかろうがメモって基本だよね?
    あと先輩社員達のなんともいえない空気と、ゴリゴリのパワハラ
    無理だった

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/05(金) 17:41:26 

    入社初日から放置。
    入社してすぐくらいにわからないことを聞いたら、普通に考えてわかるだろといわれてそこから聞きづらくなった。聞きにくい雰囲気も出てるし。
    指導も殆どしてもらえず1ヶ月経ったある日社長に呼び出され売上のことで高圧的に叱責。
    それと同時進行で陰で悪口言われててもう無理。
    休憩も殆ど行けない雰囲気で残業も当たり前。
    ほかの社員には優しいし指導もしてる。
    次が見つかるなら辞めたいけどね。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/05(金) 18:08:26 

    1年目半人前だからという理由でボーナス無し、宿泊研修で社訓暗記。
    大雪の日に研修強行。タクシー各自で拾って帰らされた。タクシー代つくからとか言ってたけど、当たり前だよね?
    正社員だったんだけど、身の危険を感じて実家帰った。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/05(金) 18:59:03 

    写真スタジオのアシスタントみたいなので入ったとき。まだ20そこそこで自分も若く忍耐力もなかったんだけど、入って数日でカメラの専門誌みたいなのを5,6冊渡されて仕事終わったら家でこれ読んできてって言われた。証明写真を一人でとれるようにマスターしなきゃなんだけど、少し間違うと馬鹿にされたような感じで注意されて耐えられなかった。普通のことかもしれないけど、入って間もなく環境に慣れず、性格がきついお局もいて帰ってから勉強できる気力もなく申し訳ないけど2週間くらいで辞めた。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/05(金) 19:08:41 

    試用期間じゃなく半年くらいで辞めた会社だけど。
    パートで入ったんだけど、9時始業なのに掃除があるからと8時半にきてくださいと言われその分はもちろん無償。
    昼食の時間になると一番下っ端だからと、社員みんなのお茶を注いであげなきゃいけない。
    うるさいお局が二人いて、二人とも離婚してるのに、新婚だった私に義実家へ尽くすよう昭和なアドバイスをしてくる。
    朝礼で社員憲章?みたいなのがあって、大声で復唱しなきゃいけなくて嫌になった。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/05(金) 20:06:29 

    営業で入ったのに初日から工場配属された

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/05(金) 20:29:05 

    >>1
    うちの会社の新人さん?
    尊敬できる上司の下で働きたい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/06(土) 01:25:53 

    意地の悪い人が多くて嫌になる。裏で上司と繋がってるババァ。そいつは何をしても許される。本当嫌い!地獄に落ちろ!もう辞めたい。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/06(土) 02:28:07 

    >>150
    事務能力の低い子、評価欲が強い子には向かないわ。
    クラブの会員て一見すると優しいようで、実は人に対する評価がとっても厳しいの。
    相当優秀か、何年も尽くさないと評価はされないわ。
    逆に、素直で指示通りに動ける子は向いているわ。
    会員からの評価など気にせず、ちゃんと指示通りに仕事をこなせる子が好かれるみたい。
    活躍したいっていう気持ちが強すぎる子は、すぐに辞めちゃうのよ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/06(土) 10:30:49 

    >>148
    義務付けられてますよ!
    ブラックにも色々種類というか、ありますよね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/09(火) 11:55:25 

    一般事務から病院事務という未経験の職種でパートを始めた。就業時間に入って一瞬で「場違いだった」と気づいた。
    立ちっぱなしでいくつもタスクをこなしている看護師さんや他の医療事務の人たちには、今までにない尊敬の念を持ったけど、自分には向いてなかった。無理。
    試用期間中に何とか次の仕事をみつけて辞める予定。いや辞める。その方がお互いのためだと思う。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/13(土) 11:59:59 

    何か仕事内容も微妙だし働いてる人達とも年齢層合わないしで色々違和感あったけど極め付けはお昼休憩のとき適当な席に座ってたら
    「そこ◯◯さんが座る席だから〜」って言われた
    あ、ここで働くのやめよって思った

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/15(月) 18:37:06 

    試用期間中の職場を辞めようと思っているのですが…
    私が甘いのでしょうか?

    ・募集は営業事務だが仕事内容は中間管理職。
    メインの仕事は配車係。
    ・休み時間120分と書いてあるにも関わらず、60分
    ・私は喫煙者なので喫煙可能な職場を選んでいるのですが、今の会社は私だけ禁煙
    ・室温29度を超えても社長の許可なくクーラーをつけてはいけない
    ・誰かの言った陰口がLINEで送られてくるのですが、誰が言ったかわからないので、ものすごくストレスです。

    まだ入社して20日にも満たないのですが、今週いっぱいで前任の方が辞めるそうで、全責任は私になります。
    運賃も私の匙加減で決めないといけないのですが、経験がないため、わかりません。
    でもことあるごとに「試用期間」と言われます。
    そこまで責任は負えないですし、辞めようかと思うのですが、あまいですね??

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/27(土) 08:14:56 

    試用期間中に体調不良で休んで、休み明けから態度一変。
    仕事教えてくれないし話もしてくれない。
    辞めようか我慢するか凄く迷う。
    仕事内容もあってないし、コロナもあるし次決まるか不安。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード