ガールズちゃんねる

混合肌の方のスキンケア

40コメント2019/07/17(水) 02:57

  • 1. 匿名 2019/07/14(日) 22:55:25 

    オススメのスキンケア用品ありますか?
    主はアラフォーで混合肌でスキンケアを検討してます。今はイプサのスキンケアで統一してます。毛穴が目立ち、てかります。
    プチプラ、デパコス問わないのでよろしくお願いします。

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/14(日) 22:56:26 

    混合肌の方のスキンケア

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/14(日) 22:57:06 

    >>2
    金剛w

    +91

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/14(日) 22:57:19 

    私は混合肌のオイリーでCLINIQUEのやつと
    週一くらいでオルビスの酵素洗顔やってる!!

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/14(日) 22:57:20 

    >>2
    それ金剛!

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/14(日) 22:58:54 

    アクアレーベルの黄色使ってる。

    けどもうアラフォーだしそろそろ良いスキンケア用品使わなきゃダメかな

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/14(日) 22:59:11 

    >>6
    お前はくたばっただろうが

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/14(日) 22:59:51 

    >>6
    なんでこの画像なのやめてよ、通報したわ。。

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/14(日) 23:02:16 

    IPSAでいいと思うけど!
    化粧水より拭き取り化粧水のほうがIPSAはオススメ

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/14(日) 23:06:00 

    肌のテカリは
    保湿不足!
    保湿が足りてないから中から補おうとしてテカる!
    洗顔と保湿クリームを見直したらちがうとおもうよ!
    ホルモンバランス整えるのも大切。
    化粧水乳液だけではだめ

    +11

    -25

  • 12. 匿名 2019/07/14(日) 23:09:20 

    合う合わないあるから参考程度に。
    お金がないのでクレンジング以外はプチプラです。
    クレンジング→シュウのウルティム∞
    拭き取り化粧水→ビオデルマH2O
    化粧水、美容液、乳液→松山油脂の肌をうるおすシリーズ
    使ってます。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/14(日) 23:09:48 

    水道水とワセリンだけにしたら調子いい
    今まで塗ってたの何だったんだろ

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/14(日) 23:10:28 

    キールズのUFCクリーム良かった!
    コッテリに見えるけどヌルヌルしないし、油分水分のバランスが良くなったと思う!
    高いのが難点!

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/14(日) 23:13:33 

    >>3
    >>5
    最初に絶対ふざけて画像貼る人いるけど的確に突っ込んでくれる人がいるから面白い

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/14(日) 23:13:48 

    ノンアルコールなので無印の化粧水、乳液を使っています。安いので、バシャバシャ使っています。間に、HAKUの美容液を挟んでます!
    あとは食生活を整えたら、肌質が変わりましたよ〜!
    タンパク質、発酵食品で内面からの改善おススメです。

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/14(日) 23:13:53 

    オルビスユーおすすめ
    オイル入ってないから乾燥するかと思ったけどベタつかないのに潤うからこの時期使いやすい

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/14(日) 23:14:01 

    先行乳液にしたら調子良い。
    コスメデコルテかアルビオン

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/14(日) 23:16:18 

    頭皮と顔の皮膚は繋がってるので、頭皮が詰まると顔もオイリーになったりするらしい。ベッドスパが良いらしいけど高いので自分でシャンプーしながらマッサージするブラシで頭皮も毛穴詰まらないように洗ってる。肌の調子良くなりましたよ!

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/14(日) 23:17:26 

    松山油脂の肌を潤すシリーズはすごく良かった
    特に化粧落としジェルと乳液

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/14(日) 23:25:18 

    >>2
    速攻でワロタw

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/14(日) 23:27:38 

    SK-IIとか高いの使ってたけど別に良くも悪くもなかった。
    もう今はハトムギ化粧水とハトムギジェルたっぷり塗ってる。混合いける

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/14(日) 23:30:32 

    30枚入のパックしてから保湿クリームのみ。
    お肌褒められます

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2019/07/14(日) 23:36:00 

    私コスデコ!
    最近のコスデコはしっとりしてていい感じだけど、オイリー肌だとちょっとベタつくかも。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/14(日) 23:37:40 

    アルビオンエクサージュを長年使ってきたけど一向に水分量が上がらないので使うのやめて、今はETVOSのセラミド美容液とクリームだけです。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/14(日) 23:45:09 

    思いきって、化粧水と馬油だけにしたらいい感じ。美容液とか乳液とかいろいろ付けるのが煩わしくなって。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 00:01:21 

    VOCE読んでたら森絵梨佳が自分の肌を混合肌って言ってたんだけど、嘘だーそんな毛穴も目立たない美肌の混合肌なんて居ないっって思ってる。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 00:40:25 

    なんかスキンケアジプシーに疲れてしまって、ハトムギとワセリンにしたらわりと調子いい
    POLAとか使ってた頃の方がニキビできやすかった

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/15(月) 00:55:34 

    ドルックスすすめたいけど香りがネックだな…
    一応無香料もあるけどまず見つからない
    でも微調整がきくから割とどんな肌質でもいけるよ!
    ちなみに私は紫水・さっぱり乳液・水色水を使ってます

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/15(月) 01:10:02 

    アラサーになり、オルビスのクリアシリーズでは乾燥するので、今はグレイスワンの美白化粧水→ニールズヤードレメディーズのワイルドローズビューティーセラムを使用。
    化粧水はしっとりと書いてあるけど、べたつきは気になりません。美容液は粘り気があり、かなりペタペタしますが潤います。
    これはテスターで試すことをお勧めします。
    ※どちらの商品も塗るときの香りは強め
    化粧水も合わせたいけど、私には高い…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/15(月) 06:31:33 

    主です。
    皆さん回答ありがとうございます。
    まだまだお待ちしております。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/15(月) 07:18:28 

    >>29
    私はドルックスの緑色の収れん化粧水使ってます。乳液の後にTゾーンだけコットンでパッティングしてます。
    ベタつきを押さえられますよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/15(月) 07:20:07 

    まだ見てる人いるかなー?
    イグニス使ってます!
    KOSEの導入の後、イグニスの美白の乳液、化粧水で最後にVQの美白オイルです。
    イグニスはボトルも可愛くてテンション上がるー!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/15(月) 08:48:12 

    >>13
    私もw
    顔を洗うのも水だけ、スキンケアもワセリンだけにしたらすごく良くなった
    医者が洗顔しなくていいとか余計なものはいらないって言ってたのは本当だった

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/15(月) 13:33:00 

    キールズのクリーム、今度の&ROSYの付録に7日分のミニサイズがつくよ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/15(月) 20:05:09 

    混合肌だったのか、インナードライだったのかわかりませんが、Tゾーンテカテカの頬乾燥タイプの肌質でした。

    プチプラからデパコスまで本当にいろんな商品に手を出しかなりの金額を無駄にしました。

    肌質が変わったのはシェルクルールというブランドをライン使いしてからでした。油分が多く水分が少なかった数値が逆転し、顔の油分水分バランスが整いました。使って1ヶ月くらいです。
    油分が多く水分が多かったときはおでこ、顎下などの皮脂が多いところに繰り返し吹き出物ができていましたが、それも全くできなくなりました。

    シェルクルールはプチプラでもないしデパコスでもないし、位置付けがよくわからないんですよね笑
    使う使わないは後で考えれば良いので、ぜひ一度調べてみてください(^^)

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/15(月) 20:16:55 

    キールズのスーパークリーム良かった!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 10:00:51 

    若い時は今以上に混合肌でTゾーンが油ぎってたけど、当時アレッポで石けん洗顔したら、かなりマシになったことを思い出しました、また買おうかな
    ただ目に入るとめちゃしみる…

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 11:33:22 

    >>19
    肌質が改善するとは知らなかった
    私はタルミをなんとか食い止めたくて、去年からリファグレイスのヘッドスパでマッサージしたり、時間があるときにはシャンプーの時も使ってる
    普段のシャンプーはトリートメント効果のあるクリームシャンプーでマッサージしてる

    たしかに鼻の毛穴は相変わらずなんだけど、頬の方に広がりつつあった毛穴の範囲が小さくなり、吹き出物も滅多にできなくなって肌色のムラもなくなりました

    並行してリファでコロコロしたり、スキンケアやサプリも始めたのでこれだけの効果かはわからないけど、続けます^ ^

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/17(水) 02:57:47 

    自分も多分混合肌だけどインナードライからきてると思って保湿(保水)を重点的にノンアルコール系の化粧水がいいと思う!
    これからの時期、皮脂が多くなるので
    乳液やクリームは目周りや口周りに塗って
    手に残ったクリームで顔全体包んで
    優しくハンドプレスで様子見が良いかと。

    キュレルの肌日記?アプリにその日に使ったスキンケア用品とか肌の調子とか書けるみたいだから
    おすすめです。

    長文失礼しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード