ガールズちゃんねる

親が思う子どもが大人になったなと思う時

36コメント2015/08/17(月) 19:03

  • 1. 匿名 2015/08/16(日) 21:59:29 

    私の主人は今年で32歳になりました。
    働きだして14年になりますが
    いまだに義父には子ども扱いされ
    帰省中イライラしていました。

    最初は働きだし、自立したら
    一人前の大人として認めてやる!と
    言っていた義父
    でもどんどんエスカレートしていき
    次は結婚したら
    子ども(孫)が生まれ親になったら
    マイホームを建てたら
    マイホームの借金完済したら
    子ども(孫)が働きだしたら←今年はここ

    来年は子ども(孫)が結婚したらとか
    いいだすんでしょうか(笑)


    皆さんは子どもがどうなれば
    大人だと思いますか??

    +17

    -20

  • 2. 匿名 2015/08/16(日) 22:00:23 

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2015/08/16(日) 22:00:40 

    +5

    -16

  • 4. ガル魂のカケラ〜不死鳥のように〜 2015/08/16(日) 22:01:29 

    バレンタインチョコの話されたら



    (;_;)

    +15

    -11

  • 5. 匿名 2015/08/16(日) 22:01:34 

    成人式

    +36

    -4

  • 6. 匿名 2015/08/16(日) 22:01:54 

    服装やメイクが派手になったとき

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/16(日) 22:02:27 

    オナニーを見てしまった時



    立派でした

    +8

    -42

  • 8. 匿名 2015/08/16(日) 22:03:21 

    タイトルわかりにくっ。
    「我が子が大人になったなと思うとき」じゃダメだったん?

    +64

    -8

  • 9. 匿名 2015/08/16(日) 22:04:13 

    トピタイだけ読んだら、成長したなと思った時という意味だと思ってトピック開いたけど規模が違った!

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2015/08/16(日) 22:04:28 

    社会人になったら

    ※ただし事情(病気や障がいなど)で働くことが困難な場合は成人したら、かな

    +18

    -2

  • 11. *✧₊✪͡◡ू✪͡ 2015/08/16(日) 22:05:57 

    *✧₊✪͡◡ू✪͡

    *✧₊✪͡◡ू✪͡

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2015/08/16(日) 22:07:32 

    親の心子知らず
    毎日泣いてます

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/16(日) 22:11:12 

    うちの子はまだ小学2年生で時間の感覚がないようなので、時計を意識して先の見通しを持てるようになったら「お〜‼︎成長したなぁ」と思うと思います。

    人間は徐々に成長していくものだと思うので何か一つのきっかけで大人と判断するのは難しいと思いますが、経済的自立をした時に大きく変わるのかな?とは思っています。

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/16(日) 22:12:40 

    孫が親の代わりにそんな養父に説教してくれるようになったらじゃないですかねえ

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2015/08/16(日) 22:13:56 

    小5の息子の服が私でも着れるようになったこと。
    大きくなったな~としみじみ思いました。

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/16(日) 22:14:47 

    義父の言葉の意味を理解した時でしょう

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2015/08/16(日) 22:17:20 

    息子が社会人になった時は嬉しかったです。まだ自宅暮らしだけど、子育ての苦労が報われたことのひとつです。

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/16(日) 22:21:08 

    文章が解りづらいです…。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/16(日) 22:21:20 

    親の言葉も聞き入れず反抗していた息子が、当時の言葉の意味を理解し後悔していた時。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/16(日) 22:24:47 

    今月32歳になる主人、結婚して七年になりますが未だに義理母から色々言われていますよ。
    髪型、服装なども…親が子離れ出来てないだけなのかな?(-ω-;)
    私にも6歳になる息子がいますがまさに今日、買い物をして帰る時「僕が持つから良いよ」と重たい荷物を持ってくれた時頼もしくなったな~と感じました。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2015/08/16(日) 22:27:53 

    親からしてみたら子供は何歳になろうがいつまでも子供だと思う。
    特に末っ子の場合は。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2015/08/16(日) 22:34:10 

    遠ーーーーーい目をして 外を眺めている時

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/16(日) 22:35:03 

    子供は永遠親からしたら子供なんだと思います。
    だからこそ、親の子供で居る事も親孝行だと思います
    (勿論甘えたりはしないで、キチンと自立してる所を見せて安心させますが)
    ただ線引きは必要で、これは…と思う口出しには『これは俺たちが決めるから!』と言うべきだと思います

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2015/08/16(日) 22:37:08 

    ダンナがそのオヤジを鼻で笑った時。
    そもそも子離れ&親離れしてないね。
    ムリじゃない?

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/16(日) 22:37:59 

    友達と食べに行くから夕飯いらないと言われて少し寂しかった

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2015/08/16(日) 22:46:03 

    世話焼いてくれる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/16(日) 22:51:52 

    風船や着ぐるみで喜ばない

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/16(日) 23:33:31 

    大人というのは自分の立場やすべき事を理解して行動できる人だと思う。
    だから、親の保護下にある小学生でさえも、キチンとやるべき時にやるべき事を自分から出来る子は
    大人だなって思います。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/16(日) 23:58:44 

    子供中1になりましたが、ちゃんと会話ができるようになってきて、最近、ほんとに大きくなったなと思っています。

    子供の成長は会話で思う事が多いかな。

    最初2才ぐらいで言葉のやりとりができるようになって感動して。
    それから今まで、少しずつレベルアップみたいな(笑)
    言葉のやりとりから、会話になっていって、今は大人の話もできるようになってきた。

    女の子なので、今とても楽しいです。
    気を使わない女友達みたいな。

    でも、これから反抗期とかくるんだろうなー。。




    +11

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/17(月) 00:03:03 

    習い事の送り迎えはもういらない。と言ったり、電車で一人でおばあちゃんの家に行ったり…
    なにかしら自分一人でやると言うときは成長を感じます。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/17(月) 00:19:19 

    話し始めたらもう赤ちゃんじゃないんだなーと思った

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2015/08/17(月) 00:43:12 


    タイトルの件気にしなくていいよ
    普通に理解できる

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2015/08/17(月) 00:57:11 

    小学二年生の末娘!
    いつまでも小さく甘えただと思っていたら、
    自分より小さい子を相手に、お姉ちゃんが遊んであげるねぇ〜って((((;゚Д゚)))))))
    知らない間にお姉ちゃんが、出来るんだ!と感激しました(≧∇≦)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/17(月) 01:42:51 

    私は21歳でまだ子供はいませんが
    実際に自分の親が言ってたのは、

    一緒にお酒が飲めるようになった時
    私が運転する車に親を乗せたとき

    ↑この2つが大きいと言ってました(^^)

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/17(月) 07:03:39 

    今年の夏の旅行から大人料金になったことかなぁ・・・

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/17(月) 19:03:56 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード