ガールズちゃんねる

自営業やフリーランスの方、もしくは身内にいる方、健康診断行ってますか?

61コメント2019/08/22(木) 13:45

  • 1. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:27 

    主は20代半ばで最近健康を気にするようになりました。
    会社に勤めていると毎年健康診断があるのでそこで自分の健康状態を知ることが出来ますよね。
    主の両親は個人事業主で、お盆に帰省した時に、健康診断どうしてる?と聞いたら、
    「会社勤めをやめてから(20年弱)受けていない」と言われとても心配になりました。
    両親には絶対に定期的に受けておいた方がいいよと念を押しておきましたが
    同じような立場の方はきちんと定期的に健康診断を受けに行っていますか?

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:09 

    大学一年生ですけれど
    私はまだ人間ドック行ったことありません。

    +5

    -35

  • 3. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:09 

    そんなに高額では無いので毎年受けてます

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:18 

    自営業の旦那は2〜3年に1回受けてる

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:19 

    項目ごとに違う医者に行くので全部はやってない
    総合病院か人間ドック行けば一発で済むのかな

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:29 

    行ってます自費で人間ドック。高い。毎回数万円

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:32 

    本人に任せるしかない
    私も仕事やめたら健康診断やらないと思う

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:44 

    10月に行くよ!福利厚生費に仕分ける。

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:22 

    毎年、区でやってる無料の健康診断に行ってるよ。

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:42 

    毎年1回してますよ!

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:44 

    親が自営業ですが、1年に1回 市から健康診断の案内が来るみたいなのでそれに行ってるみたいです!

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:54 

    頭にはあるんだけど行ってないんだよなあ……

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:56 

    行ってるよ
    乳ガンや子宮がん検診とかも行ってる

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:59 

    父は人間ドックに一年に一回行ってるよ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:16 

    >>1
    法人格を持っていなくても事業主は事業主だから、ちゃんと経理まわりを整備して年に1回は行った方がいいよ。

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:29 

    区の健診行くか自腹で病院で健診

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:51 

    行ってます
    面倒くさがったりケチって病気になるより定期的に行く方がいいに決まってる
    早期発見出来たはずのものを、検査受けずに後で苦しむなんて馬鹿馬鹿しい

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:58 

    行ってません。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:21 

    行政から検診の案内来ませんか?それで毎年受けてるよ。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/21(水) 19:56:49 

    自分はフリーランスですが、夫の健保や市の検診の案内が来るので2,3年に一度受けてます。
    定年している親はしばらく受けてなかったので、しつこく勧めて行かせました。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:15 

    行かないと保健センターからめっちゃ電話かかってくるよ

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:36 

    行ってない…

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/21(水) 20:01:29 

    自分で病院を探して電話して予約するのも、子供の預け先を手配するのもめんどくさくて出産して3年は行っていない

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/21(水) 20:01:57 

    友人が若い頃からフリーランスのSEで、健康診断とか一切受けていなかった。
    もちろん婦人科系のやつも。

    今35歳。不妊拗らせてる。

    +5

    -20

  • 25. 匿名 2019/08/21(水) 20:02:21 

    市区町村でやってる無料の健康診断受けてる。
    あとは追加で子宮がん検診とか乳がん検診も500円くらい払えば受けられるから毎年やってるよ。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/21(水) 20:06:13 

    こういうのって習慣化するから、無理にでも1回行かせた方がいいよ。1回行くと次の年も行かなきゃという気持ちになったりする。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/21(水) 20:07:13 

    私がフリーランスでやってます
    市の健康診断受けてる
    た地域によるだろうけど受けたい奴はだいたい年齢制限で追加料金かかるから無料とまではいかないです
    去年は3500円
    無料ではないけど高くはないから市に問い合わせてみても良いのでは?
    前住んでいたところはお知らせが広報に小さくあっただけだからわからない人は分からないと思うので

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/21(水) 20:10:06 

    行ってないです。
    病気になったらなったでそれも運命かと

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2019/08/21(水) 20:12:29 

    自治体の健診絶対行った方がいいよ

    この前歌い手?の人が末期腎不全発表したけど
    毎年健診受けてれば尿蛋白や尿潜血で気づけた筈
    面倒だとは思うけど病気になったらもっと面倒だよ

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/21(水) 20:13:56 

    会社で集団健診を受けているけど、検査内容的に正直言ってあまり意味なさそうと思ってる。本気で健康を考えるなら数万円払って人間ドックを受けた方がいいんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/21(水) 20:14:06 

    子宮がん検診は行ってるけど、他は行ってないな
    行かなきゃ行かなきゃで毎年行ってない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/21(水) 20:19:57 

    夫が個人事業主で私は専従者です。
    毎年、自治体での住民健診・がん検診を受けていますよ。
    夫婦で数千円程度でもちろん自費です。従業員ではないので福利厚生費での処理はできないんですよね。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/21(水) 20:23:55 

    毎年うけてます。建設業だけど、上の会社に健康診断だしてるので。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/21(水) 20:24:44 

    自営業だからこそ
    年に一回は必ず人間ドックを受診します
    身体が資本ですよ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/21(水) 20:26:54 

    毎年全身のガン検査してます。
    経費です。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/21(水) 20:27:00 

    フリーランスになって2年だけど、健康診断なんてすっかり忘れてた。。
    だけど、行かないと思う。。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/21(水) 20:28:56 

    >>2
    日本語読めるかな?あなた関係ないよ?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/21(水) 20:33:48 

    自営業ですが、毎年高いお金出して人間ドック行ってますよ
    病気になってからでは遅いですからね、お金も余計に掛かるし

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/21(水) 20:36:45 

    旦那が会社経営

    毎年やってる。プラス人間ドックもやってます。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/21(水) 20:50:01 

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/21(水) 20:50:21 

    うちも両親が自営業だけど20年くらい行ってないと思う。
    母親は病気が見つかったら好きなことして死にたい
    父親は多額の保険金がかけてあるので自分が死んだら家族はお金に困らないと言っています。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/21(水) 21:02:23 

    母は60になってから行ってる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/21(水) 21:03:20 

    市の健康診断に毎年行ってるよ
    血液検査 マンモ 子宮ガン 大腸ガン検査 肺ガン検査 全部で5千円もいかないかな

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/21(水) 21:22:54 

    >>2 ↑冷てぇてぇくそババアなだな。
    鼻毛出てんぞ?剃ろうぜ!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/21(水) 21:42:08 

    夫が自営業ですが休み無く働いてるので行けてないです
    行ってと言ってるのですが仕事を断ると仕事が来なくなると言って休みません、、

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/21(水) 21:47:04 

    >>44
    自分に言ってるよ…ていうかなりすますな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/21(水) 21:48:48 

    自営業で、オプションつけて1回5万分の人間ドックを毎年受けてる

    高くて出費イタイけど、健康の方が100倍大事

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/21(水) 21:54:43 

    自営業です。市の簡単な健診は受けましたが、今度ガン検診も受けるつもりです。40才で安く受けられるようです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/21(水) 22:22:18 

    >>28
    アナタ自営業やフリーランスじゃないでしょ
    深刻な病気になったら、治療費やらその後の生活費やや誰が稼ぐのよ
    医療が発達したこのご時世、なかなか簡単には死なせてもらえないよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:04 

    >>46 44番さんは37番さんに言ってるんだとおまうよ?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/21(水) 22:32:06 

    毎年6万くらいのコースで
    受けさせてる。
    体あっての自営業!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/21(水) 22:37:31 

    彼は自営業です。私は会社員。私の会社は社保もあり健康診断も勿論あります。その内容を彼に細かく言ったりしていたら私に負けたくないクソプライドが出て人間ドック行っていました。大腸ポリープでかいのあった!って自慢してましたよ!取ればいいのに3年たった今もそのまま。何のために人間ドック行ってんだか…意味不明。社保の傷病手当もこと細かく教えてあげたらバックレ幽霊社員に傷病手当手続きしてやって「やってやった!」って言ってる。社保も出勤してない社員のを会社が払ってるんだって!馬鹿なんじゃないかと思う。「アイツは会社に100万借金してる!」とか言ってて回収の見込みないのにやってる意味が分からない。本人はやってやってる感を剥き出しにしてるけど馬鹿を面倒見るやつは馬鹿なんだと思ってる。面倒見てる=俺は金持ってる!すごいだろ?やってやってんぞ!
    あー話がズレてた。すみません。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/21(水) 22:38:29 

    案内間違えられて、順番抜かされてから行ってない
    文句言って謝罪はあったものの順番が変わることはなく、最後にまわされたので、結果一度も行ってないことになるかな
    それ以来郵送で検診の案内がきても、わざわざ受取拒否にしています。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/21(水) 22:48:39 

    トピずれだと思うけど会社で働いてたとき
    健康診断ない会社だった

    ブラック会社

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/21(水) 23:18:01 

    国保の40以上の人は自治体の検診が義務つけられてますが

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/22(木) 00:06:52 

    >>52
    大腸ポリープはガン化の危険があるから見つけたらすかさず取ったほうが良いよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/22(木) 02:56:07 

    私と父、それぞれ自営ですが行ってません。
    2人共「献血すれば色々わかるから、いっか!」って感じ。風邪すらひかないから、病院自体に行くことがない。もちろん、保険だけはたんまりかけてる。

    正直、半年に一回健康診断受けててちょっとしたことでも病院行ってた母が気付けば末期癌、同じくな叔父や叔母も大病を患ったので、これもう運だな!としか思ってないよ。
    健康診断受けてようが、病院行ってようが、運が悪けりゃ死に至る病にかかるし間に合わん。
    だから、行かないことで病気進行してて死んでも、悔いないよ。病院嫌いだし極力行きたくない。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/22(木) 06:35:22 

    献血で済ませてたけど、これからは数年に1回は健康診断受けようと思ってる。40代。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/22(木) 11:14:08 

    キャバクラ勤務です。
    最低でも、血液検査年1回、子宮頚がん検診年1回、胃カメラ年1回は受けています。
    その他、心配性なので、何かあればすぐに病院に行くようにしています。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/22(木) 12:50:19 

    会社辞めてから一度も行ってないし、行くも気もない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/22(木) 13:45:14 

    >>29
    そうでもないってそのトピ内で突っ込まれてたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。