ガールズちゃんねる

「友達どこまで呼ぶ」「引き出物袋大きすぎ」いい夫婦の日に拡散した「#結婚式に自由を」...メッセージの意味は?

115コメント2018/11/27(火) 22:06

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 12:32:30 



    「友達どこまで呼ぶ」「引き出物袋大きすぎ」 いい夫婦の日に拡散した「#結婚式に自由を」...メッセージの意味は? : J-CASTニュース
    「友達どこまで呼ぶ」「引き出物袋大きすぎ」 いい夫婦の日に拡散した「#結婚式に自由を」...メッセージの意味は? : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「夫婦のはじまりとされる結婚式について思うこと、カミングアウトしませんか?」「結婚式の不自由さに責任を感じています」――こんな投稿がツイッターでなされたのは、「いい夫婦の日」の11月22日だ。 投稿したのは結婚式のプロデュースを手がけるベンチャー企業。夫婦の絆を深めたり、互いに感謝し合ったりするのが一般的なこの日に、なぜあえて挑戦的とも取れるメッセージを発信したのか。広報担当に話を聞いた。


    それにしても、日頃の感謝を伝え合うといったイメージの「いい夫婦の日」に、こうした議論を喚起する企画を打ち出したのは一体なぜなのか。CRAZYの広報担当者は22日、J-CASTニュースの取材に対し、

    「『いい夫婦の日』という記念日は素晴らしいと思っており、否定するわけでは全くありません。ただ、3年前のある調査では、この日にお祝いしている夫婦は4%しかいないという結果も出ています。結婚式は夫婦にとって人生の大きな分岐点です。『いい夫婦の日』に結婚式について考えることには意義があると考えています」

    +48

    -7

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 12:33:57 

    やらなきゃいいのでは?

    +142

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 12:34:39 

    参加するかしないかも自由を

    +214

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 12:35:30 

    自由にすればいい。
    いちいち呟かなくてもいいのに。

    +62

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 12:35:40 

    結婚式の料金設定おかしいねん。

    +288

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 12:35:51 

    結婚式なんてしない!
    たった2時間の為に何百万円て!!

    +246

    -17

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 12:35:52 

    ご祝儀3万は高いよね
    お祝いしたい気持ちはあるけど生活に関わる…
    ブームくると本当にご祝儀貧乏になる

    +272

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:07 

    祝いたいか祝いたくないかも自由を

    +107

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:27 

    結婚記念日の夫婦はお祝いするだろうけど、それ以外の夫婦にとってはただの11月22日ってだけ
    いい夫婦の日だねーなんて世間話にもならない

    +101

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:32 

    時代と共にもっと合理的にすればいいのにね。
    引き出物もなしでいいし、食事会レベルでお祝い安い目とか。

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:48 

    うーん
    結婚式に自由をっていうけど
    頭の中お花畑で自己満足な考え方しか出来ず
    周りの迷惑考えず好き勝手やるような人達は
    やっぱりお祝いしたくないよ

    +138

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:52 

    ちなみに今日は「いい夫妻の日」らしいよ

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:57 

    11月はいい〜の日多すぎ

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 12:36:59 

    何処まで呼ぶ?と悩む気持ちもわかるが「呼ばないでくれ…」という気持ちもピックアップしてくれ。

    +137

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:01 

    昨夜の首都圏ニュース845で「お花屋さんはいい夫婦の日が1年で1番忙しい」とかやってたけど、4%ならあれは嘘だったのかな

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:04 

    写真だけの人とか、身内だけで挙式して終わりの人とか、好きにしていいんじゃないの。
    とはいえ、親が色々言ってきたりするんだよね~。田舎だと特に、自治会長まで呼ばなきゃならないとか、大伯父は一番いい席にとか、細かく決まってたりね。

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:07 

    すべて自由でいいと思う。
    式をやらない選択肢があってもいいだろうし。
    入籍だけというカップルもいる。
    好きなようにすればいい。写真だけは撮って置いたほうがいい。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:11 

    こんな広告出されると、来週結婚式する人とかやりづらいだろうな。

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:18 

    来てもらったら、相手の時も行くと思っておくべき。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:28 

    ご祝儀高いとは思ったことないけど、結婚式するしないは自由。

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:33 

    友達多く見せようとして、結婚式以来疎遠になるより、親友だけ呼んだ方がお互いのため

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 12:37:37 

    横ですが
    横ですが

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 12:38:05 

    承認欲求強い人とかインスタ蝿が盛り上がってるだけの日だと思う

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 12:38:15 

    いい夫婦の日って既婚者だけど他人事だわ、不仲とかじゃないけど「ふーん」くらいの感覚。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 12:38:19 

    でも引き出物少なかったら少なかったで失礼じゃん

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 12:38:33 

    >>15
    一番のかき入れ時は母の日かと思ってた。

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 12:39:04 

    ブライダル関係で働いてましたが
    祝儀の金額などはこちら側が勝手に設定したもので
    金額を大きくすることによって
    式にかかる費用を大きくしていくさくせんなんですよ

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 12:39:48 

    本当の友達だけ呼ぶべき。二人で遊んだことないのに、部活全員呼ぶとかおかしい

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 12:39:51 

    親族だけでやればいいのにと思う
    出費も安くすむだろうし、行きたくないけど行かざるを得ない人も救われる

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:00 

    >>15
    母の日の方が忙しそうなイメージあるわ。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:07 

    結婚式するしないも
    結婚式参列するしないも自由にして!

    結婚式てする方にも招待される方にも
    負担がデカすぎるわ

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:09 

    呼ばれると嬉しいけど、確かに色々気を遣って疲れる。
    周りに失礼でなければ、自分のときはもっとラフでもいいかなと思う。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:14 

    >>17全て自由って言いながら写真は絶対で笑ってしまったwでも私も写真は残しておきたいかな。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:39 

    >>12お前1日遅れてんの?

    +4

    -17

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:50 

    ドレス変えて30万
    ビデオ撮影が15万
    ブーケ投げるだけで5万

    ここまでボッタくりなのは
    式場と葬儀屋と水商売くらいだよ

    +141

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 12:40:50 

    バブルの時の3万の御祝儀は安かったと思うけど、消費税できて、不景気になって、3%5%からまた8%に上がって10%になる今時代の御祝儀は高すぎると思うよ。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 12:41:31 

    なんで私が呼ばれるの?というような人に呼ばれて、他の子もそんな感じで、確認もなしに、リア充みたいにインスタ載せてた

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 12:41:57 

    なんでも、かんでもSNSか。企業も。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 12:42:33 

    >>25
    自分の結婚式なんて豪華にしなくていい!と思うけど、もらったひきでものがケチ臭いのも、それはそれで気になるもんだよね。料理がしょぼいのも色々言われるし、お花が少なくて安っぽいとかも言われるしね。結果、それなりにお金かけなきゃいけないんだよね。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 12:42:37 

    3万円という大金と貴重なお休みの日を自分のためだけに使わせるなんて私にはできない。理解できない。結婚式なんて絶対やらない。

    +47

    -5

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 12:42:53 

    疎遠の人は呼んじゃダメ
    (自分が招待されて出席した場合は別だけど)

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 12:43:02 

    バブル期ならともかく今は呼ばれても経済的に負担で困惑するよね…

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 12:43:04 

    インスタ気にして仲良くもないのに呼ばないで、そして勝手に写真あげるな

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 12:44:21 

    友達の人数気にする人は心からの親友がいない人だと思った。見せかけの友達たくさん

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 12:44:27 

    やりたい人はやればいいんだよ。やらない人はやらないでいいし。
    自分たちが話し合って出した結論ならそれでいいと思うけど。こんなさわぐようなことなのかな?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 12:44:52 

    出席断られたら、引き下がって欲しい。
    しつこく無理かな?とか言わないで欲しい。

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 12:45:55 

    結婚式の感想を求めてくるカップル面倒です。
    別に普通、もしくは微妙って思ってても「料理美味しかったよ!」「引き出物重くなくてよかった!」って言ってほしい答えを出さなきゃだし、それで満足げに「でしょ!」って言われて複雑。まあめでたいことなので頑張ってます。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 12:46:18 

    >>36
    高いと思ったら2万円包んだら?
    別に決まりでもないんだし。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 12:46:22 

    人数合わせで呼ぶのやめて‥

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 12:46:34 

    氷河期で正社員なんかなれなくてアルバイターだったのに、新幹線で駆けつけてご祝儀三万や、二次会だけでも1万会費に個人的なプレゼントまで付けたり、ひと月に数回式あったりとか、エトセトラ
    なんかほんと風習という名で搾取されたなって思う。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 12:48:09 

    >>18
    結婚式する人はそこまで考えてないと思う
    元々不満ならやらなくても問題ないし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 12:48:11 

    友人で祝儀3万円は高いよね
    沖縄みたいに祝儀1万円が定着すればいいのに

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 12:48:16 

    20代半ばまでならゲストもお洒落して楽しく参加できる。30代はもう派手なことしないで親族のみの食事会にしましょう。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 12:53:01 

    職場で有志とかじゃなく、部署ごとに強制的に一律で祝い金を取られるのも何だかなぁと思う。嫌いな人、虐められてる人だって内心、面白くない。つうか、よく虐めている人からも平気で受け取れるなぁと呆れてる。葬祭しかり。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 12:53:35 

    >>40
    自己評価低すぎません?
    大事な友人や職場で可愛がってくださる先輩とかなら喜んで出席する人もいると思いますよ。
    ガルちゃんの意見ばっかり鵜呑みにしてそう。

    +1

    -19

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 12:54:01 

    >>15
    お花屋さんが一番忙しいのって
    盆暮れ正月(仏花)と母の日じゃないの?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 12:54:36 

    >>40
    そういう人は招待されても欠席すればいいだけ。招待する側も本当に喜んでくれる人だけに来て欲しいだろうし。私は仲のいい友達なら花嫁姿も見たいし、おめでとうが言いたいから喜んで出席するよ。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 12:54:36 

    >>52
    20代なら2万円でいいと思うよ。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 12:58:14 

    御祝儀をアテにして予算組んでる時点でウザイ
    自分たちの貯金の範囲で出来ることをしてもらいたいもんだ

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 12:58:37 

    再婚だとあげにくい

    ってそりゃそうでしょ。やるのはいいけど、ご祝儀は遠慮させていただきます、にしてほしい。同じ人に6万も払いたくないわ。

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:52 

    会社の上司を呼ぶのも止めて欲しい
    部下だから仕方ないと旦那に御祝儀持たせて送り出すが正直家計的には痛い
    しかもこっちは部下なんか知らんしw

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:29 

    実家暮らしの頃は、3万円も当たり前の事だからと気にしなかったけど、一人暮らしの今はキツイよ。呼ばないでくれ〜。
    あの頃の3万円も無駄だった。結婚したら疎遠になる。

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 13:08:15 

    >>15
    地方の花屋勤務ですが、母の日が一番忙しいですよ
    地域性もあるのかな

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 13:09:51 

    ご祝儀なかったら平和

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:36 

    そもそも所得にこれだけ格差があって価値観多様な時代なのに、親族友達会社をまとめてやろうとするのが間違いの始まり

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:43 

    3万円が常識、みたいなのもブライダル業界が作ったんだってね
    3万は高いわ、この不景気なんだし沖縄の1万とか北海道の会費制とかが定番になればいいのに
    最近ではお葬式でもお香典は辞退してますってのが多いんだからさ、結婚式の御祝儀も辞退すれば

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:53 

    独身はフェアじゃない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:05 

    ブライダルまわりと一緒で、葬式のマナーも同じだと思う。
    たとえば喪服のこまかく厳しい決まりも、葬式業界が喪服・バッグ・靴を葬式専用で買わせるために決めてる気がする。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:04 

    昨日がいい『ふうふ』で
    今日がいい『ふさい』の日なの?
    どんだけだよ…いい夫婦はそんな日なくてもいい夫婦だよ。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 13:31:31 

    >>26
    私はお盆かと思ってた。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:44 

    ちなみに今日は11/23でいい夫妻の日らしいね。
    今日の関東は快晴&結構あたたかい日なんだけど、結婚式挙げる人多そうだな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 13:33:59 

    結婚式→頭がお花畑
    葬式→親が死んであまり思考能力が機能しない

    ぼったくるのにはちょうどいいターゲット

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:24 

    ご祝儀三万が今の時代に合ってない
    お祝い一万で引き出物なしとか簡素化してほしい
    結婚ラッシュは過ぎたから、助かるわ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:45 

    呼ばれた結婚式に行かなかっただけで70のじじいに「お前は世間を知らないから」と言われた

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 13:38:03 

    金銭的に余裕ないから
    欠席にしてお祝い一万包んだほうがマシかもと思ってしまう
    祝儀三万、二次会、女はワンピースや髪のセット、交通費もかかると金がいくらあっても足りない

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 13:40:22 

    20代で呼ばれまくって、いざ自分が30代で呼んだら、皆、妊娠中や子育て中で来てくれないって子がいたな。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:27 

    出席した式のDVD貸してくれても…。
    内容知ってるし、そんなに興味ないんですけど(笑)
    まだ私から二時間奪いたいのか?なんて思う。
    私も立派ながるちゃん民になったもんだ。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 13:43:34 

    >>15
    そうなの?
    花屋さんが一番忙しい日って母の日かなと勝手に思ってたけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:29 

    職場の嫌いな男性から、来年5月の結婚式の打診があった。まさか異性で年の離れた自分に声が掛かるとは想像してなかったから「ちょっと先過ぎて予定が分からない」って濁したけれど、次に何か聞かれたら「親戚の祝い事がある」って事で断るつもりです(;´д`)身なりを整え3万円包んで、貴重な休みに愛嬌振る舞うとか罰ゲーム以外何物でもない(´Д`|||)

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/23(金) 13:48:03 

    結婚披露宴と葬式はもっと簡単でいいと思う。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:13 

    結婚式は家族だけでするものにしたら良いのに。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/23(金) 14:02:46 

    私の結婚式の時に引き出物はカタログ&お菓子でかさばらないし、持って帰る人も小さめの紙袋の方がいいだろうからプランナーに言ったんだけど、あまり小さい紙袋だと貧相に見えるという理由から、大きめの紙袋になったよ。
    ジャストサイズの袋の方がゲストの為だとは思うけど。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/23(金) 14:10:38 

    花嫁の衣装替え4回、飯も最低ランク、花も最低ランクで3万の御祝儀払うってさぁ1万抜いとけばよかったって思うし非常識はそっちだしあえて疎遠にしたくなった。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/23(金) 14:11:06 

    >>77
    うわ、要らんわ~w
    見てどうすんの、感想とか言わなきゃいけないの?面倒臭いわ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/23(金) 14:12:00 

    カタログって荷物は少なくなっていいけどあんまり欲しいもんが無いんだよね

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/23(金) 14:12:18 

    挙げるも挙げないも自由を!
    誰を呼ぶかも新郎新婦の自由を!
    本当に呼びたい人達も会場に人数入らなくて呼べなかった!

    義両親の付き合いの為に挙げる結婚式なんてやりたくなかった。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/23(金) 14:13:55 

    自分の結婚式に呼ぶ友達が一人もおりませんwwww
    友達いないので結婚式に呼ばれることもないし、ご祝儀の大金を用意する必要がないのは唯一のメリットかな。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/23(金) 14:18:34 

    声かけなかったら声かけないで「あの子は呼ばれたのに」とかそういうのもめんどくさい

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2018/11/23(金) 15:03:50 

    「お世話になった方達に感謝を…」って言うなら「ご祝儀一切受け取りません!」って披露宴をやって下さいww

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/23(金) 15:08:46 

    >>82
    大きめの袋にちょこんとした物しか入ってなかったら、そっちの方が笑えますよね⁉ちょっとボケかかったおじいちゃんだったら「袋の大きさに対して、物が少ない!誰かに盗られたんじゃないのか!」って言い出しそう(;´∀`)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/23(金) 15:11:00 

    >>77
    自分の結婚式のDVDを招待客として出席した友人に
    見せたがるなんて、よっぽど自分大好き人間なんだね。
    ある意味、すごいわ...笑

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/23(金) 15:13:08 

    >>85
    欲しい物がないときは、食べ物を選ぶよ。
    個人的には、食器類やフライパン、鍋よりはカタログのほうがマジ!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/23(金) 15:28:22 

    >>52
    沖縄の結婚式ってターンテーブルに料理が乗っているし、余興も多く、200人300人招待するのが普通らしい
    文化が違いすぎる
    北海道の方が合理的でよさそう


    +14

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/23(金) 16:02:37 

    既婚の友達がこのハッシュタグでツイートしてたから、何かと思えばこういうことか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/23(金) 16:11:51 

    義理兄が結婚式で400万だったって聞いて、バカバカしいと思った。
    姑が私達も挙げろ!って何年もしつこく言ってきて、その都度夫婦喧嘩してる間に離婚したよ(笑)

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/23(金) 16:32:52 

    90年代に結婚し、友人の結婚式も10回はでましたが、みな御祝儀は2万でしたよ。プラス皆で2000円~5000円出しあってお祝いの品を贈ってました。ヘアスタイルも特に美容室へ行ったりもしませんでした。都内のホテルです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/23(金) 17:24:41 

    >>18
    来週式挙げます。
    身内だけだし気にしない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/23(金) 18:54:39 

    デキ婚でバージンロードは意味わからん

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2018/11/23(金) 19:15:45 

    結婚式(ウエディングドレス)に憧れはあったけど、祝儀、お車代、料理、引き出物やら、ガルちゃんでいろいろ言われているのを見たら結婚したくないなーと思ってきてる。
    北海道の友だちに面と向かって「結婚式は会費制にしたほうがいい!」と言われたし。
    面倒くさいね。
    親は田舎の考えで挙げろって言うだろーけど。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/23(金) 19:32:23 

    いい夫婦の日に結婚して2年で離婚した人が身近にいます
    ちなみに離婚して1ヶ月もしないうちに新しい男作ってます
    いい夫婦の日って何でしょうか?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/23(金) 19:46:14 

    西野コンサル様がここにも!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/23(金) 20:05:38 

    最近、両親への手紙読まない式多いよねー
    私の時(10年ほど前w)は、プランナーさんも、読むべき!読まないと変です!みたいな勢いだった…嫌々読んだ…
    個人的には、あんなもん人に見せるもんでも聞かせるもんでもないと思う。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/23(金) 20:27:17 

    >>68アラフォー同じ考えです。喪服持ってないよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/23(金) 20:31:28 

    披露宴も二次会も参加して五万以上使ったのに、私の結婚式二次会には来ず、趣味じゃないダサイ品物を代わりに送られて憤慨した。疎遠になったらこんなもんか。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/23(金) 22:41:37 

    インスタでいい夫婦の日にかこつけてなぜか自分の結婚式の写真をアップするのが流行ってるよね
    隙あらば自己顕示w さすがだわw

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/23(金) 23:04:34 

    この時ばかりは友達少なくてよかったと思う。
    お祝いも気持ちだけで十分なはずなのに、お金で揉めたくない。
    会費制広まれ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/24(土) 01:27:35 

    結婚式に自由を、とか、結局は自分たちで挙げる事を決めて招待してるんだから文句言うなよって思うけど。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/24(土) 02:39:01 

    いい夫婦の日なんて言ってる人、いる?

    11月といえば「いい肉の日」でしょ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/24(土) 03:57:12 

    手紙とか恥ずかしいよね
    小学生みたいでさ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/24(土) 05:57:57 

    結婚「式」は別に自由でしょ。
    自由を!って言うなら10万単位で挙げられるように式場がプラン組めば?
    いつまでも初婚やリサーチ不足の人相手にぼったくりもいい所の値段ふんだくってるままやってるから
    「式は省略でいいかな」とかになるのでは。


    自由が効かないのは「結婚」という事項。
    本人同士で無闇にしづらいとか、
    同性婚、結婚しろしろ、孫産め、子育て
    税金、苗字変更、女性の会社ポジション等。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/24(土) 10:35:09 

    新幹線で行って一泊して出た友人の結婚式で、御車代が無かった時には呆然とした。
    私は親族だけでこじんまりとしたけど、それでも今考えるとバカバカしい程の出費だったな。
    節目の行事は大事だけど、冠婚葬祭のぼったくりって本当ひどい。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/24(土) 11:07:45 

    >>77
    えっ
    そんなの貸してくる人がいるの?
    イラネー(;´д`)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/24(土) 12:49:18 

    こういうのをメディアでやってくれたのは小さな進歩だと思う。
    今まではがるちゃんとかで愚痴言うしかなくて、メディアはお花畑ウフフフみたいなのばっかりだったよね。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/24(土) 21:33:47 

    結婚式したけど、親族友人含め30人規模で、お色直しやら余興もやらず、引き出物やギフトも持ち込みさせてもらった。
    プランナーさんも正直困ってたけど……
    もっと選択肢あって良いと思う!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/27(火) 22:06:52 

    crazy wedding に草

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。