ガールズちゃんねる

結婚後どのくらいで恋愛感情が失せ、家族になりましたか?

335コメント2018/09/24(月) 02:29

  • 1. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:18 

    アラサー、結婚3年目、子供はまだです。
    私はまだまだ夫大好きでドキドキすることもあり夫もそうだろうと思っていたのですが、先日共通の友人男の恋愛相談に夫婦でのっていた際、夫がふっと
    「そういうときめきとか片思いで好きでたまらないとかある意味羨ましい。もう残りの人生一生俺はそういうことがないから」
    みたいなことを言い出し、愕然としました。
    私相手じゃもうときめけないのか?
    妻に対して好きでたまらない気持ちはもうないの!?と…
    激怒してしまい、夫と友人男までが私に謝るかたちになりませんが腹が収まらずその時はお酒も入っていたので翌日素面の時に問いただすと、悪い意味で言ったんじゃなくて、おまえとはもう家族なんだから…と。
    なんだか呆然としてしまって、その日からぎこちなくなってます。
    私は夫が大好きなのに、夫のときめきや愛情は失せて私はただの家族になってたみたいです。
    子供がいるならまだしも、たった三年で家族?
    なんだかこの先この人はときめきを求めて不倫をするんじゃないかと疑心暗鬼になってきました。
    皆さんは旦那さんのこと、ただの家族って思いますか?
    思うならいつ頃からそうなりましたか?やはり子供ができてから?
    いつまでも妻が大好きだっていう旦那さんがいる方もいらっしゃいますよね?
    どうしたら夫にときめいてもらえるのか知りたいです。

    +169

    -300

  • 2. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:47 

    子どもが生まれたら。

    +799

    -20

  • 3. 匿名 2018/09/14(金) 18:09:48 

    3ヶ月

    +192

    -13

  • 4. 匿名 2018/09/14(金) 18:10:31 

    2日目。1日目で浮気発覚したから。

    +423

    -28

  • 5. 匿名 2018/09/14(金) 18:10:44 

    最初から恋愛感情ない。
    打算で結婚した。旦那ごめん。

    +613

    -42

  • 6. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:15 

    すぐ。

    +183

    -8

  • 7. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:26 

    半年

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:29 

    三年もずっと大好きでいられる主さんが羨ましいです。
    素敵な旦那さんなんでしょうね。

    +920

    -11

  • 9. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:30 

    文章なっが

    +274

    -142

  • 10. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:33 

    主、それは友達も気まずかったと思うよ。

    +868

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/14(金) 18:11:36 

    男も結婚前は色々猫かぶってるからね

    +387

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/14(金) 18:12:25 

    子供産んでからかなー

    +263

    -4

  • 13. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:01 

    うちは半年位からお互いときめいてないですよー
    一緒にいるの当たり前になっちゃったし、毎日ときめいてたら疲れちゃいそう
    主さんかわいいですね

    +492

    -16

  • 14. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:02 

    結婚して2人子供が産まれましたが、どんどん好きになっています!毎日ときめいています!こんな人もいます。

    +480

    -62

  • 15. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:07 

    友達も気まずかっただろうなw

    +392

    -6

  • 16. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:08 

    主さん、なんかすごいね。一度失ったときめきは復活しないよ。妻として愛されているんだから別にいいじゃない。求めすぎだと思うよ。旦那さん疲れちゃうよ。

    +723

    -16

  • 17. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:33 

    入籍したその瞬間。

    あ、家族だ。恋愛感情とかじゃないや。
    ってなった。

    +217

    -19

  • 18. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:41 

    子供が産まれるまでですかね。
    もう結婚して10年以上ですが、わるいけど旦那への異性としての愛情はないです、全く。
    家族愛ならあるのかと言われたらそれもまた微妙。
    正直子供がいるから一緒にいる。
    子供がいなかったらもう別れてたんじゃないかと思います。

    +504

    -11

  • 19. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:43 

    同棲〜結婚、4年しか経ってないけど毎日一緒にいるからトキメキなんてもう無い

    主さん、トキメキなんて強制で出来るものでは無いし、あんまり相手に怒ると余計に離れてしまうのでは…

    +388

    -4

  • 20. 匿名 2018/09/14(金) 18:13:44 

    片思いのときめきは無いよ
    てか、両思いになった瞬間からそれは無い

    +286

    -3

  • 21. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:03 

    子どもが生まれてからなので、10年めぐらいからです。

    +17

    -5

  • 22. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:08 

    結婚する時からすでに冷めていた
    子どもが生まれ、それどころじゃなくなってどんどん冷めてきたある日、町内会の運動会があって、頭数の為に駆り出され、綱引きに出た夫の姿を見てドキッとときめいた
    リレーでも騎馬戦でもなく、綱引きってのが悲しいけれど、なんだかカッコ良く見えた

    +513

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:13 

    超が付くほど甘えん坊なんだけど、愛情から家族愛になった時、どう変わるんだろう?
    給料はいいから気にならないのかな〜
    まだ未知の世界です

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:22 

    付き合って9年、結婚して2年ですが、旦那大好きです。
    子供がいないからかな?

    +261

    -9

  • 25. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:22 

    男って本当に手に入れるまではマメ
    手に入れたら嫌いじゃないけど、情熱は冷める生き物

    +276

    -11

  • 26. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:41 

    私はとっくに冷めてるけど、旦那にはずっと愛されてるよ。
    愛するより愛されるほうが楽だから、私には合ってた。

    +326

    -20

  • 27. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:52 

    13年目
    ゆっくりそうなりつつあります

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:21 

    愛されてるし不倫されてるわけでもないし、なぜ怒る?ご主人がかわいそう。友達にも失礼だよ。

    +368

    -21

  • 29. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:25 

    子供生んでからかな。自分が女から母親になったって感じで。あと子育てにおいてまったく頼りにならない夫に幻滅したってのもある。

    +232

    -3

  • 30. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:32 

    >>1

    それたぶん、もう夫の気持ちが冷めていると思う。子供もいなくて、結婚数年で、家族オンリーの気持ちになるには過程が無さすぎる。まだアラサーだし、素敵だなって思う女性がいたら不倫しそう。

    +41

    -37

  • 31. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:32 

    たしかに友達の前で怒るのはよくなかったかもね

    +314

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:49 

    結婚4年目、子ども一歳だけど、
    たまに夫婦でそれぞれ別に出掛けてて、
    終わったら外で待ち合わせてご飯だ~!みたいなときはわくわくするよー!
    ときめき…ではないかもしれないけど。

    +152

    -4

  • 33. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:59 

    旦那に悪気無くても、それ言われたら辛いなあー
    でも友達の前で切れるのは我慢した方が良かったかもと思った。

    +420

    -8

  • 34. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:03 

    お前呼びがもうダメ

    +41

    -11

  • 35. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:21 

    結婚後どのくらいで恋愛感情が失せ、家族になりましたか?

    +21

    -16

  • 36. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:23 

    入籍した途端スッと冷めた
    今も後悔しています

    +109

    -10

  • 37. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:29 

    結婚前。結婚式準備でなんて、トロくて使えないんんだろうとがっかりした。

    +130

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:42 

    子供いなかったら、まだまだ恋人同士みたいな夫婦が多い、私の周りでは。

    +184

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/14(金) 18:16:50 

    半年くらい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:07 

    >>1
    私は夫の事もう家族だと思ってるし、ときめきなんてないよ。
    そのかわりとても尊敬してる。

    でも、夫にそんなことで激怒なんかされたら意味が分からなくって離婚したいって思うわ。

    恋愛感情の起伏が激しい人に子育てまかせられないし。

    +120

    -26

  • 41. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:25 

    自分がときめいてるからあなたもときめきなさいって価値観の押し付けじゃない?愛は見返りを求めないものだと思うけど。

    +224

    -11

  • 42. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:26 

    家族愛もあるけど、両思いだからって意味では無いのかなぁ?
    それに恋愛相談受けてる相手の前で「うちはすっごいラブラブだから♡」なんて普通惚気ないよ(笑)

    +228

    -4

  • 43. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:37 

    まだ結婚してないけど同棲してるからもうときめきはない
    ドキドキはつきあって1年くらいでなくなった
    でも一生一緒にいたいと思うくらいすっっっごく愛してはいるよ
    ときめきがない=愛してない じゃないから大丈夫じゃないかな?

    +40

    -6

  • 44. 匿名 2018/09/14(金) 18:17:37 

    お見合いってなんだかんだ効率的だよね。ピークじゃないときに結婚できるって寧ろ幸せだと思う。恋愛結婚だとただただ下がるのみ。

    +104

    -13

  • 45. 匿名 2018/09/14(金) 18:18:21 

    結婚5年 子供いる
    まだあります

    +17

    -9

  • 46. 匿名 2018/09/14(金) 18:18:29 

    >>1
    温度差あるね。
    離婚しそう。

    +83

    -8

  • 47. 匿名 2018/09/14(金) 18:18:56 

    とある有名な著書を執筆の方が言っていたけど、
    男はどんなに真面目で一途な人でもほとんどが
    付き合いたて1日目→ドキドキ100%
    半年→50%
    1年→10%
    になるんだって。だから、しょうがないよ。
    ただドキドキが全てじゃないからね。

    +205

    -9

  • 48. 匿名 2018/09/14(金) 18:19:08 

    「家族」という言葉をここまでネガティブにとらえる方は初めてみました。

    旦那様のいう「家族」は、もっとポジティブな意味だと思います。素敵な旦那様だと思います。

    +278

    -7

  • 49. 匿名 2018/09/14(金) 18:19:28 

    結婚して22年目ですが、まだ大好きですよ~
    子供が二人いるので、家族な部分もありますが
    今でもかっこいいな(おじさんだけど)、やさしいな(おじさんだけど)
    一緒にいて楽しいな(おじさんだけど)って
    (おばさんだけど)思ってます。

    +452

    -8

  • 50. 匿名 2018/09/14(金) 18:19:29 

    酔ってたとはいえ、ご主人の友人の前でケンカって(^^;)
    確かにお子さんいないのに女として見られずに家族の括りにされるのは悲しいかなぁ。うちは子供産んだら呼び方もパパママに変わっちゃってすっかり家族

    +140

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/14(金) 18:19:44 

    結婚して2年、子供いないけど旦那レスだし冷めてきた
    友達とルームシェアしてるみたいな感覚になってきた
    離婚までは思わないけどね

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:04 

    5年目だけど今でもときめき?とは分からないけど、かっこいいな〜と思う事もあるし私はめちゃくちゃ大好きだけど、旦那はどう思ってるか知らん。(笑)
    自分と同じような気持ちを相手に求めたらそれってエゴだと思う、残念ながら。

    +103

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:12 

    主さんもっと自立したほうが良い。男はハンターだから安心感を感じたら冷める生き物。手に入らなさそうなキラキラした女に魅力を感じる。主さんが好きな仕事をして綺麗になって男にモテモテになれば、旦那さんが焦るはず。俺だけのものにしたいってまた主さんに愛情を向けてくれるよ。

    +133

    -6

  • 54. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:26 

    >>1
    これで、セックスがなければ本当に愕然とするよ。
    あるならまだ愛されてる!………と思う。

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:38 

    私は子供産んでからかな。
    主と逆パターンで私はないけど旦那はあるらしい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:40 

    結婚15年、子供も中学生になるけどときめいてるよ。

    +22

    -4

  • 57. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:43 

    それ言われたら悲しいね。
    友達の前では我慢するけど、私もあとで絶対責めてしまう。 
    結婚三年目で当初のようなトキメキはないけど、私の中でまだ夫は恋人です。
    もちろん家族だけど家族愛じゃなくて恋愛としてすごく好き。

    +90

    -11

  • 58. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:53 

    友達の恋愛相談なのになぜ自分の問題にすり替える?友達も旦那さんもかわいそう。

    +57

    -5

  • 59. 匿名 2018/09/14(金) 18:21:26 

    旦那との愛うんぬんよりも、友達居る前で切れて旦那謝らすとか無いんじゃない?それは嫁としてどうなのかな?と…思ってしまった。旦那が、旦那が、って言っててもそんな場の雰囲気ぶち壊す嫁だったら愛情は無くなって行くのかもね。

    +180

    -10

  • 60. 匿名 2018/09/14(金) 18:21:43 

    めっちゃ仲良い
    子供の頃にみかけられて20歳に再会して同棲してそのまま結婚
    離婚するほどのケンカがあっても長くても半日で解決してしまう
    翌日もっと仲良くなってる

    +6

    -10

  • 61. 匿名 2018/09/14(金) 18:21:55 

    えー、主の気持ちも分かるけどなぁ。

    家族として愛されてるのも嬉しいけど、女として愛されたいよね。
    自分は夫の事を男として愛してるのに、それが片道通行だと思ったらやっぱりショックだよ。

    まあ男友達の前で激怒するのは良くなかったかもしれないけど、泣きたくなってしまうのも分かる。失恋した気分になる。

    私も主と同じように言われてからショックで、恋人から家族と割り切るようになった。でもその代わり、今までみたいな体の関係も嫌になってしまった・・・。もう昔には戻れないと思う。

    +152

    -10

  • 62. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:09 

    恋愛の寿命は3年って言うよね

    +18

    -3

  • 63. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:10 

    >>1
    主はさ、脳内物質のPEA(フェニルエチルアミン)っていうのが相変わらずドバドバ出てるんだよ。
    これが恋の気持ち。
    脳内でドーパミンを大量放出させてドキドキしたり、ワクワクさせたりする。

    普通、2~3年くらいで同じ相手には出ないようになる。
    脳の働きによるものであって、気持ちがどうこう言ってる時点でダメ。

    主だって生理の前にイライラしたりするよね
    それをイライラするなんて!と叱咤されても意味不明だよね。
    それと一緒で、責めても仕方ないことなんだわ。

    出続ける人も居るけど、ごく稀ってことは理解してほしいし、
    家族愛に昇華できている旦那さんは素敵だよ。

    +129

    -3

  • 64. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:12 

    旦那のいう「"好きでたまらない"がない」っていうのは、そのままの意味だとたしかに激怒するのもわかるけど、はじめの頃の恋わずらい的な意味じゃないかな?
    愛してる状態って「はー愛してるわー」ってしみじみ思うときが個人的には多いから、「好きでたまらない」とは違うってのもわかる
    旦那は主のこと恋じゃなく愛してるんだよ
    「一生ない」って言ってるんだしむしろいいこと言ってくれてるよ(勘違いされそうな言い回しだったけど)

    +122

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:15 

    結婚3年目同棲を含めると5年一緒にいるけど大好きな気持ちは変わらない
    金曜日の仕事終わりたまに待ち合わせしてご飯行くんだけど、その時スーツで現れる姿には毎回ドキドキする笑
    でももうすぐ子ども産まれるからご飯も行けなくなるしさみしい…

    +46

    -3

  • 66. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:25 

    ドキドキしていたら、
    心臓の検査した方が良いと
    言われそうな位、
    冷めてます。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/14(金) 18:22:41 

    すごく惚れられて結婚したら、夫は妻にいつまでもときめくよ、異性としてね。私の友達はそうで、顔もかわいくてユーモアもある人。子供二人いるけど、よく夫婦二人で出掛けてる。旦那さんが惚れてる感じは私にも伝わる。

    +103

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/14(金) 18:23:00 

    ドキドキしたときめきはなくても妻として愛してるって言ってくれたらまだ良かったですけどね…ただ家族だからってだけだと悲しい。
    私も主さんと同じ子なし3年目ですが、ドキドキという感じはないけど大好きです。夫もそうだといいなー

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/14(金) 18:23:45 

    主さん仕事してる?旦那さん以外に仕事とか趣味とか持った方がいいよ。依存してない?ときめきなくても愛されているよね。友達の前で恥かかせるのは違うと思う。

    +89

    -4

  • 70. 匿名 2018/09/14(金) 18:24:22 

    >>1
    主さん、逆効果な事しまくってるよ。
    男って感情的に責めたりすると、さらに冷めて逃げていく。
    主が変わらないと不倫も離婚もあるかもしれない

    +97

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/14(金) 18:24:37 

    >>46
    温度差もあるし、性格も合わなそう。旦那さんは落ち着いてるけど、主さんはまだまだ幼い印象。

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/14(金) 18:24:41 

    不倫なんてする気がない良い旦那さんだと思ったけど

    +86

    -4

  • 73. 匿名 2018/09/14(金) 18:25:19 

    付き合って15年、結婚して10年だけど大好きです。
    もちろん家族なんだけど恋人時代の気持ちもあるよ。たまにどっちかが実家に帰ったりして会わない日があると寂しいし、また会える日はドキドキする。
    旦那も好きだよって言ってくれるし休みはずっと一緒にいる。
    子供はいません。

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2018/09/14(金) 18:25:24 

    旦那さんも友達の手前「まだまだ愛してる」とは照れ臭くて言っちゃったのかもよ。
    恋愛感情もいいけど、血も繋がってないのに家族になれるのは夫婦だけ。家族の愛もまた尊いよ。
    仲直りしてね。

    +97

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/14(金) 18:25:33 

    愛情のかたちなんて、それぞれでいいんじゃないの?
    うちは結婚8年目、私はまだ夫のこと男として好きだけど、夫は恋愛感情じゃなくて妻としての愛情だと言っている。
    それでも、愛されている実感はちゃんとあるし、家族にたくさん尽くしてくれてるから不満なんてない。私の方が子供なのかな、とさえ思う。
    主のご主人だって主のことないがしろにしてるわけじゃないでしょ?
    そういう愛し方だっていいじゃん。
    それだけで不倫するかもとか、それはご主人可哀想じゃない?

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/14(金) 18:25:44 

    なんだかとてもめんどくさそうな主...
    旦那と友達はドン引きだったと思うよ...

    +103

    -6

  • 77. 匿名 2018/09/14(金) 18:26:36 

    もしかしたら旦那さんが友達をおだててもちあげたのかもよ
    深い意味はないにせよ、言われたら確かに凹むね
    凹んだから罰として何か買って旅行行こっておねだりしてみたら
    旅行して愛してる再確認できるかもよ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/14(金) 18:26:38 

    >>1

    ときめかなくても妻が大好き
    セックスレスでも妻が大好き

    そういう旦那もいるとこには居るのです。
    ソースはうちの旦那。常に一緒に居たがるしお土産攻撃すごいしめちゃくちゃ会話も弾む。けどセックスレス。奴の胸にときめきなど皆無。

    あー(旦那と)セックスしてぇーーー。

    +23

    -13

  • 79. 匿名 2018/09/14(金) 18:26:54 

    結婚して1年。子供なし。
    私はときめきまくってるけど旦那はないわ。
    それが普通になってる。寂しいけどしょうがないなと思ってる。
    毎日一緒にいるから新鮮味がなくなるのは当たり前だし。

    だけど主旦那はそれを言っちゃうのはデリカシーないなと思う。

    +24

    -4

  • 80. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:20 

    小町みたいな投稿ですね

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:51 

    主みたいに、第三者の前で感情的に喚き散らかすのって、男はすごく嫌がるよ。友人の男性も内心呆れてると思う。大変な奥さんもらったなって同情してそう。

    +132

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:58 

    >>54
    ねぇなんでセックスセックス言うんだろう?
    セックスしないと愛されてないの?

    90過ぎの仲良し夫婦がセックスしてるとでも思うの?

    +10

    -27

  • 83. 匿名 2018/09/14(金) 18:28:50 

    結婚5年目、子供1人
    尊敬はあるけど最初から恋愛感情はないしのんびり楽しく居られるパートナーって感じ
    でもたまーーに男気見せられると少しキュンとする

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/14(金) 18:28:55 

    結婚前からまったりとした家族感覚でしたよ
    入籍以前から男女って感じではなかったですね
    肉体関係も付き合ってから1年くらいありましたけど自然としなくなりました
    でも人としてすごく好きなの相手なので結婚しました
    結婚して5年ですが幸せに暮らしています
    子供はいませんがうちの場合は特に望んでないので問題なしです

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:10 

    >>2
    本当にこれ。 私もそうでした! それでも20年以上続いているから不思議なものです。大切な人ではあるが恋愛の大切では全くなくなりました。
    歳とったっていうのもありますけどね〜(笑)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:12 

    私はドキドキとか、
    「この人は、私の事をどう思ってるの?」
    「この人は、今何を考えてるの?」
    という交際前~交際3ヶ月目くらいまでだよ。
    相手を理解してくると、ドキドキ→愛しさに変化して、交際前のドキドキ期より今の方がずっと好きだし愛してる。

    『ドキドキ』『トキメキ』は無いけど、『愛しさ』『安心感』に変わった感じ。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:16 

    付き合い始めがマックスで、徐々に下降し、もうずっと平行線だろうなって思った頃に結婚した。
    家族愛に変わってから結婚した感じ。
    子供二人、スキンシップは少ないけど、デートはするよ。老夫婦のような仲の良さかも笑

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:26 

    >>1 いつまでも妻が大好きだっていう旦那さんがいる方もいらっしゃいますよね?
    どうしたら夫にときめいてもらえるのか知りたいです。

    友達の相談を親身になって聞かないでキレるところが旦那さん的にはもう無理なんだと思うよ。

    +46

    -2

  • 89. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:33 

    結婚7年目子供3人
    まだまだ夫が大好きです
    夫がav見るのもやきもちやきます笑

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:37 

    >>82
    アラサー夫婦と90過ぎ夫婦じゃ色んな面で違うでしょ

    +64

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:46 

    結婚20年、旦那に毎日求められてます。隙さえあれば私とセックスしたがる。断るのもなかなか面倒。

    +9

    -8

  • 92. 匿名 2018/09/14(金) 18:30:25 

    浮気しそうなのはむしろ主だわ。
    恋を求めてフラッフラしそう!!!

    ドキドキしないことを責められるなんてそんな子どもみたいな女嫌だわ。

    +26

    -10

  • 93. 匿名 2018/09/14(金) 18:31:24 

    どうしたら夫にときめいてもらえるのかって、夫の体質だと思う。ときめきは脳内で起きる電気信号で個人差と年齢がかなり大きいみたい。ちょっとヘンじゃない?みたいな妻マニアみたいな人から義務的に結婚してる人までそれぞれだと思うよ。

    ガッカリかもしれないけど主の気の持ちようじゃないかな

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/14(金) 18:31:39 

    主の旦那さんは凄くまともだし良いパパになりそう
    主は…なんか子供だね

    +43

    -4

  • 95. 匿名 2018/09/14(金) 18:32:00 

    結婚式の翌日の朝、隣で寝ている人を見てビックリ!確かに旦那なんだけど、アカの他人に見えた。私、この人と結婚したのかと絶望感。

    +9

    -6

  • 96. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:22 


    >>1
    私がー私をーって自分のことばかりですが...
    その友人には、その後どうされたのですか?

    気分は良くないと思いますよ

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:51 

    私30代後半だけど、主さんは本当にアラサー?人生経験積んだ女性とは思えないよ。少し自立した方がいいのでは?ご主人も友達もびっくりしただろうね。2人ともあなたから心が離れてもおかしくないほどのことをしたと思うよ。

    +45

    -10

  • 98. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:59 

    >>22
    いい話だなー

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/14(金) 18:34:44 

    何もときめかないし独身に戻りたいです。
    セックスなんてもう絶対無理、気持ち悪い。
    子あり、5年目。

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:23 

    >>1

    疲れる…。主、自分の気持ちばかりで相手のこと考えない性格じゃない?

    親しくもない不特定多数の人に見せる文にしては長いのと読みづらい文章になってるよ。

    +32

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:59 

    ご主人からしたら主さんがそんなにショック受けてくれて可愛い女だと思うよ。

    ここで「そんなもんでしょ主めんどくさい」と言ってる人達みたいな反応になったらそれこそセックスレスになっちゃうよ。

    いつまでもご主人大好きでいてね。

    +18

    -30

  • 102. 匿名 2018/09/14(金) 18:36:11 

    旦那の友達に別の場所で「あいつの嫁ないわー」って言われてそう…。

    +92

    -7

  • 103. 匿名 2018/09/14(金) 18:36:14 

    息子が産まれてから。
    女は、ひとりの男しか愛せないと体感した。
    息子の良い匂いがする頭皮、かわいいチ○コ。それに比べて臭い頭、キモいアソコ!何もかも愛せない!

    +5

    -39

  • 104. 匿名 2018/09/14(金) 18:36:38 

    つるの剛士みたいな「子どもはどうでもいいですね」と妻への愛情をビジネスとはいえ言っちゃう人みたいなのもいるよね。過去トピでも夫の性欲に悩む方では絶句するとようなお悩み吐露に驚いたよ。その男次第だと思うよ

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/14(金) 18:37:48 

    >>72
    一生恋愛はしない、って言いきってくれてる
    不倫ばかりの世の中で家族愛でも素敵だなぁって思った

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/14(金) 18:38:17 

    高校生から付き合って6年、今結婚して5年目で1歳の子供1人と妊娠中です。子供できると夫婦関係変わるって聞いてたからビクビクしてたけど、うちは変わらず仲良し。
    母になっても主人が変わらず女性扱いしてくれるから私も応えようと家事育児がんばろうって思えます。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/14(金) 18:38:22 

    >>103
    こういう母親キモすぎ

    +52

    -3

  • 108. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:21 

    >>101
    主さんがこういう情熱的な人だから結婚したのかもしれないしね
    主さんの家庭のように一般論だけでは語れない家庭もあるでしょう

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:36 

    旦那の友達への慰めの言葉だから、気にしなくていいよ。

    乳児の世話で大変なママに、「いまが一番幸せなときよねー羨ましい」って言うのと同じ感じ。

    +61

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/14(金) 18:40:36 

    >>82

    >ねぇなんでセックスセックス言うんだろう?

    パートナーとセックスするのが幸せだから

    >セックスしないと愛されてないの?

    逆じゃない?
    セックス出来ないのがつらい、とパートナーから言われ、なおかつパートナーを愛しているなら、なぜそれに応じないの?って話でしょ。
    いれるのが無理でもいちゃいちゃすることくらいは出来るんじゃね?
    いちゃいちゃするのですらハードルが高いなら、せめてバグする週間をつける、とか。手をつないで眠る、とか。

    歩み寄りって大切だと思う。
    あと、婚姻期間を無視して若年層の夫婦と老年層の夫婦を同列に語るのは乱暴だとも思う。

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2018/09/14(金) 18:41:05 

    >>103
    怖いな…
    息子もそのうち臭くなるよ…

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/14(金) 18:42:14 

    付き合い11年目、結婚4年目。
    子供1人で2人目妊娠中。
    まだまだお互い大好きですよ。
    家族だからもちろん一緒にいて一番落ちつくし、嫌なとこもさらけ出し合ってます。
    旦那は、人として尊敬してますし異性としても好きです。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:39 

    大切な人に変わりはないけど、昔のようなときめきはもうないかな
    子供が生まれどうしても女は母になる

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:46 

    それは辛かったかもしれないけど友達の前でキレたらだめだよ。でもよっぽど好きなのが伝わってくるわ。
    私は結婚前から友達みたいな感じだったから何か逆に羨ましいわ。

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/14(金) 18:44:56 

    >>64
    納得!そう考えられる余裕があれば、言われても辛いだけじゃない。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/14(金) 18:45:48 

    怖いよ…
    せめてもっと可愛げがある感じで聞けなかったの?
    私が主のご主人の立場なら、友人の前で激怒したり次の日まで責め立てられることで主に対して冷めてしまうかもしれない。

    +37

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/14(金) 18:46:21 

    結婚11年目
    お付き合いしてからは15年
    子供は9才と5才と2才
    3人目が生まれてから慌ただしくて恋愛感情とか薄れた。好きは好きだけどなんか違う好きという感情かも。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/14(金) 18:46:35 

    主、疲れるよ。私が私が!私はこんなにときめいているのに!ときめき求めて不倫するの!?そんなこと言ってときめいてくれるわけがない。逆効果。ていうか結婚してときめきを越えた深い愛情になってきたと思うんだけど。素敵なご主人だよ。自分に自信持って。

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/14(金) 18:46:43 

    25歳ぐらいでこういうこと言ってるならまだかわいいなと思うけど
    30過ぎで友達の前で怒って家族感情なんて酷い!ってなるのは正直引いてしまう

    +43

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:13 

    ばーか

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:30 

    初めから結婚相手と思っていたので変わらず

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:36 

    逆の立場で考えたら恐ろしくない??共通の友達の恋愛相談のときに旦那に俺のこともっと愛せってキレられたら本当に引くわー。友達にまで謝らせてマジでないわー。

    +82

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:18 

    自分の感情だけでバッと突っ走るそういうとこじゃない?

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:58 

    子供が生まれたらかな
    でも今1番下が保育園に入って大分手が離れて、
    結婚9年目の31歳、付き合いも入れたら14年一緒にいるけど今また昔みたいな感情が戻ってきた
    旦那が母親じゃなくて女として接してくれてるからだと思う

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:18 

    >>103
    心の底から気持ち悪い。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:20 

    いや、もう結婚して3年も経つならいいんじゃない?旦那さんの方が一般的だよ。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/14(金) 18:51:13 

    羨ましい。もう残りの人生一生俺はそういうことがないから

    この部分だけ聞くと、私なら地味にこっそり傷つくかも笑
    私はまだドキドキしてるのに、女として見られてないのか⁉︎って思う
    でも友達の前で激怒とかありえないなぁ。

    +68

    -4

  • 128. 匿名 2018/09/14(金) 18:51:51 

    同棲一年でもうすぐ結婚するけど、トキメキはないけど好きだよ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:28 

    結婚前から

    仲はいいけどねー
    長すぎる春はダメだった

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:32 

    うちは結婚する前からそんな感じだよ、たぶんお互い。
    むしろ、恋愛感情無くなってきて、でも自然体でいられる居心地いい感じがあったから
    あ、そろそろ結婚するなってちょうど思ってたときにプロポーズしてくれた。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:07 

    入籍してからかな?付き合った時からずっと私はドキドキはない。兄弟みたいな家族みたいなソウルメイトのような感じ、子供はまだ居ないけど、今の時点でもう家族って感じ。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:37 


    ヤキモキ焼いてかわいいとかコメントあるけど
    ヒステリックなアラサー、かわいいと思う?

    ホントに??

    私は旦那さんや友人が可哀想としか思えないなぁ


    +55

    -2

  • 133. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:38 

    トキメキは付き合ってすぐくらいまでかな。遠距離だったけど、トキメキって感じではなかった。結婚しても好きだけど、トキメキよりも安心するって方が合ってるかな。
    旦那のキャラクターかな?初デートの時もバッチリ決めていかなくても大丈夫そう、つけまとかしなくても受け入れてくれそうってなぜか思った。
    普段の生活はとても平和で安心なんだけど、家族になりすぎてるのか、私が夜のモードに切り替えられないのが悩みかも。大好きな大型犬って感じで抱きつくけど、あ、エロ系はいらないっすって思うことは多々ある。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:38 

    >>110
    これ見て思うけどさ
    レスする側と、される側って永遠に分かり合えないね。

    アラサーであろうがアラ還であろうが良いけどさ、いつセックスやめるの?
    風俗には90過ぎのお爺ちゃんも来るそうですよ。
    セックスセックス言う人は相手するんだよね?

    >パートナーとセックスするのが幸せだから

    レス側からすると、「なんでそれにこだわるの」って思うんだよ。
    ハグでいいならするけど、セックスって体力使うんだよ
    正直きつい。

    それに家族とセックスなんて子づくり以外で出来ない。だからって不倫などしない。

    +3

    -14

  • 135. 匿名 2018/09/14(金) 18:57:42 

    職場の子に来月500万円の披露宴を挙げる子がいるんだけど、3年の結婚式ローンを組んだらしい。
    人生の先輩たちみんなで「生活に追われてすぐ家族になるのに、3年もローンを払うなんて…」とチベスナの目で聞いてる。

    +72

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:16 

    恋愛中は見つめ合い
    結婚したら同じ方向を見る…
    どこかで聞いたんだけど
    その通りだと思う…

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:59 

    子ども二人いるけどめっちゃ好き
    アラサーで恥ずかしいけど、こどもが寝たあとは変な意味じゃなくていつもイチャイチャしてるよー
    毎日お互い好きだよって言ってるよ。

    もちろん、周りには普通だよ〜って感じでふるまってる!
    夫婦だけどたぶん普通のカップルよりLINEしたりしてるよ〜(仕事の合間とか)

    ほんとに冷めてる人もいっぱいいるだろうけど、わざわざ惚気ける歳でもないから冷めてるぶってる人もいっぱいいると思う!

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/14(金) 18:59:18 

    >>135
    ないわーーー結婚式をローンで…ないわーーー

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/14(金) 18:59:39 

    結婚13年、小学生二人いるけどまだうちは大好きです。
    毎日ときめきがあるわけではないけどでもふとした瞬間に‘ドキッ’とか‘キュン’とします。
    旦那は同じ気持ちかわかりませんが(笑)

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2018/09/14(金) 19:02:27 

    >>1
    恋愛感情ないって言われたらショックですよね。
    悲しいのわかります。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2018/09/14(金) 19:06:27 

    主…心折れてない?大丈夫?

    私は、ときめきの方法はわからないけど、
    週末とかは冷蔵庫にビールしのばせてるよ。
    いつも発泡酒だから、旦那が家で発見したとき
    パアアァ…( ̄∇ ̄)!!って顔してるのが嬉しい。

    +22

    -6

  • 142. 匿名 2018/09/14(金) 19:07:25 

    好きと思う時もあるけど、死ねと思う程憎らしい時もある

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/14(金) 19:08:18 

    私もそれ、昨日主人と話したばかりだ!
    私は結婚10カ月、もはや主人拒否型のレス。
    まだまだ恋人気分でいたいのに主人は結婚したから家族愛だよって言われた。
    こんな早くこんな形になるとは思わなかった(T-T)
    ちなみに子供はまだです。

    +17

    -2

  • 144. 匿名 2018/09/14(金) 19:13:42 

    冷静に考えれば、旦那にもっと私にときめけ!と脅迫しても
    ときめくわけではないとわかるのでは…?
    旦那さん、お友達の前で恥かいたと思いますよ…
    ただの家族愛といいますが、家族愛って素晴らしいじゃないですか。
    育まないと生まれないと思いますけどね。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/14(金) 19:14:50 

    旦那さんが
    羨ましがって、更に自分の人生の残りはもう楽しくなさそうって感じが許せなかったのかな?
    怒ったのは良くなかったけど
    もう言ってしまった事は取り返せないし
    誠心誠意謝って、自分は今でもときめいてるから辛かったって素直に言ったらどうかな?
    ときめきだとか家族だとか
    そんなことより
    素直さや優しさが大事だと思うよ

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:14 

    それくらいでギクシャクするってよっぽどだったかな。友達の前で旦那さん恥かいたとおもうよ。

    今のままその感情をぶつけ続けると、可愛いからめんどくさくなって、外にいくよ。
    てゆうかすでに浮気の疑いをし始める時点で、今後ずっと頭から不安が離れず主がしんどくなる。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/14(金) 19:15:54 

    考えが幼稚すぎ

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:47 

    子供産まれたら完全に恋愛感情失せました。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:09 

    一緒に暮らし出して1年でトキメキもなにもなくなった
    3年なんて絶対に無理www
    大事なことは変わりないけど、ウキウキしたりときめいたりはないよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:16 

    キモいとか意見があってショック。
    子育ては本当に大変だし、旦那が仕事で忙しいのもわかってる。そりゃ恋愛感情は無くなるけど子供達にとっては唯一無二の父親。男として見られなくても私にとっても大切。離婚なんてしない。
    私は息子がいても夫に恋をし続けてるって羨ましいけど、いろんな関係があるよ。夫を男としてみられなくても全員が浮気する訳じゃないし。

    +3

    -13

  • 151. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:25 

    家族になると家族としては好き、異性意識していると浮ついてるって風潮おかしいと思う。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/14(金) 19:25:26 

    主さん、逆に旦那さんになんでいつまでもときめいているんだよ!家族愛はないのかよ!俺と同じレベルの愛情持てよ!って旦那の気持ちを押し付けられたら嫌じゃない?そして友達の恋愛相談だったのに、なぜか旦那の話題にすり替えられてキレられたら嫌じゃないの?

    +60

    -2

  • 153. 匿名 2018/09/14(金) 19:28:27 

    1年かなー
    子供を見てるような可愛いなって思う親しみはあるけど
    恋みたいなドキッとする瞬間は全然無いね
    最近夫以外の男性にちょっと好意抱いてしまった
    夫に速攻でこの前会った人が人好みだった!って話たけど

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/14(金) 19:28:58 

    3年
    家族にはなってない
    ただただ冷めただけ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/14(金) 19:31:19 

    >>102
    旦那の友達なんてどうでもいいわ

    +3

    -12

  • 156. 匿名 2018/09/14(金) 19:33:05 

    >>82
    4回も言ってるあなたには勝てませんわ

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/14(金) 19:36:18 

    >>155

    共通の友人らしいよ
    他の人間関係にも影響あるかも

    ときめきとかより、そちらの方が気になるかも

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:46 

    >>1
    結婚したなら家族でいいんじゃないの?
    私的に恋人よりも家族って絶対的に簡単に切れない存在なんだと思うけど。
    新婚三年で旦那さんから「家族愛」って言われて何故嬉しくないのか分からない。
    まだ「恋人のようなハラハラした相手」とか思われたいの?生活してるのに疲れるわ。

    +32

    -2

  • 159. 匿名 2018/09/14(金) 19:42:27 

    子供出来ても恋愛感情は残ってるけど
    ときめきはないなぁ
    浮気されたくないし、旦那が他の女と…とかって思ったら悲しくて辛いから
    すごく好きなんだと実感するけど
    片思いのような『会いたい!今何してるんだろ。自分の事をどう思っているんだろ』っていう心苦しい気持ちで1日過ごすことないからね
    だって毎日会ってるから(笑)
    主の旦那さんが言った好きでたまらないって、そういう片思いの時の好きな気持ちじゃないの?
    主はまた先走って愛情なくなったって勘違いしてる気がする
    家族と思う気持ちも愛情なのに
    ギクシャクしてないで自分から「この前はごめんね」って甘えに行ったら?
    主のコメは、まだ拗ねてて旦那さんが愛の言葉を言ってくれるのを待ってるっぽく感じた
    今回の事は主から折れた方が良いと思うよ

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/14(金) 19:43:06 

    アラサーで相手の返答で激昂するってとこがちょっと無理。どんと構えてなよ、妻なら。
    トキメキってそんな必要?相手からの。
    自分だけでときめいてれば良くない?

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/14(金) 19:44:31 

    >>24
    遺伝子レベルで相性がいいってことだよ、すばらしい。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/14(金) 19:47:41 

    >>160
    私もそう思う。主さんが旦那さんに今もときめいているのは自由だけど、旦那さんに自分と同じときめきを求めて友達の前で怒るのは感心しないなー。

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/14(金) 19:53:18 

    旦那さんって初めての彼氏?アラサーにしては幼さを感じてしまった。私が私がってすごいけど、旦那さんや友達の気持ち考えてみて。愛されてるんだから怒ることじゃないよ。酒の席でキレるのはなしだよ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/14(金) 19:53:48 

    主だってキレたり拗ねたりしてるのは
    家族だからなんじゃない?
    片思いの相手にそんなこと出来ないでしょ?
    簡単には離婚できないって無意識に分かってるから旦那さんの優しさに甘えてるんだよ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/14(金) 19:56:26 

    相手の感情は相手のもの
    あなたの感情はあなたのもの

    あなたが旦那さんが大好きで今もときめいてるのを誰も咎められないように
    旦那さんがどう感じているか口出しするのも気持ちを変えさせるのもできないよ
    その相手との違いを受け入れられず自分と同じくらい想えというのは価値観の押し付けや感情の強制だよ

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:01 

    トキメキは結婚して生活してたらどんどんなくなるよね。付き合い始めがピークで下降するのが一般的。子供が生まれたら家族感増すから尚更。
    トキメキはなくなるけど違う関係になってくる。
    それが夫婦で家族っていうものなのかなと思ってる。恋人同士にはない良さってのがあるよ。
    主はトキメキがなくなったら終わり、ずっと男と女でいたいみたいな考えなのかな。
    旦那さんと折り合いつけていかないと、この先お互いに疲れちゃうよ。




    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:54 

    付き合い期間含めると20年一緒にいるけど、旦那に対しては家族というよりも彼氏の延長みたいな気持ちの方が強い。子供にもまたイチャイチャしてーと言われる。

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2018/09/14(金) 20:00:47 

    逆を言うと、妻にいつまでもトキメキを感じたいタイプは奥さんが妊娠したり子供いるとよその女の人に構ってもらいたくなるタイプなのよ。
    奥さんに『家族愛』をしっかり持てる人ってのは子供出来てもめちゃくちゃいいパパになるタイプだと思うけどね。
    家族愛ってのはいい意味で言ってると思うよ。
    その時の言い方がどんなだったか分かんないけども、男の人って特に家族って認める認識低いと思うの。
    (自分の身内の結束が固いというか。嫁は嫁、みたいな)
    家族になったからトキメキやドキドキじゃない、じゃなくて安心して一緒に暮らせるし、家の事任せられるって意味合いじゃないのかな?

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/14(金) 20:02:01 

    6年目だけど大好きですよ!夫もそう言ってくれます!
    子供がいないからかも。付き合ってからは10年です
    理想は子供ができてもお互いに恋愛感情の好きで子供も大事にしてる夫婦。
    よく聞く子供が産まれたあとは夫はATMとか妻を女としてみないみたいになるならこのままのが私は幸せだ!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/14(金) 20:06:19 

    ポジティブに考えると、「(もう他の人に)片思いしたり、ときめいたりすることってないからな〜」って意味にも取れるのでは?

    +32

    -2

  • 171. 匿名 2018/09/14(金) 20:07:42 

    そういう人を好きになったんだから仕方ない!いい旦那さんだと思うけどね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/14(金) 20:08:22 

    結婚10年、私はいまだに夫に恋愛感情ありますが、夫は私を家族と見ています。なので元々ない制欲を夫は振り起してセックスしてたんだが、最近は体力に余裕のある連休の時くらいしかしてくれない。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/14(金) 20:09:02 

    ショックだけど仕方ないよね。夫とはいえ、人の心というのはどうすることもできない。無理やり「結婚三年なんだから私の望み通りにしろ!」というのは乱暴だよ。

    反対に「疑心暗鬼になるのを禁止する」と夫に言われても主はなってしまうんでしょ?

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/14(金) 20:10:33 

    自分の気持ちしか考えてないよね。。。そりゃ家族愛は無理だ

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:06 

    子供いると男と女じゃなくなるというのはあるかも。
    でも二人の子供は最高に特別で最高に可愛い存在なんだよね。子供がいるから切れない縁もあるし。
    まあ切りたくても切れないパターンもあるけど。
    いつまでも恋人同士みたいが良いのか、家族になりたいのかは夫婦によりけりだろうけど、夫婦で考えが一致してないと離婚案件になりそうだな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:17 

    >>170
    そうそうそれ!
    片思いでトキメいたりする必要もない絶対的な相手がいる!って意味だと思うけど。
    もっとポジティブになろうよ。
    友達が一番立場ないわ。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:26 

    一年!
    長い付き合いでしたが、出産したらもう家族としか思えない。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2018/09/14(金) 20:14:14 

    主さん、もうちょっと大人になりなよ。
    トキメキなんかいらないよ。
    家庭守るために働いてくれて、トキメキより家族でいる方がわたしはずっとずっと大切なことだと思うよ。
    主さんはちょっと子どもすぎるよ。

    +38

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/14(金) 20:16:04 

    そういう気持ちの温度差は仕方ないよ
    旦那さんが誠実なら有難いと思わないと

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/14(金) 20:16:41 

    正直な旦那さんですね。普通は思っていても言わないね。悪気は全く無かったのでしょう。
    ときめきとかもう一生無くても、主さんとずっと一緒にいる気持ちは変わらないんだから、そういう感情よりもっと重く大切な絆だってわかってるって事だよ。
    自信もって欲しいです。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/14(金) 20:18:07 

    こんな奥さんめんどくせー。
    いつまでもトキメキ感じたいって、男として見れなくなったら浮気しそー

    +24

    -4

  • 182. 匿名 2018/09/14(金) 20:19:25 

    家族みたいと発言してそんなに怒られるとは、旦那さんも友人もびっくりしただろうな。
    結婚して3年で妻にときめいてる旦那さんなんてすごく稀だと思う。
    家族みたいは悪い意味ではないよ。

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2018/09/14(金) 20:19:57 

    主は来生たかおの「good by day」でも聞きなはれ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/14(金) 20:22:22 

    恋愛体質な人は家族扱い嫌がるかも。
    子供より夫より、自分が一番みたいなタイプ。

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2018/09/14(金) 20:30:28 

    普通、嫁or旦那の前で「自分はもう恋愛できないから羨ましいよ~」なんて友達の前で言うかね・・・
    主ばっか叩くのは変だな
    余計なこと言ってしまったのは主の旦那だし
    それに対して主が不愉快な気分になるのは別におかしいわけでもない

    +40

    -10

  • 186. 匿名 2018/09/14(金) 20:35:56 

    >>185
    いやー、旦那さんが余計なこと言ったとは思えないし、おもしろくないからって友達な相談してるときにキレるのは理解できないけど…。

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2018/09/14(金) 20:40:40 


    主さん
    そろそろコメント宜しく~!!

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2018/09/14(金) 20:50:21 

    結婚8年、アラフォー、子無し、異性としての意識無し、セックスレス。これ、この先も夫と一緒に居る意味あるのだろうかと日々思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/14(金) 20:54:03 

    妊娠したら自分の身体と赤ちゃんが一番になるから
    気持ちが薄れるかも
    性欲なくなるし

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/14(金) 20:55:43 

    いくらなんでも友達の前でキレるのはやめようよ。友達が可哀想だわ。そんなんじゃ旦那に好きになってもらえるどころか愛想つかされるよ。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/14(金) 20:56:15 

    結婚5年目、子供一人ですが異性として見てるし、尊敬してる
    家族であり、異性って感じかな。
    仲間だし恋人、お手本になる部分もある。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/14(金) 21:01:59 

    旦那さんは友達の恋愛相談に乗ってたのだし
    楽しそうでいいねって意味で持ち上げただけに思えるけど
    俺は妻帯者だしさーっと自分を低めて
    奥さんの前で言ったのも分かってくれると思ったんじゃない?
    うちの愚妻がとか、つまらないものですがって聞いて言葉通りブチ切れる人いないでしょ

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/14(金) 21:09:35 

    子供生まれたら家族。でも2人きりのときは恋人感。結婚7年目です。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/14(金) 21:21:53 

    夢みる少女だね〜笑
    旦那さんの方がよっぽど大人よ?
    子供と一緒にいるみたいで、旦那さん大変そうだね。
    客観的に見ると、みんなそう思うよ?

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/14(金) 21:27:50 

    こればかりは仕方ないよ。旦那さんをあまり責めないようにね。ワーワー言って重くなるとホントに不倫にはしっちゃうかもしれないし。失いたくないなら、そのことを受け入れること。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:31 

    2年ぐらいしてからかな。
    うちの場合はケンカが多くなって、ケンカの多さに比例して愛情もなくなった。
    やっぱり本当に好きな人とは結婚はやめた方がいいんだろうなって思ったよ。
    どうせ嫌いになっちゃうから、2番目3番目でOK

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/14(金) 21:32:52 

    6年経つけど今のところ失せてない。
    今でも大好きだよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/14(金) 21:46:34 

    いや、もう結婚して3年も経つならいいんじゃない?旦那さんの方が一般的だよ。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/14(金) 21:51:39 

    交際含めて14年一緒にいるけど最初からそこまでときめかなかったかも。
    ドキドキ、よりは安心するなぁって感じで。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/14(金) 21:53:27 

    旦那になんて、イヤなところが目につきすぎて、もう嫌いの一途。
    イヤな所訴えても全然直してくれないし。
    もう男とは思えないよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/14(金) 21:54:55 

    結婚19年
    高3から21年一緒にいて高校生の子供がいるけど愛情は昔とかわってない
    もちろん家族なんだけど二人でいる時は恋人

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2018/09/14(金) 22:08:00 

    8年子供にはありだけどまだラブラブ

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2018/09/14(金) 22:13:06 

    >>1
    仕方ないよ。
    人の気持ちは縛れない。
    共に生活してるのに
    同じ気持ちじゃないって
    辛いだろうけど
    主さんが怒れば怒るほど
    息苦しくなって旦那さんは
    よそに癒しを求めるようになるよ。
    うちは夫の方が私に依存してて
    イライラしてたまりません。

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2018/09/14(金) 22:13:31 

    最初っからなかった。
    居ないと困るのはあるけど何でしょう友達感覚の夫婦です。
    一応、子供はいます。

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2018/09/14(金) 22:13:56 

    このトピのオバサン達怖過ぎる
    レスしてるの50代とか60代じゃないの?
    主さんが可哀そう
    私は主さんの気持ち分かるよ

    +12

    -25

  • 206. 匿名 2018/09/14(金) 22:17:24 

    いつまでも旦那さん大好きって素敵なことだけど、相手にも同じ意識を求めるのは無理がある。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/14(金) 22:19:34 

    片思いって切ないだけでトキメキより虚しい

    私は付き合って惚れたら一途でずっとときめいてるわ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/14(金) 22:23:12 

    主がこれでキレるってことは、これまでにも何度かキレることがあったはず
    それで恋心が冷めてしまっていて、
    でも家族としてやっていこうとは思ってもらえてるだけじゃないかな
    すごく恵まれてると思うけど

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/14(金) 22:25:06 

    子供ができたら女の方が変わるよ。夫より誰より子供優先になるから。いつまでも妻にときめいてるような夫は優先順位下がって子供に嫉妬して面倒くさそう。それよか、恋愛感情は薄れても家族として苦楽をともにしていく方がよっぽど素敵だなって思うけど。ときめきがなくなったからって夫婦愛がなくなる訳ではないんだから。そんな絶望しなくていいよ。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/14(金) 22:29:33 

    >>205
    私おばさんだけど30代です。アラサーにもなってときめいてーってキレるのは幼稚だと思うよ。

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2018/09/14(金) 22:34:12 

    どんなに怒ろうが他人の気持ちは変えられないよ。友達の前で恥かかせるのもなしだよ。自分が変わった方が早いよ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:42 

    >>205
    同世代だと思うけど幼稚だし押し付けがましいなって思った

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:52 

    8年付き合ってからの結婚だったので結婚前から特にトキメキもなく…w
    いい年なってきたし結婚するか~って感じでした。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:52 

    >>1客観的に見て不倫して没頭するのは主みたいなタイプだから大丈夫じゃね?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/14(金) 22:45:35 

    いわゆるドキドキするような気持ちは無いかもしれないけど
    この人で良かったな〜この人と一緒にいられて幸せだな〜って気持ちは消えてないよ
    でも旦那さんの言った事って本音なの?
    建前とか謙遜じゃないの?
    新鮮味がなくなっていくのは仕方ないよね
    姑が入院した時に寄り添ってる姿とか
    私の実家が被災した時に
    出来る事があったらしてあげな(帰省とかお見舞いを包むとか)って言ってくれた事とか
    恋愛っていうより人として結婚当初よりもずっと好きだし尊敬してる

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:54 

    結婚10年目です。
    感謝はあるけどときめきはない。
    2人目産んで忙しくなったのに旦那はいつまでも変わらずマイペースで、それでイライラしてそこから愛情なくなりました。
    元々私の性格も、一つのものにしか執着というか愛情をかけれない性格なので、その対象が子供になってからは旦那に対して冷めてしまいました。
    家族ってか、元々赤の他人なので一緒に住んでると疲れます。

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/14(金) 22:58:11 

    悩みすぎだよw
    主の旦那が言ったのは、片思い的な意味のときめきなんじゃない?
    主と旦那さん、両思いだし結婚までしたんだから、そりゃその種のときめきはないし、恋を実らせた者として誇りに思っていいんじゃないの
    まあ、ときめかないって言われたら嫌なのもわかるけど、さすがに激怒はやりすぎよ〜

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/14(金) 23:01:30 

    激怒って笑離婚案件も近いかもね
    感情の押し付けはよくないよ、私の事すきになれ!!つて片思いのストーカーが言ってるようなもんだよ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/14(金) 23:05:57 

    二人目産んでから。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/14(金) 23:10:16 

    恋愛相談しに行った筈が相談聞く側になるとは

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/14(金) 23:23:34 

    家族と思われたくなかったら結婚しない事だわね

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:49 

    うちの旦那は、私のいないとこで惚気まくってるらしくて、独身男性たちに結婚を勧めまくってるらしい。
    人づてに聞いてびっくりしたけど嬉しかった。
    結婚20年、高校生の子がいますが、結婚前と変わらずラブラブです。

    +14

    -2

  • 223. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:34 

    大好きなのとトキメキは違うんじゃない?異性として大好きでも、結婚したらトキメキやドキドキはなくなるよ〜

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/14(金) 23:35:04  ID:Cn3lEk5Vn2 

    10年過ぎたら、お金もってくる人レベルだね
    昔は寝室が別とかありえない!とか思ってたけど、今は、別々に寝たいし、なんなら、隣に住みたいくらいの感情しない笑

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2018/09/15(土) 00:01:00 

    >>1
    何も悪くないのに一緒に謝る羽目になった友人が気の毒だわ
    旦那さんだって友人の目の前でイチャイチャ惚気話はしづらいでしょ
    言い方に腹立つのはわかる、でも喧嘩は家に帰ってやるのが大人でしょ?
    正直アラサーでこの言動は同性から見ても引くレベルだわ

    どうやったら旦那にときめいてもらえるか?
    まず友人の前で取り乱した件を謝罪してからの話じゃない?
    主擁護も多いし主の気持ちもわかるよ
    旦那さんの言い方もちょっと冷たく聞こえるし
    でも次の日まで引きずってあげくに不倫の心配までするって…
    もしかして最近コミュニケーションが取れてないとか?

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/15(土) 00:01:30 

    ご主人のお友達の前でキレちゃったのはマズかったけれど、私は主さんの気持ちがよく分かるよ。
    うちの場合は出産してから夫側からのセックスレスになっちゃったんだけれど、
    理由を聞いたらもう家族だからそんな気になれないと言われて離婚決意したもん。
    再三話し合った結果二年間ほどは夫婦関係が復活したけれど夫の腰痛で再びレス、
    そのうち子供が中学生になって思春期を迎えたので、もうそういう事は卒業する時期が来たと自分に言い聞かせている。
    本音は今でも夫と身も心も愛し合いたいんだよね。でももう諦める事にした。

    主さんのご主人がお友達の前でそういう発言をされたら心が壊れてしまうのは凄く分かる。
    一度腹を割ってご主人と話し合ってみてはどうかしら?

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2018/09/15(土) 00:06:15 

    賢い男は結婚しない

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2018/09/15(土) 00:10:11 

    友達の前で…というのは賛同できないけど、主さんの気持ちすごくわかるよ。
    理想は、大切な家族でありお互いたった一人の愛しい恋人でいたい。ずっと。
    ただ純粋にそういう気持ち。
    現実はそうではないことも多いのはわかってるけどね。

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2018/09/15(土) 00:14:00 

    ときめきよりは安心感の方が大きい。
    だからといって、そこに愛がない訳ではない。
    むしろ、それって結婚して何年も行ってるからこそ得られる深い感情かなと思います。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/15(土) 00:22:53 

    打算というかただ結婚したくて結婚したから最初からときめきなんてなかった
    夫と知り合った当初はネットで職種から年収検索してたくらいだもん

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2018/09/15(土) 00:24:53 

    主の旦那さんは、片想いや付き合いたてのトキメキは既婚者である自分には一生縁がない、って言いたかっただけなのでは?主のこと女性として見れないとか、レスとかなら心配だけど。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/15(土) 00:45:29 

    主さんは、自分に対する旦那さんの普段の言動を思い出してみた時、どう感じるんだろ?
    愛されてると感じるか、そう思わないか。
    言葉より行動に本心って出るんじゃない?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/15(土) 00:55:27 

    旦那にトキメクなんて意味がわからないレベル
    子供が出来たから仕方なく結婚しただけ
    あの時仕事で鬱になってて子供作ってしまった
    結婚退職してから鬱が治って今は後悔しかない

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2018/09/15(土) 01:06:38 

    ときめきなんて付き合うか付き合わないか!?ぐらいの時期だけじゃないの?一緒にいてドキドキしてたら恥ずかしくて生活なんて出来ない

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/15(土) 01:06:52 

    同棲7年、結婚4年、子供一人、そりゃ付き合った頃のドキドキはないけど毎日早く旦那帰ってこないかなーって思うし、毎日ひっついて寝てる。子供がいるから2人だけの時間が減ったけど休みの日に家族で出かけるのがすごく楽しみ。
    子供が成人して寂しくなってもまた夫婦2人だけの時間も楽しみです。

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2018/09/15(土) 01:39:44 

    結婚3年目に出産費用を使い込まれたとき愛が冷めました
    夫も反省したし、今も仲がいいけど、もう二度と気持ちは戻ってこない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/15(土) 01:53:03 

    3ヶ月。もう家族になったんだから、夫婦関係なんていらなだろう。と言われた。
    結婚して2年だけど、したの新婚3ヶ月の5回だけ。
    誘ったらそんなにしたいんか、恥知らずが。
    と言われ、その話はもうするな。と言われたので、
    それ以来私もヤツを家族だと思いこむことにし、一切触れてもない。

    もうダメだよね。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/15(土) 01:56:41 

    一週間くらいかな。
    恋愛から家族へステップアップした感じ。
    結婚8年目、ドキドキはないけど年々愛情は増している。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/15(土) 02:42:59 

    友人の前で旦那を怒鳴り散らす女にトキメク男など居ない。
    旦那の中では、その時点で君はもう男が安らげる女じゃないんだな。
    なぜ旦那がそう思うようになってしまったのか。
    旦那を責める前に、まずは内省しろ。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/15(土) 02:47:29 

    旦那さんからしたら、落ち着いた関係が心地よかったり?

    夫にときめきは求められないかもしれないけど、感謝とかいてくれて良かったとか、そっちの人間愛があればいいな。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/15(土) 03:01:58 

    >>231
    私もそう思いました!結婚して、3年も経ってたら、正直、主さんもそうだと思うけど、ドキドキはしないですよね、さすがに?そういうドキドキしたり、会ったら緊張する様な、付き合いたての新鮮な気持ちにはなれないって意味じゃないですか?結婚したら、一緒にいれる安心感とか、愛情になるじゃないですか?だから旦那さんも、そういう意味で言ったんじゃないかなと思います。愛してないって意味ではないと思う。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/15(土) 03:31:44 

    >>22
    なんかいい話。羨ましい。ふっとドキっとしたい!うちもなんか起きないかな。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2018/09/15(土) 05:36:58 

    12年目で小学生2人
    いい年こいて恥ずかしいけど、年々大好きを更新していくよ
    私からしたら世界一カッコイイと思ってるし、今でもドキッともする
    毎日可愛い可愛い言ってくれるし、家事育児や色々な大変なこと、嫌がらずに協力してくれる旦那だからかなー
    そういうの任せっきりにされたり、何で俺が?とか言われたらソッコー冷めるだろうなぁ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/15(土) 06:26:19 

    主さんめちゃかわいそう。
    そんなデリカシーない発言する夫は最低だし
    日本じゃなかったらキレない妻の方が珍しい話だよ。

    +6

    -12

  • 245. 匿名 2018/09/15(土) 06:54:59 

    付き合い長かったから結婚した時点ではもう全然....

    旦那にゃ悪いけど、ドキドキするようなエッチとかもう死ぬまでできないのかと思うと、
    さみしいなぁと最近思う。
    あ、旦那以外との。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/15(土) 07:22:46 

    >>244
    ここは日本だよ。
    主がどういう感情持とうが勝手だけど、旦那さんに同じようにトキメキ持ってと押し付けるのは自己中だし、友達の前でしかもお店でキレるのは迷惑でしかない。

    +10

    -3

  • 247. 匿名 2018/09/15(土) 07:34:06 

    好きだけど、sexしたいとかは付き合ってる時もしたいとかはあんまりなかったけど、より思わなくなりました。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/15(土) 07:34:34 

    すぐ。元から愛情はそんなに無かったから。生活安定してそうだから結婚したけどつまんない毎日。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/15(土) 07:47:15 

    結婚して10年目で子供を作ったからそれまではラブラブだったけど、子供にかかりきりになると会話が減り、セックスレスになった。
    私も旦那が大好きだけど、旦那の方は私が育児で劣化したのと「子供の母親」みたいな扱いかな。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/15(土) 07:57:40 

    恋人の時代みたいにいつもではなく、時に家族時に恋人が理想だよね家はもうすぐ、20年まだまだ置火の様に静かに燃えてます

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/15(土) 07:59:20 

    子供が小学生くらいになってからかな
    みんな短いな

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/15(土) 08:19:01 

    主は短いスパンでしか物事を考えていないから、
    旦那の言葉を因果関係のスタートにしてるけど、
    もっと前からの因果関係を考えて、旦那の言葉はその流れの中で出てきてるってことを理解した方がいいと思う
    相手が譲歩してくれてるってことを頭に入れず、相手ばかりを責めることを繰り返してたら、
    今あるものもいずれ失う
    全部失ってからでは遅いよ

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2018/09/15(土) 09:04:42 

    結婚5年目でこども2人いるけど、今でも夫大好き。夫はわたしを見る目は家族として落ち着いてるけど、わたしはずっと週末が楽しみで、月曜は寂しくて苦しい。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:47 

    恋愛感情じゃなく、家族愛に変わるんだな。
    相手のことを嫌いになったわけではなく、家族として側にいて一生生活を共にしていくんだなという思いに変わる。
    そうなるのは、子供が産まれた時からからなぁ。
    子供が産まれると家族としての意識が芽生える。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/15(土) 09:15:25 

    結婚3年目。夫大好きです。子供がいないからかもしれないけど、夫が可愛くて仕方ないです

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/15(土) 09:36:36 

    相談した友人可哀想。悩んでたのに妻が激怒して相談はおじゃんになるし、何故か謝罪させられるし。年相応の自信と落ち着きを持ち、夫と自分は他人だから価値観は違うけどそんな二人がこうやって結婚して愛しあってることに感謝できるような人間になることが、この先も愛されるコツだと思うよ。
    主さんの気持ちは分からんでもないが、客観的に見ると付き合い始めの高校生みたいだよ。

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2018/09/15(土) 09:53:26 

    結婚15年。恋愛感情かわかんないけど顔やスタイルが好き。今もときめく。性格も一緒にいて落ち着く。
    子供いないせいか毎週デートしてるから、結婚してるって自覚が2人共あまりないかも。
    今日は雨だから、車でドライブで海を見に行くのはキャンセルして、電車で出かけて映画みてご飯食べて帰るいつものコースかな。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/15(土) 10:09:56 

    >>135
    バカやんwwwwwwwwww

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2018/09/15(土) 10:10:49 

    >>1
    旦那イラつくわ
    普通そんなこと嫁の前で言うかぁ?

    +17

    -5

  • 260. 匿名 2018/09/15(土) 10:13:18 

    >>31
    怒って良いと思うよ。
    あえて目の前でキレないと
    言って良いことと悪いことも分からない馬鹿な旦那には
    それくらい気まずい思いさせないと分からんよ。

    +5

    -8

  • 261. 匿名 2018/09/15(土) 10:23:48 

    主を叩きたいだけの人ばっかり

    主は、自分は夫にまだまだときめいてもらいたいと考えてるけど、他の夫婦はどんな感じなのかが聞きたいわけでしょ

    論点ズレてない?

    友達の前で怒ってしまったことについては最初の方で良くないよって何回か言われてるからもういいよ
    自分のストレス発散のために叩きコメする人しつこい

    +11

    -10

  • 262. 匿名 2018/09/15(土) 10:46:37 

    てか普通、
    もう二度と俺はときめいたりは出来ない…
    とか奥さんの前で言うかね?
    怒られても当然だと思うけど。
    相手の気持ちが理解出来ない病気とか?
    家族になったら何言っても良いとか思ってるのかね?
    主がこいつときめき求めて不倫すんじゃないかな?と心配になるのもよく分かるし。
    だって思慮がだいぶ浅い旦那だよね?

    +28

    -3

  • 263. 匿名 2018/09/15(土) 10:51:08 

    結婚5年目子あり、旦那大好きだし旦那が休みで家にいてくれたら嬉しいけどときめくことは全くない。
    ときめきの代わりに大きな安心感を得た感じ。
    いい意味で結婚と恋愛は別だし、私は家族なんだからと言われたら嬉しいけどな。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2018/09/15(土) 10:51:17 

    >>261
    他の夫婦は旦那さんにトキメキを強制しないし友達の前でキレたりしないよって言ってるから論点はずれていないと思うけど…。
    慰めてほしい、同情してほしい、共感してほしいというただの甘えならこんなところでトピ立てるのは得策じゃないし、いくらなんでも主はアラサーにもなってそんな幼稚な考えではなさそう。

    +16

    -4

  • 265. 匿名 2018/09/15(土) 10:53:18 

    >>262
    思慮が足りない旦那と嫉妬深い奥さんの面倒くさい夫婦ってことで。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2018/09/15(土) 10:56:09 

    主がどういう感情を持とうが自由だけど、痴話喧嘩は家でやってね。友達も他のお客さんにも迷惑。店で喧嘩してるカップルまじでうざい。出ていけよって冷たい視線感じなかった?若いカップルならまだしもアラサー夫婦なんてまじでないわー。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:40 

    >>261
    うちの夫婦の場合はね、旦那の方が私にトキメキを求めてうざいのなんのって。うちもアラサーだけど、この歳になってトキメキを強要されるの本当に苦痛。高校生じゃないんだから。もっと落ち着いた夫婦関係を構築したいのに疲れる。家帰りたくない。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/15(土) 11:01:07 

    >>262
    ホント思慮がだいぶ浅い旦那だよ。なんでそんな男にときめいてるのか意味がわからん。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2018/09/15(土) 11:04:34 

    >>260
    怖い嫁

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:19 

    最初からない。
    でも今はたまにあるかな。

    私達はお見合いで、ときめきは求めなかった。
    と言うか結婚するのにときめき不要って思ってたので、一緒にいて安心と信頼のある人と結婚した。
    でも今は時々はときめくよ。
    あと、ときめきとは違うけれど、うちの夫はめっちゃ可愛いと思ってる。
    ときめきは時々位で良いんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/15(土) 11:07:02 

    結婚してるのに片思いってかわいそうだね。愛されてなくて惨めな思いをわかってほしくて相談してるのに、みんなに批判されて、旦那さんのことまでバカだのキモいまで言われて本当にかわいそー。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:33 

    そろそろ主さんの意見を聞きたいな♡

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:34 

    完全に恋愛感情<家族ってなったのは2人目産まれてから。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/15(土) 11:20:29 

    結婚5年目まで子供が出来なくて夫婦二人でしたがとても仲良くレスになることもなく幸せでした。
    子供が出来てからは、なぜか旦那を拒否してしまい気持ち悪いと思ってしまいます…。
    家族になってしまったんですね。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/15(土) 11:35:15 

    一目惚れされて結婚すると、容姿が激しく劣化しない限りずっと好きでいてもらえるよ。
    あとお互い思いやる気持ち持ち続けるのは基本だと思います。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/15(土) 11:37:17 

    結婚6年、付き合ってた期間含めると11年です。
    確かに当初の様なキラキラただただ大好き!だった気持ちはなくなりましたが、また違う愛情、好きという気持ちはありますよ!

    お互いの好きの量?質??がだいたい同じくらいだと満たされるかもですが、夫婦っても人間関係なので思うとおりにはいかないですよねー。でもそれが夫婦で、日常かなと。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/15(土) 11:44:27 

    アラサー結婚4年目、子なし
    恋愛感情は正直ないです。友達みたいな感じ。
    でも夫に不満は全くないし、結婚したことに後悔もないです。
    このまま穏やかに生活していけたらいいなと思っています。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:14 

    >>261
    主を叩きたいっていうより
    呆れてるんだと思う。
    幼稚すぎて。

    +16

    -5

  • 279. 匿名 2018/09/15(土) 11:49:24 

    入籍した時から。今はもうお父さんみたいな感じ。口煩いけど結局私のワガママがいつも通るみたいな。
    妄想だけどもし私が、じゃ!彼氏とデートしてくるねー!と言ったら、ハーイ行ってらっしゃい!と返事が返ってくるんじゃないかとすら思ってしまう

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2018/09/15(土) 12:00:37 

    恋人期間は子供生まれるまでかな

    小梨で結婚6年目だけどまだ恋人同士な感覚がある
    そうじゃなかったら色々我慢できてなかったかも

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/15(土) 12:02:25 

    >>272
    主さんに共感してくれる
    コメが少ないから
    落胆してるのかも…


    +5

    -1

  • 282. 匿名 2018/09/15(土) 12:07:10 

    子どもが小学2年生。
    今でも、というか年々旦那がますます好きになる‼
    子どもはもちろん大切だけど、巣だった後の旦那との二人暮らしが待ち遠しいよー!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/15(土) 12:19:50 

    結婚して15年、子供も三人居るけど大好きだよ。
    付き合ってる頃や、結婚2年目くらいまでのドキドキ感とかときめきみたいのとはまた違う。むしろ安心感とかが大きいな。
    でもハグされたりするとドキドキはするしときめきもある。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/15(土) 12:23:03 

    1週間

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/15(土) 13:00:11 

    ショックまではわかってもその理由でキレるのは引く。逆にキレられた事あるけど気持ち悪くなる。結婚までしてるから主の旦那はそんな事無いんだろうけど。まぁ相性だよ。手の焼ける面倒くさい女が好きな男って結構居るし。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/15(土) 13:03:03 

    トキメキは無いけど安心感に変えられないから浮気しようと思わない。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/15(土) 13:05:14 

    私も同棲し始めた頃は大好きな人がいるのが嬉しくてドキドキしたり色んな感情があったけど、今はない。
    でもそれは冷めてるのとは違って、家族として大切で愛おしくて特別な存在って感じかな?
    言葉に表すのは難しいけど、揺るがない家族としての愛情みたいなものに変わったと思う
    旦那さんもそんな気持ちなんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/15(土) 13:13:38 

    ときめき…はあるような無いような(笑)
    でも大好き!!
    付き合って4年、結婚して10年変わらず感謝もしてる。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/15(土) 13:26:36 

    >>5
    旦那さんもそうなんじゃない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/15(土) 13:58:11 

    キモイ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/15(土) 14:15:16 

    結婚して10年位までは子供もいないし恋人のままって感じでしたが、犬を飼い出して私の愛情が全て犬にいってしまいました。
    それ以来急速に旦那を男性としてはみれず家族の一員としては好きって感じになりました。
    父親や弟と同じ感じなので性的なものは近親相姦に思えてきて受け付けなくなりました。
    その時にもう自分の人生では誰かを好きだって思う事なく過ぎて行くんだなと寂しい気持ちにもなりました。
    結婚して28年、旦那を好きだった当時の気持ちさえもう思い出すこともできません。
    仲は家族としては悪くはないですが、お互いもうあまり干渉しあわない感じになりその辺りも父親や弟って感じの家族ぽいですね。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/15(土) 14:16:40 

    旦那さんが気の毒だし、自分が旦那だったら
    そんな嫁 絶対嫌だな。そんな理由で 友達がいる場で怒るような余裕のない嫁に ドキドキする事はないだろうし、もはや 冷める域では、、

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/15(土) 14:21:05 

    結婚して20年.いまだに夫を男性として意識しています。向こうもそうらしいです。
    子どもも大学生と高校生がいます。
    実は結婚生活はほとんど別居しています。お互いの仕事の関係で私と子どもたちは日本で3人で暮らし夫が時々帰宅する、という少し変わった家族形態です。なので私は夫の前でオナラしたことがありません。鼻もかみません。恥ずかしいので。
    3ヶ月ぶり、半年ぶりなど飛び飛びで会うので毎回ドキドキします。
    要は年月の長さではなく2人の距離感で感情も変化するのかなと思います。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2018/09/15(土) 14:26:03 

    主さんの気持ちすっごくわかる。
    家族だけど血は繋がってないし
    そもそも異性として好きで結婚したのに
    結婚してから家族愛になったってなに?って思う
    家族愛もあるけど、やっぱり女性として
    好きでいてほしいよ。。。

    悲しくなるよね。

    +4

    -5

  • 295. 匿名 2018/09/15(土) 14:31:39 

    恋愛感情と家族愛は別物?
    家族愛の方が上?

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/15(土) 14:36:32 

    家族愛=女としてはみれないは当たり前かな。

    男9割の職場で働いているから、いろんな家庭の話を聞くと子供生まれたら、女としては見れない家庭多し。
    裸でウロウロしたり、下着を見ると萎えるみたい。

    家庭(子供)と恋愛感情は、両立できない。
    今までのレス内容みても両立できてる家庭はマレでしょ?

    だから不倫が横行するんだけどね。
    でも恋愛より家庭が大事な人が多いよ。
    されるのは仕方ないかもだけど、最終的には家庭に戻るよ。恋愛感情なんてそんなもん。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2018/09/15(土) 14:36:51 

    子供産むと恋愛感情なんて消え失せた。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/15(土) 14:43:17 

    >>5でお前が地獄で八つ裂きに遭うんだ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/09/15(土) 14:43:54 

    好きで結婚したのに
    女として見れなくなるとか
    本当に意味が分かんない

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2018/09/15(土) 14:48:51 

    >>299女が打算で結婚するんだから男も打算的になるのは仕方ないね。飯炊き要員とか

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/15(土) 14:51:26 

    付き合ってた時はマンネリだったけど結婚してからまたドキドキするようになった
    新婚なので全てが新鮮です
    家族愛みたいなものもまた新鮮じゃないです?
    新しい境地に来たって感じで、旦那さんの方が先に進んでるのかも
    一生なんて言葉使うんだから、主さんと一生添い遂げる覚悟なんですよきっと
    逆にうれしいような感じもするけどな、私なら
    「片思いで好きでたまらないとかある意味羨ましい。もう残りの人生一生俺はそういうことがない」
    だって一生俺は主と両想いだから!ってことでしょ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/15(土) 14:52:59 

    >>299
    恋愛感情は長くは続かないってことだよね
    家族としてその人のそばにいるのか
    女としてみて欲しいなら努力が必要だよね

    部屋を分けるとか、情報を開示しないとかね
    全部わかってる手に入った女に、
    劣化していく女にトキメキ感じる男はいないよ

    家族としては、いいんだろうけどね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/15(土) 14:57:34 

    なんか最初っから家族っぽかった
    から結婚できたのかも
    自分から惚れる人って身構えちゃうよね

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/15(土) 15:04:58 

    心無い言動に妊娠中には気持ち悪くて堪らない存在へと化した
    そして何年経った今も変わらない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/15(土) 15:22:57 

    >>295
    親や兄弟で考えてみたら?
    一緒にいるのが当たり前の存在でしょ

    家族がいないけど彼氏がいるのが幸せなのか

    彼氏がいないけど家族がいるのが幸せなのか

    さぁどっち?

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/15(土) 15:42:17 

    友人さんがPTSDになって
    「やべ~。結婚しても第三者がいる前でこんなに責められるんだ。結婚怖い」
    ってならないといいけどね。
    ちなみに私も何かの番組か本で結婚3年目ぐらいでトキメキは無くなるって聞いた。

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2018/09/15(土) 15:44:01 

    子供生まれたら変わったかな?私もそれまでは旦那が好きで仕方なかったけど、生まれてしばらくしたら落ち着いてきた。というか、結婚して五年だからさすがにドキドキとかない(笑)ずっとドキドキしてる方がおかしいって気づいた。

    変わらず好きではあるけど、家族って意識の方が強いかも。好きだし甘えるし仲もいいけどね。前とは違うかなぁ?

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:52 

    同棲5年結婚して8年ですが子供が産まれてから、ときめきはほとんどなくなりました。旦那の子育てに対する価値観が合わないなぁと感じたのと、モラハラ気質、二人目妊婦中に職場に来る保険屋の女と浮気してる事を薄々気付いてからは旦那に対する愛情はあまりないです。彼氏の時からお前と呼ばれて、結婚前はあまり気にしなかったけど、今更ですがやっぱり名前で読んで欲しいです(;´д`)
     恋愛中にお前と呼ぶ人、運転中キレやすい、飲食店などでもたもたする店員さんに態度が悪くなるような男性は結婚してからも変わりませんから要注意ですよ。普段は良いパパですが、たまにささいな事でモラハラな態度に変貌する旦那と結婚して少し後悔してます。優しくて穏やかな人と結婚したかったなぁ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/15(土) 16:49:06 

    >>11
    皮も被ってた

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/15(土) 16:50:26 

    >>300
    はーい それわたしのことでぇーす‍♀️

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2018/09/15(土) 17:08:12 

    >>4
    嘘だろ・・・

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/15(土) 17:21:25 

    私は結婚5年目です。第一子妊娠中です。

    結婚してもずっと恋人同士みたいにドキドキしたり
    不安になったり自分と違う価値観に怒ったり…って
    それは違うと思います。
    夫婦になるっておままごとじゃないし。
    トキメキがなくなった=一家の大黒柱としての安心感になった
    って思ったらどうですか?
    「好き」とか「愛してる」とかは言ってくれなくなっても
    家での力仕事をしてくれたり、大きな決めごとをする決定力になってくれたり、そういうところに「男」として、「夫」としてのトキメキ(頼りがいですかね?)を感じます。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/15(土) 17:23:47 

    >>222
    うちもそうだけど外でほめまくってる旦那ほど家では愛情表現もないしどないやねんって思うわ。旦那さんめっちゃほめてたよー、うらやましいねって言われるけど妻想いのいい旦那を演じてるのか?!って逆に不愉快極まりないわ。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2018/09/15(土) 17:35:25 

    >>313
    222さんは言われて嬉しいって思ってるのにその気持ちを否定しているようで可哀想になりました。
    313さんは逆に疑いの気持ちを持ってるのかもしれませんが、私は直接奥さんには言えないけど常に想っているから周りの人に惚気てしまうんだと思うし、それって素敵だと思います。
    自分のいい噂って直接聞くよりよそで言われているのを後から人伝いに聞く方が嬉しくないですか?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/15(土) 17:38:36 

    交際してすぐプロポーズ
    一年後結婚、2年目に出産して
    現在結婚3年目の年です。
    イチャイチャラブラブではないけど
    信頼と絆が深まり愛情も増しました。
    産後お互い慣れない育児で喧嘩したり
    約一年は少し冷めた感じだったけど
    育児に慣れて少し余裕ができたら復活しました!
    毎日早めに真っ直ぐ帰ってきて育児したり
    誠実で優しい旦那のおかげでこういう関係でいられます。
    冷めるも冷めないも夫婦2人の努力次第です。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2018/09/15(土) 17:45:05 

    そりゃ怒るよね。
    妻を怒らせる夫って大抵一言多い。
    余計な事言わなきゃいいのにね。
    思っていても、本人の前では言うなよ〜って思う。

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2018/09/15(土) 17:52:12 

    何かどっちもどっちな夫婦だね
    旦那も言葉選びが下手だし嫁も幼稚だし
    本当高校生カップルみたいなやり取りだね

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/15(土) 17:56:49 

    >>1
    私が今その旦那状態。
    ついつい旦那にそっけない態度をとってしまう。子供作る予定は最初からなかったので、別れた方がいいのかすごく悩む。
    嫌いなわけじゃないんだけど、親とか兄弟と同じ感覚になってしまってる。
    異性ではない。
    だから別れたら別れたで寂しいし悲しいんだけどね。
    申し訳ないと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/15(土) 17:59:44 

    10年かな。
    でも精神的には楽になれたけどね。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/15(土) 18:05:01 

    結婚2年目です
    入籍後2ヶ月ですぐ妊娠して子どもは今5ヶ月だけど今もまだドキドキしますよー、旦那は7つ年下なので旦那が長男で息子が次男のような感じ
    結婚した時から毎朝必ずいってきますのチューをしてる喧嘩した時も必ず

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/15(土) 18:09:18 

    旦那の事は好きだけど、初めからトキメキみたいのはなかった気がする。
    でも自分は熱しやすく恋愛中は盲目になってしまい、冷めるときは一瞬なタイプだったから旦那と結婚して良かった。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/15(土) 18:12:05 

    >>40
    子供も冷たい人になりそう…

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2018/09/15(土) 18:15:48 

    男は飽きっぽい人もいるけど、自分の趣味にはずっと打ち込む人もいる。
    趣味と一緒にはできないけど、旦那さんがずっと打ち込みたくなるような女性をめざせばいいと思う。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/15(土) 19:19:28 


    主の返答って未だなのかな?

    気がついていないってことは無いと思うんだけど

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/15(土) 19:41:01 

    >>324
    だねー
    共感してもらえなくて怒ってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/15(土) 19:55:40 

    大学の同級生で、20歳から27歳までずっと付き合って結婚した。
    付き合って5年目くらいからはもう家族って感じで、でもその居心地良さがよくて結婚した。
    子供も2人産まれたいま、イケメンみてもときめかず、娘たちのお婿候補にしか見えない。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2018/09/15(土) 21:43:55 

    わたし、主と同じ状況だった。
    旦那から、もう女性というか家族になってしまった、
    自分も男として頑張るモチベーションがない、と言われて。
    それで気持ちが冷めて離婚したよ。
    子供もいなかったし、ずっとラブラブな夫婦像を夢見てたから。
    ここ読んでたら、その考えって子供っぽかったのかなw

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/15(土) 21:45:02 

    結婚5年目で冷めきってます、夫は私を家族にしか見えないんだ…と言って浮気しましたよ~

    離婚したい。と言ったら、好きなんだ一緒にいたい、だそうです

    確かに子どももいるし離婚は躊躇してますが、信頼も愛情もゼロです、皆さんなら離婚しますか?

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2018/09/16(日) 01:01:28 

    >>305
    毒親、機能不全家族育ちだから
    家族の存在の良さがわからないけど
    ふつーなら、家族愛ですね

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/16(日) 01:05:34 

    294.295書いたものだけど
    やっぱ毒親育ちとかだと
    そもそも家族愛の繋がりが分からなくて
    女として見られないことが
    とてもショックで浮気されると思っちゃう

    育ちの時点でオワコン過ぎるw
    幼稚な考えを改めないと。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/20(木) 00:18:38 

    付き合って3年半、結婚してからは2年です。
    こないだ夫に、恋愛のときめきは3年でなくなるっていうけど、まだ持続してるよって言われた。
    でも、もうすぐ子どもが産まれるから、子供が産まれたら夫婦関係は変わると思うし、家族愛になるのは当たり前だと思うけどなぁ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/20(木) 08:08:26 

    ときめかないという理由でなくヒステリーが理由で浮気や離婚されそう

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/09/20(木) 08:11:36 

    >>323
    目指してなれるもんじゃないよね
    結婚する前(付き合う前かも)に決まっている

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/20(木) 22:11:50 

    ややトピズレな上に未婚からの発言ですが
    主さんが「ただの家族」って言ってるのにびっくりしました。
    「家族」って「恋人」とか「好きな人」より愛されてないって考えなのかな?それともこれって一般論ですか?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2018/09/24(月) 02:29:25 

    結婚後、半年くらいでトキメキなくなったかな。
    妊娠してからかな。つわりでそれどころじゃなくて出産後は、三時間おきの授乳でそれどころじゃなくて今はかわいい息子がおしゃべりしだして可愛くて、もうだんななんかどーでもいい!
    顔あわせるのもめんどくさくて、子供と一緒にねちゃう。
    主さん、子供できると子供がたくさんかまってくれてトキメキくれるよ。


    付き合い6年
    結婚四年目


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。