ガールズちゃんねる

クレームを受けたバス会社が、全運転士の『すれ違う仲間への挙手』を禁止。その結果?

257コメント2018/09/29(土) 23:56

  • 1. 匿名 2018/09/27(木) 17:30:13 

    +3336

    -12

  • 2. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:11 

    クレーマーいいかげんにしろ

    +2922

    -8

  • 3. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:21 

    あれなくなったら寂しい

    +2898

    -13

  • 4. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:25 

    挙手大事だから。

    +2513

    -8

  • 5. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:27 

    それで危なかったら一般の人の携帯や飲み物やタバコはどうなるの

    +2410

    -8

  • 6. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:40 

    やめなくていいよ

    +1980

    -6

  • 7. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:43 

    しょーもな
    こんな事まで苦情いれるとは驚きだわ

    +2130

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/27(木) 17:31:52 

    禁止したら逆に事故増えそう

    +1420

    -10

  • 9. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:00 

    挨拶だよね?
    仲よさそうで微笑ましいんだけど

    +2998

    -6

  • 10. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:02 

    相手を知らなくても挨拶。素晴らしいじゃないか

    +2066

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:04 

    どっちでもいいよ

    +349

    -20

  • 12. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:06 

    こんなことでクレーム入れるって本当に日本人なの?

    +1602

    -16

  • 13. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:41 

    ほんの一瞬、業務上のコミュニケーションでしょ?
    こんなクレーム出す人は運転中どっか痒くなっても片手運転危ないからかかずに我慢するのかな?

    +1638

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:44 

    何で少数のうるさい奴らに社会全体が合わせないといけないの?

    無視でいいよ

    +1373

    -6

  • 15. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:45 

    私は好きなんだけどなあ

    +1204

    -7

  • 16. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:53 

    あれ好きなんだけどな~

    +1254

    -5

  • 17. 匿名 2018/09/27(木) 17:32:54 

    しょうもないクレームは無視するっていう選択肢はないの?

    +857

    -6

  • 18. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:02 

    以前タクシーでも挙手し合う意味を運転手さんに教えていただいた。
    ちょっと長すぎて覚えてないけど、ちゃんと意味のある事なのだなというのは理解できた。

    +785

    -11

  • 19. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:03 

    微笑ましく見てたのにな
    タクシーも配送業者もセールスマン同士の挨拶もダメだと言うのか?

    +642

    -7

  • 20. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:10 

    その程度で事故るんならバスの運転手とか出来んわボケ

    +942

    -4

  • 21. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:14 

    あの挨拶みるの好きなんだけど。

    +821

    -9

  • 22. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:16 

    クレーム言うのもクズだけど、企業の守秘義務とかコンプライアンスとかないの?
    仕事内容とかSNSに書いてる人間って大丈夫?って言いたくなる
    私の企業だとそんなことしたら即クビだけど

    +303

    -15

  • 23. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:43 

    ちょっと変わってるかもだけどこの瞬間を見るのが好きで車運転しながら前バスで対向からバスがくるとおっ、と思って運転手さん見ちゃう。

    +693

    -4

  • 24. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:45 

    前の位置で、これ見るとホノボノしていたのに、そういえば最近やらないなぁと思っていた。
    クレームつけるほどのこと?

    +529

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:47 

    私が住んでる地域はタクシー運転手とバス運転手がすごく仲良くしてて、挙手で挨拶は当然、狭い道でもファインプレーのように道を譲り合ったりしてる。見ると微笑ましくなる。

    +653

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:55 

    接客業だけど
    休憩から戻ったりしたら
    「おつかれさまでした」って言うんだけれど
    それとかもクレーム入れられそうwww

    +480

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/27(木) 17:33:58 

    どんどん人間味のない世の中になっていく

    +324

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:17 

    精神疾患の人だろうな
    何でも怖い怖い怖いって思い込んでる人

    +407

    -8

  • 29. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:18 

    あれって車内に異常なしってことを伝えるのにやってるんだったよね?
    バスジャック起きたりする可能性もあるんだから継続してほしいし、バス会社も折れないでほしい。

    +1014

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:18 

    公園で子供が遊べなくなったのも、一部の老人が「危ない」ってクレーム入れたから。
    クレーマー最強社会だよ。

    +549

    -8

  • 31. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:21 

    微笑ましくていいのに
    なんでクレーム??

    +247

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:43 

    凄い些細な事でもクレーム入れるような人っているよね。
    もうクレームが趣味といってもいいレベル

    +232

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:59 

    どーせクレーム入れたの暇を持て余したジジイババアだよ。
    暇なら世の為、人の為、社会貢献活動(ボランティア)しろよ。

    +376

    -12

  • 34. 匿名 2018/09/27(木) 17:35:11 

    お互いニッコニコしながら手を振ってる姿を見ると、なんだか温かい気持ちになるけどな。

    +383

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/27(木) 17:35:23  ID:GgdGD7QvXr 

    クレーム入れることが趣味になってんじゃないの!?
    クレーム入れたくて入れたくて、粗探ししてるとしか思えない。

    +308

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/27(木) 17:35:45 

    怖いならバス乗るなよ、アホクレーマーw

    +301

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/27(木) 17:36:13 

    私がいつも使ってるバス会社の運転士は手を挙げる相手とそうでないと相手を区別してる。
    仲の良し悪しなのか?
    でも意味あるってツイートされてるよね?
    意味があるのにやる時とやらない時あるのは嫌な気分だ。

    +145

    -5

  • 38. 匿名 2018/09/27(木) 17:36:16 

    これクレーム入れた人が挨拶無視するとキレるような人だったら笑う。

    +247

    -4

  • 39. 匿名 2018/09/27(木) 17:36:36 

    あれってバスジャックに遭ってませんよ、異変無し、って合図じゃないの?

    +471

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/27(木) 17:37:51 

    >>17いちいち取り合わなくていいよね。運送会社で勤務してた時だけ「ぶつけられそうになった」とクレームが来て、馬鹿な係長がドライバーの名前を許可なく相手に伝えた。ぶつかってないから事故でも事件にもなってない、しかも調べたら無理に幅寄せしたのはお客さんの方で当方のドライバーは回避しただけだった。

    +181

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/27(木) 17:37:55 

    あの挨拶、見ててこっちがほっこりするけどな。
    タクシーの運転手もするよね。
    私はあれ好きなんだけど。

    +244

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/27(木) 17:38:04 

    同じ会社でも違う営業所のバスだとすれ違ってもガン無視してる時もあるよね。

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/27(木) 17:38:05 

    >>26私が買い物してる横で「お疲れ様でした」と声に出す店員がいて本当に不快でした
    私が何か疲れさせるような事をしたのかと不安になるような言動は慎んでほしいです
    楽しみにしていた買い物が台無しで嫌な1日になってしまいました

    みたいな?w

    +385

    -15

  • 44. 匿名 2018/09/27(木) 17:38:54 

    >>36
    けつの穴に手を突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか!

    +18

    -7

  • 45. 匿名 2018/09/27(木) 17:39:02 

    クレーマーにうるさいってクレーム入れたらどうなるの?

    +203

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/27(木) 17:39:13 

    ドライバー同士の合図はコミュニケーションの他にも、お互いの安否確認や交通情報の交換をしてる。
    無線で出来るじゃん言うけど、すれ違う瞬間にアイコンタクトで済む結構高度な技術。

    +246

    -3

  • 47. 匿名 2018/09/27(木) 17:39:18 

    これ車内の状況確認も兼ねてるんだよね。何かあったら手を挙げられないからすぐ分かるし。
    もしこれで何かあったら今度は安全確認を怠った!とクレーム入れるんだろうな。

    +248

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/27(木) 17:39:41 

    こういうこと言う人って働いたことあるのかな?

    +175

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/27(木) 17:40:44 

    >>40係長の資格無し

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/27(木) 17:41:32 

    >>45
    逆ギレして襲いかかってくると思う。
    クレーマーって自分が言うのはいいが言われるのは嫌だから…

    +112

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/27(木) 17:41:47 

    >>17
    しょーもないクレームいれてくる人ほど
    面倒臭い人であって、無視すらできないレベルなのかもよ
    こーやって取り上げられて、社会がこのクレームおかしいだろってなるのを待つってのも手かも
    って最近思うわ

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/27(木) 17:41:51 

    >>25
    狭い道でのファインプレー
    是非詳しく

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/27(木) 17:42:10 

    単なる挨拶でよっ!って手を挙げてる訳じゃなく、
    目線も合わせて異常なし!の確認も兼ねてるんだよ。

    +77

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/27(木) 17:42:31 

    私が住んでる地域も昔は挙手してたのにいつの間にかしなくなってる。
    あれ結構見るの好きだし挙手しないとはじめは仲悪い運転手さん同士なのかな?とか勝手に心配してた。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/27(木) 17:42:46 

    じゃあ、運転中急にまぶしい!ってなったとしても、バイザー下げないまま、薄ら目で運転する方がいいんだね。
    こんなクレーマー信じられない。

    +74

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/27(木) 17:43:04 

    挨拶って言っても、お疲れ様とかありがとうとかいろんな意味でやってるよね。バスだけじゃなくて譲って貰ったらハザードつけたり頭下げたり。そういうの日本人らしくて好きだけどな。

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/27(木) 17:43:23 

    ほんの一瞬足りともハンドルから手を離したら危ないって方が怖いよ(笑)
    どこまで余裕ない運転手なんだって話しだ

    +111

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/27(木) 17:44:17 

    そうそうこういうアホにはもっと強気でいっていいんだよ

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/27(木) 17:44:28 

    子供の頃から運転手さん同士で挨拶してるんだ!仲良し!って思ってたし、今は安否確認だと分かっても和むなあと思ってたよ
    とんでもない考え方する人いるんだね、びっくりする

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/27(木) 17:44:54 

    >>45
    大企業なのにこの程度の対応しかできないのか!とのクレームもらった時に、当社はそのようなサービスは行っておりません。と案内したら、黙ってしまった。あ、…そうですか…みたいな。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/27(木) 17:45:24 

    そんなのでクレーム入れるなよ。
    市バスとかでもあるけどクレームしようなんて思ったことないわ。
    市バスの運転手に走行中話しかけて行き先とか話しかける客には文句言いたくなるけど。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/27(木) 17:46:57 

    >>1のツイート自体は運転手同士のことで良く分からないけど
    このツイート主の固定ツイの注意旅客の貼り紙とか他のツイート読むと
    これ職場的にOKなの?
    そのうち別のことで炎上しそう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:09 

    じゃあ、運転中に頭かゆくなっても掻いちゃダメって事だよねー?
    一瞬片手離すのも許されないってどうかしてる。
    クレーム入れたの頭のおかしい人でしょ?

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:13 

    クレームに対応する案件は事前に一般客へアンケートみたいなのを取れないのかな?

    「こんなクレームがあるので〇〇の廃止を検討中ですが本当に廃止した方が良いか?」
    を一般客に聞く。

    おそらく殆どの案件がクレーマー以外は問題無しだと思いますよ笑

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:37 

    一般車でも道譲ってもらった時とか、片手上げて挨拶するよね
    それが正解とは言わないけど、譲ってもらってもお礼しないような横暴な人がクレーム入れてるんだろうなと思った

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:50 

    企業もクレーマーを雇って
    クレーマーが来たらクレームで追っ払おう

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/27(木) 17:47:54 

    プロの運転手の一瞬の挙手で怖い思いをした?
    一般のドライバーの方がよっぽど酷い運転してる奴いるじゃん!
    特にクレーマーみたいな人間の運転はやばそう…自己中な運転しそう。

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/27(木) 17:48:20 

    クレーマーって本当にめんどくせーな。

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/27(木) 17:48:39 

    電車の運転士だって、片手離して指差し確認
    してるんですが、あれはいいのか?

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/27(木) 17:49:27 

    これがホントのあげ足取りだな。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/27(木) 17:50:26 

    仲間同士は挨拶か
    まあいいよ、別に

    でも、客には一切挨拶しない近鉄バスの運転手
    仲間同士はいつもだべって雑談してるよ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/27(木) 17:50:59 

    当社のドライバーの挙手は運転に差し支えありません、ぜひ安心してご乗車下さい。
    って返したらいいのに。なんでもかんでも言いなりになるなー(・∀・)

    +67

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/27(木) 17:51:22 

    運転手同士仲ようやってくれ
    それが安全につながる方が客としては利益になる

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/27(木) 17:51:56 

    片手運転って、道を譲られたりした時に片手あげてお礼の合図したりするのも危険なのかな?
    免許持ってない人なのかも

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/27(木) 17:52:05 

    それ見たことあるけどなんか微笑ましいなって思って見てたけども…

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/27(木) 17:52:12 

    朝鮮人かな・・・

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/27(木) 17:52:30 

    >>12
    こういう細かいのこそ日本人だよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/27(木) 17:52:49 

    すれ違った時にお互い停車して窓から顔出して話し込むなら分かるけど、ただの挨拶じゃん

    見てて微笑ましくなるんだけど

    文句言うやつほど、運転中にスマホとかやってそう

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/27(木) 17:53:08 

    思ったことなかった。よくそこまで考えるなぁ。
    どんな危ない思いをしたのか知りたい。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/27(木) 17:54:02 

    うちの(さいたま市)近辺は、幼稚園バスの運転手さんたちも、すれ違うときに手をあげて挨拶してる、全然関係ないよその幼稚園なのに。
    毎朝夕通るから顔見知りになるのかな?
    こういうの素敵だなって思ってた、バスの挨拶、やめることないよ

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/27(木) 17:54:20 

    日本人はなんでも文句いう

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/27(木) 17:54:54 

    居眠り運転の防止にもなってるって聞いたことがある。
    乗客の安全のためのものなんだから文句言ってはいけないと思う。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:06 

    「は、鼻が痒い…でもハンドルから手を離すと苦情言われるし…
    そうだ!お客さんに掻いてもらおう!そうしよう!
    お客様の中に運転手の鼻を掻いてくれる方いらっしゃいますか?!緊急です!緊急です!」

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:10 

    >>43
    最後の一行読むまで「この人すごいモンスタークレーマーだ!」って思ってマイナスしそうになったw

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:13 

    頭おかしいのが多いね。
    暇なん?

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:34 

    運転手さんにも一時のリラックスを与えてあげてほしいわ
    よく楽しそうに手降ったり笑ってたりするとなんか見てて朗らかになるんだけどな
    あと何も問題ないよ、という意味も含んでるよね
    日常的になくなったら何かあったときどうするんだよ

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:39 

    毎朝夕、通勤にバスを利用してますが
    運転手さん同士で挙手してるの見ると
    何となく嬉しくなりますし心がホッコリします。
    ムスッとしながらお互い目も合わせないほうが
    気分的に嫌だな。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/27(木) 17:57:53 

    バスだけではなくタクシー、同じ業者の人同士してるよね。なんにも思ったことがなかった。たかが一瞬でしょ?安全確認してない一般車の方が怖いよ。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/27(木) 17:58:05 

    バスジャックとか無くて安全に運行しているっていう合図でしょ?

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/27(木) 17:58:54 

    あの人たちって、普通の人はまず持ってない大型二種持ってんだよ。そんで毎日ルート通り運転してる
    そんなことで事故ることまずないよ

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2018/09/27(木) 17:59:20 

    窮屈な世の中だな
    ┐(´・c_・` ;)┌

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/27(木) 18:00:04 

    挙手大事じゃん
    あれで周りがキチンと見えているかとか
    なんか普段と様子が違うとか分かるし
    この先の道の安全確認にもなるじゃん

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/27(木) 18:00:38 

    こんなクレーム、バス会社も真剣に対応しないでいいのに
    もっと強く出ていいんだよ

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/27(木) 18:00:45 

    トラックの運転手同士の、挨拶クラクションの方が問題大有りだと思うけど。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/27(木) 18:02:35 

    サービス業や公務、公共サービスはアホクレーマーに気を使いすぎ。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/27(木) 18:03:28 

    子供の頃この挨拶を見てかっこいい!バスの運転手になりたい!って思ったことあるわ

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/27(木) 18:05:22 

    その職同士の人が街中ですれ違った時の一瞬の挨拶って微笑ましいけどなあ
    パトロール中の警察官とか

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/27(木) 18:05:27 

    手挙げる位良くない?

    それより、トラックドライバーがクラクション鳴らす挨拶の方が嫌なんだけど。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/27(木) 18:05:37 

    私、子どもの頃からバス運転手のすれ違いざまの手の合図見るの好きなのに…。
    ほんの一瞬のことなのにちゃんと意思疎通してるんだなーって思って、子どもながらに感動したよ。だから今見てもちょっとワクワクする。
    クレーム入れる意味ってなんだろ…。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/27(木) 18:06:23 

    世の中馬鹿ばっかりだね

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:08 

    あれって結構人間関係分かるよね?(笑)
    この人達仲良いんだな~とか先輩なのかな?とかね
    無くなるの寂しいわ。
    どうせクレーム言ってるのしょっちゅうバス乗ってる暇なジジババでしょ~

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:21 

    旦那が路線バスの運転士です
    くだらないクレームつけてくるのは
    中高年や老人が多いらしい
    ストレスでうちの旦那
    ハゲてきたよ

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:37 

    挙手の代わりなのか、じゃんけんしてるの見たことある。

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:43 

    少数のクレーマーの意見汲み取る会社ってちょっと情けない

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/27(木) 18:08:12 

    しょーもないクレーム真に受けて必要なものも禁止するバス会社にもイライラする。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/27(木) 18:08:42 

    挨拶すら気に触るならバスに乗るな

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/27(木) 18:08:53 

    子供の頃、大きなバスを運転するだけでも凄いのに運転士同士が片手挙げて挨拶するのがカッケー!と子供心に思ってたけどな。

    それで将来俺も町を走るバスの運転士になろうと思ったよ。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/27(木) 18:10:11 

    >>1
    驚いちゃった。
    挨拶してる方が感じ良いのに。
    と思ってたから。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/27(木) 18:10:33 

    クレームに何でも応じるのって おかしいよ。
    ピシッと言い返して欲しい。
    変な国民がどんどん増えるよ。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/27(木) 18:11:20 

    >>81
    いいやそれは日本人ではない。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/27(木) 18:11:25 

    電車の車掌さんが子供に手を振り替えしてもクレームとか入るようになりそう。
    クレーム魔って基本ヒマだよね。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/27(木) 18:11:46 

    言いたいだけの気がする。
    今度は何を言い出すのかな?
    暇な人、多いね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/27(木) 18:12:07 

    私が高校生の時毎朝使ってたバスの運転手達は人によって野球のサインみたいなのをやりあって結構あのサインで会話が弾んでた。もちろん踏切待ちで向かい合って止まってる時とか止まってる時限定だけど。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/27(木) 18:13:10 

    >>62
    なんでこんなに詳しく知ってるの?と思ったらその会社の人じゃん。
    クレームはおかしいにしても、それを煽るように社員がネットに上げて大丈夫なのか?

    いや、ダメだと思うわ。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/27(木) 18:13:12 

    >>103
    吊り?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/27(木) 18:15:33 

    運転中鼻痒くなったらかいちゃダメなの?
    シフトチェンジやら、ワイパーやらも一瞬片手になんじゃん。

    クレームいれたやつのツラみてみたい。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/27(木) 18:16:08 

    運転中は無表情だけど挨拶する時に少しだけ人間味が出るからちょっと嬉しい笑

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/27(木) 18:18:50 

    >>78
    手を振り合うくらいなら、スマホを、って?(笑)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/27(木) 18:21:07 

    あれって車内の安否とか、すれ違った先の道路状況とかもやり取りできる、昔からのコミュニケーション手段でしょ。
    プロの仕事に口を挟まないで、黙って乗ってろよと思う。
    クレームつける奴に限って、自分は歩きスマホとかしてそう。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/27(木) 18:21:49 

    このクレーマーもはやキチガイレベルだろ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/27(木) 18:23:50 

    >>69
    あれはただの目視確認だけでなく動作と声出しで確実に確認したと認識する為の大事な行為なんだよ。

    玄関の鍵を閉めたら
    「鍵よーし!」
    と指指しながら言ってみな。
    体に叩きこまれるから笑

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/27(木) 18:24:36 

    どうしようもないバカって一定数いるよね。
    何十秒も手を挙げてるわけでもないのに。
    クレーム言ったもん勝ちみたいな風潮はなくしてほしいわ。
    こうやってちゃんと反論してクレーマーに屈しないでほしい。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/27(木) 18:30:04 

    >>5
    ほんとだよ!
    未だに携帯で電話してる人もいるしね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/27(木) 18:31:28 

    エ~そんなクレームは、無視してくれ。もっと毅然と立ち向かってくれよ。私は、大切な業務の一つと見ていたし。凄い好きなんですけどあの場面

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/27(木) 18:32:05 

    高速バスで一番前に座った時に運転士同士で挙手してるのを見付けて ほのぼのしたもんだよ。
    だけど一瞬手を挙げるだけで前は向いてた
    それすらダメなら運転士がいざという時マイク持ってアナウンスも出来ないね。
    文句ばかりつけるなら自分で運転して行けアホ!

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/27(木) 18:33:53 

    どこのバス会社か分からないけど、私が利用してる地元のバス会社もいつの間にかやらなくなって気になってた。そんなクレーム入れる人いるんだ。
    でもこの間、すっごい渋滞にハマって大幅遅延した時は、さすがにすれ違いざまに
    『すっごい渋滞!もうすっごい渋滞!』
    みたいなジェスチャーしてて笑った、向こうの運転手さんもお疲れ様みたいなジェスチャーしてた笑。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/27(木) 18:35:38 

    子供のころ運転席の後ろに座って私も真似して手を挙げてた。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/27(木) 18:37:21 

    バスに限らず、ダンプカー同士や同じ会社のトラック同士で挙手の挨拶するの見るのが昔から大好きです
    私の運転中の楽しみの一つです

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/27(木) 18:41:54 

    電車もバスもタクシーもトラックも何ならバイク乗りもやってるがな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/27(木) 18:43:00 

    子どもの頃、運転手さん同士の挨拶が好きで、向こうからバスが来るとワクワクしてなのになぁ

    最近見なくなってたから、最初はこの運転手たち仲悪いのか?って心配してたよ。

    殆ど見なくなったから、「あぁ誰か苦情入れたからか」って理解したけど。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/27(木) 18:43:20 

    >>12
    日本人じゃないよ、たぶん。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2018/09/27(木) 18:46:44 

    私これ見るの好き!
    バス同士すれ違う時は必ず見ちゃう!
    タバコ吸いながら片手でハンドル持ってシート倒しまくりのセダンの方が怖いわ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/27(木) 18:47:12 

    相手はプロなんだから、黙っていて欲しい。
    安全確認の意味もあるし、ほんのちょっとのジェスチャーでこの先渋滞、事故、取り締まりとか、全部わかるんだから。
    バス会社はクレーマーに折れないで欲しい。本来の安全確認の意味すらなくなる。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/27(木) 18:52:17 

    クレーマーDQNはこの世の害虫だわ
    隣のDQN一家が迷惑行為ばかりするからモスキート音を鳴らしまくった結果、 完全勝利でザマァな末路に(笑) | ブンシュー
    隣のDQN一家が迷惑行為ばかりするからモスキート音を鳴らしまくった結果、 完全勝利でザマァな末路に(笑) | ブンシューbun-shu.com

    隣のDQN一家が迷惑行為ばかりするからモスキート音を鳴らしまくった結果、 完全勝利でザマァな末路に(笑) | ブンシューブンシュースクープ文の集うゴシップサイトホームトレンドゴシップ・流出早耳芸能情報下半身の話題BUZZった話題放送事故 NEW ARTICLE【超速報】【...

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/27(木) 18:55:22 

    うちの旦那もバスの運転手だけど、来月からすれ違いの時の挙手は禁止になるって言ってた!私は、微笑ましくて好きなんだけどなぁ…、残念(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/27(木) 19:02:47 

    クレーマーはバスを使うな

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/27(木) 19:03:55 

    私がいたバス会社もそのクレーム入ったよ。
    もう5年以上も前だけど。
    それからは、ドライバー同士軽く頭下げてる。
    そのクレーム入れた人は会社でも有名なクレーマーで、ちょっと変わった人みたい。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/27(木) 19:06:04 

    そういうこというなら車運転するとき方向指示機もウォッシャーも使わないでくださいね
    片時もハンドルから手を離してはいけないんですよね?1秒であっても離すと危険なんですよね?クレーマーさん?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/27(木) 19:06:58 

    このクレーマーは不安障害だなたぶん

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/27(木) 19:10:22 

    運転中ずっとハンドル両手でもって運転してる人の方が少ないと思うw
    一瞬離しただけで事故るとか免許取れないレベルでしょ

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/27(木) 19:10:59 

    ライトぴかぴかさせたり、フロント部分の小さな蓋?をパカパカさせたり、見てる側も楽しい気持ちになるんだけどな

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/27(木) 19:11:43 

    私が乗るバスはハンドサインが色々あって、一体何を伝えあってるんだろう…と興味津々です

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/27(木) 19:13:27 

    >>123
    年配者に多いね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/27(木) 19:17:39 

    すぐクレーマーに屈する会社も悪いよねー
    こんなクレーマーはほんの一部だと何故気づかない?
    バスの運ちゃん、また何か言われたらガルちゃんのこのトピを会社の上司に見せてやりな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/27(木) 19:23:12 

    >>144
    運ちゃん言うな

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/27(木) 19:24:07 

    片手にスマホ、片手に飲み物、イヤホンして通行人轢き殺す以外はクレーム入れるな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 19:24:46 

    金払って乗ってるだからお客様だろ!お客様は神様だ!神様が乗ってるのに片手運転して事故したらどーするんだ?神様だぞ!安全運転しろ!って考えなのかな?

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/27(木) 19:27:18 

    同業者に限らず、道端で小さい子供とかがキラキラした目で手を振ってくれると嬉しくて振り返してしまう、バス運転手の私の父親は…。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/27(木) 19:28:55 

    >> 43

    ウケたww

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/27(木) 19:29:15 

    私運転するとき左腕肘掛けの上で添えてる程度でほぼ片手運転なんだが

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/27(木) 19:31:13 

    私、運転手さん同士の挨拶大好きなのに
    小学生の頃は、空いてたら必ず運転手さんのすぐ後ろの席に座って、
    一緒に手をあげて挨拶してたぐらいなのにw

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/27(木) 19:33:58 

    >>102
    家の旦那もバス運転士です。
    本当、老人がクレマー多いですね。
    電動車椅子を持ち上げろって言われて、ギックリ腰になり、一週間勤務出来なかった事もありました。車椅子の方から「ギックリ腰になって、腰を押さえてイヤミか」
    と苦情頂きました。
    ストレスで胃をやられています。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/27(木) 19:38:34 

    余裕のないときは手を挙げてないよ
    危ないのに無理して挙げてるわけでもないのにイチャモン付けすぎ

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/27(木) 19:42:32 

    殺伐としてやだねー。
    あの挨拶見ると仲間の連携意識みたいのが感じられて、私はバス会社に対して良いイメージがましたけどなぁ。
    つか、すれ違いざまの対向車の挙動に恐怖とか、そんなのに気を取られてるドライバーのほうが怖いわ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/27(木) 19:45:35 

    すれ違い様に、両方の運転手が、手を挙げてからの宮尾ススムのモノマネをしてるのを見たときは吹いた。ちゃんと安全運転してくれたらそれぐらい構わない。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/27(木) 19:45:59 

    「こちら問題ありません。引き続き、安全運転で頑張りましょう」と同じ仲間として安全確認と励ましの合図でしょう。
    子育て世代が多く公営バス以外にも幼稚園やスイミングスクール、学童など大型バスが沢山行き交う地域に住んでいますが、他社でも運転手同士で挨拶しているのを見たときは、私は安心というか、良い気持ちになりましたが。
    こんなことにもケチつける人がいるとは…残念な世の中ですね…。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/27(木) 19:46:30 

    子供の頃からこれ見るのが好きでバス会社に入社したような私w
    入社して聞いたら、もちろん「お疲れ様」的なコミュニケーションもあるし、バスジャック等の安全じゃない状況の時は手では無く運転席にある別の物を挙げるとのこと。手袋してる手を挙げるのは挨拶&安全のお知らせと聞きました。
    知恵や知識や想像力の無い人がクレーマーになるんだろうな(´~`)

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/27(木) 19:47:13 

    >>30
    そして子どものいなくなった公園でゲートボールやってるよね笑

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/27(木) 19:48:03 

    バスじゃないけど、しまいに駅のホームの子供に敬礼しただけでクレームが入りそうやな。
    つまらん世の中やわ。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/27(木) 19:51:04 

    バス会社も理由を説明して、禁止にしなくてもよかったのに。社員同士のコミュニケーション大事でしょ。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/27(木) 19:53:08 

    うちの父が運転手。父の自家用車を運転してるとほとんどのバスの運転手さんが手を振ってくれる。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/27(木) 19:53:45 

    ほんと馬鹿馬鹿しい
    仲間意識があって好きだわ
    タクシーの運転手さんもやってる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/27(木) 19:55:27 

    自称日本人。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/27(木) 19:59:22 

    意外に好きな人が多くて嬉しい。
    私もバス乗ってたりバスの後ろに車つけてて
    対向車でバスが来ると あ!するかな?って見てしまう。
    たとえ知らなくても挨拶。素晴らしい事じゃないですか

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/27(木) 20:03:48 

    あれ見るの好きなんだけどな。ほっこりするし。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/27(木) 20:08:38 

    私も好き、なんかいいよね~。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/27(木) 20:10:10 

    多分だけどこれをやることで業務上いい影響があるはず

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/27(木) 20:10:58 

    すごーく昔からずっと見てる光景だし
    こんな事にクレーム入れる事に驚く。
    危ないとかじゃなくて、これ…険悪な相手同士の時どんな気分で手を挙げるのかなーとかはバスの先頭に座りながら考える事はある。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/27(木) 20:14:54 

    細かい事にいちいち突っ込んでくるクレーマーは相手が屈して自分の言うことを聞いてくれる事に優越感を感じてる異常者なんだから相手にしなくていい

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/27(木) 20:17:22 

    >>12
    日本人じゃないかもね

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/27(木) 20:29:38 

    何のためにしているのかはわからないけれど、絶対挙してるのを見ると微笑ましくて好き。
    クレームした人、怖い思いしたって繊細アピールなのかな?他でも煙たがられてそうね。面倒くさいわ…。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/27(木) 20:32:17 

    このクレームは結構昔からあるんですよ。
    片手運転で危ない。
    脇見運転だ!
    とか言われます。ご説明させていただいても
    聞く耳もたれません。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/27(木) 20:35:55 

    むしろ挙手し合ってる運転手のいる会社のほうが雰囲気の良い職場なんだなと思うよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/27(木) 20:41:02 

    仲良い運転士さん同士がすれ違う時お互い満面の笑みでガッツポーズしてた(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    大好きな京阪バス♪
    クレームを受けたバス会社が、全運転士の『すれ違う仲間への挙手』を禁止。その結果?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/27(木) 20:52:43 

    大型トラックが仲間とすれ違う時に、クラクションでバーバー鳴らされる方がよっぽど嫌だ
    あの音凄いボリュームだから本当にビックリして、一瞬フリーズして心臓止まりそうになるわ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/27(木) 20:55:56 

    バス通学してた時、運転手さんがすれ違うときに挨拶してるの見て良いなあ素敵だなって思ってたからクレームいれる人がいるなんてびっくり!

    あれ、ぼーっとしないようになると思うし良いと思うけどな。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/27(木) 20:56:25 

    >>28
    精神疾患の人に失礼すぎるわ
    性格が悪すぎるだけでしょ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/27(木) 20:57:17 

    バス会社が悪い。
    しっぽ降ってクレーマーの肛門を舐めてるんじゃないよ!

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/27(木) 21:03:13 

    私は運転手同士が挙手したり互いに挨拶してるの見るの好き笑笑

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/27(木) 21:03:58 

    こんな下らないクレーム、スルーして挨拶続けてくれててよかった。
    何もかんでも受け入れる必要ないから

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/27(木) 21:04:59 

    こんなクレーム出したクレーマー、馬鹿すぎる。
    …馬鹿だから、出したのか。恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/27(木) 21:08:26 

    >>2
    片手運転になるのに、皆平気なの?
    わき見運転にもなると思うけど・・・・
    これってクレーマーなのかな~

    +0

    -5

  • 183. 匿名 2018/09/27(木) 21:15:17 

    あの挨拶をしたくて一時期バスの運転手になりたかった!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/27(木) 21:17:19 

    片手運転脇見運転って言うけどさー
    これ言ってる人、普段運転しない人なのかな?
    脇から入る時に、すまん!入れてくれ!みたいに手で合図するよね?目視する時だって目視した反対側や正面見れてないよね?
    運転する人はみんな今それをして大丈夫なのか状況を見てやってることだから気にならないけど。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/27(木) 21:17:20 

    運転士が挨拶するの、微笑ましくて好きなのに・・・
    ちょっとしたことも許されないなら、機械の運転する車にでも乗ってろ!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/27(木) 21:35:13 

    >>7
    めんどくさくないのかねえ?
    やれどちらの何様でから始まって、名乗る必要はありませんよね?と喧嘩腰()
    要件言っても貴重なご意見ありがとうございますで体よく…払われた事のまだない御新規さんなのかねえ?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/27(木) 21:36:25 

    めちゃくちゃ笑顔が挙手する運転士さん好きw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/27(木) 21:38:30 

    「片手運転になって危ない」とか正気か?

    免許も持ってないゴミは口出すなwww

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/27(木) 21:44:14 

    バス運転手さん同士の挨拶は遠足の時の盛り上がりポイントの一つでした

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/27(木) 22:04:52 

    >>155
    宮尾すすむさんについて調べたけどめっちゃつぼりました

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/27(木) 22:07:10 

    運転手さん同士の挨拶が見たいがために通勤バスでは最前列を陣取りたい私

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/27(木) 22:08:18 

    私はバスでも電車でも、すれ違う時のあの挙手が素敵だと思うし大好きだけどな。

    関係ないけど、小さい頃はバスやトラックの運転手さんに手を振るのが大好きでした。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/27(木) 22:21:04 

    てか片手が駄目ってシフトレバー触るときってどうやったってハンドルは片手じゃんよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/27(木) 22:23:24 

    学生の頃運転手さんの後ろ乗ってたら、それまで普通に挙手してたのに仲良い運転手さんとすれ違ったらしく、お互いすごい勢いでバイバイしてた時あって笑ったなー。
    おじさん同士だったけど、めっちゃ微笑ましかった。
    別にいいじゃんね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/27(木) 22:25:15 

    >>43
    似たようなことがあったよ。レジが混んでたし結構待たせたから次のお客さんのときにお待たせしましたっていったら前のお客さんからクレームの連絡があった。不快でしたって。
    まじめんどくさい。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/27(木) 22:26:10 

    バイクの人もやるのみた事あるよ。登山者も挨拶するね
    意味違うかもだけどあの挨拶良いよね。気持ちがいい!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/27(木) 22:27:54 

    >>30
    もう爺も婆も危ないから出歩くなよw

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/27(木) 22:40:54 

    >>182
    プロなんだから大丈夫なタイミングにしてるに決まってるでしょ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/27(木) 22:43:23 

    老害

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/27(木) 22:50:19 

    >>43
    本当にそういうギャグみたいな人が存在するみたいで、仕事中にお疲れ様です
    って挨拶すると怒る先輩いましたねえ・・・。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/27(木) 22:52:13 

    違うバス会社同士でも挨拶したり、道を譲ったりしてるのを見ると心がほわ〜んとする。
    小さい頃、ほとんどバスに乗ったことなくて、初めてあの挨拶見たときすごくカッコいいって思いました。

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2018/09/27(木) 23:10:18 

    最近よくバスに乗っていて、運転手さん同士最近挙手してないなぁって思っていたけど、こういう事だったんだ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/27(木) 23:43:00 

    クレーマーではなくバスジャックしたかったからクレーム入れたと思ってしまい 自分にゾッとした。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2018/09/27(木) 23:47:59 

    このクレームつけた人って、自分はどんだけ素晴らしく完全無欠な仕事をしてるつもりなんだろうね。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/27(木) 23:48:03 

    >>151
    可愛いw

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/27(木) 23:52:41 

    手をあげただけで事故らないし
    挨拶でしょう
    いちいち言っていくおばさんクレーマーだ。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/27(木) 23:52:46 

    >>30
    ほんと下らないことを言う人が増えたと思う。
    内情も知らないくせにクレーム入れるなんて恥ずかしい行為だよ。
    それに昔からあるようなことを今になってクレーム入れるのもおかしい。
    公園で子供が遊ぶのも昔は当たり前だった。それを危ないなんておかしいよ。
    そのクレーム入れた老人だって公園で遊んでたろうにね。
    今ってクレーム入れたもん勝ちみたいになってるから屈しないでほしい。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/28(金) 00:01:15 

    マニュアル車ならギアの入れ替えで片手離すじゃん。

    トラック、スポーツカー辺りのマニュアル車はどうやって運転しろと(笑)

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/28(金) 00:09:49 

    クレーマーは運転中ずっと両手ハンドルなんだよね?ウィンカー出すときも、窓開けるときも、フロントが雲って来てもエアコン昨日我慢して片手放さないんだね!すごいなー(棒読み)

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/28(金) 00:24:05 

    クレーマーは全員、NHKに受信料高すぎるとクレームを入れれば良い。あまりにもクレームが多いと、安くするかもよ。
    暇を持て余した、ご年配の方々の力に期待してます!wwwww

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/28(金) 00:24:12 

    こんなクレームいれんならバス乗んなよな

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/28(金) 00:28:11 

    シルバーパスで、安く乗り放題のくせに。
    バス停1つとか、ちょっとした移動で乗るから、それなら健康のために歩け!とクレーム言いたい。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/28(金) 01:13:15 

    クレーム入れる人に
    車や自転車に乗ったら一瞬もハンドルから
    手を離さないんですね すごいですね~
    って言ってやりたいわ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/28(金) 01:13:18 

    ドライバー同士の挨拶が好きな人、たくさんいるんですね。何か、ホっとした。私もどちらかというと好き。一瞬の挙手の挨拶が危険行為とは思えないし、やめることないのに。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/28(金) 01:48:23 

    うちの息子、電車でうたた寝していて
    通路に思わず落とした手荷物を慌てて拾ったら
    そこにたまたま出くわしたジジイに「歩くのの邪魔された」
    と学校にクレーム入れられた。
    くちごたえ出来るような性格でもないし、すぐ謝ったらしいが…
    クレーム入れられた学校の先生には
    「電車で寝るなんておかしい!」と怒られたらしい。
    世の中おかしくないですか?
    トピずれになってしまった…ごめんなさい。

    +16

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/28(金) 01:58:45 

    ちょっと片手運転したくらいで事故る運転手嫌なんですけど(笑)どんだけ下手くそ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/28(金) 02:22:52 

    ほんとクレーマーって要領悪いし頭の回転悪い奴が多すぎ。バスのクレームとか意味不明。そんな得体の知れないものの意見尊重してほしくない。
    一瞬の片手運転が危ないって思うなら移動は自分の車だけにしとけよ。
    車がないなら何時間でも歩けよ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/28(金) 03:01:46 

    キモいと言われると思うけど、運転士同士の挙手合図に萌える
    うちの家周辺、2つのバス会社があるんだけど、違うバス会社同士で合図してるの見るとなんか得した気分になる
    絶対友達には分かってもらえないけど

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/28(金) 04:59:05 

    以前務めていた、デイサービスの送迎車は、ハンドルを10時10分の位置に持ち、手は離さず頭を下げて会釈。クラクション絶対禁止だった。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/28(金) 06:13:24 

    ほんの一瞬じゃんw
    何秒も手振ってるわけじゃないよw

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/28(金) 07:50:06 

    運転手さん同士の挨拶すごく好きなんだけど!
    クレーム入れんな!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/28(金) 07:51:37 

    >>29
    今は異常があれば外部掲示板などに表示できるシステムがあるから手を挙げる必要の意味はないですよ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/28(金) 08:20:59 

    こんなクレーム入れるやつがバスに乗ってる方が怖いわ
    ぶつかっただけで、イチャモンつけてきそう

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/28(金) 09:32:38 

    バカは家にこもってて欲しいわ。
    中途半端に行動力のあるバカこそ社会の害悪。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/28(金) 10:13:20 

    片手運転だめなら、ギアチェンジできないな。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/28(金) 10:17:41 

    病んでますね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/28(金) 10:20:24 

    ダンプトラックのすれ違いのクラクションはやめてほしい。プァーー!って大きい音にビックリする。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/28(金) 10:24:17 

    すれ違う仲間への挙手はどうでもいいんだけど
    交差点で信号待ちしてる時に、信号変わっても右折する仲間のバスに道譲ってあげるために
    先頭で動かないバスどうにかしてほしい
    ただでさえ混む道なんだから、後ろに並んでる車だって早く進みたいんだけど

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2018/09/28(金) 10:31:38 

    私もちょっと怖いなって思ってた方。
    だからってクレームは入れないけど。

    最近は自転車が車道を走ってて隙間をくぐり抜けるような運転をする人もいるから、対向車線のバスの運転手さんに目線と意識を向けるのって少し怖い。目線も送らずに片手を上げるだけなら、あんまり挨拶としての意味も為さないのかな、とも思う。

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2018/09/28(金) 10:52:41 

    昔はやってたけど
    最近してないわ…
    何でもかんでも
    クレームかよ!
    クレームつけてるやつ
    完璧人間なんかよ?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/28(金) 10:54:11 

    それより信号守ってないバスの運転手なんとかしろ!アブナイ!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/28(金) 10:55:23 

    面倒くさい世の中。
    暇だね〜

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/28(金) 10:57:15 

    バスより一般車の方が危ないのは分かりきってる!
    携帯タバコ飲み物たまに漫画読みながら運転とか
    いるし…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/28(金) 12:10:00 

    バスの運転者同士がすれ違いに挙手するのは、バスジャックや犯罪者が乗ってて非常事態ではないという確認でもあると、昔何かテレビで言ってたような。。。
    安全運転ならば気にしません!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/28(金) 12:15:27 

    手をあげただけで事故ると思ってるのかな?クレーム入れた人免許持ってないのかな?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/28(金) 12:16:06 

    クレーム入れるために運転手の一挙手一投足を見てたのかしら
    怖すぎ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/28(金) 12:17:29 

    >>29
    じゃあ必要じゃん
    クレーマーって頭悪いんだな

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/28(金) 12:24:33 

    やれやれ
    運転手同士の挨拶までクレームっておかしいよ!

    「ご安全に!」っていう意味もあるんだって
    クレーム入れる奴くずだな

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/28(金) 12:27:00 

    お互いの状況確認の為にもするべき

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/28(金) 12:38:26 

    えー、私あれ好きなのに

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/28(金) 13:36:11 

    大型トラックの運ちゃん同士のすれ違い時の挙手も結構好き

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/28(金) 13:48:09 

    バスに乗っていて、バス同士が通過するときに必ず手を挙げて挨拶「やるよな、やるよな、はい、やったー」って心の中で思っているから廃止にしないでください。ほっこりするから。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/28(金) 13:52:28 

    >>151
    可愛い。そんな子供いたら微笑ましい目でみるわ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/28(金) 13:53:50 

    無視して挙手

    いいぞ!!いいぞ!!
    なんにでもぺこぺこしなくていいんだぞ!!

    挙手&挨拶は大事!!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/28(金) 14:38:13 

    友達が小さい頃、バスの運転手さんになりたくていつも運転席の後ろに座って、バスとすれ違う時は一緒に手を挙げてた、って言ってたなw
    なんかほのぼのしたけど。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/28(金) 14:39:53 

    バスの運転手さんはサンデードライバーとはまるで違うんだからw
    プロが安全を確認した上で、一瞬手を挙げたってどうってことないよ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/28(金) 14:46:20 

    >>215
    それはジジィも先生もおかしいわ。
    高校生は毎日部活や勉強で忙しいんだから、電車でくらい寝かせろ。お前は一度も電車で寝たことがないのか、と先生に聞いてみたい。

    ジジィの件はいちゃもんつけたい生活にも心にもゆとりのない老害だから気にしなくてもいい。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/28(金) 15:50:45 

    トラック同士のクラクションはやめてほしい。
    本当にびっくりする!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/28(金) 16:03:32 

    世の中、日本だけじゃなくて世界中で
    クレームや匿名での誹謗中傷だらけなんだよねー。
    何にでも文句文句。クレームクレーム。
    アンジェリーナジョリーも言ってたわ(笑)

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/28(金) 16:08:02 

    たかだか一瞬の挨拶。
    その動作で事故多発してるならまだしも、一回も聞いた事ないよ。
    よって、挨拶廃止する必要なし。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/28(金) 16:44:57 

    >>228
    マイナスにされると思った(笑)
    でも道路交通法でいえば、直進車優先だから

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2018/09/28(金) 17:19:01 

    元バスガイドです
    クラクションもギアチェンジも片手になりますけど
    このクレーマーは運転免許持って無いんでしょうか?
    大型2種免許って経験も技術も無いとなかなか取れないんですよ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/28(金) 17:22:43 

    世の中の理不尽なクレームは全部無視したらいいのに。
    なんでもかんでもクレームしすぎてモンスタークレーマーうざすぎ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/28(金) 17:55:45 

    ちょっと手を挙げただけで事故るような人が、プロのドライバーやってるわけないでしょうが。
    自分は誰からも挨拶もしてもらえないような人がクレーム入れてるんだよ。きっと。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/28(金) 18:13:15 

    バスのあの挨拶は「ご安全に」って言う意味で
    休憩場所で先に出発する乗務員には他の乗務員が
    ご安全にって言葉をかけるんですよ
    長距離だと単調になりますし、居眠り防止の意味もあります

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/28(金) 20:00:48 

    >>44 懐かしいw

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:19 

    小さい頃、車に乗っててバスとすれ違う時に真似して挨拶してたなぁ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。