ガールズちゃんねる

「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

1434コメント2020/03/20(金) 21:57

  • 501. 匿名 2020/03/13(金) 22:02:26 

    >>373
    確かオリジナル回のネタを投稿したとか

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2020/03/13(金) 22:02:34 

    >>497
    貧乳トリオだけど脚は何気に美脚

    というか、うる星女性キャラはみんなスタイル良すぎ

    犬夜叉でかごめの足が当時の女子高生っぽくスラっとしちゃって残念だった

    +24

    -0

  • 503. 匿名 2020/03/13(金) 22:02:45 

    >>437
    あかねよりシャンプーの方が美少女だしね。
    ルックスがいいから。

    あかねもしのぶもパッとしないんだよね。

    しのぶの見た目はあかねと八神いぶきを足したような容姿に見える。

    ラムちゃん美人だし人気でるのわかる。

    しのぶは好きだがあかねは嫌い。
    悪い子じゃないんだけど、素直じゃないところとか乱間にヤキモチ焼かせるためリョウガをダシに使ったり、
    すぐ暴力振るうし、
    リョウガが可哀想になってきて嫌だった。

    +68

    -14

  • 504. 匿名 2020/03/13(金) 22:05:24 

    高橋留美子先生、噂には聞いてたけどスタイル抜群だね。
    変な話になっちゃうけど、先生の描く女体って男性から見ても女性から見ても理想的なのがすごいと思う。細すぎず太過ぎず肉付きはいいけどくびれがあって健康的。ありそうでない、なさそうでありそう?どちらともいえる絶妙なライン。おっぱいも大きさがちょうどよくて形がきれいだなーと思う笑。あと色気があるけどいやらしさを感じないのも読む上で精神衛生も損なわなくてよい。
    女性の裸体が出てくる漫画を読んだのは留美子先生のが初めてで、女の私でもドキッとしたけど同時にすごく引き込まれる体を描く人だと思った。
    漫画好きでたくさん読んでるけど、留美子先生の女体が一番好きです。
    変なこと長々言ってごめんなさい。

    +113

    -0

  • 505. 匿名 2020/03/13(金) 22:05:38 

    >>503
    よく考えるとラムってすごいよね
    つり目で黒目も小さめなのに、めっちゃ可愛く見える(アニメ版は黒目は大きめになって若干タレ目よりになってるけど)

    あれで高校二年生か、、、
    昔の漫画やアニメのキャラは大人っぽかったよね

    +92

    -0

  • 506. 匿名 2020/03/13(金) 22:05:59 

    >>183
    古川さん、あたるの声のイメージが強すぎて
    他のアニメや映画の吹き替えで出てくるとちょっと混乱してた
    えっ、あたるの声なのに真面目だなとか

    +61

    -0

  • 507. 匿名 2020/03/13(金) 22:06:11 

    おにぼしなのか、らむせいなのかどっちなんだろう
    あと2でなんやかんやあったけど友引高校は2階建てでOK?

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/03/13(金) 22:06:21 

    きれいな人と すれ違うたびに
    とたんに元気になるの
    困った人ね マイダーリン ♪

    このマイダーリンの発音がとてもいい

    そして良い歌^_^

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2020/03/13(金) 22:06:26 

    >>116
    泣きながら牛小屋(ラムの部屋)を作るあたるであった。

    +79

    -0

  • 510. 匿名 2020/03/13(金) 22:08:05 

    因幡くんの声優って故鈴置洋孝さんだったのね
    因幡くんとしのぶとらんまの久能兄妹の声優が一緒なの驚くわ

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2020/03/13(金) 22:09:01 

    >>507
    えっうる星じゃないの?

    +1

    -6

  • 512. 匿名 2020/03/13(金) 22:09:18 

    >>506
    あたるが北斗の拳だとシンで面堂がケンシロウなんだよね

    +32

    -1

  • 513. 匿名 2020/03/13(金) 22:09:44 

    >>508
    いつもフラフラキョロキョロ~
    愛は愛はどこへやら

    +4

    -3

  • 514. 匿名 2020/03/13(金) 22:11:23 

    映画ビューティフルドリーマーで、好きな人を好きでいるために、いつもその人から逃げていたいという、あたるの言葉をずっと覚えてる。
    高橋留美子はこの映画が嫌いだそうだけど、これは本質をついてると思ってる。

    +20

    -0

  • 515. 匿名 2020/03/13(金) 22:12:06 

    >>485
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +34

    -0

  • 516. 匿名 2020/03/13(金) 22:12:43 

    >>102
    面白すぎだよ手塚さん

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/13(金) 22:12:54 

    弁天と竜ちゃんが好き!

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2020/03/13(金) 22:13:55 

    >>337
    テンちゃんが
    そんなんよりもみんなの前で1個渡したるのがええのに
    って言うのも分かる

    +88

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/13(金) 22:14:09 

    クロネコヤマトのCMの猫ちゃんの声はあたるとラムちゃんコンビ。
    たしか製作者がファンだったからなような。ビジュアルも似てるよね。

    +60

    -1

  • 520. 匿名 2020/03/13(金) 22:14:47 

    >>140
    歌があがた森魚さんだって最近知りました。
    今も好きでよく聴きます。

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2020/03/13(金) 22:15:11 

    >>511
    うる星いいね笑

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/03/13(金) 22:15:49 

    あたるが幽霊の女の子に好かれてしまい、真夏に幽霊さんが亡くなったクリスマスの時期に合わせて真冬の服装でデートする話が本当に好き。

    +65

    -0

  • 523. 匿名 2020/03/13(金) 22:16:35 

    餅つき大会の話が好きです。
    体力が異常に発達したクラスww

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2020/03/13(金) 22:16:36 

    >>516
    本名手塚さんだよね
    島本和彦

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2020/03/13(金) 22:19:29 

    >>50
    手榴弾も携帯してなかった?

    +25

    -0

  • 526. 匿名 2020/03/13(金) 22:20:04 

    >>503
    ものすごく分かる
    私もあかねとついでに乱馬がすごく苦手

    +49

    -5

  • 527. 匿名 2020/03/13(金) 22:20:48 

    豆知識持ってないけど、コミックスで全巻揃えてみたい漫画

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2020/03/13(金) 22:21:50 

    >>514
    ビューティフルドリーマーってすごく評判の高い映画だよね
    見たことないから一回見てみたい

    +31

    -0

  • 529. 匿名 2020/03/13(金) 22:22:16 

    テンちゃんが空を飛んでるのに「じたばた じたばた」って書かれてるのが好き

    +78

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/13(金) 22:23:20 

    >>523
    最後みんなでべたべた手で触って校長の形を作ったモチを
    さぁ食べましょうってなってたよね
    モチの中に人も入ってて今思い出しても笑える

    +20

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/13(金) 22:24:23 

    うる星やつらとめぞん一刻って同時期に連載してたって本当?

    +48

    -0

  • 532. 匿名 2020/03/13(金) 22:25:34 

    漫画版の友引高校の校舎は一般的な鉄筋コンクリート造だけど、アニメ版の校舎は木造

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2020/03/13(金) 22:25:37 

    最終巻のあたるの「今際の際に言ってやる」はかっこいい
    粋なプロポーズ 

    +78

    -0

  • 534. 匿名 2020/03/13(金) 22:27:48 

    >>530
    横だけど校長先生とか糸目でハゲでも下品に描かないというか、オジサン描くのも高橋留美子さんは昔から上手いよね
    ♨️マークも上手いし

    +30

    -1

  • 535. 匿名 2020/03/13(金) 22:28:12 

    ランちゃんの扱いが本当に可哀想。
    ラムちゃんにいじめられてたから人格まで変わってしまったのに、このアニメって全部ラムちゃんが正しいみたいなラムちゃんに何か言う奴は許さないみたいな空気あるからなぁ。

    イジメられてたこと問い詰めたら急に被害者ぶるってラムちゃん性格最悪だなって思った気が。

    さかもラムちゃんって妊娠したって嘘をしのぶに言いに言ったりして揉めさせようとしたり結構ヤバい奴

    +31

    -1

  • 536. 匿名 2020/03/13(金) 22:28:48 

    >>506
    古川さん的には三枚目役は諸星あたるが初めてだったらしく新境地が拓けたんだよね
    にしてもあたるが破天荒すぎて演じる上での振り幅が大きく相当ご苦労されたみたいだけど

    +62

    -1

  • 537. 匿名 2020/03/13(金) 22:29:22 

    >>515
    手描きっぽい効果音の字も好き

    +28

    -0

  • 538. 匿名 2020/03/13(金) 22:29:27 

    母さんの餃子はにんにくが効いててうまいな

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2020/03/13(金) 22:29:38 

    >>20
    竜之介が響子さんに似てるから、お母さんも似てると思うよ

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2020/03/13(金) 22:30:21 

    >>531
    そうです。
    しかも、大学生だったみたいです。凄いですよね、留美子先生

    +45

    -1

  • 541. 匿名 2020/03/13(金) 22:30:41 

    あたるがラムちゃんがでていったと勘違いして、ラムちゃんがおいてった人形抱えてグスグス泣いてるのスキ

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2020/03/13(金) 22:31:08 

    文字の擬音というのかな?
    ぐわしゃ、あたふたあたふた、じたばたじたばた、ちぇすとー、くわんくわん、ばきぃ、がつがつがつ、すちゃっ...文字面の音がわたしはツボです。

    +49

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/13(金) 22:31:40 

    コナン 黒の組織のNo2はラム
    副担任 若狭先生の声優は平野文
    あとはわかるな

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2020/03/13(金) 22:32:21 

    >>528
    うる星やつらというより押井守ワールドって感じだけど、これを観るとうる星やつらは本当に特別な作品なんだと思う。ぜひ!観てみてください。

    +32

    -0

  • 545. 匿名 2020/03/13(金) 22:33:26 

    健四郎が蘭ちゃんにラブレター出してデートする話好きだったなぁ。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +21

    -2

  • 546. 匿名 2020/03/13(金) 22:33:35 

    >>75
    この人の声大好き。ペーターもかな?
    ゆっくり喋る時なんかめちゃくちゃ優しい愛敬があって、ちょっと駄目なキャラも愛くるしくなる。

    +45

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/13(金) 22:33:50 

    >>540
    本当なんだ!
    週刊連載1本でヒーヒー言ってる漫画家さんが大勢いるのにあのクオリティを二本同時になんて…

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/13(金) 22:34:16 

    面堂了子(暗いよー狭いよー怖いよーの妹)が周りにも容赦ないけど、徹底してお兄様に容赦なくて笑えた

    +35

    -0

  • 549. 匿名 2020/03/13(金) 22:34:55 

    アニメのめぞん一刻に幼少期のあたる、メガネ達出てる。
    ラムちゃんはグラビアアイドル?として出てる。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/13(金) 22:36:49 

    >>27
    支払いは石油でもオッケー

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/13(金) 22:37:08 

    しのぶと良い感じになったイナバさん、登場時からかっこ可愛い

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2020/03/13(金) 22:40:03 

    >>116
    左下の、どうどうどう!にめちゃくちゃ笑った
    泣きながら牛小屋作ってるのにも笑い泣きした
    背後でバイ菌が入ってツノ伸びただけって知らせを受けてるラムちゃんも可愛い

    +96

    -0

  • 553. 匿名 2020/03/13(金) 22:40:07 

    >>545
    健四郎って誰だっけ?
    この画像だと竜之介に見える
    上に書き込まれてたパフェ食べる話だよね?

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/13(金) 22:40:51 

    >>37
    >>331
    来日公演行ったよー!ランちゃんのタトゥー入ってたw

    マジ「ガールフレンド」は名盤よね。

    +29

    -0

  • 555. 匿名 2020/03/13(金) 22:40:54 

    >>186
    了子ちゃんこんなに色気あるし声もエロい方の小山茉美だったけど正真正銘のJCだったんですよ信じられます?

    +32

    -1

  • 556. 匿名 2020/03/13(金) 22:40:58 

    蘭ちゃんは口から若さ吸い取れるんだよね、ダーリンと保健室でキスしてた。

    蘭ちゃんってあたるとたまにデートしてたよね、ラムちゃんがカンカンになって追いかけ回してたけど。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/13(金) 22:41:06 

    ランちゃんが風邪ひいた回
    ラムがお見舞いに来た(来させた)んだけど、色々世話を焼こうとするが爆発を招いたりしてかえって迷惑をかけてしまい、申し訳なくなったラムが帰ろうとするので片付けていかんかい!って捨て台詞
    しかし夜中に目が覚めるとラムが帰らずに一晩ついててくれた回がなんか暖かくてすきです
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +94

    -0

  • 558. 匿名 2020/03/13(金) 22:41:57 

    >>553

    間違えた、健四郎なんていないわ竜之介だw

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/13(金) 22:42:21 

    >>522
    セーターもマフラーも手袋も手編みのやつ来てあげるんだよね

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/13(金) 22:44:17 

    >>556
    蘭ちゃん登場時は初期の絵柄も相まって色気あったよね
    ◯◯危機一髪!シリーズで毎回あたるの若さを吸い取ろうとしてラムに阻まれてた

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2020/03/13(金) 22:45:51 

    >>540
    >>547
    大学在学中に書いたのは
    うる星やつらの読み切り、短期集中連載
    だけだけどね

    大学の夏休み、冬休みの間にだけ書いて
    大学卒業してから週刊連載した

    めぞんは大学時代は書いていない


    +30

    -1

  • 562. 匿名 2020/03/13(金) 22:47:36 

    >>186
    ホント容赦ないwww好き

    +45

    -1

  • 563. 匿名 2020/03/13(金) 22:48:49 

    >>552
    もう牛として扱ってるよねw

    +38

    -0

  • 564. 匿名 2020/03/13(金) 22:51:36 

    >>557
    あの金平糖のデッカイヤツみたいな料理どうなってるんだろうw
    出来上がる瞬間にぶるぶるぶるって効果音付いてて面白過ぎる
    ランちゃんの二面性もレイに一途な所も好き

    +26

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/13(金) 22:52:43 

    >>511
    2ではらむせい
    3ではおにぼしって言ってるんだよ

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2020/03/13(金) 22:53:58 

    >>563
    そこで、どうどうどう!って言うの!?ってめちゃくちゃ笑ったよw
    悲しい話になり過ぎないオチが絶妙なんだよね
    高橋留美子さんの生み出すキャラは愛されキャラだらけ
    マジで天才だよね

    +75

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/13(金) 22:54:33 

    トンちゃん飛鳥兄妹の母親は、一見楚々としたお金持ちの奥様に見えるけど

    和服を着たまま正座しながら鎖鎌操って、暴走した飛鳥を簡単に制圧出来るくらい戦闘能力が高い

    +42

    -0

  • 568. 匿名 2020/03/13(金) 22:54:58 

    さりげなくいつも出ていた半魚人みたいなのってなんだっけ?

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2020/03/13(金) 22:56:54 

    うる星やつら映画版のラムザフォーエバーの絵柄が、アニメ版の中では一番好きだった
    ラムの目の描き方が、上まぶたのカーブがあまりなくてスッとしてるところが綺麗だった

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2020/03/13(金) 22:57:26 

    諸星家、夕食のシューマイ一人3個って絶対足りないのにそんなにビンボーだったんか…と大人になったら切なくなった

    +23

    -0

  • 571. 匿名 2020/03/13(金) 22:58:33 

    >>186
    了子ちゃんが、お兄様が忘れたお弁当を真夏に牛車で運んで、お弁当のお刺身がヤバイ状態になってる回も好きだった
    お兄様の代わりにあたるが食べようとしてヤバイお刺身を「あーん」ってしてるドSっぷりにも笑える

    +48

    -0

  • 572. 匿名 2020/03/13(金) 22:58:51 

    黒子があたるの家に夜訪れるときの、ほとほとってノック音が好き

    +24

    -0

  • 573. 匿名 2020/03/13(金) 22:59:28 

    >>344
    パチスロだと五代くんの声優が櫻井孝宏になっててイケボすぎてなんか違うってなる

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2020/03/13(金) 22:59:36 

    去年うる星やつらカフェ行ったわ〜

    +15

    -0

  • 575. 匿名 2020/03/13(金) 23:01:07 

    >>572
    餞別だ…俺の手編みのセーター

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/13(金) 23:01:33 

    あたるが本当はラムが好きなのに普段は嫌がるそぶりをするっていうのが
    子供の頃初めて触れたツンデレだったかもしれない
    それまでは全身で好きー!っていうようなキャラしか知らなかったから
    その後アニメのかぼちゃワインが始まって
    しゅんすけの声が古川登志夫さんだし性格も似てる気がして
    真似じゃん!って思ってた

    +43

    -0

  • 577. 匿名 2020/03/13(金) 23:01:40 

    面堂は本当はトラブルシューター役にしようと思って「面堂終太郎(面倒ごとを終わらせる)」という名前を付けたのに、むしろトラブルメーカー役になった

    +67

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/13(金) 23:02:11 

    >>567
    確か箱入り過ぎて男が怖かったよね?
    トンちゃん見て「目が一緒ですもの」ってダイヤ型の部分で女性として認識しようとしてたよね?w

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/13(金) 23:02:32 

    「なんやワレしばくぞあたる~」
    「うるさーい!じゃりテン!」

    +23

    -0

  • 580. 匿名 2020/03/13(金) 23:03:01 

    >>529
    遅すぎてあたるに回り込まれて、フライパンでかっ飛ばされるんだよね

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2020/03/13(金) 23:03:03 

    コスモボックスほしかったな〜!
    体がめっちゃすべすべになるソープとか
    頭の上にハートがでるキャンディとかも…
    20代だけど、幼稚園の頃に婆ちゃんの家にあった単行本読み漁ってた!
    ワクワクするアイテムがいっぱいで大好きな漫画

    あと学校のプールに浜茶屋が魚を放流する話のおかげで、銚子や勝浦や九十九里を無駄に知ってた笑

    +21

    -0

  • 582. 匿名 2020/03/13(金) 23:03:09 

    >>22
    UTAGEの宮田?(ジャニーズの)思い出したw

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/03/13(金) 23:03:35 

    ナウシカパロ回
    ちなみにナウシカ役はメガネ

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/13(金) 23:04:43 

    >>575
    了子「追いなさい」
    しゅるしゅる…

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2020/03/13(金) 23:05:15 

    小学生の頃に見た、水曜日夜のいつもと違うアニメが何なんだか覚えてない。
    サクラやラムが死んだ話みたいな??
    覚えてるのは桜の木にかけられたラムで桜の花びらが無数に舞い散っていたんだけどあれ何だったの?タイトルもストーリーもわからなくて。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/13(金) 23:05:58 

    >>578
    水乃小路飛鳥すきだった
    男が怖すぎて甲冑着てたよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +35

    -1

  • 587. 匿名 2020/03/13(金) 23:07:04 

    スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号

    意地でもこの長い名前を覚えてやる!ってムキになってた謎w

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2020/03/13(金) 23:07:05 

    >>534
    水泳大会のご褒美は校長のキスだったねw
    みんな気絶したフリしてたw

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2020/03/13(金) 23:07:41 

    >>436
    あれ?じゃあアニメのこの人は誰?馴れ初めの回想シーンに出たけど。想像?
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/13(金) 23:08:06 

    >>22
    結婚初期、旦那からの着メロをこれにしてた


    がるの民よ、私をぶん殴ってくれ!w

    +52

    -2

  • 591. 匿名 2020/03/13(金) 23:08:13 

    >>586
    動くと
    ガショーンガショーンガショーンって効果音ついてた気がする
    可愛かったなぁ

    +28

    -0

  • 592. 匿名 2020/03/13(金) 23:08:34 

    ラムちゃんが女心を出す描写は好き。願いが叶う紅い実をダーリンに食べさせて夢で結婚式挙げてなかったかな。

    初めは絵も尖ってたけどどんどん丸くなってきて、柔らかくなって、キャラクターもそうなってた。

    +29

    -0

  • 593. 匿名 2020/03/13(金) 23:08:39 

    地上波の最終回はあれ何だったんだろうね
    完結編が映画化されたからまだ良かったけど

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/13(金) 23:08:46 

    >>542
    ちんざ
    って効果音も良かった

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/13(金) 23:10:00 

    >>588
    プールで仰向けになって浮かんで気絶したフリしてたのに、コタツ猫にうつ伏せに裏返されてバレてたよねw

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2020/03/13(金) 23:10:50 

    >>593
    どんなだったの?漫画と違う?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/13(金) 23:10:54 

    めぞん一刻の舞台は、当時先生が住んでいた東久留米

    アシスタントが女ばかりなのは、男の人だと食事の回数と量が多く仕事が滞るから

    ラムのエロ同人誌について、心を傷めていたらしい

    +62

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/13(金) 23:12:12 

    >>585
    「そして誰もいなくなったっちゃ」かもしれない
    木の枝にかかって死んだのはサクラさん
    その背後は花びらじゃなかったけどキラキラしてた

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2020/03/13(金) 23:12:55 

    >>568
    だっぴゃ星人だね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +26

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/13(金) 23:13:12 

    >>23
    ランちゃんがるに居そう。

    +31

    -1

  • 601. 匿名 2020/03/13(金) 23:13:29 

    >>64
    ホント天才だよね(^^)

    +33

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/13(金) 23:16:04 

    >>570
    エビフライも1人◯本だったよね?最初の方にあった
    チェリーが食べちゃったのは天ぷらだっけな?
    懐かしいな、また読みたいな

    +19

    -1

  • 603. 匿名 2020/03/13(金) 23:16:46 

    >>595
    ラムちゃんの感電したんだよね、ラムちゃん焦ってたw
    コタツねこが優勝して、校長に手の甲にキスされてたw

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/13(金) 23:17:56 

    >>589
    竜之介の母の回送シーン?
    めっちゃ響子さんに似てる

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2020/03/13(金) 23:18:14 

    >>591
    乙女ってデカイ文字書いてたね。
    ほんと皆いいキャラしてる!

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/13(金) 23:18:25 

    >>596
    友引高校の仮装大会で日本神話をやる→本物の天照大神が出る→色々あってラムとあたる閉じ込められる→キッス→皆に見られる→わやくちゃ
    本っっっ当に意味がわからなかった

    +17

    -2

  • 607. 匿名 2020/03/13(金) 23:18:44 

    >>603
    そうだった!w
    キスは手の甲へ、だったんだよね
    思い出してもクスクス笑える

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2020/03/13(金) 23:19:04 

    >>599
    おお!そうだったね
    名前が思い出せなかった

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/03/13(金) 23:20:00 

    有事の際に、宇宙側のメンツがみんな戦闘モード入るのが好き

    蘭ちゃんやおユキちゃんのビキニっぽいコスチュームとか、テンちゃんがオマルに武器積んだりゴーグルしたりして闘う準備入るとワクワクしたなあ

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2020/03/13(金) 23:21:01 

    >>607
    友引高校楽しいイベントいっぱいでいいよね。
    エスケープもできるし。

    うる星でエスケープという言葉を知ったなぁ…

    +38

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/13(金) 23:21:11 

    >>605
    これかな
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +54

    -0

  • 612. 匿名 2020/03/13(金) 23:21:29 

    >>599
    コナンにも似たやついるよね

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/13(金) 23:22:08 

    >>601
    「メシ」しか発しないイケメンキャラ生み出すんだもんなぁ
    天才としか言い表せないよ

    +55

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/13(金) 23:22:22 

    ラムちゃんのおかあさんは麻雀語w

    +32

    -0

  • 615. 匿名 2020/03/13(金) 23:23:04 

    >>606
    原作でもラムがウズメ役で踊るエピソードあったけど、連載の中の1つだったもんね

    アニメが終わる時はまだ漫画はやってたし、ああいう毎回読み切り形式みたいな漫画の最終回を先に考えるの大変だっただろうね

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/13(金) 23:23:09 

    >>611
    この中にあの美少女(パワーやば目)が入ってるなんて!笑

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2020/03/13(金) 23:23:43 

    >>613
    「らむ」も言うよw

    +36

    -1

  • 618. 匿名 2020/03/13(金) 23:24:05 

    >>614
    白発中!

