ガールズちゃんねる

【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

63コメント2019/09/01(日) 15:31

  • 1. 匿名 2019/08/31(土) 11:51:02 

    しんべいがアメリカンサイズでびっくりしました。あれは100キロ超えてそうですね。
    城が爆破されるシーンや乱太郎とはっぽうさいの決闘シーンのワイヤーアクションはハラハラしましたね。
    くノ一がとても色っぽいので子供には刺激が強すぎますね。
    バイオレンスなシーンが沢山あり、忍術の修行は大変だと思いました。

    +30

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:18 

    +32

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:50 

    続編製作決定だって

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/31(土) 11:53:09 

    ギャンブラーで女たらしのきり丸かっこよすぎてワロタ葉巻似合いすぎw

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/31(土) 11:53:30 

    そんなのあったのか
    知らなかった

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:09 

    やっぱり日本の描写がちょっと変だよね。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:18 

    忍者の服が今以上に忍んでない

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:20 

    きり丸と土井先生の親子説の話泣いちゃった

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:26 

    山田先生役がハリソンフォード

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:39 

    きり丸を黒人にしたのはどうかと思う

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:50 

    君の名はが
    ハリウッド実写化きてから
    よくまるまるがハリウッド実写化したらートピ立つね

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/31(土) 11:55:39 

    おしげちゃんが渡辺直美だったなんてすご〜

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:18 

    >>9
    山田先生の女装バージョンがマドンナとは思わなかったよね。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:27 

    給食のおばちゃんがステラオバサン🍪にしか見えん!笑

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:30 

    >>10
    まさかのスラム街育ち設定にされててわろた

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:36 

    まさかケンワタナビがあんな役で出てくるとはね…ネタバレになるから言わないけど

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/31(土) 11:58:53 

    不破雷蔵と鉢屋三郎をハリポタの双子がやると思わなくてびっくりしたわ
    でかくね!?ってなったw

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/31(土) 11:58:59 

    山本シナ先生役はアンハサウェイじゃなかったのに!!

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/31(土) 12:00:05 

    みんな身体はムッキムキ。
    くノ一はナイスバディ。
    食堂のおばちゃんはクーパーゴールドバーグ系のような人。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/31(土) 12:01:11 

    おにぎりの代わりに、ハンバーガー食べる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/31(土) 12:02:07 

    チャイナマネーの影響か、中国人と日本人がごちゃまぜ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/31(土) 12:03:25 

    稗田 八方斎をジョントラボルタがやっててびっくりしたよー
    確かに顎のインパクトあるけどさ!
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/31(土) 12:04:54 

    >>1
    城がどう見てもホワイトハウスだったのはどうして?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/31(土) 12:05:17 

    ナイスバディのセクシーなくノ一が登場

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/31(土) 12:05:45 

    ユキちゃん役、エマワトソン説もあったけど流れたらしいね。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/31(土) 12:10:03 

    ちょっと衣装とか話し方がアメコミちっくだったけどハリウッドだからかストーリーもアクションもダイナミックで面白かったよねー

    トモミちゃん役の忽那汐里が可愛かった!
    アクションもかっこ良かったなぁー
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/31(土) 12:14:28 

    お団子🍡の代わりにドーナツ🍩だったね!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/31(土) 12:17:37 

    きりまるが高額バイトに誘われてそれが麻薬の運び屋だったと知ったときがハラハラしました。結局、学園祭がマフィアのボスを裏で倒してきりまるが犯罪者にならずにすんで良かった。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/31(土) 12:20:26 

    綾部がチョイ役で出てたの気づいた?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/31(土) 12:26:49 

    ジャスティンビーバー版 勇気100%

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/31(土) 12:30:57 

    第三協栄丸さん
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/31(土) 12:33:55 

    給食のタコスとコーンの率w
    他に無いのかww

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/31(土) 12:35:12 

    最後で出てきたの、ゴジラのオマージュだよね?
    なんで?これニンタマなのに

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/31(土) 12:37:57 

    作者のコメントきた

    脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新忍たま乱太郎』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/31(土) 12:50:35 

    >>8
    ホアキンフェニックスが土井先生やるとは思わなかったわ〜

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/31(土) 12:55:15 

    渡辺謙がゲストキャラで出ててもイキイキしてるw
    主役3人のレンテレウ、ケイウィマオウ、シーンベヘィより目立ってない?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/31(土) 12:57:47 

    >>34
    「まさにエボリューションって訳ですね!
    期待です!」 ジャパンムービー編集記者より

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/31(土) 13:13:33 

    稗田八方斎がヤクザ設定になってて驚いたよ
    極悪すぎて子供に見せられないじゃん

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/31(土) 13:23:40 

    モーガン・フリーマンが山田先生を演じると聞いてびっくりしたけど、結構ハマってた!
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/31(土) 13:28:01 

    >>15
    え!?そうなの!?
    苦労したのは合ってるけどなんか違うww

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/31(土) 13:45:55 

    真面目に仙蔵は韓国人の俳優さんがやりそう。
    朴さん、チェさんとか。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/31(土) 13:45:57 

    ヘムヘムがCGすぎて残念でしたよね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/31(土) 13:48:10 

    >>31
    オーランドさんやジョニデさんは何の役?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/31(土) 13:59:03 

    土井先生役の人イケメンすぎ
    さすが初恋泥棒
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/31(土) 14:12:37 

    >>44だけど、この人はどっちかっつーと利吉さんぽかった
    【ネタ】ハリウッド版忍たま乱太郎を語ろう

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/31(土) 14:56:56 

    真田広之がゲスト出演してたね
    さすがJAC、身のこなしはハンパなかった!
    次回作でも出てきそうな気配あったから楽しみ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/31(土) 15:25:06 

    みんなおもろいな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/31(土) 16:23:14 

    まさか手裏剣に発信機、クナイに盗聴器が仕込まれてるとは!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/31(土) 18:28:22 

    >>15
    面白黒人枠でギャンブラーでスラム育ちで・・・。もう続編はきり丸のスピンオフでいいだろう。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/31(土) 18:29:05 

    あの毒たけ城でミッション・インポッシブルのパロディはやり過ぎじゃね?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/31(土) 18:30:01 

    >>42
    個人的に毛並みまでリアルに再現してたのは評価すべきだと思う。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/31(土) 18:30:59 

    >>22
    のけぞるシーンホントにやるとは・・・。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/31(土) 18:32:03 

    >>9
    やっぱアメリカ人て忍術を変な風に解釈してる気がする。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/31(土) 18:33:36 

    >>43
    気づかなかった?
    オーランドさんは戸部先生で、ジョニデは学園長だよ。
    正確にはそれの偽物だけどさ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/31(土) 19:04:50 

    リチャード(利吉さん)格好良かったね。山田先生との「ダディー!」「リック!今はデイジーって呼んで!」ってシーン好き。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/31(土) 19:47:11 

    >>55
    私は山田先生がうどん注文して、親父に「2つ?多すぎますよ〜。一つで十分ですよ〜」ってシーンに笑ったわw
    あと、安定の「悪い予感がする」かなあ。鉄板よね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/31(土) 20:15:09 

    性的マイノリティに配慮していて、くノ一にレズがいたり、山田先生が見た目は男で中身は女だから女装をしていたりと設定が変わっていましたね。
    山田先生が六年生の卒業式で男子生徒に愛の告白をするシーンは泣けたわ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/31(土) 21:08:47 

    食堂のおばちゃんのアクションがカッコ良かった!
    食堂に乗り込んで来た手下達をおひつとしゃもじで撃退するシーン。
    元くのいちっていう設定が加えられてたね。
    ぽっちゃりなのにフットワーク軽かったのはそういうことかー!と納得した。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/31(土) 21:20:54 

    ウーピーゴールドバーグの食堂のおばちゃんの決め台詞「オノコシハユルシマヘンデー」がなかなか決まってたわ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/31(土) 21:58:29 

    しんべいが大食い大会の当日に風邪をひいてきり丸が代わりにでることになったときは優勝は無理だと皆思ったよね。
    結局賞金の5000円につられてきり丸が優勝したシーンはスカッとしたよ。
    乱太郎が主人公のはずなのに一番目立たずに終わったね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 03:37:03 

    >>36
    シーンベヘィwwwwz

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 15:30:56 

    >>39
    女装バージョンがビヨンセなのはやりすぎやろ、と思ったけどツボった。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 15:31:38 

    >>59
    マジで?吹き替えで見て損したかも・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。