ガールズちゃんねる

「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

1434コメント2020/03/20(金) 21:57

  • 1001. 匿名 2020/03/14(土) 11:31:58 

    >>101
    コマに入るために竹馬に乗るチェリーwww

    +65

    -0

  • 1002. 匿名 2020/03/14(土) 11:33:03 

    >>960
    テン可愛いよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +57

    -0

  • 1003. 匿名 2020/03/14(土) 11:35:41 

    乙女ばしかになったチェリーや竜ちゃんのお父さんを見てしまったラムちゃんが寝込んでしまい、
    あたるが「今回ばかりは本当悪かったと思ってる」
    って看病してたの、面白くて好きです。
    テンちゃんがおまえラムちゃんに何さらしたんや!って泣いて抗議してたような。

    +33

    -0

  • 1004. 匿名 2020/03/14(土) 11:36:17 

    >>969
    あったあった!
    当時子供だったから今見たら言わんとする事が分かったりするかもね

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2020/03/14(土) 11:37:16 

    >>699
    竜之介と渚が結構好きだった
    並大抵の男には負けたことがない竜之介にも勝てる
    オカマ(笑)
    でも幽霊だから実らない、不憫。
    竜之介は父のせいで男らしく育ってしまったけれど
    渚は好きでオカマやってるんだっけ?

    +18

    -2

  • 1006. 匿名 2020/03/14(土) 11:37:47 

    友達のお母さんに漫画好きって言ったら
    「すっごく面白いから読んで見て!」って半ば強引に貸してもらって(しかもたまたま私が手にとってた中途半端な巻)
    ちょっと読んだけど
    ラムをものすごい恨んでる同じ鬼族の?女の子が仕返しに来た話で
    幼少のラムとその子が一緒に寝ててラムが何度もおねしょしてその度に布団を取り替えて
    すっごい怖いお父さんに女の子がめちゃくちゃ折檻されて「私じゃなーい!」大泣きしてるのに
    「うち知らないっちゃ」ってしらばっくれる話を今でもめちゃくちゃ覚えてて
    ものすごい胸糞悪くて、読むのやめた
    そして漫画を親に見つかって「なんなの?この漫画!浮気浮気って!意味わかってんの?子どもがこんな漫画読むな!イヤらしい!」ってめちゃくちゃ怒られるし
    その二つのエピソードのおかげで正直、苦手な漫画です

    +4

    -37

  • 1007. 匿名 2020/03/14(土) 11:38:26 

    >>979
    いまわの際は知ってたんだよね…
    遠山の金さんと大岡越前もすきだったからかな。

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2020/03/14(土) 11:39:26 

    >>705
    今ならボクサータイプをはかせるのかな?
    それだと女の子らしさが出ないか~

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2020/03/14(土) 11:42:25 

    ははぶし
    くしゃみ

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2020/03/14(土) 11:44:24 

    >>190
    新沢基栄?

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2020/03/14(土) 11:46:07 

    おれはビデオデッキが欲しかったんだ…
    なんでひでぇおできが出てくるんだよ!

    後ろの女子高生達「フケツ!」

    +24

    -1

  • 1012. 匿名 2020/03/14(土) 11:49:23 

    >>70
    因幡くんるーみっくキャラで一番好き
    最後らへんにでてきたから認知度低いけどね笑

    +21

    -0

  • 1013. 匿名 2020/03/14(土) 11:50:46 

    >>40
    それって学校へ行ったら同窓会やってて、未来のスーツ姿のメガネに
    「日曜なのに学校来たの?」って言われてた話?
    アイスの値段が1000円だったような

    +10

    -1

  • 1014. 匿名 2020/03/14(土) 11:51:26 

    >>933
    父「安心せい、悪いマツタケは父が退治した(もぐもぐ)」
    竜「父ちゃんすげぇな〜」

    +21

    -0

  • 1015. 匿名 2020/03/14(土) 11:55:16 

    >>1013
    横だけど懐かしい
    読みたい

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2020/03/14(土) 11:56:53 

    >>1005
    確か渚は実体化しちゃって幽霊に戻れなくなっちゃんたんだよ。

    +15

    -0

  • 1017. 匿名 2020/03/14(土) 11:57:03 

    >>846
    これホント好き
    作家さんの個性が出てて面白いよね

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2020/03/14(土) 12:00:16 

    テンちゃんが幽霊?に体を貸して仔犬を抱きにいく話あったよね
    テンちゃん小さいから仔犬と相撲とってるみないになってたけど

    +14

    -1

  • 1019. 匿名 2020/03/14(土) 12:01:37 

    >>1006
    なんというか、タイミングが悪かったね。子どもがあの回だけを読んだらうわぁ( -᷄ _ -᷅ )ってなるかも笑 でも面白い漫画だから機会があったらまた読んでみてね。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2020/03/14(土) 12:03:47 

    凄いコメントがのびてますね。
    私は世代ではないので読んだことはなかったのですが、最近「めぞん一刻」を読む機会があってハマってしまいました。お互い好き同士なのにずぅ~とスレ違い続けるだけの話なんだけど、会話とキャラクターが秀逸なので全然飽きないんですよね。
    私が言うのもなんですが、高橋留美子先生は天才です。うる星やつらもぜび読みたいのですが、タダで読めるところを知りませんか?

    +1

    -17

  • 1021. 匿名 2020/03/14(土) 12:07:03 

    登場人物が仲が悪いようでみんな仲がいい。

    +11

    -0

  • 1022. 匿名 2020/03/14(土) 12:11:36 

    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    北斗の拳、エースをねらえ などの他アニメのキャラによく似た人物が登場するシーンやパロディシーンを集めてみた。しっかり探せば、他にもまだまだあるかも。 The situation on which a person really similar to the character of the other anima...



    北斗の拳以外にも、「ど根性ガエル」「デビルマン」とかパロディやってんだね。
    「ナウシカ」は激ワラタ。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2020/03/14(土) 12:11:40 

    >>758
    現在のあたるが
    「出ていくに決まっとろーが!」
    と未来の自分をどついてたような
    セリフうろ覚えゴメン

    +12

    -0

  • 1024. 匿名 2020/03/14(土) 12:14:36 

    >>748
    「しのぶくんはいい子だから先生がご褒美をあげよう」
    しのぶだけ贔屓する先生キツネが可愛かったw

    +37

    -0

  • 1025. 匿名 2020/03/14(土) 12:18:17 

    >>1005
    すきだった
    竜之介も渚には歯が立たなかったね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2020/03/14(土) 12:19:01 

    >>1023
    そのあと現在のあたるも「ラムもラムだー!」と何だかんだ言ってラムちゃんからはたかれて「どういうとだったゃ。一緒になる未来が一つもない」って言われたような

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2020/03/14(土) 12:22:00 

    >>954
    短編集のどれかに収録されてる自伝漫画に子供の頃のエピソードが載ってたよ
    漫画やアニメが好きで、印象に残ったシーンを家の壁とか色んな所に描きまくって叱られてたとかあった気がする
    大学在学中に池上遼一塾みたいなのに入って漫画描くことを学んだ、だったかな?

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2020/03/14(土) 12:26:55 

    >>907
    漫画を描くのが大好きでしかも超描くのが早いから為せる技ですね。オフの息抜きに漫画描くそうです。凄すぎる(*^ω^*)
    ちなみに昔サンデーグラフィックかなんかのインタビューで、留美子先生の体型はラムちゃんみたいだと言っていました。めっちゃグラマー(死語?)なんだと思った記憶があります。

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2020/03/14(土) 12:31:03 

    ランちゃん派の人いる?
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +25

    -1

  • 1030. 匿名 2020/03/14(土) 12:33:33 

    >>999
    ぺっぱあ

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2020/03/14(土) 12:35:25 

    >>1025
    元祖壁ドンかな
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +28

    -0

  • 1032. 匿名 2020/03/14(土) 12:37:31 

    間男・2号さんって言葉をおユキちゃんのときに知った。母に聞いて「どこでその言葉知ったの?」と言われ漫画を見せた。うちの母は注意なんかしなかったがパラパラってみて「これ面白い?意味わかるの?」と不思議そうに聞いた。

    +16

    -0

  • 1033. 匿名 2020/03/14(土) 12:37:51 

    >>912
    この父ちゃんが常に「海が好き」ってTシャツ着てるのが地味に笑う

    +26

    -0

  • 1034. 匿名 2020/03/14(土) 12:39:29 

    >>1029
    もう大人になったしどっち派とか無い
    キャラ全てが好き

    +21

    -0

  • 1035. 匿名 2020/03/14(土) 12:41:47 

    ビューティフルドリーマー見てみたい!
    漫画は全部読んでいるんですけど、映画は見たことないんです。これは漫画版にはないお話ですか?

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2020/03/14(土) 12:42:48 

    >>1033
    笑える
    竜ちゃんも着てた
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +32

    -1

  • 1037. 匿名 2020/03/14(土) 12:56:00 

    >>803
    >母犬のお腹を食い破って出てくる
    犬使いの話だね
    怖かったなー

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2020/03/14(土) 12:58:56 

    >>1029
    実写化するなら田中みな実かトリンドル玲奈あたりが合いそう。

    +5

    -9

  • 1039. 匿名 2020/03/14(土) 12:59:53 

    >>1027
    これかな?
    鏡が来たという短編集の最後に書いてある
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2020/03/14(土) 13:02:10 

    こんなイケメンなのにどうしてラムちゃん別れたんだろ?

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2020/03/14(土) 13:02:39 

    こたつ猫がチェリーと校長先生と仲良かった。
    子供の頃、こたつ猫はおっさんなのかな?猫なのに…と思ってた。
    今思うと猫=可愛い=女の子で子どもって先入観があったからこたつ猫の存在が不思議だったみたい。
    いつもこたつ猫はおっさんなんだろうか…男?でも猫だから…と思ってた。

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2020/03/14(土) 13:04:16 

    >>913

    綺麗なイラスト〜。
    私は81年生まれ、うる星はまったのが遅かったので、愛蔵版やらんま以降のカラーイラストのほうしか見てないんです。コミックス表紙の画集とか昔探さなかったのを後悔してます。
    うる星後期の少し大人っぽい絵柄素敵ですね💕

    +14

    -0

  • 1043. 匿名 2020/03/14(土) 13:06:02 

    真砂子~!!!!!!!!!!

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2020/03/14(土) 13:07:01 

    >>1039
    これこれ。ありがとう!
    絵を描くのが好きだったんだね
    しかも池上遼一じゃなく小池一夫塾だったわ

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2020/03/14(土) 13:08:14 

    チェリー

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2020/03/14(土) 13:11:17 

    みんなかわいい
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +49

    -0

  • 1047. 匿名 2020/03/14(土) 13:12:20 

    先生は藤波親子を描くのが一番楽だったと、なんかで読んだことあります。

    +12

    -0

  • 1048. 匿名 2020/03/14(土) 13:13:51 

    >>1035
    うまく説明できないけど、すごくいいので探して是非見てみてください❗
    とにかく幻想的で印象的なシーンがたくさんあります。
    漫画にはない映画オリジナルのお話だと思います。ネットてあらすじは読めると思うんですが、映像から醸し出される空気感がなんともいえず気持ちいいです。色々なシーンがきらめいて、頭の中に残るような感じです。
    テーマ曲も昭和な感じだけど、最後に流れるとせつなくてめちゃめちゃいいです。
    「今 おもいで 永遠に消しましょうか」
    っていう出だしだったかな…

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2020/03/14(土) 13:16:18 

    >>907
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2020/03/14(土) 13:19:37 

    EDは心細いなが一番好き

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2020/03/14(土) 13:21:59 

    >>1007
    私は桃源郷が読めて、先生にビックリされたっけ。

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2020/03/14(土) 13:27:46 

    >>1006
    毒親じゃん

    +4

    -1

  • 1053. 匿名 2020/03/14(土) 13:30:05 

    決闘は鬼ごっこ
    つのをつかまれたら負け

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2020/03/14(土) 13:30:10 

    原作知らずにアニメ見てて、大好きなキャラ、ラムのファンクラブであたるのクラスメート「メガネとその他2名」がアニメオリジナルと知ったときは、ショックだった。

    +11

    -1

  • 1055. 匿名 2020/03/14(土) 13:33:05 

    >>86
    素朴で可愛い日本の美少女と半裸の外国人美女だと、男子高校生なら後者に興味湧くでしょうな笑
    大人になったらちゃうけど。

    +19

    -1

  • 1056. 匿名 2020/03/14(土) 13:34:38 

    >>1002

    テレビマンガの声もあっていますよね
    と私はおもいます

    +14

    -0

  • 1057. 匿名 2020/03/14(土) 13:35:39 

    >>503
    それ大体らんまがあかねをしつこくからかって怒らせてるパターンだよ。
    あかねは親切な優等生タイプの子だよ。

    +25

    -0

  • 1058. 匿名 2020/03/14(土) 13:35:49 

    >>881

    私もその二人なんかすごい好きだった!おんなじ人いて嬉しい😆

    ボーイッシュだけど魅力的な竜之介がやたら好きで、ごめんだけど個人的に渚が苦手だったよ。しのぶと因幡くんは好きだけど。
    だけど百合がどうのは引っかからない。

    +10

    -0

  • 1059. 匿名 2020/03/14(土) 13:39:47 

    >>1001
    ホンマやねw
    改めて見るとまたおもしろいw

    +24

    -0

  • 1060. 匿名 2020/03/14(土) 13:40:20 

    高橋留美子さんって才能が
    本当に凄いですよね
    食べ物お菓子おいしそうです
    まつたけがテーマだった回も
    お鍋がおいしそうでした
    友引高校(笑)など
    なんかただただ凄い方としか…
    漫画を読みたくなりました

    +28

    -0

  • 1061. 匿名 2020/03/14(土) 13:42:13 

    すいとんの術ってなんかなかった?

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2020/03/14(土) 13:42:55 

    >>1031
    渚って見た目、初期のあかねのような響子さんのような、うっちゃんのような…

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2020/03/14(土) 13:43:48 

    >>50
    お淑やかに見えてドSだよね笑
    トンちゃんのことも好きなのに虐めすぎてて恐れられてた笑

    +17

    -0

  • 1064. 匿名 2020/03/14(土) 13:49:30 

    海が好き!!

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2020/03/14(土) 13:49:35 

    >>244
    湯本とかかな?

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2020/03/14(土) 13:49:54 

    おユキちゃんにはラムちゃんも弁天もランちゃんも勝てない、というか本気で怒らせちゃダメな親友って関係性も好きだったw

    +18

    -0

  • 1067. 匿名 2020/03/14(土) 13:51:48 

    蘭ちゃんのカップケーキ

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2020/03/14(土) 13:51:56 

    ガールハントしーよーっと!

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2020/03/14(土) 13:52:20 

    >>1023
    あたるが「ラムとの未来がないだと…?」みたいな一コマだけ無かったっけ?
    なんかキュンとしたのを覚えてるんだけど
    気のせいかもしれない

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2020/03/14(土) 13:53:29 

    1040だけどアンカーついてなかった
    すいません

    >>343

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2020/03/14(土) 13:53:32 

    >>1003
    目の中に星が出るやつねw

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2020/03/14(土) 13:53:39 

    いまの高橋留美子のラムちゃん
    ひどすぎる。
    アニメの高田明美のラムちゃんも
    ひどすぎる。

    +2

    -7

  • 1073. 匿名 2020/03/14(土) 13:53:44 

    >>1055
    私は小学生の頃見てたからすぐ「不潔よ〜」って言うしのぶは古いな〜と思ってた。

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2020/03/14(土) 13:54:12 

    >>1060
    あたる達が まったけ って言ってましたねーw
    はふはふ食べるの美味しそうでした!
    高橋留美子先生の描く食事シーンは本当美味しそうです。
    あたるのお母さん、貧乏であろうなのに
    あたる達がどんな友達や宇宙人を家に連れてきても
    美味しそうな夕飯を用意していてすごいなぁと思ってました。

    昔一条ゆかり先生が食べ物を美味しそうに描く漫画家にハズレはない的な事を、自身のエッセイ漫画で言ってました。

    +32

    -0

  • 1075. 匿名 2020/03/14(土) 13:54:31 

    >>1067
    レイさん用で胃の中で何十倍にも膨れ上がるやつだよね?w
    ランちゃんが一つだけバスケットから落としたやつを拾い食いしたあたるが死にそうになってラムちゃんが泣きじゃくってた

    +16

    -0

  • 1076. 匿名 2020/03/14(土) 13:57:21 

    >>991
    うしだよ

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2020/03/14(土) 13:57:42 

    隠し芸の話も面白かったよねw

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2020/03/14(土) 13:57:49 

    メガネの名言
    生卵、飯にかけるには醤油を加えなければならない、しかし醤油を加えて飯と渾然一体となった様は、もはや飯としてのプライドは失われていよう。
    が、しかし、生卵本来持っている知能と体型を壊さず、そのまま飲み干すほど私はヘルシー論者ではない。

    +4

    -1

  • 1079. 匿名 2020/03/14(土) 13:58:45 

    面堂のおうち遊びに行きたいなぁーw

    +14

    -0

  • 1080. 匿名 2020/03/14(土) 14:00:55 

    >>1048


    ありがとう!今日これからAmazonプライムでビューティフルドリーマー見てみます。Amazonレビューも、とても評価高いですね。楽しみです。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2020/03/14(土) 14:01:24 

    >>1039
    怪猫みん、みたいなタイトルでアシストさんの猫預かった話も描いてたよね
    ベッドでおっしこされちゃったりするんだけど高橋留美子さんと猫の関係が可愛い内容だった

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2020/03/14(土) 14:01:29 

    >>1063
    この二人の回すき
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2020/03/14(土) 14:04:06 

    >>1018
    あの回で仔犬の後ろに書かれてる擬音なんだろうって思って調べたら相撲の取組だった
    勉強になったわ色々

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2020/03/14(土) 14:04:19 

    >>709
    第1話が全てを決定づけた。編集者の勧めだったらしい。

    +20

    -0

  • 1085. 匿名 2020/03/14(土) 14:06:35 

    >>1046
    竜ちゃん可愛いー!
    あのねーちゃんきれいだなーって見てるのかな。

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2020/03/14(土) 14:06:56 

    うる星やつらのパチンコ台 作りました

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2020/03/14(土) 14:07:03 

    >>1078
    メガネの名言面白い
    子供時代はおっさんがブツブツ言ってるぐらいしか思わなかったけど、自分が大人になると妙に頷いてしまう

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2020/03/14(土) 14:08:29 

    >>1046
    もう了子ちゃんドS完成されてるw
    トンちゃん転んでるの指差して笑ってるww

    +20

    -0

  • 1089. 匿名 2020/03/14(土) 14:09:18 

    >>1002
    サイズ感が赤ちゃんだよねw

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2020/03/14(土) 14:09:44 

    >>1086
    ボーイミーツガール演出来たら調べなくても激アツとわかる。

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2020/03/14(土) 14:09:44 

    >>1061
    カエデちゃんの術w

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2020/03/14(土) 14:10:04 

    >>1077
    ラジオ体操
    第一でダメだったのに
    なぜ第二でいけると思ったのか笑

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2020/03/14(土) 14:14:17 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2020/03/14(土) 14:15:51 

    >>1049
    いつか
    いつか…!!!笑

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/03/14(土) 14:15:55 

    >>73
    スペイン語で直訳すると
    君が欲しいたぶん

    ちなみにベサメムチョは
    私にキスして
    かな?

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2020/03/14(土) 14:16:19 

    >>1010
    奇面組の作者だね
    それがどうした??

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2020/03/14(土) 14:16:47 

    >>1032
    間男と2号さんw
    お母さん、青年漫画みたいなの想像したのかな(笑)
    大人がうる星を途中からパラ見すると
    「なんじゃこれ??わからん」
    ってなるのかもね

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/03/14(土) 14:18:38 

    >>1036
    バックの海の波しぶきが歌舞伎ふうなのが地味に可笑しい

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2020/03/14(土) 14:18:45 

    >>1095
    アメウステは?

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/03/14(土) 14:19:38 

    さんすくみとか天照大御神とか知ったな

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2020/03/14(土) 14:20:56 

    >>25
    終太郎さん……………

    +3

    -0

  • 1102. 匿名 2020/03/14(土) 14:21:42 

    >>1020
    図書館

    犬夜叉だけ図書館で借りた
    りんねは大人買いした

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2020/03/14(土) 14:22:04 

    乙女ばしかって話あったよね
    目がキラキラになっちゃうやつ
    最後チェリーとか浜茶屋のオヤジにうつって顔を
    ラムちゃんだけ見て寝込むっていう

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2020/03/14(土) 14:23:39 

    >>1046
    かーわいい!色もきれい
    スクショした
    ほんで泣いてる子はトンちゃんなんだね
    チェリーは変化なしw

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2020/03/14(土) 14:23:53 

    >>1093
    明菜ちゃん?
    かわいい

    +11

    -1

  • 1106. 匿名 2020/03/14(土) 14:27:42 

    >>1078
    そう...難問だよ...これは...!

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2020/03/14(土) 14:29:29 

    >>1085
    竜之介「憧れのセーラー服…」

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2020/03/14(土) 14:30:04 

    >>1106
    もはや哲学w

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2020/03/14(土) 14:30:58 

    >>1102
    リンネ完結したから大人買いしよ

    +4

    -1

  • 1110. 匿名 2020/03/14(土) 14:31:17 

    >>835
    弁天様の鎖って確か、家の鍵になってるんだっけ?

    +10

    -0

  • 1111. 匿名 2020/03/14(土) 14:31:34 

    >>126
    ハリウッド映画版うる星やつらのラムちゃん

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2020/03/14(土) 14:31:51 

    >>1099
    横だけどアダモステみたいなもんじゃないかな?
    知らんけど

    +5

    -1

  • 1113. 匿名 2020/03/14(土) 14:34:14 

    >>1100
    ヘビ、カエル、ナメクジ!
    さんすくみはうる星やつらでしった!めちゃくちゃ子供だったわ
    何才の頃か忘れるくらい子供だった

    +12

    -0

  • 1114. 匿名 2020/03/14(土) 14:36:22 

    プールの妖怪
    お茶漬けとか食べてたよねw

    ぽち2号だっけ?
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +18

    -0

  • 1115. 匿名 2020/03/14(土) 14:38:29 

    >>677
    めぞんってラムちゃん・シャンプー系統の子いたっけ?

    +3

    -1

  • 1116. 匿名 2020/03/14(土) 14:38:57 

    サクラさんの婚約者でツバメっていたよね?
    残念イケメンというかw

    +26

    -0

  • 1117. 匿名 2020/03/14(土) 14:40:14 

    本音Tシャツ面白かった
    アニメにはなってない話だよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +17

    -0

  • 1118. 匿名 2020/03/14(土) 14:40:27 

    >>1114
    水中での会話
    声優さんたちは口に指をプルプルさせながら話してた

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2020/03/14(土) 14:40:37 

    >>1110
    横だけどそうそうw
    弁天さん家のドアもSF感かっこよかった

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2020/03/14(土) 14:42:24 

    >>1117
    凄い音だ〜
    凄い音だ〜
    凄い音だ〜(こだま)

    好きだって本音は本当にがっつり台詞にして出さなかったけど、そこが大好きだった

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2020/03/14(土) 14:43:38 

    >>1117
    最後破れちゃったよね。

    漫画のコマではすきだー!
    と言ってるように見せかけて、実はすごい音だーだったよねw

    +5

    -2

  • 1122. 匿名 2020/03/14(土) 14:44:34 

    >>1115
    六本木さんかな?

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2020/03/14(土) 14:45:12 

    >>1046
    雑食のペンギン、懐かしい!
    セーラー服の女学生はサクラさん?

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2020/03/14(土) 14:45:45 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2020/03/14(土) 14:46:00 

    >>1114
    懐かしい!かわいいなぁ

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2020/03/14(土) 14:46:08 

    >>1118
    それ子供の時にばいきんまんが溺れてるシーンのアフレコて見たわw

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2020/03/14(土) 14:47:45 

    >>1124
    先生も来てる(^^)

    ツバメの存在忘れてたw

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2020/03/14(土) 14:50:15 

    >>1124
    だっぴゃ星人だっけ?いるのほっこりする笑 アニメのopとかED曲にもだいたい出てるよね。

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2020/03/14(土) 14:50:26 

    >>1124
    この時しのぶの横に因幡さんいないんだ

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2020/03/14(土) 14:51:53 

    >>1046
    おユキちゃんの氷で出来たみたいな髪の毛に憧れたなぁ

    +13

    -0

  • 1131. 匿名 2020/03/14(土) 14:51:57 

    ムチムチして胸も今時の乳袋?じゃないし本当に健康美って感じ
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +35

    -0

  • 1132. 匿名 2020/03/14(土) 14:55:45 

    シリアスシーンと見せかけて…
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +30

    -0

  • 1133. 匿名 2020/03/14(土) 14:56:42 

    何年か前ラムちゃんのアイライナー出てて即買った⚡

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2020/03/14(土) 14:57:07 

    >>1124
    レイ、そこはうしなんかい!w

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2020/03/14(土) 14:57:10 

    >>126
    ズギャアアアアアアアン!!
    って効果文字が見えてきそう。

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2020/03/14(土) 14:59:47 

    アニメのOpen Invitationって曲の最後あたるからラムちゃんにキスしててかわいい

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2020/03/14(土) 15:00:38 

    >>417
    ナチュラルゲスwww

    +10

    -0

  • 1138. 匿名 2020/03/14(土) 15:02:35 

    >>147
    嬉しい。
    私もしのぶ派だったから、幸せになって欲しかった。
    正直うるさいし、やきもち妬きだし、しつこいし、何でラムなのか子供心に分からなかった。

    +9

    -1

  • 1139. 匿名 2020/03/14(土) 15:02:47 

    >>1132
    これ馬は単なる女好きだっけ?令嬢は小さなおばあちゃんになってた気が。令嬢が来たら馬が避けるオチだっけ?
    全巻持ってたのにうろ覚えになってるな

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2020/03/14(土) 15:04:56 

    >>1112
    アダモステww
    ツボって笑いが止まらないw

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2020/03/14(土) 15:12:04 

    なぜか昨日2歳の娘がお気に入りのぬいぐるみに「あんまりソワソワしないで〜♡」ってゆうてて可愛いかったです。

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2020/03/14(土) 15:12:17 

    原作9~10巻あたりは妖怪がゲストのようにうじゃうじゃ出ていた記憶
    雨女とか、ポチ2号とか

    私はもうちょっと後の
    実体なくしたクラゲが空き缶の中でチャプチャプ言ってるのが好きだったw

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2020/03/14(土) 15:13:56 

    >>1119
    横だけど弁天のカギとかランちゃんの家とか本当にワクワクした。先生の世界観たまらなく好き

    +15

    -0

  • 1144. 匿名 2020/03/14(土) 15:14:21 

    「次はどーはんきっさやっ!」

    覚えている人いる?

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2020/03/14(土) 15:14:41 

    巨乳キャラがよく出てくるが高橋留美子はい巨乳
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +24

    -0

  • 1146. 匿名 2020/03/14(土) 15:14:44 

    >>841
    パトレイバーの南雲さんもすごいかっこいい女の人たよね!!!

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2020/03/14(土) 15:17:11 

    >>1142
    4巻の遠足かなんかで鍾乳洞にいたカプセルに入った宇宙人怖かった。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2020/03/14(土) 15:17:43 

    >>335
    私も三田さんの声大好き!
    女性役だとセクシー、少女役や少年役だと可愛い
    弁天様みたいなセクシー役の声を当ててるのが一番好きw
    水木先生の絵とそんなに変わらない猫娘の役をやってた時は
    もったいないなと思ったものだわ
    今の猫娘のビジュアルだったら合いそう

    おユキさんの声はのび太くんだし、当時の声優さんはすごい

    +8

    -0

  • 1149. 匿名 2020/03/14(土) 15:18:10 

    >>1120
    すごい音だ~っと ね

    あの縦のコマでところどころを隠して「す き だ」と言ったように見せかけて
    ラストの遠景のコマで、実は「す ご い 音 だ」と言っていたと分かる
    映像じゃ出来ない表現
    高橋先生本当にスゴイと思った回

    +6

    -2

  • 1150. 匿名 2020/03/14(土) 15:18:44 

    >>1122
    六本木さんがラム・シャンプーみたいに主人公に一途なキャラならもっと人気だったのかなぁ
    こずえちゃんとかも嫌いではなかったんだけど

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2020/03/14(土) 15:19:11 

    >>101
    私もこの話大好きです。
    懐かしい!

    +17

    -0

  • 1152. 匿名 2020/03/14(土) 15:19:38 

    >>1003
    コタツネコも乙女ばしかにかかってたw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +24

    -0

  • 1153. 匿名 2020/03/14(土) 15:20:17 

    >>1138
    わかるw

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2020/03/14(土) 15:20:21 

    >>1144
    はい!
    テンちゃんとサクラのデート!w
    待ち合わせ場所の看板がエグかったw

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2020/03/14(土) 15:20:53 

    眠ると肉まんになっちゃう話の擬音が好きだった
    「ほこほこ」
    「ほこほこ」
    「すぴよぴよ」
    起きると「めりっ」って割れて出てくるんだよね

    +12

    -0

  • 1156. 匿名 2020/03/14(土) 15:21:33 

    >>1152
    かわいい(≧∇≦)

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2020/03/14(土) 15:22:23 

    >>1154
    それかっ!懐かしい

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2020/03/14(土) 15:22:47 

    私の青春
    ファンロードに投稿してた頃の神だった
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +6

    -4

  • 1159. 匿名 2020/03/14(土) 15:25:21 

    ガルでいつもワンフレーズ歌詞書く人苦手

    +9

    -2

  • 1160. 匿名 2020/03/14(土) 15:26:59 

    >>1158
    誰?

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2020/03/14(土) 15:27:07 

    原作読んでなかったから、ここ来て初めて竜之介に恋愛?相手がいたの知った
    オカマの幽霊ってのが引っかかるけど…笑
    竜之介好きだったけど、お父さんのせいで不憫な人生だなって気の毒だったから、幸せ?になったのなら良かったよー!

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2020/03/14(土) 15:29:59 

    >>373
    知美ちゃん、独特で好きだなぁ。
    なんか憎めない。
    女性にしては珍しく打算的じゃなさそうだもんね。
    ケーキめっちゃ食べるんだよねw

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2020/03/14(土) 15:30:52 

    >>1161
    渚は最初女の子だと思われてたんだけど
    あたるも面堂も「なぜか食指が動かない」とアタックに行かなかったら
    実は男だと分かったんだよね
    あのくだりが好き

    +18

    -0

  • 1164. 匿名 2020/03/14(土) 15:32:39 

    >>1162
    西村知美のエピソードで「幽霊とか居るかもって思って怖くて眠れない夜は、岡田あーみんを読んで、考えないようにしています」って言ってたのが忘れられないw

    +10

    -0

  • 1165. 匿名 2020/03/14(土) 15:32:39 

    >>1154
    テンちゃんが若目のねーちゃんよりサクラに恋するところがなんとも最高ですよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +21

    -0

  • 1166. 匿名 2020/03/14(土) 15:32:42 

    >>435
    えええ!鶴さんといえばブルマ役で認識してたけど、るーみっく作品にこんなに出てたとは!

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2020/03/14(土) 15:32:52 

    >>1099
    あなたを愛してた
    ですね!
    アダモステツボに嵌りましたwwww

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2020/03/14(土) 15:33:05 

    >>46
    るーみっくクソオタクだけどこれは知らなかった。
    ぱやおがめぞん一刻は五代くんが管理人さん押し倒せば終わるみたいなこと言ってたのは知ってるけど…うる星ネタじゃなくてごめん。

    +11

    -2

  • 1169. 匿名 2020/03/14(土) 15:36:54 

    うる星やつらサンデーグラフィックっていう別冊ムック、
    映画の1~4を持っていたんだけど
    4は特にすごくて、ふろくにセル画と原案脚本が付いていた
    原案脚本は没になったシーンとかも掲載されていて貴重だったな~
    あれまだ実家に残ってるかな~

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2020/03/14(土) 15:38:57 

    メガネはアニメのキャラが良すぎて原作から逆に消えてしまったと高橋先生が言っていた

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2020/03/14(土) 15:39:21 

    >>1001
    留美子先生ってそういうコマの中に細かい笑いをちりばめるの上手くてキャラが愛おしくなってたまらないよね。

    +26

    -0

  • 1172. 匿名 2020/03/14(土) 15:40:47 

    >>1165
    テンちゃんと野原しんのすけは意外と気が合うかもしれない

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2020/03/14(土) 15:41:11 

    お前の秘密を
    知っている

    +13

    -1

  • 1174. 匿名 2020/03/14(土) 15:41:33 

    >>108
    見るたびにこのスエット欲しいと思う

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2020/03/14(土) 15:43:18 

    >>822
    その曲歌ってるのは
    あがた森魚

    幸子の幸は〜何処にある〜♫の
    赤色エレジーで有名な人です

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2020/03/14(土) 15:44:02 

    ラムちゃんがとんがらしとか入れて作るイガイガの形した料理が子供ながらに面白かった
    どうしたらあんな形になるのか不思議だった
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +21

    -0

  • 1177. 匿名 2020/03/14(土) 15:44:34 

    >>1158
    Wikipedia 見たらいろんな経歴あってビックリした

    昔単行本かなにかで
    大学受験日にすごいロックな格好していった話を覚えてる
    しかも同じ大学だった

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2020/03/14(土) 15:45:52 

    >>729
    わかる。きっとお風呂でわちゃわちゃ遊んでるんだと思ったら和む。

    +10

    -0

  • 1179. 匿名 2020/03/14(土) 15:46:12 

    >>1158
    一本木蛮?

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2020/03/14(土) 15:48:34 

    >>1176
    歯ごたえよさそうでちょっと美味しそうなんだよね

    +3

    -0

  • 1181. 匿名 2020/03/14(土) 15:54:23 

    >>373
    芸能人が「このアニメ、漫画が好き」って公言するアニオタ芸能人の走りはこの人だと思ってる

    +12

    -0

  • 1182. 匿名 2020/03/14(土) 15:56:48 

    竜之介の父親がやってきた子育ては虐待なんだけどな。ギャグ漫画だから野暮なツッコミはなしでって事なんだろうけど

    +11

    -2

  • 1183. 匿名 2020/03/14(土) 15:59:39 

    >>684
    ランは子供の頃は純真で裏表ない子だった。
    ラムに色々やられて性格がゆがんでいった設定。

    おねしょしたラムがランと場所を入れ替えて、罪をなすりつけ、ランがママにオシオキされたり。

    そんな事のくりかえしでゆがんでいった。

    大人になって読み返すと、ラムの方がすごい性格してるよ。

    +20

    -0

  • 1184. 匿名 2020/03/14(土) 16:01:52 

    >>1183
    ランちゃんて意外と捻くれてるけど悪い子じゃないんだよね〜
    ラムちゃんのが意外と薄情な時ある 笑

    +18

    -0

  • 1185. 匿名 2020/03/14(土) 16:02:58 

    >>1137
    なちゅらげす

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2020/03/14(土) 16:04:03 

    高橋先生は若い頃から漫画の仕事で忙しいのにキャラクターの内面や関係性の表現が豊かなのがすごい。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2020/03/14(土) 16:04:27 

    >>1132
    1ページ読んだだけでホント面白い
    絵もこの時期のがすごく好き

    +25

    -0

  • 1188. 匿名 2020/03/14(土) 16:04:59 

    こたつねこ棒演技過ぎてセリフなしになったって後日談で聞いた気がする。間違っていたらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2020/03/14(土) 16:10:09 

    >>699
    了子とトンちゃんも一応公式カップルなんだろうけど、どう足掻いてもトンちゃんが幸せになれそうにないね 笑

    +11

    -0

  • 1190. 匿名 2020/03/14(土) 16:10:16 

    >>76
    振られた側のキャラもちゃんと幸せになる所が好きだわ。
    しのぶはイナバと
    レイはランと
    めぞんの三鷹も犬っ子明日菜と

    当て馬キャラをゴミのように使い捨てない愛情を感じる。

    +16

    -0

  • 1191. 匿名 2020/03/14(土) 16:16:24 

    しのぶに恋したキツネちゃんが大好き♡
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +38

    -1

  • 1192. 匿名 2020/03/14(土) 16:20:22 

    >>86
    設定だけ見ると
    しのぶはクラスで一番可愛いってレベル
    貧乳でリアルな体型
    自分からは迫っていかないけど、よそ見するとキレる。

    ラムはすごい美少女でスタイルも最高
    愛情表現がストレートで主人公にぐいぐい迫っていく。
    よそ見するとキレるのはしのぶと同じ。

    好みもあるけど、男の子はラムの方にグラっとくるかもね。
    しのぶはわりとリアルで生身の女って感じ。

    +17

    -0

  • 1193. 匿名 2020/03/14(土) 16:22:25 

    キャラデザがすごく好み
    ラムちゃんは昔から私の中でずっと憧れ
    ラムちゃん弁天お雪さんのスケ三人組の話が好きだったな

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2020/03/14(土) 16:24:41 

    >>1172
    しんのすけは将来あたるみたいになる

    +5

    -1

  • 1195. 匿名 2020/03/14(土) 16:25:30 

    >>899
    確か、この後に重くてプールに沈んじゃう。

    +12

    -0

  • 1196. 匿名 2020/03/14(土) 16:26:48 

    >>1182
    不謹慎不謹慎で縛られた現代の作品を見てどう思う?

    +5

    -2

  • 1197. 匿名 2020/03/14(土) 16:27:27 

    >>1183
    ランちゃんはラムちゃんにもやられたが弁天・おユキさんにもやられてた。
    あのメンツで普通の子でいるのは無理だったんだと思う。

    +21

    -0

  • 1198. 匿名 2020/03/14(土) 16:27:49 

    >>495
    いろんな女に種付けしたがってる男の歌だよ

    +5

    -3

  • 1199. 匿名 2020/03/14(土) 16:31:00 

    今11歳の子供とビューティフルドリーマー観てる
    わからないだろうけど
    考えるな感じろでいいと思う
    私も子供の時天使のたまご観てわけわからんかったけど
    世界観は感じられた
    今はそれでいい

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2020/03/14(土) 16:31:05 

    私的インパクト強い3大うる星キャラ
    竜ちゃんの親父
    チェリー
    番長(しのぶを追いかけ回す奴)
    小さい頃少し怖かった…

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2020/03/14(土) 16:32:58 

    >>1179
    そうよ

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2020/03/14(土) 16:34:08 

    ツノ押すとアクセサリーみたいになるシーンなかったっけ

    +8

    -0

  • 1203. 匿名 2020/03/14(土) 16:35:05 

    >>1191
    ここだけ見たら絵本みたい!

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2020/03/14(土) 16:37:46 

    >>1191
    可愛かったよ。キツネさん。温泉マークに化けたけどキツネさんのままだった。
    あたる達がバレバレな変装なのに本物の温泉マークの方を黙れ!偽物って追い出した。

    キツネさんの先生はしのぶに可愛い贔屓をする。

    +24

    -0

  • 1205. 匿名 2020/03/14(土) 16:38:53 

    面堂より竜ちゃんの方がバレンタインチョコもらってたね!

    私なら絶対面堂だけど!
    へんな義妹がいてもタコだらけでもいいっ!
    嫁ぎたいw

    +15

    -0

  • 1206. 匿名 2020/03/14(土) 16:39:24 

    >>1158
    一本木蛮のキャンパス日記
    ファンロードで読んでいた
    お互い歳だな~
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2020/03/14(土) 16:41:30 

    この子(名前あったのかな?)なんか腹立ったw
    ラムちゃん身体張ってバケモノと戦って頑張ったよね。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2020/03/14(土) 16:42:29 

    >>78
    ていうか、あたると終太郎メガネで声優さんが北斗の拳w
    アニメで教室にケンシロウが登場するパロディがあったね。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2020/03/14(土) 16:45:01 

    >>1205
    面堂は了子ちゃんだけじゃなくて変なお母様とお父様とお祖父様がいる。
    あと浮気症とみた。

    +9

    -0

  • 1210. 匿名 2020/03/14(土) 16:45:09 

    勝手なやつら時代は絵が超絶下手だった留美子。近年の絵も手抜き感が否めない留美子。

    漫画あるある。初期は下手。中期は上手く。後期はデフォルメ。

    +4

    -5

  • 1211. 匿名 2020/03/14(土) 16:48:06 

    ツノが柔らかくなる薬塗るやつ?

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2020/03/14(土) 16:48:46 

    >>1132
    漫才のようだw

    +12

    -0

  • 1213. 匿名 2020/03/14(土) 16:48:57 

    面堂のサングラス隊もいいけど、了子の黒子がいい!
    いつもさりげなくフォローしてくれるし良い。

    +18

    -0

  • 1214. 匿名 2020/03/14(土) 16:49:01 

    >>1211>>1202への返信です

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2020/03/14(土) 16:50:24 

    >>1154
    確か人妻あばれ旅だったよね?

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2020/03/14(土) 16:50:53 

    買い食いを巡って生徒と教師が戦うエピソードは神回だった。

    +17

    -0

  • 1217. 匿名 2020/03/14(土) 16:50:53 

    校舎ってアニメが雰囲気ある木造で
    原作は普通のコンクリートの校舎だよね?

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2020/03/14(土) 16:51:17 

    >>1207
    めぞん一刻のこずえちゃんに似てるね
    見た目はかわいいけど腹立つ系?

    +13

    -0

  • 1219. 匿名 2020/03/14(土) 16:51:39 

    温泉マークは途中から登場したんだったね。
    この先生だと少しキャラが薄いもんね。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +20

    -0

  • 1220. 匿名 2020/03/14(土) 16:53:13 

    アニメだとあたるの友人枠でラムちゃん親衛隊4人組が出てくるけど
    原作だとその4人組がいなくて、悪友の白井コースケがいるんだよね
    あたるとコースケが教師の職員会議とかで「要注意の悪ガキ2人組」みたいな扱いでめっちゃ警戒されてるのとか面白くて好きだった
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +13

    -1

  • 1221. 匿名 2020/03/14(土) 16:53:26 

    風鈴屋

    夜中のチンドン屋

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2020/03/14(土) 16:53:27 

    >>1191
    色んな人に化けた(つもりだったらしい)よね
    しのぶ、あたる、ラムちゃん、温泉マーク
    サイズ感も尻尾も顔立ちも画像の可愛いキツネさんのまんまw
    ラムちゃんに化けた後、しのぶに化けて
    「〇〇だっちゃー!」ってラムちゃん口調で喋って
    あたるに「ほー、お前はラムか?」みたいな事言われてた話あったよねw

    +16

    -0

  • 1223. 匿名 2020/03/14(土) 16:55:25 

    現実にいたらラムちゃんが1番友達になりたくないわ。

    性格悪い、高校生で男の家に居座るDQN、ちょっと女の子と話てただけで嫉妬で電撃、

    料理が殺人レベルで強制的に他人に押し付ける、とにかくうるさい。

    +4

    -17

  • 1224. 匿名 2020/03/14(土) 16:56:01 

    >>407
    キョトン顔の響子さんなんて嫌だ

    +6

    -2

  • 1225. 匿名 2020/03/14(土) 16:56:05 

    凄いトピ伸びるね、嬉しい。
    貼られた原作の絵凄い上手いな。
    さすがだわ。うる星最高


    +10

    -0

  • 1226. 匿名 2020/03/14(土) 16:56:11 

    >>1220
    コースケ
    隠し芸で「ニキビを潰します」ってやって皆んなをある意味、恐怖に陥れてたよね笑

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2020/03/14(土) 16:57:16 

    >>1224
    鈴木京香さんにキョトン顔のイメージ無いけどなぁ

    +10

    -1

  • 1228. 匿名 2020/03/14(土) 16:58:34 

    キャラのアンチみたいな人が来ると本当しらける

    +18

    -0

  • 1229. 匿名 2020/03/14(土) 17:01:26 

    サクラさんの恋人いたよね。
    おづのつばめだったかな?
    イケメンなのに間抜けって設定がまた良かった。

    +15

    -1

  • 1230. 匿名 2020/03/14(土) 17:02:14 

    >>1210
    近年の絵は手がもう動かなくなったんだと思う。酷使されてたからガタがきてるだと…

    年配の漫画家さんは絵の線から柔らかな曲線がなくなってカクカクしてくる。
    萩尾望都さんの絵もカクカクしてた…仕方がない。漫画はストーリーだ。

    +10

    -2

  • 1231. 匿名 2020/03/14(土) 17:02:16 

    >>1205
    面堂はいじけるとしゃがみ込んで床に「の」の字を書いて「いじいじ」って効果音付いてたよねw

    +12

    -0

  • 1232. 匿名 2020/03/14(土) 17:03:21 

    このサイン、可愛いコックさんみたい。

    じんじゃあ、ぺっぱあ、しゅがあ戦でコックさんの書き方説明があったw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +22

    -0

  • 1233. 匿名 2020/03/14(土) 17:05:02 

    かまくらに入るんだけど、自分ではかまくらの外には出られなくて、誰かが入ると出られる、っていうお話ありませんでしたか?ご存じの方いらっしゃいます?

    +10

    -0

  • 1234. 匿名 2020/03/14(土) 17:06:36 

    >>1204
    頑張って髪型と服までは似せるんだけど耳と尻尾もキツネさんそのまんまだったよね。
    脚を挫いたキツネさんに、しのぶが綺麗なハンカチを割いて脚を手当てしてあげたのが始まりだったよね確か。

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2020/03/14(土) 17:06:47 

    >>1233
    最初の男の人が怖かった!
    結局最後どうなった?
    お地蔵さん?

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2020/03/14(土) 17:08:24 

    >>1233
    あたるが面堂とせっかく入れ替わったのに熊が現れてまた中に入った記憶

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/03/14(土) 17:08:57 

    >>1152
    ヤベー
    可愛すぎる

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2020/03/14(土) 17:12:15 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +11

    -1

  • 1239. 匿名 2020/03/14(土) 17:13:11 

    1000コメ越えてた、凄いね

    +11

    -0

  • 1240. 匿名 2020/03/14(土) 17:14:53 

    >>1132
    あたるも含めて皆美形キャラに見える

    +13

    -0

  • 1241. 匿名 2020/03/14(土) 17:14:54 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +11

    -0

  • 1242. 匿名 2020/03/14(土) 17:16:45 

    >>1241
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2020/03/14(土) 17:17:58 

    >>1223
    じゃあ友達にならなければ済む話
    良トピだったのに1223のおかげでクソトピに堕ちたわ

    +9

    -2

  • 1244. 匿名 2020/03/14(土) 17:18:53 

    >>1149
    あれ子ども過ぎて分からなくて「す き だ」って言ってるよね?あたる、本音が出たんだよね!」って感動してたら兄に「すごい音だ〜っとね」の説明されて暫く兄に「好きって言ったよ!」ってダダ捏ねてたなーw
    一年後くらいに読み返すとすんなり理解出来たww

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2020/03/14(土) 17:19:14 

    >>1208
    宿題やってこなかった人のためにクラス全員居残りさせられた回だよね
    ケンシロウ最後何故か入ってきたコタツネコに吹っ飛ばされて負けたw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +7

    -1

  • 1246. 匿名 2020/03/14(土) 17:20:30 

    >>1221
    映画ケイゾクbeautiful dreamerに
    風鈴屋さんがちょっと出てるね

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2020/03/14(土) 17:20:53 

    たぬきのO島w

    ぽち2号とか、こういうずんぐりむっくりキャラ
    みんな可愛いよね。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +27

    -0

  • 1248. 匿名 2020/03/14(土) 17:21:59 

    >>1242
    デカパンはそのまんまなんだw

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2020/03/14(土) 17:23:43 

    >>1233
    あった。最後はどうなったんだっけ?
    チェリーが居たような

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2020/03/14(土) 17:23:50 

    漫画もアニメも覚えてるなー

    なんで他の女にふらふらして
    好きとも言ってくれないアタルがいいんだろうって思ってたけどw

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2020/03/14(土) 17:23:51 

    >>1230
    腱鞘炎とかテニス肘(正式な疾患名もある)や腰痛
    職業病としてどれかは患いそうだもんね

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2020/03/14(土) 17:26:25 

    >>1230
    過去レス読んで。
    劣化じゃない。無責任に憶測でものを言わないで

    +4

    -1

  • 1253. 匿名 2020/03/14(土) 17:28:08 

    >>1079
    明らかに東京の郊外、もしくは県境辺りに豪邸があるんだろうね
    なんたってヘリコプター通学でパラシュートで校庭に降り立つんだもんw

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2020/03/14(土) 17:28:27 

    >>1249
    のんきに七輪でお餅焼いて食べてたような…
    コタツ猫もチェリーと一緒にいなかった?

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2020/03/14(土) 17:33:43 

    食うてから行くんかいw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +17

    -0

  • 1256. 匿名 2020/03/14(土) 17:34:47 

    >>1233
    最初にテンが入って、あたる、面倒と入り、
    チェリーが身代わり地蔵を持って封印?しにきた。
    でもチェリーが来たことを知らないあたるも面倒は、かまくらでバトル。
    チェリーがもう少ししたら値が釣り上がるかのう〜みたいに言ってた。

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2020/03/14(土) 17:34:48 

    帰るんかいw

    レイって自然にボケるからツッコミ所多いw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +18

    -0

  • 1258. 匿名 2020/03/14(土) 17:34:56 

    >>1247
    O島さん確か名刺渡してたようなw

    +6

    -1

  • 1259. 匿名 2020/03/14(土) 17:36:08 

    >>1256
    自己レス…
    面倒ちゃう、面堂ですね…

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2020/03/14(土) 17:37:13 

    >>1257
    今気付いたけどこのどしゃくずれ、という擬音!!w

    ほんま最高〜!

    +17

    -0

  • 1261. 匿名 2020/03/14(土) 17:40:09 

    タイムパラドックスをうる星やつらで初めて知った。面堂が閉所恐怖症になったのは面堂のせい。閉所恐怖症自体もうる星やつらで知ったんだった。

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2020/03/14(土) 17:41:11 

    >>1247
    サンリオとかでもいけそうなキャラ多かった

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2020/03/14(土) 17:41:32 

    抜け忍のかえでちゃんが可愛かったな

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2020/03/14(土) 17:42:21 

    >>1257
    レイいつ見てもかっこいい

    +19

    -0

  • 1265. 匿名 2020/03/14(土) 17:42:37 

    >>915
    夏にクーラーが無い諸星家で、気温が低くなる木の枝をそうめん茹でてる時に台所へ付けてあげてた時になんか喋ってなかったっけ?

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2020/03/14(土) 17:46:03 

    >>1264
    「オレのためにメシを作ってくれないか」までは言えるイケメン
    牛化しても可愛い

    +12

    -1

  • 1267. 匿名 2020/03/14(土) 17:46:28 

    >>972
    ゆっるさーん!!!
    て怒るんだよねw

    え、ごめんよ〜
    え、ごめんよ〜
    という祈りで

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2020/03/14(土) 17:47:17 

    >>1265
    会話してるよ

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2020/03/14(土) 17:50:14 

    >>995
    ゾーリンゲンのナイフ

    このマンガで知ったわ

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2020/03/14(土) 18:11:04 

    >>1253
    お正月とかに面倒家でする双六が面白かった。
    あがりかと思いきや、ふりだしに戻されるとか。ベルトコンベアで。

    +14

    -0

  • 1271. 匿名 2020/03/14(土) 18:21:07 

    >>1210
    上手いか下手かだけではなく、その瞬間にしか描けない絵ってものがあるんだよ。

    そしてどの年代の絵柄が好きかは、読者によって違う。

    うる星やつら時代が好きな人もいれば、犬夜叉時代が好きな人もいる。

    +20

    -0

  • 1272. 匿名 2020/03/14(土) 18:23:19 

    >>1264
    レイはうる星やつら世界の中では、面堂がかすむほどのイケメンだからねえ

    +27

    -0

  • 1273. 匿名 2020/03/14(土) 18:24:40 

    うろ覚えで悪いけど
    コタツネコにノミの一家がとりついたらコタツネコが大食いになっちゃって
    色んな家庭のご飯食べまくってた

    そこであたる達が面堂の家に行けばきっと食料に困らないから、と出かけたら
    面堂本人はジャンクフード食べたくて出てきたご飯がカップラーメンであたるがマジギレしてたw

    結局ノミの一家は了子の飼ってる猫に取り付いてめでたし、って話だったような
    あれも好きだったなー

    +15

    -0

  • 1274. 匿名 2020/03/14(土) 18:25:14 

    >>1255
    こんなに食い意地はってんのに食べ物とランの二択になった時には、ちゃんとランを助けるシーンがある。

    +13

    -0

  • 1275. 匿名 2020/03/14(土) 18:33:05 

    >>1085
    スカートいいな・・・
    ではなかろうか

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2020/03/14(土) 18:34:32 

    >>1271
    誰も犬夜叉時代と比べてないと思う。最近のmaoあたりと比べて言ってるじゃないかな。
    表紙や大きなコマのときは綺麗だけど…

    +0

    -3

  • 1277. 匿名 2020/03/14(土) 18:35:40 

    >>1117
    何が何でも言いたくないんだねw

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2020/03/14(土) 18:36:31 

    >>1029
    当時蘭ちゃん大好きだったし学校でも人気あったよ〜!
    二重人格の変化後も人気あったw腹黒いとこもルパンの峰子っぽくて魅力に感じたな。あたるを狙っては失敗して全然関係ない人とキスしては若さ吸い取ってたねw

    こんなに好きなのにキャンディーズの蘭ちゃんがモデルなのはここで初めて知った!ここは色々勉強になるなあ!

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2020/03/14(土) 18:41:01 

    >>199
    原作で、竜之介の親父が竜之介としのぶにタキシードと花嫁のかっこをさせた話があった。あれは、単にネタが面白いと思っただけかなと思ってたけど作者の趣味だったのかも

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2020/03/14(土) 18:43:32 

    >>1152
    可愛いじゃないのw

    +9

    -0

  • 1281. 匿名 2020/03/14(土) 18:44:41 

    >>1278
    峰子じゃなくて不二子でしょ

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2020/03/14(土) 18:46:58 

    コロナウイルスが乙女ばしかウイルスだといいのに…

    +13

    -0

  • 1283. 匿名 2020/03/14(土) 18:50:19 

    >>1253
    ヘリ&パラで初登校したら温泉に「なんだあれは!」て注意されて「おかしいなあ校則にヘリは禁止されてなかったと思うが」って手帳開いてたよね。
    面堂くん好きだわ〜

    +10

    -0

  • 1284. 匿名 2020/03/14(土) 19:03:46 

    ちょいちょいダーリンの気持ちが分かる話が好き

    ラムちゃんが星に帰っちゃったと思って、ラムちゃんのぬいぐるみを泣きながら抱き締めるとか(でも盗聴器で聞いてる)

    気持ちが文字になって現れるサトラレみたいな話とか

    稲葉くんが出てくる理想の扉?の話で
    ラムちゃんと結婚する将来をダーリンが必死に守ったり、

    最低だけどラムがいないハーレムはいらんと抜かすとことか。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2020/03/14(土) 19:10:08 

    うる星のオープニングやエンディングは名曲が多くて有名だけど
    自分はその中でも 宇宙はタイヘンだ! が大好き
    オーケストラチックで合唱曲風でキャラがみんなで合唱してる感じがいい!曲調も明るくて元気になるし、歌詞も最高!

    +15

    -0

  • 1286. 匿名 2020/03/14(土) 19:12:16 

    >>1029
    子供の時はランちゃん嫌いだった
    ラムちゃんに意地悪するから

    でも大人になってから見たら、その苦労人っぷりに泣ける
    時々素に戻って本音をぶちまける所も気持ち分かる

    +18

    -0

  • 1287. 匿名 2020/03/14(土) 19:13:25 

    >>1276
    横だけど誰も比べてないと何でわかるの?

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2020/03/14(土) 19:19:09 

    へっぽこな後輩3人が愛しい

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/03/14(土) 19:19:31 

    >>1276
    文面ちゃんと読んでる?

    色んな年代の一例として、うる星と犬夜叉をピックアップしてるだけでしょ。

    どの年代の絵が好きかは、人によって違うって事のたとえとしてさ。

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2020/03/14(土) 19:19:45 

    >>1209
    顔と財力とったらあたると同レベルだと初期のエピソードで証明されてるしね

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2020/03/14(土) 19:27:12 

    >>1200
    番長❗食べられそうだもんね(笑)懐かしいー

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2020/03/14(土) 19:28:48 

    >>125

    注文したものが出てくる鍋!
    しるこでぶち壊しになるやつだ!

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2020/03/14(土) 19:31:51 

    >>505
    私は原作の黒目小さめの方が好き
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +34

    -0

  • 1294. 匿名 2020/03/14(土) 19:36:57 

    >>1060
    私は大食いバイキングでチェリーが「ホカホカご飯にカツオのたたき好物じゃ、好物じゃ!」とバクバク食べてたのが美味しそうでカツオのたたき見る度思い出す。
    旦那に言ったら「オレもー!」となって珍しく意見が一致した。

    +23

    -0

  • 1295. 匿名 2020/03/14(土) 19:38:10 

    >>1282
    おじさんがかかってるの見るのきついねw

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2020/03/14(土) 19:38:33 

    >>1250
    あたるって実際結構モテそうな気がするな、と実は思う
    アニメの方と原作初期ではどうしようもないアホのダメ男って感じだけど
    原作中盤からは、いつもクラスの中心だし目立ってるしお調子者だけど女の子に優しいしいつも楽しそうだし
    何だかんだ金持ちの面堂ともつるんで遊んでるし

    ラムちゃんというこれまた超目立つ有名人の美少女がくっついてなければ、アタックしてくる女の子もいたんでは?とか、いろいろ妄想してみる
    ラムちゃんに勝てると思って行動に移せる女の子は滅多にいなさそう

    +15

    -1

  • 1297. 匿名 2020/03/14(土) 19:41:43 

    どうしよう娘の為にコミック買おうかな

    +12

    -0

  • 1298. 匿名 2020/03/14(土) 19:43:18 

    >>1296
    そう人あたりいいからとりあえず男友達としてもいいよね
    時々強いしね

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2020/03/14(土) 19:46:09 

    >>1235 1236 1249 1256
    みなさんありがとうございます!子供心にちょっと怖い話だなぁって記憶の片隅にあったので。はっきりした終わり方ではなかったんですね。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2020/03/14(土) 19:47:56 

    >>1040
    2人の為に買ったハート型のペンダントを飲みこんじゃって別れたみたいなシーンがあった

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2020/03/14(土) 19:50:01 

    >>1297
    私は自分用に買い直すか迷ってるw

    +16

    -0

  • 1302. 匿名 2020/03/14(土) 19:58:23 

    >>384
    これですよね。あったあった!と思って本棚探しました(笑)

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +8

    -0

  • 1303. 匿名 2020/03/14(土) 20:01:52 

    >>1302
    この子からあたるがラムを助けに行ってお姫様だっこで助けてたシーン好き

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2020/03/14(土) 20:02:08 

    >>1049
    アオイホノオですね!
    色んな漫画家さんが実名で出てくるしホントおもしろい!この漫画大好きです(笑)

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2020/03/14(土) 20:02:21 

    >>1289

    漫画あるある。初期は下手。中期は上手く。後期はデフォルメ。

    の返信がどの年代の絵が好きか読者によって違うだったから。

    1210さんは後期の絵について話してる。好き嫌いな話じゃなくて。

    +5

    -2

  • 1306. 匿名 2020/03/14(土) 20:03:56 

    >>1287
    言葉のあやです。
    1210さんは犬夜叉時代と比べてないと思うに訂正します。

    +3

    -3

  • 1307. 匿名 2020/03/14(土) 20:06:33 

    >>1296
    時々、ガールハント(ナンパ)に成功してラムちゃんとの待ち合わせに遅れるから焦るシーンがあった。

    +12

    -0

  • 1308. 匿名 2020/03/14(土) 20:07:43 

    >>1116
    おいでませっ!
    って霊だか妖怪だかを召還してたよね

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2020/03/14(土) 20:09:46 

    テンちゃんは成長したら美少年になってモテるんだろうな〜と思ってた。
    今はさくらさんが好きでラムちゃんのお友達が好きで女の人が好きだけど同年代の女の子には強烈に迫れれて困ってたから男子高校生ぐらいになる頃はモテ過ぎて女子嫌いになるのかな〜と思ってた。

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2020/03/14(土) 20:20:48 

    >>1220
    メガネって最初は本当に脇のモブキャラだったけど、声優の
    千葉繁さんの演技がセンスがあったということでキャラが立って
    準レギュラー扱いになったんだよね。でもでもその名残で
    役名もメガネのままw

    +10

    -0

  • 1311. 匿名 2020/03/14(土) 20:23:25 

    >>1310
    メガネの長台詞って台本になくてアドリブでそれが面白かったからずっと出るようになったらしい。

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2020/03/14(土) 20:30:46 

    >>505
    >>1293
    分かる分かる!
    アニメとかなり顔違うよね
    私も原作の方が断然好き
    アニメの方は男オタク向けに描かれてる感じだね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +22

    -0

  • 1313. 匿名 2020/03/14(土) 20:31:14 

    電子化はされてないんだね
    電子書籍であったら、このトピみて買っちゃおうかと思ったんだけど・・・

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2020/03/14(土) 20:34:20 

    面堂ママとラムママが決闘?するみたいな展開の時のラムの迷通訳面白かった!

    よくも牛車を壊してくれたな!→よくぞ牛車を壊してくれました!
    牛車の敵は私の敵です→牛車は私の敵です
    決闘を申し込む→結婚を申し込む

    +13

    -1

  • 1315. 匿名 2020/03/14(土) 20:34:39 

    >>1302
    これですこれ!ありがとうございます!!
    久しぶりに見れてとても嬉しい(笑)

    この後、竜之介が銭湯帰りに「お姉ちゃん」って呼ばれて
    嬉しさを噛みしめてるのも好きです

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2020/03/14(土) 20:38:25 

    >>1183
    ラムちゃんは超ド級の天然だからなぁ
    悪気は無いけど周りを振り回すタイプ(笑)
    だから意外と弁天もラムには敵わなかったりする

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2020/03/14(土) 20:48:41 

    >>1312

    わたしも断然原作です!
    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆彡

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2020/03/14(土) 20:49:07 

    >>1313
    電子書籍あるけど

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2020/03/14(土) 20:52:15 

    >>729
    何て言う回ですか?✨
    見てみたかったなぁ

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2020/03/14(土) 20:57:18 

    >>1316
    弁天とラムの壊れ物で繋がる友情が面白かった。
    ランちゃんが弁天とラムを仲違いさせようとする。
    確かコスモボックスだっけ?宇宙育てるキット。
    あれすごく欲しかった。ラムちゃんが栄養あげすぎて壊してしまう。それをバラすぞ!とランちゃんが脅す。でも弁天もラムちゃんの何かを壊してて大丈夫だったって話。

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2020/03/14(土) 21:02:28 

    購買部の親子は学校に住み込み?お風呂ないのかしらん

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2020/03/14(土) 21:22:28 

    妖怪達がたくさんいる(^ ^)

    ラムちゃんの星の妖怪ではなくあたるの地元から出た妖怪ばかりかな。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +13

    -0

  • 1323. 匿名 2020/03/14(土) 21:25:20 

    ラムランのケンカで、すずらんの花みたいな道具で悪口を広める話もおもしろかったな。

    頑張ってお花を回収してたけど、最後ちゃんと回収できてないオチだったようなw

    +10

    -0

  • 1324. 匿名 2020/03/14(土) 21:37:17 

    >>1202
    >>782だよ

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2020/03/14(土) 21:44:02 

    >>1323
    リュウゲンビリアの話ですね
    とばっちりを食らった面堂がかわいそうでした

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2020/03/14(土) 21:45:38 

    >>1196
    それでも面白いものはあるし、批判をものともしない攻めた作品もあるし、いいんじゃないでしょうか

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2020/03/14(土) 21:52:12 

    うる星やつらカフェとかあったのか…
    行きたかった!
    このペペロンチーノ食べたい♪
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2020/03/14(土) 21:53:36 

    はんぎゃあも付いてる!!w
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +10

    -0

  • 1329. 匿名 2020/03/14(土) 22:02:59 

    >>973
    前髪一緒だもんね

    弁天、竜之介、サクラ先生、おユキ、響子さんあたりは前髪一緒
    おユキは氷の前髪だけど

    真ん中に集まる前髪たち

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2020/03/14(土) 22:03:53 

    ランちゃんってクラスも7組でたまにしか登場しないから貴重というかランちゃんが出てくる回すきだった
    ラムのことなんだかんだ言って好きなのも伝わってくるしレイさんに一途なとこも可愛かった

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2020/03/14(土) 22:05:31 

    >>1327
    前の方で去年うる星やつらカフェに行ったと書き込みした者ですが

    ラムちゃんのカクテルや、ランちゃんがレイさんに差し入れするメニュー等もありました
    店内はミス友引コンテストのポスターとかも貼ってあったり楽しかったですよ

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2020/03/14(土) 22:07:04 

    >>1321
    よく銭湯に通ってたような

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2020/03/14(土) 22:18:17 

    >>1278
    あー不二峰子ね

    って、ちゃうわw

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2020/03/14(土) 22:22:32 

    >>1328
    はんぎゃあ食べるの怖いw

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/03/14(土) 22:23:57 

    >>1331
    私もカフェ行ったよ〜 
    ランチョンマットは残念だった。あそこまでデフォルメしなくても。普通に漫画の絵で良かったのに。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2020/03/14(土) 22:25:03 

    >>1207
    ラムが筋肉増強剤みたいなカプセルをコッソリ飲もうとしてたらくちびる番長にぶっ飛ばされて草むらに散らばっちゃうんだよね

    戦いながら落ちたカプセルを拾ってひょいぱくひょいぱくって食べて戦ってたの覚えてるわ〜

    戦う時のラムのファッションはツインお団子ヘアにチャイナ服っぽくて、今思うとらんま風味あったよね

    +9

    -0

  • 1337. 匿名 2020/03/14(土) 22:27:03 

    >>1334
    はんぎゃあ詰む時ガクッてなるとこイラっとするよねw

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2020/03/14(土) 22:28:20 

    >>1335
    いいなぁー!
    去年してたんですね。

    アポロそのまま乗せちゃうんだw

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2020/03/14(土) 22:30:32 

    >>1336
    休憩とる時たしか番長ボールもらってなかった?w
    あたるがボール投げたのかな、アシカにさせてラムちゃん休憩してた。

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:17 

    >>1337
    だからあたるが「あれは何だ⁉︎」って指差してよそ見してる隙にブチブチ取ってた

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2020/03/14(土) 22:43:42 

    >>915
    会話してるよ
    お父さんにビールお酌してる時もあった

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2020/03/14(土) 22:45:09 

    友引高校、特に2年4組がめちゃくちゃ楽しそうで、読んでた当時私は「大きくなったら友引高校に入りたい」とものすごく思ってた
    クラス対抗の変な行事が年中あって、他所のクラスがいつも「2年4組やべえ」って怖れてたな
    他所のクラスの餅を奪って一番大きい餅にしたクラスが優勝とかいう意味不明な餅つき大会で、2年4組が巨大な汚い餅の塊(誰か他所のクラスの生徒まで巻き込まれている)を作って優勝するんだけど
    賞品として、その餅の塊を汁粉に煮込んで優勝クラスの生徒に振る舞われるというオチとかめっちゃ笑った(巻き込まれた生徒も一緒に煮込まれてた)
    あと、あたる達メンバーがいつも大騒ぎして校舎を破壊するので反省に茶室で座禅を組ませたら茶室も全壊したって話も好きだったなー


    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +18

    -0

  • 1343. 匿名 2020/03/14(土) 22:51:46 

    >>1040
    食べ物のことしか考えないアホだから

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2020/03/14(土) 22:54:59 

    >>980
    ラムちゃんみたいな子って現実にいたら厄介なタイプだな

    +2

    -2

  • 1345. 匿名 2020/03/14(土) 22:57:37 

    >>325
    イモちゃんはきっときれいな蝶になるんだって
    大きな芋虫を守るのと

    性ってタイトルで双子の小人が
    出てくるのがある
    あたためた人の性格を反映させるとかで
    割れた卵の世界が面白かった

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2020/03/14(土) 23:00:00 

    >>18
    原作のディスコのシーンでは初期の読み切りの「がんばり末世」の後光と弥勒が踊っているシーンがある。

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2020/03/14(土) 23:06:09 

    >>1336
    あの子の期待通りに闘うラム優しいなと思った
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +12

    -0

  • 1348. 匿名 2020/03/14(土) 23:07:57 

    >>130
    椎名高志先生のラムちゃんがやんちゃそうで可愛い。
    島本和彦先生と安野モヨコ先生の旦那は大学(大阪芸大)の同期。

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2020/03/14(土) 23:10:40 

    >>362
    >>433
    あー、思い出した
    結構初期の話だったよね
    みんな(特に女の子達)がキャーキャー言ってキモがってる中、一生懸命あたるがイモちゃん守ってたんだっけ?
    ラムちゃんもまだ初期のアグレッシブな性格だったけど、他の人が嫌がる中普通にイモちゃんを手のひらに乗せて屈託なく「可愛いっちゃ」って言ってたのが好感だった記憶
    この2人変わり者だけど生き物に優しくていいな、お似合いだなって思った

    +7

    -0

  • 1350. 匿名 2020/03/14(土) 23:13:48 

    白い猫の半妖怪みたいな
    体が弱い女の子が飼い猫の美猫ちゃんに「あなたみたいに生まれ変わりたい」って言ったら、猫も飼い主さん(人間)に憧れていて、取り憑かれ(?)ちゃう話。
    セクシー猫美女で人間に戻りたいってあたるに相談して
    半妖怪美女猫さんにプロポーズしてる近所のボス猫(ガチの猫)とあたるが対決してボロボロになって勝利!
    家の屋根から飛び降りて三回回ってワン!って言って、また屋根までよじ登ったら呪いが解ける。

    涙ながらに「ああ、これで人間に戻れる」って半妖怪猫美女さんが人間に戻ると
    「ありがとよ」ってサラッと言う100歳くらいのお婆ちゃんだった話も笑えたw
    美鈴さんだったかな

    テンちゃんと幽霊少女は、ことりちゃんだったような
    ネーミングも皆んな可愛かったよね

    +9

    -0

  • 1351. 匿名 2020/03/14(土) 23:15:11 

    >>1240
    あたる、アニメだとブサイクのイメージがあるけど原作後期は割とイケメンなんだよね

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2020/03/14(土) 23:24:43 

    >>1325
    おねしょ したっちゃ だっけ?w
    録音機能と繁殖機能が高い花

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2020/03/14(土) 23:31:52 

    >>1349
    他のイモムシより巨大化して皆の弁当も食ってたよねw
    あたるが絶対可愛くなるって信じて可愛がってたら本当に可愛い子が出てきたw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2020/03/14(土) 23:37:40 

    皆さんのコメント読んでいたら、懐かしくなりました。
    子供の頃 全巻持っていたけど、どこにいったのか…
    また大人買いして全部読みたいなぁ。

    +20

    -0

  • 1355. 匿名 2020/03/14(土) 23:46:46 

    >>1322
    左下にデッサンの審美眼が高いダチョウ(孔雀だっけ?w)がいる!
    美術の模写の授業で動物園に行ってデッサン
    男子は問答無用に下手認定されてダチョウにバン!って画用紙に足跡🦶つけられて描き直しw
    女子は下手でもダチョウさんに許してもらえるw

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2020/03/14(土) 23:56:19 

    >>1316
    アニメのイメージなのか、あたるがダメ男でラムちゃんが健気みたいに思われがちだけど
    原作見てると実はラムちゃんの方がボケであたるがツッコミだったりするよねw
    ラムちゃんかなり適当だし…
    あたるの「お前が安心するっちゃと言って無事に済んだ試しがあるか!!」みたいなツッコミとか好きだったわ

    +19

    -0

  • 1357. 匿名 2020/03/15(日) 00:03:51 

    「うる星やつら・ビューティフル・ドリーマー」って高橋留美子先生が、お怒りになったという話だけど、そこまで原作の持ち味は壊してないと思うけどなあ。

    文化祭前のドタバタ感とか大好きだし、永遠に続きそうな夏休みとか、ああいう雰囲気に憧れる。

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2020/03/15(日) 00:04:31 

    >>1208
    こんなシーンあったんですね!当時漫画もアニメも必ず観てたのに…

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2020/03/15(日) 00:16:45 

    >>1308
    ディスコでチェリーとの召喚勝負の時になぜかレイを召喚してたw

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2020/03/15(日) 00:23:14 

    >>1357
    小学生でよく放映されてる頃は意味がよくわかってないのに見てた。
    大人になってから見ると漫画のうる星やつらとは違う。アニメは解らない。アニメも再放送を見てたけどおぼろげ。漫画は全巻持っている。
    映画としては面白いが『うる星やつら』として見るとラムちゃんとあたるの性格が違うように感じて座りが悪い。こんな事、ラムちゃん考えるかな?あたるは思うのかな?って。

    +9

    -0

  • 1361. 匿名 2020/03/15(日) 00:25:35 

    >>1350
    懐かしい!
    こんな色っぽい猫ならあたるがおちるのもしゃーないねw
    最後のオチも笑えた
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +9

    -0

  • 1362. 匿名 2020/03/15(日) 00:26:05 

    >>1194
    しんちゃんは年上好みだけど、同年代、自分よりちょっとだけ年上の女の子は無関心、あたるは少し年下、年上、同年代何でもいいからちょっと違うかも

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2020/03/15(日) 00:31:37 

    >>1361
    この人です!ありがとう
    綺麗
    キャラデザがもう、なんなんだろうね
    天才としか言えないわ

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:24 

    >>1349
    この2人変わり者だけど生き物に優しくていいな、お似合いだなって思った

    同意
    一見、醜い生き物にも優しくできる二人がとても好き

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2020/03/15(日) 00:33:33 

    千と千尋の神隠しと、うる星やつらのアニメ版のあたるが亜空間に銭湯のバイトに行く話が少し似てる気がする。見た方意見聞かせてください

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2020/03/15(日) 00:36:06 

    >>1322
    アメフラシがいる!
    たくさん遊んだ後のアメフラシの笑顔が可愛かった
    昔、遊ぼうって約束して引っ越した友達(オッサンになった人)が「まだ遊び足りない…」ってオチにも笑えた

    +7

    -0

  • 1367. 匿名 2020/03/15(日) 00:46:16 

    もうトピ落ちしてるけど、めちゃくちゃ良トピだったね
    キャラアンチみたいな人がいてちょっとモヤモヤしたけど笑
    それだけ愛され続ける作品(キャラ)なんだろうなぁ

    +20

    -0

  • 1368. 匿名 2020/03/15(日) 00:58:08 

    今日から3/21まで サンデーうぇぶり でらんま全巻無料だよー!

    +16

    -0

  • 1369. 匿名 2020/03/15(日) 01:03:55 

    >>1327
    すんごい鮮やかな緑だけど、
    バジルじゃなくてペペロンチーノ?

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2020/03/15(日) 01:10:25 

    >>1368
    ありがとう。読む。読み返したい話がたくさんある。うる星やつらは全巻持ってるけどらんまは売ってしまったんだよ…何度も読み返したから内容覚えちゃったし…って思って。

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2020/03/15(日) 01:14:32 

    >>1369
    うん、見た目ペペロンチーノぽくないよね。
    けどペペロンチーノって書いてたよ。

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2020/03/15(日) 01:21:57 

    >>1309
    よく喋るレイみたいになるかもよ?

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2020/03/15(日) 01:23:10 

    >>1368
    ありがとー

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2020/03/15(日) 01:24:27 

    >>1369
    バジルをパスタに練り込んでるやつかもよ?
    それのペペロンチーノ
    たまに見かけるよ

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2020/03/15(日) 01:33:28 

    >>1312
    私も原作のつり目ラムちゃんが好き!

    アニメのラムちゃんはヲタに媚びてて
    若干これ違う…って時がある

    +15

    -0

  • 1376. 匿名 2020/03/15(日) 01:51:32 

    >>1121
    いや、ちゃんと最後の最後で「すきだ」って言ってたよ。
    ラムはあまりの音の大きさに聞き取れなくて、Tシャツも破れちゃったけど。

    +2

    -5

  • 1377. 匿名 2020/03/15(日) 02:13:32 

    うる星やつら最終巻は「プレゼントにもなるように」って丁度1冊分のストーリーにしたらしい。
    実際私も当時はちょっとマンネリ感があって原作購入が止まってたんだけど、最終巻だけ買ったんだよね。
    その後全巻揃えたけどね

    +8

    -0

  • 1378. 匿名 2020/03/15(日) 02:14:08 

    原作で了子は飛麿に対しては顔赤らめてるシーンが一杯あり、シンゴにも顔を赤らめた事がある。だけどあたるには一度も顔を赤らめた事が無い。あたるの事は玩具として気に入ってても男としては気に入ってないのか?と思った。

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2020/03/15(日) 03:06:14 

    >>1376
    違うよ。
    他の人も書いてるけど、あたるが「す」まで言って
    「す?」ってラムが訊きなおした時にうっかりスイッチ最大にしちゃって
    次の音が大きすぎて聞こえなくなって二人ともどわわ~って吹っ飛んだ。(ここでTシャツ破れた)
    そのコマを良くみると「すきだ」とは書いてない、ぼやかして描いてる。
    で、最後のコマで遠くから聞いてみると実は「すごい音だ~っと すごい音だ~っと すごい音だ~っと」って聞こえてたから
    吹っ飛ばされた時は「すきだ」じゃなくて「すごい音だ~っと」なんだよ。

    +7

    -0

  • 1380. 匿名 2020/03/15(日) 03:10:21 

    >>1376
    画像はネットからお借りしました。
    これですよね。
    大きいコマはいい感じに隠れてすきだに見えますが、こだましてるセリフがあたるが本当に言った言葉ですよ!
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2020/03/15(日) 03:35:08 

    >>1219
    花和先生って名前もあるみたい!
    wikiに書いてたよ。

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2020/03/15(日) 03:46:05 

    この作画、らんまのキャラクターデザインされてた中嶋敦子さんだと思うんだけど、みんな可愛いね。
    しのぶが何かを企んで微笑むなびきにも見えるw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2020/03/15(日) 04:26:33 

    >>1380
    右は「音」の字が無さそうだからすきだに見えるよね
    でもエコーが正しいんだろうね

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2020/03/15(日) 07:55:47 

    武蔵パロってあったね

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2020/03/15(日) 08:23:47 

    ドケチとか冷酷守銭奴とかオユキちゃんの評価笑う(笑)

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2020/03/15(日) 09:43:52 

    >>1383
    こんなコメディ回であたるが簡単に好きって言うはずないよね。

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2020/03/15(日) 10:27:30 

    ラムちゃんが牛に噛まれて「うち、ウシになってしまうのけ…」って凹んでた時めちゃくちゃ可愛いかったし面白かった

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2020/03/15(日) 10:50:28 

    でん!
    でんでんでんでん
    がちょ〜ん!

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2020/03/15(日) 10:54:27 

    >>1382
    このアルバムすっごい寂しくなる曲入ってるよね
    ラムちゃんが「バイバーイ!」って言ってて泣きそうになった

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2020/03/15(日) 11:19:46 

    >>1375
    ラムちゃんは原作でもモテるけどアニメだとマドンナ化してて若干違うよね。メガネを含む三人組の影響が強いと思う。面白いけど他の女性キャラが割をくってる。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2020/03/15(日) 11:29:17 

    >>325
    モスラの卵とイモちゃんって別のお話じゃなかった?

    モスラの方は、ちっちゃい双子が卵を取り返しに来ただか守るかしてて、卵を手にするとその人間の性格を吸収して大きくなるから回収しにきた、みたいなお話があったと思う

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2020/03/15(日) 12:10:41 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2020/03/15(日) 13:07:09 

    ラムちゃん漫画
    大人買いしてしまおうか。。。
    ٩( 'ω' )و☆

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2020/03/15(日) 13:16:34 

    >>1347
    お団子も似合うなぁ
    こういう風にたまに髪型変えてるラムちゃんも可愛い

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2020/03/15(日) 13:28:53 

    >>1382
    この頃の中嶋敦子さんの絵かわいいな
    最近の中嶋絵は耽美絵に振り切れてしまって個人的に残念

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2020/03/15(日) 13:40:33 

    で…電線病…?が何かツボにはまって今でも覚えてる。
    最後にあたるがラムちゃんを詫びも入ってるけど看病してるのが可愛い。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:42 

    >>1386
    まじコレ
    簡単に言うあたるなら最終巻の話も出来ないし
    最後のセリフ「いま際の際にいってやる。」も重みすら無くなる
    あたるは面白グッズなんかに本音は出さない

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2020/03/15(日) 13:58:14 

    コタツ猫を見るとたい焼きが食べたくなるなぁ~。どすこいタイプで力持ちな点もいい^^

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2020/03/15(日) 14:19:01 

    >>1219
    実は花和先生の前から登場してました。後ほど目立った出番は無かったですが。「いまだ浮上せず」という河童の竜宮城にあたるが連れていかれる回によく見ると温泉マークの入ったヘルメット被ってる先生がいます。「俺には年老いた母と病気の妻と腹をへらした子もあるのに~」って言ってます。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/03/15(日) 14:22:30 

    後半の絵と話があんまり好きじゃなくて結局コミックス揃えることなく大人になっちゃったんだよな。
    でも度々読みたくなる。買おうかな。

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2020/03/15(日) 14:23:14 

    アニメオリジナルでロリコン教師いたよね
    ラムちゃんが美人局するやつ……

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2020/03/15(日) 14:30:43 

    >>1399
    えっ!温泉マークって勝手なイメージで独身教師だと思ってた!

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2020/03/15(日) 18:01:17 

    >>1402
    さくら先生のこと好きだと思ってたアニメの影響かな?

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2020/03/15(日) 18:01:32 

    >>1392
    後ろのやつ、うる星やつらにも出てなかったっけ?

    +6

    -1

  • 1405. 匿名 2020/03/15(日) 18:58:31 

    >>941
    玉虫色なんだよね。光の加減で色が変わる。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2020/03/15(日) 19:41:00 

    >>1365
    私は覚えてないけど、前の方で同じ事言ってる人いた
    よく千と千尋の方、パクりと言われなかったなあって

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2020/03/15(日) 19:41:55 

    >>1404
    あっ、合わせ鏡で現れる悪魔だ

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2020/03/15(日) 19:48:07 

    >>1380
    横だけど子供の頃理解出来なかった事が今やっと分かった
    昔は、好きだって言ったのに最後のコマで何ですごい音だーになってるのか分からなかった

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2020/03/15(日) 20:10:22 

    >>1403
    BDだと一間のボロいアパートに帰ってたよね

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2020/03/15(日) 21:38:10 

    >>1365
    ・・・を買いたいな とあたるが何かを買うためにアルバイトするんだけど、亜空間の風呂屋の三助なんだよね。
    風呂屋に行くまでに不思議な小道や窓の下を通って行く場面がうる星やつらっぽかった。
    最後に女の石像と共に風呂の底に沈むのも。

    あ、背中流そうとしたらしっぽの部分が背中とか。

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2020/03/15(日) 22:04:27 

    >>1360
    >>1375
    >>1390
    わかる
    アニメだと男目線(監督?)で作り直されたキャラクターや話って感じで、違和感すごかったな
    (キャラデザも)
    ラムちゃんがやたら申請視されてて、純粋で健気って強調されてるんだよね
    で、映画になるとさらに理屈っぽくこねくり回されてて、ファンだから見に行ったけど何かいつもがっかりだった
    原作のカラッとした気持ちいいところが良いのに


    +7

    -0

  • 1412. 匿名 2020/03/15(日) 22:45:00 

    トピみてうる星読みたくなって本棚から引っ張り出して1から読んでるんだけど、初期のラムの憎たらしさったら…
    後半は普通にラムすきになってたけど、初期のラム読んでてまじ腹立つわーw
    しばらく読んでないから忘れてた

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2020/03/15(日) 23:16:28 

    >>1115
    八神さんかな?
    大胆でスキスキアピールすごいから

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2020/03/15(日) 23:18:14 

    アニメオリジナル?
    あたるのお父さんが主役?でなんかお金握りしめてたような場面の話あった気が
    どんな内容だったか全然覚えてない…

    どなたか詳しく分かる方いますか?手がかりがこれだけですみません

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2020/03/15(日) 23:28:34 

    >>1414
    ついこの間見たばかり、原作にある「星に願いを」とアニオリとのミックス
    お昼代として百円渡されて夫婦喧嘩して、虚しさからしのぶが娘でサクラさんが奥さんっていう白昼夢を見る
    帰宅して慎ましい夕食時にヒトデみたいなしゃべる星が飛び込んできてみっつの願いを叶えてあげますって言う話

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2020/03/15(日) 23:32:37 

    やっと読むの追いついた…😅もう見てる人も少なそうだけど、先生のナイスバディを貼っときます。ラムちゃん体型。すごい面積の少ない水着選んだなぁ…。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2020/03/15(日) 23:44:43 

    GEO行ったらうる星やつら(DVD)全部貸出中になってた…

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2020/03/15(日) 23:53:29 

    >>1415
    詳しくありがとうございます!
    原作は全部読み切れていなかったからまたチェックしてみます!!

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2020/03/16(月) 00:21:23 

    >>1416
    乳がでかいあえいで面積が小さく見えるだけよ
    ボインという死語を思わず口走ってしまうほどのボイン
    右の画像は管理人さんを彷彿とさせるね

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2020/03/16(月) 03:35:38 

    >>1416
    巨乳だね
    この大きさだと着られる水着がビキニしかなかったんじゃないかな…

    +8

    -0

  • 1421. 匿名 2020/03/16(月) 06:40:40 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2020/03/16(月) 09:39:03 

    >>1365
    >>1410
    高橋留美子の描くこういう亜空間が大好き!

    もとを辿れば高橋留美子も宮崎駿もともに大ファンを公言してる諸星大二郎の作品に行き着くのかも。
    唯一無二の異世界の描写。
    「宮崎駿 諸星大二郎」で検索すると、いかに駿が尊敬してるかよくわかる。

    あと諸星大二郎はあたるの苗字の由来。

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2020/03/16(月) 10:08:08 

    >>1422
    原作での亜空間にあたるがバイトに行く話は、あまり千と千尋っぽいと思いませんでした。背中流しの所ぐらししか千と千尋に似てると思う所がないんですよ。でも、アニメ版のその回の暗い雰囲気が、千と千尋に似てるなと思ったのです。後この回のアニメオリジナルキャラのおかっぱで着物着た女の子があたるに「あれがあしゅらやだ。」とあたるを案内する所がハクが千尋に「あれが~だ」と言ってるシーンに似てるなと思いました。もしかしてこの子がハクのモデル?と思いました。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2020/03/16(月) 10:12:30 

    >>1403
    アニメではサクラさんに片思いしてる独身にされてました。話を面白くするために変えたんだと思います

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2020/03/16(月) 12:18:13 

    タコが若だらけだっ!

    面堂家のタコ笛の話でタコが大脱走した時の面堂家のサングラス隊のセリフ。
    モブで顔が皆一緒、若に忠実の割にボケまくりで面白い。
    タコもコタツ猫もキツネちゃんも高橋留美子先生の描く動物キャラは可愛いなぁ~。

    +12

    -0

  • 1426. 匿名 2020/03/16(月) 16:22:38 

    高橋留美子って、女性漫画家には珍しく何でも描ける人だな~って昔から思ってた
    若い美男美女だけじゃなくて、赤ん坊幼児子供、中高年に老人、動物、メカ、全部自然に描けてすごい安定感がある
    よく、子供は若者の頭身縮めただけとか中高年は若者の顔にシワの線を足しただけとか、描くのが難しい老人や動物はデフォルメして誤魔化すとか(だから他の人物と違って浮いてる)
    そういうパターンが特に女性の漫画家だと多いけど、高橋留美子は美形以外も愛情持って描くよね

    +12

    -0

  • 1427. 匿名 2020/03/16(月) 16:26:04 

    良い意味で昭和のゴチャゴチャ感が面白い漫画だったよね、うる星やつらって。
    学校側で生徒の買食い禁止令を出してそれに対抗して生徒が買食いしまくり、先生達が阻止しよう戦いを繰り広げるっていうのあったけどすっごく昭和っぽいな〜って思った。
    今は買食い禁止でも生徒はコッソリやるよね。

    +5

    -0

  • 1428. 匿名 2020/03/16(月) 17:47:17 

    >>1421
    響子さん、この髪のボリュームだとサクラさんみたいw

    +4

    -0

  • 1429. 匿名 2020/03/17(火) 12:14:04 

    >>317
    手作りの機械いちいち大仰だよねw(そこが好き)

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2020/03/17(火) 12:29:31 

    >>390
    >>376さんじゃないけど、校長は子供の頃から好きだったw
    (アニメの声優さんも良い!)
    温泉マークも怒らせなければ良い先生かも。
    あたるのお父さん辺りが温厚で一番幸せになれそう。
    オヤジ好きって訳じゃないけど、若いヤツは難有り過ぎw

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2020/03/17(火) 12:41:34 

    >>353
    暑い所だとイライラしてきて攻撃的になるんだよねw

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2020/03/17(火) 14:44:57 

    >>1430
    376です
    うる星やつらの爺&オヤジキャラの良いですよね
    共感いただけて嬉しいです

    このトピのお陰でAbemaTVプレミアムに入会(最初の一月は無料)してアニメのうる星やつらを最初から視聴始めました
    さくら先生が妖艶で大人っぽくて素敵
    鷲尾真知子さんの声は唯一無二

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2020/03/19(木) 14:47:13 

    もう見てる人いないかなー?
    うる星やつらじゃないんだけど、今サンデーのアプリでらんま全巻無料配信してるよ。知ってる人も多いかな…。たまたま見つけたのでお知らせでした。

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2020/03/20(金) 21:57:10 

    >>1407
    夜中の1時?2時?に鏡を見ると出てきたよね!
    そこだけ強烈に覚えてて
    いい歳した大人が、今でもちょっと怖い
    しのぶの三面鏡から出てきた記憶

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。