ガールズちゃんねる

大人が子ども用のゲームを占領 子どもを並ばせてもお構いなし

145コメント2014/01/29(水) 11:39

  • 1. 匿名 2014/01/28(火) 10:35:55 

    あい@aikori0711
    アイカツにおっさんいた

    yokoyama yusei@yusei32yy
    アイカツをやる大人 オワタ(((o(*゚▽゚*)o)))

    ▼Twitterで苦言を呈する人も
    ■ 都310@310miyako
     帰りコンビニ寄ったらアイカツ順番待ち無視したアイカツおじさんがいて!!
     なんか舌打ちして近くにいた子供を怖がらせてたから気分悪かった!!ヽ(*`Д´)ノ
    ■ 寒すぎる@asekusaihitodes
     はげたおっさんがコーラ飲みながら3時間くらいずっとアイカツやってる
    【衝撃】大きなお友達が子供用ゲームを占領!?アイカツをプレイする”アイカツおじさん”がヤバすぎる件 - NAVER まとめ
    【衝撃】大きなお友達が子供用ゲームを占領!?アイカツをプレイする”アイカツおじさん”がヤバすぎる件 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    子供用ゲーム・アイカツを大人が占領する光景が多数目撃され、ネットで話題になっています。そこで、その詳細をまとめてみました。


    +6

    -169

  • 2. 匿名 2014/01/28(火) 10:37:31 

    いつか通報されそう

    +382

    -2

  • 3. 匿名 2014/01/28(火) 10:37:34 

    いいレア出るまでやってんじゃないの

    +233

    -2

  • 4. 匿名 2014/01/28(火) 10:37:56 

    近所のお母さんが言ってた話本当だ‼︎
    キモい

    +356

    -3

  • 5. 匿名 2014/01/28(火) 10:37:56 

    凄い度胸

    +220

    -3

  • 6. 匿名 2014/01/28(火) 10:37:59 

    き、きもい

    +224

    -3

  • 7. 匿名 2014/01/28(火) 10:38:06 

    やるなとは言わない。でもいい大人が子供の前でマナー違反して恥ずかしくないの?

    +541

    -0

  • 8. 匿名 2014/01/28(火) 10:38:27 

    並ばせすぎ!

    +182

    -2

  • 9. 匿名 2014/01/28(火) 10:38:39 

    大人は子供の見本にならなきゃいけないのに…

    +207

    -1

  • 10. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:02 

    こんなに並んでるんだから譲ってあげてw
    見てるこっちが恥ずかしい…

    +320

    -2

  • 11. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:16 

    子どもがいない時間帯に行けばいいのに

    +390

    -3

  • 12. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:18 

    店員さんに注意してもらわなきゃ

    +213

    -3

  • 13. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:21 

    うわぁ~引くわ~

    +147

    -0

  • 14. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:24 

    大人気ない!

    +131

    -1

  • 15. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:25 

    大人げない。子供がかわいそう。

    +147

    -1

  • 16. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:27 

    大人がやっちゃいけないとは言わないけど順番待ちしてるならきちんと譲るべきだよね。
    子供でもちゃんと譲ってるのにいい大人が恥ずかしい!

    +308

    -1

  • 17. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:49 

    >なんか舌打ちして近くにいた子供を怖がらせてたから気分悪かった!!ヽ(*`Д´)ノ

    大人げなさすぎる

    +265

    -0

  • 18. 匿名 2014/01/28(火) 10:39:51 

    これゲーセンでよく見かけますよ(>_<)


    女の子1人で並ばせるの危ない気がしちゃう。

    +221

    -8

  • 19. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:05 

    きもーこんな常識ないやつ知り合いにもなりたくないわ。

    +81

    -4

  • 20. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:09 

    子供サイズの椅子に無理矢理座る姿が滑稽だな

    +171

    -2

  • 21. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:12 

    気持ち悪い

    もう予約とか時間制にすればいいのに

    +81

    -4

  • 22. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:14 

    +107

    -5

  • 23. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:33 

    太鼓の達人も高校生や大人ばかりで子ども出来ません
    しかも子どもプレイしていると後ろからやじ飛ばしたり
    いつからゲームセンターは大人だけの場になったのか不思議です

    +234

    -10

  • 24. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:34 

    きもちわるい

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:53 

    一人3回までにしたらどう?

    +102

    -5

  • 26. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:55 

    子供のまま大人になっちゃったんだね…
    それにしてもおっさんでしょ(--; 女の子たち可愛そう。

    +89

    -2

  • 27. 匿名 2014/01/28(火) 10:40:58 

    しかもオタクとか呼べるレベルじゃない親父(笑)
    ほんとにいるんだ~引く。

    +113

    -3

  • 28. 匿名 2014/01/28(火) 10:41:14 

    きもいは失礼

    マナー守らないとこ怒ろうよ

    +35

    -67

  • 29. 匿名 2014/01/28(火) 10:41:30 

    うーん・・ルール違反してる訳じゃないけど
    でも普通は占領しないで譲ってあげるよね

    +72

    -3

  • 30. 匿名 2014/01/28(火) 10:41:55 

    既に苦情も出てるみたい

    +177

    -2

  • 31. 匿名 2014/01/28(火) 10:43:17 

    アイドルマスターとかオタ向けのアーケードゲームありそうなのになんでわざわざ女児向けのアーケードゲームやるんだ

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2014/01/28(火) 10:43:40 

    きもちわるい

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2014/01/28(火) 10:44:10 

    自分もゲーム好きだから子ども向けでもやりたい気持ちはわかる。
    おっさんにもゲームをする権利はある。

    だがしかし、並んでるのに占領するというのは
    ゲーマーとしてモラルがない。
    そんなやつにはゲームをプレイする資格はないと
    ゲーオタが語ってみたり。

    +189

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/28(火) 10:44:25 

    大人用のゲーセン、子ども用のゲーセンと年齢制限した方がいいと思う。

    +126

    -4

  • 35. 匿名 2014/01/28(火) 10:44:32 

    レア?とかが出なくてピリピリしてたら危険

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2014/01/28(火) 10:44:51 

    譲ろう、大人なら。

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/28(火) 10:44:54 

    シュールすぎ

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2014/01/28(火) 10:45:23 

    遊ぶのは勝手だし自由にしていいと思うけど、順番守らないのはだめ

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/28(火) 10:45:34 

    31
    それがまたロリっぽくて怖い

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2014/01/28(火) 10:46:09 

    このゲームそんなに面白いの?


    +30

    -65

  • 41. 匿名 2014/01/28(火) 10:46:18 

    せめて
    家でゲームしろ。

    恥ずかしすぎる

    +87

    -6

  • 42. 匿名 2014/01/28(火) 10:46:23 

    妙な奴だな

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/28(火) 10:46:56 

    この大人たちは時間に余裕ないのかな?
    一部のゲーセンは6時以降やれば子供なんていないのに。
    むしろ夜のほうが、大人しかいないし、レア当たるよー!

    +161

    -6

  • 44. 匿名 2014/01/28(火) 10:47:23 

    女の子がやるゲームなのか・・ロリコンぽそう(´Д`)

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2014/01/28(火) 10:48:00 

    見事に全員男w
    だから余計に怖いんだよなぁ

    +95

    -3

  • 46. 匿名 2014/01/28(火) 10:48:50 

    プリキュアの映画館とかも、意外に成人男性が多いものね。

    大人専用映画館、大人専用ゲーム機作って、

    キャラゲーは、大人と子どもが遊ぶところを分けた方がいいと思う。

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2014/01/28(火) 10:49:07 

    並んでる子どもはどう思ってるんだろう

    +111

    -1

  • 48. 匿名 2014/01/28(火) 10:49:18 

    近所のアイカツでは[後ろに人がいる場合のプレイは一回、カード購入のみなら3回まで]と記載があります。
    ちなみにカード購入一回で8枚まで購入でき、それを三回繰り返すとなると24枚…一枚ずつ出て来る訳だから時間はかかりますよね。
    後ろに人がいる場合はカード購入も一回とかにすれば良いのにと思います。

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/28(火) 10:49:53 

    ドラゴンボールならギリギリ許せる

    でもアイカツはムリ

    +76

    -2

  • 50. 匿名 2014/01/28(火) 10:50:16 

    40
    チェック柄シャツ多すぎw
    だからオタク=チェックシャツになるんだよぉ

    +117

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/28(火) 10:50:44 

    度胸座りすぎ(笑)それとも後に子どもが並んでるのに気づいてないのかな?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/28(火) 10:51:17 

    ポケモンのゲームにもよく出没してる…
    ボタン連打する時の恐怖感がはんぱない
    ((((;゚Д゚)))))))

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2014/01/28(火) 10:51:51 

    こどもが可哀想。。

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2014/01/28(火) 10:56:58 

    40さんの画像のチェックシャツ率の高さ(笑)

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/28(火) 10:57:35 

    日本のオタク文化って世界に誇れるものも沢山あるんだろうけどこういうのは恥ずかしいな。
    オタクのイメージも悪くなっちゃうし。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/28(火) 10:59:12 

    うまくやれば子どもと仲良く遊べてより楽しそうなのに、、でもそっちのほうが怖いか

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2014/01/28(火) 11:05:23 

    きもいきもいきもい

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2014/01/28(火) 11:06:17 


    周りの視線を気にしないのがすごいな(笑

    やっても良いと思うけど、
    ずっと占領したりするのはよくないね。
    一回ずつ順番でやらないと。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/28(火) 11:06:49 

    おっさん用コーナーつくればいいのに。
    大きいおともだちコーナーってデカく書いておけば、少しは恥ずかしいと思うんでは?
    って、恥ずかしかったら最初からやらんかww

    後ろに並んでる女の子の事もロリ的な目で見てるに違いないし、とにかく子供と一緒にさせたくない。

    +59

    -2

  • 60. 匿名 2014/01/28(火) 11:08:26 

    恥知らずw

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2014/01/28(火) 11:17:17 

    私も子供と一緒にハマっているので大人のくせに…!なんて言われたらそれまでですが、
    私の場合新しくカードが配信される稼働初日の平日昼間にプレイせずカードのみ購入してコレクションして居ます。
    調度子供達も居ないし、三台のうちカード購入優先台で人が並んで居ないかだけは常に気を配って居ます。
    たまに男性の方見かけますが、キチンと順番守っているし、被ったレアカードくれたりトレードしてくれたりと優しいです。
    逆にこないだゲームを知りもしないオバさんが
    姉妹でならんでちゃんと順番で遊んでいた子供に対して「こんなに並んでるのに全然進まないんだけど!あそこの子達さっきからどかないからうちの子ずっと並んでるんだけど!」と店員さんに物凄い剣幕で文句言って居ました。
    一プレイ時間がかかるゲームなので多少の順番待ちは混雑時覚悟した方がいいです。

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2014/01/28(火) 11:18:10 

    アイカツって、面白くもなんともないよ。
    むしろ、携帯ゲーム好きなおじさん向けだなって思ったよ、ゲームの内容が。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/28(火) 11:19:21 

    いろんな人がいるってことと、我慢することを
    まなべるよ!

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2014/01/28(火) 11:19:49 

    ショッピングセンターのゲームコーナーならいいと思うんだけど、繁華街のゲーセンに小さい子だけで来ているのは違和感。
    子供の頃、大人の遊び場だから行かないようにって言われていたけど、今は違うの?

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2014/01/28(火) 11:27:57 

    こういう人達って注意しても
    逆ギレとかしてきそうで怖いな…

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2014/01/28(火) 11:29:44 

    1年生の娘でも何も言わなくても並んでる人が居たら1回で交代するってのに。。

    男でも大人でもゲームするのは自由だけどさ
    ああいうゲームをするんだから多少は年齢の低い子に興味あるのかなと思って何かやらかしそうで心配。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2014/01/28(火) 11:35:36 

    うちの娘もアイカツやってるなら、この光景は良く目にします(~_~;)

    いちお、並んでると一回やって譲ってくれるけど、また後ろに並んでる 笑

    でもオッサンヲタはどんな気持ちで行列に並んでいるのだろうか?アイカツやってるってコトは二次元とはいえロリコンだろうから怖いです。。。

    +27

    -6

  • 68. 匿名 2014/01/28(火) 11:39:25 

    列があるのに、何回も連続でやり続けるのはもちろんダメだし、ルール違反だと思う。
    だけど、きちんと並んでやる分には別にいいのでは…??
    気持ち悪いから、という理由だけで

    日中来るな、イスに座るな、
    アイカツしてる男の人がいたら隠し撮りして晒す…

    というのはなんだか違う気がする。

    +45

    -4

  • 69. 匿名 2014/01/28(火) 11:40:35 

    お店側の人間でしたが、たまに居ました。でもちゃんとお金払っていたし、一回終わったらまた並んでたので、注意はしたことありません。怖いけど危害を加えた訳でもないし…

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2014/01/28(火) 11:41:26 

    この前ショッピングモールで、おっさん1人見た。
    後ろ沢山女の子並んでるのに「デュフフw」って笑って占領してるし。
    「この台は、小学生までのお子様専用台」って書いておけよw
    大きいおともだち、何触ってるかわからない手で同じ台触って欲しくないわー。


    +26

    -7

  • 71. 匿名 2014/01/28(火) 11:45:34 

    クレーンゲームのが好き
    カーミーサーマー

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/28(火) 11:45:38 

    2歳くらいのゲーム出来ない子が並んでその両親が夢中でやってるよ。まだ2歳なんて全然わからないだろうけど母親がファイル持って父親がゲーム。滑稽すぎる。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2014/01/28(火) 11:46:06 

    私も20代だけど、友達の子どもの影響でアイカツしてます!
    でも、夜遅い時間なら小さい子とか来ないので結構長い時間できますけどね。
    こんな後ろに並んでるのに続けたりは絶対しません。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/28(火) 11:48:50 

    この前某ショッピングセンターのゲームコナーでアイカツやっているおじさんいました
    今度後ろ姿撮影して貼ります

    +2

    -16

  • 75. 匿名 2014/01/28(火) 12:07:36 

    私息子いるけど
    仮面ライダーのガンバライジングも大人の男の人がよくやってる…
    キョウリュウジャーの映画見に行った時も
    観客20人ぐらいいて.私達親子以外成人男性のお一人様やカップルでびっくりした…

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2014/01/28(火) 12:07:49 

    子ども用と大人用にスペース分けるとかして欲しい。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/28(火) 12:12:29 

    うちの子はドラゴンボールをするのですが、後ろに並んでいた男の子が「今日は良いカードがでるといいなぁー。いつも、前に並んでる大人の人がいいカードが出るまで買うから、いいカードが絶対にでない…」と言っていました。
    子供は100円、200円を握りしめてゲームをしに来ています。そんな子供達の前で大人買いするのは、子供が可哀想だと思います。
    大人が子供向けゲームを楽しむなとは言いませんが、子供が並んでいる時は控えた方がいいと思います。

    +39

    -2

  • 78. 匿名 2014/01/28(火) 12:19:16 

    確かにキモいとか思うかもしれないけど、誰しもが色々な趣味や楽しみがあるんだし、いいんじゃないですか?
    ディズニーリゾートだって、子供優先なんてなってないし、娯楽施設はみんなのものです。

    +11

    -19

  • 79. 匿名 2014/01/28(火) 12:24:05 

    やる分にはいいけど、順番は守らなきゃね

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2014/01/28(火) 12:24:44 

    おかしい人が増えてきてる
    秋葉原の路上撮影や鉄オタとかもびっくりしたけど
    これも酷い

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2014/01/28(火) 12:27:44 

    大人が大人を注意しないといけない時代になってしまった
    でも声かけるのさえも怖いし

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/28(火) 12:29:46 

    オッサンではないけど、お母さんが夢中になってやってるのを見た
    子供&お父さんはもう帰ろうよ~って後ろで呆れてた

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2014/01/28(火) 12:32:32 

    一部の嵐やAKBファンと一緒で、非常識な自分に酔ってそう。
    気持ち悪い。

    +15

    -4

  • 84. 匿名 2014/01/28(火) 12:34:49 

    前NHKは老人がメダルゲームで脳や人間関係を活性!
    店側も老人用コーナーを設けて売上アップ!
    みたいのをやってたけど
    やってた人がメダルゲームは危険なんだよ変な脳内物質出るから
    麻薬みたいな中毒性あるって言ってた
    これもそうなのかな

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/28(火) 12:47:21 

    引きこもりから前進してよかったね

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2014/01/28(火) 12:48:56 

    アイカツゲームだけじゃなくて、カードや食玩を買い占めるのもやめて欲しい。
    純粋に欲しい子供が買えないことが多すぎる。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2014/01/28(火) 12:52:34 

    店員働け。
    ちゃんと注意しろ。
    子どものゲームを大人が独占しちゃイカン。

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2014/01/28(火) 12:54:45 

    後ろに待ってる子がいるなら、1ゲーム終わったら後ろに回れよ。
    うちの子に付き添ってこういうのやるけど、
    ちびっこ同士でもそのくらいの気遣いはあるのに。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2014/01/28(火) 12:57:03 

    むしろ子ども優先て風潮が嫌い。

    +3

    -26

  • 90. 匿名 2014/01/28(火) 13:19:56 

    アイカツ、女子中高生も結構やってる子いません?
    小学生くらいまでが対象だと思ってたから、制服着て並んでる大きなお姉さんたちにもちょっと驚いた。
    ちゃんと並んでやるのはいいんだけど、台の前で写メ撮ってSNSに投稿してるのかゲームする前にスマホいじり始めて、さっさとやれよとイラついたけど。
    人の少ない時間に友達と子どものカード借りてやってみたけど意外に面白かったです!
    収集癖のある人とかハマるかも。昔のビックリマンシールみたいな感覚で。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2014/01/28(火) 13:20:05 

    89なんで?

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2014/01/28(火) 13:30:33 

    うちの近所のショッピングセンターでは
    40くらいの独身彼氏なしって感じの女がずーっと
    独り占めしているのをよく見ます。
    後ろに並ぶなよオーラがもの凄いし、
    ゲーム機の上にスタバ置いて長時間独占している姿は本当にイタイの一言。
    帰れ!!

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2014/01/28(火) 13:30:47 

    89
    自分より弱い存在を優先させてあげようという気持ちがわかないという事は、自分が子供だと言うことだよ。

    +19

    -3

  • 94. 匿名 2014/01/28(火) 13:33:01 

    いるいる
    一回終わるとまた並び直すことはしないで一気に連続でするから子供が30分以上待つこととかあった
    DQNぽいのがいたらすぐ退くんだけどねw
    店員呼んだほうがいいのかも
    してもいいけど連続でするのが許せない

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2014/01/28(火) 13:36:59 

    ゆっくりやりたきゃ機械ごと買っちゃえよ!

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2014/01/28(火) 13:37:55 

    うちの場合、小1の娘の為に旦那がカードだけ買って帰ることがよくあります。

    こんな風に見られてたんですね(ー ー;)

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2014/01/28(火) 13:43:15 

    娘がいるけど、、そのゲームに関してはおじさん達が悪く言われるのはちょっと可哀想。。
    悪いことしてるわけじゃないのに。
    子ども用のゲームだけど、うちら子持ちも大人の領域で邪魔になることも泣かれなり迷惑になることあるでしょう。

    +8

    -14

  • 98. 匿名 2014/01/28(火) 13:43:32 

    ポケモントレッタでも大人が占拠してる。
    レジェンドやマスターのトレッタはネットで高く売れるから いい大人が必死になってやってる
    気持ち悪い

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2014/01/28(火) 13:50:25 

    大人用と子供用 分けてみたら駄目かな??

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2014/01/28(火) 14:06:10 

    反面教師になっていいんじゃない?
    ウチも某大型スーパーのゲームコーナーで遊ぶ馬鹿そうな大人とか
    女児向けアニメのゲームやってるヲタクっぽい大人とか、見かける度
    娘が言ってるよ。「モテなさそうな男」『イケメン(美人)は絶対いないね』って。
    繁華街など、大人が夜に遊ぶような場所ならともかく、明らかに子供を対象にしている
    遊戯に群がっているのはみっともないのは事実でしょ?
    しかもルールやマナーくらい守ればいいのに、それさえ出来ていないからこうやって言われるんじゃん。

    +5

    -9

  • 101. 匿名 2014/01/28(火) 14:21:25 

    うちも息子が仮面ライダーのやつにハマってた時があったけど
    子どもたちの方がマナーあるよね。
    店に貼り紙とかなくても、後ろに並んでる人がいたら1人1回が暗黙のルールになってる。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/28(火) 14:29:57 

    89

    いやいや。
    大人と子どもを同じ土俵で扱ったらダメでしょ。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2014/01/28(火) 14:43:00 

    ゲーセンでバイトをしていました。
    アイカツの新バージョン発売日には開店と同時に10人位の親たちが押し寄せ、一人1〜5万円くらい使い、その後は親同士でカード交換会。
    もちろん子供のためにプレイしている人が大半ですが、呆気に取られてしまいます。

    並んでいる人がいたら1ゲームずつ交代というルールは書いてありますが強制は出来ません。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2014/01/28(火) 15:41:28 

    子連れ様社会。傲慢。順番待ちくらいしてもいいやん。

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2014/01/28(火) 15:42:53 

    私はしばらくやってる人いれば、すいません、代わってもらえませんかと言う

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2014/01/28(火) 15:46:32 

    いや〜僕男なんだけどコメントさしてもらうけど、こいつら男のプライドねーの?

    +14

    -4

  • 107. 匿名 2014/01/28(火) 15:46:56 

    こうゆうキモオタは迷惑だから

    金落とせば何してもいいってわけじゃない

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2014/01/28(火) 15:49:45 

    いい金蔓になるから店員も見て見ぬ振りなんじゃない?(^_^;)

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2014/01/28(火) 15:54:25 

    108
    確かにそれは一理ありそう。

    でも娘を持つ親からすると、良い気分はしない光景です。

    大人と子供の遊ぶ場所を分けて欲しい。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/28(火) 16:00:41 

    大人がやっちゃ行けない。っていうのは差別だから、
    でも、連続でやるのは良くないよね。
    1回だけやってすぐ子どもに譲ってあげないと。
    行列の出来ている画像がお金を入れた直後に
    偶然沢山並んだっていうなら話は別だけど。

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2014/01/28(火) 16:03:05 

    ATMもそうだけど、後ろに並んでる人がいるときは何回までと店側が回数を決めるとか、自分でも限度を決めて並び直すのが良心かな。でも、大人の男性がやってる=気持ち悪い人というのは可哀想かも。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2014/01/28(火) 16:47:33 

    ポケモントレッタもおじさんがやってる。
    息子と並んでたらやたらトレッタ持ってるおじさんがプレイ中で他の保護者ひいてたわ。

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2014/01/28(火) 17:02:43 

    見た瞬間ぞわっとした

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2014/01/28(火) 17:42:05 

    きんも~。並んでる女の子可哀想。
    苦情言ったら逆ギレされそうだし迷惑な奴だわ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2014/01/28(火) 17:52:45 

    なんでわざわざ子供が並ぶ時間帯に来るんだろう。
    純粋に遊んでる人ならまだマシだけど、女児と近づける事を狙ってる連中もいそうで怖い。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2014/01/28(火) 19:03:53 

    するのはいいけど、ちゃんと交代すべき

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2014/01/28(火) 19:39:33 

    企業からしたらお金使ってくれた方が良いもんね、
    ってゆーか、最近オタ向けのアニメが多いから、企業も加担してる事になるよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/01/28(火) 20:19:52 

    今のアニメやゲームって必ずしもお子さまターゲットじゃないからねえ。

    ネズミーランドも動物園もショッピングモールもカフェも通勤ラッシュさえもお子さま連れ優先なんだから、たまには大人に譲れば?

    いつでも優先で育てた結果が、このオタクどもでしょ。

    そもそもゲーセンなんてあまり子供に良い影響与えないわよ。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2014/01/28(火) 20:25:13 

    109
    おとな向けの場所にベビーカーや子連れでグイグイ入ってくるのも無くなるなら、子供とおとなの遊ぶ場、分けるの賛成だけどね。

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2014/01/28(火) 20:48:17  ID:fOIVDCOnNr 

    ちょwチェック率おおいw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/01/28(火) 21:08:56 

    ディズニーでキャラクターに群がってる中にも
    子供を優先させてあげればいいのにと思うくらい
    グイグイすごい人がいて引く

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2014/01/28(火) 22:01:40 

    家の娘が行ってるショッピングセンターも、午前中アイカツおじさん、お姉さんがゲームしているの見掛ける。確かに平日の午前中は子供は幼稚園やら学校だからやりやすいのかも。でも子供いる時間帯には見かけないや!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2014/01/28(火) 22:07:08 

    違うゲームだけと、ちゃんと並んで一回やってただけなのに「大人がやっててできなぁい」って子供にでかい声で被害者面して母親に言いにいかれた時は恥ずかしかったし不快だったな。子供だけのものでないと思うけど、悪く言わせないよう外見キモいおっさんもマナーはきちんと守ってやってください。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2014/01/28(火) 22:15:30 

    話ずれるけど、そもそも子どもにゲームセンターで遊ばせるようなアニメ作らないでほしい。私が子どもの頃はゲームセンターで遊ばないようにしつけられてた。
    今の子どもは小さいうちからゲームセンター入り浸りでお金を使って遊ぶことを早く覚えすぎ。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2014/01/28(火) 22:20:50 

    古臭いかもしれないが子供がお金かかる遊びをするのは何か嫌だな

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2014/01/28(火) 22:40:44 

    確かに占領はよくないです。
    あと何回かでレア出るって思っても後ろに列が出来たらどかなくてはいけないです。
    でも大人が幼児向けゲームやるのはそんなに気持ち悪いことですか?
    私も大好きでよくやりますが、そういう風に思われるのはショックです。
    幼児向けといったって大人も楽しめるんですから。

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2014/01/28(火) 22:51:44 

    確かに、
    子供をゲーセンで遊ばせない大人と
    子供をゲーセンで遊ばせようとする大人と
    どちらが悪い人かと言われたら
    答えに窮するところではあるかも

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2014/01/28(火) 23:07:29 

    彼氏に女児の格好させて
    女児向けゲームで何十分も遊ばせる

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2014/01/28(火) 23:33:54 

    こういう奴って恥ずかしいとか思わないんだろうね。
    自分が子供だったらどう思うか考えればいいのにね。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2014/01/28(火) 23:41:13 

    子供に迷惑かけてこんなゲームに没頭する大人って誰の役に立てるのかな。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2014/01/29(水) 00:00:22 

    私服警官巡回中!とか貼り紙(ゲーセンにはないのかな?)たまにあるけど、イ○ンとかスーパーのゲーセンがある店とか、貼り紙があるところはゲーセンを特に巡回してほしいね。
    わたしは子供いないし未婚だからわからないし、光景はネットの画像でしか見たことないけど

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2014/01/29(水) 00:49:39 

    店員でした。機械1台をメーカーから借りるのにも実は莫大なお金がかかるんです。なので大人用、子供用なんて分けられないのが現状です…そういうゲームで遊ぶ大人の方の中には精神疾患のあるような方も居て、マナーを求めても難しい場合もありますね。なんにせよ一人一回ずつ。守れない人がいれば店員に言えばいいと思います。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/01/29(水) 01:26:28 

    すごい枚数のカードを持った若い青年が、近所のトイザらスのアイカツゲームしてた。
    1枚づつフィルムに入れてそれはそれは大事そうに。
    本来ならドン引きする光景だけど、彼は決して誰にも迷惑をかける事はなかった。

    子供が来たらソソクサと後退して譲っていた。
    そして、誰もいなくなったのを確認したらまたアイカツゲームを始める。
    私は弁えながら片身狭そうにアイドルゲームをするそのガリガリの青年が何だか微笑ましかった。

    大人が立場を弁えられないってみっともないわ。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2014/01/29(水) 01:38:52 

    うちの子はガンバライジングをやるんだけど、ゲーム機にはだいたい「一度やったら次のお友だちと交代してね」とかメッセージが付いてる

    どの子供もちゃんと守ってます。
    今まで、並んでる子がいても続けてやる子なんて見た事ない。

    大人が守れないんだから、見た目がおっさんでも中身は子供以下ね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2014/01/29(水) 01:52:22 

    きもすぎ
    通報レベル

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2014/01/29(水) 02:56:45 



    きーーーーもーーーーいーーーー
    オタクってゴミだなほんと
    これまぢで目撃したら文句言っちゃうレベル
    子供が側にいればなおさら

    ほんと社会のゴミ
    保健所駆除してくれないかな~
    野良猫や野良犬をやたら連れ去ったりしない
    でこういう本当に消さなきゃいけないものを
    消してくれ頼むまぢ頼む

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2014/01/29(水) 06:36:18 

    見たことある!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2014/01/29(水) 06:54:56 

    マナーがわからないなら、年齢制限されて出来なくなっちゃうよ??おじさん…

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2014/01/29(水) 07:08:30 

    キモオタも子連れも非常識レベルでは大差ないが、特定の場所を避ければ遭遇率が格段に低いキモオタの方がマシかな
    その両者のくだらない小競り合いなんぞ、心底どーでもいーわ

    世の関心はそんなものです

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/01/29(水) 07:32:04 

    136
    あなたの子供の未来の姿ですよ
    人をごみとか駆除とか言うような人が人の親か

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2014/01/29(水) 08:01:41 

    バカでしょ。こいつら。うじ虫連中。恥を知れ!!

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2014/01/29(水) 08:28:18 

    ツイートした人も三時間ゲーセンに居たんだね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2014/01/29(水) 08:35:13 

    並んでる時は一人一回!!が約束事ですよ。
    それが出来ない場合は大人だろうが、子供だろうが、私は注意します。
    あと悪質なのは子供が良いカードでたのをチェックしてすかさず自分のカード5枚と交換してほしいと頼み込む大人!!
    少し離れた場所にいてすぐなにか?と私が対応しましたが、子供が何も分からないからと枚数で誤魔化して言葉巧みに交換させようなんて卑怯です。
    それにアイカツのゲームに成人男性が並んでるのはハッキリ言って気持ち悪いです。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2014/01/29(水) 11:27:40 

    キモオタ叩いてる親御さん
    小さい頃からアニメやゲームに子守させてるとこうなりますよ

    子供に金のかかる遊びは不要です

    公園行きなさい

    不健康な場に出入りさせるから、今の子は心身ともに弱いのです

    ワクチン打てばいいってもんじゃないんですよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2014/01/29(水) 11:39:29 

    心配するのはわかるけど、子供を無視してゲーム独占してる非常識な大人に対して
    「ロリコンっぽいから並んでる女の子が危ない」って批判するのはちょっと違う気がするw
    子供おかまいなしにゲームに没頭してるような輩は自己中であっても女児目当てじゃないでしょ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。