ガールズちゃんねる

肌が綺麗な方、スキンケアのこだわりは何ですか?

146コメント2019/05/09(木) 17:37

  • 1. 匿名 2019/05/04(土) 16:39:35 


    主はアラサーです。美容大好きですが、雑誌やネットにいろんなスキンケアが載っており、何をどうすべきか分からなくなってきました。

    なので皆さんの口コミを参考にしたいです!

    ちなみに主は、化粧水をたくさんつけてハンドプレス→プラセンタジェル→乳液で肌がきれいになりました。
    肌が綺麗な方、スキンケアのこだわりは何ですか?

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2019/05/04(土) 16:40:06 

    肉食べる

    +145

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/04(土) 16:40:18 

    肌に極力触らない

    +266

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/04(土) 16:40:52 

    遺伝に任せる

    +180

    -7

  • 5. 匿名 2019/05/04(土) 16:40:59 

    洗顔は水洗いのみ

    +30

    -36

  • 6. 匿名 2019/05/04(土) 16:41:10 

    いっぱい汗をかく

    +135

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/04(土) 16:41:15 

    精○を飲む

    +7

    -97

  • 8. 匿名 2019/05/04(土) 16:41:47 

    SK-II
    肌が綺麗な方、スキンケアのこだわりは何ですか?

    +76

    -96

  • 9. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:00 

    なんにもこだわってないけど生まれつきです
    肌しか自慢できないけど

    +234

    -7

  • 10. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:02 

    便秘しない

    +192

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:14 

    化粧落としはシートでゴシゴシ

    +4

    -93

  • 12. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:25 

    化粧水をたっぷりつける

    +188

    -10

  • 13. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:29 

    洗顔は朝一回
    アルコール除菌のウェットティッシュで顔をゴシゴシ擦るだけ
    それだけでプリプリお肌になるよ

    +7

    -138

  • 14. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:37 

    ・オイルクレンジングはしない
    ・朝はぬるまゆで洗うだけ
    ・22時に寝て4時に起きる
    ・野菜を毎日20品目食べている
    ・日焼け止めは冬もつけている
    ・煙草を一度も吸ったことがない(家族も)
    ・枕カバーとシーツを毎日換えている

    +67

    -84

  • 15. 匿名 2019/05/04(土) 16:42:44 

    クレンジングしないメイク

    +60

    -9

  • 16. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:02 

    遺伝だと思う

    +244

    -7

  • 17. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:20 

    わからない、 別に何もしてないけど生まれつき綺麗だから。 やっぱりなんだで DNA が大幅を占めてると思う

    +248

    -6

  • 18. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:27 

    私も知りたい!
    混合肌だからどっちに寄せても肌荒れするし。

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:34 

    化粧品よりも食生活にお金をかける

    +166

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:53 

    化粧落とさず寝る

    +4

    -47

  • 21. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:57 

    元々肌トラブルは少なかったけど、サプリ飲むようになってから2ヶ月
    生理前後の肌トラブルもなくなった
    ありがたい

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/04(土) 16:43:57 

    皮膚科でビタミン剤とかもらってる。

    +79

    -6

  • 23. 匿名 2019/05/04(土) 16:44:06 

    日焼けしない

    +199

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/04(土) 16:44:09 

    添加物の多い物は使わない

    +111

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/04(土) 16:44:23 

    水をよく飲む

    +142

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/04(土) 16:44:37 

    睡眠、日焼け止めクリーム、化粧水、食物繊維、糖質取りすぎない、運動

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/04(土) 16:44:58 

    私は最近は化粧水と美容液にお金をかけてる!

    化粧水はたっぷりと、美容液と乳液は適量。

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2019/05/04(土) 16:45:04 

    >>14オイルクレンジングってなんでダメですか?
    メイクよく取れるけど…

    +54

    -8

  • 29. 匿名 2019/05/04(土) 16:45:12 

    ストレスを貯めない

    +80

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/04(土) 16:45:40 

    昔、肌だけは褒められてた。敏感肌だけどまだキレイだった。最近はもっと弱くなってブツブツがすぐ出来る。皮膚科の薬塗ってもいつもかゆい。なのでいろんな化粧品を試せなくてつらい。かゆい。

    +74

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/04(土) 16:45:52 

    乳液クルクルはやってる
    あと日焼け気を付けてるだけ
    肌が荒れるとかで悩んだことは一度も無い

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/04(土) 16:46:02 

    極力メイクはしない
    しても薄め

    +85

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/04(土) 16:46:55 

    よく寝る

    +127

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/04(土) 16:47:33 

    なんかシミにコンシーラーぽんぽんして隠してたら刺激でシミが濃くなった!最悪です。みなさんも気をつけてね!

    +56

    -9

  • 35. 匿名 2019/05/04(土) 16:47:41 

    スナック菓子は食べない
    糖化するから甘いものも控えめに

    +96

    -3

  • 36. 匿名 2019/05/04(土) 16:47:42 

    安い化粧水と乳液
    毛穴詰まるから高性能化粧品使わない
    ツルハで買った1日3回飲むビタミンC飲んでる

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2019/05/04(土) 16:48:37 

    >>8
    こういうキリッとした綾瀬さん好きだわ
    トピずれごめんなさい。。

    +168

    -10

  • 38. 匿名 2019/05/04(土) 16:48:38 

    >>30
    それ皮膚科変えたほうがいいよ。
    自分に合わない皮膚科って結構あるから。良い皮膚科見付けたとたん良くなった人は多い。

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/04(土) 16:49:13 

    摩擦が色素沈着の原因になることがあるから、摩擦の回数が少なくなるようにしてる
    つまり、何もしないということ

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/04(土) 16:50:23 

    ホルモンが整うように?乳製品や大豆製品をよく食べてる

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2019/05/04(土) 16:50:30 

    >>21
    なんのサプリか知りたい

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/04(土) 16:52:23 

    日焼けに気を付ける
    日焼け止めもいいけど、服を着たり帽子をかぶったり日傘をさしたりして直接肌に日光が当たらないようにしてる

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/04(土) 16:53:14 

    化粧品に頼りすぎないこと!

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/04(土) 16:53:53 

    とくにこだわらない。良さそうと思うものをずっと使う。アレもコレも使ったりしない。

    遺伝を信じる

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/04(土) 16:55:32 

    保湿かな?
    初対面でお孫さんいる年齢の方かな?と思った人が同い年で衝撃を受けた!
    肌が保湿不足でシワシワだと見た目も一気に老けるんだな、と実感した。

    +96

    -6

  • 46. 匿名 2019/05/04(土) 16:55:47 

    高校時代も大学時代も化粧しなかった。日焼けも極力避けた。

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/04(土) 17:04:04 

    >>28
    合う合わないがある。

    自分は使い続けたらいつの間にか頬が真っ赤になって、びっくりして即使用中止。以前のミルククレンジングに戻したら落ち着いた。

    自分みたく皮膚の薄い人は要注意かな?

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/04(土) 17:05:34 

    多分だけど身体や肌が欲してるものが感覚的に分かる
    水分大好きお味噌汁やスープ大好きフルーツ大好き
    敏感肌じゃないし丈夫な方だけど化粧品も自分に合うか合わないか一回でなんとなく分かるからサンプルさえ貰えば失敗しないです
    アドバイス?としては皆化粧水の付け方が雑すぎだと思う
    そこまで乾燥肌じゃない私でも一回じゃ十分な量の水分が浸透しないです
    なので出来るだけ細かく4~5回に分けてプッシングしながら優しく丁寧につけるのをおすすめします

    +15

    -20

  • 49. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:11 

    化粧品は薬のように使う
    調子の悪いときだけつけてる

    +10

    -9

  • 50. 匿名 2019/05/04(土) 17:07:24 

    顔をタオルでふかない
    洗顔後は濡れた状態で化粧水やらたっぷりつける

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2019/05/04(土) 17:08:43 

    めちゃくちゃ肌がキレイな知り合いに、化粧水何使ってるか聞いたら、ハンドクリーム塗ってるだけって言われたww

    +112

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:07 

    洗顔にはあずきの粉を使う。
    洗顔後はすぐに化粧水つける。
    安いやつだけどたっぷり使う。
    顔がツルツルで、ピカピカです。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:24 

    >>45
    何歳?

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:43 

    まずは腸活。結局は健康的な食事が必須

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/04(土) 17:09:53 

    従姉妹は 20代からドモホルンリンクル 笑

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2019/05/04(土) 17:12:39 

    洗顔は泡で洗う。肌に触れないようにする。保湿はしっかりする。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/04(土) 17:15:13 

    肌だけは知らない人からも誉められたりします。
    化粧水、乳液、クリーム。3つ以上はつけないことにしてる。2週間に1日くらい洗顔したあと何もつけない日をつくってる。なぜかその次の日が1番きれいだけど、これを2日すると荒れる。

    +48

    -4

  • 58. 匿名 2019/05/04(土) 17:16:11 

    >>53
    アラフォーです。
    その方は肌が本当にカッサカサ、シワシワでほうれい線が深くくっきり刻まれていて、本当にかなり老け見えしてました。

    +8

    -9

  • 59. 匿名 2019/05/04(土) 17:16:50 

    とにかく紫外線対策。

    やっぱりこれに尽きる!
    秋や冬でも油断せずに、必ず日焼け止めを塗ったり、帽子をかぶる。
    外側だけでなく、ビタミン剤で内側からのケアも!
    あと今のシーズン、5月は特に紫外線が
    強いので必ず日焼け止めは塗ってください!

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2019/05/04(土) 17:18:23 

    >>51
    私もハト麦化粧水&キスミーハンドクリームだけだよ。よく褒められる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/04(土) 17:20:12 

    ビタミンは体内に溜めておけないから、たまにドンと摂るのではなく、
    3食すべてで意識して摂るのが大事かと思います

    あとよく寝る、これほんと大事

    +72

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/04(土) 17:23:13 

    薄化粧、保湿保水、日焼け止め、クレンジングしっかり落とす、睡眠、片寄りなく食べる
    私の周りの肌がきれいな人がみんな言います。羨ましい

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2019/05/04(土) 17:24:22 

    誰にも会う予定のない週末など、たまにニラやニンニク等、臭うけどパワーの出る野菜をたっぷりとる。
    翌日の肌にパーンと張りが出る。

    +74

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/04(土) 17:25:26 

    私、寝る暇ないくらい忙しく仕事していたときは睡眠不足、食事も適当でしたが、その仕事やめてゆとりある生活に変え、睡眠充分、栄養充分、スキンケアにかける時間も充分とったら肌がきれいな状態になりました。

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/04(土) 17:27:03 

    この数年間で日焼け止めの大切さを痛感してます。ぼうし、日傘、長袖、日焼け止めクリーム欠かしません。

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/04(土) 17:29:28 

    昔から肌が強く、よく褒められます。
    SK IIやらデパコス基礎化粧品やら使ったことはありますが全く違いがわからず、結局オルビスの化粧水をバッシャバッシャ使ってます。保湿はDHCのオリーブオイルで充分。他の方も書かれていましたが基本あまり手をかけません。単に面倒なのですが、甘やかさないのが良いのかもしれません。
    アラフォーの今は流石にシミが出てきましたが、凸凹やシワたるみは全然ありません。

    +25

    -6

  • 67. 匿名 2019/05/04(土) 17:32:50 

    白い肌と髪の毛だけは褒められます。
    遺伝は大きいです。

    姉や妹は父に似てニキビがすごかったですが、
    私はニキビに悩んだことはありません。

    昔から続けていることは、洗顔はお湯のみ。
    メイク落としはオイル系のもの。
    夏はちふれのノンアルコール化粧水のみ。
    冬はルルルンのパック又はオールインワンジェルでマッサージ。

    食べ物は、野菜や薬味が好きです。
    そしてよく寝ること。
    最近はプロテインを飲んでいます。タンパク質で髪の毛がつやつやになりますよ。
    でも一番は、インドアだから紫外線を浴びる時間が少ないことかな。

    +78

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/04(土) 17:33:28 

    綾瀬はるかはお母さんとかニキビなんて出来たことないってどっかで見た
    遺伝だよ遺伝

    +105

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/04(土) 17:35:52 

    きれいじゃないけど、最近ジムのランニングマシンで汗だくになるまで走るようになったら毛穴から汚れが出てるような気分になって綺麗になった気がする!
    実際には、運動して血色が良くなって色白ピンクの肌になったのと、硬く強張ってた肌が運動で柔らかくなったって感じ。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/04(土) 17:43:14 

    透明感すごいねとか今まで会った人の中で1番肌綺麗と言われることがたまにありますが、小学校高学年からお風呂上がりと朝の洗顔後は化粧水と乳液を欠かさず塗ってます。
    基本ドラッグストアのもので、今はクリームも塗ってます。

    あとは日焼けに気をつける、また好きなものを食べるけど野菜中心でコンビニのお弁当とかはあまり食べない。

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/04(土) 17:50:11 

    化粧した時はメイク落としでちゃんと洗う!
    そのくらい。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/04(土) 17:57:37 

    持って生まれたもの。
    ほんとこれ。

    いくら良い化粧品使って美容皮膚科に行っても、元々きれいな人の足元にも及ばない。

    +125

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/04(土) 17:59:06 

    できるだけ触らない。
    こすらない。
    枕カバーを毎日取り替える。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/04(土) 18:01:48 

    肌を拭くときはゴシゴシせずにタオルを押さえるようにして拭く
    私は子どもの頃からそうするように教えられてきた

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/04(土) 18:21:08 

    ストレスをためない

    サプリメントだろうが化粧品だろうがストレスまみれだと効果無しでした

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/04(土) 18:30:04 

    >>58
    自分の肌語るトピなのに他人下げるおばさんって何なの?

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/04(土) 18:39:16 

    洗顔しない

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2019/05/04(土) 18:56:24 

    乳液はよくないよ

    +5

    -10

  • 79. 匿名 2019/05/04(土) 18:58:40 


    乳液には水分と油分を混ぜ合わせるために非常に強力な界面活性剤が使われているそうです。界面活性剤には保湿膜を破壊する作用があるため乳液を毎日塗り続けているとかえって乾燥が悪化し、ニキビ・シワ・たるみといった様々な肌トラブルを引き起こす可能性があると言われています。

    +42

    -5

  • 80. 匿名 2019/05/04(土) 19:02:12 

    早くからメイクしている人の肌はすごく汚い
    化粧品自体がよごれなんだから当然

    洗顔と保湿だけでメイクしないことが肌を綺麗に保つ

    +12

    -12

  • 81. 匿名 2019/05/04(土) 19:18:53 

    オーガニックやノンケミカルスキンケア探してるのでおすすめあったら教えてください!

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/04(土) 19:22:52 

    >>58 アラフォーなら孫いる人もいるよ
    20年前とかなら充分おばあちゃん

    +3

    -13

  • 83. 匿名 2019/05/04(土) 19:29:34 

    日頃しっかりメイクしたいので、基礎化粧品もコスメもデパコスで揃えています。
    遺伝もあると思うけど、不規則な生活や年の割に肌は綺麗です。

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/04(土) 19:40:59 

    >>79
    そうなの?知らなかった!
    夜クリームで朝は乳液だったけど、ジェルかなんかに変えようかなー

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:04 

    ファンデーションを塗らないこと!朝は水洗顔のみで石鹸を使わないこと。
    石鹸、化粧品は界面活性剤を使用してないものを使うこと!
    化粧水でしっかり保湿すること。
    アルガンオイルなど、アロマ系のキャリアオイルを適切に使用すること。
    水洗顔だけの美容法やったらシミが増えてしまったので、美白成分の入った化粧水は絶対で。
    アロマテラピー好きで自分にあった好みのオイル使ってたらシミ薄くなってきました

    +5

    -10

  • 86. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:02 

    資生堂、花王とか色々あるけどどこが良くてどこが悪いとかある?

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:46 

    >>78 なんで?!

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2019/05/04(土) 19:45:08 

    メイク落としが一番重要だと思う
    メイク落としを変えると肌質まで変わっちゃう

    あと、便秘しないように乳酸菌を毎日欠かさず摂取

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/04(土) 19:55:42 

    日焼け止め
    薄いメイク
    食生活
    遺伝
    だと思う。
    これといったケアはしてないけど、いつも肌綺麗って言われます。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/04(土) 19:57:57 

    友人はパックは夜じゃなくて朝にした方がいいって言っていた。
    その真偽の程は分からないけど、朝パックするために早起きするので、規則正しい生活が肌にいいんだなと思っていた。

    +4

    -7

  • 91. 匿名 2019/05/04(土) 20:10:45 

    もやしをたくさん食べるといい
    濱口優が番組の1ヶ月一万円生活してたときにもやしを大量に食べて美肌になったのを見てもやしはお肌にいいんだと知った
    安いし取り入れやすいよ

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/04(土) 20:11:43 

    >>86
    メーカーで選ぶのではなく自分に合ったものを探す方がいい

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/04(土) 20:35:34 

    肌綺麗な人って、高い化粧品にこだわってるわけじゃないんだね。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/04(土) 20:38:53 

    エステティシャンしてます。こんなこというと本当は商売あがったりなんですけど、、

    ほんと、遺伝ですね。笑

    例えば40歳でも

    500円の化粧水でもシミもないめちゃくちゃキレイなひともいるし、
    一万円の化粧水使っててもシミだらけの人もいます



    +89

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/04(土) 20:39:40 

    友達でめちゃくちゃ肌綺麗な子いるけど、ハトムギ系のスキンケアで揃えてるらしい。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/04(土) 21:04:23 

    ストレスを溜めないこと
    眠い時は早く寝る
    食べたい時にはご飯も甘いものも我慢せず食べる
    あととにかく保湿

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/04(土) 21:04:38 

    化粧水付けない
    クリームだけ
    元々汚かったわけじゃないけど、それでも違いが分かるくらい綺麗になった
    合う合わないはあるだろうけどいろいろ試してみるのも良いかもね

    +14

    -5

  • 98. 匿名 2019/05/04(土) 21:05:21 

    ヘパリン類似物質

    +5

    -13

  • 99. 匿名 2019/05/04(土) 21:25:31 

    初めて会った人にはよく肌褒められる。
    遺伝だと思う。高いデパートのスキンケア商品も安いドラッグストア商品も違いが分からない。変わらない。

    マツエク、300円くらいの色付きリップクリーム、子供用の日焼け止め、ちふれのピンク色の下地、ベビーパウダー、資生堂の200円のアイブロウ、無印良品の安い化粧水、豆乳イソフラボンの安い乳液、たまに思い出した時にドラッグストアで700〜900円で30枚くらい入ってるシートマスク。ちふれのコールドクリームでメイク落とし。

    +8

    -6

  • 100. 匿名 2019/05/04(土) 21:32:04 

    恋をする

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2019/05/04(土) 21:32:36 

    紫外線を浴びない
    肌が綺麗な方、スキンケアのこだわりは何ですか?

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/04(土) 21:48:44 

    私も肌綺麗になりたい!
    肌と髪の毛が綺麗だったら一重でもなんでも美しい気がする。。

    私、二重だし顔立ちハッキリしてる、美人って褒められますが、肌がニキビ肌で全然自信持てません。

    化粧崩れが気になっていつもテカっていないか、コンシーラーで隠したニキビ跡が取れてないか気になってしまう...。
    そんなにファンデーションは塗ってなくてもテカる。

    ほんとに肌の綺麗な秘訣があれば教えてほしい!

    +41

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/04(土) 21:55:53 

    クレンジングを肌に優しいものに変えたら自分でも驚くくらいすべすべになった

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/04(土) 22:11:13 

    高須先生が引きこもって、日焼けしない人はほうれい線が出来にくいって言ってた。

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/04(土) 22:29:19 

    スキンケアには限界あるから素直に美容医療に頼る

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2019/05/04(土) 23:23:19 

    石鹸使わない
    クリームで撫でてウェットティッシュで軽く押さえるだけ
    たまにファンデ塗るときはシリコン系化粧下地をがっつり

    +3

    -10

  • 107. 匿名 2019/05/04(土) 23:24:36 

    ほぼ遺伝だと思うよ。
    私は父親も母親も色白で綺麗だから完全に遺伝。特別なことは一切してない。
    紫外線対策で日傘を必ずさすくらいかな。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/04(土) 23:29:37 

    正直遺伝が大きいと思う

    洗顔料・クレンジングを25回以上洗い流すのと、バリア機能低下させないために美容液のみ塗ってます

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2019/05/04(土) 23:35:57 

    日焼け止めだけはお金かけてる。
    あとはお値段に関わらず自分が心地よいと感じるものを使ってる。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/04(土) 23:42:17 

    遺伝要素が大きいと思う。
    日焼け止めが大嫌いで海かプールに行くときにしか使ったことないし、化粧落とさないで寝ちゃうことも週2~3回あるし、基礎化粧品全部ドラッグストアの安物。
    けど肌年齢はまだ24歳(実年齢30)

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/05(日) 00:17:00 

    >>41
    ビオチン

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/05(日) 00:19:58 

    >>81
    ビーエスコスメ
    Amazon楽天で買えます

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/05(日) 00:24:26 

    お水を沢山飲み便秘をしない
    良く寝る
    日焼け止めは年中塗りクレンジングで落とし蒸しタオルする
    化粧水を肌にプッシュして美容液

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/05(日) 01:02:50 

    >>103
    よかったらクレンジングどんなものに変えたか教えてください

    色々試してるんですが、不規則な生活はどうしても事情があり正しくはならないので肌きれいになりたいけど…
    まずクレンジング見直したいので教えてください。

    それと皆さん、紫外線はもちろんですが口元のたるみなのかフェイスラインのたるみってどうしてますか?
    なんかトピズレかもしれません…すみません

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/05(日) 01:33:47 

    夜は馬油をあつめに塗って寝る。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/05(日) 01:36:29 

    遺伝的に肌が汚いけど
    努力で「肌がきれいになった」方、
    いたら何をしたのか教えて欲しいです。

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/05(日) 01:40:46 

    >>116
    私も、遺伝的に恵まれていない人で
    美肌になった人の話が聞けたら嬉しいです

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/05(日) 01:54:27 

    主です。採用されると思わず、見るのが遅くなってしまいました!すみません。

    これからじっくり皆さんのコメント参考にさせていただきます!

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/05(日) 02:06:35 

    持って生まれたものもあるけど、アンチエイジングに関しては美容医療につぎ込んだだけ、成果が見られると思います。

    私は27歳頃から目元や頬のたるみに悩んでいましたが、美容外科でヒアルロン酸を打ち、フォトフェイシャルで毛穴を消し、レーザーでシミを消し、美容外科で処方されたビタミンCやトラネキサム酸の服用を欠かしません。

    結果的に、35歳の今、自己満ですが肌年齢は20歳で、自信を持って人と対面できるようになりました!

    高い美容液は使わず、とにかく美容皮膚科にお世話になったのが結果的に良かったです。

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2019/05/05(日) 06:13:21 

    オイルやジェルなどのメイク落としが肌に合わなくて、ここ数年「メイクも落とせる洗顔フォーム」を洗顔ネットで泡モコモコにして使うようにしたら肌にかかる負担が減ったのか、モチモチ肌に。

    あとタバコ吸ってる人は絶対に禁煙した方がいい。
    禁煙したら毛穴も小さくなったし、くすみも消えて肌の調子がよくなった。
    高いスキンケアより禁煙です。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/05(日) 06:18:11 

    フォトフェイシャルはあまりしない方が良いと思う
    綺麗になったからといって途中で止めたら、元の肌より老化が酷くなるという情報最近増えてきてるよね
    てか、ハリを出すレーザー、シミを取るレーザーはあまりよくないんじゃないかって最近言われてきてる
    肉に熱を当てる現象が皮膚の奥で起こっていると言われてるし、
    やっぱり皮膚は触り過ぎないのが一番良いのだと思う
    韓国の女優とかもめちゃくちゃ肌が綺麗な人いるけど、なるべく肌を触らないようにしてるらしい

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/05(日) 06:32:03 

    睡眠が大事!
    できる限り早く寝るようにしてから、肌質が改善しました。
    やっぱりゴールデンタイムってあると思う。

    あとは自分に似合う髪色にすると、肌が何割り増しか綺麗に見えます。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/05(日) 07:39:30 

    コーヒー、コーラ、紅茶飲まない。カフェインはダイエットにいいけどビタミンCを破壊してシミが出来やすくなる。
    喫煙しない。ニコチンで毛穴広がる気がする。
    スキンケア気にするのと同じくシャンプーやコンディショナーも気にする。顔に流れて来て肌に付着する。
    色んな種類のサプリを服用しない。10代後半から色んなサプリを服用してたせいでお酒飲まないのに20代で臓器ボロボロになった。今はビタミンCだけ飲んでる。

    +10

    -6

  • 124. 匿名 2019/05/05(日) 09:37:37 

    デパコスからプチプラまでたくさん使ってきた。
    35過ぎるとかなり敏感肌になった。
    いろいろつけすぎるより、シンプルに乾燥させないとか、クレンジングをこだわったほうが前より綺麗になった。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/05(日) 10:08:55 

    美肌の方で、飲んでるサプリとか薬を知りたいです。田中みな美はリポカプセルビタミンCとプロテクトエナジーを飲んでるね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/05(日) 11:02:48 

    日焼け止めって「化粧下地としても」と記載されてるけど、日焼け止めのあと別に下地塗ってますか??もしくは日焼け止め入ってる下地で済ませてOKなんでしょうか。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/05(日) 13:03:49 

    私も小5からギトギトになってニキビができて気がついたら毛穴がかっぴらいて、まずいと思ってネットで情報を集めて洗顔などたくさん意識しましたが色黒・ギトギト・毛穴まみれ・ニキビ跡まみれ・シミまみれ・になっていました
    もともと不細工なのに肌まで汚くて、セブンティーン!青春!って言ってる友達が羨ましいです
    私もお化粧楽しみたかったです
    同じような食生活しているけれど妹は肌も綺麗で遺伝と言っても私だけ取り残されたような感じでいつ何時でも生き地獄、死にたいです
    自分語りすみません、悲しくなって投稿しました

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:09 

    両親が美肌、真っ白。私も同じなので遺伝が大きい。
    若い頃から、母親に紫外線対策を進められアラフィフの今現在も、年中気をつけている。
    よく透き通るような真っ白で綺麗な肌!と驚かれます。
    そして、とにかく若く見られる。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/05(日) 14:36:27 

    >>121
    それ、あるかも知れない。
    レーザーのシミ取りに行ったとき、担当女医さんに色々聞いていたら、ポロッと「私はしないけど」って言われたよ!
    その後必死でフォローされたけど、医者がしないことは一般人もしちゃダメだと思うんだよね。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/05(日) 14:42:23 

    フェイシャルやマッサージに行くと、色白&きめが細かいと必ず言われます。
    両親ともに色白ですが、母はにきびがひどくクレーター肌だったそうです。
    個人的には、睡眠、お通じ、クレンジング、保湿さえしていれば、ある程度の肌質にはなるかと思います。あと、週1で、休肝日ならぬ休肌日を設けて、カラーメイクをしない日があります。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/05(日) 15:07:10 

    乳液よくないならクリームならいいのかな?

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/05(日) 16:15:24 

    ピル飲んでニベア使うようになってから吹き出物出なくなった

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/05(日) 16:48:36 

    全部、石鹸で落とせるコスメ。
    青汁の粉末を毎日飲む。
    保湿し過ぎないこと!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/05(日) 17:16:03 

    ぜっったいになにがあってもこすらない
    あと、顔はティッシュで拭いてる。
    色々塗りたくらないで保湿剤のみ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/05(日) 18:14:34 

    クレンジングをやめて、朝ぬるま湯洗顔で夜固形石鹸で洗顔するようになって綺麗になりました。皮膚科の先生はオイルクレンジングは無理矢理こそげ落とす物だから絶対使うなって言ってました。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/05(日) 20:33:10 

    ソイプロテインを飲んで運動する。
    タンパク質効果すごいよ。一晩でツヤツヤスベスベになる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/05(日) 22:56:30 

    日焼け止めをこまめに塗り直す
    クレンジングはミルクで優しくクルクルする
    ぬるま湯で洗って冷水で締める
    摩擦はなるべく減らす
    洗顔は泡で洗うことを意識する
    日焼けしたなーと思った日はたっぷり保湿してフルーツをたくさん食べる
    日傘をさす

    きめ細かくて白い肌と言われます。
    でもこのところサボってるせいで
    ニキビが一つできたので反省中です(笑)

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/06(月) 01:40:46 

    私は一時ストレスでニキビがたくさんできた時期があって、その時にできた数十のニキビ跡を消すために毎日ビタミンC誘導体入りのパックを使ってました。1000円くらいの大容量のやつ。ビタミンc誘導体は肌のターンオーバーを正常に戻してくれる働きがあります。私の経緯としては、2ヶ月で目に見えてニキビ跡の赤みが大幅に減少しました。しばらくやり続け、今はカバー力の低いファンデーションでも気にならなくなりました。他にも、ビタミンBやビタミンC、ビタミンEの錠剤を飲んでいた頃もありましたが、パックが一番目に見えて効果を感じました。睡眠ももちろん重要ですよ。
    私の過去の経験が、少しでもお力になれば嬉しく思います。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/06(月) 06:00:18 

    皆から肌綺麗って褒められます。

    日焼けは絶対NGで紫外線対策は絶対怠らず。
    化粧水→化粧水を浸透させるクリーム→目元口元美容液→顔全体の美容液→マスク(保湿メインか栄養メインの二種類)→仕上げのクリーム

    ちなみに手入れ何もしてない同級生は20代半ばなのに、肌荒れやもうシミが出てきてます。

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2019/05/06(月) 08:05:15 

    >>121
    >>129

    私の友人がまさにフォトフェイシャルなどのレーザーを複数回やっていて、初めは肌がパーンとはって色も白く光ったようにキレイになっていたけど、数ヶ月後に会ったら乾燥してシワシワというか、パーンとはっていた風船がしぼんだような状態になっていてました。
    やった方がいいよ!とおススメされましたが、友人を見てやめておこうかなと思っていたところです

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/06(月) 16:35:22 

    体の中に取り入れるものは大事よねえ
    あと自分の汗と皮脂は最高の化粧水だと思ってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/06(月) 20:09:49 

    元乾燥汚肌(シミ,ホクロ,赤み,毛穴パカー,頰カサカサ)。ホクロとシミをレーザーで取ってから何週間か怖くて極力顔を触らずにいた。メイク落としは指の腹で液を顔に滑らせてなじませるだけ、洗顔は泡だけを顔にプニプニ押し付ける感じでやってたら毛穴が小さくなって赤みもなくなり、ファンデはワントーン上がって1番明るいものになった。シミホクロ取った事も大きいけど、そのおかげで今まで自分のやり方が肌を刺激し過ぎてた事に気がついたから今でも洗顔の時はもちろんメイクの際も肌を直接強く触らない事を継続してる。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/07(火) 00:12:42 

    >>17
    自分ではわからないからね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/07(火) 00:43:25 

    乳液は使わず、朝洗顔もせずな生活を続けてたら肌が急にヤバイ事になりました。

    今は、顔ダニが増えると乾燥するし、死骸が毛穴に詰まって吹き出物ができるので朝きちんと洗顔をし、乳液で化粧水を肌に馴染ませて、朝はきちんと日焼け止めを塗ってます。化粧品会社って研究してるから順番は守った方が肌良くなる最近感じてます。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/08(水) 03:17:19 

    肌が強い人はケアしっかりしたらいいと思うけど、私は弱いので、
    ・アイテムを付けすぎない なるべくシンプルに
    ・触る頻度も極力減らす 
    に尽きますね。いじればいじるほど荒れてくる。

    生活習慣も気をつけるべきなんだけど、時間帯が不規則かつ夜型傾向なので、せめて食事は気をつけています。というか世間で言われている肌よくない食習慣をすると、ただ荒れてくるだけじゃなくて激しい蕁麻疹が出たりするから、欲望のままに好きなものを好きなだけ食べるとかが出来ない。

    あとは紫外線防止。
    日焼け止めも大事だけど、帽子や衣類で物理的にスクリーンをかけるほうがより確実。
    そして太陽のないところではなるべくそういうのは取って風にあててさらっとさせておくのも大事。
    汗が蒸れると痒くなるから。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/09(木) 17:37:55 

    ・食事
    ・睡眠
    ・適度な運動
    ・紫外線対策

    ここらは効果が如実にあらわれるから好き
    スキンケアは本当、人によるからなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。