ガールズちゃんねる

親が今でいう所のリア充だったと思う人

69コメント2019/02/25(月) 16:31

  • 1. 匿名 2019/02/24(日) 12:24:25 

    自分の親を客観的に見たら、若い頃どうだったと思いますか?
    母親は見た目派手だったと思うし、友人も多かったみたいだから、きっとリア充で今なら間違いなくインスタ映えとかこだわってるとおもう。
    父親はどちらかというと人付き合いがドライで、その時の環境では友達は出来るけど、長く付き合う友人は一握り。流行ってても自分が好きじゃないと、流されないタイプ。

    +90

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/24(日) 12:25:10 

    自分よりは充実してたと思う

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/24(日) 12:26:37 

    母は町内会とかそこそこ積極的に参加していてり今でもヨガに行ったりしている
    なぜ社交的な親から人見知りの自分が産まれたのか謎…

    +184

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/24(日) 12:27:16 

    リア充かどうかはわからんけど、バブル全盛期だったのか家に大量のブランドアイテムがある(笑)

    なので借りられる点はすごく有難いし、自分でハイブランド品は買ったことがない。

    ちなみに特別金持ちでもないただの中流家庭です。笑
    親が今でいう所のリア充だったと思う人

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/24(日) 12:27:25 

    父親はリア充というよりチャラかった

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/24(日) 12:27:58 

    母は早くに父親を亡くして学生の頃は家の家事などもやっていて修学旅行にも行けなかったそうなのでリア充ではなかったと思う。
    お兄さんは、部活で大会によく行っていたので全国大会で色んな県に行っていたらしく母はそれがとても羨ましかったそうです。

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/24(日) 12:28:26 

    母はむしろカツ重が好きだ。

    +14

    -6

  • 8. 匿名 2019/02/24(日) 12:31:20 

    父親は成金社長の息子でリア充。
    母親はサラリーマン家庭に育ち、貧乏とまではいかなくてもそれなりに苦労したみたい。
    でもそんな母が父にナンパされたところからリア充か。

    +52

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/24(日) 12:31:26 

    父はバブル期に持ち家と外車、普通車、ハーレーを所有してて、レコードを聞くたっかい機械も持ってたからリア充だったと思う。


    母も若い頃高いブランド服ばかり買っていて父と出会ってから高級レストランで毎日のようにデートしてたらしいから、そこそこリア充。


    今は貧乏だけど。笑

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/24(日) 12:32:47 

    ちょうどこないだ母の妹から母の恋愛遍歴を聞いた
    妹が知ってるだけで7人いてびっくりした
    真面目な親だと思ってたから嫌悪感がすごかったけど忘れたことにする
    かたや私は21で彼氏いない歴=年齢…
    しかも彼氏欲しくない…

    +50

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/24(日) 12:33:27 

    父親母親どころか祖父母もめちゃくちゃリア充だよ
    祖母(80代)に至っては今でもダンス習っててお友達と映画行ったりカラオケ行ったりしてるし、温泉旅館から海外旅行まで満喫してるわ
    わたし?ガルちゃんにいる時点でお察し

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/24(日) 12:34:06 

    ガル民少なそうwww

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/24(日) 12:35:50 

    昔の人の方がリア充率高かったと思う

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/24(日) 12:36:03 

    お互いバスケ部同士で結婚して、大人になってからもバスケチームで集まってたから楽しんでたと思う。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/24(日) 12:36:20 

    親が今でいう所のリア充だったと思う人

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/24(日) 12:36:52 

    リア充っていうより金持ってたかどうかみたいな話になってる。笑

    +88

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/24(日) 12:37:04 

    親が陰キャだったから私も陰キャなんだ…って落ち込んでる子の頭の弱さが心から気の毒になったことならある

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/24(日) 12:37:07 

    私が小さい頃はよく父も母も友だち呼んでホームパーティしてた。
    たまに近所の人とかも来て。
    30年以上前だから、手作り料理をみんなで作ったり持ち寄ったりして夜中までどんちゃん。
    小さかった私は途中で寝ちゃったけど。
    今の私にそんな人脈も体力も金もない。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/24(日) 12:38:01 

    >>15
    おまえ!
    この人らの子って良純世代じゃないか!

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/24(日) 12:38:19 

    結婚記念日に毎年ハイブランドのバッグ買ってもらってたみたいで家にいっぱいある。
    しかも母は私より美人で、昔の写真見たら
    ハイレグの水着の写真とかあった(下品なやつではない)スタイルいいしキレイだし羨ましい…

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/24(日) 12:38:50 

    お父さんとお母さんの若い頃のアルバム見たら
    いっつもペアルック
    ディズニーやらハワイやらあちこち旅行
    二人とも美形
    友達に囲まれている

    からかなり充実してたんじゃないかなー
    ちなみに私が美形の両親から受け継いだ物はお父さんのオイリー肌とお母さんのクソ悪い性格だけ

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/24(日) 12:39:16 

    父が大学卒業後すぐに結婚してるから、まあそんな感じかな。
    恋愛結婚で25でお互い好きで結婚したのが、25才当時の私からは羨ましかったな。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/24(日) 12:40:58 

    かなりリア充だったと思う。
    毒親ではないけど、非リアの私の気持ちはあまりよくわかってない。

    当時は高度経済成長期だったから、みんな今で言うリア充だったって言われるんだけど、うちの親が知らないだけで、当時も非リアもいたと思う。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/24(日) 12:41:16 

    母還暦だけどリア充だったみたい
    大学時代の友人とお歳暮送りあってるし、今の土地に引っ越して20年経つけど、前の土地の人と年賀状やりとりしてる
    LINEでスタンプ普通に送るし、私より気持ちが若い

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/24(日) 12:41:47 

    親が確実に非リアだから、リア充の親を持つ人が気になります。みなさんもリア充ですか?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/24(日) 12:43:10 

    弟二人国公立で下宿。奨学金無し。私は医療系の学校でもちろん奨学金無し。夫婦二人年金で悠々自適。もちろん蓄えもあると思うが理想の老後です。

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2019/02/24(日) 12:43:55 

    父も母も真面目な人たちだけど常に友達には囲まれてるわ
    歳とっても古い友人たちと遊んでるし新しい友達もどんどんできる
    父も母もやたら多趣味だし。それにくらべて私は完全にひきこもりの陰キャ系w

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/24(日) 12:45:38 

    母は仕事帰りに職場の仲間とご飯食べに行ったり休日に遊びに行ったりしてたみたい。私は毎日職場と家の往復のみ。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/24(日) 12:46:25 

    親世代はバブル期の人が多いからみんなリア充っぽい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/24(日) 12:47:14 

    >>4
    中流なら十分だと思うよ。
    今は底辺多すぎて、日本はどうなるんだろう…って思う。そういう私も底辺。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/24(日) 12:51:38 

    >>22親、ガチのリア充の人って学生結婚してる人が多いと思う。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/24(日) 12:52:04 

    親はリア充だったと思うけど、私は陰キャだなぁ。そのキャラの違いもわからず、「卒業旅行いかないのー?」とか言ってこられて辛いです。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/24(日) 12:52:18 

    >>1
    親がリア充なんて幸せだよ
    陰キャコミュ障の親の元に生まれると地獄だよ

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/24(日) 12:56:23 

    >>1
    うちも主さんと似たタイプです。
    母は本当かわからないけど独身時代スカウトされたり医者からプロポーズされたらしい。
    私が頑張ってもモテないのは母にフラれた人たちの怨念なんじゃないかと思うくらいモテてたようですww

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/24(日) 12:56:54 

    父は完全にりあじゅう
    親せきのおじさんに聞いたんだけど勝手に弁当作ってくる女が何人もいるくらいモテてたらしい
    母は顔はかわいいけど友達いない

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/24(日) 12:57:38 

    結婚して子供産んで、ちゃんと家建てて、家族五人で週1の外食や年1の祖父母も一緒にの飛行機に乗っての旅行、リア充そのもの。

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/24(日) 13:01:32 

    専業主婦としてはリア充だったと思う。
    夫の仕事関係、友人を複数招いてコースディナーを作るとか私は無理。食器も用意出来ないしコミュ力も足りない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/24(日) 13:03:35 

    >>25
    親と全く正反対の非リアですよー
    キラキラ感なんて全くない。両親の写真はキラキラしてるよw

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/24(日) 13:05:20 

    ウェーイ系とかではなく真面目?な方なんだろうけど東大生とテニスしに行ってたって言ってた。まぁ、バブルなんでしょうな。あとは複数人から交際を申し込まれて結婚を考えた人も数人居たこともあったらしい笑 私の友人も「あなたのお母さんとあなたって親子とは思えない雰囲気が違うよね。お母さんは(陽)であなたは(陰)だね 」と言われた。。どうせわたしは隠キャですよーーう笑

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/24(日) 13:05:49 

    若い頃から多趣味。家族ぐるみで友達とスキー、アウトドア、飲み、キャンプ、旅行。友達多くて好かれてる。70代の今もお誘い多い。なんで私ママ友1人もいなく、こんなコミュ障なんだ…

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/24(日) 13:08:11 

    お金関係無く、東大出身の医者からプロポーズって私からするとだいぶリア充。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/24(日) 13:10:03 

    うちの母はごくごく普通の主婦で、主婦集まった中にいるとむしろおとなしい
    でも昔のアルバム見たら男女大勢で楽しそうに遊んでる写真いっぱいあって、どれが彼氏かわからないくらい母とツーショットで写った男子が何人も
    聞いたら「みんな友達だよ~」って笑ってたけど、私は未だに男とツーショットの写真なんか一枚もありゃしない

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/24(日) 13:12:02 

    >>25
    リア充から非リアは生まれても、非リアからリア充は生まれない
    リア充から生まれた自称非リアと、非リア親から生まれた根っからの非リアとでは絶望感や悲壮感が全く違う

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/24(日) 13:13:24 

    母は20歳ですぐ結婚したけど父以外とデートしたって話も聞くし、結婚までは都内のデパートに勤めてたから多分リア充。
    父は親族の話からして好きに生きてきた人だから本人の中ではリア充だろうな。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/24(日) 13:21:34 

    昔も今もリア充だと思うよ。
    最近衝撃的だったのは携帯画像。
    色んな料理とか景色とかインスタ映えしそうな写真ばかりだった。
    両親の結婚当時のアルバム見ても海に山にと充実した感じ。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/24(日) 13:25:12 

    リア充だったと思う。
    誕生日もお友達に良く祝ってもらっていたもん
    親が今でいう所のリア充だったと思う人

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/24(日) 13:26:52 

    父も母も若い頃の話を聞くとかなりリア充だった
    両親じゃなかったら自分とは無縁な人種かもw

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/24(日) 13:29:28 

    私のお父さんはリア充
    バブルの全盛期に親に買ってもらってベンツだかポルシェだか高い車に友達6人乗せてキャンプに行ったらしい
    帰り道田んぼに落ちて近くのゴミ捨て場から拾ってきたロープで引き上げようとしたけど無理だから放置して帰ってきたらしい
    リア充っていうかバカなんですけど…
    今では一応真面目な社会人のようですが

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/24(日) 13:37:55 

    ファンクラブがあった母と、追っかけがいた父から生まれた私は絶賛彼氏いない歴=年齢を更新中です

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/24(日) 13:44:01 

    パパ「ママが結婚しなきゃ死んじゃうって言うから結婚した。ママ以外にもパパのこと好きな人がたくさんいた。」
    ママ「パパが結婚してくれなきゃ生きていけないって言うから結婚した。パパ以外にも男友だち100人はいた。」
    2人ともほんとにリア充だったのかなぁ…

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/24(日) 13:53:14 

    母親はママ友が沢山いて幼稚園に行く前からママ友の子どもと沢山遊んでいた。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/24(日) 14:26:23 

    自分が子供の頃の写真を見ると、すごいスタイルの良いビキニ姿や当時の流行の服を着て楽しそうに写っている写真がたくさんあるから、そこそこリア充だったんだと思う
    ブランド物もけっこう持っていてヴィンテージが流行った時には色々くれたし
    今はさすがにビキニは着ないけど、スタイルだけは羨ましいほど保っています

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/24(日) 14:28:43 

    私の親、戦後生まれの人だけど
    一早くローラースケートに飛びついた話を聞いたから
    結構新しい物好きのリア充なのかな?と思った
    今は頑固オヤジだけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/24(日) 14:31:13 

    リア充なのかははっきりわからないけど母はかなり流行を追う人だったというのがわかる写真が何枚か発見された。
    ツインテールとか笑 サングラスにトレンチコートはちょっとギャグなのかと思ったけど。。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/24(日) 14:32:08 

    本人は特に言わないけど、周囲から聞くと、母はめちゃめちゃリア充だったらしい。
    モテモテで、でもそれがドロドロにはならなくて、可愛くておしゃれで、高学歴。
    会社でスポーツサークルを立ち上げ、さらにピアノまで役員の前で披露。そういう機会すらもドラマみたいに巡ってくる運命。
    そして今でも綺麗な母は、私たち家族命で過ごしてくれてる。
    大好きだけど、コンプレックスも感じる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/24(日) 14:36:59 

    母の若い頃の写真を見ると服装がオシャレ
    でも背景に写ってる人もオシャレな服着てる
    デパート行くにしてもよそ行きの服で出かけるような時代だったらしいし
    皆オシャレだ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/24(日) 14:58:07 

    リア充と少し意味が違うかもしれないけれど、うちの両親は、お互い行動制限してなくて、父も好きに旅行したり遊んだりしてた。
    そして母も夜に同窓会とか同級生と旅行とかしょっちゅう行ってた。
    奥さんが夜や旅行に出かけること嫌がるご主人も多いけど。母も父をまったく縛らなかったからね。好きなようにしてもらってたよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/24(日) 15:10:12 

    どっちもリア充だったと思う。
    60過ぎた父親は中学生で初デートしてる。当時の田舎はバレンタインなんてまだまだメジャーじゃなかったのに、バレンタインチョコもらってその中の一人と映画見に行ったのが初デート、その後結婚するまでに付き合った人数は7人だってさ。
    母親もスポーツカー?見るたびに昔はああいう車でデートしたもんよあれ乗り降りしにくいのよね男の人みんなああいう車だったのよー、って色んな男性とデートした話するし。ただ付き合った人数は教えてくれない頑なに。

    わたしの青春はゲームと漫画ばかりだったよ。そして未だにゲームと漫画ばかりだよ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/24(日) 15:12:02 

    母の友達の多さ、コミュ力の高さから絶対リア充だったと思う。容姿も良い方だし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/24(日) 15:23:27 

    少なくとも中高までに、何人かと付き合ってたり、モテるグループの彼氏、彼女がいたらリア充認定していいと思う。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/24(日) 15:39:47 

    母親は学生時代、美人でかなりモテたという。おばあちゃんが男たちを追い払って、迎えは必ず駅に行ってたくらい。笑
    ラブレターもらったりプレゼントもらったり。確実に恋愛面でリア充。
    私は父親に似たんだなぁ・・

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/24(日) 15:44:18 

    母親がガチのリア充。
    美人で女子大の医学部医学科卒で学生時代はよく友達とデパートで食事やらクラシックのコンサートやら楽しんでいたらしい。
    もちろん祖父母からの仕送りで。

    一方私は… 察してください。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/24(日) 15:53:19 

    街に出ればかなりの高確率で昔の知り合いに会う。
    デパートであら?ってことが多い。
    今でもどう知り合ったのか友達がおおくてよく遊びに行く。
    道南の観光地に住んでるけど昔の知り合いが引越したりして札幌まで連絡途絶えることなく現役の知り合いがいる。

    私は、第一印象で人に嫌悪感をいだかれたり会えば会うほど絶交が早まる。
    アラフォー友達なし彼氏なし。
    休みは、ひたすら寝て時間がすぎるのを待つようになった。
    休みの日でも髪の毛巻いたりしてたけど今は、月曜日まで髪の毛洗わない。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/24(日) 19:35:16 

    うちの母親めちゃくちゃアクティブ
    妹の学校のPTA、地域の役員、婦人会、ママさんバレー、フルタイム勤務でこれをこなしてるから本当すごいと思うわ
    間違いなくリア充だと思う
    私は引きこもり専業なので何故こうも違う?と時々思います

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/24(日) 19:51:49 

    母は子供の頃からの友達、勤務先の友達、父と結婚後の転勤先の友達、ご近所さん、趣味友がいるからリア充かなぁ。
    何十年も友達でいるのってすごいなと今は思う。
    反対に父はものすごーく友達が少ない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/24(日) 21:13:55 

    おじいちゃん社長だったし、
    家は都内の人気エリア、
    学校は女子校エスカレーターで短大まで、
    ずっと仲良しのお友達もみんなそんな感じ。
    海外旅行やゴルフやテニス楽しんでたらしい。
    おじいちゃんは厳しかったらしいけど
    絶対恵まれてた方だと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/24(日) 21:23:43 

    時代だよね。SNSあるしスマホあれば一人でも暇つぶし出来るし。私も携帯無かったらもっと外に出てると思うわ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/25(月) 08:26:24 

    家の羽振りがよかった時代は祖母がリア充だった。
    今日は帝劇明日は三越を地でいっているような生活。

    浅草に映画を見に行く
    外食は銀座の天金や中華街
    銀座松屋のお帳場会員で高いお召や丸帯を買っていた。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/25(月) 16:31:26 

    父はリア充だったと思う。
    名前忘れたけど有名になったバンドのデビュー前のライブに行ったとか、車を何度も乗り換えてたとか、母と何度もディズニーランドに言ったとかたまに聞かされる。
    私は両親とディズニーランドになんて行ったことないんだけどね。
    友達と車の横で写ってる写真の父はショートパンツを履いてました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード