ガールズちゃんねる

いま交流のある友達はいつからの友達ですか?

76コメント2018/10/24(水) 16:17

  • 1. 匿名 2018/10/23(火) 19:22:55 

    私は社会人になってから遊んだりしている友達は2人です。
    2人は高校時代の友達です。

    最近出産したのですが、うまれたよと連絡したら、落ち着いたら会いに行くよー!とメールをくれました。しかしその後連絡は来ません。
    インスタで私抜きで旅行に行っているのを知り、子供いるし声かからなかったのは仕方ないとして、この先もずっと付き合って行く友達がなのか疑問になってきました。

    みなさんはいまどこでできた友達と合流していますか?
    学生時代?同僚?ママ共??

    +6

    -32

  • 2. 匿名 2018/10/23(火) 19:24:04 

    いま交流のある友達はいつからの友達ですか?

    +12

    -21

  • 3. 匿名 2018/10/23(火) 19:24:05 

     
    いま交流のある友達はいつからの友達ですか?

    +5

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/23(火) 19:24:30 

    >>2 OUT

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/23(火) 19:24:44 

    学校時代からの友人です

    +56

    -9

  • 6. 匿名 2018/10/23(火) 19:25:00 

    >>2 貼ったのは野郎だな

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/23(火) 19:25:05 

    現在34歳
    二人いる友達で付き合い長いのは小5から

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/23(火) 19:25:39 

    >>1
    ママ友は自分の友達ではないです。近所の人。

    +75

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/23(火) 19:25:42 

    大学時代の友人と職場の同僚かな
    中高時代の人たちはまったく連絡取ってない

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/23(火) 19:25:42 

    今年27で
    小中高の友達が多いかな

    大学の友達は疎遠になってきちゃった

    勤めてからは友達増えてないな

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:11 

    元同僚

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:17 

    社会人になってからと中学からの友達が仲良しです

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:30 

    高校の頃通ってた予備校の子と大学の学科の子、大学の時してたバイトの子

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:30 


    やっぱり子どもいると旅行とかは誘わない

    デキ婚した友達はやはり疎遠になる

    けど子どもがある程度大きくなり(大学生とか)と、また旅行とか誘ったりランチ行ったりするようになったよ

    やっぱ子ども小さいと遊びに誘われなくなるのは仕方ないよ

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:34 

    小学生、保育園からの友達が1番気兼ねなく付き合える。私だけ独身子なしだけど、何も気使ってくれないのが逆に嬉しい。友達の子も我が子みたいに可愛い。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/23(火) 19:26:42 

    高校の同級生。
    彼女が大人だから喧嘩にならずにここまで付き合えた。よく我が儘放題の私とここまで友達やってくれてるよ。
    心の底から感謝してる。

    +33

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:10 

    子供が幼稚園の時のママ友。中学生になった今も仲良し。

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:14 

    高校と大学の友達だけ!
    職場で出会った人や職場の元同僚とは全然!

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:24 

    小学生からの友達と、社会人になってからの友達が1人ずつかな。
    社会人の友達は相手がすごく社交的で、職場変わっても定期的に誘ってくれるから続いてる。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:28 

    学生時代の友達より趣味でできた年上の友達の方が良く会うし良い関係です。学生時代の友達は自分と同い年だから色々と比べてしまうので…

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:42 

    ほとんどが幼稚園のママ友
    学生時代の友達より疲れる。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/23(火) 19:27:51 

    >>1
    友達子供いないんだよね?
    生まれたよの連絡要らない

    +1

    -20

  • 23. 匿名 2018/10/23(火) 19:28:06 

    元同僚で25年の付き合い。
    大親友ですよ。
    家も近所に引っ越してきて頻繁な会ってるよ

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/23(火) 19:32:00 

    中学の部活の友達1人

    大学の友達1人

    ママ友2人だけは今後も付き合っていくであろう人

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/23(火) 19:34:01 

    保育園に入る前からだから3~4歳くらいからかな。
    しかもそれが20人くらい。
    もちろん田舎です。

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/23(火) 19:34:29 

    高校の友達、大学の友達、新卒同期の友達、習い事の友達(25くらいから)と遊んでます!

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/23(火) 19:34:51 

    小中学校の友だちが一番多い。
    逆に大学の友だちとは全く連絡取ってないかも。

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/23(火) 19:36:17 

    ママ友2人、学生時代の友達3人
    あと子どもの習い事の先生だった人!
    妙にお互い気があって、習い事をやめてからよくランチしてる

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/23(火) 19:36:25 

    38歳
    高校時代からの友人二人
    前職場の友人(10年以上)二人
    今職場で出会った友人(一年)一人
    です。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/23(火) 19:36:56 

    全員高校時代の友達です

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/23(火) 19:38:08 

    >>1
    結婚して子どもがいる友達と交流したら?

    独身の友達だと会話が合わなくなるのは仕方ないし、疎遠になっても誰も悪くないよ

    主さんはたぶん、自然に子どもの話題になると思うし
    独身の友達はやっぱり子どもの話は飽きるよ
    だって経験ないから共感難しいから。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/23(火) 19:38:45 

    今37歳。
    専門学校の時の友達二人。
    保育園の時の友達一人。
    あとは近所の人(ママ友とはちょっと違う)二人。

    高校の時の友達は一人も連絡取ってない。

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2018/10/23(火) 19:39:11 

    小中校、まんべんなく居るけけど1番つるんで遊ぶのは社会人になってからの友達

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/23(火) 19:39:40 

    40歳です。
    中学の友達2人
    大学の友達2人
    社会人からの友達4人
    社会人からの友達は習い事で会った人たち

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/23(火) 19:39:51 

    ランチや家に呼ぶ様な友達は3人。
    上の子下の子それぞれのママ友で、10年以上の友達。

    学生時代の友達は時々LINEして終わり。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/23(火) 19:41:46 

    >>7
    同じく

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/23(火) 19:41:52 

    幼稚園からの友達
    中学からの友達
    高校からの友達
    それぞれ結婚して子供がいる
    私も既婚で子供がいる
    私の友達3人ともたまたま同じ時期に結婚出産したから余計に仲良いよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:21 

    最近出産て・・・
    産んだばかりで大変だろうから「落ち着いたら」って言ってくれたんじゃないのかな。
    「出産おめでとー!!キャーはやく赤ちゃん見たい見たい!!」なんてならないよ。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:29 

    小学校からの友達3人と一番仲良い。ちょうどみんなママになったしこの先も続くと思う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:55 

    小学校1年の名前の順で前の子。もうすぐ40年のお付き合いになります。もう1人は中学から。3人で年数回会ってます。子育てしたり仕事したり色々ですが、近況報告兼ねてお茶会してます

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/23(火) 19:44:45 

    子どもがいない立場からだと、子どもいる人のこと誘うのは気が引けるよ。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/23(火) 19:47:12 

    3人よく遊ぶ友達がいて、1人は高校の時からで、1人は会社の同期!1人は友達の結婚式で仲良くなりました!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/23(火) 19:48:38 

    中学生から

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/23(火) 19:50:19 

    あんなに高校の時友達いたはずなのに
    卒業した定期的に会ってるの3人くらいよ。
    本当に仲良しだったんだなぁって思う。
    しかも3人ともなんだかんだ知り合ったの
    小学生時代だったなぁ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/23(火) 19:51:44 

    高校の頃から仲良くしてる友達が5人。
    既婚子持ち、子なし、独身とそれぞれ環境は違うけど、変わらず続いてるよ。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/23(火) 19:55:04 

    >>5
    え⁈何学生だよ!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/23(火) 19:56:03 

    高校の友達1人はたまに外食とか行く
    高校の友達2人と学生時代SNSで知り合った友達3人とはSNS上で交流するくらい
    ママ友は1人もいないし、作る気もない

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/23(火) 19:59:30 

    三年前~最近
    社会人サークルで

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/23(火) 20:03:15 

    1番仲いいのは、保育園からの子

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/23(火) 20:04:18 

    よく遊ぶのは高校の友達
    by33才

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/23(火) 20:05:16 

    高校からの1人
    仕事の同期1人です
    未だに独身なので
    年々友達が減っていきます😢

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/23(火) 20:05:19 

    小中 4人

    社会人になってから1人

    交流あるのこんくらい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/23(火) 20:06:13 

    子供いない人には
    子供いる人の生活がわかんないから
    とても気を遣ってしまう。

    「だいぶ落ち着いたよ」と
    あなたからLINEしてみては?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/23(火) 20:11:16 

    幼い頃からの幼馴染みが一番落ち着くし、何でも話せる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/23(火) 20:19:33 

    中学生からが5人。
    グループは別。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/23(火) 20:21:34 

    保育園から一緒の学生時代の友達、会社の友達、ママ友、パート友達、ずっと続いてる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/23(火) 20:25:38 

    主の文字いちさっ!

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/23(火) 20:34:16 

    ほとんどの友達は年賀状だけの付き合いになってしまった…
    夫が友達みたいなもんだなぁ…
    そうすると大学からの付き合いか

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/23(火) 20:46:26 

    小学生からの幼馴染と、中学生で出来た友達です
    未だにバカげたことを言い合って良い仲です

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/23(火) 20:47:20 

    中学の友達、大学の友達です。
    仕事場でも仲の良い人はいたけど、その場かぎりだし友達ではない。ママ友もいらないから、挨拶世間話のみ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/23(火) 20:59:21 

    保育園からの友人6人(ど田舎だったので保育園から中卒するまでクラス替えなしの幼馴染たち)
    社会人なってから2人(なんかウマが合った)
    ママ友として知り合ったけどなんか気があった人2人

    こんな感じ。
    一番仲いいのは社会人時代の2人だけど、特に頑張らなくても年末年始やお盆に自然とみんなで集まるのは地元の友達。
    きょうだいよりずっと一緒だったからかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/23(火) 21:20:34 

    中学からの友達2人
    独身と子持主婦と子なし共働きの組み合わせでみんな生活バラバラなんだけど一緒に居て楽しい
    忙しくて年に1、2回しか会えないんだけど、集まれたら学生気分に戻ってアホな話で未だに盛り上がってる32歳

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/23(火) 21:27:38 

    そりゃ子供生まれた主とは旅行に一緒に行けないよ。誘うほうがおかしい。
    主の子供にも家にも興味なんか無いし
    わざわざ家に行くより旅行に行くほうが楽しいでしょ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/23(火) 21:37:56 

    38歳専業主婦。
    学生時代の友達は、年数回食事したり、ふだんラインで連絡するのは高校と大学。
    大学で知り合った友達数人が一番仲がいいです。
    大学時代の友達や元職場の同僚で年賀状だけの付き合いが20人くらい。やめるにやめれずずるずる。
    でもふだん話すのは子供の幼稚園や小学校で知り合ったママ友ですね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/23(火) 21:51:05 

    >>2 ともだちんこは自分のちんこを触らせるんだよ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/23(火) 21:57:31 

    今33歳、二十歳の頃バイト先の先輩とだんだん仲良くなって今では親友に。
    私が結婚出産しても変わらず仲良くしてくれる大事な存在。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/23(火) 22:18:11 

    基本的に、友達いません。
    今、ランチ行ったり買い物行ったりするのは、子供が幼稚園のときにできたママ友、数名のみ。
    ちなみに5年程前です。
    ママ友は友達じゃないとどこかで思っているので、この付き合いもいずれ終わるかと。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/23(火) 22:24:29 

    高校時代の友達がほとんどです
    友達あんまりできなかった私ですが、高校の友達とは今も繋がってて、大切な友達といえるのはその中の数人
    大学つながりは、同じ学部の子はゼロで、サークル仲間とは今も会うことがたまにありますよ
    今は子供がいますが、ママ友と言える人も一人もできてません

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/10/23(火) 22:31:38 

    小中の幼馴染と、高校の友達、前の会社の同僚。

    高校の友達は高校生のときは特に仲良いわけじゃなくて、連絡先知ってる程度だったけど、社会人になってからふとしたキッカケで遊ぶようになった。
    高校生当時はグループも違うし、性格的にも合わなそうなタイプだと思ってたから、遊ぶようになった色んな面が見えて、すごい面白い子で意外だった。
    今では旅行とかイベントごとに行くと真っ先に誘う。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/23(火) 22:33:15 

    小2と小4から。
    ずっと付き合いが続いていたわけではなく
    小学校と中学校が一緒で、高校大学の時期は全く会わなくて
    社会人になって地元に戻ってから付き合いが復活した。
    それから3人とも結婚したり子供産んだりして
    仲良くやってます。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:09 

    小中高、就職先と30歳超えても結婚しても仲良くしてる、気の合う友達に出会えたけど、唯一大学の友達だけは一切交流ない。
    なんか大学の友達とは全然馴染めなかったんだよね。当時はかなり無理してたと思う。
    だから大学生の頃が人生で一番楽しい、って人がちょっと羨ましい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/23(火) 23:50:30 

    学生時代の友達とは年賀状や誕生日メール送り合う位で、社会人になってから親しくなった人とは年に1回位会ってる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/24(水) 01:41:17 

    大学時代の子が数人
    中学、高校は女子同士張り合ったりすることが多かったからつかれた
    ある程度大人になってからのがちょうどいい距離感、気の使いかた覚えて楽

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/24(水) 09:40:08 

    アラフィフです

    1番古い友達が中学、その次が大学、社会人の時に1人、あとママ友が1人。

    50近くなってもこれくらいです

    誰か書いてたけど、今は子どものいない友人と疎遠になるのは仕方ないです、話が合わないから
    だけどその人たちが出産したら、また合うときもくるから、今は細くなっても仕方ない

    学生時代の友達はこの先できないから
    疎遠になったときでも、年賀状ぐらい出しておいて縁を切らないほうがいいと思いますよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/24(水) 11:19:22 

    高校時代の友人二人、大学時代の友人二人
    もうすぐ45歳になります
    30代は仕事に子育てに、それぞれ忙しく、年賀状のみの時期もありました
    細い細い糸を切らずにいたら、ここ数年、たまにあっておしゃべりするようになりました

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/24(水) 16:17:06 

    アラサーです。小、中、高、大の友達。社会人から友達出来てない。子供生まれると疎遠になるけど年一は会ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード