ガールズちゃんねる

「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

134コメント2018/09/21(金) 01:16

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 15:26:17 

    忍たまのみんな、先生も脇役もみんな大好きです。
    (腐女子ではありません)
    好きな人語りませんか?
    ちなみに私は七松小平太先輩が好きです。
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 15:27:21 

    主人公よりきり丸が好き!

    +97

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 15:27:28 

    お残しは許しませんっ

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 15:28:06 

    稗田八宝菜

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 15:28:28 

    作者が腐女子に媚びて見る気失せた

    +2

    -21

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 15:28:30 

    そうさ100%勇気~♪

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 15:28:53 

    四方八方肘鉄砲が好きです。

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 15:29:02 

    忍たまは婦女子から好かれてるの⁉︎

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/12(水) 15:29:09 

    安定の土井てんてー

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 15:29:19 

    山田先生の女装

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 15:29:45 

    雑渡昆奈門が好き

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 15:30:04 

    私が子供の時はエンディングの曲が安室ちゃんだったな~♪

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 15:30:17 

    >>5
    どのへんが婦女子に媚びてるの⁇毎日子供と見てるけど気がつかなかった

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 15:30:51 

    忍たまのアプリ好きだったんだけどなくなっちゃった

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 15:30:55 

    なめくじの子めっちゃ記憶にある

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 15:31:06 

    ヘ~ムヘムヘムヘムwwww

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 15:31:27 

    エンディングがどれも好き!

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 15:31:59 

    30分だった頃が懐かしい
    忍たま音頭とかかわいかった

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 15:32:26 

    潮江と食満の争いが好き

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 15:32:44 

    土井先生ときりちゃんが仲良いシーンが好き

    きりちゃんだけ両親いないから
    土井先生が親代わりなんだよねたしか
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +137

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:17 

    >>13
    作者が腐女子?「忍たま乱太郎」の4つの面白トリビア | にゃんこニュース
    作者が腐女子?「忍たま乱太郎」の4つの面白トリビア | にゃんこニュースfree-notebook.jp

    「忍たま乱太郎」は、1993年以降、連続してではありませんが毎年新作が作られるNHKの最長寿アニメです。 当初は子供向けアニメとして放送されていましたが、キャラクターが増えるに従い、少なからず女性を意識した作風となって来・・・

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:19 

    会ってみるしかないよ
    想像する暗くてダサくて童貞の男は無理だけど
    会ってみたら気にならないかもしれない

    +2

    -26

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:42 

    主題歌が好き

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:48 

    >>22
    ちょw
    トピ間違えてるw

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:53 

    >>22
    色んなトピ見すぎやでお姉さん

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 15:33:57 

    小さい頃から観てたから好きってか、あると観ちゃうなw
    何だかんだ面白いよね!
    学園長みたいな人がいたら実際困るけど!すぐ思いつくことやるからw

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 15:34:01 

    親のいないきり丸が不憫で。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 15:34:10 

    長いよね~。何年やってるのかな?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 15:34:21 

    何気にジャニーズ主題歌だよね(笑)

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 15:34:58 

    唯一嫌いなキャラが花房牧之介
    アニメは特にひど過ぎて大嫌いだわ

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 15:35:16 

    >>29
    NHKアニメ枠ってそういう系だと思ってた
    TOKIOもしてたし

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 15:35:46 

    メイン以外だと滝夜叉丸先輩がおもしろくて好き

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 15:36:03 

    しんべえと喜三太が立花先輩の邪魔ばっかするシリーズ、二人がむかつく(笑)

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 15:36:39 

    乱太郎いい子なんだけどアニメはぶりっ子過ぎる気がする

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 15:37:12 

    しんべえ好きだなー

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 15:37:35 

    >>33
    あのシリーズ見ると二人が嫌いになるね

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 15:37:43 

    乱太郎の休みの日に髪を下ろしてるのが好き

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 15:38:37 

    学園長先生の声が変わりイメージ違ってしまってさみしい

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 15:38:37 

    >>31
    TOKIOも歌ってたんだ!
    ヤーヤーヤーは解散したの?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 15:39:02 

    「うんこくさい」っていなかった?
    漢字解らなくてごめん

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 15:39:30 

    嵌った時は滝夜叉丸と同い年だったのに今は利吉さんと同い年…
    キャラの年齢をどんどん追い越していくのが辛い

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 15:39:38 

    学園長が悪者だと思っていた子供時代

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 15:39:44 

    おしげちゃんとしんべえのカップルが好きなんだけど最近おしげちゃんが出ない

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 15:39:57 

    決断力のある方向音痴の神崎左門が好き。
    癒される〜
    あれだけキャラクター多いのにそれぞれに魅力があるのすごいと思う

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 15:40:54 

    OPの勇気100%は光GENJIバージョンのやつが一番好き

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 15:40:59 

    庄左ヱ門が好き!
    は組のみんな大好き

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 15:41:21 

    たまに見てもちゃんと人物や状況説明が入りながら話が進むから、わけわからずにすむ

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 15:41:46 

    先生たちが温泉行く回面白かった

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 15:42:43 

    作者が腐女子なのは結構有名だし知っていたけど、忍たまが腐女子に媚びてると思ったことは無いよ
    腐女子ガー媚びてるーって言っている人の頭が腐ってるだけじゃないの?笑

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 15:42:57 

    0点チャーンピオーン♪

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 15:43:33 

    >>49
    腐女子ぶち切れ

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 15:43:49 

    野村先生と大木雅之助のバトルが好き!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 15:43:53 

    忍術とか忍具とかかなりマニアックな事をサラッと教えてくれるよね

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 15:43:54 

    しんべえの寝癖が直らない話が好きです!
    寝るときのヘアーキャップ?をしなかったのか取れたのか、朝起きると凄い頭になってて面白かった記憶がある。また見たいなー。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 15:44:59 

    はーくまいあずきーってしんべえが歌う愛妻弁当の歌がすき!は組のコーラスの歌声もとても綺麗!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 15:45:44 

    忍たま好きになってから、忍者に興味持つようになった。
    テレビとか歴史で忍者出てくると反応してしまう(笑)

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 15:47:04 

    劇場版の伊作が雑渡さんと戦うシーンが忍たまと思えないくらいかっこ良くて好き笑

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 15:48:20 

    きり丸、土井先生、利吉さんが好きでした

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 15:48:28 

    >>51
    腐女子に親でも殺されたの?

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 15:48:34 

    お残しは許しまへんで〜!!!!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 15:49:00 

    声優が豪華だよね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 15:50:02 

    土井先生と利吉さんで迷う

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 15:50:18 

    同じ回やること多いのはなぜ??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 15:51:28 

    離婚した時に、部屋でぼーっとテレビ回してて忍たまがやってたの思い出した。
    100%勇気が染みたなぁ。

    がっかりして、メソメソして、どうしたんだい
    太陽みたいに笑う 君はどこだい?

    泣いてまうやろ(´;д;`)!!

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 15:52:50 

    実在した忍者が名前の由来だったりするよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 15:54:43 

    がっかりして〜

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:45 

    この時代だから、新学期とか歩いて登校してたのかな?
    喜三太とか相模が実家だから関東らへんから歩いて来るの大変だよね
    当時の人にとっては普通なんだろうか

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 16:04:17 

    >>40
    それクレヨンしんちゃん

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 16:05:00 

    出て来るたびに何年何組なんとか委員会のフルネーム先輩みたいに説明が長すぎる
    登場人物が多すぎるからしょうがないんだろうけど

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 16:07:27 

    >>31
    ハートをみーがくっきゃない♪

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 16:08:16 

    >>68
    私もしんちゃんだと思ったけどやっぱりある!
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 16:08:50 

    初恋はきり丸でした。
    子供と一緒に見るようになって、土井先生に惚れました。
    二人とも家族亡くしてるんですね、だからあんなに仲が良いというか、長屋に帰ると家族みたいになるんですね。
    母親の立場で見ると切ないです。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 16:11:00 

    小さい頃土井先生好きだったなー
    その頃から年上が好きだったんだなと今気づいた

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 16:11:49 

    >>40
    ひえたはっぽうさい?のこと?
    うんこくさいはクレヨンしんちゃんの映画w

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 16:14:30 

    子供の頃大好きだった!
    今は自分の娘と見てる。
    腐女子に人気だと知って衝撃w
    たしかに、学園ものなのに不自然なぐらい恋愛の要素ないよね(^^;)くノ一の可愛い女の子たくさんいるのに。
    しんべえとおしげちゃんぐらい?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 16:18:49 

    ユキちゃん派かトモミちゃん派かは、大野君派か杉山君派かに通ずるものがあると思う。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 16:19:04 

    山田先生のせがれがスキー!りきちさん?だっけ?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 16:27:04 

    あまり知られてないけど、ユキちゃんトモミちゃんおシゲちゃんの方が、らんきりしんより一つ年上なんだよね

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 16:27:46 

    くのいちは年齢や学年不詳なんだっけ?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 16:28:12 

    山本シナ先生かっこよすぎる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 16:29:35 

    >>72
    わかります…きり丸のドケチの理由が本当に理解できたのは大人になってからでした。長屋の大家さんおばちゃんや山田先生一家との関係も素敵ですよね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 16:29:57 

    事務員の小松田さんが好き
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 16:30:25 

    利吉さんと土井先生のことが、ただただ好きです。
    たまに頭につけてる頭巾みたいなの外してると、さらに格好良くみえる。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 16:32:08 

    >>58
    過去形なの?哀

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 16:32:10 

    昔からやってるアニメだから、声優さんが今一線で活躍してる方達ばかりでビックリ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 16:35:21 

    アニメ途中観なくなって久しぶりに観たら、5年生だか6年生?とか、なんか色々メンバー増えててびっくり。
    イケメンが増えた気がする…ついていけない時あるけど、すっかりまたハマって観てます♪

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 16:36:52 

    >>74
    いるんだよ!すごい幻術使いの名前が雲黒斎(うんこくさい)っていうの
    そのすごい幻術使いに3人はギャグで勝っちゃうんだよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 16:37:32 

    これが実写化された時はびっくりした笑!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 16:40:52 

    原作のタイトル、落第忍者らんたろうなんだけど、
    落第が放送コードにひっかかるらしい、なんで??
    差別用語でもないしなぜ落第がダメなのかわからん
    誰か教えて

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 16:55:10 

    ココア ニンジンをお使いに行って 菜っぱは イカでしょう?
    ここは 忍者を お使いに なってはいかがでしょう?
    どの回で出て来たか覚えてないけど、このセリフが忘れられない。

    あと、ハム山ソーセー寺。
    うまいこと言うなーって思った。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 16:55:42 

    >>89
    アニメ化の際「落第」と言うワードが
    NHK的にNGだったので変更になったとどこかで読みました。

    私は変装の名人の三郎先輩が面白くて好きです。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 16:57:05 

    ちょっと前のセクシーゾーンの曲好きだったのに
    変わっちゃった

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 17:01:15 

    山田先生を筆頭に
    パパさんも個性的な方が多いんですよね!

    馬借の親方の団蔵くんのパパさんと
    「カリスマ髪結い」と呼ばれるタカ丸さんのパパさんがお気に入りです。

    原作も面白いのですが
    原作の話しはNGですか?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:14 

    実写化の土井先生は当たりだなーと思ったのは私だけですか??(;^_^A

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:32 

    原作のタイトル、落第忍者らんたろうなんだけど、
    落第が放送コードにひっかかるらしい、なんで??
    差別用語でもないしなぜ落第がダメなのかわからん
    誰か教えて

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 17:20:53 

    小さい時、きり丸が主人公かと思って見てた。

    なんか、見た目はきり丸の方が主人公っぽくない?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:53 

    随分前にハマったな~!
    3人が雑炊作ってたら味が濃くなって水足してってやってて、土井先生帰宅。

    「誰がフロを焚けと言った誰がー!!」

    この話だけ私の頭にこびりついてる。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 18:04:23 

    「世界がひとつになるまで」が好きです
    いい歌だよね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 18:09:39 

    好きキャラの遍歴
    きり丸、庄左衛門、利吉さん、土井先生、きり丸、小松田さん、雑渡さん、利吉さん、土井先生←今ここ
    忍たま乱太郎ってエログロもなく、基本的にちゃんと笑いで終わる作品だし、どのキャラも魅力的で好き、見始めた頃はらんきりしんと同い年位だったんだけど、すっかり追い越して久しいw

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 18:19:13 

    は組の生徒が善意に溢れすぎていて・・・
    あんなに良い子達揃いで闇家業の忍なんて出来るのか?

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 18:19:57 

    安藤先生と土井先生の対立が
    ハリポタのスネイプとマクゴガナルみたい

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 18:21:29 

    初恋は山田先生だよw
    土井先生と間違えてないからね!
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:51 

    ユキって今でいうコギャルなんだよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/12(水) 18:31:48 

    松千代先生好き(笑)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:49 

    ひえたはっぽうさいって、大人になって考えると、面白い名前だなって思う。
    クレヨンしんちゃんとかも昔のキャラってすごい名前多いよね。大人になると気づく。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/12(水) 18:42:19 

    昔、ドクタマのふぶき?がお父さんと喧嘩したときり丸と話してたときに、きり丸が、
    「親孝行、したいときには親はなしだぜ?」って言ってたのをなぜか覚えてる。

    きり丸の生い立ち考えたらめっちゃ切なくなった。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/12(水) 19:01:49 

    風をきってきって風をきってゆ~く~よ~♪
    って歌が好きで、息子も良く唄ってます(^^)

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/12(水) 19:02:07 

    >>59
    >>51じゃないけどキャラや作品はたくさん殺してるよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/12(水) 19:13:28 

    >>100
    は組で忍者になるのは乱太郎ときり丸と喜三太くらいじゃないかな?
    あとは家業継ぐ子が多そうだし、忍者になるために通ってる子って意外と少ないよね。
    虎若は山田先生が、金吾は戸部先生がいるからだし、しんべヱはお父さんに言われてだった気がする。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/12(水) 19:41:10 

    秋になって涼しくなってくると、夕方に忍たまが見たくなる
    なぜだろう

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/12(水) 19:43:29 

    子供とアニメ見てます!夏休みにはイベントにも行ってきました@仙台
    私は雑渡昆奈門、子供は斉藤タカ丸が好きです。小松田くん16歳にはびっくり!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/12(水) 20:01:07 

    くノ一だけ1学年しかないのは何故?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/12(水) 20:10:38 

    くの一教室のユキちゃんとトモミちゃんが好き
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/12(水) 20:11:52 

    山田先生の奥さん顔だけ絶対見せないよね、何でだろ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/12(水) 20:19:08 

    初恋きり丸でした!
    当時はきり丸が主人公だと思ってたなあ。
    劇場版を見たら結構ガチな戦闘でびっくりしました。
    ほのぼのしてるけど先輩方は命懸けの任務を遂行こなしてたりするんだね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/12(水) 21:41:01 

    素早く忍者らしく動いてるのを平然と「忍者してる」って言うの面白い。
    いや、お前らも忍者目指してるんでしょ?

    でも、普段みんなほのぼのし過ぎてるから、映画版とかEDとかみるとつい「今の土井先生めっちゃ忍者してたー!」とか言っちゃう 笑

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:57 

    作者の尼子騒兵衛さんが尼崎出身で、私も地元が尼崎なので忍たま乱太郎小さい頃から大好きです!
    尼崎信用金庫のキャラクターは最初しんべえときり丸だと思ったw
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:37 

    かなり初期の話なんだけど、だれか覚えてないですか?
    すごく可愛い女の子が出てきて、借金を返さないと身売りされてしまうとか何とか。それで、きり丸が女の子を助けるために弁当屋のバイトをして借金を肩代わりしてあげようとする話。
    ドケチなきり丸が他人のためにそこまで奮闘するのは、女の子への淡い恋心だったのか、それとも自分と同じようにお金で苦労する同世代の子を放っておけなかったのか。子供の頃に見た話だけど印象に残ってる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/12(水) 22:30:44 

    ネットの心理テストやっていて
    「新しいクラスで初めて声をかけてくれた人は誰ですか」の答えが何故か不意に『平滝夜叉丸』で
    「分からないことがあれば、実技も教科も忍術学園ナンバーワンの私になんでも聞くがいい!(ドヤぁ)」とか言ってきた。(脳内で)

    それ以来どっちかって言うと嫌いなキャラだった滝夜叉丸が今一番好きですよ。そして忍たまに再ドはまりしてる。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/12(水) 22:34:18 

    一年は組は出来が悪いと言われるけど、みんなそれぞれ誰にも負けない特技をもっているってのが素敵。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/12(水) 22:45:32 

    土井先生って髪長いんだよね。
    いつもどこに隠してるの。
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:29 

    団蔵が図書室で字の練習をする回が好き。
    団蔵は字が下手だから。
    そして、図書委員の仕事終わってるのに遊びに行かず、さりげなくそれに付き合ってあげるきり丸が素敵過ぎた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/12(水) 23:47:40 

    >>31
    >>70
    それは飛べ!イサミ。同じNHKであってたアニメだけど全く違う

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/12(水) 23:49:27 

    >>119
    ゴメンなさい!
    指がマイナスに当たってしまいました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/12(水) 23:56:52 

    実写版映画のキャラの再現度が異様に高かった。
    「忍たま乱太郎」好きな人集まれ~

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/13(木) 14:00:43 

    >>125
    実写版映画あったんですね。
    らんきりしんの子役さんめっちゃ可愛い、合ってる。

    アラサーにして利吉さんに恋をし直してしんどい。
    ずっとかっこいいな…。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/13(木) 18:23:06 

    今流れてるエンディング曲、やんちゃなヒーローがお気に入りです!
    画像も曲調も可愛らしくて良い!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/14(金) 14:39:11 

    1年生だから7歳かと思いきや忍術学園の1年生は10歳だと知ってびっくり!6年生がやけに大人びて見えたのは6年生=15歳だったのかと知り納得。室町時代なら15歳はもう大人だもんね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/14(金) 14:42:56 

    小松田さん、鉢屋三郎、兵庫海軍の義丸さんがみんな同じ声の人だと知った時、声優ってすごい!!って思った。小松田さんのふにゃ〜とした声と義丸さんのキリッとした声が同じ人なんてすごいなー。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/14(金) 14:52:35 

    上級生や先生に対してきちんと敬語を使ってたり、また上級生が下級生に対して優しく、時に(育てるためにあえて)厳しく接する姿がすごく良い。下級生がピンチの時は先輩達が助けに来てくれる話とかも思いやりがあふれてて良いアニメだなーと思う。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/17(月) 18:09:56 

    安室ちゃんのダンシングジャンクをきっかけに最近ハマりだしたよ!
    小さい頃以来だから10年以上のブランクが
    あって、上級生がたくさんいるのにびっくりしたー(°▽°)
    昔は忍たま→天てれ→フルハウスの流れが当たり前だったし自分が大人になるなんて信じらんなかったなあ
    三人組のギャグがほんっと楽しかったあ
    ドクタケのおおきなくりのきのしたあなた?だっけ?元気かなあ…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/20(木) 14:53:38 

    好きなんだけどね。
    でも「学園長中心の話・どくたまの話・くノ一の話・花房の話」は本当につまらないからやめて欲しい。特に花房の話。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/20(木) 21:58:05 

    忍たま大好きです。五年生と六年生がカッコいい!!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/21(金) 01:16:46 

    >>119
    何気に面倒見いいよね。母夜叉丸
    体育委員会にいるとマトモにみえる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード