ガールズちゃんねる

【結婚式・二次会】友人のスピーチでいい意味で印象に残った内容

38コメント2015/09/19(土) 00:41

  • 1. 匿名 2015/09/17(木) 10:41:58 

    結婚式、二次会でも結構です。
    新婦側からでもゲスト側から見ても、いい意味で印象に残った友人からのスピーチってありましたか??

    余興はわかるのですが、スピーチではどうでしょうか。

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2015/09/17(木) 10:43:54 

     
    【結婚式・二次会】友人のスピーチでいい意味で印象に残った内容

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:09 

    ないですね。

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/17(木) 10:44:38 

    30回くらい見てきたけど




    まったく記憶にない…w

    +53

    -4

  • 5. 匿名 2015/09/17(木) 10:45:33 

    3つの復路があります

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/17(木) 10:46:16 

    簡潔な人かな
    長い人は頭悪そう

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/17(木) 10:46:51 

    友人がスピーチをしてくれた。
    本当に感動した。
    親への手紙の時は泣かなかったけど、友人からのスピーチで泣いた。

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/17(木) 10:47:33 

    >>5

    袋でしょ

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:00 


    キャ〇玉袋

    +3

    -11

  • 10. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:11 

    >>7
    で、内容は?

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:27 

    その時はウルッときても、正直3日も経つと内容全て忘れる。

    +55

    -4

  • 12. 匿名 2015/09/17(木) 10:48:55 

    花嫁の上司が、花嫁をこれでもかってぐらい持ち上げてた。
    それでいいのだ。

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/17(木) 10:49:18 

    >>7

    自分のときは感動するし覚えてるでしょ



    +6

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/17(木) 10:50:29 

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/17(木) 10:51:03 

    ほんとひとつもないもんだね。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/17(木) 10:51:21 

    あーゆーの苦手!
    自分の時は友人スピーチなしにした!

    友だちの式では友人スピーチの間に飲み食いに集中する!笑

    +42

    -7

  • 17. 匿名 2015/09/17(木) 10:57:03 

    いとこ(新婦)の友達のスピーチが中学時代の思い出話メインだったんですけど、「おばさんの料理が上手でお弁当の卵焼きが美味しかった」とか「委員会でこんなことがあった」とか、すごい細かいネタがいっぱいで聞いてて楽しかったです!
    新郎側は恩師のスピーチで、在り来たりな誰に対してでも同じ話を使えそうな内容だったので、余計に新婦側のスピーチの良さが目立ちました。

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/17(木) 10:57:18  ID:oqB8hquXte 

    簡潔に話がまとまっていて
    笑顔でスピーチされている人
    新婦をとことん持上げている内容。

    無駄に「学生の頃から○○は~」から始まり、長ったらしくメソメソ泣く人は嫌ですね。お祝いの席だから笑顔でいてほしい。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/17(木) 10:58:05 

    よくある内容でも、手元の手紙(原稿)を見ないで顔を上げる、おめでとう!と心からお祝いして喜んでいるようや笑顔の人のは印象がいいな。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/17(木) 11:01:56 

    自分の結婚式で友達がしてくれたスピーチですら、曖昧にしか覚えてない…
    参加した結婚式、二次会はかなりの回数あるけれど、何ひとつ覚えてない
    日本人にスピーチって向いてないのかもね
    完結にしておけばいいんじゃないかな

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:14 

    デキ婚した人の結婚式に、旦那さんのIT会社の社長がスピーチしたらしい

    その一部の内容が

    「えーーまぁ新品のパソコンを買ったらもうすでにインストール済みだったようで〜」

    とかで親族ドン引き

    うまいこと言ったかもしれないけどそれ下ネタだから!!!

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/17(木) 11:04:41 

    友達の結婚式で新郎上司の、救急隊員の方のスピーチがとっても感動した!
    花嫁の手紙が普通涙のクライマックスなのに、新郎も新婦もそこで号泣する位(笑)

    内容は命を大切に~とかなんだけど、リアリティがあってぐっときた!

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/17(木) 11:05:08 

    親友でも断りたい…両親への手紙ならまだしも、友人とか本当にいらないよね

    +17

    -4

  • 24. 匿名 2015/09/17(木) 11:06:43 

    友達が、私がすっかり忘れていたエピソードを話してくれて泣けた。
    「凄く落ち込んでた時に『元気だして』って、シャネルの口紅をプレゼントしてくれて嬉しかった...」
    とか、私が『いい人』な印象も残って好感度アップ!

    いい友達だわ...

    +74

    -4

  • 25. 匿名 2015/09/17(木) 11:48:50 

    えー、人生には3つの「さか」があります…
    上り坂、下り坂、まさか!!です

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/17(木) 12:24:44 

    幼なじみが友人代表スピーチしてくれました。昔の懐かしい良き思い出を長々と紙を見ながら喋ってくれましたが、最後にその紙を受け取ると『結婚おめでとう』しか書かれていませんでした。

    タモさんみたいで感動しました。

    +166

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/17(木) 12:31:05 

    文章書くのと喋るの好きだから、きっと頼まれたら感動的なスピーチが出来ると思うのに、残念ながらスピーチを頼んでくれるような親しい友人がいなかった

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/17(木) 12:56:14 

    スピーチする人全員(新郎新婦上司や友人)がカンペなしだったのは素直にすごいと思ったし印象に残った

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/17(木) 13:01:03 

    出会いから、それまでの青春時代の出来事などなど、
    紙芝居にしてくれた友人たち。
    手元に残るし、とてもうれしかった。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/17(木) 13:01:06 

    友人の結婚式でのスピーチはビデオレターでした。会場がうるさくて聞こえなかったり、泣いていて何話しているのか分からないスピーチが多いイメージがビデオレターだったことでみんな感動してました。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/17(木) 13:18:28 

    新婦がイライラするのは妊娠しているからです!
    妊娠時におけるホルモンバランスの異常のせいです!
    うらむならホルモンを恨んで下さい!
    って感じの事を新婦の友達がスピーチしてて爆笑した꒰*´∀`*꒱
    新郎・新婦共通の友人だったから出来たのかもだけど(*´・ω・)

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2015/09/17(木) 14:42:39 

    家がお向かいだった幼なじみ、小さい頃から色々お揃いのものを買ったりずっと仲良しだった。
    お互い結婚して、なんとたまたま同じ苗字の嫁ぎ先に!私の結婚式のスピーチで、涙をためて「一生の大事なお揃いのものをくれた◯◯くん、ありがとうございます。」と言った幼なじみに号泣しました(>_<)

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/17(木) 14:54:39 

    私の結婚式で友人が読んでくれたスピーチで
    大分盛ってくれてとてもいい内容だったんだけど
    その中でも心に残ってるのが
    「○○くん、○○は意地っ張りですぐ強がるけど、本当は素直で優しい子です。
    そんな○○の笑顔をこれからも絶やさずに守ってあげて下さい」
    って言ってくれて笑顔を~のところがすごく泣けました。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/17(木) 16:29:55 

    私は人の結婚式でも、余興みたいにやってくれる人や思い出話をしてくれる人もどちらも好き。
    ただ、この時間になるとざわつき始めてあからさまにスピーチ無視してる人達には腹立つんだよね。
    ただでさえたどたどしい読みが聞こえにくくなるし、新郎新婦にも友達にも失礼だ。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/17(木) 16:29:58 

    内容は覚えていないけど、スマホを見ながらスピーチしている人がいたー。
    あれは、いいのか?なんか印象的でした。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/17(木) 18:28:53 

    手紙を読みますと言って
    「大好きな◯◯へ。」と言った瞬間から泣き出してそのあと何を言ってるのかあんまり聞き取れなかった人のスピーチ。笑
    けど所々
    「◯◯の家で、一緒にマリオ…テニスしたり、したね…うううぅ〜(T_T)」
    とか言ってて笑った!笑
    マリオテニスとかいちいち言わなくても…と思ったけどよほど2人の楽しい思い出だったんだろうなと思ってほっこり。
    新婦も号泣してました。笑

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/18(金) 00:43:07 

    マリオテニスww
    可愛い。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/19(土) 00:41:18 

    高校から親の介護で学校を中退した私の結婚式で、高校時代の親友が「〇〇は優しい子で、優しいぶんいろんな重いものを背負ってました。〇〇、今日は結婚おめでとう。これからは重いもの半分背負って貰ってね。」号泣して涙が止まらなかったなあ(;▽;)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。