ガールズちゃんねる

敷地内に他人の洗濯物が!どうしますか?

84コメント2019/01/16(水) 11:29

  • 1. 匿名 2019/01/15(火) 19:30:31 

    マンションのベランダに洗濯物を取り込もうと行ったら、明らかにうちのでは無い洗濯物が落ちてました。
    ハンドタオルです。お隣さんかな?と思いつつ間違ってたら失礼だし…。
    皆さんはこんな時どうしますか?
    敷地内に他人の洗濯物が!どうしますか?

    +8

    -6

  • 2. 匿名 2019/01/15(火) 19:31:04 

    マンションなら廃棄します。

    +14

    -26

  • 3. 匿名 2019/01/15(火) 19:31:29 

    管理人室に持っていく

    +199

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/15(火) 19:31:41 

    マンションのエントランスに張り紙しておく

    +109

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/15(火) 19:31:56 

    上から下に投げて捨てる

    +31

    -28

  • 6. 匿名 2019/01/15(火) 19:31:59 

    下着とかじゃなければエントランスとか集合ポストに『落し物です』って置いておく

    +136

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/15(火) 19:32:10 

    捨てる
    気持ち悪いし

    +30

    -25

  • 8. 匿名 2019/01/15(火) 19:32:27 

    >>1
    隣より上階の可能性が高そう

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/15(火) 19:32:30 

    ハンドタオルくらいなら廃棄する

    +22

    -19

  • 10. 匿名 2019/01/15(火) 19:32:43 

    捨てていんじゃないかな

    +15

    -21

  • 11. 匿名 2019/01/15(火) 19:32:58 

    我が家の門前に男物のパンツが落ちていたことがあって、目障りなのでトングでつまんで捨てました。

    +64

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:11 

    マンションなら管理人室に持って行くなー

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:23 

    無視。
    たぶん本人が気付いて取りに来るから。
    あえてそのまま。

    +3

    -20

  • 14. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:24 

    故意に捨てるのは嫌なので、自分とこのベランダに引っかけて風に飛ばしてもらう

    +93

    -10

  • 15. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:32 

    捨てる

    +6

    -8

  • 16. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:33 

    かつてこのような経験があります

    申し訳ないけど、処分しました

    +9

    -11

  • 17. 匿名 2019/01/15(火) 19:33:58 

    マンションなんだ
    なら管理人に渡す

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/15(火) 19:34:24 

    管理人が受付で24時間居るから、そこに持っていって、後は任せる。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/15(火) 19:34:57 

    ベランダの柵にかけてまた風に吹かれるのを待つ

    +28

    -4

  • 21. 匿名 2019/01/15(火) 19:35:01 

    うーんとりあえず誰かが落ちてませんでしたか?とか訪ねてくる場合も考えて袋にいれて保管。
    1週間なにもなければ捨てるかな。。

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2019/01/15(火) 19:35:14 

    マンションなら管理人に

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/15(火) 19:35:16 

    >>11
    吹いたわ
    鼻水出て、味噌汁吐き出した
    オエー笑

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2019/01/15(火) 19:35:44 

    マンションの階段に赤ちゃん用の靴下が落ちてて、私も含め誰も拾わず一週間くらいたったから管理人のポストに入れてしまった

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/15(火) 19:36:05 

    警察へ落とし物として届ける

    +2

    -12

  • 26. 匿名 2019/01/15(火) 19:36:21 

    ヨレヨレのデカパン落ちてた事ある。
    気持ち悪いからゴミ処理用の火ばさみでつまんで捨てた。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/15(火) 19:36:49 

    管理会社へ連絡する

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/15(火) 19:36:52 

    管理に届ける

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/15(火) 19:38:23 

    なぜこのトピが立った?
    レスがほぼ一色

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/15(火) 19:39:06 

    勝手に捨てるって発想はなかったからビックリした

    お隣さんとのベランダの境に置くか
    ハンカチならポストの掲示板に落とし物として袋に入れて貼るかするかなぁ…

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/15(火) 19:40:09 

    ブラウスが飛んできてそのまま頂戴して
    着用してたケチな友達いる

    +1

    -13

  • 32. 匿名 2019/01/15(火) 19:40:30 

    マンション率 多いなぁ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/15(火) 19:40:48 

    えーーー!
    捨てちゃう人が多すぎてびっくり!!
    なんで?
    普通にエントランスとか掲示板に『落とし物です』って置いておけばいいのに

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/15(火) 19:41:04 

    >>29
    せっくすれす?

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2019/01/15(火) 19:41:58 

    みんなが通るとこに落し物として置く
    エントランスがある人は楽だね

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/15(火) 19:42:27 

    マンションなら管理人に
    落とし物として処理してもらう
    一軒家で同じ事があった時があったんですが
    フェンスの升目に洗濯ハサミで吊るしといたら
    しばらくしたら持ってかれましたよ

    勝手に棄てちゃう人がいるんですね

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2019/01/15(火) 19:43:00 

    子ども用のスニーカーの中敷きがうちのベランダに落ちてて、たぶん上の人かなと思って届けに行ったよ
    なくて困ってたみたいで、喜ばれたけど

    届けるまではしなくとも、捨てちゃダメだよ

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/15(火) 19:43:49 

    ちょうどハンドタオル欲しかったので頂いちゃいます

    +1

    -17

  • 39. 匿名 2019/01/15(火) 19:44:25 

    人の物を勝手に処分するって、法的には何も問題ないのかな?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/15(火) 19:45:57 

    デカパンツ片手に1件1件回らないと行けないの?
    知らない人の股間に当たったもの家に入れて保管したくないわ。

    +23

    -4

  • 41. 匿名 2019/01/15(火) 19:48:30 

    前に、風で隣のベランダにマフラーが飛んで行ってしまった時に、『心当たりがあればxxx号室へお声がけください。 xxx号室住人』とマフラーの写真付きでパソコンで作成した紙が入っていた。

    おミカン持ってお礼に行きました。

    わざわざパソコンでレターを作成させてしまいお手数でしたが、名乗らず、筆跡も残さず、これがイマドキのスマートな方法なんだなーと勉強になりました。

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/15(火) 19:48:46 

    マンションの一階に住んでいるけど、しょっちゅう上の階から何か落ちてきて迷惑してます

    服、洗濯バサミ、タオル、サンダル、靴、子供のおもちゃ
    ある時はまな板なんかもあった
    木でできたまな板を日光に当てていたみたい

    またかよと思って、いつも黙ってエントランスに持っていくけど、特にお礼を言われることもなく、モヤモヤする

    自分とこのベランダにあったら、下の階に捨てるって書いていた人は本当にやめて
    迷惑するのは一階だから

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/15(火) 19:50:33 

    >>18
    気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/15(火) 19:51:07 

    >>42
    ここで言っても仕方無いでしょ
    同じマンションの人に言えば〜?

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2019/01/15(火) 19:52:22 

    マンションで同じ事あったけど、管理人室に預けたよ。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/15(火) 19:53:47 

    昔、ベランダに敷布団が落ちてきた事あるよw
    上の階のどこか分からなかったし、ボロいアパートで管理人も居なかったので袋に入れて集合ポストのとこに張り紙して置いてたけど持ち主現れずw

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/15(火) 19:54:27 

    >>18
    通報レベル。アナタみたいな住人と同じ建物に住んでると考えたらゾッとした。表現の仕方が気持ち悪過ぎる。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/15(火) 19:55:17 

    管理人もいない賃貸。1階。
    聞き回るのも面倒だし、落し物ですよって置く場所もないからベランダの外に落とします。
    周りに住宅もないからたぶん上階の部屋から飛んできただろうしその人が上から覗いたら見えて自分で拾いに来るだろうと。
    ゴミが飛ばされてくるのもよくあるけど、それは嫌々拾ってうちのゴミ箱に捨てます。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/15(火) 19:55:30 

    >>42
    タオルくらいならまだしも、まな板は重たいから嫌だー。
    もしかしたら、当たって怪我しちゃうかもじゃんねー。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/15(火) 20:00:43 

    >>47
    はぁ?

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/15(火) 20:01:17 

    うちは一階で、上の階からよく何か落ちてくるよ
    洗濯物なら靴下、ティシャツ、敷きパット
    洗濯物以外ならハンガー、洗濯バサミ
    大体郵便ポストの上らへんのスペースに適当に置いたら勝手に誰かが回収する
    ものによっては捨てる時もあるよ
    軽くゴミ分別業者みたいな気分になる(笑)

    落とした人がピンポンしにくる時もあるし、特定できるなら自分で持って行く時もある(´Д`)

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/15(火) 20:03:24 

    タオルだったら1階にあるポストの上に置いておくかな。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/15(火) 20:04:51 

    >>44
    そういうトピだよ
    あんたこそ何言ってんの?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/15(火) 20:08:18 

    オバチャンの肌着→そっとベランダの外に落とした
    子供の可愛いハンカチ→エントランスの掲示板に引っ掛けた
    (管理人が常駐してないタイプのマンションです)

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/15(火) 20:10:40 

    そのままベランダからポイする。
    誰のベランダでもないところに落ちれば、自分で拾いにいくでしょ。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2019/01/15(火) 20:10:44 

    安アパートだから管理人室もないし、エアコンの室外機前に置いてあったり置いたりするよ
    心当たりある人は自然に持ち去っていく

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/15(火) 20:11:29 

    しょっちゅうお隣の旦那さんのパンツが訪ねてくる
    流石にパンツ落ちてましたよーとつまんで持って行ってもーと思い毎回つまんでお隣にポイってする
    見られてたら怖いなー

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2019/01/15(火) 20:12:05 

    昔、敷地内の端っこに洗濯ものが落ちていた事があったけど、そのままにしておいたよ。
    近所付き合いもないし、その洗濯物持って一軒一軒回って歩くのも、何で私が?と思ったし。
    気が付いたら無くなってたから落とし主がササっと拾って行ったんだと思う。
    放置しておいた事に関しても、何も言われる筋合いも無いと思ってる。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/15(火) 20:17:20 

    うちは戸建てで隣近所と道路を隔てた並びのお宅まで10軒くらい聞いて回った
    該当するお宅が無かったら捨てる

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2019/01/15(火) 20:17:52 

    前に二階から一階の御宅の庭部分に枕を落としたことある。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/15(火) 20:19:14 

    きったない、すてすて!

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/15(火) 20:19:59 

    マンションだけど下のポストの上に置いたり掛けたりしてる
    他の住人も捨てるかそうしてるっぽいからたまに洗濯物見掛けるよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/15(火) 20:20:37 

    >>41
    私はそこまでされると重いな
    管理に届けてくれれば十分だ

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/15(火) 20:23:30 

    ベランダの手すりにタオルケットを干した時だと思うんだけど私のパンツが下に落ちてしまい、でとその時は気づかず洗濯を入れるときに気がついて顔面蒼白で探していたら、マンションの入り口にたたんで置いてあった。死にたかった。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/15(火) 20:24:43 

    駐車場にブランケットを落としてしまったようで、フェンスに張り紙とともに括り付けてくれていました。
    親切な方に感謝しました!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/15(火) 20:25:49 

    >>64
    フルネームで名前書いてなかっただけマシよ。ファイト!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/15(火) 20:30:36 

    またギスギス日本人を実感するトピ。
    もし落としたのが自分だったら?という視点で考えられないのかね。
    落し物は戻ってきたら嬉しいでしょうが。
    他人の痛みを我が物と感じられない人、日本に増えたね。
    そうすると、「こっちは何も悪いことしてないのに汚いパンツが落ちてくる方が苦痛」とかって言い出すの。
    もしくは、「誰が拾ったかわからない物気持ち悪くてもういりません」とかって。
    永遠に分かり合えない。

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2019/01/15(火) 20:30:50 

    うちは治安の悪い場所だからベランダの外にポイしたら
    すぐに誰かにもってかれるだろうなー

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/15(火) 20:38:35 

    うちも1F
    庭にたくさん落ちてる
    洗濯物やおもちゃはビニールに入れて管理人に持っていく
    ペットボトルやピンチ、たばこの吸殻などは拾って自分のうちで処分する
    割れた植木鉢の破片とかの不燃物は回収日まで保管しなきゃなので本当に迷惑

    ほとんどの方が落としても知らん顔で取りには来ないけど、布団や毛布を落とした人たちはさすがに取りに来る

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/15(火) 20:38:35 

    >>66
    ううっ…ありがとう

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/15(火) 20:44:52 

    >>67
    落ちないようにしっかり固定しろよ。
    何届けてもらう前提で飛ばしまくってんの?
    怠慢以外の何物でもないわ。

    +5

    -8

  • 72. 匿名 2019/01/15(火) 21:14:29 

    >>67
    洗濯物落ちてって無くなったら自分の不注意だし諦めるよ
    捨ててくれて結構
    パンツなんて落とした日にゃーお隣さんが拾って持ってきても違いますって言う

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2019/01/15(火) 21:15:27 

    郵便受けとかエレベーターあるとこに吊っといたよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/15(火) 21:40:29 

    うちの近所の人ならわざわざうちに面してる道路に置きに来るわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/15(火) 21:40:34 

    私は一回だけ職場で使う服を落としちゃってたみたいで、わざわざ紙袋にいれてドアノブにかけられてた。
    お手紙つきで、もし違う人のだったらごめんなさいって。もうとってもありがたかった!!優しい人で良かったなって!!!

    たぶん下の階の人かなっておもってコンビニで申し訳ないけどお菓子でお礼に行ったけど、突然知らない人に訪問されても対応してくれて本当に優しいひとだったなーーーー!落とさないことが一番だよね!気を付けます!

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/15(火) 22:23:02 

    捨ててもらって結構じゃなくて、
    他人に自分のゴミを捨てさせる手間を申し訳ないと思いましょ
    わざと落とすわけじゃないけどね

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/15(火) 22:37:44 

    6部屋の賃貸アパート。タオルなどは時々あるので畳んで郵便ポストの上に置きました。ショーツ、ブラが連続でうちの庭に入ってきた時はささっと袋に入れて確信があったので部屋まで持っていきました、、
    私自分のと娘の下着は絶対に外に干さないけどねw
    拾う方も拾われる方もやらしいという、、

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/15(火) 22:48:30 

    管理人さん居ないアパートだったとき、あきらかに上の階のだったから、玄関ドアノブに紙袋に入れて下げておいた。
    後日イケメン君がお礼言いにきてくれたよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/15(火) 23:11:08 

    3階建6戸のハイツ。
    ハンガー付きで女性物の服が落ちてました。
    隣から飛んできたとは考えにくかったので(男性1人暮らし)、上だと思い、階段の手すりに引っかけておいた。
    暫くして私のベランダの目の前にある隣のハイツの窓(目隠しされてる)に明らかにパンティが引っ掛かってた。
    私のベランダからしか取れない位置。
    これは手出しできずに放置して1年位経つが、まだ引っ掛かってる。。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/16(水) 00:33:18 

    裏が結構大きい用水路のアパート住まいです。
    風が強い日に、夫のシマシマデカパンが風で飛んで用水路を凄い勢いで流れて行きました。
    あのパンツ、どうなったかしら?
    小学生に、デカパンデカパンといじめられてないと良いのだけれど。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/16(水) 00:39:00 

    うちは戸建だけど、駐車場にハンガー付きのシャツが落ちてたから柵に引っ掛けて置いたよ。
    数時間後なくなってたから持ち主が持って行ったのか再び飛んでいったかは分からない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/16(水) 00:39:16 

    マンション一階住みなんだけど、二階の住民の洗濯物が週一くらいの頻度で降ってきます。
    二階の住民が引っ越してきて三年ずっとです。
    初めは汚れちゃいけないから気付いたらすぐ拾っておいて、取りに来たら渡してました。
    そのうち気まずくなったのか取りに来なくなったので掲示板に落とし物ですと掲示。
    そして今はアホらしくなり気付いても取りに来るまで雨が降ってようが風が吹いてようが放置。
    これだけ飛ばしてるんだから、菓子折りはいらないからいい加減自衛して欲しい。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/16(水) 02:07:05 

    >>5 吹いたw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/16(水) 11:29:22 

    お隣さんと元々交流があるなら、ハンドタオルとかなら聞いてみるかな
    交流なければ管理室。

    下着とかだったら、届けるのも悩むかも....

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード