ガールズちゃんねる

給食レシピ!

162コメント2014/12/19(金) 15:55

  • 1. 匿名 2014/12/18(木) 00:04:32 

    あの頃の給食の味をまた味わいたいです!!

    知ってる給食レシピ教えてください♪
    給食レシピ!

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2014/12/18(木) 00:06:19 

    冷凍みかんが好きだった

    +92

    -12

  • 3. 匿名 2014/12/18(木) 00:06:54 

    鯖の味噌煮!!!

    +75

    -10

  • 4. 匿名 2014/12/18(木) 00:07:09 

    あけぼのご飯

    +5

    -15

  • 5. 匿名 2014/12/18(木) 00:07:27 

    りんごシャーベットです^^
    給食のりんごシャーベット by キャラメリーナ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品
    給食のりんごシャーベット by キャラメリーナ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品cookpad.com

    「給食のりんごシャーベット」むかーし給食ででたシャリシャリのりんごシャーベット、大好きだったな~♪(*^艸^*)作ってみたら意外と簡単でした。 【'07/4/28ピックアップしていただきました】【'07/12/23 100人つくれぽありがとう♪】 材料:りんご、水、砂糖..

    +56

    -9

  • 6. 匿名 2014/12/18(木) 00:07:37 

    牛乳が、たまーーに
    珈琲牛乳に。嬉しかったなあ。

    +148

    -7

  • 7. 匿名 2014/12/18(木) 00:07:51 

    ソフト麺とミートソースがあったけど、わかる人いるかな?

    +330

    -10

  • 8. 匿名 2014/12/18(木) 00:08:26 

    +173

    -15

  • 9. 匿名 2014/12/18(木) 00:08:35 

    フルーツポンチ

    +115

    -8

  • 10. 匿名 2014/12/18(木) 00:08:50 

    大豆と煮干しの甘からめ。二十年経っても忘れられない。レシピ知りたい。

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2014/12/18(木) 00:08:51 

    コッペパン
    給食レシピ!

    +113

    -9

  • 12. 匿名 2014/12/18(木) 00:09:00 

    ソフト麺!大好きだった!
    特にミートソース!
    あと、小学校の時の焼きそば!
    美味しかったなぁ!
    また食べたい!
    レシピじゃなくてごめんなさいm(_ _)m

    +196

    -5

  • 13. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:22 

    教育テレビで何年か前に見たんだけど
    給食カレーは辛口のルーにいちごジャムや牛乳を入れるってやってた

    +11

    -10

  • 14. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:27 

    きなこパン!

    +55

    -8

  • 15. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:42 

    きなこあげパン!

    +104

    -7

  • 16. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:43 

    ABCスープ

    マニアックだと思うけど…。小さいアルファベットの形のマカロニのスープです。

    +191

    -9

  • 17. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:47 

    ポークビーンズ
    レシピは給食レシピで検索したら出てきます
    給食レシピ!

    +135

    -15

  • 18. 匿名 2014/12/18(木) 00:10:59 

    ソフト麺は買えるよ!

    +117

    -6

  • 19. 匿名 2014/12/18(木) 00:11:26 

    地味にワカメご飯が大好きだった!

    +359

    -8

  • 20. 匿名 2014/12/18(木) 00:11:56 

    焼きそば

    +50

    -10

  • 21. 匿名 2014/12/18(木) 00:12:28 

    ミルメークっていう、牛乳に入れて味を変えるやつ

    +187

    -9

  • 22. 匿名 2014/12/18(木) 00:12:33 

    コッペパンを縦に割って生クリームを挟んだクリームサンド!
    季節のフルーツが乗ってて美味しかった(*^^*)

    +17

    -12

  • 23. 匿名 2014/12/18(木) 00:12:33 

    ハヤシライスが美味しかったなあ

    +82

    -8

  • 24. 匿名 2014/12/18(木) 00:13:02 

    からしあえ

    +17

    -10

  • 25. 匿名 2014/12/18(木) 00:13:24 

    生クリームに缶詰のみかんや桃が混ぜてあるやつ。パンにサンドしてた。美味しかったなぁ〜。

    +83

    -9

  • 26. 匿名 2014/12/18(木) 00:13:37 

    青リンゴゼリーもお店の冷凍コーナーに売ってた!
    あの半解凍で真ん中がシャリシャリ状態で食べるのがおいしいんだよな〜

    +71

    -11

  • 27. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:09 


    ミルメーク

    …ミルクに混ぜるだけだよ

    給食レシピ!

    +119

    -8

  • 28. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:11 

    ソフト麺+カレーが大好きだった~

    +57

    -7

  • 29. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:28 

    地域によるんですけど
    私が小学校4年か5年のときに米飯給食(一ヶ月に一回か一週間に一回か忘れましたけど)になりました。
    それまではパンでした。
    もう牛乳と合わなくて本当いやだった!

    あっ好きなのはカレー麺です。

    +27

    -14

  • 30. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:37 

    インディアンサラダ♪

    +13

    -12

  • 31. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:48 

    家で中華のメインを作る時は給食に出た春雨スープを作ります。

    +16

    -6

  • 32. 匿名 2014/12/18(木) 00:14:54 

    鶏肉のレモン漬け

    +20

    -10

  • 33. 匿名 2014/12/18(木) 00:15:22 

    あげぱん

    +69

    -6

  • 34. 匿名 2014/12/18(木) 00:15:53 

    >16
    abcスープ懐かしい!
    よく自分の名前のパーツを探し集めてたんだけど、その間にスープが冷めちゃったwww

    +57

    -7

  • 35. 匿名 2014/12/18(木) 00:17:25 

    ミルメーク、スーパーとかで買えるよ〜
    甘くて美味しい( ̄▽ ̄)
    給食レシピ!

    +57

    -4

  • 36. 匿名 2014/12/18(木) 00:17:41 

    やっぱりソフト麺!
    一口サイズのかぼちゃフライも甘くて大好きだった

    +43

    -4

  • 37. 匿名 2014/12/18(木) 00:18:26 

    私の地元では、成人式で給食を食べます。

    +44

    -5

  • 38. 匿名 2014/12/18(木) 00:20:56 

    キムタクご飯

    ご存知ですか?

    +26

    -9

  • 39. 匿名 2014/12/18(木) 00:22:04 

    フライビーンズ!
    大好きな人気メニューです(^○^)

    +14

    -6

  • 40. 匿名 2014/12/18(木) 00:22:18 

    ワカメうどん
    ちゃんぽん麺
    ワカメご飯
    コッペパンにミートソースを挟んで食べるやつ!

    +20

    -6

  • 41. 匿名 2014/12/18(木) 00:22:20 

    レシピは?

    +101

    -3

  • 42. 匿名 2014/12/18(木) 00:22:56 

    ソフト麺美味しかったな。
    でもあれって、パスタなの?うどんなの?

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2014/12/18(木) 00:24:03 

    イカのかりんあげ
    給食レシピ!

    +33

    -8

  • 44. 匿名 2014/12/18(木) 00:24:42 

    クリスマスに小さなケーキついてた

    +70

    -6

  • 45. 匿名 2014/12/18(木) 00:27:35 

    レシピは企業秘密だからね。教えない。

    +4

    -23

  • 46. 匿名 2014/12/18(木) 00:28:21 

    うちはパインパンって言うのがあったよ。
    レーズンパンのドライパイナップル版って感じのパンなんだけど、私、コッペパン大っ嫌いだったけどこれだけはパインが甘くて好きだったなあ。

    でもうちの地域(岐阜)以外の人知らないんだよね。誰か知らない?

    +113

    -9

  • 47. 匿名 2014/12/18(木) 00:29:08 

    10さん
    私もこの前無償に食べたくなって調べました
    私は煮干しでなくじゃこでしたが

    大豆に片栗粉をまぶしてじゃこと油で揚げます
    その後に★のタレをからめる

    まだ作ってませんがクックパッドにいくつかレシピ載ってますよ^ ^

    給食レシピ!

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/18(木) 00:29:16 

    納豆モナカ!
    知ってる人いるかなー?
    by道民

    +4

    -20

  • 49. 匿名 2014/12/18(木) 00:29:49 

    豚汁とかがすごぃおいしい(・∀・)

    +11

    -11

  • 50. 匿名 2014/12/18(木) 00:30:43 

    レシピ一誰も書いてないww

    +102

    -2

  • 51. 匿名 2014/12/18(木) 00:32:16 

    46さん
    東京都民ですがかなりの頻度でパインパン出てました!
    パインをほじくって後で食べるのが好きでした(笑)

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2014/12/18(木) 00:32:33 

    46
    岐阜だけど初めて聞きました!

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2014/12/18(木) 00:32:39 

    ソフト麺売っているけどソースついていないんだよね。
    あのソースが美味しいのに。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/18(木) 00:33:44 

    ワカメご飯

    炊いたご飯に細かく刻んだワカメを混ぜる
    スイートコーンも混ぜる

    完成〜♪

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2014/12/18(木) 00:34:03 

    46さん
    パインパンありました!
    旧与野市
    現在さいたま市

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2014/12/18(木) 00:36:34 

    うどんの日は最悪だった。子供がよそるから具が全部下に沈んでて、最初の人は汁のみ。最後の方はスープなくなって具だけの汁にうどん入れて食べた。
    ただ生うどん食べてるのと変わらない。

    +15

    -5

  • 57. 匿名 2014/12/18(木) 00:36:55 

    普通のロールパンを少なめの油で揚げて、熱いうちにお砂糖まぶすと揚げパンになります♪

    小学校で働いてて、栄養士さんに教わりました。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2014/12/18(木) 00:42:05 

    ひじき煮

    味が染み込んでいて好きでした

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2014/12/18(木) 00:42:26 

    給食のシチューも大好き♪

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2014/12/18(木) 00:42:39 

    パインパン、で変な事連想して言う人が出てきませんように。

    +4

    -27

  • 61. 匿名 2014/12/18(木) 00:45:01 

    最近給食のメニューとして聞かなくなったけど、クジラの唐揚げが好き(*^◯^*)

    レシピはクジラの肉に衣を付けて油で揚げるだけです〜(o^^o)(唐揚げと同じ感じ)

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2014/12/18(木) 00:45:27 

    給食の炊き込みご飯美味しかった

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/18(木) 00:46:06 

    マヨネーズパン。
    パン屋のマヨネーズパンと違って、コッペパンにマヨネーズが付いて焼いてあった。

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2014/12/18(木) 00:47:00 

    自分が好きだった給食をあげるトピになってる笑
    給食の味って再現が難しいよね( ^∀^)

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/18(木) 00:47:22 

    私の頃は三角牛乳で、冬は温かい牛乳が飲みたくて、みんなストーブの上にお湯をはったボウルに入れていた。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2014/12/18(木) 00:52:31 

    抹茶ブラマンジェ

    会食で一番人気のデザートだったー!
    卒業してからは学園祭の時にしか食べられないんだけど、すぐに売切れちゃうから先生に食券買っておいてもらってる!

    +4

    -11

  • 67. 匿名 2014/12/18(木) 00:53:13 

    え、ソフト麺って給食で出たことない^_^;ちなみに福岡です。

    +31

    -4

  • 68. 匿名 2014/12/18(木) 00:56:16 

    鯨のオーロラ煮♡♡♡
    これの日はみんな、おかわりジャンケンw

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2014/12/18(木) 01:01:58 


    アルミホイルに包まれ出てきた鯖味噌がすごく味がしみこんでて美味しかった~

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2014/12/18(木) 01:02:57 

    給食ででるラーメンが好きだったー
    麺はもちろんソフト麺♪( ´▽`)by札幌

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2014/12/18(木) 01:03:21 

    給食のおばちゃんじゃないんだからレシピなんか分かんないよ(笑)

    鶏の照り焼き大好きだった!
    唇みんなテカテカにしてた♡

    +4

    -12

  • 72. 匿名 2014/12/18(木) 01:07:18 


    ドライカレー 我が家ではドライカレーが出なかったので大人になってから 給食で出たドライカレーを思い出し作りました!

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2014/12/18(木) 01:10:18 

    お楽しみ献立
    お肉のホイル包みみたいなのが出たことがあって
    凄く美味しかったから楽しみにしてたのに一度きりだったなぁ

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2014/12/18(木) 01:10:37 

    46さん
    たまたま昨日、小1の娘が大好きなメニューがパインパンって言ってました!大阪です!

    私は沖縄なので食べたことないです!
    食べてみたい!

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2014/12/18(木) 01:15:36 


    学校給食食器セット
    1130円

    これ、買えば
    気分も盛り上がりそう(//∇//)

    +54

    -3

  • 76. 匿名 2014/12/18(木) 01:16:23 

    高校生の時友達と好きだった給食メニューを再現して作ったよ
    クリームチーズあえ
    フルーツヨーグルトにクリームチーズが混ざったような食べ物。白玉も入ってた
    記憶を頼りにフルーツ缶詰、ヨーグルト、クリームチーズ、白玉粉を買った。
    なかなか美味しく出来た

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2014/12/18(木) 01:30:39 

    わかめごはん♡

    《2合分》

    炊きたてのご飯に、
    塩--------------小さじ1
    ダシの素-----小さじ1/2
    を混ぜて、細かく刻んだわかめを混ぜて出来上がり!

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/18(木) 01:31:13 

    クリームシチューやミートソース好きだった
    なー!!(//∇//)

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2014/12/18(木) 01:38:58 

    ミルメーク入れる時は牛乳を一口飲んでからじゃないと溢れる(笑)

    +58

    -2

  • 80. 匿名 2014/12/18(木) 01:43:00 

    ハムとチーズのサンドフライ
    ピーマンもやしカマボコの三色あえ
    美味しかったなぁ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/18(木) 01:44:01 

    皆さん!ここはレシピを載せるトピですよ?


    好きだった給食書くのではないですよ

    +34

    -10

  • 82. 匿名 2014/12/18(木) 01:55:51 

    大好きだったのは甘夏みかんとチュロス(•ө•)♡
    あと、ラーメンはちょっとテンションあがったなぁ~(๑・㉨・๑)

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2014/12/18(木) 02:02:42 

    ブロッコリーのおかか和え。
    大好きでよく作って貰ってた(笑)
    茹でブロッコリーを麺つゆに絡めておかかをポンです。

    切り込みの入ったパンが出た日はハムマヨサラダとスライスチーズも一緒だったのでサンド作って食べてたな〜。ごはん派だったけどこれ好きだった!スライスチーズチーズを4等分してわざわざちゃんと並べてたwww

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2014/12/18(木) 02:32:02 

    完全なる再現のレシピなんて働いていた人以外分からないでしょ。
    そもそもトピ主さんがどのメニューが食べたいのかも書いてないし。
    レシピじゃないけど 三島のわかめご飯の素が売ってます給食で使ってたというもの。
    以前はダシの素と戻したわかめを細かくして・・とかやってたけど、購入以来作るのは
    やめてわかめご飯の素を混ぜ込んでます。塩味のきいたあのわかめご飯美味しいです。

    +14

    -7

  • 85. 匿名 2014/12/18(木) 02:38:52 

    鳥ササミのチーズフライと揚げパンが
    給食では人気だったなー
    ひな祭りだと3色のゼリーが出たりしました。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2014/12/18(木) 02:53:32 

    トピ主さんが知りたいのは
    レシピだよね?
    じゃ、コレ載せとくね!

    カレービーフン

    ハウスジャワカレー顆粒13g
    ビーフン70g
    にんじん20g
    赤ピーマン20g
    きくらげ(乾燥)2g
    焼き豚20g
    湯20g サラダ油5g ごま油1合計171g

    01
    ビーフンを熱湯で3分もどし、ザルに上げておく。 02
    きくらげは、ぬるま湯にしばらくつけてもどし、水気をきっておく。 03
    野菜、きくらげ、焼き豚を細切りにする。
    04
    「ジャワカレー顆粒」を70℃位の湯で溶かしておく。 05
    フライパンを熱し、サラダ油をなじませ、中火でにんじんを炒める。 06
    続けてその他の具材を炒め、ビーフンを加えて手早く炒める。
    07
    (03)を全体に回し入れて、よく混ぜ、仕上げに少量のごま油をふり入れる。

    +20

    -6

  • 87. 匿名 2014/12/18(木) 03:05:56 

    完全なレシピってことじゃなくて、
    記憶を頼りに再現してみた自己流レシピってことじゃない?

    +14

    -5

  • 88. の 2014/12/18(木) 05:09:31 

    私の地元では牛飯って炊き込み御飯があったな〜
    レシピは多分すき焼き風に味付けしたのを炊き込むだけ( ^ω^ )

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/18(木) 07:09:13 

    46さん
    わたしは埼玉ですが、パインパンわかりますよー!!わたしも好きでした♡パインほじくって食べていました♪

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/18(木) 07:16:19 

    小学校や中学校で検索してみて下さい!ホームページに献立やレシピが載ってる所もありますよ(^^)私も給食再現が好きでよく作ります。
    レシピ | 塩尻市給食レシピサイト こんこんレシピ
    レシピ | 塩尻市給食レシピサイト こんこんレシピkonkon.jp

    レシピ | 塩尻市給食レシピサイト こんこんレシピ 塩尻市給食レシピサイト文字サイズ背景色ふりがなをつける読み上げるこんこんレシピ塩尻の給食で食卓に笑顔を!TOP > カテゴリ > レシピ食材・料理から探す ごはん 丼 カレー 混ぜごはん パン コッペパン 食...

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/12/18(木) 07:18:02 

    馬鹿ばっかり

    +5

    -15

  • 92. 匿名 2014/12/18(木) 07:27:36 

    レシピが知りたくてこのトピのぞいたのに

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2014/12/18(木) 07:33:29 

    ポークビーンズ
    たまに作ってソフト麺と出すと旦那が大喜びです。

    レシピはクックパッドに腐る程ありまーす!
    給食レシピ!

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2014/12/18(木) 07:34:27 

    レシピを知りたい方はクックパッドへ
    ここのBBAは料理しないからw

    +8

    -18

  • 95. 匿名 2014/12/18(木) 07:43:21 



    鶏肉のマリネ!
    レシピはクックパッドから。
    簡単で本当においしい!


    +2

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/18(木) 07:50:46 

    46

    長崎にもパインパンあったよ。おいしいよね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/18(木) 07:57:10 

    小学校で給食作りしています。
    うちの子供たちは違う学校ですが、同市でメニューが同じなので、今日の給食美味しかったよーって言われると嬉しいです。
    学校の子供たちも、毎日喜んで食べてくれて可愛い♡
    今日はこれから子供たちの大好きなチリコンカン、さつまいもとりんごの甘煮、キャベツサラダ作って参ります。
    行ってきまーす。

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2014/12/18(木) 08:02:54 

    でもレシピだけしか書いちゃダメならトピ伸びないよ。みんなで好きな給食語り合っても良くない?私は97だからある程度レシピわかるけど、全部のせたらキリがないから、みんなのコメで人気あるのあったら夜にでも載せようかなと思ってるよ。
    今はもう出勤なので、ごめん。

    +16

    -10

  • 99. 匿名 2014/12/18(木) 08:06:59 

    給食の焼きそばって、卵が入っててマイルドだねってちびまる子ちゃんが言ってた

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2014/12/18(木) 08:07:14 

    鯨の串カツざっ!昭和(≧∇≦)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/18(木) 08:14:53 

    職場の食堂で、給食と同じ味のカレー出たから、食堂のおばさんに、なんていうカレー粉使ってるか聞いたら。
    「給食用カレー」ってダンボールに書いてあった。
    給食用カレーじゃないと、あの味は出せないのか。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2014/12/18(木) 08:27:02 

    ソフト麺って今でも出してる地域あるのかな?アラフォーの私の頃は、ご飯やソフト麺、ナポリタンは月にほんの数回で、ほとんどがコッペパンなどのパン類だった。
    だからソフト麺の日はテンションあがったなー、待ちきれなくて、いただきますの合図までみんなソフト麺を袋の上から十文字に切って待機したな(笑)
    今は子供の見てると給食でうどんもラーメンもパスタも出るもんね。パンの日減ったよね。

    みんな、お母さんになったら、年に一度位だけど給食食べるチャンスあるよー、
    私も先週食べてきた。ミネストローネと魚フライのバーガーでした。

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2014/12/18(木) 08:27:03 

    46さん
    広島にもパインパンありましたよ!私も好きでした!

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2014/12/18(木) 08:29:53 

    パインパン報告いらねー

    +17

    -15

  • 105. 匿名 2014/12/18(木) 08:33:00 

    101
    地域によるかもしれないけど、ルーは使わないって娘の学校の栄養士さんが言ってた。
    ミックスされたスパイスと、カレー粉と、小麦粉で作るって。

    その時給食試食会で久しぶりに学校のカレーたべたけど、美味しかったー。優しい味だった。
    最近は米粉で作るシチューもメニューに載ってるけど、どんな味なんだろー?食べてみたいな。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/18(木) 08:38:41 

    パインパン見たことも食べたこともないけど、めっちゃ気になって来た…
    ダイスが練り込まれてるの?
    それとも輪切りが埋め込まれてるの?

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2014/12/18(木) 08:41:28 

    甘納豆パン
    はんぺんの磯辺揚げ
    クジラ肉の竜田揚げ
    好きでした

    磯辺揚げは青のり入れた天ぷら粉とちくわでよく作りました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/18(木) 08:45:12 

    102さん
    うちの地域は、給食食べれませんよ(›´ω`‹ )

    子供が保育園の年少の時に、初めての給食で子供と一緒に食べましたが・・・

    それ以降は一度もありません。

    私が小さい頃は、親と給食食べたことある気がするので、変わったんでしょうね。。。

    愛知県の田舎です。
    給食食べたいから羨ましいです( ´•̥ו̥` )

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/18(木) 08:46:11 

    105
    地域の違いなのか、時代の違いなのか。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/18(木) 08:51:32 

    109さん
    105です、それもあるね(笑)
    ちなみにこれは、今現在の横浜市の話です。
    5か月くらい前だけど。
    市区町村規模でメニュー作るのではなく、学校独自でメニュー作ってる学校もあるもんね。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2014/12/18(木) 08:52:30 

    102
    うちの学校は、共働きの家庭が増えたのを理由に、親子で給食を食べる行事なくなりましたよ。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2014/12/18(木) 08:56:11 

    108さん、102さん、
    うちの息子の学校では、役員の保健委員の人たちが企画してくれた年だけあります。
    去年はコーヒー教室⁈みたいのやリース作り教室とかの企画でしたが、今年は3年ぶりに試食会を企画してくれました。やっぱり一番人気ある企画らしいです。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/18(木) 09:11:51 

    好き嫌いが多くて給食の時間は苦痛お時間だった
    唯一の救いはソフト麺の日
    あのミートソースかけて食べるの好きだったな
    最近はスーパーでソフト麺を見かけるね
    あれに、昔からある缶詰のミートソースをアレンジせずにそのまま温めてかけると、給食の味に近いんじゃないかと目論んでいるんだけど

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/18(木) 09:30:36 

    102
    やった、やった、ソフト麺の十文字!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2014/12/18(木) 09:35:46 

    ジンギスカン
    札幌ですw

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2014/12/18(木) 09:38:41 

    ついさっきとくダネ‼︎で給食の話題だったよー
    酷いとこは本当にダメみたいね。
    栄養面クリアしてるから見た目や量を気にしない感じだったわ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/18(木) 09:40:59 

    札幌だけどジンギスカンなんかでたかな?
    世代が違うとまた違うしね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/18(木) 09:43:20 

    ソフト麺は西の方にはないのかな?
    小4まで埼玉にいたけど、ソフト麺はあった。
    それ以後大阪だったけど、一度も出なかったなぁ。

    その代わりじゃないけど、大阪には関東炊きって名前のおでんがあった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/12/18(木) 09:46:17 

    46
    パインパン知ってます。大好きでした。
    山口県柳井市の中学校でしたが出てましたよ。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/18(木) 09:50:47 

    うちの地域は必ずそれぞれの学校で作られてたので美味しかったなあ。
    あと、パンも充実してた。
    キャロット、黒糖、ジャム、サンドイッチ、あげパン、きな粉あげパン、クリームサンド、メロンパン、バンズパン(地域バレるか)、チーズ入りコッペパン。
    クリスマスにはケーキ出たし。
    果物もライチとか出たり。

    好き嫌いないのは家の食事と、小学校の給食が美味しかったからかも。

    当時の給食レシピ、売ってくれるなら万単位でも買う。好きなメニューのレシピ知りたいなあ。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/18(木) 09:52:17 

    トピ主さんは、給食メニューのレシピを載せてください というのでトピ立てしたの?
    給食の思い出を語るトピになってるけど?
    トピ主さん出てきて!

    +9

    -9

  • 122. 匿名 2014/12/18(木) 09:57:42 

    ジンギスカンいいなー。
    今は全国的に、その土地の名産品か名物料理を月に一度は出そうみたいな取り組みがあるんだって。でもうち横浜市だけど、特に名物料理ないから、中華が出る。中華街あるから…。
    それ横浜名物か⁈シウマイやサンマー麺は好きだけどさ。
    あと、小松菜とかの横浜で採れた野菜がはま菜ちゃんって名前で出てくる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/18(木) 10:03:17 

    121
    98も言ってたけど、レシピだけだったらコメする人いなくなっちゃうよ。
    ほんの数人しかいないだろうし、レシピ載せるの結構面倒だからそんなにたくさん載せてくれないだろうし。
    ここであのメニュー美味しかったねって言ってるの見て、知ってる人がそれを載せてくれるかもしれないよ

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2014/12/18(木) 10:05:45 

    プリン♪
    給食レシピ!

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2014/12/18(木) 10:07:39 

    私の時代もジンギスカン出てたら良かったなー
    今の子羨ましい♪( ´▽`)

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/18(木) 10:14:45 

    給食ならではのレシピだよね?
    なかなか、ないよね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/18(木) 10:19:22 

    茶飯レシピ!
    埼玉だけかなー??
    おでん✤おこげも美味しい醤油の*茶飯* by Banyangarden [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品
    おでん✤おこげも美味しい醤油の*茶飯* by Banyangarden [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品cookpad.com

    「おでん✤おこげも美味しい醤油の*茶飯*」おでんにはやっぱり「茶飯」!!我が家の茶飯は醤油と酒、昆布を入れて炊きます。お釜の底にできる「おこげ」も美味ですよ〜♡ 材料:お米、醤油、酒..

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/18(木) 10:21:37 

    これも美味しかった
    リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ by moj [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品
    リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ by moj [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品cookpad.com

    「リクエスト給食1位の大豆の甘辛揚げ」★4000話題入感謝★小学校の人気メニューに酢をプラス。 フライパンで炒めてタレをつけるだけ♪黙々とつまんでま~す 。 材料:大豆の水煮(一袋)、片栗粉、★しょうゆ・砂糖..

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2014/12/18(木) 10:22:12 

    いかのチリソース
    エビだと高かったのかな?でもおしいかった(*^^*)

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2014/12/18(木) 11:27:55 

    一番好きだったのが、みんなと一緒ソフト麺とさくらご飯。

    さくらご飯は作り方、ほんとにシンプル。

    米を研いだら、日本酒と醤油を入れて炊くだけ。

    お焦げが美味しいんです。

    静岡の浜松市の人気の給食です。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2014/12/18(木) 11:34:47 

    ソフト麺
    味噌ラーメン
    カレー
    がすきだったなー

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2014/12/18(木) 13:15:00 

    焼きプリンタルト知りませんか?大好きでした。
    しかも某ネットショップで買えるので箱買いしました(笑)
    給食レシピ!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/12/18(木) 13:28:00 

    46
    私も岐阜です!!
    パインパンなつかしー!!
    他の地域ではないんですか?!
    全国区だと思っていたのでびっくりです。
    私はでかすぎて嫌いでしたw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2014/12/18(木) 13:31:13 

    パインパン盛り上がりすぎw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2014/12/18(木) 13:33:22 

    ソフト麺のミートソースのクックパッドに載ってますよ♡
    試しに作ったら給食の味そのままでした♡

    誰か揚げパンが給食みたいにカリカリになる作り方知りませんか?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2014/12/18(木) 14:11:59 

    レバーのアーモンド揚げ好きだった。
    知ってる人いるかな??
    苦手なレバーもこれなら美味しく食べれた!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2014/12/18(木) 14:18:12 

    マカロニの甘いきなこあえが子ども心にも衝撃的だった。
    おかずだったのか、デザートだったのか、いまだにわからない。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/18(木) 14:24:13 

    パインパンは俺やで!!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/18(木) 14:26:49 

    120
    それぞれの学校で作られてれば美味しくなるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/18(木) 14:28:55 

    美味しいか、まずいか。栄養士によって違いでるよね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/18(木) 15:46:21 

    カレーは市販のルーは使わず、小麦粉をオーブンで色付くまで焼いて釜にマーガリンを溶かし小麦粉+カレー粉をふるいながら混ぜてルー作ってますよ!!

    給食って大量に作るから美味しいのかなぁ??
    家で作ると何かが違う(;´Д`)

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2014/12/18(木) 15:48:34 

    北海道の田舎の学校だったけどジンギスカンがたま~に出ていました。大人になってから適当に鍋でラム肉、もやし、ピーマン、キャベツを炒めてジンギスカンのタレ入れて煮たらそれっぽい味になりました。
    あとシチューはお肉をベーコンにしてコーン缶入れたら何となく給食風になりました。
    もう一度食べてみたいけど今はもう違う味なんだろうな~

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/18(木) 17:31:58 

    46
    秋田ですが
    わたしが食べてた頃はパインぱん、ありましたよ
    でも今はないです
    不人気でしたが、今になるとまた食べてみたいと思います

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/18(木) 17:59:06 

    カボチャパイ
    道民⭐

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2014/12/18(木) 18:05:33 

    給食のらーめん好きだったなぁ
    麺が汁吸ってない感じが好みだったのかも

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2014/12/18(木) 18:23:46 

    春雨サラダをよく作ります。わかめご飯に唐揚げ。
    給食レシピで検索すると沢山ありますね^ ^

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/18(木) 18:33:18 

    すいませんレシピじゃないんだけど

    ソフト麺って食べた記憶ないんだけど・・・
    私の記憶がとんでるだけかな??

    アラサーの横浜市民の方ー!!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/18(木) 19:02:19 

    今更の46だけど私もパインほじくって食べるの好きだった〜!
    けっこう全国区だったんだね。でも同じ岐阜県民でも知らない方がいるから都道府県でなく地域で給食は変わるのかな。
    あと106さん、まさに138さんが貼ってくれた通りですよ。見た目は微妙だけどおいしいです!

    これだけじゃなんなのでレシピ?をあげるとするなら、ブレッドメーカーでレーズンパン作る要領でできそうな気はする。
    レーズンをダイス型に切ったドライパイナップルに替えるだけ。
    ただし作ったことないから責任はもてません。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/18(木) 20:27:49 

    どろどろの肉じゃがとどろどろの味噌ラーメンが大好きでした(^_^)
    たべたい!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/18(木) 20:27:59 

    神戸やけど覚えてるのは半解凍のアセロラぜリー(笑)

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2014/12/18(木) 21:00:23 

    コレにソフト麺を入れて食べるのが好きでした。
    料理名はタイピーエンと言うそうです。
    レシピ気になったらググってみて下さいw
    給食レシピ!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/18(木) 21:36:26 

    先月から、中学校自校式の栄養士になりました!
    今はとってもオシャレなメニューが出るので、ビックリです。
    メキシカンビーフソテーとか、ラタトゥイユ、チリコンカン、グラーシュなどなど。。

    うちは、3人で400食作ってるので中々大変です(;ω;)
    生徒が完食してくれると、ホントに嬉しい*\(^o^)/*
    スレチ失礼しました。。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/12/18(木) 22:24:02 

    パンプキンシチューが大好きだった!!!どうやってもあの味にならない!!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2014/12/18(木) 22:32:57 

    147さん

    アラサー横浜市民ですが、私もソフト麺は給食で出たことありませんでした。

    今は違う市の小学校で働いているのですが、横浜は市の方針で?ソフト麺は出ないそうです。
    パンもほとんど出なく、ご飯がメインです。
    私もこの職について初めてソフト麺食べました。

    ミートソース&ソフト麺が好きです\(^o^)/

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/12/18(木) 23:04:06 

    ソフト麺って食べたことないです(°_°)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2014/12/18(木) 23:28:11 

    給食センターで働いてます。
    約3,500食作ってます
    カレーには…カレールウ(2社)の他にガラムマサラやリンゴピューレ、ウスターソース、トマトピューレ、スキムミルクなどが入っていますよ( ^o^)ノ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/12/18(木) 23:28:41 

    私もソフトめんとミートソースです。
    今日子どもが給食でローストチキンがでたと言ってました。毎年この時期にでるそうです。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/12/18(木) 23:42:13 

    チキンチキンごぼう

    知っている人いないですか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2014/12/18(木) 23:42:34 

    キャロットパンもありましたよね?

    因みに私は大豆入りきんぴらゴボウが大好きなオカズでした〜

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/19(金) 03:16:10 

    154さん、ありがとうございます!!

    やっぱりソフト麺って横浜で出てなかったですよね。
    私も今は他県に住んでるのですが、まわりの子はみんな食べてたって言うのでちょっと羨ましく思ってました(笑)
    今はパンよりご飯がメインなんですね?!
    私の時代は逆にパンばっかりで嫌だったなー。

    中学でも給食があるのは羨ましい!!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2014/12/19(金) 10:43:08 

    46さん
    地元熊本ですが、パインパンありましたよー٩(ˊᗜˋ*)و

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/12/19(金) 15:55:04 

    茨城ですが、中学卒業前の一週間は、毎日デザートが出ました。
    しかも 普通の献立+デザートなのでふたつあるときもありました。
    ハーゲンダッツのストロベリー味が出たことも、、(6個入りの小さいのじゃなくて 単品で売ってる普通サイズのやつ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード