ガールズちゃんねる

洒落ていてプチプラの食器

94コメント2020/02/16(日) 19:28

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 16:59:16 

    料理をするのですがあまり綺麗に見えません。
    割れるとショックなのでみなさんが使っているプチプラのお洒落な食器が知りたいです。
    レンジで温められるものだとありがたいです。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2020/01/30(木) 17:00:30 

    たち吉とかどうかな?

    +35

    -8

  • 3. 匿名 2020/01/30(木) 17:00:48 

    セリア

    +90

    -7

  • 4. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:05 

    洒落ていてプチプラの食器

    +131

    -3

  • 5. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:05 

    ダイソーのくま愛用してる
    洒落ていてプチプラの食器

    +105

    -84

  • 6. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:20 

    たち吉いいよね
    安いし

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:28 

    洒落ていてプチプラの食器

    +18

    -9

  • 8. 匿名 2020/01/30(木) 17:01:39 

    葉っぱ1枚あればいい

    +13

    -15

  • 9. 匿名 2020/01/30(木) 17:03:14 

    ダイソーのこれ
    なに乗せても美味しそうに見える
    洒落ていてプチプラの食器

    +234

    -29

  • 10. 匿名 2020/01/30(木) 17:03:15 

    >>2
    それって米菓子のメーカーじゃ?

    +1

    -44

  • 11. 匿名 2020/01/30(木) 17:03:19 

    ダイソー
    洒落ていてプチプラの食器

    +178

    -15

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 17:03:38 

    IKEA

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/30(木) 17:04:18 

    >>10
    それ、もち吉や。

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/30(木) 17:04:20 

    ニトリの食器けっこう好き

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:00 

    フランフランとかどうですか?
    オシャレで彩もキレイです♪

    +72

    -7

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:29 

    最近IKEAの食器にハマってます
    店舗は家から少し遠いのでネットで見ちゃう

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:31 

    無印

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:41 

    適当にワゴンセールの皿を買った。気に入って使っていたのだが、昨日パスコの春のキャンペーンハガキみたらそっくりな皿が…
    どうやら私が買ったのはアラビアのパチモノだったらしい。恥ずかしくてちょっと使えない。安い皿は無地に限るかも。

    +11

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/30(木) 17:05:45 

    >>10
    それって【もち吉】じゃ?

    +53

    -2

  • 20. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:02 

    IKEAのマグカップ
    この緑使ってるけど確か100円しなかった
    洒落ていてプチプラの食器

    +49

    -16

  • 21. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:03 

    セリアに日本製の物で可愛いのとかたくさんあるよ!
    最近100円ショップも日本製の増えてきて嬉しい。

    +121

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/30(木) 17:06:12 

    >>2
    古くない?おばあちゃんちからザクザク出てきて処分に困ってる。

    +3

    -24

  • 23. 匿名 2020/01/30(木) 17:07:59 

    ニトリでシンプルなのを揃えてみたら?
    白多めで、紺とか黒とかも意外と料理が映えるよ!

    あとは、青ネギ・白髪ネギ・ドライパセリ・プチトマトとかを仕上げに乗せたり、大葉やレタスを料理の下に敷くだけでかなり印象変わるよね。

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2020/01/30(木) 17:08:06 

    >>22
    古いかな?
    今は少し洒落たのもあるらしいけど、、

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/30(木) 17:10:03 

    ニトリは安いよ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/30(木) 17:10:13 

    東京インテリアにまあまあ安くてかわいいの売ってたよ

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/30(木) 17:11:30 

    ダブルデイみたいな雑貨屋で、たまに和食器500円均一とかやってたりする
    そういうのでちょこちょこ買ってる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/30(木) 17:12:01 

    洒落ていてプチプラの食器

    +37

    -3

  • 29. 匿名 2020/01/30(木) 17:12:11 

    >>13
    ゴメン!
    ナチュラルに間違えたわ!w

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/30(木) 17:13:45 

    食器って価格と質が比例してるよね
    全部100均だと違和感ないけど、そこに1枚でも300円の器が並ぶとすぐわかる

    +8

    -17

  • 31. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:20 

    くそ、トピ画に釣られてしまった

    よくあんなモノあっためておいたな

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:20 

    本当に安価なのはフランフランやナチュラルキッチン、ニトリやイケアとかになってくる

    安めだけどちゃんとした窯元で作られている素敵なブランドは、スタジオエム、よしざわ窯、SAKUZANあたり

    +39

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/30(木) 17:14:51 

    >>20
    これスタッキングできていいんだけど、持ち手が持ちにくいんだよね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 17:17:05 

    プチプラとは言わないかもだけど、イッタラのティーマシリーズは丈夫で使いやすいと思います。
    並行輸入だと安く買えるし、食洗機オーブンレンジOKです。
    少しの衝撃なら割れそうにないくらい頑丈です。

    洒落ていてプチプラの食器

    +56

    -7

  • 35. 匿名 2020/01/30(木) 17:19:17 

    リサイクルショップに行くとギフトで貰ったけど趣味が合わなくて出したんだろうなって感じの、箱入りセット物が破格値で売ってるから、好みのが有ったら買ってる。

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/30(木) 17:21:18 

    黄色で柄が派手なお皿おすすめ

    最初えーって思ったんだけど
    カレーとか煮魚とかサラダとか
    何入れても
    お皿が明るくて華やかだと
    美味しそうに見える!
    特に黄色は何でも映えるよ。

    逆に白は
    メニューの実力がモロに出る…

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/30(木) 17:21:28 

    >>24
    全然古くない
    プチプラではないけど買いやすい値段で、日常使いしやすい良い物を作り続けてると思う

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/30(木) 17:21:48 

    100均はChina製だからたち吉やアウトレット、合羽橋でコツコツ揃える。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/30(木) 17:22:44 

    ネットで買ったけど活用してる
    1枚500円くらいだった気がする
    洒落ていてプチプラの食器

    +84

    -4

  • 40. 匿名 2020/01/30(木) 17:24:16 

    ニトリの超軽量大皿シリーズ。
    500円だけど、軽いから扱いやすいし、料理が映える。ワンプレートもカレーも凄く美味しそうに見えるしお勧めです。特に青格子がお気に入り。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/30(木) 17:25:44 


    ナチュラルキッチンはかわいいのが多いと思う。

    セリアの醤油皿のこの画像のシリーズ
    洒落ていてプチプラの食器

    +28

    -18

  • 42. 匿名 2020/01/30(木) 17:27:23 

    >>40ですが、画像貼れて無かった。
    ニトリのお皿はこれです。
    洒落ていてプチプラの食器

    +95

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/30(木) 17:28:36 

    >>36
    白は メニューの実力がモロに出る…

    めっちゃわかるw
    シンプルなお皿難しいよね

    +78

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/30(木) 17:32:47 

    >>6
    たち吉って安いかな?
    以前たち吉の通販サイト見たとき素敵なのはどれも結構ちゃんとした値段だなあと思った。

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:21 

    >>33
    そう?もう10年使ってるけど思ったことなかったよ

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/30(木) 17:38:48 

    >>2
    たち吉ってそこそこ良い(値段も)ものかと思ってた。買ったことないけど😅
    たち吉のお惣菜屋さんあったよね、今もあるのかな?

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/30(木) 17:41:50 

    ナチュラル69がおすすめです

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/30(木) 17:43:26 

    >>44
    価格帯は安いと思うよ。
    100均やニトリと比べたら高いけど、安いのは300円~500円で買えるものもある。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/30(木) 17:44:04 

    italla?やっけ??
    アウトレットとかだとそこそこ安いし
    めちゃ見栄えがいい!

    北欧食器(^ ^)♡

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2020/01/30(木) 17:47:38 

    >>8
    生きているからラッキーだ!!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/30(木) 17:48:38 

    友達が100均でお皿を揃えたらしいけど、無地の白で統一したから、病院の食事みたいになる…って言ってた。
    確かに白はモロに料理の実力が試されるのかもしれない。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/30(木) 17:55:46 

    コレールはどうですか??軽くて割れにくいしシンプルな柄が多いです。
    ボタニカル柄みたいなのが可愛いです。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/30(木) 18:11:50 

    >>2
    たち吉がプチプラか…

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/30(木) 18:23:03 

    >>53
    だいぶ前になるけど、デパートで景品として小鉢とかもらった。
    催事の案内のハガキや封筒と引き換えの。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/30(木) 18:27:01 

    >>20
    安定感が…。
    お盆に載せたらこわいタイプ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/30(木) 18:35:07 

    >>52
    コレール
    割れにくいのが売りだったけど、ガラスが入っているから、破れた破片が鋭くて危険。
    小学校の給食で使っていて、割れた破片が目に刺さって怪我したニュースがあったよ。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/30(木) 18:42:52 

    >>51
    分かる
    その上に乗せるものを彩りよくしないとダメなんだよね、和食とかも難しい
    少しグレーっぽい白ならグッと使いやすくなるけど

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/30(木) 18:47:20 

    >>49
    イッタラはけしてプチプラではない!
    例えアウトレットだとしても。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/30(木) 18:52:57 

    値段覚えてないけど、自分が買う位だからそんなに高くないはず
    可愛いからお気に入りだよ
    洒落ていてプチプラの食器

    +9

    -13

  • 60. 匿名 2020/01/30(木) 18:55:39 

    >>53
    アウトレットもあるよ!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/30(木) 19:00:44 

    プチプラっていくらまでよ
    100均?500円?1000円?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/30(木) 19:05:04 

    日本製、食洗機、レンジ対応が条件。
    無印やニトリなどで白い食器で揃えて
    波佐見焼や美濃焼の手頃なものを買ったりしてます。
    スタジオエムの食器も好きです。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/30(木) 19:11:23 

    以前使っていたお皿をしまい込んで、金麦で貰ったお皿がたまったので、そればかり使っている。
    美味しく見えるかはわからないけれど、美味しく見えない青の皿はある。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/30(木) 19:11:44 

    3COINSのこのシリーズのお皿が超便利!
    綺麗でぼーっと眺めちゃう
    洒落ていてプチプラの食器

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/30(木) 19:17:06 

    明日からパン祭りが始まるよー
    洒落ていてプチプラの食器

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2020/01/30(木) 19:25:36 

    リンドスタイメストっていう
    ブランドが割れないしお手頃
    ですよ。しかもおしゃれ。
    アマゾンとかで買えますよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/30(木) 19:26:21 

    >>19
    京都たち吉っていう店あるよ。和食器がメイン。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/01/30(木) 19:38:10 

    >>61
    主さんじゃないけど、どれも1000円以内で買えるメーカーとか店ならプチプラかなと思う。
    100均、ニトリ、無印、イケアとか。
    デパートの食器売り場のワゴンセールで半額以下になってる素敵な食器も結構あったので意外とデパートもいいかもしれない。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/30(木) 19:38:14 

    >>46
    結婚式の引き出物の定番だよね
    三千円の

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/30(木) 19:39:18 

    インテリアに無頓着で久しぶりにニトリ行ったら
    お皿の軽さにビックリしたわ!!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/30(木) 19:40:28 

    >>9
    これかわいい!
    こんな種類あるんですね、私がみたときは品切れだったのかな?

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/30(木) 19:43:00 

    >>36
    参考にします!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/30(木) 19:52:34 

    >>59
    ダンスクだね
    アウトレットも前はあったけど最近見ないな〜

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/30(木) 19:54:56 

    >>2
    アウトレットのたち吉安いですよね!
    小鉢だと5枚で1000円とか!300円の食器も沢山あったな〜

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/30(木) 20:00:04 

    昔スタンドで満タンか何リッター入れたら、ボックスティッシュ5箱セットとか、傘とかもらえるやつで、たち吉のお皿もあったの思い出した

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/30(木) 20:14:37 

    >>56
    どんな皿でも破片目に入ったら危ないだろw

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/30(木) 20:18:28 

    >>9
    溝が汚くなりそう

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2020/01/30(木) 20:31:58 

    >>1
    中々わる事ってないよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/30(木) 20:34:06 

    洒落ていてプチプラの食器

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2020/01/30(木) 20:52:51 

    >>6
    たち吉って、本来プチプラじゃないよね
    アウトレットで見かけた人達がそう思ってるのかな…

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/30(木) 21:24:57 

    ナチュラルキッチンが好きです

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/30(木) 21:27:49 

    >>34
    わたしもイッタラのティーマおすすめ!
    丈夫だしシンプルで和洋中なんでもいける。
    黒は料理が映えるし、マグを色違いで集めるのも楽しい。
    安過ぎず買いやすい値段で長く使えるのが、結局お得な気がする。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/30(木) 21:40:14 

    瀬戸物市で安くていいお皿買うの大好き!!!!

    特に美濃焼がすき!!!

    温かみあって好きだー!ラップつかないけど(笑)

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:31 

    >>64
    これ日本製だし綺麗だし、いいですよね!
    中位の深めのお皿と、平たい丸のお皿を買いました。
    ケーキとか乗せると、古民家カフェのような雰囲気が出て好きです。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/30(木) 23:49:28 

    >>16
    IKEAの食器って重いですか?
    かわいいの多いし色も沢山あるし一式同じカラーで揃えたいのでIKEAで揃えたいんですが、前にIKEAで買ったガラスのタッパーが重かったので、食器も日本の物に比べて重すぎるのなら使いにくいのかなっと躊躇してました。
    店舗が隣県で遠く、中々行くタイミングがないのでネットで眺めることが多いので教えていただけるとうれしいです!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 01:58:01 

    よしざわ窯(1000円越える)や楽天のfuccaが好き
    白いお皿が使いこなせるのは、彩りある食材用意できる人だと思う
    カラフルな野菜用意したり、盛り付けの最後に緑の葉のせたり。
    わたしは毎回それは無理なのでお皿に色が付いていると
    料理が映えるし彩り不足も補える気がして
    青赤黄の食器が増えた
    洒落ていてプチプラの食器

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 02:57:59 

    >>28
    HASAMIをパクってるのかな
    洒落ていてプチプラの食器

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 05:52:33 

    >>85
    ガラス製の70円くらいの25センチくらいかな?の白色の平皿は軽くて、よくワンプレート料理のときお出ましするよ!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 07:30:27 

    >>10
    もち吉美味しいよねぇ、
    ちなみに住所だけど、もちだんご村よ。w

    「福岡県直方市下境2400番地字餅米もちだんご村餅乃神社前」

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 11:54:21 

    >>89
    えっwこれって実在する住所なの?
    どんな村なの
    行ってみたい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 12:00:58 

    >>34
    私もこれに賛成。
    丈夫だから多少雑に扱っても大丈夫だし、もし割ってしまっても同じもの買い足しできるのがいい。
    和洋問わず使えるし、安いものをいろいろ揃えるより結局お得。
    レンジ、食洗機、オーブンなんでもOKなのもありがたい。

    あと、お祝いなどで「ギフト何がいい?」と聞かれたときに、イッタラのティーマ!と答えると、勝手にバリエーションが増えていきますw

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:28 

    >>58
    プチプラとは言えないかもしれないけど、
    長い目で見たらコスパ最強だと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 13:26:06 

    >>85
    私が使ってるパスタ皿と大皿は重いなぁ
    重すぎるって程でもないけど気になる人は気になるかも

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:30 

    >>89
    ちょwww
    今日いちテンション上がったわ!
    もちだんご村゚٩(๑>◡<๑)۶:

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード