ガールズちゃんねる

恋愛、結婚、出産に興味のない人

353コメント2018/06/14(木) 12:43

  • 1. 匿名 2018/06/02(土) 08:49:31 

    タイトルの通りです。私は殆ど興味がありません。。
    そんな方語りませんか。
    荒らしなどはスルーor通報でお願いします。

    +237

    -15

  • 2. 匿名 2018/06/02(土) 08:50:28 

    35歳の職場の先輩が日々言ってる
    周りからは
    負け惜しみと思われている…。

    +300

    -87

  • 3. 匿名 2018/06/02(土) 08:50:48 

    恋愛、結婚、出産に興味のない人

    +49

    -176

  • 4. 匿名 2018/06/02(土) 08:50:58 

    そんなこと言ってた友人は彼氏できてめっちゃのろけ語って恋愛について語ってたわ

    +272

    -9

  • 5. 匿名 2018/06/02(土) 08:51:04 

    女なのに?
    恋愛、結婚、出産に興味のない人

    +25

    -150

  • 6. 匿名 2018/06/02(土) 08:51:04 

    やっぱり30歳までに結婚したいなーと
    なんだかんだ思ってしまう。

    +172

    -102

  • 7. 匿名 2018/06/02(土) 08:51:28 

    興味ないね。
    趣味があるし、友達と遊んだりして楽しく生きてます。

    +119

    -41

  • 8. 匿名 2018/06/02(土) 08:52:07 

    父親がモラハラDV両方で
    私が小学生の時に離婚、
    養育費も払ってくれずバイト漬けの
    生活をしていたので結婚に夢なんぞ見ていない

    結婚というものにキラキラ憧れを持っている
    女って本当に純粋で可愛いと思う

    +440

    -22

  • 9. 匿名 2018/06/02(土) 08:52:12 

    あまりに主張する人は真逆だと思う
    本当は恋愛も結婚も出産もしたくて堪らないけど、興味ないとか言ってないと自我を保ってられないんだろうね

    +275

    -50

  • 10. 匿名 2018/06/02(土) 08:52:12 

    モテる人はこんなこと言わない

    +145

    -55

  • 11. 匿名 2018/06/02(土) 08:52:41 

    別にいいと思うし、そういう人って自分の好きな事してて幸せそう。
    逆に恋愛、結婚、妊娠に敏感になりすぎてマウンティングばかりする人はめんどくさい

    +339

    -8

  • 12. 匿名 2018/06/02(土) 08:53:41 

    うちの親もモラハラすごかったけど、逆に自分はいい家庭を築いてみたいって思ってる。どうしても結婚したい訳ではないけど。

    +140

    -9

  • 13. 匿名 2018/06/02(土) 08:53:43 

    アラサーで結婚願望なし。
    「結婚は?」とか聞かれるのが面倒。「相手見つけないとね~」と答えてるけど。

    +222

    -4

  • 14. 匿名 2018/06/02(土) 08:53:54 

    まわりも結婚、出産している人が
    少ないとか❓

    まわりの影響も多大にあるから。

    +50

    -11

  • 15. 匿名 2018/06/02(土) 08:54:10 

    結婚何かしたら、やること沢山あるだけです
     独身で、家事しててわかります❗
     私も結婚したくありませんょめんどくさい❗
       ですょ

    +30

    -36

  • 16. 匿名 2018/06/02(土) 08:54:17 

    そんなんで生きてて楽しいの?

    +28

    -90

  • 17. 匿名 2018/06/02(土) 08:54:29 

    本当にそう思ってる人はそういう話は一切口にしないけど、毎日充実してて楽しそう
    逆に口に出す人は、実は興味あるのに強がってるんだなーって印象

    +266

    -4

  • 18. 匿名 2018/06/02(土) 08:54:44 

    人と生活したいと思えない

    +212

    -6

  • 19. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:07 

    デブスが言った所で、負け惜しみにしか、とられない

    +171

    -13

  • 20. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:12 

    人と違う私みたいな?

    +22

    -17

  • 21. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:24 

    こんなところで話しませんか?とか言っちゃうあたり、本心では興味深々なのがダダ漏れ

    +73

    -49

  • 22. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:52 

    逆に、この3つに縛られてる人かわいそう

    +206

    -9

  • 23. 匿名 2018/06/02(土) 08:55:56 

    恋愛、結婚、出産に興味のない人って言ってるのに批判的な人ばっかりだね

    +234

    -12

  • 24. 匿名 2018/06/02(土) 08:56:25 

    結局こういう人って、ずっと周りの異性から興味持たれなくて生きてきたから、その結果、自ら恋愛とか興味ない!って言うようになったんだと思う。

    あなたが興味が無いんじゃなくて、皆んなあなたに興味が無いのよ。

    +43

    -65

  • 25. 匿名 2018/06/02(土) 08:56:37 

    40過ぎると、どうでも良くなった。相手がいる事は面倒だわ

    +183

    -10

  • 26. 匿名 2018/06/02(土) 08:56:48 

    自分は結婚出産に興味ないまでかな
    恋愛も興味ない人もいるよね
    幼少期と比べて、何でも物事に対する好きという感情がかなり弱ってきているなどメンタル問題が原因の場合だけは気をつけて

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/02(土) 08:56:48 

    他人と住むのとか想像しただけで無理。
    だけど本音言うと負け惜しみとか言われたり思われるから適当に「なかなかねぇ〜。」とか言ってはぐらかしてる。

    +280

    -5

  • 28. 匿名 2018/06/02(土) 08:57:15 

    世間がもっと独身や子供を持たないことについて寛大であればいいのにね。
    私は世間の目と親の期待に耐えられず、29歳で適当な人と結婚した。
    親の目、世間体、偏見がなければ多分一生独身だったと思う。
    旦那も私のこと全然好きじゃない。

    +210

    -28

  • 29. 匿名 2018/06/02(土) 08:57:39 

    え、それって人を好きになったりしないの?

    +43

    -5

  • 30. 匿名 2018/06/02(土) 08:57:51 

    セフレとは5年くらいの関係。恋愛すら興味ないので楽

    +17

    -26

  • 31. 匿名 2018/06/02(土) 08:58:39 

    結婚、出産は興味なくても、恋愛に興味ないとか言う人はコンプレックスの固まりみたいな人

    +29

    -34

  • 32. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:00 

    ここですら負け惜しみと言われそうだけど、1人で趣味とか好きなことやってるのが楽しいし、家族含めて他人と生活するのがストレスだから、これでいいんだよ。
    別に何の主張もせず、勝手に好きなようにやってるよ。

    +226

    -3

  • 33. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:14 

    負け惜しみと言われても構わないけど、興味が持てないんだよね。28歳だし変わるかもしれないけど。

    +106

    -7

  • 34. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:20 

    恥ずかしい。若い頃の私みたい。笑

    +15

    -46

  • 35. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:35 

    男に興味がないのか、子供に興味がないのか、共同生活が嫌なのか、で変わりそう。

    +112

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:53 

    他に楽しいことがあって充実してるならいいと思う
    けど一般的に見て悲しい奴とか変な奴扱いされるからあんまり人前で言わない方がいい

    +59

    -9

  • 37. 匿名 2018/06/02(土) 08:59:55 

    散々興味ない一人じゃないとむしろ嫌って言ってた友達が、痩せて人生初の告白されたら、凄い勢いで妊娠結婚までもっていったよ。もうこんなチャンスないからって言ってて、別に本人は幸せそうだから構わないんだけど言ってた話と違うなーとは思った。相手の男の人は同時に凄い勢いで痩せて(やつれて)いってて、結婚に興味ないって言ってたのに…話が違うってボヤいてた。

    +31

    -15

  • 38. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:07 

    ブスでも結婚、出産はできる。世の中の既婚者、女も男もそうでしょ。

    +124

    -6

  • 39. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:13 

    自分のクソな遺伝子を受け継いだ子供がブサイクに生まれて悩むことを想像すると残酷すぎて子供なんて絶対産めないんだけど。
    子供産むって、人の人生を強制的にスタートさせるんだよ。頼まれてもないのに。子供の不幸確定なのに、ブスで貧乏で馬鹿な人がたくさん子供産んでたりするのはもう犯罪でしょ

    +273

    -19

  • 40. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:46 

    結婚、出産はしたくない。好きな人と、家族になるのが気持ち悪い。家族とセックスする気がしない。

    +40

    -18

  • 41. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:46 

    結局自分が一番なんだと思う。
    興味なかったけど気づいたらとんとん拍子で結婚してた。 

    今、出産へのプレッシャーがつらい。
    ずっと妊娠しなければ良いと思ってる。

    +15

    -20

  • 42. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:47 

    実は潜在的にレズなんじゃない?

    +12

    -38

  • 43. 匿名 2018/06/02(土) 09:00:56 

    >>24
    いやいや。みんながみんなモテない=結婚出産恋愛に興味ない訳では無いから。
    友達美人でアラフォー独身だけど若い時から今だに言い寄られるけど心底興味なくて男性を相手にせずあしらってる。

    +100

    -13

  • 44. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:02 

    >>23
    誰かを上から目線で批判することでしか自我を保てない寂しい人たちなんでしょう。

    +102

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:06 

    興味ないと言ったら、なぜか友達が自慢話してくるようになった。

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:27 

    30過ぎてそれ言ってたら痛いよね。負け惜しみと言われても仕方ない

    +21

    -44

  • 47. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:44 

    本当に興味ないんだけど、変な人や負け惜しみと思われて生活するのが辛い。
    なので職場を転々としてます。
    馴染んでくると必ず結婚は?良い人いないの?と聞かれるので。

    +107

    -16

  • 48. 匿名 2018/06/02(土) 09:01:59 

    こういう事言う人って彼氏いない歴=年齢? それともある程度経験はしてるけど年取って興味なくなったの?

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/02(土) 09:02:00 

    純粋な日本人なら子供産んでほしい
    外人が増え続けてるから…

    +23

    -25

  • 50. 匿名 2018/06/02(土) 09:02:17 

    恋愛はしてたいけど後はめんどい。

    +48

    -6

  • 51. 匿名 2018/06/02(土) 09:02:19 

    付き合っても長続きしない。
    頻繁に会ったり連絡を取り合いたいと思えなくて放置しちゃう。

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2018/06/02(土) 09:02:21 

    ブスでババアだから拗ねてそう思いたいとやさぐれてた頃もあった。

    +17

    -5

  • 53. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:00 

    本当に心底そう思ってる人って10人に1人いるかじゃない?
    ほとんどは負け惜しみか諦めざるを得ないって人の方が多いと思う。
    私は別に悪い考えじゃないと思うよ。一人の人生は人生なりに楽しいと思う

    +26

    -20

  • 54. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:17 

    >>40
    本当の愛を知らないんじゃない?

    +9

    -19

  • 55. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:26 

    >>36
    別に自分が自分に納得してれば、一般的に見て悲しい奴とか変な奴扱いされても平気だけど。
    犯罪でもマナー違反でもないのに、なんでそんなに世間体気にしなきゃいけないんだよ。

    +81

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:26 

    >>30
    セックスって必要?

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:39 

    10代、20代の頃から一度も好きな人が出来ないならちょっと納得するんだけど、散々恋愛で挫折した人(35歳の友達)に言われると「う~ん??」てなる。
    「私、男とか結婚とか興味無いから」ってコメントには何て返事するのが正解なんでしょうか??

    +17

    -4

  • 58. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:49 

    思ってても周りには言わない方がいいね。お節介なこと言われちゃうし。
    結婚の事聞かれたら「いつかしたいんですけどなかなかね〜」って流してる。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:06 

    私も興味ないのでトピ来てみたけど、批判だらけだね 興味ないって言うと、ホントは興味あるくせにwって思われちゃうの?

    +115

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:11 

    こりゃ育て方間違えたね

    +7

    -26

  • 61. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:16 

    >>38でも恋愛は別

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:46 

    素敵な恋愛してても結婚、出産に興味ない人は結構いるよね
    でも恋愛もってなると少なくなる気がする

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:57 

    結婚して気持ちが安らぐならしたいな。
    お金とか旦那のことで悩んでるの見ると不安。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:58 

    >>43
    その友達はレズ?

    +2

    -10

  • 65. 匿名 2018/06/02(土) 09:05:02 

    興味ないのが、何か悪いのか?
    別に良くない?

    +92

    -6

  • 66. 匿名 2018/06/02(土) 09:05:05 

    男に興味がないならレズの可能性あり
    子供に興味がない人は半数はいる
    共同生活が嫌いな人はいる一人暮らしが長い人に多い

    +8

    -15

  • 67. 匿名 2018/06/02(土) 09:05:30 

    >>49
    ブサイクは子供作らないでほしい

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:20 

    結婚だけしかない人生ってなんなのかな。
    だって旦那さん先に死んじゃったら一人だし、子供できるかもわかんないじゃん。

    +49

    -8

  • 69. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:22 

    >>48
    29歳で付き合った人数は5人です。
    恋愛はともかく結婚は昔から興味ないです。

    +21

    -4

  • 70. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:35 

    周りの夫婦は、最初は惚気ていても、結局は旦那に偉そうに怒鳴られてるのに嬉しそうに従ってる嫁ばかりだった。自分はなんでわざわざ奴隷になりたいのか理解できないからこのまま一人でいい。

    +74

    -11

  • 71. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:36 

    婚活に必死な知り合いが、なんか見下してくるようになった

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:40 

    それが自分にとっていいものであれば、そっちにいくだけだよ
    いい相手といい関係になれれば、結婚に向かうだろうし
    そうでなければ、しなければいけないもんじゃないから、一人の方がいい

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/02(土) 09:07:03 

    恋愛対象が男だと思い混んでるのかもよ
    女相手なら共同生活もありと思うならレズの可能性あり

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2018/06/02(土) 09:08:21 

    いやいや、批判とかいらなくない?
    興味ない人のトピなんだから興味ない人で語ろうよ

    +79

    -7

  • 75. 匿名 2018/06/02(土) 09:08:58 

    >>67
    それだと過半数は出産できなくなるよw

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/02(土) 09:08:58 

    すぐレズとか言う人って何なんだ?

    +63

    -2

  • 77. 匿名 2018/06/02(土) 09:09:02 

    本当に興味ない人はいると思うよ。批判するのはかわいそう。
    でも興味ないって言ってたのに彼氏できた途端に結婚妊娠に浮かれる人が足ひっぱってるというか、ほら〜あの時はやっぱり負け惜しみいってたんじゃんってなるんだよ。

    +92

    -2

  • 78. 匿名 2018/06/02(土) 09:09:44 

    元同僚に、すごく美人で性格も良い30代の人が居た。周りのおばさんちが結婚は?こんなにきれいなのに...と聞いてたけど興味ないって応えてた。
    退職してからご飯誘われて行ったけど、レズビアンだとカミングアウトされた。
    ブスの結婚興味ないは負け惜しみ、美人の結婚興味ないはワケあり。

    +18

    -22

  • 79. 匿名 2018/06/02(土) 09:11:01 

    友人の紹介を興味がないから断ったら理想が高いと勘違いされて別の人、別の人と紹介しようとしてくる

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/02(土) 09:11:10 

    >>3 誰?全然可愛くないんだけど。

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2018/06/02(土) 09:11:38 

    男に興味持たれなかった結果でしょ。
    学生時代から男が寄ってきてれば、興味なくても巻き込まれる。恋愛ってそういうもんじゃん。恋愛なんて避けようとしても普通避けられないよ。
    生物の本能なのに、興味ないなんて嘘。拗らせすぎ。

    +14

    -32

  • 82. 匿名 2018/06/02(土) 09:12:09 

    なぜレズ押し?

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/02(土) 09:12:30 

    離婚歴があるって褒められたことではないはずなんだけど
    高齢で未婚よりは、バツイチで今は独身主義の方が何故か受け入れられるような気がする
    不思議だよね

    +18

    -10

  • 84. 匿名 2018/06/02(土) 09:13:02 

    恋愛も結婚も出産も育児離婚も「やるぞ」と根性入れないと本当はできない。本当はどれも興味ないからしたくなかった。でもそれを正直に言うこともさらに面倒に巻き込まれるから言えなかった。ってとこかな。
    一人で気楽に生きておられる方々が羨ましいです。幸せは自分で完結するべきです。家族を生きがいなんぞにするから夫の浮気一つですべての幸せが崩壊する。

    +80

    -5

  • 85. 匿名 2018/06/02(土) 09:13:07 

    こんなの個人の自由じゃん
    批判ばっかり
    結婚できたのがそんなに誇らしいことかね

    +103

    -11

  • 86. 匿名 2018/06/02(土) 09:13:55 

    アナル舐められるの気持ちよくて好き

    +2

    -21

  • 87. 匿名 2018/06/02(土) 09:14:53 

    私の友達25で街コンで彼氏が出来てから調子乗って恋愛を語り独身の子を「結婚出来ない」呼ばわりしてた。30過ぎた周りはみんな結婚してしまい今になって「結婚に興味ない、選択独身」っていってるけど誰も信じない。

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/02(土) 09:15:15 

    興味ないというより付き合うとか結婚とか形には拘らないかな
    長年適度な距離感で一緒にいると落ち着く相手がいるけどそうなると気が重くなる

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2018/06/02(土) 09:15:46 

    負け惜しみ って考え方があるの?

    +52

    -3

  • 90. 匿名 2018/06/02(土) 09:16:53 

    いろんな考えの人がいるでしょ。
    興味ない人がいてもおかしくない。
    必死に批判する人ってなんなんだろう。

    +69

    -4

  • 91. 匿名 2018/06/02(土) 09:17:06 

    興味ないというか今はそんな事あまり考えられないなーという感じ。
    仕事が楽しい。趣味でもいろいろ出かけたりしてる。今はそれだけで良い。

    +14

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/02(土) 09:18:03 

    うちの妹は独身なんだけど、小さいときから才能あって
    それを生かして自立してるし、共同生活は向いてない感じ。
    性格や生き方からして、このまま独身のほうが幸せだろうな、
    って思ってる。

    +58

    -3

  • 93. 匿名 2018/06/02(土) 09:18:48 

    >>23
    そういう話ばかりの人って性格悪いし他にないのかよと思う。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/02(土) 09:18:50 

    >>55
    変人扱いされても気にならない人には言ってないからいちいち反応しなくていいよ
    コメントに反応しちゃう時点で気にしてるのかな

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2018/06/02(土) 09:18:52 

    なぜこの時間で批判だらけになってるのか謎…

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2018/06/02(土) 09:19:01 

    「結婚しないの?」とか聞かれた時に「結婚したくないんですよね」とか答えるけど、負け惜しみって思われてたらすごく嫌だし悲しい
    こっちは毒親育ちで複雑な思いをして生きてきたから結婚とか嫌なわけであって…

    +69

    -3

  • 97. 匿名 2018/06/02(土) 09:20:57 

    私も独身彼氏なし。
    興味ないと思ってたけど、28歳になり自分の人生を思い返してたらそれなりの男に強く言い寄られたり、本気で惚れられたりしたことがない。
    世の女性がきもーい!って言うような人たちからはあったけど。
    10代で一度だけ素敵な男性に言い寄られ付き合ったけど、退屈だったのか数年で浮気されて捨てられた。
    興味がないというか、興味が湧くような環境に私がいないだけだと思う。
    素敵な男性に言い寄られる人生なら、絶対違ってた。

    +74

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/02(土) 09:21:16 

    興味ないって言うと、変だとか、どうせ相手にされないからでしょ?みたいな事を言われた。性格が悪いよね。

    +52

    -4

  • 99. 匿名 2018/06/02(土) 09:21:17 

    >>70
    周りにそんな夫婦しか居ない時点でお察しの人生。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/02(土) 09:21:38 

    私も家庭環境に問題ありだから付き合う事はあっても結婚は無理
    子供とか望まない相手とだらだら付き合ってたい

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2018/06/02(土) 09:21:58 

    本当に心からそうな人もいると思うけど、絶対レズもいる

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2018/06/02(土) 09:22:49 

    別にいいと思う
    ただ、子供を産んでくれる日本人を小馬鹿にしたりするのは絶対にしちゃいけない事だと思うよ

    +19

    -20

  • 103. 匿名 2018/06/02(土) 09:23:02 

    >>21
    主じゃないけど
    逆にここで話して興味津々に思われるならどこで話したらダダ漏れじゃないの?
    勝手に憶測されたら何も語れなくなるし、むしろこう言うネットだからこそ本心呟けると思うんだけど。素朴な疑問

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2018/06/02(土) 09:24:28 

    でたー、自己中トピ

    +4

    -17

  • 105. 匿名 2018/06/02(土) 09:24:59 

    私32だけど、子宮全摘したから
    出産無理→結婚、恋愛に興味なくなった。

    +57

    -3

  • 106. 匿名 2018/06/02(土) 09:26:24 

    >>68
    結婚してるからって、結婚だけの人生ではないでしょう。
    結婚してる友達も、自分の人生充実させてるしお金も稼いでるよ。
    私は独身だけど、絶対そういうことは言わない。痛いやつでしかない。

    +10

    -5

  • 107. 匿名 2018/06/02(土) 09:27:15 

    自分が恋愛して結婚して出産してるからって皆そうだ、そうでないとおかしいと思ってる人って思考が停止してるなって思う。

    +83

    -5

  • 108. 匿名 2018/06/02(土) 09:27:53 

    恋愛とかは、興味無いけど
    結婚はしときたいと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/02(土) 09:28:04 

    >>102
    なんで小馬鹿にしてるていなの???

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2018/06/02(土) 09:29:57 

    >>108
    分かる。そういう人同士のパートナー探しとかあればいいのにね。笑

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/02(土) 09:30:21 

    ごめん。想像つかないわ。
    今まで、結婚や出産に興味が無かった時期は確かにあったけど、
    なんだかんだ好きな人がいた気がするし、
    恋愛してなくても恋愛映画やドラマは観て楽しんでたから。

    全く興味無いとか強がりじゃないの?

    +6

    -21

  • 112. 匿名 2018/06/02(土) 09:31:02 

    イケメンが言い寄ってきたらコロッといってしまう

    +11

    -10

  • 113. 匿名 2018/06/02(土) 09:32:18 

    若い時興味なくて、おばさんになったとき興味でたり、寂しくなったら辛いよ。

    +4

    -17

  • 114. 匿名 2018/06/02(土) 09:33:20 

    私も事情があって興味ない人ですが、
    負け惜しみとか強がってるって思われることが、よく分かりません。

    +51

    -3

  • 115. 匿名 2018/06/02(土) 09:34:24 

    結婚したけど、子供を持つのに興味がない・・

    +35

    -3

  • 116. 匿名 2018/06/02(土) 09:34:26 

    結婚ってめんどくさそう
    20代のときは結婚したいとか思ったけど、最近はめんどくさいものにしか思えない
    相手の家族のことも配慮すること
    自分の稼いだお金を好きなように使えないこともあること
    家で過ごすときは少なからず相手のことを配慮しなければならないこと
    家事の負担が増えること

    そんなことを考えたらめんどくさい
    これをクリアできる男性ってなかなかいなそうだし
    自分が楽しく生きていくためのものはある程度あるのでこのままで良いとも思う

    +33

    -5

  • 117. 匿名 2018/06/02(土) 09:35:40 

    >>109
    たまにいない?
    こんな世の中でよく産めるねとか、私には出来ないわ^^;とかって人

    そういうひと以外は全然いいと思うよ~

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2018/06/02(土) 09:35:58 

    過去には興味あったよ。
    でも普通以下の私が頑張って婚活して、相手見つけて、お付き合いして、結婚して相手の両親へ挨拶して...
    って考えたら不可能に近いもの、と認識し始めた。
    億万長者になりたいけど、絶対無理だから興味が薄れるとか、届かない夢は時と共に想いが薄らいでいくでしょ?
    私にとって恋愛、結婚はそんな感じ。
    たまに悲しい。

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2018/06/02(土) 09:36:43 

    どんな道選んだとしても
    言い訳したり後から愚痴愚痴するのは嫌だ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/02(土) 09:36:52 

    歳取ってからジャニオタに変貌しそう。

    +7

    -16

  • 121. 匿名 2018/06/02(土) 09:37:33 

    がるちゃん的には結婚は素晴らしい!って感じなの?
    人それぞれ考えや想いがあると思うけど

    +33

    -5

  • 122. 匿名 2018/06/02(土) 09:37:37 

    結婚できないんだ(笑)って思ったり、結婚したくて焦ってるような人から見ると、負け惜しみ!としか思えないのかもね。
    それも変だな。

    +40

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/02(土) 09:39:11 

    ずっと興味ないと思ってたけど、本気で男に惚れたことがなかったからだったわ。
    相手から惚れられることもね。

    +46

    -2

  • 124. 匿名 2018/06/02(土) 09:40:19 

    批判されたり小バカにされる。
    何で興味ないかも知らないくせに、いちいち文句言うんじゃねーよ

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2018/06/02(土) 09:40:47 

    ごくたまに好きな人もできるから興味皆無とかではないけど、ガルちゃんで恋愛結婚系のトピが乱立してると見たいトピが無くて去る。そういう時に興味の無さを実感する。
    ガルちゃん、最近は特にそういう話題ばかりじゃないですか?

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2018/06/02(土) 09:41:29 

    姑や旦那の悪口
    子持ちのマナーの悪さを見たら結婚って良いものには見えない

    +49

    -3

  • 127. 匿名 2018/06/02(土) 09:42:08 

    人それぞれだから良いんだよ
    わざわざ批判してくる人は言わせておけばいい。きっと日常満たされてない、楽しくないんだろう。

    +35

    -3

  • 128. 匿名 2018/06/02(土) 09:44:04 

    終生の責任感があるなら
    人生が前向きならいいんじゃない?
    それと自分と違う価値観や人生に
    あれこれ言わないなら

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/02(土) 09:45:12 

    >>76 すぐレズとか言う奴に限って、女に少し興味あるんじゃない?

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/02(土) 09:47:17 

    結婚してるとか、結婚してないとか
    自分や他人の事をつべこべ言ってる事自体
    つまんない人だと思う

    +43

    -2

  • 131. 匿名 2018/06/02(土) 09:47:31 

    今結婚しなくても
    いい世の中になってるから
    いいよね!負け惜しみでもなく
    結婚したくない時期あった!
    今は結婚したけど

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2018/06/02(土) 09:49:18 

    世の中の大半ブスブサイク。なのに子供産む。。意味が分からないね。

    +45

    -4

  • 133. 匿名 2018/06/02(土) 09:50:04 

    人生充実してて、満たされてる人、本当に興味ない人はわざわざ興味ないとか言わないし、周りになんか言われても動じないよね。
    わざわざ興味ないって言ったり、周りから何か言われてカリカリしたり言い返したり、既婚や子供をディスったりする人は本当はコンプレックス。強がり。

    +4

    -11

  • 134. 匿名 2018/06/02(土) 09:50:33 

    結婚することを他人にも求める人って世界が狭いんだとしか思えない

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2018/06/02(土) 09:51:26 

    >>115
    私も。主人が好きで結婚した。しかし子供いらない。

    +10

    -4

  • 136. 匿名 2018/06/02(土) 09:52:49 

    結婚はした。
    子供は興味なくて作らないんだけど、親がどうしても理解できないみたいで辛い。
    親のことは大好きだし元気なうちにたくさん会いたいんだけど、会う度言われて辛い...

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/02(土) 09:54:14 

    >>114
    事情があって興味ないことがよくわかりません。

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2018/06/02(土) 09:54:22 

    興味ないっていうか財力がついてからする必要性を感じなくなった

    と、言っても今年結婚するんだけど子供は欲しいとまだ思えないなぁ
    仕事もしたいし、仕事終わりに美味しいもの食べにいったりお酒飲んだりするの好きだし

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2018/06/02(土) 09:56:51 

    私長身ガリブスだからな。負け惜しみとしか思われないだろうな。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/02(土) 09:57:39 

    拗らせてるだけ。
    本当に興味ないほど別の事に打ち込んでる人なんてほんの一握り。世界的に活躍してる色んなジャンルの人だって、どんなに忙しくても恋愛くらいしてるしね。だって生き物の本能じゃん。
    くだらないトピ立てるな。

    +4

    -21

  • 141. 匿名 2018/06/02(土) 09:58:57 

    恋愛も結婚も出産も義務じゃ無いんだから、
    する、しないはご自由にどうぞ!

    ただ、強がって周りに公言してるんだとしたら
    それは止めるべき。
    男が寄り付かなくなるし、自分じゃ気付いてないだけで色んなチャンス逃しそう。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:32 

    興味がないんじゃなくて縁がないの!

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2018/06/02(土) 10:01:58 

    恋愛に興味ない人はいないでしょ
    結婚出産ならいるだろうけど

    +4

    -15

  • 144. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:35 

    好きな人が出来たら好かれたいなあとは思うけど。
    対象も居ないのに彼氏欲しい、恋愛したい、結婚したいとは思わない。
    職場の人にもよく聞かれるけど、わざわざ婚活パーティーとか紹介で探しに行くほど結婚に具体性がない。他人と一緒に暮らすとかしんどそうだし。
    結婚願望ないのってそんなにおかしいのかな。皆産まれた時は独身なのに、何で相手も居ない状態でも結婚したがるのが当たり前のように言うのか…。

    +64

    -2

  • 145. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:01 

    自分の人生は自分にしか責任取れない
    迷惑かけてない死ぬまでかけない
    責任持てて言い訳する必要ないなら
    自分の人生なんだから何言われようと
    自信持ってればいいじゃん
    言われて気にするくらいなら言われる事に従えばいいだけの事だと思う
    納得して選んでる事に堂々としてればいい
    ブレてるのは結局自分なんだよ
    それに人生長いんだから価値観なんて年齢によって変わるんだから色々豪語しない方がいい
    と私は思う

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/02(土) 10:16:01 

    そういうことに本当に興味ない人って、仕事とか趣味とか、好きなことを心底楽しんでたり極めてたりしてキラキラしてるから、はたから見ててあの人結婚してないなとか恋愛してないなとか負け惜しみで興味ないって言ってるなとかそういうネガティブなことが頭に浮かばない。
    こういう人は素敵だと思う。

    逆に消極的に興味ない人は、なんだか陰気な感じがして、そういう人が興味ないというと、本当は結婚したいのかな?と思う。
    地味とかおとなしいとはまた違う陰気なオーラというか。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/02(土) 10:17:05 

    個人の自由だし良いと思うけど、そういう人は綺麗にしてた方が良いよなーと思う。太ってて髪もボサボサ肌ボロボロで結婚興味ない!と言うとただの負け惜しみになってしまう

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/02(土) 10:17:08 

    ブスの言い訳でしかない

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2018/06/02(土) 10:21:37 

    興味ないというか、自分の中での優先順位が低い。それをいちいち周りには言わないけどね。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2018/06/02(土) 10:34:02 

    >>144
    私も全く同意見
    好きな人には好かれたい
    けど、「彼氏ほしい」とは思わない
    人といるのが苦痛に感じるタイプなので全然一人でいい
    「好きな人が彼氏だったらいいな」って感情はあるけどね

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/02(土) 10:42:28 

    トピ画なんでサナ?www

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/02(土) 11:07:11 

    >>145
    豪語しない方がいい同意
    価値観が年齢によって変わらないことの方が少ない

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/02(土) 11:13:07 

    興味ない人いると思うし、それがどうって思ったこと無い。いちいち首突っ込む人はいる。
    知人は結婚したくて焦ってるから幸せな話は妬むし、友達が結婚したって聞くと祝福よりも嫌味を言わなきゃ気がすまないし、結婚に興味ないって知ると見下す。
    確かに本人は普通じゃない。気分の浮き沈み激しくて爆発型メンヘラ系。 旦那になる人は苦労すると思う。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/02(土) 11:14:13 

    批判してる人でアタマ悪い人いない?
    バカそう。

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2018/06/02(土) 11:16:57 

    興味ないって言う人を叩いても意味なくない?

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2018/06/02(土) 11:20:57 

    昔興味あったけど無くなった人
    トラウマがあって嫌悪する人
    将来縁があれば恋愛・結婚する人
    本当に興味がない人
    色々いても「今」興味がなければここで書き込んでいいと思うけどな
    永遠の愛を誓っても離婚するんだから、興味ないと言っていた人が心変わりして結婚してもそんなもんとしか思わない

    +39

    -3

  • 157. 匿名 2018/06/02(土) 11:24:30 

    >>68
    興味ないのは全然いいよ、でもその考え方で興味ないというのなら、もったいないなとは思うよ。

    旦那さん先に死んだら一人だけど、旦那さんと過ごした思い出や記憶は残るし、なにより愛し愛されたことから生まれる自己肯定感、幸せは尊いよ。
    子どもはできるかどうかわからないけど、結婚したら子どもできないかもしれないけどできることもあるよ、してなかったら、恋人もいなかったら普通は子どもつくることはないから。

    +6

    -6

  • 158. 匿名 2018/06/02(土) 11:27:34 

    趣味がありすぎて恋愛してる時間がない。結婚や出産や子育てに自分の時間を取られたくない。彼氏ができると不安な気持ちが募ってしまって病む。彼氏がいない時期の方が可愛いって言われます(笑)

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2018/06/02(土) 11:35:06 

    >>1
    なるほど。
    貴方が恋愛、結婚、出産に興味がないのは勝手だけど会社に残ってしないでくれるかな?
    他の人に迷惑かけるし仕事や就職の邪魔。
    いいんだよ恋愛も結婚もしたくない子供もほしくないならどうぞ!
    けどだから「男性はいらない」ってどんな屁理屈だよ。
    男性を巻き込んでるだけじゃん。

    +2

    -14

  • 160. 匿名 2018/06/02(土) 11:43:59 

    私も全く興味ないけどわざわざ人には言わないよ。
    言ったら負け惜しみ云々言われるだろうから。
    たまに彼氏いないの?的な質問されても欲しいんですけどなかなか難しくてー(⌒-⌒; )てな感じでかわしてる。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/02(土) 11:58:55 

    興味ないって言ってる友達いるけど好きな男の芸能人はいてそれなりにときめいてるみたい
    現実に興味ないだけなんだなって思ってる

    現実の人付き合いは確かに面倒なことは多々あるけど、他人は外側だけのパッケージじゃないんだし自分の脳内と付き合ってるわけじゃないんだから当たり前だよね…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/02(土) 12:02:01 

    だいぶ昔にキャメロンディアスが私は結婚するともしないとも子供を産むとも産まないとも断言しないって言ってた
    すごく賢い生き方だなーと思う
    できそうでできない

    +37

    -2

  • 163. 匿名 2018/06/02(土) 12:11:58 

    人といるのが面倒くさいって言ったらそういうことは言わない方がいいよって言われた
    周りの人に優しくしてもらったり支えられたりしてる自覚ないの?って思われるよって…
    確かにそうです
    恋愛や結婚に興味がなくても閉じこもった考えや意識はダメだと思いました
    それからは面倒くさいって言葉は使わないようにしてます

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/02(土) 12:15:12 

    >>17
    そういう風に思われてるって本当にめんどくさい。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2018/06/02(土) 12:16:22 

    興味ないのに「幸せになってほしいのに」って言ってくる友人。はっきり「願望ない」って言っても強がってると思われるし、「ご縁がなくて」「相手がいないから」「モテないから」などそれっぽいことを言うと今度は見下し感が透けて見えたり、頼んでないのに上からアドバイス。結局疎遠にするのが一番楽なんだけど、そうすると今度は「嫉妬されて距離置かれた」って言われちゃうんだよね~どないせいっちゅーねん!

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/02(土) 12:16:33 

    >>159
    なんか怒ってるけど意味がわからない

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2018/06/02(土) 12:23:24 

    この人と家庭を築きたいって思えたら自然と結婚願望も沸くんだろうけど、現時点ではそんな風に思える人いないから結婚にも出産にも興味ない。恋愛も上手く出来なくて疲れたから今は興味ない。
    が、先の事はわからない。いつか恋愛したい気持ち復活するかもしれないし、いつかは結婚したい子供産みたいって思うかもしれない。興味ないのは取り敢えず「今は」ってだけだよ。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2018/06/02(土) 12:25:29 

    >>1です。採用されていたの今気がつきました。

    すみませんが、本当に興味がない人と語りたいので、そうでない人は書き込まないで欲しいです。お願いします。

    +45

    -1

  • 169. 匿名 2018/06/02(土) 12:27:14 

    ブスの言い訳でしかない

    +5

    -13

  • 170. 匿名 2018/06/02(土) 12:29:07 

    話題をふられたら自分のことはうやむやにして「そっちはどうなの?」ってすぐ相手を主役に話題を切り替えるのが一番楽。既にしている人なら「結婚してもうどれくらい?」とか質問していけばいろいろ語ってくれるから「参考になりまーす」「わ~いいねぇ」とか言っておけばOK。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2018/06/02(土) 12:34:17 

    興味ないっていうか自分の中の優先度が低いんだよね。だからよっぽど好きな人が現れたら気持ちが変わるかもしれないけど、今は家のこととか仕事とか自分のことで精一杯だよ。今の若い人なんかは趣味や友達付き合いが充実しすぎて恋愛や結婚への興味が薄い人も結構いそうだね。

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2018/06/02(土) 12:39:35 

    >>168
    そうだよね
    がるちゃんの嫌なところはこういうトピが立っても専業主婦っぽい人が、結婚はいいよー結婚しないんて可哀想ー子供も可愛いよー女は子供産んでなんぼだよーみたいなコメントに侵食されて、そうではない人の話を否定してくるところ

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2018/06/02(土) 12:44:38 

    >>172
    自分と違う人生を認めてほしいよね、結婚を否定してる訳ではないから

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:53 

    信念持って生きればいいよ。
    周りがいろいろ言ってくるのが嫌なのかもしれませんが、どの立場でもみんないろいろ言われてます。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/02(土) 12:50:28 

    >>172
    それでいてそういう人が自分より生活レベル上の人間を叩いたりそういう生活を別に羨ましくない興味ないって言ってるのはおかしいよね。
    例えば普通の生活で満足な人ってトピがあったとしてそこで高収入の旦那いいよ~、子供の学校はやっぱり名門校に限るよ~と言われてるのと同じだから。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/06/02(土) 13:02:52 

    >>159
    こんなところで嫌がらせしても気は晴れないよー

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/06/02(土) 13:06:19 

    メンヘラの方が意外に彼氏いたり結婚してるよな

    +32

    -2

  • 178. 匿名 2018/06/02(土) 13:25:57 

    >>35
    全部です
    猫いるから寂しくないし

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:47 

    わかります私も面と向かって言いませんが
    恋愛や結婚出産に興味がありません
    人の気持ちを察するのも苦手だし
    好きな人の前だと変なテンションになって嫌われた経験もあります。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:11 

    私も興味なくしたい。
    色々願望強くて、でも現実はうまくいかなくてしんどいから。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2018/06/02(土) 13:47:15 

    犬と猫飼い始めて興味なくなった。人間の男よりずっと正直で信頼出来る。この子達が子どもでいいわ。

    +24

    -2

  • 182. 匿名 2018/06/02(土) 14:18:30 

    学生時代、グループの中でいちばん早く彼氏が出来たけど今はいちばん非リア(´・ω・`)笑

    結婚した友達とは住む世界や人間性が違うのをやっと理解したので、身の程を弁えて独りの老後の為に貯金してます。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/02(土) 14:23:04 

    この年までたいして好きな人もできてないし、男に性的な魅力も感じたことがないし、たぶんアセクシャル。
    だけどこのことは絶対理解されないだろうし、ただの恋愛に保守的な人とかってイメージされて人を紹介されそうになるから黙ってます。
    アセクシャルに理解ない人が多いから、恋愛とか結婚の話題はことごとく避けている。

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/02(土) 14:29:03 

    私も興味ないけど、それを口に出すと負け惜しみとか強がりとかうるさい人多いから適当に流してる。興味ないから結婚は?子どもは?って聞かれても辛くもないけど。興味ないことにやいやい言われるのが面倒くさいだけ。

    毎日のようにしつこい人に一度だけ、もう一人お子さんは?とか聞いてみたらプライベートに口出さないでよって言われたことあるわ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/02(土) 14:31:26 

    恋愛の中でだけ生きていたい

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2018/06/02(土) 14:35:00 

    会社では「あーあの人ね、ちょっと変わり者だよね。」と影で言われる。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/02(土) 14:53:44 

    でもさ、ある意味結婚に興味ないって思えるのは精神的にも経済的にも自立できてるからだよね
    自分を幸せにできる力がちゃんとあるから

    +37

    -3

  • 188. 匿名 2018/06/02(土) 15:01:58 

    全く興味ないから一人でも生きていけるように公務員になりました
    親不孝なのは確かだから、恋愛や育児に一生懸命になれる人が羨ましい
    でも子供なんて石ころとか雑草と同じくらい興味ないんだよね
    困ったな~(全然困ってない)

    +15

    -4

  • 189. 匿名 2018/06/02(土) 15:06:17 

    >>117
    その人宛に言えばいいのにここでは誰も言ってないのに感じ悪い

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/02(土) 15:09:28 

    人付き合い、男・子供が嫌いなので、
    恋愛・結婚・出産が人生の選択肢に入ってたことが一度も無かった

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/02(土) 15:13:45 

    正直にいうと、がるちゃんやるまで
    世間(男も含め)がこんなに恋愛したいものだと思ってなかった
    他人は他人でずっと来すぎて、周囲との間隔のギャップを知って驚いている
    私は男も女も同レベルの他人というべきか、この世に共存する人間(生命体)という意識しかないので
    その中から選んで横について貰う欲は特になかった
    強いて言えば、性別関係なく気が合えば適当にお付き合いしてくれればそれで満足なのだよ

    過去に就職した時に男の社員と交際しろと周りに囃し立てられた事があったが
    彼彼女らは職場でも公私混同をする稚拙な精神を持つ人間という認識しか起きず、耳に入れる必要はない雑音と切り捨てていた
    全ては「恋愛」という生物が持つ原初的な感覚に重きに置いているからこその行動だと思わなかった
    何故私が悪党のようにされるのか不思議だった

    あれから数十年たって、がるちゃんによって初めて恋愛が通常の人間の存在意義の一つである事を知り、
    彼彼女らが、まるでサケが時期が来ると命令された訳でもなく一斉に川登りを始めるが如く、皆一様に同じ反応をするその心境を初めて理解し震撼した

    私にとっては、恋愛に必至な人々は言ってみれば恋愛オタクというオタクの中の一つのジャンルのように思えるが、世の様々なオタクは残念な事に恋愛オタクでもあるとここ数年の観察によって理解して来ているので、恋愛というものは結論的にオタクという趣味趣向的な要素が要因ではなく、生物の根源的な性質なのだなと判定せざるをえなくなっている

    グダグダ語って申し訳ないが、
    つまりがるちゃんがなかったら今でも恋愛は恋愛オタクが出張ってやかましくしてるジャンルだと勘違いし続けていたという事を言いたかった
    世の中にはそういう人間もいるのだという事を知っておいてくれると嬉しい

    +20

    -4

  • 192. 匿名 2018/06/02(土) 15:23:05 

    職場の先輩(既婚)が、産休育休取るなら子供を連れて職場に挨拶に来るのが常識、的なことを言ってて衝撃受けた
    私は子供とか大っっ嫌いだし仕事中断するしで迷惑でしかないじゃん
    絶対「抱かせてあげるよ~」→やったー(内心「仕事着が汚れるじゃん。まじ勘弁‥」)の流れになるし
    育休産休なんて当然の権利なんだから堂々ととればいいじゃん!!
    挨拶とかとことん日本の社会は面倒くさいと思った

    +32

    -1

  • 193. 匿名 2018/06/02(土) 15:31:34 

    父親が結婚しろしろうるさい
    金ローのかぐや姫観て、男親って女の幸せはいい男と結婚して子供産むことだと思ってるんだなって思ったけど、女でもこの考え方が優勢なのを知ってショック
    私は結婚出産だけじゃない、自分なりの幸せを追求出来るこの時代の日本に生まれて幸せです

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2018/06/02(土) 15:48:16 

    >>159
    会社に残ってしないでくれるかな?←どういう意味ですか?
    1の人は男性いらないなんて言ってませんよ。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/02(土) 15:59:24 

    貧乏だから自分でいっぱいいっぱい

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:14 

    >>143
    私、恋愛に興味ないよ。
    結婚出産は興味あるけど。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/02(土) 16:30:03 

    小中学生の時に男性からイジメを受けていたこともあって、あまり男性に興味がない。しかも子供嫌いもあって出産にも全く興味がない。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/02(土) 16:49:56 

    >>117
    全然いいとおもうよ〜って上から目線ですね^^;

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2018/06/02(土) 16:53:37 

    20代ですが、興味ありません
    これからも興味ない!

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/02(土) 17:29:39 

    彼氏→います
    結婚→どちらでも
    子供→育てる自信がありません、働く方がマシだと思っています
    って感じでやってきたアラフォーだから…理解してくれる彼氏がいるし、それなりに自由と収入があるし、もぅ多くは望まないよ。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2018/06/02(土) 17:51:59 

    私は多分アロマンティックで異性も同性も友達以上の関わりっていうのは興味ない。
    セックスも嫌悪はしないけどわざわざしたいとも思わないからアセクも入ってるかも。
    って思ってたんだけどトピタイ見て改めて考えてみたら、
    友達とかの恋愛系のノロケ話を聞くのは大好きだけど恋愛系の愚痴はウンザリする。
    エロトークもノリで楽しめるけど不倫二股複数みたいな不純ぽいのだと不快感ある。
    好みがあるって事は自分と関わらない部分では興味津々?
    だとしたらアロマ・アセクとは別?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/02(土) 17:54:32 

    >>159
    大丈夫か?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/02(土) 17:55:52 

    結婚に対して聞かれて独身でいたいと答えると猛攻撃してくる人いるよね…

    女は結婚すべき!こども産みたいと思うのが普通でしょ!?とか

    個々の価値観を押し付けられると本当に迷惑だし、別にこっちは既婚子持ちの人を否定してないんだから放っておいてほしいなと思う

    +46

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/02(土) 18:07:58 

    恋愛というより男の体や金や労力で得られる快楽やプレゼントにしか興味がない
    結婚は自由がなくなるし憧れても無いし一生他人と暮らし続けるなんて拷問
    子供は金がかかるし特に好きでもないし面倒見る気もないし容姿が衰えるのでいらん

    結婚ガー出産ガー子供ガーとうるさいババアどもって糞にたかる蝿みたいだよね~

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2018/06/02(土) 18:09:42 

    >>187
    他人と長年関係を築いていくって責任感があって強くないとできないよ
    結婚してる人が自立してないは違う

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2018/06/02(土) 18:11:36 

    ぶっちゃけ彼氏欲しいなとは思うことはあるけど、結婚とか子供を持つことには憧れないだよな
    家事もできないし、料理もできないから、毎日献立考えてる主婦は尊敬する

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/02(土) 18:17:07 

    独身ほど
    幸せなものはない

    +28

    -3

  • 208. 匿名 2018/06/02(土) 18:32:31 

    不細工でモテないならまだしも、男子に酷くいじめられた経験があるし、父親みていて男性に不信感があるし、独り身のままアラフィフになりました。もうこの歳になると、結婚等は自分には縁の無い事だと思ってます。特別キレイで無くていいから、人並みの容姿で幸せになりたかった、と思う時もあります。長文すみません。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/02(土) 18:46:37 

    同棲もしたくない
    誰かと暮らすのが無理
    子供も育てたくない
    自分が一番可愛いんです…

    +53

    -1

  • 210. 匿名 2018/06/02(土) 18:56:30 

    誰か金を稼いでくれる人がいるのはいいけど、そいつの面倒とか見たくないし人生に責任負いたくない

    独身ヒャッハー!!って思ってる

    +42

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/02(土) 19:26:09 

    結婚できそうもないでぶすが言ってた

    +2

    -6

  • 212. 匿名 2018/06/02(土) 19:51:43 

    ただただめんどくさい
    生きることすらめんどくさいのに、恋愛とか結婚とかそこまでの活力湧かない

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/02(土) 19:58:52 

    人間は一定数保つ方向で繁殖しなくていい人も出てきたんだと思う
    でもこのままじゃ中韓に侵食されちゃうそれはやだなあ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/02(土) 20:03:12 

    >>212
    めっちゃ納得してしまった。
    なんかもう他人と一緒になっただけで幸せになれるって思えないんだよね。
    独りでいても結婚しても人生変わらないならわざわざ結婚する必要性を感じない。結婚というものに絶対の幸福が保証されてるならそりゃ結婚願望も沸くだろうけど。なんかもうどう頑張っても今まで人生ひっくり返る事なんかなかったから幸せになる事に諦めしかなくて何の願望も興味もわかない。

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2018/06/02(土) 20:19:51 

    ほんとに恋愛云々興味がなくて、仕事や趣味で人生充実してる人はわざわざ「興味ありませんから!」て主張しないよね…

    聞かれて答えるならまだしも、自分からアピールする人はコンプレックスの裏返しなんだなーって生暖かい目で見ちゃう。

    +1

    -14

  • 216. 匿名 2018/06/02(土) 20:26:58 

    恋愛結婚出産ほとんど洗脳のように思えてきた。
    小さいころからの刷り込み?でしなきゃいけないみたいな圧力がすごいけれど
    消費を煽りたいだけ?とも思えるときがある。少子化だから産め、とか子供は道具なのか?

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/02(土) 20:27:55 

    >>215
    トピズレっていつになったら気がつくんだよ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/02(土) 20:28:14 

    >>215
    自分はあてはまらないのにこのトピに来てわざわざ書き込んでるあなたのことを私は生温かい目で見てしまうわ。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/02(土) 20:32:22 

    腐女子なのでそもそも三次元に興味が持てない

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/02(土) 20:37:51 

    トピ画なんでサナなの??

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/02(土) 20:50:13 

    普通の人は恋人欲しいと思うもんだよ!?と友人に言われたことがあるけれど、
    そもそも普通じゃないからそんなこと言われても興味がわかないんだよねー。
    あなたが結婚したからじゃあ私も!みたいなやる気は全く出ません。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/02(土) 20:52:31 

    私が恋愛・結婚・出産に興味が持てない理由をいくつか挙げてみます。長くなりますので、興味のない方は飛ばしてください。

    ・恋愛経験はあるが優先順位が低く、絶対にないと耐えられないものではない。異性愛者だが、性行為がなくても平気。

    ・一人暮らしが長く、他人と共同生活をすることがストレス。実家に帰っても泊まることはない。とにかく一人で生活したい。

    ・私の両親はとても仲が良い。父は煙草・酒・ギャンブルなど全くしないし、もちろん浮気の「う」の字も見えない。真面目に働いて子供(私)の世話もちゃんとしてくれた。母は、料理があまり好きじゃないらしいけど、外食とか出前を取ったりせず、きちんと食事を作ってくれた(料理の素とかは使ってたけど)。ガルちゃん見てると、私は両親に恵まれたんだなと思う。自分が結婚してそんな夫婦になれると思えない。

    ・言うこと聞かなくて大声出す子供が嫌い。自分の子供がどうにも出来の悪い人間になってしまっても、子供に対して責任を持てるか分からない。だから子供も欲しくない。

    色々理屈をこねてしまいましたが、とにかく、大した稼ぎではないけど自分で働いたお金で自分の生活をまかない、休みの日は趣味に明け暮れる今の生活が幸せなんです。今の生活の何かを変えたいとは、今のところは思えない、そんな感じです。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/02(土) 21:02:23 

    いきおくれ女がいってた
    デブス

    +3

    -9

  • 224. 匿名 2018/06/02(土) 21:09:25 

    最近面白いトピがない
    人減ったよね

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2018/06/02(土) 21:09:41 

    トピずれは通報しよう。
    主さん、暇な荒らしがいなくなったら、思う存分話そうね。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/02(土) 21:23:57 

    リアルじゃ口にできないけど、
    その遺伝子、本当に残したかったのか?
    って親子連れ見て思うわたしは、
    まだまだ、修行がたりないんだろうか。

    +29

    -2

  • 227. 匿名 2018/06/02(土) 21:41:48 

    >>212
    同じく
    自分のことすら何もしたくないのに人に構っていられない
    結婚したら他人の人生にも責任持たないといけないもの

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/02(土) 21:46:24 

    本気で興味ない。おそらくアセクシャルなんだと思う。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/02(土) 21:52:50 

    >>222
    私の理由

    ・男性も苦手だけどそれ以前に人間が苦手で人付き合いが苦痛
    人と喋るのがとにかくストレスで、仕事が終わって1人になる瞬間が1番の幸せ
    家族ともほぼ喋らないので人と一緒に生活するとか考えられない
    友達もほとんどいないけど全く苦痛じゃない(笑)

    ・出産も痛そうで嫌だけどそれ以前に子供が苦手
    子育ても義理家族との付き合いも介護も嫌

    ・母子家庭で育って母がお金で苦労してるの見てきたし自分も不自由な思いしたから家庭を持ちたいと思わない
    両親がいて何不自由なく生きてきてたらまた違ったかもしれない

    ・お金や時間は自分のためだけに使いたい

    最近、病気やら介護で大変な思いしてる家庭を見てさらに結婚が嫌になった

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:17 

    離婚した者だけど、
    独身でアラサーなだけで
    世間の目がうざい!

    子供もいらない。
    自分から生まれる子は
    かわいそうだと思うし
    生きていくという長い道のりは
    大変でしんどいから、親のエゴで生まない。

    女でいる限り、結婚のこととか子供のこととか、ずっと言われたりするのがめんどくさいわ。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/02(土) 21:55:51 

    恋愛する(したい)人、結婚する(したい)人がいる一方で、恋愛したいと思わない人、結婚したいと思わない人もいるわけで…
    したいと思わない人を批判する必要って、特に無いと思うけどね。自由だよ。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/02(土) 22:00:17 

    今興味ないって言ってる人が、半年後に彼氏が出来たり結婚したら、もしかして批判されちゃうの?
    それは違うよね?
    あぁ今まで興味なかったけど、良い出逢いがあったんだ!良かったね!ってなるよね。

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2018/06/02(土) 22:00:38 

    婚活してる人に対して結婚できたら誰でもいいのだろうかと思ってしまう。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2018/06/02(土) 22:08:18 

    男にも子供にも興味なくて、苦手。でも家事は割と得意だし、外見も頑張って磨いてるから、「モテるよね。いいお嫁さんになるね。早く結婚しなきゃね」と、よく言われる。お世辞も含まれてるのはわかる。料理するのもお菓子作るのもオシャレするのも部屋を綺麗にするのも「自分が心地よく生きる為」なんだけど。女だからというだけで行動の全てが「男へのアプローチ」「誰かの嫁になるため」だと思われるのは何かやりきれないし、悔しい。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2018/06/02(土) 22:12:04 

    独りがすき。人と一緒にいることが疲れるから。
    イケメン好き
    ブサイクエリートなら結婚できたが金持ちの為むりして結婚する必要がなかったから
    出産が怖いから

    こんな感じ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/02(土) 22:14:41 

    すっごく素敵な人に出会えて
    ドキドキするような恋ができたら
    結婚したいとか子供ほしいとかって思うのかな。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/02(土) 22:35:21 

    興味ないというかブスだから遺伝子残したくないからいいやって立ち位置

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/02(土) 22:39:26 

    幸せな夫婦もいるけどすごく少ない、妻という名の夫の奴隷になってる人が多い。
    糞男掴んで、病んだ人も自殺した人も知ってる。

    新婚から出産までの幸福な時間を経験をするかわりに奴隷になることを受け入れるか、仕事をしてしたいことをして自分のために生きるのか、どっちを選んでもいいと思う。

    でも「赤ちゃん抱っこしてるママ」は最高に幸せそうだけど、そうじゃない時、「家事労働の無料女中になって夫の対応で疲弊してる妻」は惨めで不幸そうにしか見えない。

    不倫してる男も山ほどいる。「この人私にキモい口説きメールしつこく送ってきたくせに、よく夫婦でわたしの前に顔出せるなあ」と苛立たしく思ったり、「この旦那さん、不倫相手に先月子供産まれたけど、奥さんまだ知らないっぽいなあ…」みたいな無関係なのに居たたまれない気持ちになることも多い。

    自分だけは幸せな結婚生活になる!って信じ込んでる人たちは周りの夫婦を落ち着いて見てみるべきだと思う。目立つ素敵夫婦に隠れて、不幸夫婦は何組もいる。幸せアピールしてる夫婦も、内部は酷い戦争起こって憎み合ってたりする。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2018/06/02(土) 22:48:59 

    もう40過ぎたから、そんなもんしなくても許して欲しい
    探してまでしたくない。好きな人できてから考えたい

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/02(土) 22:51:57 

    >>232
    今持っている価値観を180°ひっくり返すぐらいの人に出会えれば、恋愛・結婚・出産するかもしれないし、別に今の恋愛うんぬんしたくない価値観で過ごしていた期間のことを黒歴史だと思うこともないよ。その時はそう思ってたんだから、自分の気持ちに正直に生きたってことで、なんら恥じることはないよ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2018/06/02(土) 22:53:42 

    面倒臭い

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/02(土) 22:57:28 

    デブスの友人がダイエット&整形で別人になり思想も激変した
    あっと思う間に彼氏作ってデキ婚したよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/02(土) 23:00:28 

    興味がないというのとはまた違うのかもしれないけれど
    さりとてこの歳まで、誰かを好きになったことがない

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:26 

    まわりが結婚しだすと、残った女は絶対にこれを言い出す。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2018/06/02(土) 23:11:37 

    元から興味ないけど周りや友達に話を合わせてたら、どうするの?おかしいって言われるようになった。 結婚適齢期ごろからは、負け惜しみって思われてたみたいで、それを利用して見下されたり、話が噛み合わなくなって、最後は縁切ったw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/02(土) 23:17:19 

    男の9割はクソと思ってる
    ので全く興味がない
    ちなみに性欲もすごく薄いのもあるかもしれない

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2018/06/02(土) 23:24:09 

    赤ちゃん人形を幼女が欲しがってお世話したりしてるし、大体の女性が生まれながらにそういうことに興味があるもんなのかねぇ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/02(土) 23:34:01 

    恋愛、結婚、出産に興味のない人

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2018/06/02(土) 23:47:50 

    >>1
    この台詞を言えるのは、アプローチされて断りまくってる女性か、
    アプローチしてほぼ成功する男性かくらいだよ。モテる人が
    言ってるならまだしも、元々大してモテない人が言っていても
    そりゃ負け惜しみにしか聞こえない。素直が一番です。
    本能には絶対逆らえない。だから一生自分をごまかすしかないよ。

    +4

    -6

  • 250. 匿名 2018/06/03(日) 00:04:37 

    >>177

    メンヘラは、依存体質だし、しかも躁入ってたら、
    男にグイグイいくからね。
    (鬱の人には無理だけど)
    私、鬱で入院した事あるけど、病棟のメンヘラデブス
    みんな彼氏&旦那いたし。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/03(日) 00:05:26 

    >>249
    すごい考え方ですねw

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/03(日) 00:19:20 

    少なくとも出産以外は年齢関係なくできるからね。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/03(日) 00:21:30 

    出産だけはガチで興味がない
    子供が欲しい人の気持ちが理解できない

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2018/06/03(日) 00:23:39 

    男性が全員苦手ではないが、圧倒的に近寄って欲しくない、もしくは近づきたくない方が多い。
    (イケメンとか関係ない)
    どうしようもなく無理。
    接触できないから、一緒に生活とか考えられない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/03(日) 00:26:53 

    友達に興味ないって言ったら強がってると勘違いしたみたいで、何かと競ってくるようになった 競われても意味ないっていうか、 これって友達?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/03(日) 00:28:05 

    男性恐怖症だから。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/03(日) 00:31:09 

    恋愛はしてるけど、結婚、出産はまだ興味ないな。
    色々な意味で子供を持つのはちょっと怖いというか…本能的なものが欠けてるのかな。
    虚弱体質だから単純に妊娠、出産に耐えられるのかが不安なとこもろある。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/03(日) 00:36:02 

    自分が子どもをつくるとしたら、老後の面倒見てもらえるからって理由しか思いつかなくて、申し訳なくてとても産めない。。

    周りに、なんで子どもほしいの?って聞くと、子どもが大好きだからって言う人いるけど、赤ちゃんの可愛さって最初だけだし10年もすれば子どもじゃなくなるよね。
    結婚したら家出てかれちゃうんだし。

    ただの親のエゴなんじゃ…と思ってしまい、あまり妊娠に積極的になれません。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/03(日) 00:38:12 

    別に興味ないのは構わないけど、40過ぎて途端に寂しくなって焦って鬱病になって周りに迷惑かけまくってる女を何人も知ってるから、孤独が嫌な人は興味なくても結婚まではしといたほうがいいよ。クリスマス、正月、夏休みが孤独すぎるって、友達もいて趣味もたくさんあるのに。

    +2

    -9

  • 260. 匿名 2018/06/03(日) 00:38:28 

    今すぐにでも結婚したい結婚願望ありありの23歳だけど実際、世間的な目を気にしなかったら、ひとりでもいいやって思ってしまうこの頃。時間もお金も自分のためだけに使えるし。ってコメント書いてて、でもやっぱり結婚したいと思ってしまった(笑)

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2018/06/03(日) 00:38:28 

    私の興味は
    恋愛>結婚>出産
    の順。
    特に子どもはほしいとはあんまり思わない。
    赤ちゃんとか見かけると、かわいいなあ〜とは思うけど

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/03(日) 00:39:29 

    >>259
    そういう人たちは、30代の時とかは、年越しとかどうしていたんだろう??

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2018/06/03(日) 00:42:32 

    >>262
    親か友達と。
    年取って友達は自分の家族と過ごすようになり、親は死んだり施設へ。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2018/06/03(日) 00:48:16 

    >>263
    なるほど…そこまで考えてなかった。
    実家の家族も施設へ、となると寂しい…(TT)

    独身の45歳の先輩が、毎年夏休みは一人でヨーロッパやらアフリカやらへ行っていて楽しそうなんだけど、メンタルつよいですよね!

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2018/06/03(日) 00:49:29 

    負け惜しみ、とかっていう人って妥協して結婚したことを肯定したいタイプの人じゃないの?
    私は理想通りの相手なら結婚してもいいと思うけど、それ以外となら結婚しなくていいやって思ってる。
    いちいち言わないけど。べつに独身でいることに何も困ってないし、好きなように生きて楽しい。
    ただ結婚してないと変、いつも男欲しがってるみたいな演技をしなきゃいけないところがめんどくさい。

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2018/06/03(日) 00:52:20 

    >>265
    イヤミじゃなく、一つ聞かせて。
    連休とか、年越しは寂しくならない?
    私は20代前半の時からそう感じるんだけど…

    +2

    -6

  • 267. 匿名 2018/06/03(日) 01:00:35 

    少子化って知ってる?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/03(日) 01:10:03 

    知らない。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/03(日) 01:10:25 

    彼氏はいるけど(経済的理由で)、
    本当は恋愛、結婚、出産に興味なし。
    というか、他人に全く興味ない。普通の家庭に育ったんだけど、なんでかな?
    結婚とか子持ちの男女にイヤミをよく言われるけど
    言い訳しないし、どーでもいいから、いつも「ふ~ん、そうか~」ってスルーしてる。
    これが生活疲れしてる既婚者には気に障るらしい。
    手取りがあと五万増えれば恋人いらない。別れる。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/06/03(日) 01:11:01 

    可愛くて学生時代からずっとモテてきた女友達はアラサーの今でも独身。

    逆に、23歳くらいまで彼氏いなかった子の結婚は早い。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2018/06/03(日) 01:12:53 

    私も普通の家庭で育ったのに
    他人に全く興味ない。
    なので友達、恋人いない。欲しいと思ったことない。
    家を建てたので、家に一人で楽しんで暮らしてる。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2018/06/03(日) 01:16:47 

    恋愛、結婚、出産に興味のない人

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2018/06/03(日) 01:16:54 

    >>270
    幸せなのは後者だろうね。

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2018/06/03(日) 01:17:44 

    寂しがりの人は、早くに結婚するのかな

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2018/06/03(日) 01:18:02 

    そもそもクリスマスや年越し、誕生日などのイベント事を
    他者と過ごさない=寂しい人とか
    独身=結婚したくてしょうがないのにできないかわいそうな人
    いう社会の幻想に洗脳されてる人が未だに多いね
    (マスゴミや商戦など事情は色々あるとは思うけど)

    私の場合は1人で食事したり自分の好きな事に
    ゆっくり時間を使えるほうが楽しいんだけど

    それをかわいそうだのさみしそうだの思われて
    周りから誘われたり色々と余計な世話を焼いてこようとするのが
    いちいち断るのもめんどくさくて疲れると思ってしまう

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2018/06/03(日) 01:18:08 

    もうすぐ40になってしまうので
    必死に毎週末婚活してる男女の友達がたくさんいるんだけど
    私は婚活したことない。
    リユースは分からないけど、結婚にも出産にも興味ない。
    負け惜しみと言われても全然気にしない。
    他人に興味ないからどう思われても大丈夫みたい。
    一番気にするのは人事考課と昇級の有無かな。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2018/06/03(日) 01:23:37 

    私も他人に全然興味がない!
    よって、友達、恋人を欲しいなんて思ったことが一度もない。
    同僚の成果物にも興味がない。
    普通の家庭に育ってるはずなんだけど、親や姉妹にも実のところ興味ないんだな~~。
    申し訳ないけど。なんでか分からない。でも最近懐いてきた野良猫には愛情がある。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2018/06/03(日) 01:25:17 

    諦めの境地に入って興味なくなった。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2018/06/03(日) 01:32:14 

    両親から愛情深く育てられたのに
    友人、恋人、結婚とか全く興味が湧かない、一度もない。
    お金持ちとなら付き合ったことあるけど、完全に金目当てだったし、今じゃ男の顔さえ思い出せない
    人に気を使うと疲れるので、家に帰った時が一人で居るときに至福を感じる。
    一人で食事が一番幸せ。食材の奥深さをじっくり自分ペースで楽しめる。
    たまに人と食事しても美味しさ半減するし、気を使うしでしばらく外出たくなくなる。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2018/06/03(日) 01:45:43 

    コミットメントに興味ないけど、敢えて周りには言ってない。
    それさえ面倒。人間関係が一番面倒。家族も面倒。
    一人が一番好き。
    でも誰にも言ってないよ。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2018/06/03(日) 01:47:56 

    年越しと正月が寂しい人何回書き込んでるのww

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2018/06/03(日) 01:50:13 

    他人と暮らすなんて絶対に無理。
    大学からずーーーっと一人暮らし。
    そして、他人にも家族にも興味がない。昔から。
    家に居て、自分以外の人間を思い出したことが殆どない。
    たまに受け取れなかった配達の人に申し訳ないと思うくらい。
    マンションを勝ってますます一人の欲望と幸せが倍増した。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2018/06/03(日) 01:54:55 

    自分を愛してるので、他人が入り込める余地がない。
    他人に蔑まされても全員平気、だって他人に興味ないから(笑)
    わたしも30代で持ち家だよーん♪
    都内に住んでるから凄い便利だし不便なことが全くないからってのもあるかもね。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2018/06/03(日) 02:02:09 

    持病あるからできんし、ガキ大嫌いだし、他人と暮らすとか発狂する

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2018/06/03(日) 02:04:44 

    「美人なのになんで結婚しないの?」ってよく言われるけど、今じゃ言い訳すら言わない。「なんでだろう~(笑)」って返してる。結婚に興味なし。人間関係は本当に面倒くさい。
    40歳近いから特に男友達はみんな婚活してる。30代までには結婚したいって。女子は諦めてる子が半分かな。
    私の周りは独身多い。男女とも所得は高い方。
    正直、友達もいらないと思ってきた。最近は特に。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2018/06/03(日) 02:09:55 

    今時趣味も知識も求めるだけなんでも手に入るからそういうのが好きな人たち!?

    友達もいるなら人嫌いでもなさそうだし、、、生きてて人と話すのに恋愛の話しも避けられないし、友達も気を遣ってそうな……。

    ある意味新人類ですね。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/03(日) 02:12:17 

    がるちゃんみてると結婚に憧れないしね。大変そうって思う。老後どうするの?って聞かれるけど貧乏夫婦こそどうするの?って思う

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2018/06/03(日) 02:19:25 

    不思議なんだけどさ、「寂しい」って感覚がわからない。
    寂しいから結婚するってのが本質だと心理学者の本で読んだ事がある。
    私にはその感覚がない。
    だから、人と居るときが最も苦痛だし、一人で過ごすのが最高に好き。
    家族、友達、同僚、近所の人、誰にも興味が持てない、持った事が一度もない。
    何をするにも一人が大好き。
    でも給料は頑張ってアップしたいと思ってる。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2018/06/03(日) 02:37:22 

    興味ない。
    まるでない。
    したいと思ったことがないんだけどなー。

    どうして
    恋愛して結婚して出産するっていうのを誰もがして当たり前、のような概念がまかり通っているんだろう?
    疑問を感じる。

    負け惜しみ?
    なぜそう思われるのだろう(笑)
    みんながみんなそうしたいんじゃないの?っていう思い込み?みたいな思考が前提だよねー、へんなの。
    どうして結婚しないの?
    なんで彼がいないの?
    しょっちゅう聞かれる。
    そして、もったいない、と言われる。
    別に(笑)

    欲しいと思っていないものをを欲しがる人なんていないでしょー(笑)
    興味のないもの持っていないからって、もったいないとは思わないよ。
    人生でなにを選択するか?なんてそれぞれで違うんだしー
    生き方は自由だよね。
    ずっとこう考えていてそう生きているかはわかんないけど
    今は、まあまったく興味がないよね。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/06/03(日) 02:53:45 

    恋愛という部分は、憧れも願望も経験もあるけど
    結婚・出産となるとそこにこだわる理由がない。
    子供だけ欲しい~とかいう子を「何でなんだろう???」と思ってました。
    恋愛ならばダメになったとしても自分自身でどうにでもなるけど
    結婚→離婚で路頭に迷うとか
    子供の成長、知識(勉強以外の常識)に対しての責任とか
    自分一人だけでもいっぱいいっぱいなのに無理ゲー。
    既婚者は単なる愚痴なのかもしれないけど、色々見聞きしてたら
    結婚に対してのメリットはあまり感じない

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/06/03(日) 02:56:51 

    結婚とか子供に興味がない人ってゲイとかレズみたいなもんでしょ
    別に悪いことじゃないけど異常な存在である自覚は必要だと思う

    +0

    -10

  • 292. 匿名 2018/06/03(日) 02:57:04 

    長い付き合いの友達が何人もいて
    姉妹との仲が良く、
    仕事と趣味があるので
    今のところ現状に満足してる。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2018/06/03(日) 03:13:52 

    結婚の話はしないと約束してから付き合ったのに
    ある時から結婚したい、と何百回もしつこく、しつこく言ってきたから
    立ち直れないくらい、信じられない酷い言葉で思いっきり振った事がある。
    それから男が大嫌いになった。
    おじさんは昔から嫌いだけど、男自体が大嫌いになった。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2018/06/03(日) 03:13:54 

    私も34だけどリアルに結婚と出産に興味がないよ
    昔からなかった、周りから色々聞かれて面倒臭いよ
    興味無い事が悩みだよ
    負け惜しみと思われようがどうでもいいけど一人でも楽しめてるからね

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/03(日) 03:17:06 

    結婚するもしないも人の勝手じゃん。
    誰にも裁くことなんて出来ないしすべきでない。
    私はするつもりなし。自由人。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/03(日) 03:18:43 

    >>281
    えーでも事実だと思うな。
    年末年始のボッチトピ、2万コメント超えとかだったじゃんwww
    批判はしてないけどさ。

    +3

    -5

  • 297. 匿名 2018/06/03(日) 03:19:19 

    このスレの人達の意見全く私と同じ人が沢山いて安心した、なるほど私他人に興味ないんだ!って気付いた感謝だわ

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2018/06/03(日) 03:21:38 

    >>285
    所得の高い男友達(40前)が、最近25歳の子と結婚→もうすぐ赤ちゃんが生まれるそう。
    私自身結婚願望はない方だけど、そういうの見るとなんかモヤっときたね。w

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/03(日) 03:22:10 

    とにかく他人を信用してないし特に異性なんか微塵も信用してない
    恋愛感情も3年でさめるっていうし無駄な事で消耗したくない何でも合理的に考えすぎるから結婚なんか地獄でしかない

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2018/06/03(日) 03:24:34 

    >>288
    私も同感…だった、先週まで笑
    ただ、先週友達から、仕事は定年があるけど、結婚出産は生涯いてくれる存在ができると言われ、ちょっと考えさせられた。
    まあ婚活すらしてないけど!!

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2018/06/03(日) 03:27:25 

    集団意識があるから結婚や友達が欲しいって思うんじゃない?
    依存傾向があるから結婚にしがみつくんだよ。
    あとは経済力がないとか。
    ランチさえも一人で食べられないとか。
    みじめだよね~(笑)

    私は経済力も普通の男より2倍以上あるし
    他人に興味ないし、集団行動苦手だし、家族も友達にも興味ない。興味があるのは自分だけ。
    結婚なんて考えたことがない。小学生の頃から自分には関係ないと思ってた。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2018/06/03(日) 03:28:50 

    なぜみんな好きな人に出会えるのか?
    私はそれが不思議でならない。
    適齢期になぜ出会えるのか?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/06/03(日) 03:30:59 

    男に興味はあるけど結婚と出産に興味がない
    男への興味も多分完全に性欲の為だけだと思う
    だから色気の感じない男には興味持てない
    もっと普通に結婚したいとか子供欲しいと思えたら良かったのに
    普通に恋愛はしてます

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2018/06/03(日) 03:34:24 

    >>303
    私も子どもには興味ないなー
    けど結婚はしたいかも
    40,50代の職場の女性をみていて、何だかんだ幸せそう、守られてきた雰囲気のある優しい人は既婚者に多い気がする。あくまで割合的にだけど

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2018/06/03(日) 03:36:11 

    結婚願望ない人って子供いらない人が圧倒的だよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/06/03(日) 03:36:32 

    恋愛、結婚には後ろ向きだけど子供だけはほしい。
    自分の命より大切な存在っていうし、子供のために生きたい。

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2018/06/03(日) 03:38:43 

    性欲の為だけに男欲しいのがちょっとわかるかも
    だから会えなくても全然平気だし
    多分男だって同じ考えでしょって思う
    毎回結婚願望がないからいつ別れるのかなーって思ってる、相手から結婚って二文字出たら間違いなく別れてる

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2018/06/03(日) 03:40:09 

    出産に興味ないからね
    そして子供を持たないのに結婚する意味って何なんだろうって思ってるから結婚にも興味がない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/06/03(日) 03:42:03 

    小学生の時から何となくしないなって思ってた
    その頃から既に他人に興味がなかった可能性が

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2018/06/03(日) 03:47:41 

    周りに興味ないない言ってる人多かったけど
    良い男性に出会ったらコロッと結婚してたし、子供ができたらめっちゃ愛でてるし結局機会があるか無いかだと思うんだよね

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2018/06/03(日) 03:51:46 

    >>310
    この意見も散々出てるけど当て嵌まらない
    プロポーズ断ってきてるから
    相手は良い人だったけど結婚はね
    泣く泣く別れた

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2018/06/03(日) 03:59:48 

    でもどうしようもない孤独が襲ってくるよね
    誰にも真に必要とされてないんだなと

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2018/06/03(日) 04:30:30 

    28になるけどできればしたくないし、両親不仲だから憧れたこともない
    恋愛はしてきたけど、セフレくらいが丁度いい
    でも1人で生きてく経済力ないし友達もいない
    人生絶望してます

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/03(日) 04:42:37 

    私は孤独とか、寂しいとか、一度もその感覚になった事がない。
    自分を一番大事に大切に愛してあげてるからだと思う。
    アイラヴミーモア

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2018/06/03(日) 05:23:27 

    あのデカ腹で10カ月もすごすのが耐えられない
    なにもできないし妊婦のときから自由奪われるから無理。

    子供が近寄ってきたり大家族がうじゃうじゃ歩いてたりすると思い切り避ける

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2018/06/03(日) 05:25:09 

    彼氏いるけど、電話したい気にもならないし会いたい気にもならないから放置。休みの日も一人くらしの部屋でゴロゴロしてるほうが好き

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2018/06/03(日) 06:24:05 

    もの凄い玉の輿なら結婚したいけど
    両親の莫大な借金の果ての離婚とか
    度重なる病気とか兄弟の引きこもりとか
    憎悪こじれまくりの修羅場見て育ってしまったから
    結婚?ふーん
    したからって何か変わるの?何すればいいの?って感覚しか無い
    むしろ家事料理万般やりすぎて
    もうめんどくさい
    結婚したらそれが毎日でしかも二人分三人分かあ
    人生もう終わりにしたいくらい
    疲れてるのにさらに
    他人の面倒見なきゃならんて
    なんの罰ゲーム?と思ってしまう

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/06/03(日) 06:28:45 

    はい。
    もう休日は一日中寝ていたい
    腹減ったらあるもの食べるから作りたくない
    同じ食事何日続いても平気
    遊びや旅行に行くより寝ていたい

    人の為に早起きして食事作ったり家事するのはキツイ

    他人に負け惜しみと思われても良い
    自己中の私は結婚には向かない

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2018/06/03(日) 06:40:12 

    40超え。友達が30代後半から40代前半の歳でバタバタと結婚していった時は、やっぱり胸が詰まった。
    でも、友達がしてた様に結婚、彼氏作りに努力する気がない。
    まだ同年の知人に独身が何人もいるし、気にもしない。
    やっぱり回りで変化が起きると、その時だけ焦る。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/03(日) 06:53:20 

    >>313
    私も全く一緒で一人で生きてく経済力もないし友達いない。
    だから独身楽しんでる人たちみたいにはなれないと思う。結婚しても生涯独身でも地獄だなと思う。
    それならダメ元で婚活とかしても結婚した方がいいかもよ。それで離婚しても生涯独身より開き直れそう。
    セフレ出来るなら異性にもエッチにも抵抗ないんだろうし。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/03(日) 07:02:25 

    昔結婚したことはあるけれどその事自体忘れています
    今彼氏がいて同棲していますが、彼氏について語ったりしたいと思えませんし恋愛ドラマや映画も興味ないです
    出産に至っては昔から自分には関係ないことのように感じてしまいます
    他人に興味ないとアピールすると変に思われそうなので逆に普通に興味あるふりをしています
    自分では子供っぽいのが原因かなと思います

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/03(日) 07:04:04 

    自己中な人が多そう

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2018/06/03(日) 07:13:18 

    中二病っぽい書き込み多くない?
    他人に興味ないっていう人、人間関係に揉まれてないからか幼稚な人多いよね。

    職場にもいるけど、扱いづらくて面倒だわー。

    +3

    -6

  • 324. 匿名 2018/06/03(日) 08:08:14 

    私は休みの日が今んとこ自由だから、このまま自由でいたい!
    親の介護とかが入ってきたら別だけど。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/03(日) 08:16:38 

    親が某宗教だから、行事のときとかのやり方でいちいち親戚間に諍いが起こるのを見てきて、うーん親戚増えたら行事ぜんぶめんどーーーーい!ってはなる。それ乗り越えるくらい好きになる人もいないw

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2018/06/03(日) 08:22:01 

    24歳くらいまでは全然興味なかった。
    好きなバンドやアイドルのライヴやDVD観るので忙しいし、1年中フェス行ったり、いつも友達と遊んでて、恋愛のことなんて頭に浮かぶこともなく、いない歴=年齢だったよ。
    でも一応結婚願望はあったのと、結婚する友達がチラホラでだして、25歳からそろそろヤバイかもと思い始めて街コン行ったらすぐ彼氏できてそのまま結婚してしまった。
    彼氏できてから遠征したりあまり出来なくなったけど、今アラサーでそんなにアクティブにライヴやフェス行く体力も無いから良かった。

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2018/06/03(日) 08:26:47 

    私も興味にないです
    といっても同性にもないのですが
    一人が一番いい、特にどうせ結婚しても憎しみ合ってすぐ離婚する時代に離婚しない自信もないのに子供なんて無責任につくれない
    マイナスが付いてもいいから書かせていただきますとすぐに離婚するのになぜ子供を先に作るの?
    子は親を選べませんよ片親では必ず悲しい思いをします、両親の愛情があってこそだと思います

    正確には興味はあったけど周りを見てて無くなったがただしいかもしれません

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2018/06/03(日) 08:28:23 

    子供だけいらない
    自分の人生だけで手一杯なのに
    それに自分の大事に人生を子供に注ぎたくない

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2018/06/03(日) 08:32:16 

    >>322
    出産が最もエゴでしょ
    子供いても自己中で幼稚な人は多い
    独身か既婚かで自己中かどうか決めつけてる時点で幼稚
    結婚しようがしまいが人間性なんて変わらない

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2018/06/03(日) 08:39:23 

    そうは言うけど、やっぱり独身のほうが自己中で潔癖で変な奴多いと思うよ
    このトピだけでもそう思わされる
    いや私も独身だけど

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2018/06/03(日) 09:06:56 

    単純に結婚に魅力が無い。知り合いに数名離婚経験者がいて離婚後の方が充実した生活を送ってるから、そういうのを見てると「必死に婚活してまでしたいものではないなー」と。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2018/06/03(日) 09:10:14 

    運命に従うのみだけど全く興味はないししたくもない子供もいらない

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2018/06/03(日) 09:27:02 

    なんで子供産んだのかって従姉妹に聞いた事あったけど、ただ欲しかったからだよ、あんたみたいな事考えてる人なんかいないし、皆そんなに考えて産んでないから!
    って反撃されたのをみて、余計産みたいと思えなくなった

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2018/06/03(日) 09:28:44 

    子供産むって凄い責任のあることだよね
    よく欲しいってだけで車買うみたいに決断できるよねって思う
    楽天的な人が羨ましい

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/03(日) 10:19:03 

    トピズレなのにわざわざ乗り込んで嫌味言ってくる人の方が自己中でリアル迷惑な人やってそう
    トピ落ちしたから気が済んではけたかな?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2018/06/03(日) 11:22:45 

    彼氏出来た?結婚したくないの?普通に生活してれば好きな人に出会えて、付き合って、結婚出来てるはず、みたいな事を言って来る人が周りに多くて「いやー、私モテなくてー」ってヘラヘラしてる。
    何とも思ってない男の人と付き合って結婚とかしたくない。
    皆適齢期に運命の出会いを果たしてすごい。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2018/06/03(日) 12:59:29 

    40歳ジャスト。
    ここ数年、男友達がもう必死に婚活してるんだけどさー
    もう滑稽で笑っちゃうんだよね(笑)
    女友達は38歳まで必死に婚活してたよ。その後は諦め。

    わたしは35歳の時に新宿区に土地買って、注文住宅建てたの。
    これによって、親、友達、会社の人に
    結婚とウルサく言われなくなった。逆にみんなに褒められた。
    あれから親姉妹も私を責めることはなくなった。
    やっと解放されたのよ。家買うのおすすめだよ!
    美人でモテるんだから結婚しないなんて損だと言われ続けたけど、私にしたら結婚して奴隷になる方が損だよ!

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2018/06/03(日) 13:06:56 

    >>337です。
    特におせっかいさんに、強がりで結婚しないのねと言われてたけど

    本当に結婚したくなかったんだね。
    今まで余計な事言ってごめんね。

    って謝られた。人間関係は良くなった。
    周りが諦めてくれたのが大きい。だから生きやすくなった

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/03(日) 13:57:24 

    周り気にしすぎた挙句家買ってて草
    いろいろ言われるのはお前がまともにコミュニケーション取れてないだけだろ
    だから結婚できないのでは

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2018/06/03(日) 14:05:18 

    >>339
    負け犬の遠吠え(笑)
    痛いねぇ、あんたの給料じゃ無理だもんね(笑)

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/06/03(日) 14:09:08 

    337

    新宿に不動産購入できるなんて凄いよ
    普通のサラリーマンじゃ到底無理だし、
    高給取りなんだね。
    男より男らしいw
    私と結婚してくださいwww

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2018/06/03(日) 16:44:38 

    結婚と出産は興味なかったけど大恋愛の末結婚して4年経った今は本当に離婚したい。やっぱり結婚も向いてなかったわ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/03(日) 16:55:01 

    >>342
    離婚したい理由は?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:28 

    >>343
    恋愛感情がなくなった後の共同生活が苦痛。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/03(日) 17:20:44 

    早めに決着できるといいね。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/03(日) 18:24:33 

    やはり3、4年で愛情はなくなるね。
    私も大体3年前後で別れたくなる、毎回。
    相手に全く興味が湧かなくなる。
    少しの情もない。
    どーでもいい存在。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2018/06/03(日) 19:02:30 

    興味があるけど縁がないというと「自分から行動しないといつまでも売れ残りだよww」と明らかに心配してない
    面白半分丸出しの上から目線で言われて
    興味がないというと「負け惜しみww」ってどう答えても私のこと叩きたいだけだろって思う
    結婚したらしたで根掘り葉掘り取り調べしてきそうでダルい

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/06/03(日) 20:09:16 

    知人が、結婚も子供も興味ないって断言してたのに、その2年後、半年付き合った人とあっさり結婚してた笑
    結局そういう相手が現れるかどうかなのかなっておもってる。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2018/06/03(日) 20:29:00 

    店舗勤務で、昼休憩はバックヤードにある事務机で交代で食べるんだけど、みんなの共有スペースなのに弁当箱とかスマホとか私物を置いてる人がいる。
    個人のロッカーもあるのに。
    仕事終わった後もその辺にボールペン置いて帰るから、翌日出勤して開店前に電話がかかって来た時とか、自分のボールペンがないからとっさに人に借りてたりとか、そういうのを私はだらしないと感じるけど、何とも思ってないからやる人もいるわけで。

    仕事って休憩含めて9時間以上は価値観の違う人間と一緒に過ごさなきゃいけなくてただでさえイライラするのに、家に帰ってまで価値観の違う人間と過ごさなきゃいけないなんて、考えただけでも息が詰まる。

    結婚して一緒に暮らす相手にいくら恋愛感情があるからって、好きだけじゃ許せない価値観の違いがあるだろうし、恋愛感情が嫌悪や憎悪にならずに一生続くかなんて分からない。

    他人と暮らす以上、少なからずストレスはあるだろうけど、それを妥協してでも結婚したいのか、妥協できずに一人でいたいのか、どっちを取るかと言われれば、今の私は後者をとる。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2018/06/06(水) 07:14:13 

    >>39まさに姉に見せてやりたいこのコメント

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/06/06(水) 22:33:50 

    両親は離婚してて私は母に育てられたけど、父は悪い人じゃないけど家族より自分優先な人。母は自分で会社立ち上げてバリバリ働いて稼いで私を育ててくれた。
    そんな両親を見てるからか自分で稼いで一人で好きなことして生きたいと思ってる。
    小さい頃から今まで誰かと付き合いたいとか結婚したいとか思ったことないし、子供も欲しいと思わないし、人と一緒に暮らすのも正直きついと思う

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2018/06/13(水) 19:36:34 

    つい最近までこの考えだったけど
    堪らなく好きなひとができると
    出産別に悪くないかも。愛おしい人が
    増えるっていいなあと思うようになった。
    不思議。でも人の結婚や出産には何一つ
    興味ないのは今も同じ。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2018/06/14(木) 12:43:30 

    毒親育ち、学生時代も社会人になってからも良い思い出がない。
    子供産んだとして、人をいじめる人になってほしくないし、いじめられる人にもなってほしくない。
    だから子供は要らない。
    でも孤独死したくないから、結婚はしてもいいと思ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード