ガールズちゃんねる

運動が苦手な人にオススメの運動

60コメント2018/12/16(日) 16:02

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 00:34:33 

    主は食事制限のダイエットをしています。しかし、食事制限だけでは痩せなくなってきました。
    やはり運動しないといけないみたいです…
    主は昔から運動が苦手だし嫌いです。
    そんな私でも出来る運動を教えてください!!

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 00:35:20 

    歩く

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 00:35:27 

    ウォーキング

    ちゃんとしたフォームですると結構いろんなところに効く

    +56

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:09 

    踏み台昇降運動

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:09 

    片足立ちするだけでも効果あるらしいよ

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:15 

    家でできる運動がいい
    外出るのにハードル上がるからね
    私はストレッチしてるよー

    +91

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:22 

    なるべく歩くとかは?
    スーパーでもコンビニでもなるべく歩いて行く

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:27 

    体重落とさなきゃダメな時に、お医者さんが歩け歩け言うからきっと効果があるんだよ

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:53 

    ゼロトレっていうストレッチ

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 00:36:54 

    ラジオ体操。
    朝起きて→ラジオ体操してるよ。私は、キツイ事をしても続かなかったから、とりあえず運動を習慣にしようとしてる。

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 00:37:35 

    自転車

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 00:38:18 

    とりあえず、手軽なところで、ストレッチとかヨガは?体質改善というか、基礎代謝力が上がりそう。

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 00:38:25 

    水泳

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 00:39:34 

    そりゃもうアレよ プロレス

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 00:39:42 

    引越し屋かなんかのバイト
    お金も稼げてやせる!

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 00:40:24 

    ヨガ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 00:40:28 

    筋トレ
    ダンスなどと違ってセンスとか何もなくてもできるよ。
    学校行事で毎年最下位だった私が思うことです。
    ジムに行ってみんなで一緒にレッスンとか無駄。ついて行けない。
    ライザップからDVD出てるしトレーシーメソッドでもバレエビューティフルでもいい。
    家でひっそり地道に出来るのが続くよ

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 00:40:36 

    ステッパーはどうですか?
    室内でテレビ見ながら有酸素運動できますよ。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 00:41:11 

    +18

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 00:41:20 

    >>5
    と聞いて今、やってみました

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 00:41:25 

    ヨガかなぁ

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 00:42:40 

    スクワット
    結構キツいけど運動神経は要らない

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 00:45:49 

    つけるだけの振動するやつ腹筋以外にも使えるやつ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 00:46:30 

    ないない!
    階段しか使わないとか、一駅分歩くとか、些細な事から動く習慣を作るといいよ

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 00:50:14 

    家でするなら、立って椅子に片足乗せて携帯とか本を見る。
    細身の服を着てお腹をひたすら凹ませておく。

    今はゆったりの服が多くて、凹まさないで自然に任せてたらあっという間に太った。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 00:52:36 

    とりあえず苦手ならジムに行けば
    自然と運動が習慣になるから

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 00:54:10 

    足パカ 食事制限も合わせて緩く行ってるけど痩せてきた 急激にじゃなくて自分のペースにあったやり方が1番だと思う

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 00:57:39 

    その場足踏み(腿はしっかり上げる)をリズミカルにやる。
    童謡のうさぎとかめのテンポかあとは1分80回を目安にやってみて。
    だらだら足踏みは飽きるし続かない。
    トイレから出たらやるとか、冷蔵庫を開けたらやるとか1日で何回かする行動のついでにやる。
    腿を下げずに3分連続は意外ときついよ。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 01:04:04 

    ほんとに運動きらいなら
    半身浴
    貧乏ゆすり
    腹式呼吸
    とかがいいんじゃないかな。

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 01:10:22 

    NHKの10時と3時かな?にやってる体操
    ゆるい体操なんだけど運動不足の時にすると案外キツイ動作がある

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 01:16:38 

    ジムとかはオススメしない。運動苦手ならわざわざ行って運動することが億劫になるよ。会費勿体無い。
    まずはテレビを見ながら踏み台昇降とかすぐには結果が出なくても運動に慣れることから始めるのがいいと思う。近くの公園を音楽聴きながらゆっくりウォーキングでもいいし。

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 01:18:00 

    フラフープ
    家の中で出来るし体幹鍛えられるらしい
    最初は落としまくりだったのが1週間くらいで落とさず回せるようになったよ

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 01:24:50 

    水中ウォーキング

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 01:34:23 

    ストレッチ。
    私も運動嫌いだから身体動かすのも億劫だけど、ストレッチし始めると肩こり腰痛にも効くし、段々と柔らかくなると身体動かしやすくなってくるよ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 01:39:47 

    プールかな
    プールはコツさえつかめば出来る!
    遠泳覚えたら3〜40分は楽に泳げるよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 01:41:56 

    主のことは何も知らないけど、
    筋トレして筋肉を刺激すると、運動神経がマシになるかも。

    体(筋肉)の正しい動かし方、使い方を知らないだけだと思う。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 01:48:25 

    ラジオ体操第一第二毎日するといい運動になるよ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 01:49:15 

    ホットヨガはじめました!
    再試は初心者クラスから。
    いまは中級クラスにいます!
    体を伸ばすと気持ちいい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 02:21:31 

    >>28
    うさぎとかめがわからない、、、

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 02:49:03 

    >>39
    出だしが もしもしかめよ かめさんよ〜
    の曲です

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 03:23:15 

    家で掃除や食器洗いする時も姿勢に気を付けたり、つま先立ちで過ごすだけで結構違いますよ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 03:29:31 

    大した事じゃないけど、座ってる時に10秒間意識してグッと思いっきり力入れる。お腹なら腹筋を意識して。

    効果あるのか分からないけど仕事中にお腹、お尻、太もも(内腿を意識してくっつけるだけ)も順番にやりまくってたら次の日筋肉痛になったよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 04:51:24 

    ラジオ体操も本気でやると、結構キツいよ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 05:10:33 

    カーブス

    おばあちゃんでも出来るような運動だから、40代以下なら体力に自信がなくても余裕でこなせると思う。

    全然あんなのじゃやせないって思う人もいるみたいだけど、
    運動が苦手な人って全然普段運動していない人が殆どだと思うから、
    結構効果あると思うよ。

    私も1年、週3回ほど通い続けたらお腹周りが5センチ以上痩せた。
    体重はほぼ変わっていないのに。←元からBMIが20程度なので体重は変わらなくても満足。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 07:14:23 

    アラフォーだけどホットヨガで1年で5キロ痩せたよ。今また流行らせようとしてて宣伝みたいになるのが嫌なんだけど。そもそもデブ、1人じゃ絶対体なんか動かさない、一時間で終わらせたい、インストラクターに絡まれたくないという内向的なタイプにはオススメだと思う。逆に運動得意な友人はストレッチの延長だからヨガは習うほどじゃないと言っていた。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 07:32:39 

    とんだ勘違いしたよ
    運転が苦手な人におすすめな運転て…笑

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 07:34:39 

    ピラティスいいよー。
    3年半してました。
    仕事の関係でやめちゃったけどね。

    いかに体幹が弱いかわかったし、
    疲れにくくなりました。
    体重かわらないけど、
    ウエストくびれる。
    下腹引っ込む。

    運動音痴なんだけど、
    球技や体育が向いてないだけで、
    身体を伸ばしたりするのは、
    好きなんだって気がついた。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 07:40:44 

    ヨガは?
    ハタヨガなら初心者向けだし。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 07:47:47 

    ラジオ(テレビ)体操

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 07:57:56 

    苦手な人にとっては、ウエアに着替えて専用のシューズを履いてジムに行って...この一連が始めない、続かないの一因だと思うので自宅でできるお金のかからない運動を始めたらどうでしょう

    家だと部屋着で出来て洗濯物も増えなくてすむし(笑)

    腕立て伏せ(最初は膝をついた状態で)
    スクワット
    フェイスタオルを使っての背筋運動
    踏み台昇降(台は雑誌を重ねてガムテで留めればOK)

    やる気がある日は全部、やる気が出ない日はどれか1つでもよし

    運動を習慣にしてしまうのが大事ですよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 08:04:33 

    ヨガ。ゆっくりしたものからハードなものまで色んな種類がある。ヨガは自分と向き合うもので、ポーズが出来るとか出来ないではないから運動音痴でも続けられるよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 08:07:22 

    お試しでジム行ったら、皆ストイック過ぎて完全に場違いだった。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 09:28:43 

    ウィンドーショッピングしてるだけでもかなり運動になるよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 09:55:06 

    ズンバ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 10:11:54 

    運動嫌いだけど、ふいにやってみたホットヨガはなぜか続いてて忙しくても最低週1は時間作って行ってる。
    やってみていくうちに興味湧くこともあるし、色々やってみては?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 10:56:56 

    夏と冬は外に出るのが億劫だから踏み台昇降がおすすめ
    値段の高い台なんていらないし

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 11:51:31 

    夜は炭水化物を抜く

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 19:16:21 

    まずちょっとでも体を動かすことから?
    この間、SAMがノンストップで紹介していた肩甲骨をほぐすエクササイズは簡単だけど負荷があった。
    ナハナハみたいな動き。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/15(土) 01:52:54 

    歯磨き中につま先立ち

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/16(日) 16:02:35 

    2~3駅分歩いてみては?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード