ガールズちゃんねる

格安の高速バス会社「ウィラーエクスプレス」で“免許失効中”の運転手が15回乗務…中部運輸局が会社を処分

46コメント2019/01/18(金) 00:17

  • 1. 匿名 2019/01/17(木) 18:54:08 

    格安の高速バス会社「ウィラーエクスプレス」で“免許失効中”の運転手が15回乗務 中部運輸局が会社を処分(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    格安の高速バス会社「ウィラーエクスプレス」で“免許失効中”の運転手が15回乗務 中部運輸局が会社を処分(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     運転免許が失効した運転手を乗務させていた格安の高速バス会社が、処分されました。  中部運輸局によりますと、ウィラーエクスプレスの名古屋営業所は、去年6月から7月にかけ免許が失効した40代の男性運転手に高速バスを運転させていました。  去年11月、情報提供を受け営業所を監査したところ発覚し、運転手は失効期間中に15回の乗務を行っていたということです。  中部運輸局は17日付けでウィラーエクスプレス名古屋営業所に対して、バス3両を30日間の使用停止処分としました。  ウィラーの広報担当者は「乗務員の免許の確認が徹底されていなかった。今回の件を真摯に受け止め、お客様に安心安


    いくら安くても、これは怖いです…

    +85

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/17(木) 18:55:38 

    ウィラー乗ったことあるんだけど、すごく良かっただけにショックだわ

    +189

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/17(木) 18:56:34 

    格安にできる何かしらの理由があるんだな

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/17(木) 18:56:41 

    自分が乗ってたらと想像するとゾッとする

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/17(木) 18:57:31 

    乗務するたびに免許を確認しないといけなさそう

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/17(木) 18:57:35 

    情報提供って内部からの密告か?

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/17(木) 18:57:35 

    これさ、免許の更新確認しなかったんだよね、
    引越したら知らせも来なくて免許失効した私には耳が痛い

    +98

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/17(木) 18:58:29 

    会社は知っていたのだろうか

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/17(木) 18:59:03 

    >>5アルコール検査の時に一緒に提示して確認すれば良いかもね

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/17(木) 18:59:52 

    学生時代、よくお世話になったなー。
    怖いこととかもなかっなし、快適だった。
    だからすごくショック。
    高速はほんと怖いから、徹底してほしい

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/17(木) 19:00:22 

    それでも乗る
    そのくらいウィラーは良い

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2019/01/17(木) 19:01:22 

    新宿からウィーラー乗りまくってるわ

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/17(木) 19:01:28 

    >>8会社に密告したけど改善もなく普通に運転してるから運転局へ密告ってながれかな?
    それとも突然運転局に情報提供したんだろうか?気になるね

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/17(木) 19:02:38 

    ウィラーはシートが良いんだよね
    長距離高速バスでもしんどくない

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/17(木) 19:02:44 

    運転なんて免許が失効したからって急に下手くそになるものでもないけど、そういうことじゃないよね
    なんで会社側は気づかなかったんだ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/17(木) 19:02:53 

    人生で初めて乗った高速バスがまさにこれ。つい1、2週間前。すごく快適だったし時間通りだったので来月の遠征もここにしようと思っていたのに……。(予約する)

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/17(木) 19:03:27 

    このバス会社、そんなにいいの? 
    免許ないのは言語道断だけど
    どんな風にいいの?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/17(木) 19:04:32 

    失効中の6月~7月にかけて15回乗務してたのかぁ
    1ヶ月間に15回ってことはそんなにブラックな勤務シフトでも無い感じだね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/17(木) 19:04:50 

    ウィラー好きだよ。運転手をしっかりしてくれればこれからも乗る
    格安の高速バス会社「ウィラーエクスプレス」で“免許失効中”の運転手が15回乗務…中部運輸局が会社を処分

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/17(木) 19:05:28 

    >>17
    快適なんだよね

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/17(木) 19:06:37 

    ライブ遠征にめっちゃ利用してる…
    どの運転手さんも丁寧で良いと思ってただけにショック

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/17(木) 19:06:59 

    やば免許更新忘れてた!ってぽろっと話した事が身近な誰かに聞かれていて密告されちゃったのかな
    嫌われてたのか?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/17(木) 19:07:57 

    東北地方ですが、うちのすぐ近くから東京便が出ています
    私はトイレが近いこともあって高速バスは敬遠しているけど、ここのバスっていつも結構乗っている人が多くて気になってはいた
    こんなことがあると余計に敬遠したくなるな

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/17(木) 19:10:19 

    軽井沢のバス事故の時も思ったんだけど、格安長距離バスがどこでコスト削減してるかと言えば、そりゃ安全面に決まってるじゃん


    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/17(木) 19:13:41 

    格安で内容充実を望むのは酷な気がする
    もちろん違法行為はダメだけどね

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/17(木) 19:16:38 

    安さの秘密がコレか。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/17(木) 19:18:26 

    え、この間 東京いったときのったよ!
    ピンクと白で車内もかわいくて綺麗で快適だったのに‼

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/17(木) 19:28:57 

    むかーしウィラー乗った事あって、すごく対応良かったり広々してたいいイメージでいるのに、最近事故とか無免許とか問題多くない?残念。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/17(木) 19:45:27 

    えーなんとなくウィラーだけは大丈夫だと思ってた。
    残念

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/17(木) 19:51:41 

    小さい運送会社でも今、IC情報、即ち有効期限も登録するようになってるのにこんな大きな会社がそれをしてなかったことがビックリ!
    どっちにしろ点呼で免許証有効期限、種類は毎回確認しなくちゃいけない決まりなんだけどね。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/17(木) 19:52:15 

    ウィラーって高速バスの概念が変るくらい良いからこのニュース驚いた。
    でもこれからも利用するよ。
    もう新幹線より便利かもって思うときあるし、安いし無いと困る。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/17(木) 20:14:59 

    >>7
    仲間がいた(涙)
    私も去年失効して、しかも半年以上過ぎてたので
    アラフォーで教習所通いましたよ(涙)(涙)

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/17(木) 20:28:58 

    2年位前に、東名阪道の四日市付近でダンプに追突して落下した会社だよね?
    悪いイメージなかったけど、今回の件でちょっとガッカリだな。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/17(木) 20:40:07 

    ここさ、事故も起こしてたよね。
    それもまだ記憶に新しいのに
    また。ここはもう絶対乗らない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/17(木) 20:49:29 

    えーまじか!
    大崎⇔成田が1000円だから良く利用してるけど。
    シートが快適なんだよね。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/17(木) 21:04:05 

    学生の頃に利用しまくってた。
    免許証の確認とか絶対にしていると思ってたことがされていないなんて怖いわ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/17(木) 21:19:14 

    ウィラー使用したいけど、通常おトイレ完備じゃないよね?万が一の時のこと考えたら、怖くていまだに乗れないんだよね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/17(木) 21:20:02 

    ウィラー若い頃よく乗ってた。今は体力なくなったのと車に酔いやすくなったから長距離バスは乗らなくなったけど、利用者は信頼しきってるからちゃんとしてほしいね。安いから仕方ないって話じゃないよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/17(木) 21:25:45 

    大阪から夜行で東京行くとき絶対ここのバスに乗ってる。
    シートがいいし乗り場もスカイビルからでここの会社のバスしかないから迷わないし。
    ビックリだけどこういうことがあっても利用やめようとは思わないかな。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/17(木) 21:51:22 

    うちは出勤退勤の時にアルコールチェックやると、その画面に免許の期限もでるよ。
    ウィラーは大手でも動かしてる下請けのバス会社はブラックが多そう。
    乗務15回は15日ではないと思うよ。行って帰ってきて1回って数えてるのでは

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/17(木) 22:01:45 

    割と好きだったのに

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/17(木) 22:12:05 

    ウィラー何回か使ったけど、ここ別に格安じゃないよね?(安いプランはあるけど)
    他より少し値段はる分、変な客居ないから良かったんだけどな。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:22 

    >>42
    私も思いました。むしろ高級志向で高い方のランクの会社かと思ってた(笑)
    東京、大阪間片道8千円ぐらいの値段設定だったような。安いとこは東京大阪だと本当に格安だから。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:51 

    高速バスとか乗ることもないけれど
    うちの近所に小さな観光バスの会社がある。
    見ていると車の止め方、清掃の仕方とか本当に丁寧で
    きちんとした会社だなとわかる。
    それがどうしたという話なんだけど、人の命を預かるような
    業種は日々の細かいところまで徹底しておかないと駄目だろうと思う。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/18(金) 00:05:48 

    ここのコクーンっていう夜行バスが大好きだったんだけど、何故無くなったんですか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/18(金) 00:17:59 

    >>43
    名前は知っていたけどまだ利用した事ないです。
    昨日、他社バスで大阪→東京へ帰ってきましたが往復5000円以内でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。