ガールズちゃんねる

健康診断、何年も受けてない人

84コメント2018/12/18(火) 06:17

  • 1. 匿名 2018/12/16(日) 13:21:10 

    主は4年前に受けたのが最後です。

    +86

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/16(日) 13:22:02 

    1度も受けたことない…

    +163

    -15

  • 3. 匿名 2018/12/16(日) 13:22:17 

    献血すれば血液検査が無料で受けられる

    +21

    -9

  • 4. 匿名 2018/12/16(日) 13:22:28 

    うちの母親も何年も健康診断受けてなくて、私がしつこく進めていやいやうけた検診で乳がん見つかったよ

    やっぱり行った方がいいよ

    +158

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/16(日) 13:23:10 

    受けた方がいいよねほんと

    私全く痛み感じないけど進行型の病気になってて
    危うくヤバいとこまで行く寸前だった

    体の健康診断もだけど
    歯の診断にも行った方がいい

    案外歯とか鼻とかの中の病気は多いから

    +121

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/16(日) 13:23:18 

    自営業になって13年 受けてないです。不安。

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:01 

    3年は受けてないけど間で妊娠出産してるのでとりあえず大丈夫そう。

    +12

    -15

  • 8. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:31 

    もう10年近く行ってないな。

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:48 

    働いてたころは会社が行かせてくれたけど、専業主婦に、なってからは行ってないなー

    +153

    -2

  • 10. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:59 

    ずっと受けてないから秋に予約入れたら年内いっぱいで来年になった。受けるの怖い…

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/16(日) 13:25:15 

    全然やったことない。
    乳腺炎のしこりが残ったままなんだよねーそれが不安。
    30になったら検診行く!来年!

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/16(日) 13:25:41 

    市で健康診断やってない?
    主婦自営でも受けられるやつ

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/16(日) 13:26:54 

    子供がいるなら尚更行った方がいいよ

    取り返しのつかないところまで進行してたらどうするの?お母さんは一人しかいないんだから家族の為にも行ってね

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/16(日) 13:27:17 

    めんどくさくて行ってないけど
    多分健康だと信じてる

    +27

    -11

  • 15. 匿名 2018/12/16(日) 13:27:26 

    ずっと受けてなかったけど、最近手術したから来年度から市から送られてくるのだけでも行こうと思ってる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/16(日) 13:27:33 

    みんな何歳くらいなの?私は40代で2年いってない

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/16(日) 13:27:40 

    健康診断、何年も受けてない人

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:01 

    毎年、市から検診の書類届くけど3年に一度ぐらいしか受けない
    そんなに長生きしたくないから別にいいんだ

    +83

    -4

  • 19. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:19 

    どのくらいの健康診断なのかな
    私が受けたのは扶養家族のやつで血液検査くらいしかないやつ
    あんまり意味ないと思うけどあれも受けたうちに入るのかな?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:32 

    会社行ってたら受けない?
    1年に1回

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:59 

    私も4年前!専業主婦だから受ける機会ないー!
    血液ドロドロだからいつ死ぬか怖いw

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/16(日) 13:29:10 

    バリウム検査はほとんど意味ないって医者が言ってた

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/16(日) 13:29:12 

    会社辞めてから1回も受けてないから、もうかれこれ6年受けてない。
    三十路の節目だし受けなきゃなぁ…

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/16(日) 13:30:24 

    29歳だけど自営なので何年も受けてない
    会社勤めってこういう時良いよね

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/16(日) 13:30:58 

    健康診断受けてない人というのは、会社勤めでなくて、フリーランスとか自営業の人なのかな?

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/16(日) 13:31:11 

    >>22
    意味ないどころかバリウムで引っかかったら次は強制的に胃カメラだよ
    結局2度苦しむことになるから、最初から胃カメラだけやったほうがいい

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/16(日) 13:31:57 

    >>12
    うちの市は40超えないと受けられないです。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/16(日) 13:32:53 

    市の検診は大体40過ぎてからだよね

    +26

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:01 

    会社の基本的な健康診断しかやってない
    1年か2年前には乳がんと子宮ガン検診したけど毎年じゃない
    最近血液でガンがわかるオプションをお金出してやったけどあれは信憑性あるのかな?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:05 

    5年受けてない。
    病院怖すぎて具合悪くなる。

    +60

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:55 

    嫌でも行ったほうがいいよ。健康だと思ってたけど肝臓数値めっちゃ上がってた。放っておいたら肝硬変、肝癌コースだったかも。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/16(日) 13:40:03 

    36歳です
    もう8年くらい行ってないなぁ…

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/16(日) 13:40:48 

    32歳だけど考えてみたらもう9年くらい受けてない。長生きしたくないんだけど苦しみたくない…どうしよー

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2018/12/16(日) 13:40:57 

    12年ぶりに受けた!結果待ち~
    怖い…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:13 

    >>21
    ガッテンでやってたアマニ油良さげよ。
    お腹のたぷたぷ脂肪減った気がする(*´ω`*)

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/16(日) 13:45:49 

    47歳です。もう6年行ってない・・・。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/16(日) 13:46:49 

    受けた方がいいです。友達が市からの健康診断の書類が届いて気まぐれに受けたら、乳癌が見つかって全摘しました。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/16(日) 13:51:16 

    独身だし子供もいないしで、なんかどーでもいいやってなってる。
    会社の健康診断は受けてるけど、便秘以外は至って健康。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/16(日) 13:53:00 

    人間ドックって色々種類あるけど、どの検査が入ってるのがいいんだろ。。
    胃カメラ?
    にしても、どれも高いねー。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/16(日) 13:53:10 

    年齢によるよね。

    やっぱりアラフォーになったら、ちょっと怖いよね。

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/16(日) 13:54:03 

    今年、そろそろ検診受けようかなと思い立って4年ぶりに市の健康診断受けました。問診で甲状腺腫れてるね~って言われて検査行ったら甲状腺ガンが見つかりました。市の検診もバカにできないと思いましたよ。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/16(日) 13:56:41 

    難病で病院に通ってるんだけど、医者が言うには「市町村でやる基本的なやつ」と「市町村のがん検診」は必ずやったほうがいいって言われた。
    混んだりするけど、安いし我慢して行ってるよ。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/16(日) 13:57:32 

    毎年 受けてます。会社で でもあくまで義務的に それでその人の健康は わかりません。ガン関係は 個別に受診した方がいいよ

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2018/12/16(日) 13:59:31 

    子供小さい専業主婦の方こそ行った方がいい!
    働いてないから受ける機会ないし子供預けられないし忙しいので何年も行ってないって人が多いけど、子供小さいからこそガンが進行していて手遅れになっていたら困るし。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/16(日) 14:03:02 

    受けたことがないからか市の職員が受けてくださいとわざわざ言いに来た。
    歯の検診だけは行ってる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/16(日) 14:03:25 

    36歳だけど8年ぶりに検診したら、ピロリ菌で慢性胃炎、胃ポリープ、難聴、近視、コレステロール高、子宮頸ガン軽度異形成だった。
    今年子づくりを考えてたから、ショックで…
    取り敢えずピロリ菌除菌から始めました。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/16(日) 14:06:58 

    働いてると会社で義務化してるけど主婦は自主的だからおっくうになりがち

    でも内臓疾患は自覚症状が出てから調べてももう取り返しのつかないことになってることが多いから
    絶対に1~2年に一回は受けるべきだよ

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/16(日) 14:09:21 

    >>25
    専業主婦かパートの人

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/16(日) 14:10:27 

    旦那の扶養の特定健診てやつを40才過ぎてから受けてるけど、あれもっとちゃんと出来ないもん?採血、採尿くらいしかないんだけど…胸部レントゲンとか心電図とか、婦人科検診もやってほしい。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/16(日) 14:10:45 

    会社の健診、胃カメラもバリウムも付いてないんだけど意味あるのかな?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/16(日) 14:10:55 

    3年前に妊娠、退職してから行ってない。
    市の乳がん、子宮頸がん健診と歯の健診はしてるけど。
    産後お菓子食べ過ぎで7kgも太ったから、糖尿が心配…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/16(日) 14:13:38 

    歯科と眼科も年に1度検診行った方が良いよ
    特に強度近視の人は失明リスクある病気になりやすいから

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2018/12/16(日) 14:16:13 

    健康診断って長生きしたい人が行くんだよね。

    私は早く死にたいから行かない。

    +16

    -10

  • 54. 匿名 2018/12/16(日) 14:19:24 

    私は40代半ば、眼底検査で異常があり緑内障だとわかりました。
    40才からは眼底検査も受けておいた方がいいそうです。
    私も健診は受けなくてもいいと言う考えでしたが、今年は怪我と病気が続いたので、10年ぶりに受けた健診で見つかりました。身体は異常なしでしたが・・・

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/16(日) 14:25:42 

    色んな考え方があって自由だけど
    私は病気になってから治療するよりも
    病気になる前に治療して治したい。
    病気になってからじゃ、時間もお金もかかるし
    自分も痛い思いするからね。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/16(日) 14:27:32 

    受けない方が長生きするっていう医師もいるからね。確かに受けたからって長生き出来るって保障ないもんね。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/16(日) 14:28:19 

    20代後半になり乳ガン検診には毎年行くようにしてます。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/16(日) 14:31:55 

    なにかあったら行くよね。この前めまいおこして治らなかったから、こわくて精密検査した。普段はお金ももったいなくて病院なんて行かないのに。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/16(日) 14:37:58 

    53さん、私も早く死にたいからいいやと思ってたけど、最近調子悪くて、でも働かなきゃいけないから病院行ったよ。急死するならいいけど、そうじゃないなら病気で死ぬまでの間の生活があるから、病院にいったほうがいいよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/16(日) 15:07:32 

    病気は早期発見が本当に大事!
    発見が遅れると死ななくていい病気で死ぬ羽目になるよ…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/16(日) 15:15:48 

    アラフィフだけど10年くらいしてない。
    天涯孤独の身なので、もういつ死んでもいいしなと。
    でも祖母も健康診断とか全然受けてなかったのに90代まで元気に生きたから、私もそのタイプと思う…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/16(日) 15:19:16 

    長生きしたくない

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/16(日) 15:31:57 

    歯科検診だけ、3ヶ月ごとに行ってます。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/16(日) 15:44:53 

    血液検査だけじゃダメかな・・・?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/16(日) 15:59:39 

    >>30
    めっちゃ頷いてしまった

    ピンピンコロリを狙ってる40代後半です
    受けても受けなくても不安が出る
    人はいつか死ぬもんだと思って毎日笑って過ごしてる

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/16(日) 16:15:08 

    健康診断と人間ドックだったらどっちがいいんだろう
    何度も病院行くの嫌だから1度に全部やって欲しい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/16(日) 16:16:57 

    39歳で退職するまで毎年受けていたけど、専業主婦になり自治体の検診も乳ガン検診だけ行ってもう4年血液検査もやってなかった。

    今年は検診に行こうかなと思ってた矢先、具合が悪くなり病院行ったらバセドウ病にかかってた!
    いま薬飲んで治療中。

    子供が成人するまでは責任あるから、毎年検診には行かなきゃと反省したわ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/16(日) 16:18:51 

    >>66
    同じようなもんだけど、人間ドックだと胃がん検診がバリウムじゃなくて胃カメラを選べるところもある。
    尿検査血液検査やレントゲン心電図は変わらないよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/16(日) 16:21:54 

    >>53
    働き盛りは健康診断に行った方がいい。
    病気になっても直ぐに死ねないから医療費かかる。
    もう働かなくなったら下手に長生きしても仕方ないけどね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/16(日) 16:52:40 

    40歳だけど20歳からやってます。
    たぶん人より病気に対しての恐怖心が強いんだと思う。
    30歳すぎてからは胃カメラ腹部エコー大腸内視鏡もちゃんとやってる。
    今年は40だから心エコーもやった。

    若い頃は全てA判定だったけど、35歳過ぎたあたりから、胃のポリープや内臓に嚢胞などがみつかって。
    これからも年一の検診で大丈夫らしいけど、健康診断はちゃんとやった方が絶対にいいと思う。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/16(日) 17:09:32 

    海外では健康診断はあまり行われてない、って本当?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/16(日) 17:16:37 

    22歳で子供ができて会社辞めて以来受けてない。
    今年27歳でまあ30歳過ぎてからでいいかって
    思ってるけど…。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/16(日) 17:19:05 

    退職してから1度も受けていません。結構時間を取られるし、健診って会社から義務で行かされないと行く気になれないものだなぁとしみじみ思います。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/16(日) 17:34:44 

    >>22
    スキルス胃がんにはバリウム有効

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/16(日) 18:07:59 

    38歳独身
    15年行ってない
    長生きしたくないからこれからも行かないかな
    明日死んでもいいように生きてるから、病気が見つかった時には手遅れってのが理想かな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/16(日) 18:16:28 

    早くに死にたいから受けません。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/16(日) 18:34:36 

    市民は皆健康診断の通知が来る所住んでたけど、引っ越してきた今の土地が完全スルーで勝手がよく分からない
    医療面弱い地域なのかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/16(日) 21:17:11 

    ピンピンコロリなんていけないよ
    私も長生きしたくないけど乳癌告知された時は、まだ死にたくないとおもったよ
    本当、高橋ジョージの歌が脳内再生されたわ、、
    治療しながら何とか生きてるけど検査は病気する前より恐怖だし乳腺外科以外で手術痕を見られるのも嫌でたまらないけど仕方なく受けてる
    受けてない人は必ず受けてね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/16(日) 21:48:41 

    医療費抑制とか言ってるのに検査で異常が見つかると結局薬漬けになるというこの矛盾、、、。信用できないのよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/16(日) 22:16:08 

    何年も受けてない人って言ってんだろ?!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:13 

    バリウムが無理で、30歳の時に別の病院で内視鏡検査受けて以来 検査してない…。あれから5年…。
    でも胃は不調とかないし病院行きたくないし。
    検査がもっと簡単になってくれたらいいのに。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/17(月) 01:13:48 

    わかりすぎるよ。健康って病気になるまではタダだからなるべく行きたくないよね。でも40過ぎてたら行った方がいいかも。倒れるまでほっとく人多すぎ。ガン、脳卒中になってる人多いから。生活習慣病も、わかるし、まだ手が打てる。

    面倒くさい、怖い、高いからもったいない

    これが、理由なら、病気になった時もっと大変になるよ。(病気になってから、身にしみている40才より)

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/17(月) 04:43:00 

    10年以上受けてない。
    身体測定もしてないから、身長、体重、血液型すべて不明。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/18(火) 06:17:00 

    国民健康保険の人は、自治体によって人間ドックの助成があるかもだから調べてみるといいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード