ガールズちゃんねる

友達が結婚して自分だけ独身に 30代まで焦っていた女性も40代になると…

547コメント2020/04/13(月) 02:45

  • 1. 匿名 2020/03/16(月) 17:10:27 


    友達が結婚して自分だけ独身に 30代まで焦っていた女性も40代になると… – ニュースサイトしらべぇ
    友達が結婚して自分だけ独身に 30代まで焦っていた女性も40代になると… – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    男女ともに適齢期になると、友達の結婚式に参加する機会も増えるだろう。自分だけが取り残された気分になり、独身であることに焦る人もいるかもしれない。「独身であることに焦っている」と答えた人は、全体で19.8%だった。


    ■友達がどんどん結婚

    「周囲の友達がどんどん結婚していき、自分だけが取り残された気持ちになっている。もともとはあまり結婚願望がないほうだったから、こんなに焦るなんて思っていなかった」(30代・女性)

    しかし女性も、40代になると一気に割合が少なくなるのが印象的だ。

    「もう少し若い頃には、ちょっと焦っていたところもあった。しかし今はすっかり開き直っている。そもそも一人が好きなので、恋愛も結婚も向いていない。そんな私は結婚するよりも、こうやって一人で好きなことをやっているほうが幸せ。ただ周囲はそれを理解せずに、かわいそうな人のような目で見てくるのが嫌だけどね」(40代・女性)

    +770

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:04 

    ピークを過ぎるとね

    +582

    -11

  • 3. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:39 

    負け犬の遠吠え

    +78

    -228

  • 4. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:40 

    おっ👀40代の男性が狙い目なのか!

    +382

    -12

  • 5. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:48 

    40代・女性は、がる民かな?

    +237

    -8

  • 6. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:55 

    ワイも開き直ったよ
    私のシングルライフを邪魔しないで欲しいわい

    +689

    -24

  • 7. 匿名 2020/03/16(月) 17:11:59 

    33歳まさにら私です。

    誰にも会いたくなく避けてしまうようになりました…

    +492

    -23

  • 8. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:10 

    開き直ってるフリをしている人もいるだろうね

    +443

    -44

  • 9. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:11 

    10代でも焦ってる人が15%くらいいるのか!!

    +272

    -8

  • 10. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:14 

    60代男性の返り咲いてやる一矢報いてやる感の方が気になるわwww

    +590

    -5

  • 11. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:40 

    ピーク過ぎました〜
    結婚の焦りより老後を考える&親の介護

    +475

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:42 

    ガルだと独身トピ多いけど、身近には独身の人いないな
    別に田舎とかじゃないけど

    +100

    -37

  • 13. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:49 

    てか
    しらべぇじゃん

    終了

    +169

    -5

  • 14. 匿名 2020/03/16(月) 17:12:51 

    仕事に生きる人が言うならかっこいいけどね。

    +198

    -21

  • 15. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:08 

    >>3
    焦ってないと言う結果なのに、どこが遠吠えなのか

    +111

    -25

  • 16. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:11 

    40代は開き直った方が楽。
    でも内心焦ってるよ。

    +282

    -13

  • 17. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:11 

    >>4
    40代男性「20代女性がいいな」

    +525

    -8

  • 18. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:14 

    職が安定してるかどうかで天と地ほどの差がある

    +336

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:23 

    子供いらないけど
    一生独身も困る。

    +215

    -7

  • 20. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:35 

    周りにそんな人がいるけど週末は趣味に費やしたりたまに飲み会してたりして楽しそうだよ
    仕事が充実してるか安定してるからこそ楽しめてる部分もあるのかもしれないけど

    +166

    -6

  • 21. 匿名 2020/03/16(月) 17:13:57 

    60代のおっさんは何故焦ってる人が多いの?自分の介護?

    +301

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:02 

    >>12
    既婚者かな?
    独身は積極的に既婚者と関わろうとはしないからねぇ

    +107

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:14 

    今は40代でも独身女性多いよね。独身同士でつるんで楽しそうだなと思う。

    +222

    -28

  • 24. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:28 

    >>4
    60代の男も狙い目!

    +25

    -28

  • 25. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:30 

    あるある、30くらいの時はなんだかんだ言ってみんな結婚しないな〜なんて流暢に構えていたけど、いざアラフォーになってみると身の回りにも未婚なんて殆んどいない。
    もう焦りも希望もない、ただ粛々となるようになるのを覚悟するだけ。

    +291

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/16(月) 17:14:45 

    今、バツイチの方がマトモ扱いだよね。バツなし独身って何かヒドイ欠点もちみたいな。

    +399

    -21

  • 27. 匿名 2020/03/16(月) 17:15:36 

    >>10
    若い女性と結婚して一発逆転だ!とか思ってるんだろうな(笑)

    +196

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/16(月) 17:15:43 

    >>12
    環境にもよるんじゃない?
    バリキャリ女性が多い職場で働いてた時は独身率とにかく高かったよ
    役職に就いてる人も含めほぼ独身

    +101

    -9

  • 29. 匿名 2020/03/16(月) 17:15:50 

    40代頃になると離婚者が増えてきてまた一緒に出かけたりランチしたりわりと楽しい
    辛いのは20代後半~30代かもね

    +256

    -9

  • 30. 匿名 2020/03/16(月) 17:16:17 

    >>17

    (´;ω;`)

    +128

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/16(月) 17:16:23 

    身近な友達が結婚しても焦らないけど、顔も本名も知らないフォローしてるだけのツイッターの人が結婚するとなんか焦る(笑)

    +97

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/16(月) 17:17:48 

    ほんとに開き直ってる人はあっさりしていて変な言い方だけど良い諦めがありそう。
    開き直りきれないとその人の性格の悪い部分が伸びそう。

    +106

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:00 

    >>27
    まさに!
    職場の上司が加トちゃんになりたいって呟いたもん

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:08 

    40代になると諦めたり開き直ったりしてそうだから「いい人いないの?」とか「彼氏は?」とかこっちも聞かない

    +146

    -3

  • 35. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:19 

    結婚してる人達は離婚するか、上手くいってないけど我慢して暮らしてる人が増えて来るよ

    +7

    -27

  • 36. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:23 

    60代で結婚焦ってる男性とかなんか嫌だなぁ。
    婚活サイトで、若く見られます!20〜30代希望です!とか書いてそう。

    +186

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:35 

    >>7
    いや、まだ若いよ
    今からでも遅くないよ

    +181

    -6

  • 38. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:40 

    30後半になると女性同士で集まるしかなくなるから余計に男と会わなくなるし
    その女性の集まりにいる人たちは多分結婚しないよ

    +81

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:54 

    >>1
    40代の男女比が泣ける

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/16(月) 17:18:54 

    >>1
    向いてないと思うなら、しないほうが良いです。

    結婚ほど人生を左右するものはない。
    私は、若くして結婚したけど、ひとりになって考える時、
    今まで生きてきて、一番の失敗は結婚だったなぁといつも思います。

    神様が私に罰を与えたと思うくらい……

    +174

    -11

  • 41. 匿名 2020/03/16(月) 17:19:13 

    アラフィフだけど、高校時代の友達半分ぐらい結婚してないよ
    10人集まったら5人は独身
    こんなもんじゃないの?

    +18

    -44

  • 42. 匿名 2020/03/16(月) 17:19:56 

    人それぞれに生き方であって 幸せの感じ方は違う。

    どれが正解なのかは自分しかわかんないし

    こおいうのを問題にする事体ナンセンスであり くだらない。

    +95

    -10

  • 43. 匿名 2020/03/16(月) 17:20:18 

    30代の時に婚活で知り合って仲良くなった女友達たくさんいるけど、アラフォーの今も独身だよ。最近は結婚願望ないって言ってる。でも、仕事は安定してるし、両親は妹夫婦と住んでいたり、何だかんだ楽しそうだよ。

    +90

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/16(月) 17:20:32 

    貯金がんばろって思った

    +120

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/16(月) 17:20:35 

    本当に結婚する気がない、開き直ってるひとは割とこざっぱりしてる
    諦めきれてない、どこかしら後ろめたさのある人ほど「結婚なんて不幸!」「子供を産まない方が賢い!」と声高に叫ぶ

    まぁ少し前の私なんですけど…

    +183

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/16(月) 17:20:47 

    >>35
    そんな事ないと思うけど
    私の周りは見ててほっこりする夫婦多いよ

    +56

    -3

  • 47. 匿名 2020/03/16(月) 17:21:50 

    私は結婚したけど別れたしなにが幸せかわからない。結局今、アラフォーでひとりぐらしだし。

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/16(月) 17:22:53 

    >>35
    そこまで極端じゃないよw
    自分も含めて淡々と日常を過ごしてる人のほうが多いと思う

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/16(月) 17:23:22 

    >>32

    わかる…

    姉がそう。開き直ってる顔して、結婚して子どもがいる私や弟のお嫁さんを
    何かとライバル視してくる。全然生活も違うのに、なんで比べたがるんだろう。
    私はいいけど、弟のお嫁さんがかわいそう。

    そしてこっちがハイハイ。って顔してると、どうせ。みたいな感じで不機嫌になる
    お互いそれぞれでいいのに、子どもみたい。めんどくさい。

    +152

    -8

  • 50. 匿名 2020/03/16(月) 17:23:45 

    >>29
    ところが誰も離婚した人がいない。
    なんだかんだ言いつつ幸せそう。
    独身の友達は1人だけ。
    彼女まで結婚したら詰む。

    +122

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/16(月) 17:24:47 

    心からそう思えたら幸せだよね。
    でもみんながみんなそう思える訳ではないと思う。人はそれぞれ違うからね。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/16(月) 17:24:49 

    私も焦ってた時期があったけど、周りの友達が揃いも揃って漫画やドラマに出てきそうなえげつない姑に悩まされてて、話聞いてるだけで私には無理だわと思ったから独身でいることにした。結婚て旦那だけじゃなく、相手の家族との付き合いもあるからね。
    それに加えて子供の面倒とか無理だもん。
    稼ぎがいい訳じゃないし貧乏だけど、週末にはビール飲んで休日は日当たりのいい部屋で好きなだけ本を読み、ゲームするって生活が気楽で気に入ってる。
    貧乏なりに貯金もできてるし、独身の友達と助け合える関係も成り立ってるし。

    +30

    -28

  • 53. 匿名 2020/03/16(月) 17:24:51 

    IBJで40代女性に4人申し込んだ40男だけど、3人に断られて1人しかお見合い成立しませんでした。
    自分の立場わかってる?

    +2

    -50

  • 54. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:06 

    結婚良いなと思ってたけど、両親の熟年離婚でそう思わなくなった。しかもその過程を聞けば聞くほど父親に嫌悪感抱いて…でも父親の世話するのは私しか居ないのでその矛盾な状況に精神的にヤられてしまい、結婚事態に嫌悪感を感じてる。家族や仲良い友達はそれを知ってるから何も言わないけど、たまに会うくらいの仲良くも無い人が「え?まだ独身なんだ笑」と鼻で笑う。30代は家帰ってから泣いてたけど、40代になったら鼻で笑ってやり過ごすようになった。一生しないわ~。
    ごめん、語りが長いね🙏💦

    +135

    -5

  • 55. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:17 

    >>22
    名古屋住みの29歳既婚です
    積極的に関わろうとはしない?というか
    仲いい友達も既婚だし、会社の先輩も皆既婚だから身近にはいないな~って言っただけです。

    >>28
    バリキャリというか私は専門職ですけど、同じく資格持ちの先輩達も家庭持ってますよ
    都内とかだと違うのかな??

    +9

    -43

  • 56. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:27 

    職場にサブカル系女子が多いけど、8割結婚していない。

    +43

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/16(月) 17:25:56 

    出産にはリミットがあるけど結婚はいつでもできる
    40代で焦る割合が減るのはこれが原因じゃなかろうか

    +149

    -3

  • 58. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:24 

    >>45
    私はまだ結婚するかどうかわからない20代だけど、独身に「結婚なんて不幸!結婚は損!」って言われても内心「未経験者に言われてもなぁ…」って思っちゃう
    子供の頃の家庭環境が良くなかったのかもしれないけど、それも子供としての経験であって夫婦としての経験じゃないし

    +155

    -6

  • 59. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:28 

    >>4
    ジジイは無理

    +53

    -10

  • 60. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:30 

    男60で焦る、女60でも焦らない

    既婚未婚問わず高齢女性の方がいい意味で吹っ切れていきいき独身謳歌してる気がする

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:36 

    30代の頃は結婚したての友達が幸せそうだから独身者は焦るが
    40代になると既婚者は旦那と不仲 子供が問題ある 嫁姑問題って露骨に出てくる人八戸出るのでだったら独身のほうが経済力あったらマシになる人もいそう

    +97

    -5

  • 62. 匿名 2020/03/16(月) 17:26:37 

    今日はここで飲んだ食べた、どこどこへ来た!と毎日のようにSNSでかまってちゃん発信してる40代独身の友達はバレンタインやクリスマスはパタッっと更新をやめて静か。とてもわかりやすい。

    +55

    -12

  • 63. 匿名 2020/03/16(月) 17:28:37 

    >>55
    自分語りうぜぇw

    +60

    -12

  • 64. 匿名 2020/03/16(月) 17:29:58 

    >>17
    27の時婚活しまくってたけど、
    婚活パーティーでも40代半ばからは普通にアプローチされて引いた。
    40代って、中年の中では微妙に若い方だから妙にまだイケると思ってるんだよね。
    同い年の女は嫌だと思い始めたらもう立派な中年だし、若い女は中年の中に分け隔てはないのにw

    +219

    -3

  • 65. 匿名 2020/03/16(月) 17:30:29 

    >>36
    人によっては孫も産まれてる歳なのにね…

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/16(月) 17:30:29 

    >>63
    「?」で聞かれたから答えただけなんだけど、不快だったらごめんね

    +8

    -21

  • 67. 匿名 2020/03/16(月) 17:30:33 

    37歳独身彼氏無しですー!
    結婚は向いてないと思うから今はしなくていいけど子供と彼氏くらいは欲しいかな。
    人と暮らすってのがムリだわぁー。
    一人暮らし快適すぎて!

    +66

    -33

  • 68. 匿名 2020/03/16(月) 17:30:50 

    60代男性はどうしてかな?
    今さら子供も考えてないだろうし

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/16(月) 17:30:52 

    >>17
    おなじ資産(もちろんたっぷりに限る)だったらいっそ八十台男性のほうが需要ありそう

    +131

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/16(月) 17:31:11 

    あのさ、言い寄ってくるやつほぼモラハラ野郎なんだよね
    残ってるのはそういう人しかいない
    優しい人もいるけど疑うよ
    どう考えても結婚しないほうが私の人生はマシでしょう

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/16(月) 17:32:10 

    人と暮らすのは大丈夫だと思う
    デートが面倒臭い
    無理
    なんならデートなしで同棲でもいい

    +38

    -5

  • 72. 匿名 2020/03/16(月) 17:32:45 

    独身でも関係ない、見下されない時代になってたのでは。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/16(月) 17:33:17 

    >>64
    ◯歳差かー!俺なんておじさんでしょ?(/ω・\)チラッ

    みたいな人いるよね

    +133

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/16(月) 17:33:28 

    20代で良い人見つけないといいのは全部人の物になるよってちゃんと教えてくれる親が良かった
    自分で30近くになって気付いて必死で良い人探したよ
    人生で一番集中して頑張って良かった
    じゃなきゃ私の性格だと死んでたわ

    +43

    -9

  • 75. 匿名 2020/03/16(月) 17:33:57 

    40才。
    年齢的に今さら出産や子育てもなぁと思うから
    焦らなくなった。
    女性が焦るのは出産や子育てがあるからだと思う。
    そこがなければ、いい出会いがあったら結婚したいなぁになる。

    +141

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/16(月) 17:34:00 

    >>3
    負け惜しみ

    +10

    -12

  • 77. 匿名 2020/03/16(月) 17:35:30 

    >>1
    男性の40代はむしろ焦ってるね~。
    男性の場合は、結婚してるかしてないかで、
    社会的信用にも、つながるからかな、、

    +88

    -4

  • 78. 匿名 2020/03/16(月) 17:36:15 

    >>58
    ほんとこれ。リアルで言ってる人は一人も見た事ないけど、がるちゃんではよく見るから、心の中では思ってる人いるんだろうね。
    周りかはうるさく言われる事への反発もあるんだろうけど、わざわざコメしてる人は『結婚したくない(もし気が変わっても出来ないだろうな、認めなくないけど)』人がほとんどだと思う。じゃなきゃわざわざコメントしない。

    ほんとに外野の声が気にならなくなった頃には、がるちゃん見なくなってる。

    +58

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/16(月) 17:36:18 

    >>62
    確かに…。
    かといって、今日はクリスマスだね、やバレンタインは旦那さんにあげる?とか独身の方からの質問も困るな。
    あげるよとだけ答えると「私もいつかそんな人が」と返答して来た。でもそれに「そうだね、楽しみだね」と答えると上から目線っぽい?と思って
    「またまた〜、アイドルみたいに可愛いのに。モテてるんでしょ?」と答えたけど、、
    どれが正解か

    +11

    -14

  • 80. 匿名 2020/03/16(月) 17:37:39 

    >>68
    家事と介護要員じゃない?
    余程の資産家でも難しいのに身の程知らずが過ぎる

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/16(月) 17:38:59 

    >>55
    資格がどう都内だとどうとかじゃなく
    総合職で出張や転勤が普通にある会社でガンガン働いてるような人はどうしても仕事優先になるから独身率高いよ
    仕事が忙しすぎて婚約してたのにダメになった人もいたし

    +74

    -6

  • 82. 匿名 2020/03/16(月) 17:38:59 

    >>62
    ここで飲んだ食べたとかSNSに載せるのって
    わりと誰でもやってると思うんだけど、
    かまってちゃん発信て感じるんだ。

    +36

    -8

  • 83. 匿名 2020/03/16(月) 17:39:21 

    >>73
    そう正にこんな感じ!しっかりリアクションを確認したがってる。イケるのか!?やっぱだめか!?みたいな。
    私も良からぬ知恵がついてしまって、婚活以外の場ではしっかり機嫌とって食費を浮かすようになった。

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/16(月) 17:40:40 

    >>68
    図々しく20~30代と結婚あわよくば子どももって夢見てるんじゃない
    お金あっても嫌だと思われてるのも知らずに

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2020/03/16(月) 17:40:48 

    >>18
    天海祐希さんみたいなバリキャリが、もう今更面倒だし1人が楽!って言ってたら納得するけど、
    40代フリーター実家暮らしが言ってたらちょっと笑う。

    +151

    -8

  • 86. 匿名 2020/03/16(月) 17:40:49 

    >>17
    そりゃその40代男は結婚できないわけだわwww
    そのまま孤独死一直線だね

    +100

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/16(月) 17:40:55 

    女としてのピークなんて女が一番わかってる
    何もなくアラフォーまで来てしまった
    仕事と趣味に明け暮れてたら現在に至る
    楽しいけどね、毎日

    +76

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/16(月) 17:41:58 

    >>53
    低所得だからだよ

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/16(月) 17:42:04 

    >>1
    10代で独身であることに焦ってる人なんか聞いたこともないけどなあ。男女とも17%前後もいるなんて信じられない。

    +68

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/16(月) 17:42:42 

    >>80
    介護要因か…女は最後は腹くくってるけど男はまだ夢見てるね

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/16(月) 17:43:04 

    >>69
    60男と結婚する位なら80男の方がいい

    +84

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/16(月) 17:43:28 

    >>14
    実際バリキャリでもないのに「仕事が忙しかったの!」って言っていい張ってるのは残念な感じするね

    +32

    -14

  • 93. 匿名 2020/03/16(月) 17:43:45 

    >>77
    私の兄39歳
    40代の大台上がったら結婚諦めると言ってる
    安定して稼いでるから何だかんだその場その場で寄ってくる女性で満足してるっぽい。でもそのうちそういう女性すら寄って来なくなると思うけどな

    +100

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/16(月) 17:45:13 

    >>10
    定年後に一人暮らしは寂しいからじゃないかな?

    +54

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/16(月) 17:45:20 

    >>84
    60になってそんな夢物語に振り回されるなんて、私なら耐えられない笑 現状が嫌でも受け入れた方がラク

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/16(月) 17:46:03 

    >>81
    そういう人もいるよね

    てか自分の周りにいないって話しただけでめっちゃ噛み付いてくるね
    別に独身を否定なんてしてないのに

    +11

    -19

  • 97. 匿名 2020/03/16(月) 17:46:20 

    結婚したいのにできないままアラフォー迎えると本当に心が病む。知らないうちに般若みたいな顔になってる。会社に新人女性が入ってくる度にいじめるようになる。
    うちの先輩。本当にヤバい。

    +109

    -3

  • 98. 匿名 2020/03/16(月) 17:47:12 

    結婚したいー!ってわけではないが、単純に一人で働いて休めないことに疲れてきた。
    お金があれば結婚なんてしなくていいけど、給料安いからしんどいな。
    生活費折半になればいいけど、友達と住むのもなかなか難しいだろうしね。

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/16(月) 17:47:41 

    >>53
    斎藤さん?

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/16(月) 17:47:57 

    >>96
    それ言いたかっただけなんでしょ(笑)暇だね~

    +13

    -7

  • 101. 匿名 2020/03/16(月) 17:49:06 

    >>30
    大丈夫だよう(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/16(月) 17:49:24 

    >>8
    そうだろうね。
    もう子供が望めなく自分のぼんやり考えてた結婚、家族、生活が完全に絶たれたら、それらから目を反らすしかないもの。
    周りもそういう人に気を使って触れないか、自由でいいよとか思ってもない事しか言えないもん。

    +50

    -14

  • 103. 匿名 2020/03/16(月) 17:49:49 

    >>100
    既婚者は暇と決めつけたいんだね笑

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2020/03/16(月) 17:50:57 

    >>18
    本当それ、非正規だったら余程の時給でも貰ってない限り地獄だし、バリキャリなり管理職クラスやフリーランスでも、収入がある人は問題ない。
    低所得の人は本当に厳しいよ。

    +88

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/16(月) 17:51:57 

    SIRABEEなんてサイトを見てる男性を知らないわ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/16(月) 17:52:27 

    >>17
    俺は32ぐらいまでは大丈夫です。
    35~は男なら年収250万みたいなもんだからなぁ。
    無理かな。

    +9

    -63

  • 107. 匿名 2020/03/16(月) 17:53:31 

    アラフォー男性はアラフォー女性を求めてるわけではなく
    子どもが生める年齢の人を求めてるんだと知った

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/16(月) 17:54:39 

    理想が高いとかの話ではなくなってる気がしてる。
    人生での望みが、ほかにあるって感じ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:13 

    >>1
    でも老後不安で一気に詰む

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:18 

    30代はしんどかったけど40歳になったら自分の独身人生のルートが大体想像つくので結構楽になった
    ただ収入がある人に限るかもね
    実家暮らしや非正規だったら40歳独身は結構不安だと思う

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:20 

    >>96
    多分、あなたのコメントがトピの流れに沿っていないから叩かれるんだよ。
    話の腰を折っていると言うか。
    「40代独身になると焦りがなくなる」て話題に対して「独身の人って少なくない?私はあまり見ないな」って話の論点がずれているじゃない。

    +75

    -4

  • 112. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:23 

    >>101

    優しい世界(゚∀゚)✨

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:59 

    >>3
    勝ったも負けたもないだろうに

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/16(月) 17:56:40 

    >>107
    アラフォー女性の需要はアラカン〜男性らしいけど、正直キツイよね…

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2020/03/16(月) 17:57:22 

    >>3
    そもそも結婚して勝ったことになるの?
    その試合はどんなルールなの?

    +67

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/16(月) 17:57:47 

    >>1
    大丈夫。
    そのうち離婚して独身に戻る友達いるから。

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/16(月) 17:59:15 

    >>44
    ボケたらネットで在日と一緒にベビーカー叩いたせいで増えた移民から虐待されるわ、
    在日と一緒にベビーカー叩いたせいで次世代弁護士からは逆にカネ巻き上げられるわいいことなし。

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2020/03/16(月) 17:59:44 

    >>73
    なんて答えるのが正解なの?
    そんなことないですよー(棒)でイケると思われるのは嫌だな。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/16(月) 18:00:05 

    >>106
    あなたの婚活市場価値につり合う人ってどんな人かね?

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/16(月) 18:01:45 

    私20代で独身だけど焦る気持ちはある。
    周り結婚してるから

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/16(月) 18:04:53 

    まさにそう…
    子供は諦めたが
    パートナーはほしいわ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/16(月) 18:05:42 

    10代で男女共に焦ってる人が一定数いるってビックリした。どういう心理なんだろうか?

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/16(月) 18:06:02 

    >>77
    社会的信用については独身女性にも当てはまっていていいのになんでそうはならないのだろう
    諦められている?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/16(月) 18:07:17 

    60代男はなに目当て、介護要員?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/16(月) 18:07:31 

    >>111
    そうだね
    トピズレしてごめんね

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/16(月) 18:08:25 

    >>122
    女の子は、働きたくないからさっさと結婚したいって思うのかな?
    男の子はわからんね。若いパパになりたいとか?

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/16(月) 18:09:04 

    >>17
    たぶん8割くらいは子供が欲しくて婚活するんだからそれは仕方ないよね
    女が男に経済力望むのと同じ勢いで男が女に望むものってそれくらいしかない

    +98

    -4

  • 128. 匿名 2020/03/16(月) 18:09:58 

    >>122
    DQN系かなと思った。
    10代ですでに友達がみんな結婚して子供いるとか。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/16(月) 18:10:56 

    私は友達の中で一番最後に結婚したけれど周りも自分も私らしいというか親以外は性格的に納得って感じだった
    40目前だった夫の方が結婚を焦っていて、もういい年なんだからちょっと冷静になれと思っていたから男性40代は分かる気がする
    周りの男性も30半ばになると少し焦りが見えて結婚を口にしてたな

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/16(月) 18:11:06 

    35歳、まさにそんな感じ。
    友達が結婚して、焦っています。
    というのも、結婚に焦るというより、これから本当にひとりで生きるのだという焦り(笑)

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/16(月) 18:11:25 

    >>119
    自分も30代平均ぐらいの稼ぎしかないから多くは望めないけど、32ぐらいまで、太ってない、正社員で働いてる、ルックスは妥協するって感じです。

    +8

    -17

  • 132. 匿名 2020/03/16(月) 18:11:51 

    >>112
    仲間だよう.(*´◡` 人´◡` *)゚

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2020/03/16(月) 18:12:32 

    今年35歳になってしまう。結婚は自分の家と相手の家を会わせたくないから若い時からしたくなかった。なぜなら不安障害で声が実家にいる時と違うから。キャラも。家族以外の人と話すときは声が変わる、小さくなる、話せなくなる、コミュ障になる。から、それを家族に見られたくない…でも未婚、恥ずかしい…

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/16(月) 18:12:37 

    >>122
    モテそうな気配がないとか?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/16(月) 18:13:24 

    >>10
    両親の介護や老後の不安じゃない?

    介護要員、自分のお世話要員がほしいと言うご都合主義

    +77

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/16(月) 18:13:57 

    122です。

    >>128
    なるほど。
    私の身近にDQNがいないからその発想はなかったです。妙に納得しました。

    >>126
    昔で言う永久就職ってやつですね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/16(月) 18:15:19 

    ずっと独身でもいいと思う
    ただ離婚者を下に見るのだけは間違ってるから
    そこだけ勘違いしない方がいい

    +20

    -4

  • 138. 匿名 2020/03/16(月) 18:18:34 

    ここに張り付いてるガル民大半でしょ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/16(月) 18:19:34 

    20〜22歳くらいで結婚焦ってる人って結構いるよ。
    自分は26歳から焦り出して合コンやら婚活パーティやら色々行って、結局27歳で職場結婚したけど、パーティや合コンで21歳くらいの人と会うことの多いこと多いこと。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/16(月) 18:24:17 

    >>64
    すごいわかる。50代でもたまにいる、「男は歳を取れば取るほど魅力が出てくるから20代女性とでも合う」とか思ってる人。当時は興味なくてただ断ってたけど、今思うとめちゃくちゃキモい。

    +112

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/16(月) 18:24:25 

    >>127
    裏を返すと、子供産めない女が男に経済力求めるってなんか不平等感あるね

    +37

    -4

  • 142. 匿名 2020/03/16(月) 18:26:42 

    >>7
    いや若いよ?価値あるよ?
    あと10年後にまだまだ若かったのに何してたんだろうって後悔するよ
    レッツ動こうなう!

    +152

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/16(月) 18:27:25 

    >>120
    私も今29歳で周りほぼ既婚。あと数人よ。
    平均29.4歳、大卒は結婚遅いって言ったの誰?
    って感じですよ。しかも彼氏に振られたばかり。
    年賀状は揃いも揃って○○にもいいご縁がありますように!って。誰よりも私が思ってるよ泣

    +47

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/16(月) 18:29:04 

    >>118
    婚活の場なら、
    歳が近い人が良さそうですね〜何かと(^^)
    くらいに言ったら大体すぐ引いてくれたよ。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/16(月) 18:30:49 

    アラフォーになったら他人の結婚式に行きたくない

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2020/03/16(月) 18:30:53 

    >>30
    大丈夫!
    私20代女だけど、40代の男なんて嫌だから!

    +68

    -3

  • 147. 匿名 2020/03/16(月) 18:31:18 

    >>112
    私も仲間(*´ω`*)

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/16(月) 18:33:39 

    >>71
    デート1回で同棲、結婚した
    楽だよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:05 

    私の周りは45ぐらいで10歳ぐらい年下と結婚していく人が3人続いてる。同年齢の普通よりキレイ/かわいい人だからかもしれないけど。10歳年下の相手は普通にイケメンかイケメンよりの普通。うち一人バツイチ、2人初婚。
    だから40過ぎてもなんとかなる人はなるのよ。

    +18

    -8

  • 150. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:32 

    バツイチ率がぐんと上がるしね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/16(月) 18:34:54 

    >>120
    >>143
    私29の時職場の年下と付き合いだして1年で入籍したよ。
    それまで婚活しまくって既婚者にも騙されたり他にも色々散々な目に遭ったけどね!

    人生何があるか分からないよ。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/16(月) 18:35:54 

    >>131
    なにナチュラルに答えとんねんガル男。男でガルちゃんのぞいてここでそんな上から目線の書き込みしてる時点で無理だよ。

    +57

    -2

  • 153. 匿名 2020/03/16(月) 18:36:24 

    >>139
    その子達は焦ってるというより、上の世代を見てるから現実的だったり行動が早かったりするみたいね。

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2020/03/16(月) 18:37:59 

    >>8
    それ私ですΣ(゚д゚lll)

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/16(月) 18:38:14 

    子供産む気がないって人がわりといる。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/16(月) 18:39:22 

    >>6
    主語に開き直りっぷりを感じる

    +83

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/16(月) 18:41:26 

    >>151
    あやかりたいわー!職場に異性いないわー!

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/16(月) 18:42:18 

    >>140
    歳なりの魅力がある、という半ば気を遣っていうフォローみたいなものなのにね。
    女の若さに匹敵するものなんてその辺の50代男には絶対ない。資産5億あってもいや。

    +43

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/16(月) 18:42:38 

    正社員とか彼氏いるとか趣味が充実してるなら救われるけど、派遣で彼氏も出会いもなく休日は半日寝て昼から母としか出かけない同僚は、ストレスまわりにぶつけてきて大迷惑だった。

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/16(月) 18:43:50 

    >>149
    でも10も離れてたら嫌じゃない?
    自分の老いに対してさらに気になってきそう。
    相手の同級生の女の子とか見たくなかったり。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/16(月) 18:44:34 

    >>69
    遺言書さえきちんと作れる頭があれば80代の方が全然いい
    一度は結婚したという事実とお金が手に入る
    介護も短いし

    +71

    -2

  • 162. 匿名 2020/03/16(月) 18:45:12 

    >>107
    そしてアラフォー女子はアラサー男子を求めている。

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2020/03/16(月) 18:46:00 

    >>159
    派遣を正社員に変えると私や、、、
    母ちゃん大好きなんだけど、引かれるだろうから黙ってる、、、ばあちゃんは、デートの相手いないの?って聞いてくるわ、、、

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/16(月) 18:46:21 

    >>17
    初老のくせにw

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/16(月) 18:50:34 

    >>149
    すごい!40代の成婚率は1%って聞いたことある。そうでもないんだね。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2020/03/16(月) 18:52:29 

    >>162
    アラサー男子がアラフォー女子に何を求めるのか知りたい

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/03/16(月) 18:53:46 

    >>7
    全然若いやないかーい!!!笑

    +73

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/16(月) 18:56:44 

    >>37
    >>142

    今がちょうど地獄です。
    28くらいからずーっと。現在は周りが皆んな結婚してしまい、何となく、合わせる顔もありません…

    もちろんその期間わたしも頑張ってたんですが、ゴールまでいかず…
    諦められたら楽になるんだろうなと思います。。

    どん底です。人生うまくいきません。。

    +62

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/16(月) 18:57:55 

    >>29
    そんなに世間でいうほど離婚してる人いないよ。

    +61

    -4

  • 170. 匿名 2020/03/16(月) 19:00:52 

    >>144
    なるほどー。ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/16(月) 19:06:21 

    しらべぇか~い

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/16(月) 19:07:26 

    37歳 実家暮らし 非正規 見た目普通です。
    まだ結婚できるでしょうか?

    +15

    -12

  • 173. 匿名 2020/03/16(月) 19:09:12 

    >>8
    そういう人ってすごい滲み出てるよね。
    ふとした時の表情とか発言とかに

    +51

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/16(月) 19:14:25 

    できるかどうか分からない結婚のために心身ともに疲れる婚カツするより、自分の老後の方が焦る

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/16(月) 19:15:03 

    >>163
    かわいいwあなたみたいに可愛らしければ普通に付き合えるんだけど、同僚はね(;ω;)悩まされてるからつい毒吐いてごめん。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/16(月) 19:16:06 

    そりゃ、ある程度健康で収入が安定している人なら
    自由とお金のある生活を続ける方に気持ちが向くよ。
    仕事で責任ある立場だったり、疲れが取れなくなる年齢だから
    焦って相手を探すこともしなくなる。
    たまたまいい出会いがあれば、結婚するだろうけど。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/16(月) 19:18:46 

    >>11
    老後もそうだけど明日の健康も

    会社の健康診断でひっかかり精密検査したら大きな病院行けと言われ、県外の大学病院行けと紹介状を出され入院となった
    還暦越えた親を週数回と言えど電車でお見舞いにきてもらったり、着替えとか用意してもらって涙出た

    親が死ぬまで健康でいよう

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/16(月) 19:21:35 

    >>8
    そうだろうけど分析してネチネチ言うのも違う。
    まともな大人なら立場の違う相手を攻撃したりしない。

    +25

    -6

  • 179. 匿名 2020/03/16(月) 19:24:44 

    >>153
    その通り。
    あと派遣だったり正社員でもきつい職や給料が極端に低い職で、「一人では生きていけないかもしれない」という焦りの方が強いんだと思う。正社員で一人暮らししてバリバリ働いてる人とかはそういう焦りは28〜くらいからしか来ない

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/03/16(月) 19:24:55 

    女は一人でも楽しく過ごせるよね
    周りはとにかく何かというだろうけど子持ちバツイチ40代だってざらにいるんだし男のそれとは悲壮感に違いがあると思う

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/16(月) 19:25:02 

    趣味のスポーツ始めてみたら三十代以上の独身多くて、でもみんな若々しくて人生楽しそうだから結婚焦らなくなってきたわ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/16(月) 19:25:40 

    20.30代はあせるけど、40になるとまた独身になる人増えるから気にしないという先輩がいた笑

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/16(月) 19:25:41 

    >>177
    そうだね。自分が病気や事故にあう事もあるもんね。自分の健康があってこそ、老後を心配したり親の介護を心配出来るものね。

    177さん、お大事にして下さいね。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/16(月) 19:26:44 

    >>107
    なんかひどい話だなぁとは思うけど自分が男でも問題なく子ども産めそうな若い子が良いと思うわ。
    こればっかりは仕方ない。

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/16(月) 19:27:35 

    >>172
    ごめん、かなり厳しいと思う。非正規とか実家住まい、容姿が問題なんじゃなくて年齢が35過ぎってだけで男からの誘い自体が減るからね。自分からガツガツいかないと無理かも。

    +42

    -2

  • 186. 匿名 2020/03/16(月) 19:28:03 

    私の周り40代はおろか50代になっても
    独身で楽しんでるグループがあります。
    毎週テニスしたりキャンプ行ったり
    旅行したり大学のサークルの感覚のまま
    皆んな大人になった感じ。

    男女関係なく皆んないい所で働いてる
    からお金もあるし地位もあるから
    悲壮感とか無いしむしろお貴族様の
    集団に見える。たまに一緒に遊ぶけど
    結婚して子供を産んだ事を一瞬後悔
    しそうになる程人生楽しんでます。

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2020/03/16(月) 19:33:11 

    >>173
    誰だって弱いとこ突かれたらそうですよ。

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/16(月) 19:33:15 

    >>1
    周りがしてるからする。
    こんなんばっかり。
    10代20代ならわからないでもないが、
    いい大人が自分主体で考えられないのかね。
    もちろん本気でしたい人は応援するけど。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/16(月) 19:33:19 

    いつも遊んでた友達たちはもう既婚子持ち。
    前のように遊べないし、会うとしたら誰かの家か子連れOKのカフェとか。
    私は長年付き合ってた人と別れてもう一生独身の覚悟はできてる。
    子育てに追われてる友達を見てると、私には無理だなぁと思う。

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/16(月) 19:35:32 

    >>89
    焦っているのはDQN層だろうか

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/16(月) 19:47:18 

    >>175
    いやいや、我ながら男受けの悪い現状だと思うw
    同僚さん早く大人しくなるといいねぇ(ToT)

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/16(月) 19:53:07 

    >>45
    結婚も子供も何だか別次元の話し過ぎて、どうにも返答出来ない私。不思議と反論しようとは思わないけど、ご助言中は今夜の献立とお酒と観たい動画、本の事を考えてる。あーあ。このまま自由に過ごして身体が動く内に死にたいなぁ。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/16(月) 19:54:44 

    40歳独身。
    周りはみんな既婚者子持ち。
    食事とかに誘われるけど、
    会話で腫れ物に触るみたいな感じに
    なるのが嫌で、誘いは断ってる。
    そうやって人は孤独に向かうんだな
    と思った。

    +52

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/16(月) 19:58:01 

    40代になるともう本当に求められてないのがはっきり分かるから
    諦めもついて焦りもなくなるんじゃないの?

    アラサーの婚活ならともかく
    アラフォーで婚活始める人の分かってなさ…

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/16(月) 20:00:18 

    >>1
    ちょっと昔までは、30すぎて独身なんて終わってる。だったのに今はそれが40まで伸びた
    そのうち40代までは独身でもセーフ。50すぎて独身なんて~とどんどん平均年齢伸びるから気にすんな!

    +18

    -8

  • 196. 匿名 2020/03/16(月) 20:01:35 

    >>89
    田舎のDQNは焦ってそう

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/16(月) 20:02:31 

    >>64
    25歳くらいの時に37歳の人と付き合ってたけど、31際以上は女性として見れないと言っていた。
    気持ち悪いと思い出したら、受け付けなくなって速攻で別れた。

    +85

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/16(月) 20:04:58 

    >>141
    だからそういう女は相手にされない。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/16(月) 20:05:39 

    >>191
    ありがとう!優しいね(*´ー`*)

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/16(月) 20:07:15 

    >>158
    私は5億なら手を打つ笑。

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/16(月) 20:08:09 

    >>195
    今現在40代の人と
    平成生まれが40代になる頃とでは
    全然話が違うと思う

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/16(月) 20:08:12 

    周りが家庭を築いていく中、自分は生涯1人だと想像すると結婚願望が薄くてもなんとなく怖くなるよね。

    +29

    -2

  • 203. 匿名 2020/03/16(月) 20:08:20 

    私は結婚してるから~と独身下に見てる女だって、いつバツイチになるか分からんからね
    美人ならまだしもただのオバチャンになったバツイチに再婚は難しい
    明日は我が身よ

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2020/03/16(月) 20:08:26 

    >>64
    大した稼ぎもないくせに専業希望する人も大勢いるからお互い様だね

    +7

    -7

  • 205. 匿名 2020/03/16(月) 20:10:42 

    >>203
    おどして安心するなよ

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2020/03/16(月) 20:13:14 

    40代で初婚初産の人も増えたからまだワンチャンあるんじゃない?昔の人の感覚から言うと30代で初婚初産すら遅すぎだよね。いい時代になったね。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/16(月) 20:15:44 

    >>77
    結婚してても仕事できないやつ山ほどいるよ

    +28

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/16(月) 20:17:16 

    >>59
    自分も40代のババアなのに、同年代のジジイは無理なの?

    +22

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/16(月) 20:17:18 

    単純に80歳くらいまで生きるとして仕事と趣味だけじゃ退屈しそう。結婚出産子供の成長によるイベントとかほしい。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/16(月) 20:17:23 

    >>201
    今の人は計画的だし強がらないしね~

    +2

    -4

  • 211. 匿名 2020/03/16(月) 20:17:32 

    >>14
    パートとか非正規だとびっくりするね。

    +17

    -9

  • 212. 匿名 2020/03/16(月) 20:19:30 

    >>206
    それってそこから始まる子育てあんまり考えてなかったよね
    還暦迎えても子ども大学生とかよく考えたらきついわ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/16(月) 20:20:42 

    独身40代が焦っても叩くし、焦ってなくても焦りなよ!と叩きまくる
    それがガルちゃんの独身トピ

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/16(月) 20:21:28 

    >>160
    >>165
    インターネッツ上のお話なんておとぎ話みたいなものなんだから本気にせずにファンタジーとして楽しむのが礼儀だよ

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/16(月) 20:22:36 

    >>212
    高齢出産の人に対してこれよく言われるけど、お前が育てるわけじゃないし他人のことなんかほっとけよと思う

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/16(月) 20:28:03 

    28歳〜30歳、35歳のときが一番結婚焦った。
    死に物狂いで出会い活動して、35歳で結婚したけど、何故周囲の人達があんなに結婚できてるのかが未だに謎。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/16(月) 20:28:24 

    結婚して離婚して、子供の手が離れて現在アラフォー独り暮らし。
    子育てという大役を終え、一人自由に生きてる今が一番幸せ。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/16(月) 20:28:25 

    >>195
    そう言えばいつの間に30代で独身でもおかしくない風潮になったんだろう
    とくに女

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/16(月) 20:28:28 

    >>215
    他人に「今は増えたよね、いい時代だよね」とかいうことでもないわ
    それで安心する方もおかしいけど

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/16(月) 20:30:14 

    >>17
    20代だからといって簡単に妊娠できるとは限らないんだけどね。
    27で結婚したけどなかなか妊娠できないうちに2年3年とすぎた頃に大病を患ってしまい、妊娠は諦めるはめに。
    若いから子供生めて当然とは思わないでほしい。

    +64

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/16(月) 20:31:12 

    >>219
    は?
    高齢出産の人に対するレスに突っこみ入れてるだけなんだが

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/03/16(月) 20:31:22 

    収入も男性と変わらないくらいあるし両親と楽しく暮らしてるし
    仕事も下手しなきゃクビになることもないし
    下手に給料の安い旦那を養って行くこと考えたら一人でいいやw
    もうちょっとでアラフィフの独身だからまあ世間でいう負け犬だけど
    化粧品とか自分の好きなことにお給料使えるのが幸せ

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2020/03/16(月) 20:33:55 

    >>6
    ワイから始まってわいで終わってるね

    +73

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/16(月) 20:34:10 

    >>162
    それは人それぞれだと思うんだけど、私の友人知人アラフォー女子は年上嫌がるんだよね。いつからか年下を恋愛対象にしてた。女は自分が求められていることは無視して、男にばかり大きく求めるなと、彼女達を見ると思ってしまう。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/16(月) 20:34:36 

    焦ってはない。というか、もう諦めた。
    職場のババアに嫌味を言われるのが嫌。子供がいたら老後は安心だわ〜とか言われたし。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/16(月) 20:35:36 

    独身女性が焦ってくれないと、一部の既婚者はマウント取れなくてイライラしそう

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/16(月) 20:36:54 

    >>225
    子に嫌われて疎遠になったら孤独まっしぐらなのにね

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/16(月) 20:37:18 

    >>214
    なるほど( ̄▽ ̄)ためになります!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/16(月) 20:38:31 

    >>225
    自分の将来の不安解消のために子供産むとか嫌ですよね。
    親と折り合い悪かったり、遠方で働いていたらなかなか実家にちょくちょく帰らないし。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/16(月) 20:41:18 

    >>205
    安心も何も自分は既婚なので自戒の念を込めてコメントしました

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2020/03/16(月) 20:42:01 

    焦るのは自分にとっても周りにとってもよくな
    自分を客観的に見てあきらめるのも重要

    あんな人でも結婚できてるんだから私でも出来る
    とか思い出したらもう最悪

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/16(月) 20:45:07 

    >>17
    身の程知らずが!億稼いでから出直しな

    +17

    -2

  • 233. 匿名 2020/03/16(月) 20:47:02 

    >>8
    勝手にそんな風に思われてたら嫌だな

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/16(月) 20:48:19 

    >>77
    男子40代だとあまり焦らないらしいよ
    ガルちゃんみてるとアラフォーの非正規はいっつも焦ってるよね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/16(月) 20:49:16 

    >>1
    普通の30代女性と40代女性の意見だなーと思う
    こういう人たちが多い

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/16(月) 20:52:16 

    >>29
    離婚してても子供いると、なかなか一緒に出かけられないなあ。旅行も無理…
    独身も数人いるけど、突然『結婚することになった』と言われると、また取り残され感が……😭

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/16(月) 20:52:51 

    友達が結婚して焦ってるだけならまだいい方
    有名人の結婚出産報告にイライラしたり
    年賀状の子供の写真にイライラしたり
    #プレ花にイライラしたり
    する人多いから・・・

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/16(月) 20:54:02 

    このグラフは40代男性の結婚多いってことかな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/16(月) 20:55:22 

    結婚してないならないなりの楽しみがあるんだろうけど、40代独身の人には結婚のけの字も聞けない。ふれてはいけないワードになってるのは確か。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/16(月) 20:55:26 

    40代、もう少し焦らなきゃいけないけど、出会いが本当にないし、婚活とかもめんどくさいから多分もう結婚はないだろうなと諦め入ってきてる。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/16(月) 20:55:57 

    >>7私も33歳です。周りの友人は既婚者か彼氏持ちです。会社では完全に行き遅れ女扱いで、誰も結婚について聞いてこなくなりました笑 友達からの紹介ももうないし自分で婚活イベントなどにも参加していますがなかなかいい出会いもなく、結婚するために必死になっていますが人を好きになることなんてもう出来ないのではないかと思っています。そう思ったらなんのために私は結婚したいのかわからなくなりました。昔は結婚は当たり前にできるものだと思っていました。歳をとるごとに人を好きになるのって難しいんだなと実感しています。

    +109

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/16(月) 20:57:10 

    >>7
    結婚しないの悪いことじゃないけど、独身いっぱいいるんだし、そんなことで人を避けてたらもったいないよ。独身煽りなんて今の時代ハラスメントだし、ネット以外でしてる大人なんていないからね。はじめから人嫌いならいいんだけどね。

    +35

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/16(月) 20:57:58 

    >>203
    でも一回は結婚して離婚して独り身になった人と一回も結婚せずにずっと独身の人じゃ話が違うと思う。

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/16(月) 20:59:27 

    >>162
    ほんとそれ。アラフォー女子にかぎっておじさん無理とか言い出すから、アラサー男子はあなたに何のメリットがあるのか自分でよく考えて欲しい。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/16(月) 21:00:50 

    >>110
    40歳正社員で独身です。

    姉も43歳で正社員の独身です。

    母 姉 私の3人で暮らしていますが、ダメかなぁ。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/16(月) 21:06:08 

    >>7
    33歳なら、頑張りどき!
    残念ながら女性の年齢を気にする人は一定数いるけど、まだよりどりみどりだと思う。35歳になったときにあの時がんばってればって思わないようにぎりアラサーのうちに行動してみてもよいのでは。

    +91

    -5

  • 247. 匿名 2020/03/16(月) 21:07:47 

    >>203
    たとえば同じ40代だったら
    初婚よりバツイチの方が
    結婚の確率は高そう

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/16(月) 21:09:25 

    アラフォー独身女子が目を向けるべきは独身アラフィフ男子が妥当では

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2020/03/16(月) 21:09:28 

    >>1
    結婚しようがしまいが
    人生楽しんだもん勝ちだよね

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/16(月) 21:10:12 

    >>195
    今の時点でこんだけ独身煽りが盛んなら、若い子でも焦って結婚するだろうから10年後には30代の独身率は減るだろうね。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/16(月) 21:10:12 

    >>214
    >>149だけど、本当の話なのでファンタジーではないよ!
    ちなみに独身男性率が高い愛知県だからこその特殊な例なのかもしれない。
    でも3人とも普通にモテる見た目だったしコミュ力高め、結婚願望も持ってたからそれまで独身だったのが不思議。

    ただ、そのうち1人は確かに先の容姿劣化を防ぐのがプレッシャーだと悩んではいた。最後は開き直ってたけどね。

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2020/03/16(月) 21:11:19 

    >>203
    人生経験として、一度でも結婚した人と一度もしなかった人では違うと思う。もちろん結婚にメリットを感じない人もいるから自由だけど。

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/16(月) 21:16:48 

    30過ぎたばっかりのころ一瞬結婚した方がいいのかと思ったことがあったけど、その理由が親の代わりに助けてくれる人が欲しかっただけだと気づいて我に返った
    そんなんで結婚しても上手くいくわけがないので、考えるのやめたら楽になった

    +17

    -3

  • 254. 匿名 2020/03/16(月) 21:17:01 

    >>172
    40代もオッケーなら、まだイケると思うけど
    友達が同じようなプロフィールで、2・3歳上の男と相談所で結婚したよ

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/16(月) 21:21:23 

    >>173
    後輩が結婚した時とか、独身仲間だと思ってた友達が結婚した時とか、ものすごいショックな顔してるよね。あえて突っ込んだりしないし、気づいてないフリしてあげてるけど。

    +36

    -1

  • 256. 匿名 2020/03/16(月) 21:22:09 

    >>162
    アラフォー女性がアラサー男性を求めるのは、同年代男性からオバさん扱いされて、その同年代男性は20代前半に勝手な夢を見て自分肯定・40代ババアはゴミとか言い出すから嫌気がさして同年代以上を嫌いになったんじゃ無いかな…
    私は30代前半だけどこんな感じの40代が当たり前の顔して申し込みしてくるし、ただでさえ無理なのに『本当は20代で探してたんですが』とか言い出す奴までいるし、男は40からが真の男で女は20代までが真の女みたいな馬鹿みたいな事信じてるやつ沢山いるから、もうすでに40代独身男性への拒否反応やばいもん

    +30

    -4

  • 257. 匿名 2020/03/16(月) 21:25:30 

    一生独身なら仕事できなきゃダメだなって思った。会社に居づらくなるしだからアラサー以上で独身って逆に大変じゃない?結婚した方が楽

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/16(月) 21:26:05 

    焦ってもどうにもならない。
    出来たらしたい。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/16(月) 21:46:41 

    >>218
    でも実際30越えて独身だとちょっと小馬鹿にされたり風当たり強いと思うときあるよ。
    私は32で結婚したけどその2年ちょっとの間でもそう感じたからアラフォーなんてもっとだと思う。

    +24

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/16(月) 21:51:15 

    >>169
    周りは稼いでる人は結構離婚してる。

    +4

    -12

  • 261. 匿名 2020/03/16(月) 21:51:35 

    >>257
    って事は今後大変な思いする女性が増えるね

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2020/03/16(月) 21:54:27 

    26だけど、周りが続々と結婚妊娠出産しちゃってめちゃくちゃ焦ってるから早く悟りの境地になりたい。
    まだ大丈夫でしょとか言われるかもしれないけど、
    田舎でもうすでに行き遅れ感がある。
    本音は1人の自由さが幸せでまだ独身でいたい。
    でも周りに変な目で見られたくないし
    親を安心させる為にも一回くらい結婚しようと思う。
    バツイチになってもいいからさ。

    +11

    -3

  • 263. 匿名 2020/03/16(月) 21:55:21 

    >>257
    既婚の方が子供関係で突発的に休むし、残業あまりできないから肩身狭くなると思うけど。私は結構願望ないから20代の今からスキルアップのためいろいろやってる。

    +7

    -4

  • 264. 匿名 2020/03/16(月) 21:55:25 

    40才になると子供産めないから
    諦めがつくんだろうね。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/16(月) 22:02:53 

    >>263
    残業ありきの会社はヤバくない?
    同じく20代独身だけど、9時までの残業を20年後も同じくらいできる気しない
    体力なくて今ですらキツイ

    +2

    -6

  • 266. 匿名 2020/03/16(月) 22:07:07 

    結婚する人が減り
    男女平等で結婚しても共働きが多いのに
    周りが結婚すると焦る人はまだまだ多い

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2020/03/16(月) 22:13:59 

    >>265
    9時までの残業とかしたことないよw
    月に10時間ぐらい。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/16(月) 22:23:36 

    >>266
    結婚したくないと思ってる人は
    そういう時代だから何とも思わないだろうし
    むしろ楽に生きられる時代だろうけど
    いずれ結婚するんだろうな~と漠然と大人になって
    中々できずに30代を迎えた人は
    そりゃ周りが結婚してるのに自分ができなきゃ
    焦るもんなんじゃないのかなあ

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/16(月) 22:25:18 

    結婚以前に彼氏も出来ない。
    とりあえず婚活パーティー行き始めたけど、
    出来る気しない…

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/16(月) 22:33:43 

    >>153
    全くその通りです
    職場の独身アラフォーお局さまのヒステリーがあまりに酷過ぎて、絶対あんな風になりたくないと20代前半で結婚しました
    周囲からは早過ぎると言われたけれど、後悔は全くしてません

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/16(月) 22:36:21 

    >>172
    待ってるだけではダメですよ!

    私は正社員ですがたいした給料ではないですし、実家暮らしで、婚活当時39歳でしたが、同年代の優しい夫と結婚できました。

    実家暮らしだけど、家事は人並みにできる、ということはアピールしました。

    ほかにも数人お会いしましたが、同年代のかたは、それなりに収入もあり、蓄えもされているので、どなたもあまり私の収入の低さは気にされてなく、なんなら隣県の方は、仕事を辞めてこちらに来てもらえますか?というのを気にされたりしてました。

    現在、実家暮らしで、親にしてもらってるので家事ができないとか、自分の親と同居してほしいとかあれば厳しいと思いますが。

    とにかく、今が一番若いので、婚活を始めるなら、1日でも早いほうがいいです。
    イイネを待っているだけではなく、自分からどんどん動きましょう!
    よっぽど、うーん…という人以外は、まともにやり取りできる人なら、一度お会いしてみるのがいいです。

    +16

    -3

  • 272. 匿名 2020/03/16(月) 22:39:29 

    独身でいるとわんこ飼えないと今日思った。
    わんこ長時間1人きりにはしたくない…
    子供はいらんからわんこほしい。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/16(月) 22:42:29 

    >>169
    私含め周りには多い
    たまたまかな

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2020/03/16(月) 22:44:49 

    >>255
    人の幸せを本気で喜ぶ人のほうが幸せになれると思う
    周りの人が幸せになる=そのエネルギーに引っ張られ自分も良い意味で影響がある
    類は友を呼ぶ、になるらしい

    +36

    -1

  • 275. 匿名 2020/03/16(月) 22:45:31 

    >>249
    ほんとこれ!
    既婚未婚関係ない。

    グチグチこぼしながら現状打破しようとしない人の方がずっとカッコ悪い。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/16(月) 22:48:59 

    少子化で日本の年金制度ヤバいんだから
    結婚に焦る女性増えるのはプラスなのでは?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/16(月) 22:53:20 

    >>259
    私も。33歳で結婚したけど、まだ結婚してないの?感がなかなかキツかった。周りの子はみんな結婚してたし。これがアラフォーになったら精神状態やばいかもと思った。

    +29

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/16(月) 22:57:56 

    婚活パーティーでアラフォー男性に、いつから結婚を意識したか聞いたら35歳と答える人がほとんどだった。
    当方27歳。彼らは27歳の時には全く結婚なんて考えたこともなかったそう。
    歴代の同い年の元カレも、同じテンションで将来を考えられるような意識になかったので、もう私は同い年は諦めて33〜35歳くらいの方を見つけようと思いました。40代まで許容範囲を拡げられるかは今後考えます、、、

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/16(月) 23:00:06 

    >>172
    年下がいいとか年収がどうとか理想高くなければ可能性はあるかも。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/16(月) 23:00:32 

    >>203
    子育てしたオバちゃんは子供の理不尽に耐えたから面倒見良い人多い
    子育てしてないオバちゃんは気持ちは女子高生

    +23

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/16(月) 23:01:03 

    >>55
    そうです都内だと違います

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/16(月) 23:01:22 

    アラサーです。腫れ物扱いされるし、出会いはないしで結婚相談所登録してきました。田舎ということもあり、周りはそういった類のものには手を出していません。ガルちゃんでもあるあるですが、人として欠陥ある人が登録するところという認識かもしれません!それでも先駆者として頑張ります(笑)全力で活動して、40になったら諦めます!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/16(月) 23:01:44 

    >>249
    私は更年期障害で仕事できなくなったら…と考えると結婚したくてしょうがない

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2020/03/16(月) 23:03:08 

    >>216
    わかります、普通に付き合ったり過ごしてきたけど35になりほんとに焦りだし相談所登録しました。
    死に物狂いで結婚して今どうですか?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/16(月) 23:04:53 

    >>106
    カスみたいな男やな。帰れ

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/16(月) 23:05:14 

    私19のときから結婚意識してたよ。
    早く結婚相手見つかれば独身で悩む時間がなくなると思って。

    性格もせっかちだから、人生においての全てを早く片付けたがる性格。
    結婚も、出産も、仕事の効率も、、家事もそう。
    料理作りながら隣で洗い物終わらせる。
    永遠と悩んだり嫌なこと残ってるのが嫌いだし不安になるタイプ。

    実際は26で旦那と出会って28で結婚、まだ子供いない。
    予定より遅かった。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2020/03/16(月) 23:10:17 

    >>73
    いるー!
    お父さん何歳!?
    お父さんより年下ならイケる!?
    みたいなバカな質問
    芸能人もテレビでよく言ってるけど、
    芸能人でも無理に決まってるww
    今田とかね

    +54

    -1

  • 288. 匿名 2020/03/16(月) 23:12:11 

    >>36
    後妻業の女性のいいお客さんだね

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/16(月) 23:16:42 

    >>208
    アラサーです

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/03/16(月) 23:21:12 

    >>211
    個人的には
    実家暮らし家事手伝いって肩書きの人が
    死ぬほどうらやましい

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/16(月) 23:23:54 

    >>83
    食費浮かすの大事( ◠‿◠ )相手もいい気分になれるのであればwin-winだと思ってる(笑)

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2020/03/16(月) 23:25:45 

    >>220
    大企業だからといってずっと働けるかはわからない、身体壊すかもしれないし
    でも中小企業の人と大企業の人いたら大企業の男にするよね?

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/16(月) 23:26:39 

    >>59
    ジジイとかババアとか言うのやめなよ
    後々自分を追い詰めるだけだよ

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/16(月) 23:27:08 

    >>237
    そんな多いの?
    わたし35だけど全くイライラしないし、むしろ幸せな気持ちになるけどね。好きな友達なら結婚式行くの楽しいし、出産祝い選んでる時間も楽しいし、年賀状も嬉しいよ。

    ただ、わたしは結婚に興味ないから婚カツまったくしてないのに、『頑張れば結婚出来るよ』ってあんまり好きじゃない友達に言われた時は、うざって思ったけどね。ほっとけよって思ったし、その子の幸せは喜べないわ。
    愚痴失礼しましたーー!!

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/16(月) 23:28:02 

    >>274
    わかるわかる!30歳になってから彼氏と別れて人の幸せなんて祝える心境じゃないだろうと思いきや結婚式した友人に素直に「おめでとう!いいな!私も幸せになりたいな」と言えるようなピュアな知り合いが居たんだけど、その後ぽんっと良い人と出会ってサクサクって結婚していったわ。

    +46

    -2

  • 296. 匿名 2020/03/16(月) 23:29:07 

    >>7
    本当に35までは結構チャンスあるから頑張ってほしい!
    いま39だけど36になった瞬間から驚くほどチャンスが減った。というか皆無。

    +72

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/16(月) 23:29:41 

    >>152
    余裕なさすぎ笑
    そんな酷いこと書いてないじゃん
    こんなとこ覗いてるおかげで女に高すぎる期待持ってない、ってある意味強みだと思うよ

    +3

    -11

  • 298. 匿名 2020/03/16(月) 23:43:20 

    >>241
    同じですね。ほんとに焦りますよね。
    前回は焦って嫌なことにも目をつぶってしまっていてうまくいきませんでした。
    友人達ももう触れてきません笑
    触れちゃダメ感がひしひし感じるのが余計に辛いです。
    自分でも35までには!と思ってますが、
    ほんとしんどいです…なんでここまで結婚したいのか?と思いますが、なんかもう足掻きと言うか、執念と言うか、もう私にとって結婚って二文字の呪縛です。
    呪縛から解放されなくて沼の底に落ちたままの様な気分です。。

    自分がこんなに婚活鬱みたくなると思いませんでした。今が恐ろしいし、今後ももっと怖いです…

    まだいける!もうだめだ。の狭間で辛い…

    結婚もできない人間なのかと
    自分で自分を差別してます。

    子供もリミットあるし、
    親も忘れっぽくなってくるし、
    自分の体力もなくなってくるしで、

    とにかく気持ちだけが焦りすぎて壊れそうです。

    長々と御免なさい。

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/16(月) 23:46:52 

    >>259
    28~31くらいまではよく言われました
    34の今はふれられません

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/16(月) 23:47:59 

    お金に困らなければ一人でもいい。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/16(月) 23:48:23 

    >>296
    相談所の人は36くらいまではお見合い組めると言ってたけどそっか…

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/16(月) 23:53:43 

    >>274
    私も婚約する弟の幸せ願おうかな…

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/17(火) 00:06:31 

    もうすぐ32歳になるというのに、結婚どころか彼氏すら出来たことないのはもうヤバイと思う…。未だに男性がこわいです。

    周りの友達はほぼ結婚、もしくは彼氏持ちで自分から遊びに誘えなくなりました。
    よって、休日は1人で過ごすことが増えました。これという趣味もなく悶々と過ごしてます…。

    唯一の憩いの場、実家は弟夫婦が住んでて気を遣うし…なんかもう色々辛い!!居場所がない!

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2020/03/17(火) 00:11:09 

    >>298
    私も前回焦って付き合ってうまく行きませんでした。完全に合う人はいないことはわかっているし、じゃあ我慢しよう、目をつぶっていいところを見るようにしようと思うと、この先一生こうやって生きていくのかと考えてしまい絶望的な未来しか想像できません。しかし1人で生きていく強さもありません。自分も誰かを好きになってその人に愛されて生きていきたいです。
    まさに呪縛ですね笑 凄くわかります笑
    私も気持ちだけ焦ってしまってなにも前に進めていません。あなたと一緒に婚活したいくらい気持ちがわかります笑
    今が1番若いのだからお互い精一杯頑張りましょう。いろんなことを考えてしまい辛いけれど、たとえ結婚できなくてもこれだけやったんだから仕方ないと思えるくらい我武者羅に頑張りましょう!
    こちらこそ長々すみません。1人じゃないんだと思いとても励まされました。ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/17(火) 00:13:41 

    お金さえあれば良い
    男はいるだけで自分の時間とお金がなくなるからむしろ要らない

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/17(火) 00:15:23 

    子供産めない歳になるとガクッと需要もへるから相手居なけりゃ諦めるしかないんだろうね

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/17(火) 00:15:41 

    35歳だけど婚活し2歳下の男性と結婚前提にお付き合い
    そんで私の36歳の誕生日までに結婚しましょうという流れになったけど
    「あっなんか違う」となり別れました、なんだか満足してしまった
    私は結婚して子供産むより今はもう一人で自分の時間だけを行きたい
    老後も自分で何とかする、彼のいる時間より自分ひとりの時間が好きだから
    という事で婚活からドロップアウトしたけど今は本当に楽しい
    順調に行けば海外赴任も決まりそうなのでガンガン働いて全ての選択を自分でし自分だけの道を生きたいと思う

    +51

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/17(火) 00:24:57 

    >>274
    いやいや、人の幸せを一緒に喜んであげれるような根っから優しい女子は男性からも愛されるから結婚出来るってだけ
    エネルギーに引っ張られるとか関係ないし、形だけ祝ってたって無意味だよ

    +12

    -13

  • 309. 匿名 2020/03/17(火) 00:33:21 

    >>295
    私は妊活中に友達が立て続けにふたり妊娠して、めっちゃ喜んでたら3ヵ月後に自分も妊娠した

    +9

    -5

  • 310. 匿名 2020/03/17(火) 00:38:55 

    >>14
    40代 アルバイトの先輩が男なんかいなくていい!って
    言っててあ...ってなったわ

    +9

    -3

  • 311. 匿名 2020/03/17(火) 00:39:26 

    焦りまくって20代後半で結婚→30で離婚
    自分の稼ぎを好きなように好きなだけ使えるの最高
    海外旅行の回数も増えて、やりたい事や挑戦したいことが次々に出てきて毎日楽しい!
    って今は思ってるけど10年後は何を思ってるんだろ

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/17(火) 00:41:42 

    >>27
    昔の職場の60代男性が20、30代と結婚出来れば子宝にも恵まれるはず!って鼻息荒くしてたわ
    そんな金もない禿げたおっさんを愛す若い子はいないよ

    +47

    -1

  • 313. 匿名 2020/03/17(火) 00:42:29 

    >>107
    身の程を知れと思う

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/17(火) 00:43:32 

    >>304
    わかりすぎます( ; ; )!
    完璧な人はいないけど、我慢してスタートするのもやっぱりダメだなって。
    私の場合は、ん?って違和感です。見て見ぬ振りしてましたね。伝えたりしましたが、やっぱりダメで。そして自分の直感はやはり大切にしたいなと。泣

    本当に!先ずは飲みに行って語りたい( ; ; )!笑
    婚活仲間も居ないし、こんな自分の気持ちなんてリアルな友達なんかに話せません。。

    同じ想いで、同じ年代の仲間が居るんだと思うと私も励まされました( ; ; )
    焦る気持ちばかりが空回りするけど、せめて年内には素敵な方とお付き合いできるようにお互い前進して頑張りましょうね(><)!!

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/17(火) 00:47:10 

    34歳です。焦っていましたが、最近諦めの気持ちも出てきました。でも出かけると家族連れやカップルが眩しくて外に出なくなりました。友達と会っても既婚の子や子供がいる子が多くて…ふと、早く結婚したらとか手遅れだよとか色々言われて会う気がなくなりました。独身既婚子持ちそれでも仲良いのが友達だと思ってきましたが、やっぱり話は共通点がなくなるし正直それは綺麗事だったのかもとちょっと思っています。今は友達とも距離を置いてるし、会社でも未婚の私くらいの歳の人って理解されにくくて…生きにくいです。皆結婚出産恋愛に楽しそうだなと置いてけぼりな気分です。
    好きな人はいるんですが、怖くてなにも出来ず…自信もどんどんなくなっています。昨年までは焦りで毎日辛かったですが最近仕方ないなぁと思うようになりました。毎日一人です。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/17(火) 00:49:14 

    >>18
    正直バリキャリで独身満喫したかった。
    稼ぎの少ない旦那、毎日でパートでくたくたで子供3人と色々疲れた。
    顔も体型も明らかに独身の友達と違う。
    色んなもの失った。。

    +10

    -10

  • 317. 匿名 2020/03/17(火) 00:52:12 

    >>313
    まぁね、でも男が(大恋愛の末とか以外で)結婚考える理由って子供が欲しいから以外メリット無いんじゃない?
    家事を求めるなら家政婦でいいし、好きな女性と一緒に居たいなら結婚しなくても恋人関係や同棲でもいい訳だし。
    ただ、子供欲しいなら男は自分じゃ産めないからね。

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/17(火) 00:54:21 

    36歳のバツイチ子持ち男です(子供は、前嫁)
    オレは年下女性希望ですね、できれば同い年の初婚女性が良い。同い年の初婚女性はやめた方がいいですか?子供欲しいんですが、、

    +0

    -13

  • 319. 匿名 2020/03/17(火) 00:55:58 

    >>317
    へー、長々とどうも。

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/17(火) 00:58:01 

    >>184
    精子も年齢と共に衰えるから、相手が若ければ良いわけではない。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2020/03/17(火) 00:58:13 

    彼氏欲しい気持ちより、すね毛とかボーボーだから、いちいち処理するの面倒って気持ちの方が強い
    年取ったら落ちつくと思ったけど、毛が全然落ち着かない
    このまま耳から毛の生えたような老人になるんだろうか

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/17(火) 01:18:58 

    正社員や専門職でキャリア積んでるなら良いけど非正規とかだと自分の老後の尻拭いどうするのか真剣に考えなきゃだよね

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2020/03/17(火) 01:27:37 

    >>58
    確かに未経験者に分かったような事言われてもねって言うのは分かる。
    私は結婚出来るならしてみたいなと思ってるからか、損とか不幸というネガティブな言葉で結婚の否定はしない。ただ、40歳くらいまで1人で悠々自適に過ごしていると、他人と24時間共同生活を快適に送れるのかなー?とは思ったりはする。

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/17(火) 01:28:23 

    60代男性意外…

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/17(火) 01:49:07 

    友達カップル(どっちも28歳)は 
    2人ともすごい仲良くて、付き合って3年で、 
    もう夫婦か!ってくらい落ち着きもあるんだけど、
    お互い結婚願望がないようで、
    2人ともゴロゴロするのが好きで(旅行も好きみたいだけど)一生2人でゴロゴロしてたいって言って、 
    冗談で「結婚しようか〜」みたいなこと言う事はあっても、結婚はしてない。

    この2人は最終的に結婚すると思いますか?

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/17(火) 01:50:26 

    >>325
    子供が出来たらするんじゃない?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/17(火) 02:04:02 

    >>169
    ・離婚歴がある人(再婚離婚を繰り返す)
    ・10代や20代前半までに結婚した人
    ・デキ婚
    ・学歴の低い人
    ・男性が無職

    調査などで見てもこれらがものすごく離婚率上げてるんだよね。
    これら全部に当てはまらない人の離婚率一度出してみて欲しいくらいだわ。

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/17(火) 02:09:47 

    >>327
    大学進学率が5割だから、学歴が低い人を入れてる段階で、あなたが想定してる方が少数派だよ。

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2020/03/17(火) 02:09:49 

    >>137

    ほんとそれ。職場の性格悪い独身のお局がバツイチとシンママ見下してて気分悪くなる。
    自分は戸籍きれいだからバツイチよりましだって言ってるんだけど、そんなんだから結婚出来ないんだよって周りから影で笑われてる

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/17(火) 02:11:44 

    30過ぎたときに20代に比べて男性が冷たくなったのを肌で感じ、そこでビビって尻尾を巻いてしまいました
    でも33まではかろうじて男性と出会う機会があったので、ビビらずに頑張れば良かったと思います…
    34からは露骨に相手にされなくなりました

    だからもし「30過ぎてるし…」なんて思って積極的にいけない人がいるなら、33までは頑張ってみてほしいです

    +17

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/17(火) 02:13:37 

    >>329
    私高齢独身だけど、一度も結婚出来ないよりバツイチの方が断然いいと思ってる…

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2020/03/17(火) 02:18:17 

    >>331
    そう?
    離婚って色々ダメージ受けるから、ダメージの傷跡残ってる可能性も高いし、バツイチが断然良いなんて事はないと思うよ。

    旦那が屑で、その屑の遺伝子を持ったおそらく屑になるであろう子供を育てとか最悪じゃない?

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2020/03/17(火) 02:31:41 

    子供が欲しい独身の割合だったかな?も
    男は40代になってから焦りだして、女は若い間はめちゃくちゃ
    高いけど40代でガクッだから当たってるかもね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/17(火) 02:34:53 

    >>317
    そんな余裕のある男は親世代までだね。
    共働きが主流の世の中になってます

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2020/03/17(火) 02:40:42 

    >>333
    男の40代焦ってないと思う、すでに諦めてる。

    男が焦るときって40代とかじゃなくて、髪の毛がなくなってきてるときだと思う。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/03/17(火) 02:43:34 

    開き直りというより諦めだわ。
    結婚相手としてどころか、恋愛の相手としても同年代からは需要ないもの。
    あるのは不倫男とかヤリモクからの誘いだけ。
    そんなのに時間費やすなら一人でいた方がまだマシ。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/17(火) 02:48:26 

    >>336
    40代でもヤリモクからの誘いはあるの?

    なんか凄い世界だね。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/17(火) 02:55:21 

    結婚願望を持った事が無いから、焦った事が無い。
    気楽で最高だと思ってる。
    でも、年取ったら寂しいんだろうな。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/17(火) 02:55:33 

    >>337
    アパレルの仕事してるけど性欲の処理だけならオバサン相手でもOK、みたいな男は老若関わらずそれなりにいるよ。
    私みたいに辟易してる40代もいれば、それを逆手にとって男食いまくってる40代もいる。

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2020/03/17(火) 03:00:14 

    >>36
    いや、60代じゃもう無理でしょ。
    女でもそうだけど、20代、30代で成し得なかった事が、50代、60代で出来る訳無いんだよ。

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/17(火) 03:11:34 

    >>4
    20代後半〜40代前半のパーティーとかだと、男性はほぼ40代
    女性は20代後半〜35歳くらいまでしか来ないのに
    そして40代男性は相手にされていない
    大人しく30代後半〜40代後半くらいのに参加すりゃいいのに

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2020/03/17(火) 03:16:00 

    >>341
    そうでもないよ。
    結構年の差で結婚してる人は多い。

    +6

    -7

  • 343. 匿名 2020/03/17(火) 03:16:14 

    独身の時はバツイチなんて嫌だなと思ってたけど、結婚したら40代以降の男性は独身よりバツイチのがマシ…
    独身の方はまず会話から難しい人とかすら居る

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/17(火) 03:26:28 

    自分が友達の中で最後の独身になると、合コンとか行く人が居なくなって元々少ない出会いが皆無になるんだよね…

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2020/03/17(火) 03:26:42 

    独身のお局がヒステリック〜とか、独身サゲコメしてる人たちは、民度が低い会社にお勤めなのかと疑ってしまう。
    社会人歴15年、会社は2社勤めてきたけど、独身既婚問わず職場でヒステリックになったりするような人間性に疑問に感じる人に出会った事がない。私が鈍感でラッキーなだけなのかもしれないけど。

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2020/03/17(火) 03:29:44 

    >>137
    バツイチ、下に見たことない。
    むしろ人生経験の部分では先輩だと思ってるし、一度結婚してる方が独身よりマシって世間の風潮が強いかと思っていました!

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2020/03/17(火) 04:04:30 

    >>17
    今28歳婚活中です
    40以上の男の人に20代希望と言われると
    気持ち悪くて引く。

    +47

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/17(火) 04:57:01 

    38ぐらいからもういいかなになる。40過ぎるともう気にもしない。
    ホントに死ぬほど結婚したければもっと若い時にしてると思ったから。

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2020/03/17(火) 04:59:15 

    >>21
    定年後、一人で暮らせないとかって打たれ弱い人が男の方が多い
    時間もつぶせない会社人間とかね

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/17(火) 05:02:36 

    若い時から色々良くも悪くも恋愛してきた人は結婚してると思う。
    してないでアラサーになって婚活し始める人は結婚率が低い気がする。

    +4

    -4

  • 351. 匿名 2020/03/17(火) 06:05:59 

    >>331
    私も41歳独身だけど、バツイチの方が良かったかもなー。ここで高齢独身てこんなふうに思われてるんだってなかなかショック受けたわ。私も周りからそう思われてるのかな…

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2020/03/17(火) 06:37:46 

    >>62
    いいじゃん!
    お出掛けしたからSNSにあげて、何もしていない日は何もあげないってだけでしょ。
    普通だよね。笑

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2020/03/17(火) 06:40:17 

    >>28

    バリキャリなろうと思ったら独身じゃあないと難しいと思う。

    +19

    -3

  • 354. 匿名 2020/03/17(火) 06:41:42 

    >>29
    同じく離婚してる子でシングルの人とか
    バラバラ出てきてよくわかんなくなってきたよ
    私は元々結婚願望ないから離婚した人とか独身の人と楽しく過ごしてるけど人生って色々だなと思う

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/17(火) 06:44:14 

    >>67

    結婚しなくても良いから彼氏欲しいのは分かるけど、子供欲しい? 人と住むの嫌なのに?

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/17(火) 06:54:06 

    40代で初婚で女だと子ども欲しい男性からまず否応なく外されるのが辛いね
    男はそういうのないから羨ましい

    +2

    -5

  • 357. 匿名 2020/03/17(火) 06:54:15 

    なんだかんだで独身で仕事もそこそこやってきて、友達もキャリア積んでる子が多くてその中にいたら結婚にまだ焦りとかないアラフォーです。
    でもさすがにマンションを購入した友人(もちろん独身)がいて、さすがに家はなぁーと最近思った。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/17(火) 07:00:47 

    >>35

    そう思わないとやってられないんだよね

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/17(火) 07:03:28 

    >>355
    世間知らずがよく同じこと言ってる
    結婚はしたくないけど子供はほしーって

    馬鹿だなぁと思って聞いてる

    +34

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/17(火) 07:23:09 

    私も、ピークかピークの間ですね。
    親の介護で終わる覚悟あるけど、
    スーパー勤務で家族連れ見てたら切なくなって
    私なんてって悲観的になります。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/17(火) 07:39:53 

    >>10
    定年して現実に気づいての焦りじゃない?

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/17(火) 07:51:58 

    >>115
    結婚して不幸になる人もいっぱい居るのにね
    母親が『目撃!dqn』とか『嗚呼!バラ色の珍生!!』とかが好きで一緒に見てたから勉強になったわ

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2020/03/17(火) 08:03:47 

    結婚できると思ってずっと派遣とか非正規でいる人うける〜

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/17(火) 08:04:48 

    >>7同い年!気持ちもめちゃくちゃわかります。親戚の集まりなんて、何年も行ってない…何言われるかわかってるから…。友達との集まりも旦那か子供の話し…。
    一緒に頑張ってみようよ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/17(火) 08:04:49 

    とりあえずなにもしてない人は行動だね。
    悩む時もあるけど決まるときは決まるから、頑張って!
    頑張りすぎてると思う時はちょっと休んで。
    出会いはふとしたタイミングである。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/17(火) 08:09:10 

    昨日合コンジョークで「付き合って即結婚してください」と言ったら
    早速「初対面で30分で求婚されるとか」みたいなツイートするラクダ顔アラフォー男
    残ってるのは精神的に問題がある男が多いんよな

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2020/03/17(火) 08:12:23 

    マウント体質の人が結婚できないとやばい。
    ここにいる般若お局になると思う。
    仮に結婚したとしても先に結婚した人には敵対心むき出しだし。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/17(火) 08:19:12 

    >>7
    婚活、婚活ってなるとキツイからサークルとか〇〇教室とかに行きまくったら?そこで意気投合するのもありだし、仲良くなった人から紹介とかもあるよ。子持ちとか既婚者に会うの嫌になるの分かるけど、紹介してくれたりもするからね。
    終わりが見えないとキツイから1年は嫌だけど頑張って色んな人に会って交友関係を広げるって頑張ってみたら?
    決めて頑張ってたらなんか協力者が現れるものだよ。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/17(火) 08:21:58 

    >>28
    バリキャリで高齢出産して子供を23時までの学童に預けっぱなしで飲み会も全部出てキャーキャーしてる人よりは、独身で頑張ってる人の方が全然いいよね。

    +12

    -5

  • 370. 匿名 2020/03/17(火) 08:23:24 

    >>366
    うわぁ、ラクダ男本気にして恥ずかしいー
    普通の男だったら「よっしゃよっしゃー、結婚式はどこにするー?」ってノリノリで返すよね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/17(火) 08:25:23 

    自分が死ぬ時に誰にも手間とらせないように死んだ後の事を全部頼む業者とか手配して借金とかも一切してないんなら好きに独身でいればいいと思う

    これで兄弟や親戚に手間とらせるなら最悪だけど

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/17(火) 08:33:07 

    1人が寂しいと感じるなら、婚活なり、趣味のサークルに参加するなり、同世代の独身の友達作りとかしよう。
    何もしないでいると、あっという間に年をとるよ。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/17(火) 08:38:07 

    回り込み既婚の友達も、結婚に一区切りついたとこだから、
    早く結婚しなよ~とは言わなくなるよね。
    働いて自分の好きなことやってるんだから、
    そういう人生もいいんじゃない?と
    (やはり上から目線で)言ってくるよね。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/17(火) 08:47:45 

    >>284
    毎日、夫の手料理を食べれて、穏やかに幸せですよ。
    よく喋って活動的(ジャンプし始めたり踊ったり笑)なので一緒に住んでいて楽しいです。
    婚活ではスペック重視でひたすら上昇思考でしたが、そこは現実と折り合いをつけましたよー。

    35歳のときは、私と結婚してくれる人だったら誰でもいい位に思っていましたがたまたま家庭的な男性でよかったです。

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/17(火) 08:49:12 

    今の日本の男って、家事育児やってほしい、居心地良くしてほしい、もちろん稼いでね!って我儘すぎるから、結婚しても女が幸せになれるかなんてわからないしね。
    旦那が全くやらず、全部やってる奥さん見ると何で結婚してるんだろうって思う。
    その姿は全く羨ましくない。結婚しなければいけないっていう呪いかなと。

    +26

    -1

  • 376. 匿名 2020/03/17(火) 08:51:31 

    >>245
    それ、家出られないパターンじゃない?
    姉が結婚したら崩壊しそうだし自分ももう身動きとれない気がする
    親が死んでからも姉と二人でずっと仲良く暮らしていけるなら問題ないと思うけど私なら結構不安だわそれ
    お金は困らなそうなのは羨ましい

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/17(火) 08:59:52 

    31歳で非正規、マリファナ吸ってる男と友人が付き合ってる。2年後に結婚する約束してるらしい。
    就活してるわけでもないのに何故2年後?大丈夫なの?と聞いたら嫌がる。心配だけど傍観するべき?

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/17(火) 09:07:47 

    >>57
    結婚自体にリミットなくても実際はほぼ無理だよね。40超えるとそれを悟るんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/17(火) 09:08:35 

    >>53
    吹いたw
    ブーメラン

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/17(火) 09:30:55 

    >>345
    多分そう。やりがい搾取のパート勤めだったけど、辞めた今思うと夢も希望もない沼みたいな職場。辞めてよかった。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/17(火) 09:35:50 

    >>251
    だから良いんだってば。結局なに書いたところで確証もない、取りようのない話なんだから信じるも信じないもなく楽しく読んでればいいってこと。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/17(火) 09:36:52 

    >>351
    ここはイメージだけで話してる人もいるから。
    実際にはバツ1の方がマシかどうかより、その人の人間性でどう言われるか決まると思う。
    10才歳離れてる40代の結婚歴ない先輩いるけど、人としてとっても素敵だから尊敬してるし大好きだし、あんな人になりたいなって思う。結婚してなくても何とも思わない!

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/17(火) 09:38:14 

    >>289
    ならあのコメントに返信する意味ないじゃないw

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/17(火) 09:38:26 

    >>89
    焦ってるというか10代で結婚して早く子供欲しい!若いママになりたい!って毎回言ってた同級生ならいたな
    結局10代では出来ず20代前半で結婚妊娠出産したけど

    結婚願望が強すぎると結婚できる年齢になったらしたいって思うんじゃないかな

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/17(火) 09:40:55 

    >>258
    こういう人は結婚しそう。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/17(火) 09:46:35 

    >>256
    体のいい言い訳に聞こえる。よくアラフォーというか30半ば以上の女性が『年下がいい』とか言うコメントの大半の理由にあがるのは『同年代以上は見た目がおじさん過ぎるから』で一貫してるし、あなたが書いたような異性からされた酷いことによる精神的トラウマが同年代以上を嫌悪する理由とはとても思えない。単純に見た目が老化した男は嫌、それが年下男狩りに向かってる理由だと思う。女も男も年を重ねるごとに若い異性を求める理由がほぼ同じって感じるけどね。あと女性も『男性は老けてるけど、女性は保つ人が多い、または女性は人によって違う』→だから若い異性と釣り合う。みたいに本気で信じてる人が多い。こういうのも自分には年下男が釣り合うって信じこむ理由かな、と。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/17(火) 09:48:04 

    それが嫌で好きでもない男と結婚したよ
    新婚から仮面夫婦でレスだしなんも幸せじゃないけど、周りからは結婚出来てよかったね。旦那さん優しそうだね。幸せそうだね。って言われて余計に虚しい
    でも独身だとどんなに楽しくてもかわいそうに見られてたし
    生まれ変わったら自立してひとりで生きていける仕事に就きたい
    その過程で本当に愛せる人と出会えて結婚出来たらそれが一番幸せなんだろうな

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2020/03/17(火) 09:51:11 

    >>1
    アラフォー以上の独身で1人の方が気楽でいいなんて言ってる人はじゃあ良い人が現れても独身を貫くのかな?でないならば1人の方が〜ってのは自分を正当化してるだけよね。結婚するしないも個人の自由とか言ってるけどね〜

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2020/03/17(火) 10:20:53 

    >>245
    姉妹どっちかが結婚して家を出たらもう一人が絶対家を出られなくなって生涯お母さん面倒を見ることになるパターン

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/17(火) 10:25:24 

    60代の男性がこんなに急にパーセンテージ伸びるのは親が亡くなったりして老後困るから?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/17(火) 10:27:03 

    今は親もいて寂しくないけど…。

    やはり孤食は寂しいよ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/17(火) 10:28:00 

    >>374
    素敵です!ありがとうございます!
    楽しいって一番いいですよね。
    頑張る勇気もらえました!

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/17(火) 10:34:23 

    >>23
    でも40過ぎると周りの哀れみの目が。。w

    +6

    -4

  • 394. 匿名 2020/03/17(火) 10:44:43 

    >>7
    わたし、36さい!
    36才になって動き出した(笑)
    そしたら素敵な人に出会いましたよ!
    見た目にもよるけど、キレイにしてたら
    ちゃんといるよー!
    自分磨きして頑張ろう♡

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2020/03/17(火) 10:45:52 

    そんなに結婚したいものかなあ?
    寂しがりや?

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2020/03/17(火) 10:50:10 

    >>395
    今はいいけどね。

    だんだんと遊ぶ人が減ってくるよ。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2020/03/17(火) 10:56:46 

    >>317
    一緒にいたい女性が結婚しないと逃げちゃう場合はメリットあるかもね。あと世間からの目。女性ほどじゃないけど男性もある程度の年齢で独身だと色々言われるし。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/17(火) 10:58:00 

    >>390
    退職して急に暇になって今後一人でどうしていいか分からなくなるのかな?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/17(火) 11:02:06 

    >>7
    大丈夫!まだいけるよ!!
    私は35で結婚したし。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/17(火) 11:03:29 

    >>165
    私の周りにもいるよ、40代初婚の人
    でも昔からモテてたし
    スペックは総じて高い
    いわゆる「売れ残った」タイプではない

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/17(火) 11:04:27 

    >>391
    個人の性格にもよるとは思うけど
    そのうち慣れる気がする

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/17(火) 11:10:25 

    >>278
    35からって。。。男だってその歳からはりっぱなおっさんなのにね。それで20代狙うとか。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/17(火) 11:10:57 

    >>357
    家買ったら亡くなった後どうするんだろう?と思ってしまう…その頃には親もいないだろうし
    姉弟がいたとしても、もし、姉弟が先に亡くなってたら姪や甥が責任取らないといけないの?

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/17(火) 11:13:57 

    >>370
    ジョーク言った女性の年齢にもよりそう…
    若い子ならジョークで返すけど39歳とかに言われたらガチっぽすぎて怖いわ…

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2020/03/17(火) 11:19:49 

    周りの目や親の期待が気になるタイプなら結婚した方がいい
    自分がいくら充実していても、周りからみればさみしいオバサンだと思われる方が多いよ。
    これが平気なら一人でも大丈夫。人の目なんて、と思うけど見下されるのってやっぱり辛いと思う
    正直、バツイチのが生きやすいよ

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2020/03/17(火) 11:21:59 

    >>21
    親の介護、本人が大病を患う人も増える年齢で死を実感するから
    急に一人で死ぬのが怖くなるんだと思う

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/17(火) 11:25:26 

    >>359
    そういう人は子ども=赤ちゃん~幼児くらいで考えてるんだよ。男女問わず自我が芽生えてくると大変なのに。パートナーは欲しいけど子はいらないの方が理解できるわ。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/17(火) 11:25:44 

    >>35
    ネットしか見てないのか、あるいは旦那とはうまくいってないよ~って言葉を真に受けてるのか

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/17(火) 11:26:57 

    >>17
    で、結婚出来ないパターンねw

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/17(火) 11:30:18 

    >>262
    親はあなたの幸せを願ってると思うから「親が安心すると思ってバツイチになっても良いと思って結婚した」なんて知ったら悲しむと思うよ
    結婚って死ぬまで他人と一緒にいる事だから焦らずじっくり自分に合う人を探した方が良いよ
    田舎だからとか親の為にじゃなくて、自分の人生なんだから自分の為に生きてね!

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/17(火) 11:33:30 

    >>17
    女性も若い男性の方がいいです。
    なので、男性たちよ!立場をわきまえて同世代の女性に目を向けてはしいです。

    +25

    -3

  • 412. 匿名 2020/03/17(火) 11:35:23 

    >>392
    いえいえ、そんな事言って頂いてありがとうございます(^^)
    392さんがうまくいくように願っています。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/17(火) 11:40:14 

    さっきからバツイチの方が変な目で見られないしマシ。バツイチになりたいって言ってる方がいるけど本気で言ってるの?
    結婚でも顔合わせや挨拶などで大変で、離婚となったらもっと大変(挨拶した方にまた報告)引っ越しや手続きなど体力的にも精神的にしんどいのに…
    そんなしんどい思いして「私は1度は結婚した事あるので」って見栄だけの為に?…しんどいよ。

    他人の目を気にしないのが1番だよ。
    他人ほど無責任な発言はないんだから自分を大切にしてね。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/17(火) 11:43:50 

    自分の給与全部、小遣いみたいに使えるのは至福。服も美容も。好きなときに外食行ってジムなど。
    こうやってキレイにしていれば、お金持ちのおじさんに、高い飯やゴルフおごって貰えるし。
    既婚女性がこれやったらマズイでしょ。

    +1

    -8

  • 415. 匿名 2020/03/17(火) 11:45:40 

    >>64
    女性の婚活での第1条件に年収あげてる人多いからね。
    平均400万円の時代だから、500万もあればかなり強気で婚活に挑んで来るよ。600万もあるなら完全に天狗になってる。上から目線で条件付けてくる男ばかりだよ。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/17(火) 11:49:41 

    >>355
    「結婚は今はしなくていいけど~」って本当は結婚して子供ほしいんじゃない?

    まぁ「子どもと彼氏くらいは~」って軽く言ってる人だから、自分がその気になればいつでも結婚できるし、何歳でも子供も産めると思ってる37歳独身彼氏無しなんだと思うよ

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/17(火) 11:52:44 

    >>413
    バツ2の派遣社員に、一度も結婚してないひとは難有りだと言われたことがあります(笑)
    離婚する理由は相手の男が悪いとか家族がおかしかったとかあるけど。そんなの選んだの自分じゃないのかって、思います。
    強制的な政略結婚等でないならね。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/17(火) 11:56:41 

    私が23歳の頃から10年付き合った後、別れようと言った元彼。周りがどんどん結婚していく中、焦りを感じながらも大好きすぎてなかなか離れられなかったバカな私。
    元彼は自分大好きだから一生一人でいるんだと勝手に思い込んでいたら、41歳で29歳と結婚したといらない報告が来ました。結局は若い女か…。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/17(火) 11:57:12 

    >>214
    アラフォー独身のシンデレラストーリーとか、独身ガル民大好物だもんねw
    リアルの美人は普通に適齢期に結婚してるから

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/17(火) 11:58:22 

    >>417
    その方は結婚した事があるというのが唯一の自慢なんでしょうね…
    そういう方は既婚者から見ても「見栄っ張りだな」と思われてるのでにっこりスルーで大丈夫ですよ

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/17(火) 11:59:00 

    「結婚とかしたいと思わない、何?メリットは?」「結婚出来ないんじゃなくて、したいと思ってないの!」「私に見合う男がいないの。男ってばかじゃん?」「結婚しないけど楽しいですから!私!!」「妥協したくないからぁ!相手に!」みたいにこっちも聞いてもないし、みんなもそんな話題もしてないのに「結婚出来ないんじゃなくてしないんです私」「私を可哀想に思うなよ」ってすごい言ってくる女性が居て、誰もそんなにあなたを気にかけてませんと思うし、(その性格じゃ結婚出来ないし、相手も大変だからしないほうが良いよ)と思う。あと、明らかに恋人居ない、居たことない事に納得出来る性格と見た目なのに、わざわざそうじゃないアピールしてると絡みづらい。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/17(火) 11:59:50 

    >>414
    「お金持ちのおじさんにおごって貰える~」とかオバサンがパパ活してんの笑うww

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/17(火) 12:02:45 

    >>421
    ガルでも全く同じこと言ってる人、一定数いるよねw
    そんなに必死にアピールせんでも周りはちゃんと察してると思うわ

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/17(火) 12:08:16 

    >>422
    まぁお互いそれで幸せならいいんじゃない?

    +6

    -2

  • 425. 匿名 2020/03/17(火) 12:21:08 

    >>423
    いる!いる!!
    「メリットは!?他人と住むなんて考えられないーい!」って
    誰も聞いてないよ…ってなる

    仕事まっしぐらキャリアウーマンはそんな事自分から言わない

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:42 

    >>3
    おまえも子なしの負け犬じゃねーか

    +1

    -5

  • 427. 匿名 2020/03/17(火) 12:28:44 

    >>355
    子どもにとっては父親いた方が良さそうだけどね

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/17(火) 12:35:12 

    そして離婚者が増える
    子供がいたら10年ぐらいまでがライン

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/17(火) 12:41:47 

    >>184
    精子だって40歳より30、20の方がいいに決まってる
    不妊の原因は男女半々だよ

    +13

    -2

  • 430. 匿名 2020/03/17(火) 12:43:40 

    >>414
    自分の給料全部小遣いって生活費は?
    家にお金入れない実家暮らしなの?
    それとも基本おじさん頼りなの?

    普通にダサイ、てかイタイ笑

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/17(火) 12:44:34 

    >>172
    女性36~42歳限定!とかの婚活パーティーに行けば、まだまだチャンスあると思う

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/17(火) 12:48:49 

    >>422
    「こうやってキレイにしてれば~」ってドヤってんの私もワロタw
    努力のベクトルがおかしいw
    「こんなの既婚女はできないでしょ?」って独身拗らせてもしねーわw

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/17(火) 12:49:42 

    >>278
    私も25〜27まで時婚活パーティー参加してたけど、30代は37以降が7割って感じだよね。
    27ならパーティー程モテなくても、婚活以外の出会いで十分チャンスあるからやめておきなよ。
    パーティーには、普通の恋愛に繋がる人は一人もいなかったよ。良さそうと思う人は全員遊び目的か既婚者。あとは年相応の経験値のないおっさん。
    特殊な分布をしてるんだよあそこは。
    結局私は職場の唯一の同年代と結婚したよ。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/17(火) 12:53:56 

    結婚って無理ゲーな気がします

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:22 

    >>98
    わかる。
    結婚したいというよりも、支えや補償がほしい。
    お金も生活も自由で楽しいけれど、それなりにハードで責任の重い仕事をこれからも定年まで続けて、自分の老後資金も貯めて、病気にならないように健康管理して、なんなら美容と娯楽も、ってもう自信ない。
    体力気力を維持できない。

    でも、こんな程度のネガティブな理由だと、ハードな婚活市場を勝ち抜くほどのモチベーションにもならなくて、結局独身な気がする…

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/17(火) 13:07:38 

    私は地元を離れ看護師になって結婚して出産した。
    姉は地元でフリーランスをしながら海外飛び回って外人の彼氏持ち(結婚は考えていない)。
    どっちも悩みはあるし、どっちが幸せかは正直分からない。
    ただ、見た目は姉の方が若々しいのは事実。
    親は自分達の老後は姉に看て貰うつもりだし、私に孫見せて貰えたしでそれぞれの形で親孝行になってるみたい。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/17(火) 13:08:21 

    39歳。結婚願望ずーっとなかったけど
    若い男性に1年間猛アプローチされて付き合っている。結婚してもいいかと思うように。そんな彼は 友だちの息子くん。
    …年齢差えげつない。AVシチュの様だとからかわれたり、やたらと祝福されたり。…焦りじゃないけど周りは出産ラッシュ…自分ってなんだろう…と時々思うが愛されている実感はある… 笑
    因みに私は童顔が凄いので、彼といると同い歳位だと思われて驚かれる。…色々よくわからない

    +1

    -16

  • 438. 匿名 2020/03/17(火) 13:09:56 

    >>64
    まだいけるというか男性は自分の年齢を気にしてないと思う。何歳になってもまだまだ現役とか思ってそう。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/17(火) 13:12:04 

    >>391
    一人暮らししてて、一人で食べるのがさみしいって思ったことなかったわ。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/17(火) 13:12:44 

    >>330
    わかるわー
    チヤホヤされなくなる
    35歳に私はあれっ?って思ったよ
    そうなるとまた独身が一層辛く感じる

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/17(火) 13:15:02 

    >>414
    思想がキャバ嬢と一緒なんだね

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/17(火) 13:23:07 

    36歳ですが、友達がみんな結婚してしまって焦りに焦ってる!
    婚活してみたり、紹介してもらったりするけど結婚までたどり着かない。
    もう諦めて仕事を頑張るべきか?とかいやいや、自分が納得するまで足掻くべきかで日々悩んでる。
    悩みすぎてブッダを読みながら、悟り開かないかなー?と思い始めた。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/17(火) 13:24:01 

    アラフォー独身だけど、確かに最近どうでもいいね。とはいえ、高校の頃の作文に、「仕事しながら子供の世話なんてできないのでいらない」とか書き放った人間なので…。
    メリットデメリットあるけど、今とかコロナ対策しやすくていいよ。自分さえ気をつければいいから。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/17(火) 13:26:32 

    >>168
    横だけどなんだかもったいないねぇ
    まだ33なら若いのに
    私もその頃ドフリーだったから分かるけど
    あなた身体は健康?働けないほど具合悪いとかそういうことではないでしょ?

    私その頃持病が悪化して寝たきりだったけどそれでも結婚することは絶対諦めなかったよ
    絶対元気になって自分にピッタリな人見つけて結婚する!って
    したくない人はする必要ないけど自分はしたいからするんだ!って強く思ってた

    強く願ってちょっとでも動けるようになったら即行動して色んな人に積極的に会うようにして37歳の時に念願叶って出会えたんだけど
    必死過ぎて周りから見たら可哀想な人扱いされてたかもね

    寝たきりの時に諦めてたら今も一人で寝たきりだったと思う

    精神論かよ!って言われそうだけど
    色んな事情があるにしろ自分の思った方向にしか結果としていかない感じがするんだよね
    ダメだと思ってる人ってダメな言い訳探してない?って思う

    40代半ばになった今まぁ色々あるけどあの時歳とか病気とかを理由に諦めずによかったな、と思う

    長々書いたけど言いたいことはこれだけ安斎先生じゃないけど諦めたらそこで試合終了ですよ

    +11

    -1

  • 445. 匿名 2020/03/17(火) 13:28:10 

    34の独身女。今月で35になる。29で別れてから全く出会いもなし。出会いないというより出会いがあるところに自分も行ってないし積極的に何もしていない。だからダメなんだよね。
    婚活?うーんとかなっちゃって、結局色々言い訳つけて、自分で動かないからこの年になった。もう結婚は無理だと思う。よって子供も諦めるしかないんだなって。
    少し寂しくもあり、でも少し受け入れようと思っていた矢先、フォロワーさんなんだけど、何度かお会いしたことある若い女子が結婚して妊娠したという呟きを見てなんとも言えない気持ちになったw
    妬んでるんだよねおそらく。
    ああどす黒いわ私と思いながら…今日も仕事を頑張ってるわ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/17(火) 13:28:42 

    >>403
    ある程度の歳になったら売ってホームじゃない?
    突然死さえしなければ。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/17(火) 13:31:36 

    >>377
    親友ならマリファナだよ?結婚考えたなら無いと思うって私なら言っちゃうかも。
    それでも嫌な顔したらもう何も言わない。
    親友以外なら最初から何も言わないかな。
    31歳なら自分で責任取るしかない。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/17(火) 13:40:11 

    >>35
    それは独身の友人に気を使ってる発言かもよ…

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/17(火) 13:41:09 

    >>414
    綺麗で美人な人なんだろうけど高いご飯やゴルフを奢って貰える事がゴールになっているのが悲しい。
    未婚既婚は関係なく自分の為に綺麗になれば良いし、年をとったなら周りに奢れる位になりたい。

    30代に見える美魔女がいても、それなら普通に30代選ぶでしょって。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/17(火) 13:41:57 

    >>91
    40代の友達それが狙いで80代に粘着してるよ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/17(火) 13:43:14 

    >>7
    まだ衰えてない人は衰えてない年齢でしかも魅力も充分なはずだよ。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2020/03/17(火) 13:45:38 

    >>255
    私は全然ショックじゃ無かったのに結婚願望強かった晩婚の子が結婚してその子に勝手にショックだろうと思われてたのが嫌だった。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/17(火) 13:46:05 

    >>49
    自分も既婚子持ちの義妹と実妹いるけど何を比べるのかわかんないな。
    比べようないし。
    ライバル視って具体的には?

    +0

    -3

  • 454. 匿名 2020/03/17(火) 13:48:15 

    >>417
    そんな事言われたら、あなたが言うなって顔になってしまう笑
    未婚女性にバツありの方が〜って正面きってリアルで言えちゃう時点でやばい。

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2020/03/17(火) 13:49:18 

    >>445
    あなたより少し年上なんだど、私も一生独身だよね!って言ってた
    スペックも似たような友達が転勤でこっちに来てた人と結婚して
    東京にでてキラキラした生活の時からモヤモヤしてて
    今は海外勤務についていって優雅に旅行三昧の駐在妻してる
    SNSとか見るたびどす黒い感情が湧いて自分が嫌いになって
    今は意図的にその子の投稿だけ見えなくしている。
    もう少しして自分にゆとりが出たらまた見れるのかな。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/17(火) 13:53:05 

    >>418
    今33歳ですか?もうちょっとかな?
    30代はまだ全然綺麗だと思います。
    相手も31歳から41歳ですよ!
    そんな人と別れられて良かったですね。
    女性だって年下も良いですよ!

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/17(火) 13:58:33 

    >>8
    知り合いがそう。私モテるから〜結婚しないだけ〜発言して周りの既婚の愚痴言ってんの。
    拗らせ独身は痛い。

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2020/03/17(火) 14:01:23 

    独身だろうが既婚だろうが

    ◯◯よりマシ

    って言わずに幸せなら、他人がとやかく言うことじゃないと思うわ

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/17(火) 14:03:30 

    >>437
    相手20歳とかかな?
    私が友人なら許せないし、申し訳ないけどまだ何もわかっていない子供だからと泣いて離れてくれとお願いしちゃう。
    相手が友人じゃなければ3年間は子供作らず2人で暮らしてみたら?とかなら受け入れらるかも…。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/17(火) 14:05:03 

    アラフォー実家暮らしの男、女は結婚無理。まともな人も居るけど圧倒的おかしい人多い。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/17(火) 14:12:15 

    >>431
    男側が集まらなそう…

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/03/17(火) 14:12:21 

    >>439
    親が生きてるというのがあるからね。
    孤独を知った時、本当に寂しいよ。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/17(火) 14:14:39 

    >>437
    嘘くさw
    39歳で出産ラッシュはないわ

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2020/03/17(火) 14:15:08 

    男女でピークが同じならもっと上手くいくのにね
    世間は女を焦らすより男を焦らせた方が出産率があがると思う

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2020/03/17(火) 14:16:04 

    >>82
    わりとみんなやってるけどそういうのってイベントの時ほど盛り上がるもんじゃない?
    それが逆だからわかりやすいってことかと

    私はオタクなんだけど、オタクコミュニティだと逆で相手いる人がだんまりになるからわかりやすい

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/17(火) 14:22:59 

    >>437
    なんかポエムってるけど、友達の息子と付き合うってその親である友達は知ってるの?

    「息子くん」って言い方も気持ち悪いけど
    親子差の年下男に「私見ため若いからぁ♥」ってお花畑になれるオバさんヤバイね

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/17(火) 14:25:11 

    >>127
    子供望むのに、その年齢まで放置してる人がやだ。しかも精子だって劣化するのにさあ。
    自分は、50代でも子供いらないですって言う人のほうがいいので、年齢よりもそっち重視。
    同年代がよくて、子供いらない人が希望だと
    難航するかもね。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/03/17(火) 14:29:32 

    >>460
    アラサーでも厳しい

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/17(火) 14:31:03 

    >>172
    私の周りでアラフォーアラフィフで結婚した人の共通点は
    ・実家が裕福
    ・自己肯定感が高い

    そこそこの家柄の女性を求めてる男性は一定数いるんだと思う

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2020/03/17(火) 14:32:43 

    >>460
    職場の独身の先輩(40)実家暮らしで毎日お母さんにお弁当作ってもらってるよ

    「結婚なんてして男の世話とか無理~!」とか言ってたけど、そんなあなたのお世話をしてるお母さんも大変だろうなぁ…と

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/17(火) 14:36:18 

    >>7

    あたし今年36だよ…

    あなたはまだまだ若い!
    あきらめず頑張って!

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/17(火) 14:36:44 

    女性って若さによる加点が半端じゃない分、それを失った時も半端じゃない減点されて悲しい
    仕方ないんだけどね…

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2020/03/17(火) 14:38:17 

    >>460
    私です。
    お弁当だけじゃなく雨降ったりすると親から17時に迎えに行く?って連絡きたよ笑
    アラフォーで結婚出産しましたが周りからやばいと思われてたかな…。

    +4

    -6

  • 474. 匿名 2020/03/17(火) 14:40:17 

    311の震災のあと、よりどころ求めて結婚した人が増えたって聞いた。
    新型コロナでも、そうなったりするのかな。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/17(火) 14:42:32 

    >>49

    お姉さんの気持ちなんとなくわかるなぁ。
    自分も兄と妹は結婚して子供もいる。
    独身彼氏なしな自分がみじめに思えて
    兄妹嫌いじゃないけど、自分と比べてしまう。
    そして、どうせわたしなんかって僻んでしまう…
    比べてもしょうがないけど、頭ではわかるけど
    いい年して結婚してないってだけで
    自分が欠陥人間な気がしてならない。

    なんでみんなが普通にできてることが
    できないんだろう私。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/17(火) 14:42:58 

    独身でも仕事頑張ってればなんの問題もないよ!
    老後貯金をがんばって、ふてくされないで周りの友達を大切にしてれば、
    既婚友達が子育て終わった頃にまた交流が始まるからさみしくないし。
    それと、バリバリ仕事してる人って、性に奔放な人が多くない??
    アグレッシブさと性欲は比例すると思う。無理に結婚したって破綻する確率も高いと思う。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2020/03/17(火) 14:43:08 

    >>414
    え、それ彼氏から何も言われないの?
    それともせっかく綺麗にしてるのに本命彼氏できなくて、おじさんとしか過ごせないの?
    仮にお金貰ってもオッサンと食事とかゴルフとか無理なんだけど、生理的に。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/17(火) 14:58:17 

    >>127
    それ良く聞くけどさ
    稼ぎが普通なら男性も女性も子供が欲しかったら、35歳くらいまで(男性の場合は定年までに2人大学卒業まで育てるって目算で)を目標に逆算して行動しないとなのに、しなかった自分の選択ミスを若い女性にアプローチすることで取り返そうとするの迷惑だよ…

    +11

    -3

  • 479. 匿名 2020/03/17(火) 15:20:36 

    10代後半くらいから「大人は恋愛するもの」「いずれパートナーを見つけて結婚するもの」と思って駆け抜けてきたけど、それ自分にあんまり必要ないわ、という結論に至った

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/17(火) 15:31:00 

    >>1
    男の40代はまだわかる、60代??介護?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/17(火) 15:38:23 

    >>426
    >>3


    目くそ鼻くそ現る
    争いは同じレベルの人間同士でしか起きない



    納得

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/03/17(火) 15:54:17 

    >>394
    どうやって動いたんですか?

    具体的に教えてもらいたいです(^_^;)

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/17(火) 15:59:02 

    >>23 40代で独身どうしで楽しそうかも知れないけど、時が経つにつれて一人減り二人減りで最後には一人になるよ。

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/17(火) 16:00:18 

    >>66
    独身発狂ババアに絡まれて気の毒…既婚は聞かれたこと以外に一切答えるなって怖すぎw
    結婚にそもそも執着ない人はサバサバしてるけど、諦めきれない人って攻撃的だし無様だよね

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2020/03/17(火) 16:02:08 

    >>7
    私、33の時に訳のわからぬ予言をする叔母に「あんたは35で結婚するから大丈夫」と言われて信じてなかった。主さんみたいに彼氏いない、出会いないしだった。
    34の時に出会った人と35になる時1年で結婚したよ。
    自分でもびっくりしたよ。
    30代後半までは可能性あると思うよ。
    何があるかわからない。
    結婚前提でって真面目な付き合い考えてくれる人と出会えたのは30代のが多かったです。
    10、20代は遊ばれたり、たくさん失恋してもてなかったのに(笑)

    結婚相手と付き合いだしてからだけど、部長からお前のこと気に入ってる奴がいるんだがって紹介話いただいたり、他の方からも声がけ頂くこともあり、結婚するまでが最後のモテ期だったと思います。


    +6

    -2

  • 486. 匿名 2020/03/17(火) 16:06:25 

    >>442
    諦めるな!○歳までと決めて頑張って!
    意外にもういいや〜ってなる時に結婚相手がポンと出てくるよ!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/17(火) 16:07:37 

    >>53
    あなたと結婚するくらいなら、独身の方がいいって思ったんでしょ。
    負け惜しみ言ってないで、ステキな人と結婚できるように努力すればいいと思う。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2020/03/17(火) 16:08:15 

    >>3
    ていうタイトルの本あったね

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/17(火) 16:10:07 

    まずは一人暮らししないと色々チャンスを逃す

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/17(火) 16:11:48 

    >>482
    頑張って!!

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2020/03/17(火) 16:16:21 

    >>489
    485です。それ関係ないと思うよ、女子は。
    うちも都内だから実家暮らしだったし、一人暮らしからの出戻りだけど。
    むしろ一人暮らしの2年間は彼氏なんて出来なかった。

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2020/03/17(火) 16:20:43 

    どうなんだあ〜
    と思ってここを見ていたら私独身で42歳だったw

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/17(火) 16:27:37 

    >>484
    発狂ババァわろたw

    本当にそれ。
    結婚に興味無い女も絶対いるし、そういう人は仕事とか趣味とか楽しそうだし、既婚者にもいちいち噛み付いたり嫉妬したりしない。
    結婚諦め切れない独身女がギャンギャン言ってるイメージ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/17(火) 16:28:46 

    >>29
    こういうパターンとか、子持ちの人の子育てが落ち着いたら友情復活みたいな話をときどき聞くけど、一度疎遠になってしまうともう復活できる予感がしない。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/17(火) 16:29:09 

    >>8
    私それの逆だー
    結婚願望無いのにあるフリして適当に話してる。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/17(火) 16:29:16 

    アラフォー以降に結婚する人って、男の人をグイグイ引っ張っていける人が多いと思う
    (イメージは野村沙知代さん)

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/17(火) 16:29:25 

    >>4
    マッチングアプリとかでも40過ぎたおっさんが20代にいいねしてくるもんね。。
    プロフィールに歳近い人理想って書いてるでしょ読めよ。
    たまに「歳近い人が理想とは書いてるけどお話だけでもしませんか」みたいな人もいて、
    読めるけど理解する脳がないのねと思った。
    若い子との出会いに必死過ぎてかわいそう。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/17(火) 16:31:10 

    20代独身だけど、ちらほら見る今既婚の人も離婚して独身に戻るかもよ。的なコメントは一度も選ばれたこともない独身と一度は誰かから選ばれてる独身では凄まじく差があると思うんだけど。。。正直40代で独身だと難ありなんだなって思う。
    だからそうならないように婚活頑張る。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/17(火) 16:42:08 

    >>55
    職場の環境によるのかもしれませんよね。
    私の前の職場だと産休育休などの福利厚生充実しててたので、仕事でがんがん成績上げる人にも既婚者子持ち多かったです。復帰する人も多かった。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/17(火) 16:46:47 

    >>298
    幸せになってほしい

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。