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/13(金) 23:24:58 

    >>426
    そう聴こえないでもないけど...w
    下に歌詞でてなかったっけ?(記憶違いならごめん)

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2020/03/13(金) 23:25:20 

    >>351
    気づいてました😏✨

    +26

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/13(金) 23:26:10 

    テンちゃんは大阪弁?
    わいは…とか、死のう…とかはわかるけど
    〇〇するど!って大阪でもあまり使わない。

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/13(金) 23:26:20 

    >>606
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2020/03/13(金) 23:26:40 

    >>615
    事実上の打ち切りだよね

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2020/03/13(金) 23:27:52 

    中学校の時のクラスのヤンキーが
    うる星やつらのアニメが始まる前のcmでラムのブラが取れるのを見て
    うぉぉおぉ!ってなったと言ってた

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2020/03/13(金) 23:28:18 

    最終回では母親がメガネのことをさとしと呼んでいる

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2020/03/13(金) 23:29:02 

    >>609
    蘭ちゃんのおユキちゃんへのビビり方がハンパ無かったw
    レミング紛れ込んで連れ帰っちゃった時とか唐草模様の風呂敷背負って逃亡しようとしてたり
    でも蘭ちゃん弁天おユキさんラムちゃんは良い幼馴染みで、可愛くて綺麗でかっこよくて皆んな好きだった

    +41

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/13(金) 23:30:15 

    モブキャラの馬男さんと鹿子さん
    あたる達が街中でトラブルを起こしてよくデートの邪魔されてた

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2020/03/13(金) 23:30:46 

    >>590
    そんな時期があったってだけでも幸せよー!

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/13(金) 23:31:10 

    >>617
    「ラン」も言って蘭ちゃん感動してたねw

    +47

    -0

  • 630. 匿名 2020/03/13(金) 23:31:20 

    おユキちゃん、エルサの原型説(レミング回で確信)

    +11

    -1

  • 631. 匿名 2020/03/13(金) 23:31:50 

    >>617
    「らむ」って喋る時はおバカそうな手書き文字だったよね。

    クラマだったかな、牛ってバレたらアカンのに後ろ向いた時に可愛い牛になってたw

    +38

    -0

  • 632. 匿名 2020/03/13(金) 23:32:20 

    >>610
    あとボイコットも!w

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/13(金) 23:32:56 

    >>606
    わやくちゃの時に、変と変を集めて♪って主題歌が入って終わりだったな
    大好きでずっと見てたから、えっ…これで終わり?とボーゼンだった
    まだ連載は続いたからそこまでショックじゃなかったけどね

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/13(金) 23:34:05 

    ちゅどーん!
    どんがらがっしゃーん!
    ちぇすとー!

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/13(金) 23:34:35 

    テンちゃんにもちゃんとお友達?がいたよね。

    マコちゃんと金太郎w

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2020/03/13(金) 23:35:46 

    >>21
    一本木蛮のコスプレは嫌いじゃなかったなあ

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/03/13(金) 23:35:55 

    マコちゃんのお母さんエロかったね

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/13(金) 23:36:30 

    >>613
    ラムがレイに「2文字以上喋ったら結婚してやってもいい」みたいなこと言ってた回あったよね
    たどたどしくトラの巻を読んでプロポーズしようとして、結果誤りで色んな女性に「おれのためにごはんをつくってくれないか」みたいなプロポーズをしてたw

    +56

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/13(金) 23:36:43 

    >>589
    母の衣装を着てくれと頼んだときに話した2人の馴れ初めだよね。

    遊園地のバイトで親父は怪獣、真砂子はヒーローで出会ったけど、回想シーンは売り子の父とクレープ売りの真砂子になってる。
    だからこの美女はたぶん、竜之介たちが勝手に思い描いた母の姿だと思われる。

    +27

    -0

  • 640. 匿名 2020/03/13(金) 23:37:00 

    >>611
    トンちゃんアスカちゃんママが常に表情変わらず微笑んでる口元で
    「笑ってる場合じゃないんですよ」って言われた時に「こういう顔なのです」「ええい、私の顔についてはもうよろしい!」みたいな事言ってたのも笑えた

    +31

    -0

  • 641. 匿名 2020/03/13(金) 23:38:50 

    >>624
    あの頃はアニメも乳首出てたもんね
    トピズレで時期も違うけどエスパー魔美とかもね。
    男子には衝撃だったと思うわ

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/13(金) 23:39:04 

    ぶぎゅる

    +13

    -0

  • 643. 匿名 2020/03/13(金) 23:40:06 

    このトピ見てたら漫画集めたくなってきた
    明日ブックオフ行こうかなw

    +24

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/13(金) 23:40:31 

    >>642
    頭踏まれた時だね

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/13(金) 23:41:37 

    >>611
    この鎧着て走るの速いとかスーパー過ぎるw

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2020/03/13(金) 23:41:41 

    >>635
    テンちゃんと幽霊少女の初恋(?)みたいな話も好きだった
    生まれた仔犬を触りたくて未練が残って成仏出来なかった少女
    お礼の手紙を出すって成仏して
    隕石みたいな巨大な石に「ありがとう」って紙が貼りつけてあって
    震えるあたるに「断りの手紙を出せ」って言われてた気がw

    +20

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/13(金) 23:42:04 

    >>579
    こういうセリフ大好きだった!

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2020/03/13(金) 23:42:49 

    >>611
    甲冑の乙女主張w
    今見ると更にインパクトあるわー

    +19

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/13(金) 23:42:59 

    >>646
    テンちゃんが泣きながら石抱きしめてるんだよねー!

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/13(金) 23:43:18 

    今日は岡田あーみんとうる星やつらトピ
    いったり来たりだったわ

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/13(金) 23:43:48 

    おどりゃラム!!

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2020/03/13(金) 23:45:10 

    最後に読んだの7年くらい前だけどめっちゃ覚えてるw

    あたる母と父がメインのお話は少なかったなぁ…
    お父さんが家出したような話あったかも

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/03/13(金) 23:45:10 

    >>632
    女の子にモーションかける!もw

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/03/13(金) 23:45:45 

    >>4

    ウワァーー!ごめんなさい!!
    間違えてマイナス触っちゃいました!!!

    ランちゃんの切り替わり具合が最高に気持ちよくて好きです!!!!
    声優さんの力量が半端ないなぁと感心しきり。

    +67

    -0

  • 655. 匿名 2020/03/13(金) 23:46:36 

    >>645
    猛スピードで走る飛鳥の後ろから
    猛スピードで追いつくあたる

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2020/03/13(金) 23:46:51 

    >>653
    面堂兄妹バトルでの「イ・ン・ケ・ン」って花火。
    当時わからなくておばあちゃんに聞いたわw

    いろいろ勉強になるねw

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2020/03/13(金) 23:46:52 

    >>16
    アタルが地球をかけてラムちゃんと鬼ごっこ。しかし、ラムちゃんは飛べるので捕まえられない。忍が鬼ごっこに買ったら結婚すると言ったので、忍と結婚したいアタルは、ラムちゃんのブラを剥ぎ取る。ラムちゃんが返せっとアタルの方に来たから、アタルはラムちゃんのツノを掴み勝つ。


    だっけ?

    +93

    -1

  • 658. 匿名 2020/03/13(金) 23:48:14 

    はらたま
    きよたま

    +23

    -0

  • 659. 匿名 2020/03/13(金) 23:48:47 

    あたるの初期設定での名前はわたる。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2020/03/13(金) 23:49:07 

    面堂祖父も変わり者だったねw

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/03/13(金) 23:49:36 

    ラムちゃんのモデルはアグネス・ラム

    キャラクターデザインでは、ハイレグのロングヘアか、ビキニのショートヘアという2つの案が出た

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2020/03/13(金) 23:50:02 

    >>655
    2人ともオリンピック出られるww

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2020/03/13(金) 23:52:19 

    >>640
    いちいちウケるよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +54

    -0

  • 664. 匿名 2020/03/13(金) 23:52:34 

    風鈴樹とかコスモボックスとかに憧れた。
    弁天の、鍵が鎖とか、細かいエピソードも好き。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/13(金) 23:53:08 

    夢の実の話がすきだったな~
    あとキューピットのやつとか
    最後に意外とじーんとする

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/13(金) 23:54:24 

    >>646
    ラムあたテン3人して屋根の上にコタツ装備してで女の子のお礼を待つんだけど、泣きじゃくるジャリテンを抱っこして「ほら流れ星だぞー」とあやすダーリンに萌えたのは私だけか?

    +29

    -0

  • 667. 匿名 2020/03/13(金) 23:55:24 

    オンリーユー
    ビューティフルドリーマー
    だけでいいから、金曜ロードショーでうる星やつらやらないかなあ

    +27

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/13(金) 23:56:41 

    しのぶLOVEな番長好きだったな。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +21

    -1

  • 669. 匿名 2020/03/13(金) 23:58:57 

    >>186
    タコ飛んでる!
    そうだった思い出した
    面堂はタコめちゃくちゃ飼ってだんだよね
    家宝もタコのお面
    お爺さまに探せって言われて探したけど
    お爺さまが被ってたオチw
    真剣を抜きそうになる終太郎w

    +42

    -0

  • 670. 匿名 2020/03/14(土) 00:00:03 

    >>668
    お茶返してw
    唐突な画像投下も好き

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/03/14(土) 00:02:43 

    >>666
    どんどん近づいてきて隕石並みというw
    あたるはかっこいい
    アホの子だけど温かい
    現実を忘れて漫画の世界観に引き込まれるよね
    高橋留美子さんの描くキャラは大好き過ぎる

    +19

    -0

  • 672. 匿名 2020/03/14(土) 00:02:51 

    >>138

    虎柄ビキニつけたメカ沢ね(笑)

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/14(土) 00:02:55 

    >>583
    その話リアル放送しか観てないけどいまだに覚えてる
    最初はメガネがラムさんこそ救世主なのだあああと力説するんだけど最後ナウシカパロになってメガネこそが伝説の人だったんだあと仲間たちが涙を流すんだよね

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2020/03/14(土) 00:04:06 

    ぼく ええこやぁ~

    +28

    -0

  • 675. 匿名 2020/03/14(土) 00:04:19 

    >>668
    もう最後の方ボールで遊んでアシカみたいになってたよねww

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2020/03/14(土) 00:05:31 

    >>655
    タイム計ってた飛鳥のボディーガード軍団のお姉さま方もめちゃくちゃセクシーで強くて美人でかっこよかった
    ショートパンツの衣装も可愛かった

    +13

    -0

  • 677. 匿名 2020/03/14(土) 00:05:41 

    >>365
    青年誌だけど、響子さんって凄いね
    大人のファンも多いもん

    +25

    -2

  • 678. 匿名 2020/03/14(土) 00:06:32 

    >>675
    お茶返してリターンw

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/03/14(土) 00:09:03 

    >>656
    兄妹喧嘩が途方もない壮大なスケールw

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2020/03/14(土) 00:13:22 

    >>40
    ヒロインはしのぶだったから、しのぶと結婚する未来の話を当時は描いたけど、後からヒロインがラムになったから
    「あの時の未来は数ある未来の中の1つ」
    ってする為に時の管理人?の因幡くんの話が出来たらしいよ。
    しのぶの彼氏にふさわしい人もそれまでのキャラにいなかったから、丁度良かったとインタビューで作者が言ってた

    +68

    -0

  • 681. 匿名 2020/03/14(土) 00:13:56 

    ちゃうちゃうがちゃうちゃう言ってるの、可愛いよ

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/03/14(土) 00:14:55 

    >>210
    夏目雅子さんがモデルだってどこかで見たよ
    キツめな美人のイメージだよ

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/14(土) 00:16:07 

    >>638
    そこでトラの巻を描こう!と思う?w
    ホント天才過ぎる

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/14(土) 00:16:59 

    >>23
    腹黒くて、表裏ある感じがシンパシーを感じるのかしらw

    +40

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/14(土) 00:20:50 

    アニメで、ラムちゃんが小さくなるシーン好き。
    あたるが必死でラムちゃんを元に戻すシーンも好き。

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2020/03/14(土) 00:21:32 

    >>682
    女子高校生に迫られた五代さんが、だてに未亡人の色気にいつも耐えてる訳じゃないんだみたいに言ってたよね笑

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/14(土) 00:22:08 

    >>407

    伊東四朗!!ぴったり!!!(笑)

    私は一ノ瀬さんに泉ピン子を推薦します。

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2020/03/14(土) 00:22:12 

    ま…まーさーこー

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/03/14(土) 00:24:02 

    >>353

    怒れシャーベットですね^^

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/03/14(土) 00:25:35 

    水しぶきだっちゃ…

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/14(土) 00:26:20 

    >>93この響子さん、マクロスにでてきそう

    +56

    -0

  • 692. 匿名 2020/03/14(土) 00:26:45 

    >>116
    バカップルエッセンスが絶妙www

    +35

    -0

  • 693. 匿名 2020/03/14(土) 00:29:08 

    >>466
    さんまはわかりやすくチョロいんだから仕方ないよ
    うる星やつらならラム
    タッチなら南
    ワンピースならハンコック
    鬼滅なら禰豆子が好き

    +11

    -3

  • 694. 匿名 2020/03/14(土) 00:29:59 

    レイの幼少期って描かれてたっけ?
    子うし可愛いんだろうな。

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/14(土) 00:31:12 

    このフォルム、可愛すぎる!
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +72

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/14(土) 00:32:31 

    >>690
    どのシーンか わ か る

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/03/14(土) 00:36:06 

    >>369

    ハイハイ!!みました~♪

    でも司会が(西川貴教だっけ?)下手過ぎて超イライラしました!!

    お前全然るーみっく作品知らないだろ!!って思いました!!
    薄っぺらい知識で話しも全然広げられてなくてあれは酷かった。

    中でも頭にきたのが響子さん役の島本須美さんが一度高橋留美子先生のお家に呼ばれて皆でお食事をしたというエピソードをしてくださったのに
    そんな貴重な話を拾わず全然拡げず終わらせたこと。

    あれは有り得なかった。島本さんに対しても失礼。

    どんなマニアックな番組かと期待してみたのにすごくガッカリしました。

    栗山千明とよゐこの有野も本当にファンか?っていう位たいした話ししてなくて全然るーみっく作品ファンなのが伝わってきませんでした。

    色んなアニメにニワカで有名なしょこたんの浅い知識でなんとか持っていたかんじ。

    ここの皆さんのコメント見て、「さすが!!これぞるーみっくファン!!」と思って嬉しくなりました!!

    ここのみんながゲストで出た方が番組盛り上がったよ(笑)

    +47

    -0

  • 698. 匿名 2020/03/14(土) 00:38:09 

    >>590
    了解!w

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2020/03/14(土) 00:38:46 

    結局、

    ラム&あたる
    しのぶ&因幡
    面堂&飛鳥
    了子&トンちゃん
    竜之介&渚
    ラン&レイ

    がカップル成立でいいのかな?まぁ成立はしてないのかもだけどw

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2020/03/14(土) 00:40:21 

    >>75

    初代のび太くん?

    +16

    -0

  • 701. 匿名 2020/03/14(土) 00:42:29 

    私は冷血守銭奴のお雪が好き❄️

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2020/03/14(土) 00:42:51 

    蘭ちゃんのザ・女の子って感じが好き!
    あんな女の子らしい女の子いない。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +42

    -0

  • 703. 匿名 2020/03/14(土) 00:43:55 

    今、アメバTVでやってるよ。
    あのオープニングは秀逸だよね!

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2020/03/14(土) 00:45:14 

    >>632
    私は「リベート」w
    あたる君が文化祭の時(?)協賛の商店街からキックバック受けて「リベート成金じゃ〜」って札かぞえてホクホクしてたの印象的。留美子さん若いのに色んなこと知ってるなあ。

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2020/03/14(土) 00:46:04 

    >>251
    ブラジャーは買ってもらえなかったのにパンツは女性ものだったから、小学生の時に読んでたけど不思議だったなw

    +32

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/14(土) 00:49:10 

    >>704
    私は「えげつない」w

    蘭ちゃんがよく、「えげつないやっちゃなあ〜」って言ってた記憶

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2020/03/14(土) 00:49:12 

    >>12
    女は流星になる

    +15

    -1

  • 708. 匿名 2020/03/14(土) 00:50:15 

    >>693
    ごめん各作品のヒロインを點したつもりはないです

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2020/03/14(土) 00:51:13 

    >>10
    しのぶかヒロインだったけど
    ゲストに出したラムが好評で
    そっちがヒロインになったみたいですね

    +131

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/14(土) 00:53:50 

    >>55
    あたるの母ちゃん、当時はなんとも思ってなかったけど、今見ると色っぽいよね。声も素敵。

    +47

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/14(土) 00:54:28 

    >>344
    わたしゃ四谷さん役には広川太一郎を期待していたから
    千葉さんは安直だなーと思ってたw

    +4

    -4

  • 712. 匿名 2020/03/14(土) 00:54:32 

    スタイル神
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +42

    -2

  • 713. 匿名 2020/03/14(土) 00:56:50 

    うる星やつら2 ビューティフルドリーマーは原作者無視
    押井守の作品と高橋留美子はブチ切れてた。

    私はこの映画が一番好きだったけどね

    +18

    -3

  • 714. 匿名 2020/03/14(土) 00:59:07 

    >>497
    あたるを誘惑しようとして
    めちゃくちゃぎこちないウインクしてた気がする

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/03/14(土) 00:59:52 

    >>712
    この雑誌買ったけど絵柄がもう…

    +26

    -0

  • 716. 匿名 2020/03/14(土) 01:01:26 

    連載中に出て来た当時の総理大臣が
    福田「あなたとは違うんですよ」康夫じゃなく
    そのパパの
    福田「ひとの命は地球より重い」赳夫!

    もはやレジェンドというより歴史?
    のらくろ?鉄腕アトム?
    →ドラえもん&うる星やつら
    →はじめの一歩(スーパーファミコン)
    って感じ?

    高橋留美子の旭日小綬章?大綬章?
    文化勲章?国民栄誉賞マダーって感じ。
    高橋留美子は日本のジャパニメーション文化の礎を築いた最大功労者と言ってよい。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2020/03/14(土) 01:02:27 

    海が好き

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2020/03/14(土) 01:03:08 

    うる星やつらは嫌いなキャラがいない
    色んな作品をコミックスで揃えてるーみっくわーるど部屋作りたい

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2020/03/14(土) 01:03:41 

    人気の高いビューティフルドリーマーだけど、
    小学生だった私には意味がわからなかったんだよね。
    オンリーユーの方が好きだったな。

    大人になってから見るとまた違うのかな?

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/14(土) 01:03:57 

    頭の上に浮く氷みたいなクーラー欲しかった
    でも平常心じゃないと頭に落ちてくる

    +22

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/14(土) 01:04:42 

    >>720
    しかも無理やり笑顔でいたらむくむく大きくなって落ちたとき危険

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2020/03/14(土) 01:06:50 

    あたるが銭湯に背中流しのバイトしに行く話だっけ、何かホラーな雰囲気で怖かった

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2020/03/14(土) 01:07:36 

    >>712
    これは仕方ないことなのだけど、全盛期のラムの顔ではないよね
    輪郭、目、鼻、口元、全てがうる星やつらとは違う

    どんな素晴らしい才能持った人でも、衰えとか変化はあるのは寂しいことだよね

    +40

    -2

  • 724. 匿名 2020/03/14(土) 01:08:01 

    うちの旦那
    うる星やつら・マクロス(メガゾーン?)しか興味なかったみたい
    (友達の影響でそれまでアニメは馬鹿にしてた)

    未だにその頃の物実家の倉庫にあるみたい
    メガゾーン2枚購入 メガゾーンを見るためだけにVHDを購入(1枚未開封)
    マクロスのビデオ・グッズが山のようにある
    うる星やつらのLDを2セット持っている(1セット未開封)
    うる星やつらのDVDセットを2セット持っている(以下同文 笑)
    うる星やつらの色々なLD・DVD・β・VHS・VHD・グッズが山のようにある

    子供達には黒歴史で内緒のようだ。。。実はバレてるって本人は知らない

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2020/03/14(土) 01:08:53 

    >>716

    ?マーク書きがち笑

    なんでそんなに疑問符が?

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/03/14(土) 01:09:20 

    >>710
    顔も地味だけど美人だったね

    +23

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/14(土) 01:10:50 

    >>713
    ブチ切れてはいないよ
    アニメ化された時点でもう自分だけの作品ではないのだとこの映画で悟っただけ
    ただ、あたるがラムへの気持ちを第三者に吐露したシーンだけはどうしても看過できなかったんじゃ…と個人的には思ってる

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2020/03/14(土) 01:12:52 

    ラムと弁天とお雪にいじめられて何も悪くないランちゃんが大好き
    ランちゃんが性格歪むのもわかる

    +14

    -2

  • 729. 匿名 2020/03/14(土) 01:14:56 

    >>149
    本筋とはずれるけど、漫画のこの回で
    仲が悪いと思ってたあたる君とテンちゃんがいつも一緒にお風呂入ってるって知って萌えたw
    テンちゃんお風呂にオモチャ持ち込んでて可愛かったな。

    +71

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/14(土) 01:15:14 

    ハーレムじゃーと叫ぶあたるが必ず痛い目にあうけど全然足りないといつも思っていた。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/03/14(土) 01:15:27 

    >>717
    浜茶屋だっけ?
    Tシャツも着てたねw
    竜ちゃんのどれくらい美人なお母さんだったんだろう

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/14(土) 01:16:15 

    面堂とあたるは二卵性双生児。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/03/14(土) 01:17:38 

    >>722
    男子達が銭湯で女子達の銭湯女子会を覗くのは覚えているけど、そういうのもあったんだね。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/03/14(土) 01:18:23 

    >>267

    涙のお別れをしたのに
    温泉マークに化けて戻ってくるんだっけ?変身がバレバレで可愛いよね

    +42

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/14(土) 01:18:29 

    >>149
    「うちの体はダーリンのものだっちゃ」
    からの
    寝ぼけて放電しちゃうからシュラフみたいなヤツに入ってスヤスヤと放電しつつ寝るラムちゃん
    ブチブチと涙目のあたるw

    +58

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/14(土) 01:20:00 

    ここを読んでたら無性に読みたくなってきた!
    だけど今、手元にないんだよね。
    コミックス34巻はもちろん、アニメ版、サンデーグラフィック、
    小説と色々持ってたのに。
    うる星やつらは私の漫画人生の一番の作品だったのに。
    買い直せるものは買い直したーい!

    +24

    -0

  • 737. 匿名 2020/03/14(土) 01:21:34 

    >>713
    高橋留美子に渡した脚本(初期の頃の)と内容が違っていて
    出来上がりを試写会で見、これは押井さんの作品ですねと無表情で退席した。
    コメンテタリーで昔きいた気がする。

    +24

    -0

  • 738. 匿名 2020/03/14(土) 01:22:04 

    >>728
    キャラを愛してるのは分かるけど、そんなにネチネチ重々しく描いてないるーみっくわーるど感を楽しみたいな、このトピでは。

    +7

    -4

  • 739. 匿名 2020/03/14(土) 01:22:49 

    友引高校通いたかった
    買い食いの話とか好き

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2020/03/14(土) 01:23:33 

    >>5
    無断転載じゃん

    +13

    -1

  • 741. 匿名 2020/03/14(土) 01:25:09 

    >>739
    でも学校半壊したりアグレッシブな校内イベントがあったりするよw
    神取忍並の体力がないと普通に死ぬ

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2020/03/14(土) 01:25:18 

    >>713
    映画もアニメも好きだけど高橋留美子作品は原作が最高だと思ってしまう

    +25

    -0

  • 743. 匿名 2020/03/14(土) 01:25:26 

    >>623
    たしか、最初は1クールで終えるはずだったんだよ
    それがスゴイ人気になっちゃって結局3クールやった

    本当は続けたかったんだけど
    なんかテレビの契約の関係で(そこは明かされなかった)
    結局終わらなきゃいけなくなったんだよ
    だから最終回はオリジナル
    (一応元ネタは原作にある、他の人ご指摘の通り)

    人気のまま終わったから再放送が何度も何度も
    熱望されたんだけど
    結局フジテレビは一度も再放送しなかったのは
    その時の契約のゴタゴタが原因

    だから今の時代にアマプラとかアベマで
    観られるようになったのは
    やっとその頃のが期限切れたか決着したか
    なんだよね

    +31

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/14(土) 01:26:42 

    >>739
    商店街の人達が友引高の生徒を匿って生徒側なのも好きw

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/14(土) 01:27:58 

    アニメのメガネって漫画では居なかったよね

    +6

    -4

  • 746. 匿名 2020/03/14(土) 01:28:01 

    >>668
    子供心に本当に気持ち悪かったw

    +12

    -1

  • 747. 匿名 2020/03/14(土) 01:28:09 

    >>737
    押井監督が高橋留美子にバレないように色々画策して仕上げた

    +9

    -1

  • 748. 匿名 2020/03/14(土) 01:31:24 

    >>734
    めちゃくちゃ可愛い温泉マークでしょ?
    キツネのままの顔で小さくて
    むしろスーツしか温泉マーク要素無かったようなw
    思い出すと実家に取りに行きたくなる!

    +29

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/14(土) 01:33:32 

    >>716
    もう寝ようね

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2020/03/14(土) 01:35:27 

    >>723
    えっこれ留美子先生の絵なの??
    違う人が書いたのかと思うぐらいラムちゃんじゃないね

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/14(土) 01:36:40 

    高橋留美子のチーフアシスタントは
    高橋留美子を師と仰ぐ椎名高志の嫁

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2020/03/14(土) 01:36:40 

    2年4組に入りたかった...

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2020/03/14(土) 01:36:54 

    ラムが見合いする話あったなー
    テンのおまる型宇宙船?であたるも乗り込むやつ。
    宇宙人の色んな見合い相手が出てくるけど、何か読者から公募したキャラが出てたような記憶があるけど覚えてるひといます?

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2020/03/14(土) 01:39:10 

    >>712
    あぁ…高橋留美子の絵
    昔の方が良かった…

    +33

    -2

  • 755. 匿名 2020/03/14(土) 01:40:53 

    >>745
    初期の頃はいたよ
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +32

    -0

  • 756. 匿名 2020/03/14(土) 01:40:55 

    >>93
    これがいわゆるヲタクのよく言う
    作画崩壊ってやつだよ

    +54

    -3

  • 757. 匿名 2020/03/14(土) 01:41:32 

    押尾の功績は認めるけどこの人自身はイチから何かを生み出す才能は皆無だったよね
    常に誰かの褌借りなきゃ何も出来ない人
    うる星の押尾担当のレギュラー回もBDも、他作品だとパトレイバーとか好きだったけどそれだけ

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/14(土) 01:42:33 

    因幡くんの回だっけか、未来のあたるのすしづめハーレムが面白かった
    待遇が悪すぎてラムちゃん出てっていないってやつ

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2020/03/14(土) 01:43:38 

    >>755
    その後、ニキビでちょっとリーゼントっぽい人がよく出てたような
    アニメだとメガネはめっちゃ出てたねw

    +13

    -0

  • 760. 匿名 2020/03/14(土) 01:44:02 

    >>401
    ゴダイゴ のタケカワユキヒデ さんが
    作曲したんだよね!
    私も大好きです!

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2020/03/14(土) 01:45:44 

    >>712
    全るーみっくアニメ大投票かマンガ夜話かで言ってたけど
    自分の絵柄を変えていくのって結構大変なんだよね
    それでも時間をかけて膝までの長さとか腰まわり、髪型の癖も変えた
    昔のままではなく現代に合わせて変化していった
    でもこれで昔のキャラを描いてしまうと違和感が残るのは当然かもしれないけど
    仕方のないことなんだと思う

    +22

    -2

  • 762. 匿名 2020/03/14(土) 01:46:12 

    そもそもラムちゃんは第2話に出て終わりくらいの脇役のはずだった。
    読者からラムちゃんをもっと出して欲しいと希望者に溢れ、ヒロインとなる。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2020/03/14(土) 01:46:35 

    >>202
    私は
    炎のトリッパー

    +18

    -0

  • 764. 匿名 2020/03/14(土) 01:47:21 

    >>602
    エビフライはラムのお父さんが一気に食べちゃったよね

    +15

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/14(土) 01:49:49 

    >>610
    私はガールハントを覚えた

    +14

    -0

  • 766. 匿名 2020/03/14(土) 01:50:09 

    >>764
    震える諸星家w

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/03/14(土) 01:53:12 

    ラムのママが色っぽくて素敵だった。トラ柄のロングチャイナ着てたよね。

    +48

    -0

  • 768. 匿名 2020/03/14(土) 01:53:55 

    >>758
    因幡さん出てくるとファンシー感があって好きだった
    ちょっとブラック企業のリーマン要素を含ませてるのに因幡さんもふもふ着ぐるみだし、しのぶの可愛さも引き出す回になってたよね

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/14(土) 01:55:52 

    >>122
    これ携帯の待受にしてたわww

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/14(土) 01:55:54 

    >>724
    旦那はS社のニューズというコンピュータの開発室に出入りしていて
    そこのエンジニアがラムのトレーナー着てたのを見て
    これはあかんとアニメからの引退を決意したそうです。
    こそこそと購入していたので引退は建前だった気がしますが・・・

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2020/03/14(土) 01:57:59 

    >>767
    ショートカット美人
    高橋留美子さんはタイト気味の服とか、タイトスカートの色っぽさや足、ヒールもいいよね
    やぱ天才なんだなあ

    ちゅどーん!で吹き飛ぶ時、手が親指、人差し指、小指だけ立ってるのも特徴的で好きだった

    +41

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/14(土) 01:59:08 

    >>122
    キリッと眉のチェリーがいる!

    +15

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/14(土) 01:59:46 

    >>323
    あたるの作ったハーレムの夢はかなり最低だったけど笑
    確かハーレム作るためにラムちゃん騙して働かせたり狭いから屋根で寝かせて出てっちゃったんだよね
    その夢作ったあたるですらドン引きしてた

    +41

    -0

  • 774. 匿名 2020/03/14(土) 01:59:51 

    あたるの母ちゃん色っぽいよね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +26

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/14(土) 02:02:51 

    >>308
    ラムちゃんの星の味覚ではおいしいんだよね
    テンちゃんも美味しいって食べてた気がする

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/14(土) 02:02:53 

    ラムちゃんが人間に変装する回で、クリームか何かつけて
    角をぺコッと凹ませたシーンがめっちゃ印象に残ってる。
    髪飾りみたいになってたのがすごくかわいくて、何故かあの状態のラムちゃんの似顔絵を描きまくってました。

    +18

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/14(土) 02:04:19 

    >>753
    あったねー思い出した
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +20

    -0

  • 778. 匿名 2020/03/14(土) 02:07:22 

    >>328
    ちなみに男性なんですって。

    +13

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/14(土) 02:08:36 

    >>384
    時代劇VSタコの生態でしたよね

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/14(土) 02:09:56 

    >>777
    応募者、最高に嬉しいだろうなあこれは

    +20

    -0

  • 781. 匿名 2020/03/14(土) 02:10:24 

    アニメが途中で丸っこくかわいい絵柄になって低年齢層でも取っつきやすくなった気がする。
    急に見ている友達が増えた。

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/03/14(土) 02:10:57 

    >>776
    これね
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +32

    -0

  • 783. 匿名 2020/03/14(土) 02:11:51 

    弁天と、名前ド忘れしたチェリーの姪っ子?の巫女先生と、竜之介と、ラムちゃんが好きだった

    ビューティフルドリーマーだっけ?監督が押井守さんだよね

    +9

    -1

  • 784. 匿名 2020/03/14(土) 02:11:59 

    >>587
    鉄人も28号
    AKIRAも28号
    スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッドも28号

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/03/14(土) 02:12:19 

    最終回
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +64

    -0

  • 786. 匿名 2020/03/14(土) 02:13:46 

    >>783
    サクラさん?ゾクゾクするような美人
    大食いw

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/03/14(土) 02:14:46 

    >>785
    このくらいの時期の絵が一番好きだなぁ


    この原画元にしてまた今こそアニメやったら良いのに

    +55

    -0

  • 788. 匿名 2020/03/14(土) 02:15:47 

    >>569
    やまざきかずおが監督した回のキャラはかわいいよね

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2020/03/14(土) 02:15:52 

    >>212
    >>763

    忘れて眠れ
    闇をかけるまなざし
    も好きだ
    この単行本は傑作ぞろい

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/14(土) 02:16:01 

    >>786
    そうです!サクラさん。
    あのちょっとハスキーな感じの声も話し方も大好きだったなぁ。

    +8

    -1

  • 791. 匿名 2020/03/14(土) 02:16:04 

    >>785
    まだ子供でよくわかって無いはずなのに
    いまわの際にいってやる。はプロポーズだと感動したのを覚えてる

    +42

    -0

  • 792. 匿名 2020/03/14(土) 02:16:54 

    >>777
    わー!これこれ!
    懐かしい!

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2020/03/14(土) 02:17:14 

    >>93
    劇場版、うる星やつら完結編のアニメーションは原作以上のクオリティでストーリーも忠実に再現されて良かった

    てもめぞん一刻はそのジャケットのイラストのまんまでキャラクター全員が別物なんだよね、しかもテレビアニメでは登場しなかった二階堂が出てくるし、ストーリーも全然つまんなかった。

    +20

    -1

  • 794. 匿名 2020/03/14(土) 02:17:19 

    >>212
    懐かしい~
    炎トリッパーは覚えてるけど
    笑う標的どんな話しだったっけ?

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/14(土) 02:17:22 

    >>780
    ほんと
    羨ましかった

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/14(土) 02:20:47 

    >>768
    ラムちゃん派だからしのぶはあんまり好きじゃなかったけど、因幡くんの回でしのぶも好きになった

    てか、お手机は前から好きだったけどwww

    +11

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/14(土) 02:21:30 

    >>789
    人魚シリーズ読んだ兄が、子供の姿のままで永遠に生きる怖さについて何か語ってたな笑
    高橋留美子作品は短編集や傑作集も最高だよね

    +27

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/14(土) 02:21:58 

    >>485
    蟹のロボの先生も居たよね?
    授業サボろうとしたら卵の爆弾飛ばしてくる
    それで仕返しに時限爆弾仕掛けたけど時間間違えてセットしたから同窓会で爆発しちゃうの
    先生は無傷だけどラムちゃん達ボロボロになるんだよね

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/14(土) 02:22:05 

    >>757
    押尾って誰だっけ??

    押井守のこと?

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/03/14(土) 02:24:14 

    >>797
    人魚シリーズ好きだったな。
    あの土着的で怪しい雰囲気と主人公二人大好きだったわ。
    800年くらい子供のまま生きてる怖い童の話しあったね、そう言えば

    +12

    -1

  • 801. 匿名 2020/03/14(土) 02:24:16 

    >>787
    リスペクト感無い変なロリ要素ぶっ込んでくる製作者サイドがいそうでなんか嫌だw

    +18

    -0

  • 802. 匿名 2020/03/14(土) 02:25:58 

    >>116
    ラム
    「ダーリン...
    牛.....好き?」

    あたる
    「霜降りが特に良い。」

    このやり取りが好き。

    +71

    -0

  • 803. 匿名 2020/03/14(土) 02:26:17 

    >>794
    笑う標的ではなかったかもしれないけど、
    るーみっく1には、
    お腹の中にいた子犬が、母犬のお腹を自らかじって出てきた話もあったよね。
    弓道やってて狙われていた子もいたり、
    入院してる男の子が出てきてた話もあったような。

    うろ覚えで語ったので違うかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2020/03/14(土) 02:26:54 

    >>796
    あったあった!お手机ww
    闇鍋回も面白かった
    もぐもぐとかいう生物(ラムちゃんの星では野菜)入れたヤツとかw

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2020/03/14(土) 02:27:39 

    >>802
    夜中なのに声出して笑った

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2020/03/14(土) 02:28:18 

    >>790
    大奥に出てますよ。サクラさんの声の鷲尾さん。一番左
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +28

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/14(土) 02:29:10 

    >>797

    ホラー系好き
    人魚シリーズ良いねー!

    でもやっぱギャグもおもしろい
    我らフェイシャルパックとか戦国生徒会とか(古いのばっかですまん)

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/14(土) 02:30:19 

    >>741
    サンデーコミックス27巻辺りだったかな?
    単行本の表紙がセピア色の写真風で、みんなで記念写真撮ってるんだけど、背景の友引高校が半壊してボロボロなんだよね笑

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2020/03/14(土) 02:31:30 

    >>774
    「みじめ!愛とさすらいの母」だね

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/14(土) 02:33:47 

    >>804
    テンちゃんに頼んで持ってこさせたやつねw

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/14(土) 02:34:11 

    炎トリッパーは犬夜叉の原点というかプロトタイプ的な作品のような印象を受けた
    もちろん勝手な想像なんだけど。。。

    鈴の音が印象的だったよね

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/14(土) 02:34:25 

    >>808
    あれめっちゃ良い写真!

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/14(土) 02:37:01 

    テンちゃんとあたるコンビに
    和む。可愛い

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2020/03/14(土) 02:37:27 

    うるせえやつら好きだったなー。
    らんちゃんとしのぶちゃんと、雪女?みないな子が好きだった。

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2020/03/14(土) 02:39:02 

    高橋留美子さんってなんでこんなに天才なの?
    傑作集とか父親の介護の話も泣いたし、嫁姑、夫への愛の利根川さんの話も泣いたし
    ギャグ系も最高だし凄くない?

    +55

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/14(土) 02:44:40 

    >>802
    もう会話噛み合ってなくても長年連れ添ったお爺ちゃんお婆ちゃん的な温もりがあるわ
    テンポも言葉のチョイスも「サーー…」って風が吹く描写も素晴ら

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2020/03/14(土) 02:45:20 

    >>793
    めぞん一刻はテレビシリーズの最終回に向けて主要メンバー全フリしてた
    おかげで感動感涙の最終回だったけど
    完結編はほぼ飲みのシーンだったね

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2020/03/14(土) 02:48:38 

    >>789
    ピーピングトム!

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/14(土) 02:49:36 

    中学生の頃とか犬夜叉にガチ恋みたいなのしてる子とかいたな
    そこからうる星やつらとかめぞん一刻やるーみっくわーるどに更に沼っていくみたいだね
    いや私もガチ恋はしないけど作品に沼っていくのは同じだけどさ

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2020/03/14(土) 02:50:36 

    >>818
    横だけどあった!
    鳥の話
    ちょっと怖いけど深みがあるストーリー

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2020/03/14(土) 02:52:00 

    >>806
    そうそう
    声優さんはおばさまだったね

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/14(土) 02:52:59 

    コズミックサイクラー
    星空サイクリング
    らららら〜ららウェイホーム

    +12

    -2

  • 823. 匿名 2020/03/14(土) 02:53:21 

    >>801
    いや、ちゃんと忠実にクオリティ保って作ってくれるところあるはず。

    +2

    -3

  • 824. 匿名 2020/03/14(土) 02:57:46 

    >>807
    戦国生徒会は飢饉のために薩摩芋育てたりするやつだよね?古くないです
    むしろ高橋留美子さん作品はめっちゃ教えてほしいです
    覚えてるけど、本が実家(遠い)という…
    コロナ終息したら取りに行きたい

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/14(土) 03:00:24 

    >>590
    バキッ‼
    ちゅどーーん(590)

    +19

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/14(土) 03:08:30 

    >>724
    うち、から始まった>>724さんの文章がラムちゃんの声で脳内再生されてしまって
    ダーリンとも〇〇だっちゃとも書いてないのに
    もう何かめちゃくちゃ可愛い

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2020/03/14(土) 03:09:37 

    >>724
    うち、から始まった>>724さんの文章が
    ダーリンとも〇〇だっちゃとも書いてないのに
    ラムちゃんの声で脳内再生されてしまううる星やつらトピ

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/14(土) 03:26:07 

    >>824
    それ、腹はらホールかも?
    戦国生徒会は会長印奪い合う話

    ダストスパートもおもしろい。ゴミからゴミへ瞬間移動するやつ

    最近の短編集は全然わからない(面白いんだろうけど)
    昔の絵が好きだからな…

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2020/03/14(土) 04:18:03 

    >>1
    腹黒な了子ちゃんが好き

    +21

    -0

  • 830. 匿名 2020/03/14(土) 04:35:24 

    >>17
    私もラムよりしのぶ派
    ラムはただの勘違い押掛け女房なんだよね
    だけどあかねは苦手だな
    あかねよりシャンプーが好きだわ

    +16

    -18

  • 831. 匿名 2020/03/14(土) 05:05:45 

    ビューティフルドリーマーだっけ?ちょっと不思議な世界観が好きで何度も見た。

    +9

    -1

  • 832. 匿名 2020/03/14(土) 05:15:27 

    >>700
    実は小原さんはのび太2代目。
    初代は太田淑子さんって方らしいよ。
    のび太とドロンジョ同じ人なの気付いた時、本当にビックリした!

    +18

    -2

  • 833. 匿名 2020/03/14(土) 05:35:48 

    >>36
    作詞という意味なら一応、男性が参加してるね。

    作風はサンデーは少年誌だから留美子先生が合わせたんだと思う。
    女の子魅力的に描くのが上手いから需要と供給が合ってたと言うか。
    ラムちゃんは女の子にも人気あるし。
    でもまー女も似たようなもんじゃないか?浮気は兎も角。

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2020/03/14(土) 05:44:29 

    >>38
    この話すごく好き!
    普段ドタバタコメディなのに良い話も嘘臭くないんだよね。
    ラムちゃんのお父さんが
    「飯がマズくなるから(盗聴機の音)消せ!」って言うんだけど、
    「ダメ」ってスピーカー抱き締めるラムちゃん可愛いなって思った。
    そしてラムちゃんが帰った後のあたるの顔の酷さよw
    最高でした!

    +74

    -1

  • 835. 匿名 2020/03/14(土) 05:52:21 

    >>39
    弁天さまの肩から掛けてる鎖がカッコイイ!と思ってたw
    あの鎖が無くなって大騒ぎして、実は…の件が好き。

    +44

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/14(土) 05:58:17 

    >>119
    「お兄さまどこですか!お兄さま!、、、良かったご無事で」
    「お前が駆け付けるまでは無事だったがなぁ~…」

    +41

    -1

  • 837. 匿名 2020/03/14(土) 06:03:08 

    >>351
    「面倒」だから「終~了~」だよね。
    あたるの名前も結構スゴイよねw諸に星あたるって。

    +34

    -1

  • 838. 匿名 2020/03/14(土) 06:04:48 

    >>237
    その後の崩れ落ちる大芝居がwww

    +7

    -1

  • 839. 匿名 2020/03/14(土) 06:05:12 

    >>668
    バケモンの見た目に口の中がメルヘンチックw

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/14(土) 06:11:04 

    >>140
    私もGood luck好きだった!
    丸い地球みたいのが真ん中にあってさ、
    その後ろにラムちゃんいるエンディングだよね。
    可愛くてよく真似して描いたよ。懐かしい~!

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2020/03/14(土) 06:26:12 

    >>46
    榊原良子さん場が締まる感じが上手くて好き♪
    半分クシャナのセリフ聞きたくてナウシカ見ます!
    キャッツアイの浅谷さん、パトレイバーの南雲さん
    ガンダムシリーズにも沢山出てましたね。
    最近ではニュースのナレーションとかされてるけど聞き惚れる~
    あ、思いっきりヨコだ…すみません。

    +20

    -1

  • 842. 匿名 2020/03/14(土) 06:28:29 

    >>50
    「馬を引きなさい!」の場面がwww大好きだ!!

    +21

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/14(土) 06:29:27 

    あたるは、ラムちゃんのツノがなければ
    ラムとは気付かない!

    +22

    -1

  • 844. 匿名 2020/03/14(土) 06:32:36 

    >>476
    でもお母さんの性格と話し方、蘭ちゃんにソックリ(笑)
    お母さんの影響もある気がしてきた。

    +44

    -1

  • 845. 匿名 2020/03/14(土) 06:40:13 

    >>622洗濯バサミ!!w
    これ、今このトピのために撮ってくれたの?

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2020/03/14(土) 06:41:14 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +14

    -0

  • 847. 匿名 2020/03/14(土) 06:43:34 

    >>735
    ラムは一緒に寝るのにあの対応からして
    男女が布団で寝る事の何たるかは分かって無いんじゃと思う

    +31

    -0

  • 848. 匿名 2020/03/14(土) 06:45:07 

    >>113
    最後に牛若丸さんカラスのCrowと掛けて
    「これからはクロウ義経と名乗ろう!」って宣言してたよねw
    当時吹いたけど、あのオチ本当に凄い。

    +22

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/14(土) 06:48:03 

    >>836
    台詞回し秀逸

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/03/14(土) 07:00:45 

    >>78
    サクラさんや飛鳥ちゃん達がカッコ良かったので
    未だに自分は腕相撲とか腕力系で勝ちに行ってる気がする。
    リンゴを見るとたまに素手でパカッと割ってみたくなるしw
    (未だ成功無しw)

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2020/03/14(土) 07:07:27 

    >>85
    そうそう!黒メガネさん達が見付けて
    その後「釣鐘割りの第一人者」へw
    未だに「閉所恐怖症」と聞くと面堂くん思い出す。
    しかし面堂くんも相当怪力だよね。

    +33

    -0

  • 852. 匿名 2020/03/14(土) 07:07:46 

    >>751
    椎名高志って岡田あーみんの漫画に素人の高校生だった時
    お父さんは心配性ないなー、アレ面白いのにって呟いてるの描かれてたり
    大げさだけどフォレストガンプみたい

    +6

    -2

  • 853. 匿名 2020/03/14(土) 07:10:57 

    >>88
    ラムちゃん「面倒臭いっちゃ」とか文句言いながら判子?押してた。
    手続きしないと地球にいられないから。

    +26

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/14(土) 07:14:36 

    >>239
    これ最近懐かしの映像でやってた。
    シュールな仮面付けて、お姉さん?が踊ってるw

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/14(土) 07:19:22 

    >>476
    あー今となってはママたち目線w
    ていうより歳上になってたー

    +32

    -0

  • 856. 匿名 2020/03/14(土) 07:23:57 

    >>268
    ただ単に可愛いから好き。
    ダメ男を一途に愛するキャラになってみたいから…とか言う考え方が気持ち悪いよあなた。

    +9

    -2

  • 857. 匿名 2020/03/14(土) 07:25:55 

    >>101
    「もう少し着てる…」にあたるの本質を見た回。
    あたるって本当にどうしょうもないヤツだけど、
    たまに凄い名台詞吐く。
    最終回も良い終わり方だったなぁ。
    最後まで綺麗に終わるのが本当の名作だと思う。

    +117

    -0

  • 858. 匿名 2020/03/14(土) 07:26:32 

    >>482
    学園物ベースに宇宙人、人外なんでもありのわちゃわちゃ。
    ビキニアーマー。強くて可愛い女たち。
    長所と短所が必ずある老若男女の魅力的なキャラ。

    留美子先生が後世に与えた影響って大きい。
    ノーベル文学賞レベルかも笑

    +35

    -1

  • 859. 匿名 2020/03/14(土) 07:30:18 

    >>5
    コタツ猫に似てるって家族に言われます(´-ι_-`)

    +28

    -0

  • 860. 匿名 2020/03/14(土) 07:32:19 

    >>302
    こう言うセリフのセンスが最高だよね。

    +16

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/14(土) 07:37:56 

    >>383
    医者の娘さんだっけか。

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/14(土) 07:38:03 

    リア・ディゾンの媚び媚びな雰囲気とクドイ垂れ目のギャルメイクは全然ラムちゃんじゃないと思う。
    もっとつり目で小悪魔な雰囲気。
    リア・ディゾンは中国系フィリピン人ハーフだし、顔がもろ水商売向き。

    そしてファンに「結婚してもポイしないで下さい~」と言ってたイメージ強いけど、実際はファンにも旦那にもポイされ、媚び過ぎて惨めなイメージしかないし。

    +8

    -6

  • 863. 匿名 2020/03/14(土) 07:40:00 

    >>103
    確かあたるのクラスで隠し芸やることになって、
    ラムちゃんの知り合いの宇宙人に審査頼んだんだけど、
    芸に厳しくて(でも女子には甘い)失敗すると消されるって話。
    クラスの女の子は何しても合格。
    竜ちゃんが瓦割り?して、その宇宙人に欠片が当たって
    男だと思われてたから消されそうになったのを…
    …延々書いてしまうので、続きはマンガでお楽しみください♪

    +30

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/14(土) 07:44:58 

    小学生の頃、友達の家に遊びに行った時のこと。お母さんがセル画に色付けをしていてビックリした思い出があります。

    +16

    -1

  • 865. 匿名 2020/03/14(土) 07:46:04 

    >>128
    というか、
    メガネ、チビ、パーマ、カクガリが代わりになって出てる。
    上の四人だとラムちゃんを巡って敵対してた感があるし、
    あたるの親友ポジションのコースケが出ても良かったのになぁ。

    +17

    -0

  • 866. 匿名 2020/03/14(土) 07:47:04 

    >>680
    は〜そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    不思議の国のアリスのうさぎがかかったキャラなんだねー

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/14(土) 07:48:34 

    >>43
    ぺっぱー、しゅがー、じんじゃーだっけ?

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/14(土) 07:50:06 

    うるせえ奴で、黄色服と角が一致
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +0

    -41

  • 869. 匿名 2020/03/14(土) 07:53:21 

    スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/14(土) 07:56:24 

    雨森露子のパパの背広の柄は非常口

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/14(土) 07:59:45 

    >>867
    正解!
    よく覚えてましたね

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2020/03/14(土) 08:01:12 

    あたるが企てたテンとサクラのデートの待ち合わせ場所は 痔の看板の前

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2020/03/14(土) 08:02:15 

    >>116
    「ある日、牛が訪ねて来たらウチの名前を付けて可愛がって欲しい」
    と言うラムに「俺が飼ってやるから」と答えるあたる。
    真剣なようでも「すき焼き」だの「霜降り」だのw
    シュールな掛け合いが絶妙!うる星が一番好きだ!

    +54

    -0

  • 874. 匿名 2020/03/14(土) 08:02:21 

    >>861
    産婦人科だったと思う

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2020/03/14(土) 08:07:39 

    >>150
    そしてゼッケンはどちらも4!

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2020/03/14(土) 08:14:08 

    「買い食いするものよっといで」の回が好き

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2020/03/14(土) 08:16:14 

    >>496
    あだち先生は結婚されて奥様いらっしゃいますよー。

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/14(土) 08:25:57 

    アニメで放送されていた時にファンになった
    最初に観たのがサクラさんがホテルのバイキングを食べ尽くす話
    その時あらかじめ飲んでいたお腹の中で膨らんで食欲を抑制する(はずの)サプリの名前がマンナンスリム

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/14(土) 08:26:30 

    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +38

    -1

  • 880. 匿名 2020/03/14(土) 08:29:52 

    面堂の遅刻理由

    「おねしょ したっちゃ」

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2020/03/14(土) 08:31:05 

    >>429
    自分はしのぶと竜之介のちょっとあぶない関係が大好きだった

    +31

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/14(土) 08:36:11 

    >>878
    ブタの丸焼きでございます!どんっ!
    牛の丸焼きでございます!どんっ!
    食った!もう終わりか?
    終わりですぅ…

    +22

    -1

  • 883. 匿名 2020/03/14(土) 08:37:54 

    >>803
    弓道やってる子が狙われる話が笑う標的だった気がする
    炎トリッパーはセーラー服のヒロインが戦国時代にタイムスリップするって設定が犬夜叉の原点だよね

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2020/03/14(土) 08:40:34 

    >>590
    ガラケー時代に彼(夫)の電話で私からの電話の着メロをこれにしていた。会社で電話がなると同僚(うる星やつらの世代?)が「ラムちゃんから電話あったよ」とか言われていたらしい。
    同僚、ラムちゃん(私)知っている…

    懐かし…

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/14(土) 08:41:27 

    >>758
    あ〜あったね!ラムをこきつかって働かせて、ご飯もろくに与えず屋根で寝かせたみたいなこと未来あたるが言ってた!

    +12

    -0

  • 886. 匿名 2020/03/14(土) 08:43:44 

    >>360
    じゃ、名前ネタもうひとつね

    「ラン」て呼ぶのはラムたち宇宙人
    「蘭」て呼ぶのはあたるたち地球人
    (転校してくる時に漢字を当てた)
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +38

    -1

  • 887. 匿名 2020/03/14(土) 08:45:10 

    >>864
    昔は内職とか学生バイトでセル色つけの仕事が結構あったみたいです!

    +7

    -1

  • 888. 匿名 2020/03/14(土) 08:50:04 

    セーラーラムのスカートの下はどうなっているのか?
    当然トラジマビキニと思いきや、普通のパンツをはいているのが見えたことがあった

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2020/03/14(土) 08:54:30 

    読めたでラム

    (ランちゃんの読みが当たったこと一度もないっちゃ)

    +57

    -0

  • 890. 匿名 2020/03/14(土) 08:55:16 

    >>17
    あかねもしのぶも作者が自分を投影してる系キャラかなと思ってた
    投影系は自分は少し苦手

    +10

    -5

  • 891. 匿名 2020/03/14(土) 08:56:59 

    >>846
    伊藤潤二先生も描いたのか

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2020/03/14(土) 09:05:50 

    >>268
    ラムちゃん普通にモテるからだと思う。あたる以外にはモテてる。それなのにぶりっ子じゃない。サバサバしてる。

    明るく綺麗で男に媚びてない。まあ女にも媚びてないけど。そして適度に適当。人気者の条件が揃ってる。
    あと一番のポイントはどんなに他の男性から好かれてもあたるが好き。ライバルにならない女子。
    そしてそのあたるはハイスペでも何でもない。 
    グラマーでモテモテなのに女子が嫉妬する要素が皆無。

    +48

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/14(土) 09:07:18 

    マスコットキャラのテンちゃん
    あんな関西人いるよねwってくらい面白いし可愛い

    +10

    -0

  • 894. 匿名 2020/03/14(土) 09:08:01 

    >>886
    おぉ!今まで気づかなかった!

    +13

    -1

  • 895. 匿名 2020/03/14(土) 09:09:17 

    >>802
    牛に手をかまれて、
    ラムがだんだん牛になっていく話だよね

    全巻持ってる
    宝物

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/14(土) 09:09:25 

    >>891
    伊東潤二先生
    初期の富江に似てるw

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/14(土) 09:10:52 

    >>528
    ドタバタ押井ミステリーて感じ

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/03/14(土) 09:11:06 

    ツッコミもボケもできる終太郎
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +35

    -1

  • 899. 匿名 2020/03/14(土) 09:15:05 

    >>882
    サクラもきれいでかっこいいのにとんでもない大食いなんだよね
    ギャップ最高
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +28

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/14(土) 09:15:15 

    スーパーデリシャス
    優勢ゴールデンスペシャル
    リザーブゴージャス
    アフターケアーキッド28号

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/03/14(土) 09:15:51 

    >>1
    ラム役の平野文さんはあたる役の古川登志夫と今でも一緒に仕事するくらい仲が良く平野さんは古川さんの事を「ダーリン」と呼んでいる

    +43

    -1

  • 902. 匿名 2020/03/14(土) 09:17:43 

    サクラさんが独白してる場面の演出手法をそのまんま
    劇場版攻殻機動隊で草薙素子に使用してる。

    演出がどちらも押井守

    +8

    -3

  • 903. 匿名 2020/03/14(土) 09:20:22 

    >>890
    投影してるかなー?
    むしろ高橋先生は特定のキャラに肩入れせず俯瞰で描いてるイメージ
    でもしのぶの髪型は当時の高橋先生と同じだよね

    +15

    -0

  • 904. 匿名 2020/03/14(土) 09:22:47 

    >>59
    えー!!知らなかった!
    ビックリしすぎて声でちゃった!
    教えてくれてありがとうございます

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/14(土) 09:22:49 

    うる星やつらのゲームアプリあったらするのにな
    犬夜叉じゃなくてるーみっくだったらなあ

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/03/14(土) 09:24:42 

    竜ちゃんのお父さんは、子どもに嘘ばっかり教える
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +49

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/14(土) 09:25:21 

    >>166
    経歴見たら、週刊でうる星やつらを書きながら、スピリッツで「めぞん一刻」を連載?凄すぎる…

    +27

    -0

  • 908. 匿名 2020/03/14(土) 09:25:38 

    しのぶと因幡さんの回好きだった
    どこかにいい男落ちてないかな~とため息ついたら道端にうさぎの因幡さん落ちてたんだよねw
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +32

    -0

  • 909. 匿名 2020/03/14(土) 09:26:44 

    うる星やつらは主題歌も良いよね

    ROCK THE PLANET が映像込みで好き

    +16

    -1

  • 910. 匿名 2020/03/14(土) 09:27:47 

    了子の、玄関開けた途端に鬼?になる和人形が面白かった(笑)

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2020/03/14(土) 09:29:54 

    竜乃介のおやじが出てくる回は毎回爆笑してました(笑)

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2020/03/14(土) 09:33:29 

    >>906同じ回なんだけど、この「そそくさ そそくさ」って擬音がめっちゃ好きww
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +51

    -0

  • 913. 匿名 2020/03/14(土) 09:33:48 

    自分のお小遣いで初めて買った漫画がうる星やつらの25巻だった。当時7歳。今も私の大切な漫画です。
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +56

    -0

  • 914. 匿名 2020/03/14(土) 09:35:51 

    >>735
    あの話、面白ったよね。最初はあたる嫌がる。珍しくテンちゃんと一緒に風呂入ったりして避けようとする。
    でも途中で気づくだよね。一線越えてもラムちゃんの嫉妬は今が最大値だから変わらないと。だから乗り気になった。乗り気になったのに感電防止スーツみたいなの着せられる。涙目。

    +36

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/14(土) 09:36:57 

    ラムは原作ではあたるの両親と一度も会話してない
    (あたるの母親が話しかけても返事しない)
    地球とあたるの周辺に興味ないんだなと思った

    +3

    -8

  • 916. 匿名 2020/03/14(土) 09:37:29 

    >>444
    テンちゃんが母の日にカーネーションあげる話しは
    今でも大好きです。

    +26

    -0

  • 917. 匿名 2020/03/14(土) 09:39:22 

    あたるって、アニメオリジナルだと男性脚本だからアレだけど
    ラムちゃんを呪いのボクシンググローブから守ったり良いよね

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/14(土) 09:39:30 

    >>476
    この時の会話て宇宙語なのかな?
    ラムのお母さんの言葉は普段地球人にとっては何言ってるかわかんなかった気がする。麻雀パイ言語(笑)

    +31

    -0

  • 919. 匿名 2020/03/14(土) 09:41:01 

    >>915
    後半では仲良くしてなかった?

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2020/03/14(土) 09:43:24 

    ランちゃんただの二重人格のぶりっ子と思ってたら一番の常識人で苦労人だった。
    幼少期に自分の住んでた鬼星のお姫様(ラムちゃん)と友達になり学校でラムちゃん、弁天(福の神族の姫)、おユキさん(海王星の女王・雪女)に振り回され普通に良い子だったのに性格がネジ曲がってしまった。
    悲哀を感じる。揉まれて強くなったんだね…

    +33

    -0

  • 921. 匿名 2020/03/14(土) 09:43:34 

    >>863
    隠し芸と松茸の回は別だよ

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2020/03/14(土) 09:43:53 

    >>913
    私は7巻です。やっぱり7歳の時でした。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2020/03/14(土) 09:44:15 

    >>464
    劇場版ではラム達宇宙人がまわりからいなくなるとしのぶの怪力も消えて普通に戻ったね

    +22

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/14(土) 09:46:07 

    >>915
    そうだっけ?気づかなかった。実家に全巻あるから読み返したい。でも言われてみればラムちゃんがお母さんやお父さんと会話してるシーンないかも。

    +10

    -1

  • 925. 匿名 2020/03/14(土) 09:47:52 

    >>868
    さてはうる星ファンじゃねーなオメー

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/14(土) 09:48:03 

    >>886
    蘭ちゃん普通に見えるけどサキュバス系の能力あったよね。若さを吸い取るみたいな。

    +33

    -0

  • 927. 匿名 2020/03/14(土) 09:50:36 

    >>880
    「再起不能」
    「デベソデベソ」

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/03/14(土) 09:50:42 

    >>926
    あったあった。鬼星に住んでたから吸血鬼の血を吸うバージョンじゃなくて精気をすうバージョンの鬼だったのかな。
    ラムちゃんのダーリンの若さを吸い取って復讐しようとしてた。

    +18

    -0

  • 929. 匿名 2020/03/14(土) 09:55:44 

    >>323
    この扉を守るあたるが好き。

    うれしそーに泣いてやんの

    +20

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/14(土) 09:56:18 

    >>915
    後半は会話してた気が。

    +12

    -0

  • 931. 匿名 2020/03/14(土) 09:59:00 

    ラムちゃん地球じゃ梅干しや唐辛子しか味がしないのに付き合いでプリンアラモードやパフェ食べてて偉いな〜と思ってた。
    同じ種族のテンちゃんからしたらラムちゃんは料理上手(笑)地球人からは下手くそ。

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/14(土) 10:01:49 

    >>915
    話してるよ。覚えてるのは、
    お母さんがあたるのアルバムを見て笑いころげてる。
    ラム「なにしてるっちゃ?」
    母「MANZAIより面白い!」
    ラム悪巧み→小さい頃のあたるに会いに行き浮気すると電撃の人形をつける。
    書いてて思い出したけど文の終わりは必ず!がついてたはず。


    +11

    -0

  • 933. 匿名 2020/03/14(土) 10:02:36 

    >>906
    マツタケの回でも似たようなのあったなあ

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2020/03/14(土) 10:04:40 

    >>912
    竜ちゃんさすがに寝る時はさらし取るんだね
    巨乳だ

    +14

    -1

  • 935. 匿名 2020/03/14(土) 10:05:26 

    >>514
    話の内容は殆ど忘れてしまったけれど
    帽子をかぶった女の子が
    「責任、とってね!」と言いながら顔をあげるとちびラムだった
    というのは思い出した

    +18

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/14(土) 10:07:11 

    竜之介好き!オカマの怪力彼氏が気に入らんけど。(キャラとして嫌いなわけではないけど)

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2020/03/14(土) 10:09:53 

    >>935
    とんでもない作品を作ってしまった製作陣に向けた言葉だとも言われてるね

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2020/03/14(土) 10:11:48 

    コナンに登場?
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +11

    -1

  • 939. 匿名 2020/03/14(土) 10:12:23 

    >>657
    うちの一張羅返せ~!
    だっけ??

    +24

    -0

  • 940. 匿名 2020/03/14(土) 10:16:02 

    384です
    >>779
    テレビ、確かこんな流れだったw
    「何奴?!」→「ミズダコ。(以下紹介文)」
    →「おのれ、何の目的で!」→「養殖の為にこのようにして…」
    →「そのような事の為に!ええい、許さぬ!」→「他にも○○タコ、××タコも~」

    画像張りたいけど手元にない
    お庭番の名前(真吾)忘れてた…

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2020/03/14(土) 10:19:51 

    原作のラムちゃんは髪の毛緑じゃなくて七色?設定だよね。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2020/03/14(土) 10:20:36 

    >>572
    古典文学っぽいね
    高橋先生、結構本読んでたのかな

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/03/14(土) 10:21:25 

    >>785
    読んでたの小学生だから死ぬまで言わないのか!あたる酷い!と思ってたけど死ぬまで一緒にいるってことか…いま気づいた😅

    +25

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/14(土) 10:21:43 

    >>847
    別の回では布団に入ってブラを振りながら「ダーリン子供つくるっちゃ」って言ってるのあるよ。
    初期の頃はアバズレ感がある。
    「うちのお腹にはダーリンの子供がいるっちやー」と嘘ついてる時もあるし。

    +38

    -0

  • 945. 匿名 2020/03/14(土) 10:21:48 

    蘭ちゃんは性格の悪いラムのせいで、性格が歪んでしまった

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2020/03/14(土) 10:24:12 

    トピ画ぞのラムは17巻の表紙

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/14(土) 10:24:22 

    >>719
    私も小学生だから意味わからなかった。
    大人になってから見た。意味はわかるし面白かった。うまく言えないけどキャラの中身が違う気がした。うる星やつらじゃないような印象を持ったよ。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2020/03/14(土) 10:24:35 

    食べ物系がおいしそうって思ってた
    肉まんとかパーティー会場自体がケーキとか
    因幡君とこのカップケーキとか

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2020/03/14(土) 10:24:59 

    >>17
    降ろさざるを得なかった

    +10

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/14(土) 10:25:31 

    すいかに追いかけられる話と
    サクラの大食いの話
    台風の雨漏りの話が好き

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2020/03/14(土) 10:26:11 

    >>97
    後ろのナナちゃん人形だっけ?が登場する回があったなぁ
    トシちゃんの物まねして歌うあたるのバックで踊ってるの。

    +12

    -0

  • 952. 匿名 2020/03/14(土) 10:27:47 

    >>579
    テンちゃんの頭をあたるがどついて火をふかせて
    テンちゃんの目がペケになってる描写が好き
    虐待とも言えるけど、テンちゃんが結構な性格してるので
    あんまり可哀想にはならないw

    +33

    -0

  • 953. 匿名 2020/03/14(土) 10:28:08 

    >>108
    胸大きそう。ラムちゃんなど女性キャラは鏡に映った自分をモデルに描いたっていうしきっとスタイルいいんだろうな

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/14(土) 10:30:22 

    >>861
    へぇーじゃあ結構裕福だったのかな
    子供の頃何を見たりしてたんだろう
    発想が豊かすぎて凄い

    +14

    -0

  • 955. 匿名 2020/03/14(土) 10:30:29 

    >>126
    浮気したら電撃で殺されそう

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2020/03/14(土) 10:30:46 

    >>707

    踊れダンスィング🕺✨ダンスィング💃🏻✨
    ナ〜イ〜ッ✨🕺✨💃🏻✨👯‍♀️

    +12

    -3

  • 957. 匿名 2020/03/14(土) 10:33:03 

    >>135
    初期は70年代の大人セクシー系アイドル顔で終盤は80年代のぽわぽわ可愛い系のアイドル顔

    +16

    -0

  • 958. 匿名 2020/03/14(土) 10:33:24 

    >>136
    ごめんなさい!マイナス触れてしまった!

    ほんと予測不能で終わった時にポカーンとしてしまっていた。いったいなんだったんだ?って。笑

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2020/03/14(土) 10:33:55 

    >>148
    きっと八頭身体型

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/03/14(土) 10:34:35 

    >>154
    いとこです。何故か関西弁

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2020/03/14(土) 10:35:00 

    >>948
    プリンアラモード

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2020/03/14(土) 10:35:43 

    >>5
    あたるがテンちゃん抱いてるのほっこりする〜(^^)

    +25

    -0

  • 963. 匿名 2020/03/14(土) 10:35:58 

    >>406
    鬼ごっこに勝ったから。
    ラムちゃんの星じゃ鬼ごっこはここ一番の勝負事でやる大切な儀式。
    その最中、忍と結婚するために紛らわしいことにあたるは「結婚!結婚!」言ってた。

    自分が有利な鬼ごっこで勝った強い男でなおかつプロポーズされたから。
    シャンプーが男乱馬を好きな理由と似てる。

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2020/03/14(土) 10:37:24 

    >>950
    スイカのは幽霊と海に行く話だっけ?

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2020/03/14(土) 10:38:30 

    最後の方はランちゃん地球人じゃないってバレてた気がする。そんな描写は無かったけど。
    メッセージ伝えたら爆発するランちゃん人形多用してたし。爆弾代わりに使ってたし。

    +11

    -0

  • 966. 匿名 2020/03/14(土) 10:39:57 

    コースケの彼女も大食い

    +16

    -0

  • 967. 匿名 2020/03/14(土) 10:40:19 

    ミス友引決定戦?みたいな話が本当に面白くて大好きだった!なんっかいも読み返した!みんな強くてかっこよくて、欲望のままに生きてるんだけど嫌味がなくて、本当に好きだったなあ〜。
    あとランちゃんの巨大人形?って話が短いながらにうる星やつらの魅力とキャラの個性を濃縮したような話でおすすめ!

    +12

    -0

  • 968. 匿名 2020/03/14(土) 10:41:19 

    校長先生がラムちゃん達を反省させるために茶室みたいな所で反省しなさい!と隔離する。
    そこで揉めて茶室破壊。
    皆、白蟻のせいにする。白蟻って怖いわ〜的な。
    温泉マークが校長先生に「こういう奴らなんです。反省なんかする奴らじゃない」って訴えてた話が面白かった。

    +26

    -0

  • 969. 匿名 2020/03/14(土) 10:42:39 

    >>606
    アニメは、哲学的?すぎてなんだかよく分からない回もあったような
    あたるのお母さんが真剣な顔で空とぶシーンを覚えてるけど
    話の内容は全く思い出せない

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/03/14(土) 10:42:46 

    漫画賞とったときに、「アウトサイダーにも目を向けたことを評価」って言われてたけど、違うと思う。もちろんそういう面もあるんだけど、留美子先生の最大の魅力は、「世間でも普通とされてる人達にも底知れないパワーと個性があって、それを曝け出して生きることの素晴らしさ」だと思ってる。
    辛くなったとき、自分を見失いそうになったとき、いつも留美子先生のキャラに助けられてます。

    +20

    -0

  • 971. 匿名 2020/03/14(土) 10:44:12 

    >>906
    竜ちゃんかわいい

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2020/03/14(土) 10:45:04 

    >>964
    すだま亭かなんかの後の話かな
    すいかがご神体の話

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/03/14(土) 10:45:23 

    >>39
    弁天わたしも好き。竜之介出てから何となくキャラ被りで不遇になった気がする。

    +25

    -0

  • 974. 匿名 2020/03/14(土) 10:47:23 

    >>968

    一個上のコメのものですが、まさにその話!ランちゃんの巨大人形です!漫画のタイトルは反省座禅会みたいです。タイミング良くてびっくりした〜

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/03/14(土) 10:48:11 

    さくらねぇ~ちゃぁ~~~ん♡

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2020/03/14(土) 10:50:21 

    >>149
    今までいつでも越えられる状況だったのに、あたるがアホだから気付かなかったんだよね。親衛隊が「アホのあたるが気づいてしまう!」って凄く焦って阻止してたのが面白かった。

    +26

    -0

  • 977. 匿名 2020/03/14(土) 10:51:30 

    >>899
    今思えば元祖痩せの大食いキャラ?!

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/14(土) 10:54:10 

    >>941
    CDみたいに光の当たり方によって色が違って見えるとか。神秘的。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/14(土) 10:55:00 

    >>943
    私も小学生だったけど、いまわの際がわからなかったよ。
    うる星読んで結構言葉覚えたなぁ。

    +16

    -0

  • 980. 匿名 2020/03/14(土) 10:56:15 

    >>945
    しかしラムには悪気がないところが余計にランちゃんを陰湿にさせてるw

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/14(土) 10:56:22 

    >>977
    この回の料理全部おいしそうだった

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/03/14(土) 10:57:59 

    最後の方、チェリーの大きさテンちゃんとあまり変わりなかったよねw
    可愛いおじうえだ。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2020/03/14(土) 10:58:05 

    アニメだけのお話だけど、
    『しのぶのシンデレララブストーリー』みたいなタイトルの回ありませんでしたっけ。しのぶが正体不明のイケメンと恋に落ちかける…という…徹頭徹尾しのぶがヒロインで結構印象に残ってます。既出だったらごめんなさい。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/14(土) 10:58:10 

    >>428
    食うべし食うべし!

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/14(土) 10:59:25 

    >>979
    私は小学生~中学生の時「言語道断」とか「旧態依然」とかをうる星やつらで覚えた…

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2020/03/14(土) 11:01:52 

    >>17
    らんま1/2だと、しのぶ系統があかねならラム系統はシャンプーだよね。

    +32

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/14(土) 11:07:28 

    食べたい物がなんでも出現する鍋が出てきてお腹空いたアタルたち男子が牛丼!!ラーメン!!カレー!!とか一斉に言い出したら、チェリー汁粉!!って最後口挟んでドロドロのヤバい食べ物が出来てた。
    みんなチェリーに、お前さえ来なければなんとか食えるものになってたのに...って。確かに汁粉なければなんとか食べれるなって子供心に思った。

    +20

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/14(土) 11:11:43 

    >>208
    めっちゃ天然なんだよね
    そこがかわいい

    +20

    -0

  • 989. 匿名 2020/03/14(土) 11:11:44 

    サクラさん好きだったなぁ。テンちゃんが好きなのがサクラさんというのが良い。

    +16

    -1

  • 990. 匿名 2020/03/14(土) 11:13:03 

    >>979
    私は、あたるたちが寒がってる時に面倒が言う「心頭滅却すれば火もまた涼し」を覚えたよ。
    その後、テンちゃんの火炎放射を受けて「涼しいか?」「寒いぐらいだ」「ほらみろやっぱり寒いんだ」の流れが大好き。

    +26

    -1

  • 991. 匿名 2020/03/14(土) 11:13:25 

    >>343
    これに変身するなんて面白い
    これなに?うし?とら?
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/14(土) 11:15:41 

    >>991
    この姿のレイさんも変わらず愛してるランちゃんが可愛くて好きです。

    +27

    -0

  • 993. 匿名 2020/03/14(土) 11:20:33 

    >>17
    贔屓のしのぶをこんな扱いでサラっと入れる留美子先生最高
    「うる星やつら」のキャラクターやエピソードや豆知識なんでもトピ

    +47

    -0

  • 994. 匿名 2020/03/14(土) 11:20:58 

    >>5
    素人さんの絵では…?

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/03/14(土) 11:22:04 

    見たまえ、この切れ味‼️
    やや、さすがはドイツ製!

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/03/14(土) 11:22:44 

    >>739
    じぱんぐとか行きたかったー。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2020/03/14(土) 11:25:20 

    >>712
    これ買ったけど悲しかった
    ラムちゃんはもう一生見られないんだなぁって

    +5

    -2

  • 998. 匿名 2020/03/14(土) 11:26:11 

    >>656
    おばあちゃん、「この子どういう漫画を読んでるの??」
    って困惑してそう(笑)

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/03/14(土) 11:28:42 

    宇宙人3人娘いたよね、シュガー、ジンジャー、あと一人の名前何でしたっけ

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/14(土) 11:28:57 

    >>674
    アニメのテンちゃんの声好き

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。